【動画】巨大クラゲ型の海中偵察ロボットを米海軍が開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

海中を偵察する巨大クラゲ・ロボット:動画

直径168cmのクラゲ型ロボットが、米海軍の海中偵察力を向上させるかもしれない。
「Cyro」は、クラゲの独特で効率的な水中の動きを真似るようにつくられた自律ロボットだ。
金属製の胴体に脚7本が付けられており、全体をクラゲのゼラチン質を真似たシリコンが覆っている。重量は77kgもある。
Cyroは、米国の海軍研究局から5年間の助成金を得てヴァージニア工科大学が開発している、海洋調査のための新たな試験機のひとつだ。
米空軍が展開する鳥や昆虫の形をしたドローン(無人機)と同じように、クラゲのようなスパイロボットには、天然のステルス効果がある。
同大学でCyroに取り組む大学院生アレックス・ヴィラヌーヴァ(Alex Villanueva)は、次のように説明する。
「クラゲは必ずしも流体力学的に最高の推進システムとはいえないが、代謝が非常に効率的だ。
入っていくエネルギーが、流体力学的なエネルギーとして排出される」。まだCyroはそこまで効率的ではないが、
再充電可能なニッケル水素バッテリーで3〜4時間ほど泳ぐことができる。
また、リモコンでの操作は不要だ。水中に入れると、あとは、ロール(機体を左右に傾ける旋回)とピッチ(機首を上下する旋回)と
ヨー(機首の向きを左右にずらす旋回)制御をひとつで行うセンサー、圧力センサー、そしてソフトウェアがやってくれる。
まだプロトタイプ段階だが、米海軍では近未来の水中無人機隊を検討しており、それにぴったりの一員となりそうだ。

http://wired.jp/2013/04/01/robot-jellyfish/

動画
http://vimeo.com/62880818
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:29:39.73 ID:qL7RPKnE0
どう見ても
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:29:40.39 ID:rvKcJTXpP
紅くらげ、いきます!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:31:12.36 ID:D4b0NJxY0
>再充電可能なニッケル水素バッテリーで3〜4時間

実用性皆無だな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:33:10.81 ID:93MjidwW0
敵は漁師だな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:36:57.23 ID:gknySkaF0
後のズゴックである
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:39:34.24 ID:Nrie2cD/0
ナタ・デ・ココ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:41:53.18 ID:Km1Pqx1s0
骨組みをカーボン製にして浮遊機雷にするとか。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:01:38.82 ID:UH++FME80
ビニール袋すら食べてしまうウミガメの格好の餌食では
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
3、4時間とかやる気なさすぎ