10年前「スクウェアとエニクスが合併!!!うおおおおおおおおおおおおおお!!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:48:45.47 ID:VPqogiWm0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:49:06.27 ID:4hkX575e0
バンナムはうまいことやってるのにこっちは両方とも腐っちゃったな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:49:20.97 ID:oBEC7YD90
馬鹿はエニックスが足を引っ張ってきた事を認めないからな
全部スクウェアが思ってる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:50:01.44 ID:DJJ0C9B70
正直当時ですら落ち目同士が合体して悪あがきしようとしてるようにしか見えなかったけどな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:50:40.25 ID:sn7ie9lR0
エニックスとかただの外注屋だろ。
メインは出版だろ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:50:48.84 ID:KVeoHks30
合併する前にすでにFF8とDQ7で両方に見切り付けてた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:50:56.76 ID:EslEgZof0
本当にマトモな新作が一個もないな
FFTがピークだった
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:51:52.13 ID:QIL5ervg0
どっちもFFだけ、ドラクエだけ、だったのに
今は両方死んでるもんな。どうすんのこれから
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:52:25.15 ID:fNM6uwcD0
これのせいで東京アングラの作者と夜麻みゆき被害くらっただろ
雑誌内容の埋め合わせで
経営権握ったのはエニクスでスクエニ自慢の開発チームがばっさり切られたのに何故か
スクエニが戦犯扱い
合併前にキングダムハーツやFF10で盛り返してたのにな
結局ムービーゲーで離れたノットオタクの一般ゲーマーは戻ってこなかったな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:55:18.81 ID:K+UrkKmq0
スクウェアはソニーに延命してもらって青息吐息なのは周知だったし、エニックスはパブリッシャーなのでシナジー効果は期待してなかった
それでも自前のコンテンツをここまで腐らすとは予想外だったけど
14呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/04/01(月) 22:55:41.64 ID:mB2GqPIW0
グローバルゲーミングネットワークとはなんだったのか。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:57:47.32 ID:o7VuK1LM0
現状を見ると合併しないほうが良かったんじゃないの
10年間やって相乗効果らしいものが全く見られないのも珍しい
エニックスにとっては良い合併だけどスクエアは何のために合併したんだろ?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:58:24.69 ID:SJAo8iF60
当時も「あー・・・やっぱり映画の失敗のせいか・・・」って感じだったが
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:58:44.65 ID:cvZFa5Y60
ねえよ
当時エニはともかくスクはブランド崩壊しまくってたろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:58:57.41 ID:pmhA/hBp0
まあJRPG自体が単なる子供騙しの一発芸なんだから、仮に経営陣が有能でもFFDQは死んでただろうな
何十年も前のウルティマを丸パクリしたゲームシステムが未だに売れ続けるわけがない
スクエニはパチョンコに魂売ってない点だけは評価出来る
それとも赤字が続けばFFドラクエハガレンパプワくんとかが身売りされるんだろうか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:59:30.07 ID:mQF1SWPt0
共に何か得たものはあったの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:59:41.64 ID:vHoDLkppP
>>5で終わってた
合併以降のクソゲー率の高さ
最近FFやDQですら発売日には買わない
>>19
20年以上前のゲームのシステムを
アレンジするだけで今まで来たRPGは実にすごいな…
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:00:31.61 ID:KZodUJK00
映画さえなければ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:00:35.40 ID:KlR7Lv1qP
>>16
極めて堅実なエニックスと合併してなければスクウェアはとっくに消滅してた
スクウェア救済がメインの合併劇
ヒゲの暴走さえなければなぁ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:03:14.36 ID:cwiPzA0B0
デュープリズムの新作はまだですか?
スクウェアはPSで衰退してPS2は死に体、エニクスのゲーム部門はDQ以外は終了してた
全く期待できる要素など無かったはずだが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:04:23.48 ID:ASJSBuY+0
正直なんで?とかしか思わんかった
うおおおなんて奴いたんか
パルスやらルシやらパージやら



もう完全に迷走してるよね。痛々しい電波キャラばっかのストーリー
まぁ、合併すると聞いて
これからはよっぽど良いゲームが出来るのかもなと思ったのは事実だな
ただ今思うことは、どうせ縁のない企業について会話するのもバカバカしいなと思ってしまう
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:06:04.31 ID:cvZFa5Y60
>>28
ゼノ新作のほうが先だろ
ポートピアしか代表作がないエニックスがSQUAREと合併したところで、経営が改善するワケないよ。
当時合併すると聞いて絶対失敗すると思ってた、というか失敗を願ってた
しかしここまで失敗するとは思ってなかった
何が言いたいかと言うとエニクス死ね
FF映画第二弾くるかっ!
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:07:33.38 ID:sL7M1zXR0
パブリッシャのエニックスが、スクウェアのブランドを買ったという認識しかなかった
実際に、開発部門はバッサリ切り捨てたし、それであってた
結局、FFも外注で連発させて腐らせて終わってしまったな
お互い切磋琢磨できるライバルだから、お互いいいゲームができてたんだろ
マイクロソフトとアップルが合併したら、ウィンドウズもアイフォンもどっちともダメになるわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:07:56.70 ID:Fj/GCBmRi
ゴミしか出さなくなったな

正直よくもってると思うわ
発表されたその日その瞬間に見てた同じスレにIDFFDQが居たんだよな
あれが2chで見た一番の神IDだわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:08:18.04 ID:mTzG1TfyO
ヒゲが残ってれば可能性あったかもね
残った奴らかリメイクとオナニーしか出来ないカスだし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:08:38.76 ID:yKAdyeuI0
死に体のスクウェアなんか吸収するから共倒れになるんだよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:09:41.67 ID:H99F/0dg0
>>31
あれがややこしくて3章でやめた
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:09:46.36 ID:Uj7mE1Z30
まずFFとドラクエ方向性全然違うのに期待なんかしてなかったわ
上手く行ったクロノトリガーのせいで変な夢見せられたんだろね
スクウェアの10年遅れソフト出してるエニックス
ドラクエが売れなくなったら切ってポイでいいのに
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:10:40.60 ID:INNndeJq0
エイプなんだからファイナルクエストとドラゴンファンタジーくらいやれよって毎年思う
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:12:23.29 ID:iXPLQBAR0
さっさと潰れろ。そして二度と洋ゲーに関わるな。
48 【中部電 73.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/01(月) 23:13:09.42 ID:Cj6SJf620
ていうかお前ら未だにゲームやってんの?
49557:2013/04/01(月) 23:13:22.18 ID:A9fCFqT70
エニックスも当時かなり危なかったな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:13:54.47 ID:Fj/GCBmRi
ヴァルサスだっけ

あれどうすんの?発表何年前だよ
ドラクエもFFも8で爆死
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:14:39.58 ID:cvZFa5Y60
>>50
PS4のほうが先に出そうだな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:14:58.56 ID:b1eIzb9/0
ブレスオブファイアが5で自爆してなければRPGのトップは変わっていた
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:15:39.06 ID:pgQXSG900
ブレス5は今やっても面白い
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:15:44.57 ID:R7nDfhqQ0
>>26
ねえよ
合併する頃にはスクウェアの業績とっくに回復してた
あの合併は完全に対等な関係での合併
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:15:55.16 ID:RTZbfTLQ0
FF13まじでなんでコケたの
徹底分析すればFFブランドが復帰できそうだけど
>>51
おい、ドラクエ8は370万も売れているぞ!
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:17:17.06 ID:R7/QDvxo0
こりゃとんでもない事になる!
と思ったら、逆の意味でなってしまった・・・
過去最高売上を記録したDQ9
それをアッサリ超えちゃったFF13
FF13は別にコケてないよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:17:30.95 ID:37RXDou+0
バンナムはガンダム押さえてるのがデカイよなぁ
スクエニはアニメに出張れるキャラ押さえてないからゲームが落ち目になったらそれだけで自爆してしまう
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:17:55.54 ID:0/ESsGlw0
ヴェルサスまたかよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:19:47.83 ID:6eID732g0
昔はこれで毎年FF DQ新作来ると思ってたのに
気がつけば誰得映画作って 最近じゃ見る影も無い
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:20:38.73 ID:xxxsT8SX0
エニックスって外注しかしてなかったからゲーム会社としてどうなのかよく分からないんだよなあ
ゲーム作りにどれ位関わってたんだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:21:12.94 ID:A9fCFqT70
>>56
開発費30億で100億以上利益産み出した13が転けた?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:21:37.81 ID:ToiD3hqC0
FF13新品で買った奴どんな顔してるの
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:22:04.04 ID:a50Efjqf0
ドラクエのブランド価値は変わってない
FFは堕ちたな
かつては最新作の発表先が勝ちハードを決めるほどの存在
家庭用ゲームの最高峰=FFですらあったのに
どうしてこうなった?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:22:29.90 ID:AVdvOIov0
なんでタイトー買収したの・・
クロノトリガーは今もいい思い出
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:23:13.22 ID:cvZFa5Y60
>>55
じゃあなんで合併したんだよ
もうただのリメイク屋さんじゃん
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:23:16.15 ID:TO/7M21iP
FFブランドを完全失墜させたことによる損失はデカイ
DQブランドは8でちょっと回復したが・・・
DQはこのまま任天ハードと一緒に沈んで終わり
スクウェアは方向転換考えた方がいいな
今日から始まったDQXのイベントは面白いけどな 本スレにアンチが大挙してやって来るくらいに
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:23:28.65 ID:INNndeJq0
>>66
まだクリスマスカード大事に持ってるよ
神ゲーを連発してたスクウェアを殺したエニックスを許さない
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:23:48.97 ID:iXPLQBAR0
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8

ヴェルサスってまだ出てないのかよwww
この動画は一体何なんだwwwww
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:24:04.29 ID:4yB/9Op60
漠然と感じてた終末感は間違ってなかった
DQは9.10でやっちまったよな
合併前のエニックスもいろいろソフト手がけて模索したんだけど
結局ドラクエしか残らなかった 合併後もリメイク地獄
元々エニックスに新たなIPを立ち上げる企画力なんて無かった
合併して救われたのはエニの方だった
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:28:37.47 ID:A9fCFqT70
>>70
お互い旨味があっただろ
ドラクエと発売年被らなくてすむスクウェアとスクウェアの世界販路を手に入れられるエニックス
エニックスがかなり強いと思われてるけどドラクエ発売年以外さっぱりだしファイファンみたいに世界で売れるわけでもない
スクウェアみたいに何個も人気作持ってるわけでもなく、自分で開発することもないパブリッシャーメイン
あのままじゃお先真っ暗だった
>>41
そのヒゲさんの退社後の作品知ってて言ってんのか…
ドラゴンファンタジーは結局でなかったな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:29:57.95 ID:SMA8xqcm0
エニックスはドラクエだけの一発屋
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:30:07.34 ID:b1eIzb9/0
>>81
世界販路は活きてないし今も任天堂備え付けじゃん
>>71
もうすぐソシャゲ屋さんに転職だ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:31:56.22 ID:A9fCFqT70
>>41
髭は退社後作ったゲームからもわかる通り優秀な人材いてこそ輝くやつだよ
その優秀な人材も老害除いてみんな和田に切られていなくなったけど
髭が発掘した野村はまだましだけど
エニックスとか国内だけ、しかもドラクエ1本しか売れないのに
スクウェアのソフト開発費の肥やしにすらならくなったら終わりだろう
そろそろ切り時
>>82
まぁスクエアあっての髭であり、髭あってのスクエアだった気がするな
ジョブズじゃないが出戻ってみたら面白いんじゃないか
90 【末吉】 :2013/04/01(月) 23:32:39.70 ID:TDUN5LYMi
拡散性なんちゃらは運営がうんこ過ぎて完全に失敗してるみたいだけどね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:32:55.15 ID:4ceCXfxv0
エニックスはエニックスでドラクエの出る年と出ない年での差をどうにかしろと言われてたからな
FFを筆頭としてサガ聖剣フロントミッションと中堅どころまで揃えてるスクウェアはエニックスとしても魅力だった
まあ全部食い潰したんだけど
>>28
同人のやつやれよ
ドラクエってうまくやればかなり利益でそうなのに
糞グラでいいし
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:35:04.79 ID:KlR7Lv1qP
>>81
当時のエニックスは出版業がメインで、ドラクエというお化けタイトルのパブリッシャーというゲーム事業がその次にあった
ドラクエが業績に与える影響は大きいけどドラクエなしでも優良企業だった
スクウェアはPS独占タイトルを濫発する引き換えにSCEから金を引き出すのが精一杯の状況
>>67
いやドラクエに比べたらまだFFの方がずっとブランド価値は高いだろ
ドラクエは9と10でもう取り返し用のないほどのダメージを負ったよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:35:49.02 ID:Fj/GCBmRi
髭「パージはないわ」
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:38:27.62 ID:UkVZyrzy0
エニックスに寄生するスクウェア
当時、こうとしか思えんかった
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:38:37.49 ID:cwiPzA0B0
>>92
もう持ってるわ糞カス
ステマ聞かなくて残念だったな乙wwwwwwwwwwww
ENIXの出版事業業績なんか全然大したことなかったのに何言ってんだ・・・?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:40:41.32 ID:/ZeWJpbs0
ダージュ オブ けるぶえいうr
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:41:14.37 ID:vD0i86Ql0
正直期待してたけど・・
まさかここまで地雷生産工場になるとは思わなかった
むしろ合併後の方が伸びてるんだが
もしDQ11が出せたとしたらそれはまさにSQUAREに合併してもらえたお陰
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:42:08.99 ID:aPJa4dUw0
過去の遺産のみでここまで食いつないできたのは逆に褒めてやりたい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:42:20.70 ID:4ceCXfxv0
AAAってどこ行ったの?最近ソフト出してない気がするけどエニックス切っちゃったの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:42:42.00 ID:UQsEEdYU0
まさかエニックスが癌だとはなぁ
スクウェアブランド欲しかっただけとかがっかりだわ
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ   
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:44:01.23 ID:2PzMCymA0
どしうしてこうなった

の典型だと思った
まさか10年経ってFFとDQNしか残らないとは本当に思わなかった
>>5
2社のメインのFFDQがどこからダメになったかを物語ってるよな。



「7」からだ。
スクエア側はドラクエのグラどうにかしてやれ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:49:45.26 ID:WnnkyyxX0
どしうしてこうなった

まさにこれ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:51:05.27 ID:v791Xne00
ドラクエ3-2でも出してくれ。
当時並んだ僕らには、今は自由に買えるだけのお金がある。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:51:15.56 ID:BE+xulGu0
ドラクエもFFもクソゲ化してはや10年。
良く会社が続く
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:53:00.98 ID:0v9lmH97O
いやいや当時から嫌な予感してたろ
してほしくなかったし
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:53:18.49 ID:e4PD1Vs00
ドラクエは9が全世界で500万本以上のバカ売れしてイケイケだったのに、
10でまさかのアレになっちゃったよね…

そろそろトライエースの臭ってくるような厨二RPGをオナシャス!!
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:54:46.86 ID:XUAAKHEYP
競争は大事だわ
>>115
いやーキツイっす(素)
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:55:49.20 ID:6RjcgUzE0
和田は任天堂との和解のためにDQとFFと第一制作部を差し出した
そこから生じた不自由がスクエニを潰した
目論見と違ってナンバリングタイトルが同じ年に発売なんてまあびっくり
ドラクエがここまで腐るとは思わなかった
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:57:03.50 ID:4ceCXfxv0
トライエース俺も好きだよ
ネトゲレベルでやり込んだ家ゲーはSO3だけだわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:58:40.03 ID:178wZPzqi
合併するって聞いてなにやってんだスクウェアと思ったわ…
スクエニには、DOD系列とTOを出してくれたことは心から感謝しているが。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:00:01.64 ID:um+7Of9N0
普通に不安だったな
PS時代に既に糞化してたのに期待してた奴なんているのかよ
スクウェアみたいな一流ゲームメーカーが今では
拡散性ミリオンアーサーのようなヤクザなソシャゲー作ってるのが驚き
搾取しか考えてない凄いゲーム
>>5
うむ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:15:12.66 ID:5bAKbA5B0
>>28
もう10年以上も前のゲームなんだな・・・
悲しくなってきた
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:16:06.56 ID:ZVtrYDyB0
FF作ってる会社とDQ作ってる会社元々別だったんだ、びっくり
長い間飼ってたAAAが1番ゴミだったね
グラグラ言った結果がバグと気持ち悪いドールみたいな不気味なキャラ
他所でもバグでどうしようもないゴミ作っちゃってるしほんとなんだったのか
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:21:14.19 ID:K4aCqCmxT
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
とかならなかっただろ
むしろ不安しかなかったわ

だいたいドラクエ信者とFF信者は互いに受け入れられない
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:24:36.75 ID:03wZM+Kn0
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:24:58.16 ID:Fxm6fleU0
>>28
田中弘道14の責任取って辞めちゃったじゃん
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:25:16.37 ID:yy0IzRYX0
ドラクエ信者はメガネでデブオタ
エフエフ信者はクサリでガリヲタ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:25:37.09 ID:Ww7rNLSIO
合併しないと生き残れないんだな〜って思った奴が周りでは大半だった
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:27:11.10 ID:fRv+ZCwz0
その頃はまだ鈴木みそがファミ通で書いてたな。
桜玉吉にヒロポンがああなるなんて思いもしなかった。
FFは先端行ってて世界で通用するもの作ってるしなんら問題もないどころか主軸もいいとこ。日本メーカーとしても。
13だって最高にかっこいいものだった。
ドラクエはもうだめやね。エニ切ったほうがいいん茶う?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:33:26.05 ID:AiAju60X0
>>136
ノムリーッシュ!
http://www.youtube.com/watch?v=3L8mp1ewALk#t=53s

最近のFFを担当しているのが↑この人
こういう人がスクエニを変えてくれる
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:40:06.38 ID:hpvOx1mF0
合併前はお互いライバル企業で顧客の奪い合いが激しかったから楽しい作品を作り出すって意識があったのに合併して地位が安定した途端、ユーザー置き去りで製作陣のオナニー全開な作品しか出さなくなったもんな。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:41:54.80 ID:WAcTNcNK0
いい加減ミンサガ2かロマサガ4出せよ
スクエニ自身も糞ゲ量産してる自覚あるだろ。
ゴミを発売すんな。自分たちが納得できる物出せ。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:44:26.68 ID:UZyNPaTx0
お前らそんなこと言ってるけど大人になった今の感想込みで言ってるんだろ?
本当は当時は悟空とベジータがフュージョンするみたいな感動があったろ?
>>5
経済紙かなんかでも批判されてたのを覚えてる
ライバルとして切磋琢磨して成長してきたのに
それが無くなって悪い方向にいくとかなんとか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:54:41.08 ID:aQjbUjS30
>>138
ここ最近この動画しょっちゅう見るけど、未だに全部通しで見ることができない。
精神力が保たない。なんなのこの精神攻撃。
最初から はぁ?へぇって感じだったべ
うぉおおおなんてムードだったかよ

>>141
そもそもマシな創作者がいないだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:56:34.79 ID:wAjUby000
ねーわ
バウンサー以降イメージだだ下がりだったし
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:57:05.56 ID:aQjbUjS30
>>146
バウンサーも想像を絶する糞だったな。
サガはアンリミで息の根止められたんだっけか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:57:48.99 ID:+0R8NM2R0
あれ?静岡市と同い年?
http://vp.city.shizuoka.jp/pdf/201341_24101.pdf
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:02:03.37 ID:VKpbCFABO
本当に落ちぶれたな
>>142
まあ…期待はした
こんな惨状になるなんて夢にも思わなかった
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:08:41.02 ID:aQjbUjS30
FF --> FF10-2で死亡
サガ --> アンリミテッドで死亡
聖剣 --> 4(笑)

ホント、どうしてこうなった

クロノトリガーはマジで奇跡だったな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:10:02.13 ID:+NB1wwdz0
DQ、FFの7見て将来期待してたやつなんて当時のゲーマーにはいないだろ
ファイナルアフリカファンタジーつくれよ
RPGのクソリメイク連発するくらいならトバルとかブシブレのリメイクか新作出せば良いのに
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:28:48.69 ID:c7smeh9A0
>>138
俺もこんな純真な大人になりたかった
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:31:43.23 ID:RUVwRG450
映画で大損しなかったらどうなってたのかな
>>19
いまだにウルフェンシュタインやDoomをパクったFPSが売れ続けてるが
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:36:47.49 ID:6RrUD99N0
アクトレイザー作れ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:38:09.15 ID:XYJzCdGL0
当時読んでたガンガンの漫画の最終巻がギリギリエニックス時代に出て、背表紙のロゴが変わらずに済んだのを覚えてる
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:39:21.59 ID:F1pMA1uQ0
クロノブレイクが出ると思ってたあの頃
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:41:06.56 ID:+cO6mMTP0
みんな映画のせいって言ってたね
大企業ぶってないでエロゲ作ってたころのような貪欲な精紳で物つくれや
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:44:05.14 ID:X32MThcs0
知った時は同じ会社からFFとDQが発売されるのが嫌だと思ったけどな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:52:33.65 ID:7nimFGFS0
>>152
聖剣は絶対に許さない
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:55:00.88 ID:aSpzpglX0
喜んでいる声は少なかっただろ?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:57:47.34 ID:fw0vzyWOi
おもしろいゲーム作ってたやつが後輩に教えきる前に大量に切られたからこうなったの?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:01:28.50 ID:vJdNHwXA0
テレビゲームの認識はPS2で時が止まってるんだけど、
今って昔ながらのゲーム会社で元気なところってあるの?全滅状態?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:06:28.32 ID:gXcW1kfX0
ドラクエカジノでも経営しろや
FFはゴールドソーサーやで
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:06:36.12 ID:kWvTk0t20
どうしたら喜べるんだ。
ドラクエとFFの競い合いが無くなるからどっちも終わると思ったわ。
合弁で競う必要がなくなって堕落したんか?
競わせた方がよかったんかな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:09:45.24 ID:ZHiXbq680
もう一昔前の事になったなんて時の流れは速いものだね
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:15:04.59 ID:kpNGvdZa0
あんまり良い予感はしなかったけど
まさかここまで酷くなるとは

予測できた人居た?
>>159
今スクエニがアクトレイザーなんて作ったりしたら確実にその辺にあるような糞みたいなアクションゲーになるな。
バンナムが覇権とるとか10年前なら信じられないよな
任天堂すらヤバイのにバンナムは絶好調
スクウェアは能力ある人だいだい独立しちゃったね
なんで踏み台に去れたんだろ
>>175
搾取してるだけやん
恥ずかしいにも程がある
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:03:40.83 ID:RFCoKesj0
携帯の糞しょぼいゲームや糞みたいなネトゲ作るようになるなんて思わなかった
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:06:27.29 ID:4YkSpzNCi
>>43
ああ零式か。
体験版で挫折したw

クリアした奴いんの?
>>176
2000年あたりですべてのラインをFFにしてしまったことで
他シリーズのベテラン兵士がシラケちゃった
んでまだ業界が景気良かった時代だから皆独立や転職という選択をするわけ
空洞化した現場の下士官や兵士には外様やド新人が重用されて…現在に至る、と
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:11:49.93 ID:7BQqYebs0
ドラクエは全然進化しないけどFFはちゃんと毎回色々システム練られてて面白い
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:12:31.07 ID:ZDAJ/6rf0
今のスクエニって給料泥棒しかいねえだろ
ブランド食い潰しながらいつまで生きながらえるつもりだ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:14:46.03 ID:K4aCqCmxT
>>142
ないない
当時から嫌な予感しかしなかった
一人盛り上がってた?のはにわかくらいなもんだ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:15:19.74 ID:QSdt3mtK0
バンナムもナムコが作るゲームはクソばっかじゃん
ダークソウルとかはフロム作だろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:16:01.01 ID:Oq8HAD61P
>>5
ですよね
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:42:35.92 ID:am5JASpc0
>>98
くっさ
>>182
シャレ抜きで重要な収入源がアーカイブス配信のFF旧作とかになってそう
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:45:23.29 ID:hvHJP4720
まだFF11があるし…
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:59:04.42 ID:J7ygV0Fe0
合併前の方がお互い面白いソフト多かったよな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:17:34.98 ID:gMsW7jhW0
たまにはFF:Uの事も思い出してやって下さい
>>177
搾取してない企業なんて無いだろ
Xbox360とかオンライン対戦有料だぞ
月800円
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:24:37.64 ID:CE+qpJd2O
ヴェルサスが失敗したらFFはもう本当におしまい
出る気配ないけど
>>191
凄いゲームを作ってるとかなら評価するが
ガンダムやアイマス見てても信者から酷い搾取してるだけじゃん
なんかすげぇ滑稽なんだよ、それは誇る事じゃない
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:32:16.76 ID:mm7H18EE0
これはすごい会社になるぞ!とは全然思われていなかったのは事実
実際そうなった
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:34:25.58 ID:EP0GlGSp0
なんか新シリーズで成功させた?
合併したあたりからカプコンのが凄い印象
>>193
アイマスはXbox360独占の時から凄い搾取してる
つーかコレが大成功したせいでああなった
つまりユーザーが悪い
ガンダムみたいなキャラゲーは世界でも出してるだろ
スターウォーズとかアメコミゲーとか
何故日本のキャラゲーだけたたかれにゃならんのだ?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:39:17.73 ID:0Fg0QlbC0
>>191
ESPN観れるし妥当だろ
ジャップは知らんが
全然期待してなかったなー
どっちも似たような作品しか作ってなかったし
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 07:14:12.84 ID:w8F3Jhlr0
まともな新作全くでてないよな
リメイクばかり
合併後でもキングダムハーツはよくできたゲームだったろ
1作目でお腹いっぱいになって続編はやってないけど
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 07:24:47.02 ID:Xquv1uev0
>>199
超大作MMO、全てのRPGを過去にするFF14がもうすぐ発売するからな。

スクエニの総力を賭けて鋭意作成中なのでほかの作品が出せんのですよ。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 07:32:02.25 ID:LMnojEa00
ヴェルサス発表2006だぜ
信じられるか?
>>191
月800円で「好評につき終了しました」がなくなるなら
安いもんだ。
>>196
アイマスオタはお布施お布施喜んでるがな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 09:03:13.63 ID:5QzGnIwUO
>>183
終わったとか言われてたよな
FF14の軌跡
・制作
和田「FF14作るぞ」
スタッフ「ベースができました」
和田「よしお前らはクビ」
スタッフ「えっ」
和田「後は中国の下請けに出して安く仕上げ大儲け。うひゃひゃ」

・決算
和田「有能な私の働きでリストラをし利益を大幅に上げました!」

・β
プレイヤー「バグだらけだぞ。こんな未完成品でどうするつもりだ」
和田「もうじき正式オープン。課金を開始します」
プレイヤー「正気か」

・発売
失望した株主の株売りで株価急落
和田「不具合改修まで無料とします。あと。スタッフを大量急募」
プレイヤー「バグが多いし。内容もつまらん。やってられるか」
和田「パッチを製作しました。これでプレイヤーも満足するだろう」
幹部「FF14のプレイヤー数がどんどん減っていきます」
和田「ユーザーがFFブランドに求める理想が高すぎた」
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 09:55:27.30 ID:XeGGytKq0
ブラスティーは絶対許さない
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 09:59:43.59 ID:awAq/GFi0
FF13ってやってて面白いんだけどな
あれが変なデザインじゃなくて
実在神話を元ネタにつぎはぎにしたファンタジーストーリーだったら絶賛してるんだろ?
長い物に巻かれることしか考えてないクソ民族よなあ
おれも今のFFのデザイン嫌いだけどさ
PS2までの会社だな
HD機向けはイマイチなゲームしかない
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 10:40:48.07 ID:P5VpQy1H0
FF7が出たあたりから□は自転車操業になったから数年で潰れるって小さいゲームショップの親父ですら言ってたな。
麻雀やらレースやら訳の分からないゲームを量産して見ている側は面白かったが。
セガバンダイ
当時から競争しなくなるからダメだろという声が多かった気がする
案の定ダメだった
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 10:45:31.72 ID:LqmisXp+O
当時の感想は「え、大丈夫なの?」だったけど
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 10:48:24.26 ID:FrzBr8jE0
今や手遅れ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 10:51:38.68 ID:mEHFyIyO0
スクエアが映画で下手こいてやばいってのは当時から言われてたから
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 10:52:12.64 ID:M8LDw7NZO
とにかくすべて私服がダサい

ゲームも社員もすべて私服がダサい

私服がダサい
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 10:54:42.03 ID:uIEU9jf2O
キャラがホストとキャバ嬢のゲームを作らせたら世界一
むしろドラクエみたいな糞ゲーメインの会社と一緒になって、スクエニの技術低下を恐れてたわ

今ではごらんの有様だけど
>>200
それ合併前のゲーム
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 10:55:58.10 ID:m7h5hflnO
10年かけてついに切り売りする遺産すらなくなった、もう存在感も存在意義もない会社
>>218
x スクエニの技術低下を恐れてたわ
o スクウェアの技術低下を恐れてたわ
映画でコケたのが転機か
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 12:02:41.89 ID:ENVhg1I00
クロノトリガークラスの名作がバンバン出ると期待したのに
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 12:06:43.52 ID:5k4y2vuO0
スクウェアが落ち目だったから期待は全く持たなかったが
むしろエニックスのキワモノ(アストロノーカ・せがれ・ギャルデリ)が
出にくくなるんじゃないかと思った
その危惧が当たっていたのが悲しいね
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 12:10:53.11 ID:DzT2KSEuO
社会人ならあ…察しって感じだろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 12:17:38.14 ID:wAjUby000
PS1までだな
FF8とかでっかいシリーズあたりはもう「ん?」って雰囲気だったが
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 13:36:56.98 ID:tlLzKDAi0
当時でもまったく期待が持てなかったがまさかここまで腐るとは予想できなかった
映画のせいでゼノギアスが…
>>218
そんなこと言うからワッカさんあんなにされたんやで!w
アンカーまちがったわw
>>217でw
FFとDQの2枚看板を、ここまで腐らせたのは芸術的だわ。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 20:32:57.88 ID:LMnojEa00
エニックスって元から外注しかしない糞企業だろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:03:30.06 ID:4YkSpzNCi
>>187
だな。
どうしてこうなった‥。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:06:21.22 ID:9hfnqgZP0
早くセガバンダイナムコサミー作れよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:31:41.14 ID:d5Dma9Kv0
ドラクエFFの初共演がいたストってのはないわって思ったな
当時スクウェア派だったし2chもあったし映画の件もあったしエニックスに吸収された感じがして
もう好きだったスクウェアは存在しなくなるんじゃないかと残念でとてもうおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
って気分じゃなかった