メタンハイドレート詐欺が大流行の兆し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

メタンハイドレート巡り投資トラブル相次ぐ 採掘に出資持ちかけも

2013/3/30 20:24

次世代エネルギー資源として期待される「メタンハイドレート」について、投資トラブルなどの相談が、
昨年4月ごろから年末にかけ各地の消費生活センターに少なくとも数十件寄せられていたことが30日、
国民生活センターや経済産業省への取材で分かった。現金を支払ったとされるケースもあり、同センターは注意を呼び掛けている。

今月中旬、政府が愛知県沖の地層からメタンガスを分離して取り出す試験に成功したばかり。
経産省資源エネルギー庁によると、現時点ではまだ技術の研究・開発の段階で、
商業的に取り扱っている資源開発会社や商社はないとみられる。
国民生活センターによると、九州北部の60代女性は「海底資源を掘って電力にする会社の社債を買わないか。報道されているので信用できる」
と勧誘された。女性はメタンハイドレートに関する報道を見たことで信用し、110万円を支払ったという。
関東南部の80代女性からは、親族が270万円を投資したとの相談があった。

一方、東海地方に住む50代女性は採掘に関わる会社への出資を勧められ、8千万円の契約をした。
しかしその後も電話が続き、「やめると家族が大変なことになる」と脅されたため、不審に思い支払わなかったという。
同センターによると、相談内容では電話で勧誘され、振り込みを求められる例が多い。
担当者は「注目されている話題で、今後相談が増える可能性がある。旬の言葉に惑わされず、まずは相談を」と話している。

経産省は昨年秋、資源エネルギーなどに関する投資トラブルについて注意喚起をしていた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG30026_Q3A330C1CC1000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:00:03.42 ID:6I0zHIh2O
経済ヤクザか?

組対はなにしてんだ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:44:44.51 ID:eKJSnnws0
たぶんレアアースもあるで
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:53:06.58 ID:FW8rWupj0
風力、太陽もありそうw
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:57:21.51 ID:M+0zlmKW0
数年前は白金ナノコロイド祭りがあったけど全く流行らなかったなw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:59:01.38 ID:azPVHK/Q0
楽な儲け話があると思うな!

と誰しも子供の頃から散々言われてきたと思うんだけど
こういう投資詐欺に引っ掛かる奴ってほんと間抜けだよな
山奥の土地3000万で買わされたとか泣いてる奴見ると糞笑える
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:26:25.06 ID:Ng39YUk/0
日頃の信用できる人脈作りが大事なんだよな。
わざわざ電話で赤の他人に儲け話をもってくるわけないだろ。

東北の被災地の近県の地元政治家や会社経営者や士業みたいな
地方の上層階級はちゃんと結束して、情報交換してるから
復興資材転売でちゃんと儲けやがった。
儲け話で儲ける連中は、そいつらできっちり結束してる。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:27:38.54 ID:ohFjCCJd0
ある政府高官に聞いたんだけどって言えば
そら、だまされる奴もいるだろうw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:30:57.33 ID:oaC63rND0
全部青山と勝谷が悪いな…
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:31:48.76 ID:SozlSzwP0
婆ちゃんオレオレ!メタンハイドレートだよ!
何故自分のところにうまい話が転がり込んできたと思えちゃうのか
業務でメタハイ関係してるけどこんなもん実用化なんかいつの話だよwwwwwみたいなレベル。 装置すぐ詰まる。