黒部峡谷のトロッコ電車、夜間運行で満天の星空の下を走る「銀河鉄道」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

トロッコ電車、夜間運行

 黒部峡谷鉄道(黒部市)は今秋、宇奈月温泉と黒部峡谷を結ぶトロッコ電車の夜間運行を初めて実施する。
深いV字谷の暗い闇を抜け、満天の星空の下を走る“銀河鉄道”が実現する。黒部ダム完成50周年を記念した企画で、
好評なら継続し集客につなげる。

 夜間運行は9、10月に3回の運行を計画。通常、欅平駅を午後5時25分に出発する最終列車を午後8時頃とし、
発車前に河原展望台や奥鐘橋などを散策しながら夜空を眺められるほか、乗車後も車窓から星空を堪能できる。

 「夜の黒部峡谷を見たい」とのリピーターの声を受け、同社が特別運行に踏み切った。温泉街の各旅館の仕出し弁当を
提供するなどのアイデアもあり、開湯90年を迎えた温泉街を盛り上げたい考えだ。

 冬季休業中のトロッコ電車は4月20日に猫又駅までの11・8キロで部分開通し、欅平駅まで20・1キロの全線開通は
5月20日になる見通し。同社営業課の入江健主任は、「真っ暗な峡谷をトロッコ電車のヘッドライトだけで分け入り、
銀河鉄道さながらの景色を楽んでほしい」としている。

(2013年3月25日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20130324-OYT8T01182.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:38:29.91 ID:f5M0CGUU0
あのAA☟
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:38:47.99 ID:AksQdy740
林檎は自ら死を選んだ者へのご褒美うんたらかんた、
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:38:56.38 ID:1erol5dc0
哲郎は思った
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:39:14.89 ID:vPVgtony0
なんか事故る予感がする
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:40:20.86 ID:3uLQeBpBO
花巻通らない銀河鉄道なんて
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:41:30.60 ID:vxPngKSC0
これはちょっと行きたい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:55:04.83 ID:NHca/zy30
これは良いな。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:02:50.70 ID:WoZrqhWwP
メーテル役 室井滋
ただし臭い鉄ヲタ満載なのでムードなんてこれっぽっちもない
家畜車で充分だ
この電車とか作るのに127人死んでるんだよな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:56:41.05 ID:tOSKVuwZ0
アルペンルートは一度行ってみたい
高熱のところを通ってみたい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:09:52.85 ID:lMXmlj0PO
いわて
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:14:57.23 ID:+ee4ynzjO
うわぁ乗りてえ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:16:13.52 ID:tW3kRCXf0
http://www.j-rentacar.com/blog/takaoka/uploads/2009/10/cimg1338.jpg
周りに街灯もないこんな所で星を見られるのか
最高だな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:16:39.88 ID:azmEiZGB0
サルに襲われるんですか?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:19:01.87 ID:ddYWLakS0
最近、高熱隧道と黒部の太陽を続けて読んだのだけど他にも巨大工事の秀作あれば教えろください
岩手銀河鉄道もあるやろ
あのトロッコか!
夜走ったらやべーな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:28:59.36 ID:/4pqfMep0
これすげえ乗りたい
乗り鉄は行くんだろうなあ
ざっと試算したら1万9千円もかかるじゃねーか無理
トロッコ昔乗ったけどあんまり覚えてないな
住んでても乗る機会とかほとんどないし