世界最高の「実際の星空」を投影するプラネタリウム 大平も五藤もコニカミノルタもオワコンなのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

世界最高の星空に「うぉー」 東京に新プラネタリウム



 4月1日にリニューアルオープンする、子どものための体験施設「ギャラクシティ」(東京都足立区栗原1丁目)が26日、
報道陣に公開された。

【「満天の夜空」のパノラマ写真】
 ギャラクシティは区が1994年に建てたプラネタリウムなどが入った施設。2011年に閉鎖し、改修工事が進んでいた。

 最大の目玉が、「宇宙に一番近いプラネタリウム」。世界最高地点(標高5640メートル)にある南米チリの東京大学
アタカマ天文台で撮影した上空の静止画像をほぼ同時に10分おきに見ることができる。国内最大級のネット遊具などもある。

 この日は約350人の子どもたちも参加。プラネタリウムを満喫した同区立島根小5年の藤原誠さん(11)は「とても進化
していて、すごいなと思った。また来たい」と興奮気味に話した。

 4月からの開館時間はプラネタリウムなどが午前9時〜午後6時。休館日は毎月第2月曜日と元旦。
入場無料だが、プラネタリウムは観覧料(小中学生100円、高校生以上500円)が必要。
問い合わせは、29日までは区教委青少年課(03・3880・5273)、
30日からはギャラクシティ(03・5242・8161)へ。

http://www.asahi.com/tech_science/update/0327/images/TKY201303260488.jpg
http://www.asahi.com/tech_science/update/0327/images/TKY201303260485.jpg
http://www.asahi.com/tech_science/update/0326/images/TKY201303260474.jpg
http://www.asahi.com/tech_science/update/0327/TKY201303260482.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:18:23.11 ID:mj0a+18x0
>プラネタリウムを満喫した同区立島根小5年の藤原誠さん(11)は「とても進化
>していて、すごいなと思った。また来たい」と興奮気味に話した。

お前は何物なんだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:18:34.65 ID:pGt+ieAx0
大平はもう原発の人だよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:22:10.53 ID:tVuZRcFv0
プラネタリウム好きなんだけど大抵講師だぜガキがうるせーんだよな…
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
メガスター見たいが見たことない