ビートたけし「ガンダムっていうやつは伝統芸能と同じ。同じ事の繰り返しを楽しんでる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

こないださ。ウチのヤツに、ガンダムにハマってるヤツがいて「今もやってるのか」って聞いた。
おいらが知ってたのは漫才ブームの時だよ?もう30年くらい前。
話を聞いてみたら新しいのを何作もやってるって言う。
そうしたら次の日DVD持ってきたから、気を使わせたなぁと思いつつ全部見てみた。

おいらが見た感じ、
戦いのシーンはコックピットで会話させて、とか色々やらせて、こういう風に視聴者に見せましょうね。
勢力はこういう風につくりましょうね。途中で政治話はさみましょうね。
第三勢力も介入させましょう。一人はちょっと頭のとんでる人間をいれるのがいい。
それから演説させましょう。
その場合はモブの多さだったり照明で勢力の衰退を表しましょう。
意味ありげだけど特にない無意味なセリフを吐かせましょう。
とか、そういう型でもあるのかと思う位、一番最初のガンダムをなぞってるだけだな。ありゃ。
一番最初のガンダム、30年前だけど、そっから何作も作り続けて変わってないよね。
ガンダムは伝統芸能だね。
おいらだったら海老蔵ガンダムと伊藤リオンガンダム出して、西麻布で決闘させたりなんかさせちゃうな。

一番最初に作ったものが完成され過ぎていて、その続編は焼き回しになってしまうのは映画にもよくある事だけど、
ガンダムみたいにここまで何作も焼き回しを続けて作れる意味は見ても分からなかったな。

借りたヤツが「殿、ガンダムいかがでしたか」って言うから「同じ事の繰り返しで見てるヤツらはよく飽きないな」って言うと、
「プラモデルが売れてるんです」って言う。
結局そういう作品なんだって思っちゃった。

おいらも初めて監督した『その男、凶暴につき』をずっと追いかけている、というかなぞって昇華させようとしてる部分があって、
ガンダムにはそういう所だけは共感できたな。
でも、ガンダムほどバカ丁寧に同じ焼き回しを作るような滑稽な事はしてないけど。
第何章、っていっぱい作ってる高橋ジョージのロードって曲あるだろ、あれもガンダムみたいなもんだね。
カラオケの印税だけでかなり儲かったって聞いたぜ?
やっぱり一発あてちゃうと焼き回ししたくなるよな。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:16:48.78 ID:MbvcU2bw0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:16:56.57 ID:m58lWYuh0
まだ生きたのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:17:33.57 ID:HnLhp43A0
古いソースでスレ立てを繰り返すのは伝統芸能にすらならんぞ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:17:39.73 ID:NPMDDlU10
その通りです座頭市のリメイクした監督はわかってますね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:17:56.99 ID:LPGFDuvw0
作文書くの楽しい?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:18:28.38 ID:gmNITWng0
よう分かってるな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:18:40.01 ID:OkxoC5Gp0
お前も何度同じ繰り返すんだよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:18:46.32 ID:jR/0xKJQP
おかげですのたけしは久しぶりに芸人らしいことしてたわ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:18:53.32 ID:cCypETdu0
焼き回し ってフレーズが多すぎ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:18:57.07 ID:YI8Up9pH0
ちんシュ・米倉・ノブ子は伝統芸能
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:19:02.02 ID:SHXaOjJF0
  , 。  
 ( 々゚)   ガンダムじゃねえんだから
 し  J 
  u--u 
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:19:14.52 ID:jKsRXits0
センスなくなってるじゃん
別人か?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:19:16.17 ID:g3QbnT6g0
そりゃガンダムは戦争兵器なんだから話は似通うわな。
ずいぶん長い自己紹介だな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:19:29.03 ID:QOnY2rc3O
このたけし作文
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:19:29.37 ID:4n5pObQM0
ゴーストライター丸出しの記事でスレ立てんなって
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:19:50.11 ID:F02D5hci0
間違ったことはいってないな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:19:50.58 ID:JqB5ng+z0
AGEはそれをそのまんまやったな。
クオリティ下げて。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:19:54.96 ID:6IrmahUAP
ターンAとGガン見て同じ事ほざけるのか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:20:18.47 ID:87+kP86Z0
たけしってアニメ見るの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:20:58.26 ID:mcVp+3Zd0
これデマなんだよな。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:21:06.45 ID:6nRStByi0
大正解
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:21:25.68 ID:RYSVf1HQ0
ファーストの露骨な焼き回しなんて種だけだろ
また偽たけしか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:21:34.68 ID:UplXlQChP
>>15
創作コピペにマジレス恥ずかしい
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:21:35.64 ID:T5T8rBXa0
>>20
多分見たのがファーストオマージュ盛りだくさんのユニコーンだと思うわw
ソースが無くてよくわからんが一体どのガンダムを観たんだろう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:21:55.28 ID:hIzdlqW00
お前の映画も一緒だろって思いながら読んでたらきっちり保険かけてやがった
ガンダムは見ないけど、たけし映画は好きだからよくわかる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:22:08.92 ID:CJ5dYKA+0
んなこと言ったらスポーツはどうなるんだよ!
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:22:13.91 ID:N20af1DY0
何度おなじスレ立てるんだよ

でも言ってる事は本当の事だな
たけしの発言だと思ってレスしてる奴見ると草生えそうになる
それGガン見てから同じこと言えんの?
Ζガンダム見てみろよ
最後鬱になるぜ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:22:46.82 ID:GJ+hb5Cm0
禿「ガンダムは繰り返しの物語です。主人公が何度も同じ目に遭いながら、
ひたすら 立ち上がっていく話です。 わずかでも前に進もうとする、意志の話です。」
36 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/03/30(土) 00:22:49.76 ID:Afw0+RBn0
>>1
出典不明のソース貼ってんじゃねえよバカ
AGEはまんまそれだなw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:23:18.64 ID:2ZokOgKs0
その同じ事の繰り返しさえできなかったAGEとは一体
次にオリジナルが日の目を見る時は来るのだろうか
ファイナルファンタジーについて語って欲しい
これは別に的外れな意見じゃないだろ
オタ以外から見ればしごくまっとうな見解
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:25:07.18 ID:zyigxdd+0
>>38
人気が繰り返さなかったのはどうしようもないよな
種、種死、00はかなり売れたのにな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:25:22.30 ID:QmiQyojX0
黙れよ老害おまえの芸?や映画?よりはましなんだよ
最後の一言に尽きる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:25:30.91 ID:CcyWNkXp0
ソース無し
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:25:33.13 ID:HjGVsH6L0
もう違うネタ考えてくれこれは見飽きた
伝統芸能やって爆死したたまこまと同じですね
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:26:08.09 ID:cCypETdu0
たけしってエヴァとか知ってるのかな?名前だけでも
戦隊やライダーも伝統芸能じゃないの?
概ね間違ったことは言ってないな。
それ込みで楽しんでる人を否定してる訳でもない。
ただ、伝統芸能に並べられる程崇高なもんでもない。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:28:32.93 ID:GSNALh+90
たけしはこういうアニメ語るの無理だろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:29:02.84 ID:AiMBZfh60
もしかして種見て言ってたんなら笑うけど
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:29:12.72 ID:0kOiVOd00
「こんなのガンダムじゃない」とか「ガンダムである必要がない」とか叩かれるじゃん
仕方ない
つまり
歌舞伎の舞台でお遊戯をやったAGEは失敗
何度も同じスレを立て
自演を繰り返す意志の物語です
王道を面白くかける人間は天才
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/30(土) 00:30:46.07 ID:r/iD73yB0
種、種死、00、ageは駄作です。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:31:07.30 ID:ZAQIWcj20
コピペにマジレス
ガノタは馬鹿ばっか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:32:28.76 ID:EOQ+//H60
ゴムしてる?ほんとに?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:32:37.90 ID:PUZndVjG0
最近思うんだが、富野のいちばん凄いところって他人がガンダム作るのを許容しまくってるところじゃないか
普通だったら自分の作った作品世界を他人が勝手にこねくりまわすのなんて鳥肌が立つほど嫌だと思うんだが、
富野はもう好き放題にやらせてそれを受け入れているわけで
そして富野が受け入れるからこそ、ガンダムの続編や関連商品が作られ続けてガンダムシリーズの寿命がどんどん伸びている
すべてはこの富野の許容力の勝利なんじゃなかろうか
ではビートたけしとはなんなのか?
「備えレス」と呼ぼう
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:35:33.25 ID:V8gvhrXT0
ガンダムとエヴァは伝統芸能として認めても良い
>>59
富野にそんな権利ないからなそもそも。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:37:01.06 ID:QmiQyojX0
ホント老害だなこんなもんで文化人気取ってんのかよよも末だわな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:38:19.21 ID:yJsZAKj70
実際そうだろ
いっちょまえに戦争とか語っちゃってさ
ガンダムはガンダムパチンコ cmで嫌いになった
ターンエーガンダムがガンダム最強
全てのガンダムの物語はターンエーで完結する
ちゃんと見てくれるもんだな〜
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:43:20.64 ID:49QM10cd0
初代、Z、逆シャア、0083、までがガンダム。ただしポケット、F91は名作だから見るべし。
後はうんこだから見なくていい
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:44:10.08 ID:RoyufG660
こないだよ、軍団の若い衆集めて「暇だから何か面白いDVD持って来い」って言ったのよ。
そうしたら、そいつらの持ってきたDVDってのがほとんどアニメだったんだから本当参っちゃったよ。
それで頼んで見ないわけにもいかないから、とりあえず、家帰ってひととおりのアニメを見てみたんだけど、
まぁ、今のアニメってのは凄いね。おいらが子供の頃見てたアニメなんかよりも、よく言えばずっと進歩してる。
ところが、今のアニメには何のメッセージも、悪ければ内容すら詰まってない。
ただ単にマンガの原作をなぞってばっかりで、何の内容もないんだよね。あるのは笑えないお色気と無意味なグロテスク描写くらい。
こんなん見てちゃあ、今の子供なんか絶対にろくな大人に成長しないし、こういうのを作ってるアニメーターさんに申し訳ないけど、「創作」ってのを冒涜してるとしか思えないんだよな。

でも、そんな今のアニメを見てきた中で、唯一「キルミーベイベー」ってアニメには、いろいろ学ばせてもらったところがあるんだよね。
このアニメの登場人物ってのがまた傑作でさ。女子高生の殺し屋や忍者が出てくるんだよ。おかしいだろ?見たときひっくりかえっちゃったよ。
おいらも初めのうちはつまんねえつまんねえって言いながら見てたんだけど、だんだんとそのつまらなさが癖になってくる。もうこうなったら後は夢中。
あっと言う間に最終話まで見ちゃって、もう笑ったのなんのってね。おいらがアニメで笑ったのなんて初めてじゃないかな。
それで、なんでこんなに「キルミーベイベー」が面白いのかってをおいらなりにいろいろ考えてみたんだけど、これが不思議と自分の笑いの哲学にも当てはまっちゃってさ。

「キルミーベイベー」ってのは普通の女子高生が同じクラスの殺し屋や忍者と仲良くなるっていうギャップを「非日常」としてうまいこと笑いに変えている。
おいらも昔は、タケちゃんマンとか鞍馬天狗の格好でズームイン!朝に乗り込んだことあったけど、ああいう行動も、すべて普通の空間であえてバカなことをやることで笑いを生み出そうとやってるわけだ。
だからおいらが「キルミーベイベー」を面白く感じるのも当たり前ってわけなんだな。まぁ、おいらが面白いと思っても周りはどうなのかは知らないけどよ。

2012/10/23の東スポ新聞コラムより
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:44:12.96 ID:wsBxtOij0
このネタ何回目だ
とっとと焼き回しを
焼き増しとか使い回しで揉めろよ
ガンダムとエヴァは鬱を焼き増しすぎて意味不明になっていくだけのアニメだからな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:47:00.26 ID:sn0JGMiQ0
>>1
何でGガンダムを見ない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:47:17.36 ID:7Ev/H3Ti0
久しぶりに見た
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:48:33.61 ID:FDcJJnoy0
いつまでたってもガンダムガンダムって・・・
もういいいだろガンダムは
新しいコンテンツねえのかよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:50:32.65 ID:oRM9iP2d0
>>70
それっぽく見える
バンナムがなんか今キャンペーンのCMやってるな
またゆとりや新規取り込もうとしやがってよぉ
いつまでガンダムで搾取するんだか
>>47
一応見たらしいぞ多分全部は見てないけど
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:52:00.34 ID:edJXEHn60
またこの創作コピペかよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:52:05.50 ID:/BIIUrt20
>>70
>ただ単にマンガの原作をなぞってばっかりで、

どっちかというとラノベかな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:52:44.66 ID:k7Mm0+3zQ
まんこ
ガンダムという記号はあるが結構違うだろうに
まあ擁護できないのもあるけど
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:53:38.64 ID:bTsYgP9V0
ゾイドのFPS作れよ。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:53:54.70 ID:QJvYzuGI0
そりゃ作者が違うんだから同じことの繰り返しだ罠
皆が皆オリジナルのガンダムを作ろうとしても結局はガンダムなんだよガンダム
85Rマニア ◆rzONgDYI/xgK :2013/03/30(土) 00:54:05.64 ID:hHtsNFrO0
少年少女が殺し合いをするってのが売れてるだけ
ロボットはそれの次
そういう点ではバトルロワイヤルそのものだな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:54:57.73 ID:3UKmp3L90
>>70
有名コピペだったんか
ソース貼れよカス
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:57:08.11 ID:cfPaSY4C0
いうほど一緒か?
監督違うしやりたいことも違うじゃん
まあSEEDはファーストのリメイクだしAGEもファーストのり、リメイクだけど・・・
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:58:19.05 ID:APr06GeS0
そんなに的外れな事言ってないんだし、たけしに語らせず自分のブログとかに載せれと思う
毎回こんなスレ伸ばしてる奴らはしねよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:58:57.45 ID:jBpG8x4B0
何度目だよこのスレw
>>83
ファミコンのがそうじゃねーか
しかしなんでFPSが日本で発展しなかったんだろうな
ロボットアニメ好きならコックピットからの1人称視点なんて燃えるだろうに
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:59:24.74 ID:1ikeedIw0
もうガンダムである意味ないよね
本当にもう名前だけ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:00:08.67 ID:KursTyby0
映画007は50年同じ事やってて去年シリーズ最大のヒットを叩き出したけどな
平野綾信者タウト「俺が内田真礼をそこらじゅうで持ち上げてるのは内田真礼が嫌いだからw」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1348474378/
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:01:09.83 ID:QmiQyojX0
ガンダム市場を作った富野、テレビ局に勝手に集まってくる金で何か作ってますと勘違いしてる老害、比較にすらならない
そんで偉そうにテレビでいちゃもんつけるだけ楽な商売よ
97Rマニア ◆rzONgDYI/xgK :2013/03/30(土) 01:01:24.89 ID:hHtsNFrO0
ていうかガンダムみたいなフィクション作品でおかしいと思うのは人気が続く限り延々と戦争が起こり続けること
人気が無くて打ち切られたらそれ以上戦争は起こらないし人も死なない
馬鹿らしいね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:05:08.03 ID:kPw4ioVs0
ずっと残ってるものって大概見せ方だけ変えて同じことをやり続けてるんだけどな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:06:41.42 ID:jZKxG0Nb0
自分で再びスレ立てるってのが痛い事この上ないな
>>96
そういうお前はこれをたけしの発言だと勘違いしてるじゃん
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:08:21.67 ID:qRU7zBGS0
初代、Z、逆シャアを観てから言えよ。アムロとシャアがいないガンダムはガンダムじゃないから。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:09:16.24 ID:Iylt1VW60
新喜劇みたいなもんか
>>1
また捏造かよ
もう勘弁してくれ
初代とZはトップクラスのゴミ
アムロ「うわーん!困ったどうしよう!あ、テレパシー使えたわwww」
カミーユ「シロッコさん強すwwwでも女の裸でオーラ斬りやでwww」
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:16:14.44 ID:2L0kJqIo0
アニメ見るだけならタダだし別にいいじゃん
ガンダムゲーに献身的にお布施するガノタの方が意味わからん
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:16:17.27 ID:QmiQyojX0
しかしこいつの後ろだてって誰よ、ずっといるよな、さんまがいなかったらアレなのな…さんまに感謝して財産明け渡した方がいいよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:18:05.86 ID:edJXEHn60
>ID: QmiQyojX0
IDと顔が真っ赤になる前に早く寝ろよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:19:15.60 ID:Iylt1VW60
ガンダムはプラモデルが一番かっこいいよね
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:19:42.65 ID:S1+fBOU70
ガンダムは歴史
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:20:08.16 ID:/BIIUrt20
ガンダムってちょっとオカルト入ってるよな
1stではそれが適度にセーブされてたのがよかった
何がゴミかって>>1がソースもなしにスレ立ててるところ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:25:13.21 ID:rbdqI62g0
この作文何度もみたよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:25:36.30 ID:C+ggtTuQ0
今回のはちょっと違和感があるなぁ
ん〜たけし度70%
教養のないガンダムオタクが富野に真似するからつまらなくなる
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:28:20.38 ID:jGrpyDtj0
AGEで生れかわろうとしたんだけど
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:29:18.38 ID:VTH6p58r0
そら、第二次大戦がベースの話だからな
零=06だもの

戦争物で、それ以上ってのはちょっとね
また圧倒的な勢力が少数の高性能ロボと超人パイロットで覆される簡単なお仕事が始まるお(´・ω・`)
たけしはモブって言うの?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:29:54.50 ID:FTROiyAb0
わりと違うよな。正式シリーズはガキが乗るくらいだろ
そうでもないんだけど、そう思ったヤツがそれっぽくしようとしてああいう駄作が量産された
よくそれが分かったな

ちゃんと見たのか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:37:27.62 ID:Sj9sn0RfO
前見たときより作文の完成度下がってるぞ
と言うか、ちゃんと見る辺りそこらの頭ごなしに批判する奴と違うな。
20世紀までは割と毎回工夫してたけど21世紀のがビジュアル重視で内容は過去作にとらわれまくってるよ。
Gガンとかアナザー一発目で行くところまで行っててビビるわ。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:50:03.93 ID:7nbeD1xv0
日常アニメにも言えるな
「エロサイトをおねがいします」とモニターに語りかけていたたけちゃんが
モブとか知ってるわけねえよゴースト暴走しすぎ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:51:19.81 ID:zgm5DbyF0
すげえなよく見てるじゃねーか
つまり天丼の強さだな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:54:57.48 ID:3W/fxafTP
マジレスしてる馬鹿どもはどこから北乃?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:00:04.03 ID:zZZgjFrD0
> 意味ありげだけど特にない無意味なセリフを吐かせましょう。
笑ったwww
早く車回せよガンダムこの野郎おい聞いてんのかガンダム
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:06:39.95 ID:dNtaWK+G0
真に古典っていうか竹取物語みたいなもんだからなマジで
かぐや姫のパロやってもだれも文句言わないのと同じようにガンダムパロに腹立てる奴はいないし
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:06:40.59 ID:f+6W6X4b0
もうロボットアニメうんざりだ
いい年こいた大人がロボットも糞もないだろ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:08:59.73 ID:XhYq+Kg+0
番長日記でよろしく
・完成度低いゴミを滑稽なまでにコピーし続けており理解不能
・おもちゃを売るための作品
・・・ほぼ全否定やないか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:11:47.47 ID:5hMxm3jz0
Zの劇場版は
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:17:07.18 ID:xfkSD70p0
ビートたけし、以外にもガンダムに詳しくてワロタw
でも福井さんなんかはさすがに人気作家だけあって、これまでのワンパターンな話や演出は控えて独自のカラーを出してるでしょう
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:17:52.73 ID:tp5cg9D30
日野晃博は和泉元彌みたいなもんだという認識でいい?
こいつはガンダムAGE知らないだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:21:34.59 ID:JPH3rfZ5O
ガンダムこの野郎!
ガンダムは再放送を飛び飛びで眺めてたけど
ストーリーがごちゃごちゃしすぎててハマる事もなくスルーしてしまったな
お財布的にはそれで正解だったのかもしれないw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:26:33.00 ID:wTEYQWg10
このまま科学技術が進んだら、ガンダムみたいなロボットを作るに至るのだろうか。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:26:52.74 ID:QmiQyojX0
ヤクザとガンダムなら富野の方がましだろ
ヤクザが打てませんとか俺がヤクザだとかアホすぎて話にならん
材料からしてヤクザなんかゴミ
マスコミに徒党組んでかちこむのがせいぜいよ、関東なんちゃらとたいしてかわらんよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:27:08.07 ID:d6Dr60/50
よく分からんがGガンが最高傑作ってことでいいんだよね?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:27:09.83 ID:6IrmahUAP
オリジンをそのままアニメにしてくんねーかなぁ
結局はファーストが一番面白い
ええこと言うな
今世紀最大の発見だと思った
>そうしたら次の日DVD持ってきたから、気を使わせたなぁと思いつつ全部見てみた。

たけしもよく全部見たな
何日かかるんだよ
一度、たけしと富野の対談見てみたいなー
おハゲ様は一応、ロボアニメの大監督で並ぶ者の居ない大物ではあるんだけど…
たけしとしては、ただの知らないオッサンw
ハゲ様がどういう態度を取るのか興味深い
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:42:44.62 ID:zwzZpkQG0
正論だけどソース無し
>>133
それは20年前に言うセリフだろ。
今言うならもっと別のものがある。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:51:30.76 ID:xfkSD70p0
たけしって相当なガノタだな
所詮ガンダムみるような層は、キャラとMSのデザインでしか評価しないから
だから焼き回しループを逸脱した福井ガンダムを「こんなのガンダムじゃない」とかいって批判する勘違いがいる
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:01:10.67 ID:ffkj+nG/0
芸人が作った映画なんてキャストもスタッフもみんな撮影の合間に笑ってるよ
やっぱ素人監督だなーって
きめーんだよガノタ
これ何かの改変コピペ?1から書いたんだとしたらすごいね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:25:49.66 ID:9iCZ55G70
お前の芸よりは進化してるよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:27:27.23 ID:tsEjVvLbO
>>151
焼き回し過ぎて焦げまくってるユニコーンが何か?
その歳でよく全部見たな
疲れなかったのかよ、俺にはもう無理だ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:33:50.18 ID:eN6D9bxC0
若い奴がサーフボードに乗るロボットアニメを絶賛進めるんで見たことあrったが、
まんまファーストの話の焼きまわしで笑ったのを覚えている
おまえのヤクザ映画も同じ事の繰り返しだろ
>>148
前に対談したことがあった、麻原や大川隆法と似てるって言いそう
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな 伝統芸能に まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
まずたけしがDVDを全部見るという点に無理がある。10点
確かに伝統芸能かもしんないけど、見てる奴は入れ替わってるからな
それでいいんだよ
だいたいバンダイのせい
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:16:25.36 ID:dPGoW2e/0
G
>>163
プリキュアと似たようなもんか
毎回見てるやつもいるけど
>>69
0083とかニワカ丸出しだな
あれはただのロボット戦争アニメあってガンダムではない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:21:03.42 ID:0sMSoahJO
全部見たっていうのがすげえな
投げ出してもいいのに
律儀で勉強家なのか?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:23:40.06 ID:ajQm8MYs0
たけし暇すぎんだろ
170番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 05:25:11.68 ID:ar1tct6yP
>おいらだったら海老蔵ガンダムと伊藤リオンガンダム出して、西麻布で決闘させたりなんかさせちゃうな。

誰もみねえよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:52:40.77 ID:Kf/gh2Nc0
>>170
俺は見るけど
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:57:44.25 ID:pwCLYM/y0
放送作家が書いてるんだな
ガンダム見たことない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:02:08.76 ID:nov8CVXb0
たけしに言わせれば正論だとでも思ってんのか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:06:28.36 ID:5lK84tjf0
漫才も似たようなもんじゃ

でも俺は初代とZ以外はあんま見てないし興味もわかない
最近は光沢デジアニメが受け付けなくなった
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:08:14.96 ID:1kGThws00
本来、子供向けに作ってるから同じでいいんだよ
戦隊ものや仮面ライダーと一緒で、ひとつかふたつ見て卒業するもの
大きくなって何作品もガンダムを見続けるオタクがおかしいんだ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:10:16.77 ID:BxTwA/yl0
戦いのシーンはコックピットで会話させて、とか色々やらせて、こういう風に視聴者に見せましょうね。
勢力はこういう風につくりましょうね。途中で政治話はさみましょうね。
第三勢力も介入させましょう。一人はちょっと頭のとんでる人間をいれるのがいい。
それから演説させましょう。
その場合はモブの多さだったり照明で勢力の衰退を表しましょう。
意味ありげだけど特にない無意味なセリフを吐かせましょう。


種から見てるけど全部このフォーマットなぞってるだけだよな
UCの次のシリーズからはもう見なくてもいいわ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:12:23.63 ID:eYGd2o8l0
確かにその通りだけれど、あれはロボットアニメであってメカニックデザインを楽しむもの
そこに意味がある訳で焼き回しでないと何度いえば
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:17:33.47 ID:Durm++8B0
まあ時代劇だしな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:23:07.31 ID:h9xMSiCb0
とか言いつつ本当はハマーン様の美しさにひれ伏してるはず
富野ガンダム以外はコピー
その中でも出来の善し悪しはあるけど
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:29:59.58 ID:nk1xPiTL0
これのセーラームーン版なかったっけ?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:45:56.59 ID:YPdUE1KR0
> おいらだったら海老蔵ガンダムと伊藤リオンガンダム出して、西麻布で決闘させたりなんかさせちゃうな。

富野がガンダムに携わり(やけっぱちで)10年後に出した一つのあり方(Gガンダム)を
わずか数回の視聴で導き出すとは、ビートたけし、やはり天才か。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:49:37.45 ID:4tOJMLygP
たけし本人はもうアニメなんて見ても理解できないくらい耄碌しちゃってる気がするんだが
だよなぁ
そろそろモビルスーツが一切出ない
戦争してない
大きな争いごとも無い
ニュータイプみたいなのも居ない
シャアもどきも出ない
こんなガンダムを見たい
たけしが初代ガンダム見てた事にビックリだわ
なんだ?最近ということなら、ガンダム00か?SEEDかな
>>1
さも語ったような内容で立てる「エアたけしスレ」も伝統芸になりつつあるなw
初代エスパーのララァだけはどこも継承しないね
ララァ枠だけ全部キチガイキャラになって登場するのはなんなんだろう
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:42:20.80 ID:QIxD00/Y0
たけしからガンダムという単語が出てくるとは
一応映画監督だから目を通してるのか
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:43:56.32 ID:ydSdGsKO0
ちゃんとガンダム見るたけしの律儀さに感服した
Vガンダム見たらこういう感想はなかっただろうなぁ・・・
たけしにガンダム見せた軍団員のセレクトが悪い、しっかりしろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:46:33.78 ID:SHXaOjJF0
てか釣りじゃねえのこれ
Twitterからどんだけ流れてくんだよこの話題
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:50:27.64 ID:Zr0M7Juw0
ガンダムだからガンダムしてるだけでしょ、アホか
もうちょっとマシな事を言えよ
興醒やで
>そうしたら次の日DVD持ってきたから、気を使わせたなぁと思いつつ全部見てみた。

全部見たんかい。。オタでも見ねぇよ。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:00:02.54 ID:+TQJTKbd0
水戸黄門的な時代劇感覚やね
わざわざ全部見てからそう思うんなら仕方ないなw
文句言いながら金払うバカがたくさんいるんだからボロい商売よ
この歳になって素直に視れるたけしは貪欲だな
松本の映画がつまらなくて
たけしの映画が面白い理由が分かった気がした
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:22:51.59 ID:+OYaqanL0
このネタエヴァ版もあったよな
それってガンダムに限らずどのジャンルもそうじゃね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:26:51.32 ID:rzB2VKi70
たけし風なのって「おいら」だけだよな
> そうしたら次の日DVD持ってきたから、気を使わせたなぁと思いつつ全部見てみた。
そんなヒマじゃないと思う
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:37:13.40 ID:e3XH8bVw0
AGEとか禿のように様式美から外れるとガノタが発狂するからしゃーない
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:39:55.02 ID:AV6j6fkv0 BE:58212162-2BP(1920)

>>201
いや、今の若者のしゃべりが全部たけしさんが基本。
ナイナイもダウンタウンも全部たけしさんが基本になってる。
ていうかさんまもタモリもたけしさんを参考にしゃべりをテレビ向けに再構築した。
たけしさんは基本すぎてなにが偉大なのか表現できないほどすごい。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:40:13.99 ID:VpYHP/3Y0
新参ホイホイにもほどがあるは
吉本の劇なんかも同じことの繰り返し
こう言ったら爆笑、こうやってコケたら爆笑同じことで何回も笑う客
水戸黄門もそう「この紋所が目に入らぬか」ここがサビ
仮面ライダーやウルトラマンもそう変身して敵を倒す数分を繰り返すための話作り
結局テレビのほとんどの番組はこの造り
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:45:23.48 ID:Iq1M0r7O0
本を書いてた時のたけしと違って映画を撮るようになってからは
伝統芸能の関係者とも知己があるからアニメの引き合いに出したりするような
無神経な真似はしないだろう
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 10:06:00.06 ID:XxVZRA9z0
ん、そうだよ?視聴者世代は成長するからね・・・毎年視聴対象年齢層の中の人が入れ替わるんだから。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 10:20:30.55 ID:u9C26vxQ0
ここで使うんじゃないの?嘘を嘘だと云々
たけしさんがこんな文書くかよ。そもそもガンダム見ねえよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 10:26:35.04 ID:1DimWtke0
結構、たけしのお気に入りだったりして
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 10:39:46.62 ID:Yx9ZOF5w0
たけしの映画とどっちが面白いかと言うと
まあ所詮オタク向けの程度の低い寅さんみたいなもんだろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 10:41:05.62 ID:y/CGGKrZO
そういやそうだな
こう言うジレンマはスタートレックとか見てると良くわかる
機知の世界観を織り交ぜないとオタクが納得しない
でもそれにまみれると大概初見にはつまんない

でもオタクを切り捨てた方が大抵成功してるけどな
武坊、同じことの繰り返しだったら
おれは鼻で笑うようにはならなかったよ
その通り、たけしは監督やってるからそのへんは流石だな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:23:38.74 ID:yguVoJ0D0
よくガンダムみる時間なんてあったな
何本見たんだろ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:37:19.49 ID:KF2me5Ku0
>海老蔵ガンダムと伊藤リオンガンダム出して、西麻布で決闘

これは見たい
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:45:03.86 ID:2oTbnDE20
たけしがいつどこでこういうことを言ってたんだよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:03:43.56 ID:tsEjVvLbO
ソース出さない時点で冊子
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:05:51.54 ID:flnnuzM5O
東スポ映画賞で押井に賞やってたから気になるのは見てるんだろう。テレビで若手に漫才やらせる番組やってるしお笑いもチェックしている。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:11:25.67 ID:q4GGRsvZ0
富野じゃないガンダムほど
昔のガンダムの有名シーンみたいなのをリスペクトして入れてたりするんだよな
ガンダムファンを意識してるのかもしれないけど
それがむしろ見てて白けちゃうんだよな
かえって富野の作品のほうが
毎回同じようなキャラ配置や構成なのに
全然前作とは違うという印象を受けるんだよな
>それから演説させましょう。
ギレンの演説とかクワトロの演説とかシャアの演説とかみたのか。
たけしのガンダムの批評って、全く知らない人がちゃんと見て言っていると思う。

興味あるなしに関わらず、ちゃんと意見を持っていることに評価する。
あと、たけしがうまいのは、なぜそれが受けるのかと分析しファンを真理と
自身の作品のひっかけているのもさすがだとおもう。
「焼き回し」ってのはネット上の言葉だ
「焼き増し」と「使い回し」が馬鹿の頭ン中で混ざっちゃってんだよ
ビートたけしがこんな言葉使うもんか