【デブ歓喜】わずか298円で830〜950キロカロリーの「特盛とり唐揚・ハンバーグ弁当」 ※画像あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

西友が3月23日から販売している「特盛とり唐揚弁当」と「特盛ハンバーグ弁当」と
「特盛とり唐揚弁当」は若者、サラリーマンをターゲットにしたガッツリ系のお弁当で、
かなりのボリュームを誇りながらも価格は税込298円で提供されています。
西友の子会社でもあるお惣菜とお弁当のお店・専門店若菜でも販売されている
とのことなので、買ってきてどれくらいガッツリなのか実際に食べてみました。

まずは「特盛ハンバーグ弁当」からいただきます。
http://gigazine.jp/img/2013/03/29/seiyu-dekauma-bentou/DSC_3968.jpg
デミグラスソースがかかったハンバーグは見ているだけでおなかががふくれてきそうです。
実際にハンバーグ1個の重さを計ってみると、150gありました。
大きさはiPhoneより一回り大きい感じ。
http://gigazine.jp/img/2013/03/29/seiyu-dekauma-bentou/DSC_4086.jpg
ご飯の重さは282g。一般的な幕の内弁当だと
ごはんの量は200gぐらいにしていることが多いことを考えると、大盛りです。
http://gigazine.jp/img/2013/03/29/seiyu-dekauma-bentou/P1090423.jpg
http://gigazine.jp/img/2013/03/29/seiyu-dekauma-bentou/P1090410.jpg

続いて唐揚が全部で6個入っている「特盛とり唐揚弁当」を食べていきます。
特盛とり唐揚弁当のエネルギーは特盛ハンバーグ弁当より112kcal多い946kcal。
http://gigazine.jp/img/2013/03/29/seiyu-dekauma-bentou/DSC_3970.jpg
とり唐揚はしょうゆがしっかりと効いていてグッドなのですが、衣が柔らかいのが少し残念。
http://gigazine.jp/img/2013/03/29/seiyu-dekauma-bentou/DSC_4106.jpg
食べ始めたときにはあまりの量なので2つとも食べきるのは厳しいかもしれないと思いましたが、
なんとか完食。おなかはいっぱいになり動くのがしんどいレベルです。唐揚弁当よりも
どちらかといえばハンバーグ弁当のほうがガッツリ感は高かったですが、両方とも
食後の満足感はかなりのもの。おかずよりもご飯のボリュームが多いので、唐揚や
ハンバーグがあればご飯は何杯でもいけるという人にはぴったりです。
http://gigazine.net/news/20130329-seiyu-dekauma-bentou/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:35:43.71 ID:J3day0d+0
勃起した
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:36:44.07 ID:QHAti7us0
これは食べ盛りの若者にはありがたいな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:37:14.89 ID:y7Gn/u6Q0
デブはこの程度のカロリーで歓喜しないだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:37:20.11 ID:sKcb1ge10
どっちもまずそうなのがみてわかる。
とくに唐揚げはひどい
衣にデリカシーがないね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:37:53.36 ID:dc12NL5Y0
これとペヤング超大盛で丁度いいくらい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:38:13.72 ID:3vAVlc060
なんで全体写真じゃないの?
どんだけ記事作るの下手糞なの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:38:35.41 ID:lbxEj0e80
何度もスレ立てるな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:38:38.12 ID:HmI6coeg0
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:39:03.54 ID:eRJIm+X20
ロケットかと思った
写真の下手さとか