「学習は脳にダメージを与える」マウス実験で発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「学習は脳にダメージを与える」マウス実験で発見
http://wired.jp/2013/03/29/learning-hurts-your-brain/

カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)の研究チームが「Nature Neuroscience」に発表した論文によると、
研究チームは人間の早発性アルツハイマー型認知症に関連づけられるいくつかの突然変異を、遺伝子操作によって模倣したマウスを使って研究していた。
実験の一環として、チームはマウスの脳にDNA損傷の兆候を探した。
その結果、概してマウスの脳が活動状態にあるとき、具体的にはマウスに新しい環境を探索させた後に、損傷の兆候が増加することがわかった。

この結果だけでも興味深いが、本当に驚くのはアルツハイマーを発症しやすくせず、脳障害リスクが上昇した状態になかった対照群のマウスの調査結果だ。
この対照群にも、同環境でのDNA損傷の兆候がみられたのだ(ただし、アルツハイマーを発症しやすくしたマウスに比べてレベルはやや低かった)。
このとき生じたDNA損傷は、「二重鎖切断(double-strand break)」という種類のもので、DNAの二重らせんが両方とも切れ、1個のDNA分子が2つに分かれてしまう損傷だ。

研究チームはDNAそのものをマウスの脳から分離してみた。
その結果、刺激の多い環境におかれたマウスには、DNA損傷がより多くみられることが確認された。
そのようなマウスでは、40%もの細胞に損傷の兆候を示すDNAが見つかった。

こうした損傷は神経活動のみによっても起きるのかを調べるため、研究チームは麻酔をかけたマウスの目に光を照射した。
これでも損傷が生じた。
脳そのものの神経活動を活性化させても結果は同様だった。
また、さまざまな抑制因子を使って、原因をグルタミン酸という1つの神経伝達分子にまで絞り込むことに成功した。

神経活動は、そもそも多くのエネルギーを消費するものだ。
また高い代謝活性は、DNAに損傷を与えうる酸素ラジカルを生成する傾向にある。
ところが、抗酸化物質を用いてもDNAの損傷は防げず、この結果は原因をどこか別のところに求める必要があることを示しているとみられる。
研究チームは、神経発火に続く遺伝子活性の変化が原因である可能性を示唆している。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:00:29.88 ID:CWa9pBzT0
ええな
3依頼主:2013/03/29(金) 19:01:05.66 ID:n22SDSbX0
学歴スレか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:01:47.81 ID:/AAtSL5n0
HDDみたいなもん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:01:53.74 ID:mXyzfTAg0
筋肉みたいなもんだろ
ダメージを与えて鍛える
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:01:53.93 ID:4lfn/RMn0
科学だけでいい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:02:07.26 ID:ithwYTOZ0
まじかよ脳トレブーム終了だな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:03:01.14 ID:lsAsPs/E0
●【画像】●日本人のスッピンを見た外国人「何これ?イエティ?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364548878/
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:03:06.97 ID:H4TG0yGy0
勉強してもオナニーしても寝ていても脳が損傷するんだからもう気にするだけ無駄だな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:05:13.82 ID:XA2AgKHi0
睡眠時間が10何時間とか長い人は早死にっていうデータと矛盾すると思ったが
認知症の話だから違うのか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:07:22.42 ID:XA2AgKHi0
>>9
瞑想が脳にいいとは言われていたけどマジだったのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:08:05.25 ID:8ZLGPl7W0
瞑想最強伝説
じゃあどうすれば脳にダメージなく長生きリア充できるんだ?
瞑想するぞ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:09:53.29 ID:v+OXasWTO
回復がおいついてるかが大事なのにね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:10:23.07 ID:H0XBR52y0
エネルギー消費するだけでDNAにダメージ入るのかよ
その分作り出すから大丈夫なのか?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:12:41.75 ID:nsNzsgAS0
やっぱり
の〜んびり生きなきゃ
だめよね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:13:37.42 ID:ISasNBdd0
ネットワークぶっ壊して再構成
その一環?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:16:18.58 ID:RVI/oRxR0
頭のいい人間は直ぐに死ぬのか
またニートが勝ってしまったか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:18:22.98 ID:TaArcNZe0
この研究をしている人たち自体が、少年時代から学業に励み
現在の職業も日々勉学を要求されるもだという事実
そういう行為がアルツハイマーの原因だというのなら、
この研究者達は危機感を持っているのかね?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:19:34.95 ID:IBS/d4N50
ボケ易いってのは正解だよ
今まで仕事とかで頭使ってて急に退職して頭使わなくなるとボケる
生きるってことは死に近づくってことなんだよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:22:48.31 ID:CCN7heQX0
つまり?損傷が多い方が頭が良いワケだ?頭を使ってない奴は損傷が無いから未発達だと?修復させる物を見つけた方がよくない?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:23:46.03 ID:c0WCozi80
だから馬鹿は無駄に長生きなのか
まさか脳の損傷=脳のしわじゃなかろうな…
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:26:05.84 ID:c375KWxt0
脳にダメージなく学習するにはどうすりゃいいんだ?
それともアレか?脳ってのは紙みたいなもんで、紙に書くとどんどん傷ついていくのと同じようなもんで防ぎようがないって事か?
なら出来るだけ負担を与えずに学習するのが最善とかそういう事か?
神経回路にダメージがあるわけではなくDNAにダメージってとこが大事じゃないんすか?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:31:29.19 ID:TaArcNZe0
>>24
なんかそれは違うと思うぞ
アルツハイマーの原因となる酵素があるんだよ
その酵素がある一定量脳内にたまると、それは発現する
そして、例えば勉強をするという行為は、その酵素を発生させる原因となっているようだ
ってことらしい
でも、この世の中、勉強した人が評価されるようになっているし、
文明の発展も、一人一人の勉学の積み重ねがあったおかげだし、だからといって
それをやめる理由にはならないだろう
そもそも、仮に年齢が150歳に達すれば、100%アルツハイマーになるわけだし
アインシュタインの脳味噌はスライスされて各国で研究材料にされたけど、
なんか面白い発見ってあったのかな。
使えば痛むっていう単純なことな気がする
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:51:20.52 ID:48S8AwJEP
>>30
なにそのエグイ展示品は
ゆとり教育は正しかった
将棋の羽生はダメージすごそう。あれほど頭使うの他にいない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:51:35.98 ID:XA2AgKHi0
面白いニュースなのに伸びないな

2ちゃんには勤勉なやつが多いからか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:54:28.80 ID:4Gm+vRf4Q
32年前団地に住んでた頃友達をうちに呼んだらオレの母親が勉強しようと言い出して友達と勉強するはめになったな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:57:32.81 ID:l28DeTjLO
ダメージ < ボケなど老化の被害

だと思う…。戦前の科学者が90歳くらいまで
海外の科学ニュースに寸評つけて翻訳していたらしい。
たいして家の親は60代なのに注意力散漫、計算間違いなど集中力の低下、我慢ができないなど
頭脳的な部分が劣化している。
>>37
頭の使い方、ってのも重要なんだよな。
翻訳や通訳やってるとかなりボケ辛いらしい。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:24:09.24 ID:UTBgmtJ4P
>>38
>ボケ辛いらしい

すまない、ゆとりの俺でもわかるようにレスしてくれ
筋トレすると筋肉にダメージを与えるけど、
回復後にはそれ以上の筋力になってたりするだろ。
壊滅的なダメージを与えない限りだけどね。

脳も同じようなものとみなせるんじゃないかな。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:35:57.35 ID:tYFVc5Vh0
>>39
辛い と書いて「つらい」「づらい」と読むこともある
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:46:40.56 ID:N8b7lc0G0
まったり公務員最強伝説がまた1ページ
>>40
俺も思ってた
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:17:04.18 ID:AZNPcdfr0
グルタミン酸が悪いんだろ
味の素は終わりだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:19:48.39 ID:xdmypnJi0
>>40
脳細胞は、増殖も回復もしない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:29:15.99 ID:2k6xSyZM0
脳をもってしても熱力学第二法則には逆らえないか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:33:06.92 ID:L/6YEEHa0
頭いい人は世間から見た難しい事を考えても本人は脳にダメージ与えるほど頭使ってねぇから
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:33:55.91 ID:d0mch0sR0
たしかに勉強できる奴って顔だけじゃなくて内面もキモいもんな
>>43
神経細胞はぶっちぎっても再生しないんやで
無学の職人はぼけないもんな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:38:53.89 ID:vBZoC7Ku0
まあ人間の場合ダメージが多少あったとしてもほとんどの人は問題無いレベルだけどな
学習をよくしている頭脳明晰な長寿のお年寄りも普通にいる
コー言うことだろ
ダメージ→修復時に強化
筋トレで筋肉隆々にする過程なんてまさにコレ。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:21:36.50 ID:UTBgmtJ4P
>>41
サンクス

呆けを防止するにはやっぱり頭を使うべきということか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:26:52.09 ID:QerKU6zu0
あたま空っぽのほうが夢詰め込めるってわけか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:50:49.01 ID:ry6o3QMO0
まさかの低学歴大勝利か
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:27:44.35 ID:UTBgmtJ4P
>>54
なんだ、そのドラゴンボールのOP的な格言は
重度のアルツや認知症の老人は高学歴多い
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:07:49.65 ID:bLErbtub0
>>57
このことは一般にはどれくらい知られている?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2ちゃんは高学歴多いからこのスレは伸びないんだな