水族館イワシ、『どうせ自分たちは食べられない』と気づき油断する→マグロ軍団投入される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

水族館イワシに迫る危機 「緊張感を」マグロ軍団投入へ

【半田尚子】最近、名古屋港水族館(名古屋市港区)のマイワシがたるんでいるらしい。
渦状になってえさを食べる「マイワシのトルネード」が売りの黒潮水槽なのに、群れから離れ、はぐれてしまう。
穏やかな環境に慣れたマイワシに活を入れるため、28日に天敵のクロマグロ15匹を投入する。
日本近海を流れる黒潮をイメージした水槽は、高さ5メートル、幅14メートル。体長20センチほどのマイワシから、1メートル以上になるサメやマンボウまで、自然界で共存している魚が泳ぐ。
黒潮が流れる海は沖合で、マイワシが隠れられる岩陰などがない。そのため群れをつくって大きな魚から身を守る。
水槽でも群れで泳いでいたが、最近、隅の方を1匹で泳ぐマイワシがいることがわかった。
なぜ緊張感のないマイワシが現れたのか。
担当の小串輝さん(46)は「『どうせ自分たちは食べられない』と気づき、油断しているのではないか」と話す。

http://www.asahi.com/national/update/0326/NGY201303260016.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:25:13.14 ID:Wup2YgyA0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:26:11.44 ID:UBke2TSh0
エゴだよ!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:26:12.32 ID:echsEb1w0
捕食シーン見られるの?
それのほうが売り物になりそうだが
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:26:31.46 ID:C70+OISE0
逆に回遊魚相手だからこそ水槽の隅って安地じゃないのか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:27:02.75 ID:wbxGH8iK0
どーせ自分たちには政治家は逆らえないと
油断しまくってるコメ農家にTPPショックを与えるようなもんか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:27:13.23 ID:jfZSpw2z0
ざまああああああああああ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:27:17.60 ID:lHyg5TOE0
ブラック企業やな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:27:19.16 ID:06zozVCy0
動物園で草食動物の檻に肉食動物投入したら動物虐待とか言われるんだろうな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:27:57.25 ID:zE06xCW00
マグロじゃなくて、俺に食わせろ