スクエニ不振の原因はドラゴンクエストXなどの伸び悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 スクエニHDの今3月期業績は、これまでは35億円の黒字と予想していたが、
「ドラゴンクエストX」や「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる。

 このトップ交代で、経営体制を刷新し、巻き返しを図るきっかけにする考え。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/130326/bsd1303261848017-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:17:43.02 ID:o0B6LG7P0
なにもわかっていない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:18:56.69 ID:PET7PfRN0
斜陽化
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:19:50.14 ID:Ug2zaEOJ0
まずオンラインゲーを低性能ハードオンリーにする意味がまったくわからない
高性能が必要での独占なら仕方ないとも思えるけど
低性能で出せるんなら他のいろんなハードでも出した方がいいに決まってるのに
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:20:40.89 ID:Cd+MuJub0
ドラクエはマジでオンラインのせいでブランド力なくなったな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:21:02.90 ID:qc4cKW/A0
アドゥリンが糞だからだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:24:49.19 ID:ZZ6PVqPO0
MMOは一度は惹かれるけれども、すぐこれは俺の求めているものじゃないって気がつくんよね。
他のプレイヤーとの交流なら2chに及ぶべくもないし、延々ゲームに拘束されて実生活が目に見えて
破綻していくばかりじゃなく、金銭面でもわりにあわない。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:26:54.26 ID:S+a4+/4C0
大丈夫大丈夫
wiiUでドラクエ10のHDバージョンが出るから5万本ぐらい売れるでしょ
あとFF5に続いて
6もゲームボーイアドバンス版から
iOS、Android用に適当に作って小金稼ぐだろうし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:27:05.93 ID:gYBfodW/P
PS3でドラクエ出せばいいんじゃね?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:27:28.11 ID:ZZ6PVqPO0
ゲームにとっくに飽きてるのに、飽きてることが他のゲーム内知人に対する
罪悪感みたいに感じるようになる。
>>9
多分任天堂が独占契約してるが、それがなかったとしてもPS3で売れるかね
任天堂大好きな俺をもってしても、ドラクエ10は売れねえって見りゃわかる。
>>9
誰が買うんだよ
PS3持ってるけどwiiは持ってなくてwii買ってまでやりたくはないけどPS3で出たらやっても良いって奇特な層だぞ
ナンバリングでミリオンいかないドラクエとか失敗もいいとこ
ドラクエ10を爆死させたニシ君は反省しろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:53:31.55 ID:Ug2zaEOJ0
>>13
Wiiは居間にあるけどPS3なら自室にあるって奴は結構いそう
ドラクエ10レベル上げだけひたすらやる感じでつまらん
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:57:33.53 ID:H1ubLoTM0
ドラクエがどうだかしらんが
欧米での不振としか書かれてないのに欧米で出てないタイトルを持ち出す産経
まだだ!ファイファン13ライトニングリターンズで巻き返しだ!
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:09:45.04 ID:KBcrMmwD0
ロープレで早くクリアさせると困るのは分かるけど細かい部分で飽きられない調整は最低限しようぜ
7の過去移動部分の事だよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:39:20.18 ID:QCL3s9540
ドラクエ10は今までMMOやってない層をドラクエのネームバリューで釣ろうとしたんだろうな
ところが肝心のWiiが下火だったと
ドラクエ9までガッツリプレイしてた会社のおっさんすら買わなかったな10は
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:21:48.11 ID:VEOfuddo0
ここまでやる前から失敗するってみんなわかってて
それでも突っ込むって頭おかしいよな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:24:16.37 ID:wuyvpZ0gO
素直に14ちゃんが死んでるからって認めろよ
なんか、発売直後にはMMOとしては異例の大ヒットとか
言われてたような気がするんだけど。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:35:00.13 ID:il/JyqMD0
>>4
任天堂に大金貰って作ったんで今後も他ハードに展開しようがない
まあその上でこの赤字なわけだが
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:36:55.11 ID:wDgheT9y0
楽しみにしてたバトマスが弱かったんで引退した
いつまでも爪ばっかりつかってられんわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:44:57.04 ID:4XmJS/0R0
産経の記者のオッサンなんてMMOのこと何も知らないんだろうな
MMOで重要なのは継続課金者数なのに売上げだけ見て過去のドラクエに比べて売上げが少ないから「伸び悩んでる」とか言っちゃう
無知は罪だよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:46:30.49 ID:ryP9XT2s0
産経の記者なら仕方がない
あれー
ドラクエ7は、売れたんじゃないの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:48:19.53 ID:m5qAuoZ2P
ゲームの記事書くならオフゲとMMOの売上げ比べて伸び悩んでるとかアホ発言するのやめようよw
ジャイロゼッターなんかも相当足を引っ張ってるだろ
>>30
スクエニの目標黒字に達してない原因の一端はDQって話で、
別にオフゲとMMOはで比較しているわけじゃないだろ。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:18:48.55 ID:4XmJS/0R0
ドラクエのこと言ってるの産経だけで他は公式ソースも含めて共通って時点でお察しなんだよな
産経が日経と同じレベルの電波報道機関だとは思わなかったわw

スクエニ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120130320003114.pdf
>欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩む

産経&yahoo(産経ソース)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130326/bsd1303261848017-n1.htm
>「ドラゴンクエストX」や「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる。

朝日
http://www.asahi.com/business/update/0326/TKY201303260364.html
>欧米などでゲームの販売が振るわず、下方修正した。

ロイター
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK064149520130326
>昨年8月に発売の「スリーピングドックス」、同11月の「ヒットマン・アブソリューション」
>今年3月に発売したばかりの「トゥームレイダー」など欧米向けの大型ソフトの販売が伸び悩んだ
今世代は何かおかしかったな
Wii辺りから何か狂いだした
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:21:30.00 ID:8qxJWmEy0
今ドラクエやってる奴いんの
そういう問題じゃないと思いました
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:24:00.36 ID:AQg5yyIY0
>>33
「など」まで入れてないあたり理解できてるだろ
最大の看板タイトルの不振を報道されたくないからそういう言い回しになる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:25:06.07 ID:W4u1JLFT0
普通の新作やらせろよ
7の使い回しでもいいから
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:25:18.88 ID:WLdnehmo0
ドラクエFFだけに頼るのは止めろ

続編商法は好きじゃあないが
スクエニはブランドが確立されたタイトルがいくつもあったはず
それらをしっかり復活させてローテさせりゃいいんじゃねーの?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:25:33.91 ID:ua6QYDexP
ブレイブリーデフォルトは売れたんだろ?
ぽんぽん目の前のにんじんに釣られないで、出すハードはよくよく考えないと結局自分の首を絞めることになる
前もここわけのわからない外国ハードにRPGだしまくってことごとく失敗してたじゃん
自業自得だよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:35:47.87 ID:Ug2zaEOJ0
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:40:51.94 ID:mkseEPgR0
たった一年程度で黒字化するのが見込まれてるほど順調なのに足引っ張ってるってことにされてしまうのがすごいね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:43:06.16 ID:7CsqBSL90
もう携帯機以外でドラクエをやる気がしないわ。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:44:47.42 ID:m5qAuoZ2P
ドラゴンクエストXは既に日本で利益を上げている
http://wiiudaily.com/2012/12/dragon-quest-x-is-already-profitable-in-japan/
FFLRとドラクエ7で小遣い稼ぎ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:49:04.33 ID:VEOfuddo0
>>45
ソソソソソソースはブログwww
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:49:44.24 ID:eY1AG6Ne0
>>33
いやむしろ産経通常運転でしょ
あそこは前からひどいぞ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:50:18.44 ID:VzwznbtV0
ドラクエ10やってるけど1.3のアプデが不発で
割とコアな奴らがインしなくなってる

非常に危機感を感じてる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:51:43.70 ID:AQg5yyIY0
>>42
9ページ目
HDゲームとソーシャルとMMOだけのグラフにして
2009年度にドラクエ9が反映されてないあたり
姑息というかなんというか
>>42
2010年の売り上げ高が例年の1.5〜2倍なのはFF13のおかげか。
あれが糞ゲーで信用失ったのもたしかだけど

ソーシャルで馬鹿みたいにソフト出すよりも海外では
FFと同規模のキンハ作ったほうが絶対よかっただろうに
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:01:34.38 ID:0sJuIh5S0
齊藤氏:
 月額料金を払ってくださるプレイヤーさんのうち,1日1回以上ログインしてくださる方の割合はかなり高いですね。
 今でも1日に数十万人単位でログインしていただいています。

藤澤氏:
 長く遊ぼうと考えてくださる方が予想以上に多くて,ビックリしています。

http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20130308095/index_3.html


これ多い方じゃないの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:03:48.77 ID:XrJR9JWEP
>>52
めちゃくちゃ多いぞ
FF11に1/10くらいやれよ
追加ディスク出るのに全然盛り上がってないw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:05:45.48 ID:7C6lhb5a0
>>13
WiiからPS3に移植したテイルズは元のより売れたんだぞ。移植なのにな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:06:43.34 ID:Fhe0ZMD60
>>52
これ数字のからくりがあって1垢で5キャラまで作れてキャラごとのログインをそれぞれカウントしてんだよ
9でドラクエは死んだ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:09:14.74 ID:xlkg2i/H0
>>55
「月額料金払ってるお客様」だから個人単位のログインだからキャラ別ではないだろ
2垢とかは何十万の中で誤差レベルに少ないしな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:10:11.55 ID:Fhe0ZMD60
>>57
おまえがゲームやってないのは分かった

話が全然違う
>>55
ログインはキャラクター選択の前だろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:12:04.45 ID:GUVENIFd0
四半期決算の質疑応答で頑なに課金者数を言わない時点でお察し
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:13:26.83 ID:xlkg2i/H0
>>58
はぁ・・・w
んじゃキャラ別にカウントしてるソースでも持ってこようか^^
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:14:14.76 ID:XrJR9JWEP
>>60
頑なに言わないってしつこく質問してる奴でもいたの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:15:16.90 ID:O+7UVYlc0
ドラクエに関してはほぼ堀井雄二の一存じゃないのか?
>>27
MMOのこと知ってて書いている可能性もある。
ただし詳細に説明しても読者が理解できない(MMO? ナニソレみたいな)
だから当たり障りのない内容で終わらせてる。読者には全部伝える必要などない!(キリ

継続課金みたいな長期戦略をアピールするよりも株主受けのいい今期の売れ上げとその理由に終始
した方が短期戦略近視眼的経営をモットにする株屋にも受けが良いし。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:17:15.80 ID:ds+2KCi9T
ドラクエなのに同じハードで出たモンハン以下とか堕ちたもんだよね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:18:01.24 ID:2L87qsjWO
オンラインのドラクエは完全に失敗。いい加減にしないとブランド価値も完全になくなってただの国産くそげになるぞ。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:18:39.20 ID:GUVENIFd0
>>62
課金状況について質問してる奴はいたけど
概ね予定通りだけど利益貢献はしてない、
具体的な数字は控えさせてもらうとか言って失笑されてた
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:20:46.70 ID:O+7UVYlc0
さっさとオフラインの11作らないとドラクエが本当に終わってしまうが
任天堂びいきの堀井雄二が次をどう考えてるか気になる
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:21:27.19 ID:Tr06Zk3o0
ヒットマン アブソリューションもクソだったからな
さらに日本語化の方法書いてるサイトに削除依頼とか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:21:56.75 ID:mRzdKqax0
なんでゲーオタの多いPS3で出さなかったの
もっかいDQ1からリメイク出せよw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:23:57.96 ID:vsrgSfUV0
>>67
なるほどねぇ
なんかしがらみみたいなものも多いんだろうな。
能力もないのにハードだけは選り好みする老害とか
ちょっとかわいそう
>>70
FF11、MHF、PSO2、DQ10
PS3はなぜ国産ネトゲが出ないんだろうな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:28:32.69 ID:fySEiefq0
ドラクエ10がWiiUをどんだけ牽引してくれるか見ものだな
5000台くらいかな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:28:38.66 ID:6p226Tf10
>「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる。

トゥームレイダーってまだPC版だけじゃん。PS3は来月だろ。
てか、アンチャみたいにしやがって。
大爆死するがいい。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:30:08.01 ID:fBdXi0Wi0
ドラクエ10って60万本売れたのに実際やってるのは10万人くらいなんだろ?
これやばいよな
トゥームレイダーは二週間で350万売ったろう
それでも足りないとかどんだけだよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:30:33.88 ID:2HmRQ9WU0
>>67
酷過ぎわろた
これでも好調なはず!って擁護してるヤツがいるんだから笑えるな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:31:01.96 ID:6vZIsjsI0
ドラクエ10HDまだ出てなかったのか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:32:13.37 ID:sjVlRLrAO
売上伸ばしたいならモバイルゲームに力入れなきゃな
モバマスのバンナムは前年比46%増のイケイケやで
Sleeping Dogsが一番の戦犯だってのに
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:32:47.02 ID:U95SJdzi0
なに一つ挑戦しなかったDQ初のMMOなんて廃れて当然
本当に終わってしまったんだなスクエ二は
なんで接続者数公表しないの〜?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:34:49.95 ID:ajnToM920
ドラクエだのFFだのマンネリだろ
なんかパッとしたの作れや
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:34:51.77 ID:h2+mTUKR0
不思議のダンジョン系とソーシャルは相性良さそうだけど、もう出してる?
ドラクエ10は歴代MMOの中じゃ一番楽しいけどな。
その辺のチョンゲとは違って、ちゃんと開発陣の愛が伝わってくる。
http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20130308095/

勝負は、WIIUが出てからの最初のアプデでどれだけ人口を増やせるか、だね。
>>84
たぶん基本無料のゲームと比べられるからだと思う
アーカイブでドラクエ6出せよ
何だあの糞リメイク
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:38:54.20 ID:dFH5lUYh0
>87
MMO好きなお前の中だけで面白いと感じてるだけでドラクエが好きな数百万人のユーザが
まったく見向きもせず、さらには60万本売ってもアクティブユーザ10万人程度じゃ失敗としか言えんだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:40:34.12 ID:GUVENIFd0
>>87
しかもその記事のっけから褒めるふりしてUIがクソだっていう批判記事だよねww
流行り廃りが凄まじいMMOで、半年経ってアクティブユーザ10万って結構凄い気がするんだが
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:41:53.36 ID:qG9XBBjRO
これ絶対パソコン盤出すな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:42:01.83 ID:O+7UVYlc0
>>87
>そもそも,課金前提のオンラインゲームで,開発者が「クリアしたら終わりでいい」
>「ずっと遊ばなくてもよい」と言い切っているのも,ビジネス的には“あり得ない話”である。
>本作が導入しているキッズタイム(課金をしなくても,無料で遊べる時間帯/システム)にしても,
>一歩間違えば本作のビジネスモデルを崩壊させかねない要素であり,採用にはかなりのリスクを伴う施策だろう。


このスレの1の記事はこれらが失敗だということを伝えるものなんだよな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:43:01.81 ID:ff+NIFUN0
MMOがWiiって宗教以外の何物でもない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:43:17.81 ID:vsrgSfUV0
>>92
FF11は最大アクティブユーザー50万(全員課金)でスクウェアの財務に大きく貢献した
最大の稼ぎ頭と言っていい
DQ10が今のスクエニの救い主になれるかな
FF14という失敗作のリブートも控えているというのに
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:43:55.25 ID:U95SJdzi0
てかMMOってより、ロビーのだだっ広いMOって感じだもんな
ザコ戦エンカウント、ボス戦フィールド
なんとかせぇよコレ、マジで誰得なんだ?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:43:55.30 ID:kKqREjyn0
>>96
FF11は黒字化に三年掛かってるけどな
>>95
PS2でもやってたのになにを今更
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:44:51.37 ID:kv1dsWej0
WDさんがXboX360に入れ込んで数々の独占ソフトを出したのが全くの無駄になりましたね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:46:11.59 ID:5EbuGTrS0
トゥームレイダーに日本語入れれば売れるだろwww
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:46:18.83 ID:kKqREjyn0
>>90
その論理で行くとFF11も他のFFと比較して大失敗になるぞw
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:46:59.22 ID:sEL7RLws0
>>4
そもそも10のナンバリングを付けたのが間違いだろ
オンラインなんてやりたくないわ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:47:03.66 ID:rVEcf8Jt0
>>82
これつまんねえのにスチームスレじゃ結構好評なんだよな
7ドルで買えたけど損したわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:47:07.80 ID:zFXwO4uo0
>>97
スクエニはEQコピーが好きなんだよ
だからMMO作ってもMOみたいなコンテンツばかりになる
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:47:32.43 ID:vsrgSfUV0
>>104
7ドルなら不満ないだろw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:47:36.76 ID:7sdkI7DP0
そのうちDQvsFFとかいうRPG出すよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:49:27.87 ID:OZz64EFo0
この産経の記事はなにもわかってないが
スクエニはスクエニでアクティブユーザー数発表しろよな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:50:00.79 ID:8J7xlFhM0
FF14だろ?
今サービス停止中だよな?w
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:50:37.48 ID:vsrgSfUV0
>>98
うーん、こっからFF11並みになれるかっていうと、正直疑問だわ
当時とは時代が違いすぎる
スクエニもそれをわかってるからこそ、DQ10をああいう形、ハードでリリースしたんだろうけどさ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:50:46.59 ID:j7z8R+Uq0
ドラクエ10はいったいどのくらいの売り上げを見込んでたんだ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:51:44.30 ID:kKqREjyn0
>>108
スクエニの下方修正に関する決算資料には
DQ10は一切触れられてないんだよな
産経以外もDQ10に触れていない



永久機関産経がやらかした線が濃そう
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:52:12.74 ID:2HmRQ9WU0
>>102
11 はアクティブユーザー多かったからなあ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:52:17.29 ID:8J7xlFhM0
FF11は上手く廃人を取り込んだよなぁw
商売としては正しかったのか
継続課金は美味しい
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:53:15.78 ID:LUiGk2lJ0
ネトゲに注力しすぎ
FF11で美味しい思いしたのが忘れられないんだろうな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:53:19.78 ID:vsrgSfUV0
>>112
そうなんだよね
コンテンツ評価損 にDQ10が入ってんじゃね?というただの妄想だと思うよ
それもスレの書き込みを信じれば織り込み済みの損失だから特損には計上してないだろし
>>84
ネトゲは人数が多い=魅力的って見方が客に強くある
つまりそこを公表できない時点でお察しの状況なんだろう
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:00:01.24 ID:HeRSkk0I0
>>115
新生FF14とか、他の開発してるところからも人持ってきてるんだろ??
そうなると当然その開発してる方は遅れるわけで、遅れればその分費用は増えて利益出るためのハードルはあがる
しかも新生FF14は未だにサービス開始もしてない、FF11の時代と違ってライバルタイトルは沢山ある

そこまでリスクおってまで作らなきゃいけないのかねぇ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:05:16.21 ID:rv0vNL7k0
コジキッズタイムが収益性を下げてんだよな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:06:38.59 ID:HeRSkk0I0
>>117
そんなちょくちょく後悔するのってソシャゲとか無料ネトゲくらいじゃね??
FF11ってそこまで細かくちょこちょこと発表してたっけ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:07:24.89 ID:dFH5lUYh0
そろそろドラクエ10の「アイテム課金やりません」発言を手のひら返すころじゃないの?w

これまでも何かのおまけでアイテムコード付けるギリギリのことはやってたけどさ
結局流通とグッズ生産絡む関係であんまり量産できないし金も掛かるから
さっさとデータいじるだけで作成可能なアイテムガチャで稼ぎたいだろうに
>>118
FF13-2とか一部Tri-Aceに作らせてまでFF14にリソース割いてるのがわからんのだよなあ
あんなWoWモドキにそんな人集まるわけないだろうに
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:09:31.33 ID:rLjmdfbe0
>>105
まるで>>97みたいなものがEQみたいな言い方だけど
EQやったことあるか?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:09:42.74 ID:vsrgSfUV0
>>120
鯖人数サーチ報告スレから接続者数の推計は可能だった
不調がわかるとその機能を削除したのがFF14
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:10:34.60 ID:U95SJdzi0
>>121
攻略とは関係ないところからはやるでしょきっと
家、家具なんて手っ取り早いよねw
先人が築いた過去の遺産しゃぶることしか知らない拝金主義になったスクエニ
金だけを追い求めるようになった企業の末路なんざこんなもん
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:11:15.28 ID:iRLYvg/L0
>>4
ほんまやな
低性能ならマルチが常識やな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:11:22.55 ID:jH4QvutE0
FF14ってもはやガダルカナルだな
さっさと撤退すればいいのに面子にこだわって時間と金と人間を絞りつくすという
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:11:30.80 ID:/f7IWCem0
>>121
「アイテム課金やりません」って既にアイテム課金してるじゃんw
抱き合わせ商法で
○○の像とか○○の盾とか元気玉とか福引券
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:15:44.56 ID:zFXwO4uo0
>>123
MO型のコンテンツ配信スタイルに言及しただけだよ
ゲームシステムは全然違うけどね
まだ10やってる人いるのかよ
ドラクエの初期の損は過去のオンゲーの初期と同じで織り込み済で計画通り
不振の原因はソーシャルタイトルの延期と1月2月に和田が何度か説明してるよ
コンシュマーのリソースいくらか振り分けてるから単純に売上減になってるのと
開発費用が先行してる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:20:00.77 ID:dFH5lUYh0
ネカフェで気軽にプレイできるんだったらもう少しユーザ増えるとは思うんだけどね
>>132
そうはいっても目標到達できなかったんだからそれでは株主は納得しないわな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:20:31.45 ID:GcnzmYz90
くたばりなさい☆
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:21:29.61 ID:HeRSkk0I0
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/130326slidesJPN.pdf

海外のソフト売上目標すげぇな、向こうってこんな売れなきゃダメとかそりゃ赤字にもなろう
ドラクエ]発売日に買ったけど一週間でやめた
移動がダルいレベル上がりにくい周りの敵が強い金が貯まらない
オンライン専用でうれないしメモリーと運送料合わせて1万無駄にした
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:25:33.54 ID:ajLe47zm0
MMOなんて完全に旬すぎてるのに11で美味しい思いしたのが忘れられないんだろうな
何やったところでどうせ嫌われ者なんだから癌みたいにさっさとソシャゲに移行すりゃいいのに
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:25:53.42 ID:Ijfry25D0
ソフト有料で毎月課金、課金専用アイテムだらけ、しかも1キャラ作成すんのに別途3000円だっけ?
誰もやんねーだろこんなゴミ
>>139
それなんて言うソシャゲ?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:27:12.41 ID:F/Boe6cb0
>>136
やっぱりこれ見てるともう今時MMOに金かけるのなんてありえんな
MMOは全部撤退してソーシャルとHDゲーだけにすりゃいいのに
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:32:55.74 ID:pLTyYW/50
>>67
そりゃMMOが黒字化できるまでは利益貢献できないのは当然だろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:33:38.88 ID:XrJR9JWEP
>>139
何のゲーム
ドラクエやれよ
スクエニの話をたどると、アンドロイドにたどり着く。近々大量移植の話が出るだろう
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:35:43.51 ID:vsrgSfUV0
>>136
13年度の予想がお花畑すぎる
ドラクエ10って5キャラで月2,000円ぐらいだっけ?
デフォの3キャラしかやってないから今んとこ月1,000円で結構遊び倒している。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:41:02.71 ID:0EXpnekHO
エニックスが足を引っ張ってるのか。
ドラクエのあの古臭い絵見たら遊ぶ気も起きない。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:45:10.80 ID:JxO/m4ygP
MMOビジネスとして、「過疎ってる」「人気が無い」って噂が致命的なことだと
スクエニは過剰に心配してるんだな。

PSO2もハッキングとかで散々叩かれたけど、それなりにビジネス続けられてるのに
FF14を過剰な批判で潰されたって逆ギレしてるフシがある。

こんなクソ決算出しておいて、なおかつDQ10の状況は一切お話出来ませんって
「DQ10失敗してんだろ?」と勘ぐられても仕方ない。

100億単位で下方修正って、よほど致命的な失敗なきゃ有り得ないだろ。

致命的な失敗

いつもなら100億稼ぐドラクエが売れなかった

これしかないわ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:46:33.57 ID:FRIbmUkX0
テレレーw テレレーw 
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:47:54.43 ID:JxO/m4ygP
>>136
期待の超大作MMO、ドラクエ10をスタートさせた年なのに
何故か2011年よりMMO事業の売上下がってるってどういうことよw



もう終わってんじゃん
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:49:19.64 ID:U95SJdzi0
>>146
基本本体1台につき1垢3キャラのところ、2垢5キャラとかじゃなかったっけ?
うろ覚えなんだけど
トゥームレイダー()
だめだったかー
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:51:30.87 ID:pLTyYW/50
>>146
>>151
1垢でコース変えるとキャラ枠が増えるんよ
3キャラコース 1000円
4キャラコース 1300円
5キャラコース 1500円
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:52:32.91 ID:U95SJdzi0
>>153

キャラ枠だけだったかスマン
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:53:08.44 ID:ds+2KCi9T
ドラクエはFF11みたくPC版出せばいいんだよ
スペック厨みたいな金持ってる奴に課金してもらったほうがいいだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:58:19.71 ID:Fgu0NmiCP
MMOは途中でやめる奴が大量に出るのは避けられない。
だからこそ常に新規を呼び込まなければならないのに
すでにハードが捨てられ今後一切新規が入らないWiiと
全く売れてないWiiUだけって、もうどうしようもない。
自殺願望でもあるのか?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:58:31.72 ID:XvLxVbbR0
ドラクエ10の何がダメって、動画見ても面白さのカケラも何も感じないところ
FF14はまだ「綺麗だな」くらいの感想は出たけど、Xは何もない
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:02:02.33 ID:JxO/m4ygP
スリーピングドッグス 175万本

ヒットマン 360万本

トゥームレイダー 発売直後で 340万本


何処が失敗なんだ? これで170億円 利益読み違えましたって
事は有り得ないと思うが。
せいぜい、「利益はあまり出ませんでした」レベルだろ。 

トゥームレイダーなんて今月発売でむしろ成功の部類だろ。
それを全部チャラにするほどの失敗ってどう考えてもドラクエ10しかないですよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:03:29.42 ID:7fyNJd6q0
オンゲはアイテム課金させてなんぼだろ
月額課金だけじゃ儲けでないって
それを買えない子供向けにやるんだからどんだけボランティアやりたいんだよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:04:17.87 ID:XrJR9JWEP
>>158
仮にそれが事実だとしてそのDQ10より遥かに人がいなくて人数スカスカのFF14はなんと形容すればいいんです?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:05:06.65 ID:dxbKXti30
どうせ擁護してる奴もドラクエ]やってないんだろ?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:05:44.03 ID:ot/D9miF0
潔くない
プヨプヨや桃鉄みたいに引き際が大事
オンゲー作るならマルチ化しろよ。任天堂ハードだけに拘って出す意味がわからない、お前らソフトメーカーだろw
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:06:23.97 ID:bHEA1riY0
Wii所持層とMMOプレイヤー層がかみ合わなかったんじゃないのかと
内容の出来不出来は知らん
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:09:35.20 ID:JxO/m4ygP
最初は

任天堂さんがサーバー代とか負担してくれるみたいだし、
1200万台も国内で売れてるWiiにドラクエオンライン出して、
更にその1年後に大ヒット確実なWiiUでHD版だせばどう転んでもプレイヤー数100万人以上
イケるだろw

この2段階作戦で最低でもドラクエ10はFF11化して収益の柱になってくれる。

あとはFF14新生が同じくらい成功すればスクエニはあと10年戦えるッ!

こんなお花畑経営だったんだろうな。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:12:23.76 ID:iRLYvg/L0
FF11の成功体験が忘れられないからといって
MMOを2本も立ち上げるのはやり過ぎ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:12:53.76 ID:XrJR9JWEP
>>164
まず産経の無知から生まれた記事だからねこれ

現実はFFシリーズナンバーワンの利益出した11の4倍のペースでスクエニ曰く「非常に順調に推移」
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=7101

ただし黒字化はオンラインゲームの特性上まだ先
だが今年中に達成する見通し
黒字化したらあとはドル箱
それがMMO
http://mainichi.jp/mantan/news/20121106dyo00m200014000c.html

んで産経はパッケ売上げだけ他のシリーズと比較して売れてないって言ってるだけでなくそれが不振の原因という恐ろしい勘違いまでしてる
ネトゲに詳しくなきゃこの記事に騙されてしまうのが何とも怖いところだ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:13:07.13 ID:Q0djSvZv0
これから毎月億単位の赤字を生み続けるDQ10を
いつサービス終了するのか見ものだな
早期打ち切りならDQブランドが終わるし
下手に長引かせたらスクエニそのものが終わる
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:13:39.61 ID:X8ZhUb8k0
FF11と信onも人気出たのPC版出してからじゃないか。信はもう死んでるが
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:14:35.06 ID:pLTyYW/50
産経のオッサンはDQ10がオフゲかなんかと思ってるんだろうなw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:14:55.79 ID:1ZH5558k0
MMOやってるユーザー層なんてもう限られたパイの取り合いと何年も前から言われてるのに、
FF11 FF14 DQXと3つも抱えるなんて無謀にも程がある
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:15:51.88 ID:OxpgO1zG0
頼みの綱のWiiUが負けハード確定で更に厳しいな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:16:26.14 ID:JxO/m4ygP
>>167
FF11はサービス開始時からピークまで、右肩下がりになんて
なったことあるんですか?

常時接続のブロードバンド黎明期のFF11と、DQ10の初期をあえて
混同させるとか どんだけ恣意的なんだろうね。

ドラクエ10は明らかに、ピークから減少傾向だよね。 

これがFF11みたいに順調な右肩上がり増加になる可能性なんてゼロに等しいんだけど
Wii専用でMMOだしたって選択があほやったな

MMOとか新規をいかに継続的に呼びこむかが鍵なのに、一番死んでるハードでだしてしもうた

せめてPC版もだしとくべきやった
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:17:59.71 ID:gJ4NpSdm0
やっぱりDQ10が足引っ張っていたか
FF14も超巨大なお荷物だし
FFDQで食ってきたところの死因がFFDQとは皮肉なもんだな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:18:22.80 ID:BdZgdnqBT
一番はソーシャルゲームで大コケしてることだろ
他の会社はソーシャルでボーナスゲーム中なのに唯一大手で大コケしてて笑える
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:18:59.57 ID:XvLxVbbR0
>>160
FF14は新生とPS3版が控えてるから、まだわからんぞ
現状はお察し
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:19:20.28 ID:X8ZhUb8k0
限られたハードで出してるわりには成功と言えるんじゃないか
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:20:12.97 ID:iRLYvg/L0
俺的にはFF11が不思議
当初、全員にBBユニットを買わせておいて
結局、長く続けてくれるのはPC勢という。
どうせドラクエ10も同じことになんだろ
DQ10はすでに空気化してるなネタにもならん(/・ω・)/
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:22:11.14 ID:htJ5bPOr0
まだ1周年迎えてないのにマジ末期
レベ上げがエンドコンテンツとか笑うしかない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:22:21.65 ID:iRLYvg/L0
MMOに、
ストーリーも、移動も、チャットもいらないという層って確実に居ると思うし
そういう人ら向けにはパズドラという選択肢がある
少しずつ状況が変わって来てる気がする
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:24:45.74 ID:F/Boe6cb0
DQ10は最悪PC版って事もあるからな
伸びしろ無くはない
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:24:55.59 ID:sD4xPLAu0
まあ新生で一発逆転狙ってるんだろうけど
難しいな
βやったけど正直そこまで力無いと思う
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:28:41.69 ID:XrJR9JWEP
>>173
だから今のゲーム機が当たり前のようにネットに繋がってる時代だからこそドラクエ10はFF11の4倍のスピードで伸びてるってことだろ
別に11を貶してるわけじゃないしな

FF11も初期のお祭りからは当然減った時期はあったぞ
PC版やら拡張やらの節目でちゃんと取り返してたけど
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:32:22.02 ID:U95SJdzi0
カジノ内にガチャ実装
あると思います
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:33:55.42 ID:OxpgO1zG0
>>186
任天堂が許さんじゃろう
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:33:56.07 ID:iRLYvg/L0
堀井雄二を追放してでもガチャ実装することはさすがに無いか
チョン製クリックゲーのが面白いっていうね…
2012年登場のMMOとしては、ひどいクオリティーだもんね、7年くらいまえのMMOかってくらいに古臭い
欧米どころか、韓国中国でも通用しないという
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:36:00.12 ID:pLcXkpH90
PDF見てもドラクエ不振のことなんて見あたらないけどどこに書いてあるんだ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:36:47.40 ID:D7U6i4jaP
馬鹿はオンラインゲームでは大ヒットのレベルだからwwって言うけど
それは11みたく何年も人が残ってたらの話だよね
ドラクエIは既に発売当初の勢いは無い
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:38:48.90 ID:XrJR9JWEP
>>191
>>167
産経やっちゃったなってこと
スクエニのオンライン事業部 (ほぼFF11 2001年β開始 2002年サービス開始)

2002          不明
2003 - 売上高 9億2000万円 営業利益-3億6600万円
2004 - 売上高 89億2400万円 営業利益23億4800万円
2005 - 売上高138億5300万円 営業利益49億8600万円
2006 - 売上高157億2000万円 営業利益59億0700万円
2007 - 売上高136億6000万円 営業利益67億6700万円
2008 - 売上高120億9800万円 営業利益58億8000万円
2009 - 売上高106億2900万円 営業利益30億8700万円
TOTAL      758億400万円      289億900万円

2012年になってWi専用、新規流入はWiiUのハード販売に一蓮托生
わざわざ客集めが困難な道を選んでしまった なにこれ詰んでるじゃない
>>190
6年前のマイナーチョンゲーですらこのクオリティだからな
http://www.youtube.com/watch?v=38AoUQ63E5U&feature=youtube_gdata_player

シルク面白かったわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:43:11.36 ID:pLTyYW/50
初めから国内専用タイトルだし日本人が好むように作られてるから海外ガーとかどうでもいいんだよな
いつものわかりやすいインターフェイスでMMO未経験のドラクエファンを相当数引き込めたのは大きいよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:46:16.84 ID:3/0ii2I20
ドラクエって世界を救う勇者をロールプレイするのが楽しいのに
他にも肉入りが大量に居てそもそも勇者ですらないってドラクエのガワ被っただけの別ゲーじゃねぇか
>>196
継続的に課金させないと儲からないってのはFF11見てもわかると思うんだよね
あの薄っぺらい仕様で、どれだけ続くのかって問題なんだよね
ドラクエ出して赤字って終わってんな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:48:24.93 ID:zK02RLDp0
14ちゃんのせいだってば
国民的RPGはもう絶滅してしまった
むしろドラクエ10のどこにそんな金使ってるのか知りたい
今のアップデートもディスクにあるデータ小出しにしてるだけだろw
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:52:09.25 ID:7qcpO6Lv0
>>202
調子に乗って増やした鯖がなあ
本当ならとっとと減らしたいところだろうけど
それが報道されたら落ち目イメージが強まるし
ドラクエはいい子のRPGだったからな
子ども、ライト、ナンバリングおっさんファンが消えつつある今なら
パズズコインとか課金来るだろ
任天堂の計画どおりにWiiUハードもロンチから爆発的に売れて、3月発売のWiiU版ドラクエにも新規大量流入も
考えてたんだろうな

WiiUからの新規はもはや大して期待できない
β鯖Aのジュレットには
いまだにバナナトラップ仕掛けて
ケタケタ喜んでる奴がいる
新規か根強いバカだろう
これからのテンを支えるだろう

アズラン宿屋にも
エロチャットずーっとしてるおっさんエルフ女いたな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:00:48.96 ID:fcT1u0GT0
Wii版のドラクエ持ってる奴にはU版のドラクエを半額で買う権利が与えられるらしいなwww
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:06:00.78 ID:U95SJdzi0
それはもうひとつのアストルティアで起こった世界を救う冒険の物語…

「ドラゴンクエスト X オフライン」

シナリオ、システム完全一新!
乞うご期待!
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:07:46.89 ID:JxO/m4ygP
>>185

え?ドラクエ10って11月時よりも今方がプレイヤー数伸びてるの? しかも4倍???

さすがに一部の信者でも「そんなに減ってない!」って言うレベルだろw
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:10:32.78 ID:JxO/m4ygP
>>191
3期までの決算報告に130億の赤字なんて何処にも書いてなかったぞ!って
昨日までのスクエニ株アホルダーは言ってたよw
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:10:37.79 ID:qZ26JU280
スクエニのローカライズは糞
>>208
いや、オフシナリオちゃんとあるから
やってすらいないのによく煽れるなw
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:12:55.28 ID:HMfrtNmFO
和田の馬鹿な発言が嫌い。ざまぁとしかいいようがない。
FF14の恨み思い知れ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:14:41.47 ID:KZtgldQe0
ファイナルファンタジー14はどうでもよくなったの?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:15:53.06 ID:pLTyYW/50
>>214
一番の足枷だろ
常識的に考えて
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:17:19.36 ID:WGeUJyYb0
FF14…
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:18:00.00 ID:JxO/m4ygP
ドラクエ10という足かせもう一つ増やしちゃったけどなw

ドラクエ10はもう無料化するしかないんじゃないかな あとPCやタブレットでも
出来る様にするとか。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:19:20.72 ID:o5IpI9ip0
スクエニ赤字
任天堂赤字
これでカプコンが赤字になったら
日本のコンシューマー市場は終わりだな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:20:42.58 ID:U95SJdzi0
>>212
別ゲー作れって皮肉なんだけどw
そんなにやってない認定したいなら、やってる連中にしかわからない質問でもしてみたらどうだ?w
インスタンスダンジョン実装してくだらなくて辞めたから、その辺迄でな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:26:18.17 ID:fcT1u0GT0
何で和田ってファイファン14を損切りしなかったんだろう
野村證券の元社員のくせして
9で駄目だと気づかなかったのかね
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:27:43.40 ID:Pn/yJcmd0
もう海外と比べると日本のゲームって20年ぐらい遅れてるよね
>>222
ただしおつかいRPGはもう勘弁
>>209
同時接続者数の最高は更新してるらしいよ
具体数は言わないけど、課金者は40万人で課金継続率も9割

DQ10って国内MMOでは最大規模で人気もあるけど、ソニー信者だけでなく、モバグリ辺りのソーシャル組からのネガティブキャンペーンも酷いんだよ
スクエニが公式にDQ10は非常に好調って言っても、記者が勝手に失敗だと書くの
理由はDQ9とかのオフラインナンバーDQよりパッケージ売り上げ低いからとかw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:34:16.58 ID:8iyp6uo+0
9・10と変化球が続いてるけど8の進化形の王道で11やってよ
なんで誰もFF14を止めれなかったんだろうな、開発してるヤツらが1番これはツマランってわかってただろ。
どこも今はMMOでもアクション性のある戦闘に躍起になってるのに、今更10年以上前の戦闘システムって無いわ。
しかもリアル系のキャラクターだから棒立ちしてるのにも違和感あるし、殴り続けろってね。

新生でグラやエフェクトが派手になろうが、この戦闘システムではFF11しかしてこなかったような層はともかく
目の超えたゲーマーにウケるわけがない。
生産とかもあるっていっても、RPGの花形は戦闘だからな。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:38:00.52 ID:m/QCSwlu0
ドラクエ10以外は世界展開があるからな
別に世界進出してもいいけど
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:39:21.28 ID:JxO/m4ygP
>>222
基本、プレステ2画質くらいに収まってるよな。

それがハイデフになってps3版みたいな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:42:07.54 ID:XrJR9JWEP
1日の平均ログイン数25万って滅茶苦茶大盛況じゃないですか

638 名前:たまご ◆EGG.//.616 [] 投稿日:2013/03/27(水) 04:31:47.54 ID:yck5kYsi
亀レスだけど一応

>>196
>>202
>>218
「有料登録ユーザーは〜FF11の約4倍に当たる」って文の後にこの「1日の平均ログイン数は約25万」って文を書いてる
で、その平均ログイン数を書いた文の後に「〜WiiU 版を発売すればユーザー数も急増するだろう」と書いて次の話題に移ってる
前後の文脈から「キャラクター数」ではなく「ユーザー数」の話をしていると判断できる
つまり「1日の平均ログイン(=アクティブユーザー)数」が約25万って認識で間違ってないんじゃないかな?
キッズタイムがあるからアクティブユーザーの何割が課金してるのかどうか分からんけど、それはまた別の話

記事全文が158円で売ってるから気になる人は自分で買って見てくれ
http://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20130311/TRE0349H_2430623a.html
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:52:26.82 ID:JxO/m4ygP
>>224
おまえみたいな「具体的な事は言えないけど」で
根拠の示せないポジキャンするおかしなやからが多いのは分かった。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:55:24.69 ID:Pn/yJcmd0
FF14なんてゴミじゃん
>>229
大盛況だったら公表してるよw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:56:48.94 ID:zgktkAQTP
>>229
一日のログイン人数が25万人平均って

アクティブユーザー50万人とかいうレベルになるぞ。
あまりにも頭が悪すぎるだろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:56:51.34 ID:pLTyYW/50
>>229
正直想像以上だった
すげーなw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:00:21.58 ID:zkQ81DEm0
>>233
何で単純に2倍してるのかわからんけどそんなもんでしょ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:02:10.33 ID:vsrgSfUV0
アクティブユーザー50万ならとっくに数発表してるわ
FF最盛期と同等じゃん
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:03:06.94 ID:c97S4Z3u0
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:03:07.95 ID:zgktkAQTP
>>235
これマジで言ってるんだからすげえよなこいつら
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:04:36.23 ID:34gns0hh0
>>233
日経は頭が悪いってことですね
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:04:55.79 ID:DFdA5W/+T
FF11の同接が最大20万だろ
それ超えたら100%発表するだろ、そもそも有料MMOでは日本記録なんだしなw
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:08:32.75 ID:pLTyYW/50
40鯖に増設した時点で確実に11全盛期越えてるなんてわかるだろ
まだ11だって運営してんだからスクエニ自ら11越えた!なんて言わないさ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:08:39.29 ID:zgktkAQTP
去年の9月に課金者数40万人の発表があって、
裏を返せば20万人が1回も課金することなく引退。
そこから半年経ってパッケ5万位しか売れてないのにどう計算したら
現在のアクティブ50万になるんだよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:08:50.65 ID:6p226Tf10
>「〜WiiU 版を発売すればユーザー数も急増するだろう」

ないだろうなぁ〜
ネームバリューだけの時代遅れMMOを時代遅れハードに出して
気づけば会社も時代遅れでかつての栄光も今は昔

むなしいね
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:10:46.03 ID:Q0djSvZv0
社長変わったところで
FFDQに代わるなんか新しいブランドがあるわけでもなく
DQ10は爆死FF11は死にかけ
そして今後すさまじい赤字を垂れ流す予定のFF14と
正直詰んでるよな
もう3年後には潰れてるかどっかに買収されてると思うわ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:13:17.04 ID:34gns0hh0
>>242
というか記事からの推測はアクティブ25万じゃないか?て書かれてね?
しょぱなこけたのが痛いよな
なんてあんなに10週アプデにこだわり続けたんだろうな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:15:40.08 ID:lVUFVeX80
130億のうち100億円赤字が14ちゃんなんですけどねwww
まさかファンタシースターにドラクエとファイファンが負ける日がくるとはなー。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:17:32.53 ID:zkQ81DEm0
>>242
ID:zgktkAQTP
言ってる内容怪しくなってるけど大丈夫?
頭に血上ってない?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:19:51.08 ID:JxO/m4ygP
てーか、なんかインチキ臭い数字を断片的にしか公表しないから
新聞もメディアも「なんか70万本売れてるとか課金者数40万人とかで
調子がいいらしい」って書くしかなかったんだろ。

順調に伸びてりゃさすがに収益貢献していて、たとえ他が赤字でも
ドラクエ10がこのペースで堅調に進捗することで来期は黒字転換予想」とか
いくらでも明るく決算をもり立てる事が出来るのにそれすらしないとか
「なんだかおかしいぞ」って薄々疑われてて、今回の決算で「どうやら
ドラクエ10も収益に貢献してないどころか、今後の目処も経たず、
そして現状でも厳しい運営強いられてる」と見切られたところ。
>>242
9月じゃないです

課金者40万人突破を発表したのが昨年の11月です
因みにDQ10の課金継続率は90%
同時接続者数はバージョンアップの度に更新されてるそうです

まあ、これを人気無いとか失敗だとか言っちゃうのは無理があるよね(´・ω・` )
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:31:28.85 ID:JxO/m4ygP
>>252
公式でそれは公表したの? 課金継続率90%って。

40万人突破で課金継続90%? じゃあ減ってるってこと?

それとも同時接続がVersionアップ毎に更新って増えてるってこと?

ソフトは全く売れてないのに? どうやって?

今、40万人、50万人課金者がいるとしたら月5億、サービススタートから
30億近い課金収入があるはずだけどなんでそれを決算で微塵も
公表しないの? 

なんで決算や鯖状況とか、情況証拠で真っ黒なドラクエ10失敗を
無理筋でポジキャンしてるの? お仕事???
>>251
DQ10はとっくに開発費回収して利益もでてます
スクエニがDQ10は不調なんて言った事ないですが、堅調と言ったら不調なんだと記事書いてネガティブキャンペーンする一部メディアがあったもんで非常に好調と表現変えたりしましたが、

まあ、ソーシャル詐欺師やソニーマンセーのゴキブリにとっては事実なんて関係なおですしね
新生ff14の開発赤字のがスゴそうだけどな
しかも回収できる見込みも薄い
ジャップまた負けたのか
そういえばツタヤのランキングでDLコード販売がずっとランクインしてたな。

まぁ今更Wii版で始める奴とか持ってる奴に誘われてやる奴だろうし
それなら「本体はレジコでパッケなんて飾り」だって教えられてわかってるだろうし
安い方に偏るわな。
ブランド力がどうの言ってる奴アホだろ
シリーズで1番評判の悪かった7のリメイクがミリオン越えてるのにwww
>>42
デジタルエンタテインメント事業−ソーシャルゲーム等
売上高推移(国内)
開発管理・KPI管理の強化により、利益額も着実に増加。
・2010年8月以来、サービスを継続している
PCオンラインゲームのヒットタイトル「戦国IXA」
のスマホ・モバイル版(2012年4月スタート)。
登録会員数:45万人

こっちのたいした額ではないソーシャルの進捗は針小棒大に具体的に
謳ってるのに、それ以上の堅調な伸びをしているらしいドラクエ10に
関しては一切ふれてないとか おかしいとおもわないのかw

明らかに話せない状況って事だよw
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:39:56.25 ID:U95SJdzi0
>>229

>「1日の平均ログイン(=アクティブユーザー)数」って認識

ここがわからん
オレがプレイしてた時は、1日に数回ログインするのもザラだったし(フリーズ、エラーで再ログインなんかも含めて)
>>42
デジタルエンタテインメント事業−売上高推移

特に記述ナシw でも、2013にはたぶん2倍にはなるの!

あほかw 何がどうなるとMMOの売上げが2倍になるのか
ちょっとはなんか書けよw
ログイン回数でドヤ顔するネトゲは見たことないな
大抵ユーザー数だろう
>>262
それをいつまでたっても公表せず、なぜかログイン数()とか累計課金キャラ数()とかいう珍妙な数字とってきて40万とか言い始めるから
あっ…(察し)となってしまうんよね
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:47:38.55 ID:U95SJdzi0
>>262
それだと前後の文脈からして、何故ユーザー数ではなくログイン数としたのか益々わからなくなる
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:48:27.14 ID:mxv/pNZmP
>>253
課金継続率90%はサービス開始から4ヶ月の時点で公式発表しましたよ

それと、MMOの場合は初期投資やサーバー維持費もあるので課金収入がすべて利益になるわけではないのでは
規模も40万人というとんでもない規模なんで尚更初期に利益は出にくくなります
が、そういうコストは時間と共に軽減されるので、結果的にFF11が稼ぎ頭になる、という様なモデルケースもあるわけで

それに、DQ10が本当に不調だったら別に隠す理由も無いですよ
不調だとか言ってるのはMMOの収益性無視してオフラインナンバータイトルの1年目の売り上げと比べてる一部のメディアだけです
1年目ですがその推移FF11超えてますしねDQ10
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:49:57.33 ID:34gns0hh0
>>259
ほぼ予測通りの推移で今回の修正で特に関係ないからとかじゃね
ソーシャルは前回の予測よりよかったとかそんな理由なんじゃん?
>>265
チカニシ乙w
>>257
因みに、バカ高いWiiU本体同梱版もあっという間に売り切れたそうで
こりゃ、好評につき、サービス終了!
っていう日が来るまで最後までドラクエ10の具体的な数字出さずに
終わりそうだなw

社運かけたタイトルだから、ネガティブな事は一切言えないんだろうが
現実はネガティブな事しかないから 結果的に何もいえないと。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:57:46.53 ID:FRIbmUkX0
ガチャは任天堂が許すかなぁ・・・
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:00:25.17 ID:XrJR9JWEP
まあ鯖が1つでも減らないで初期から倍増した状態でネガるのはあまりにも現実離れしてるよね
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:01:51.59 ID:OzTgYz1p0
DQ10に恨みがあるなら正直に言えばいいのに、変な理屈を付けるから論破をされる
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:01:56.20 ID:xQ+WMXnOP
ドラクエ自体がマンネリしてたからハードルを下げるために10をMMOにした可能性
ないな
ID:mxv/pNZmP

現実をみようよ現実を
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:03:39.53 ID:GUVENIFd0
>>271
すいてるすいてるでも
契約残っちゃってたら動かすしかないよね
減らしても末期感漂わせるだけだし
ID:mxv/pNZmP

こんなこと書き込んじゃうこの子はログインしてないんだろうなぁ・・・
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:07:26.19 ID:XrJR9JWEP
>>275
鯖運営のコストは膨大だから利益に見合わないならさっさと減らすよ
減らすことによるネガイメージなんて微々たるもの
現実に直近バージョンアップの日なんてバトマス転職用のターゲットが枯れまくって鯖増やせって苦情出てたくらいだし
狩場も人気のところは朝しか敵が余ってないような状態が今でも続いてるしね
やってないとわからないだろうけど
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:08:34.16 ID:yyUeB4qh0
最大のブランドであるドラクエ新作をオンライン専用にしたのは血迷ったとした思えん
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:08:36.87 ID:XyZ4wbMEO
プレステ3で[の方向性で普通のドラクエ出すか
\から入った新規のファンでも遊びやすいDSで出した方が絶対売れたし次に繋がったと思うな
DQ10がFF11越えるくらい儲かってるならなぜスクエニは赤字なんだろうね?ww
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:12:44.30 ID:21rqGzBJO
>>277
コスト云々は置いとくが、MMOで鯖が減った時のネガイメージとやらはでけーぞ
やった事あるなら微々たるもんとは言えん
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:12:47.02 ID:F06NBNATO
>>276
ログインしてるんなら物凄い人が多いってのはわかるはずよ
ドラクエ10の何が残念かって、音楽でしょう

過去の遺産の使い回し

衰えたとはいえすぎやま先生がよくもまぁ許したなと

あまりに酷すぎて絶句しました

僕の中でのドラクエは音楽を聞いた瞬間「またか・・」で終わりましたね
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:14:34.54 ID:XrJR9JWEP
>>280
>>167見れば理解できると思うよ
まだ儲かってる段階じゃないし
FF11も黒字化するのに2年だか3年だかかかってる
MMOとはそういうもの
>>282
ははは・・・
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:15:35.47 ID:F06NBNATO
>>280
HDゲーの不振、アーケードの不振、ソーシャルゲーの開発の遅れ。
これが全て。
で、HDゲーの開発費ってのはFF11の頃と比較してもものすごい膨れ上がってるから
いくらドラクエが利益を出しても1本でカバーできる額じゃないって話。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:16:06.04 ID:U95SJdzi0
>>277

>バトマス転職用のターゲットが枯れまくって鯖増やせって苦情出てたくらい

まだ相変わらずこんな事繰り返してんの?
鯖ってか単に1匹のmobに100人くらい集中しちゃってるだけでしょ?
流石に学習能力無さ杉じゃん運営w
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:18:04.58 ID:Z0xg+WHE0
次のドラクエナンバリングは3DSだろうし当分PSハードは無視されるだろうね
末Pとか携帯とか社員も大変だな
トゥームレイダーなんて聞いたこと無いもん
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:26:26.17 ID:F06NBNATO
>>289
自分と違う考えは全て社員のステマとでも思ってる?
陰謀論ここに極まれりだな(笑)
携帯まで使っちゃってる子がなんかいってる・・・
1.今から買って、始める人っているの?具体的な数字(月ごとの新規ユーザ数)とかは発表されてる?
2.中古屋に売られて、別の人がそれ買って新しく始められる?

ログインユーザ数25万人/日
という数字は、この二つを加味すると、実際どうなんだろ。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:30:26.39 ID:GUVENIFd0
擁護してる奴の末尾が全部違う
あっ…(察し)
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:30:34.08 ID:C9k0gsM10
わざとってくらいわかり易いな
春だから
>>293
これ確か中古不可能の買値0円だろ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:36:52.47 ID:pLTyYW/50
キャラ登録したらもうディスクに何の価値もなくなるからね
使ってないレジストレーションコードがあれば別だけど
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:38:48.76 ID:wjoiTqNvO
電脳社員寮ですか?
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:39:50.70 ID:1bPncmgn0
ネット機能はいらないってことさ
MMOとしてはとか言われてもそんなもん知るかよカスってなるわな
300万人がいらねって思ったんだから
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:41:39.32 ID:CeMnXGRW0
11月くらいまでやってたけどすでに1鯖以外過疎ってたよ
グレンとジュレットは人いたけど2つ目の街(初期村入れたら3つ目)は全部ガラガラだった
ニシ君が言うには今頃はドラクエ10がドル箱になってる筈なんだけどなぁ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:42:23.68 ID:ykxewvQy0
ドラクエX結構やったけど、さすがに飽きてやめたわ
ドラクエは据え置きネトゲも携帯リメイクすらもミリオンだというのに・・・w
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:46:38.65 ID:oNFH//Rl0
>>33
海外でドラクエはドマイナーだからだよ
ドラクエが死に体。。。せつねえな
でも始まりがあれば終わりもある
8で最大公約数的な進化を遂げられたのにな
MMOだからこの売り上げ本数でも成功とは何だったのか
成功してなかったじゃねーか
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:59:37.88 ID:pLTyYW/50
毎日25万人ログインしてるゲームが成功じゃなかったら何が成功なんだろうな
PSO2って何人接続してるんだっけ?
で8や9の利益超えんのいつなの
>>311
業者を死滅させた上で同接9万人
ドラクエにはどんだけ業者が蔓延ってるんだかな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 07:18:18.96 ID:0sJuIh5S0
でもDQ6以降で一番面白いのが10だよ(´・ω・`)
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 07:20:49.80 ID:1UzHu0Uf0
>>288
他のゲームみたいにマルチにすればいいのに
ドラクエみたいな大作で律儀に発売ハードを絞るのは何故なんだ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 07:22:06.84 ID:khKIESpy0
ドラクエはな、テキストメインでいいんだよ
3D戦闘なんてだるいものはいらない
サクサク進めばいい
ちょっとちゃちいくらいでいい
BGMとテキストで世界観を作れるんだ
だからオンラインはやめろ
>>316
そういう考えがこのシリーズを腐らせた
まあもうとっくに手遅れだからどうでもいいがな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 07:26:03.28 ID:vsrgSfUV0
>>317
ドラクエ的なデザイン、それがいい
って意識はいつから蔓延ったんだろうな
どこかで切り替えていれば今頃DQって名前でSkyrim出せてたかもしれないと思うと悲しくなるわ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 07:28:30.89 ID:kslOwlmmP
やっぱFF14が元凶じゃないの?
もし仮にFF14が新生するハメにならなきゃ
新生に注ぎ込んだ大量の人員を使って別のゲームを沢山作れただろうし
25万人が毎日ログインしてるわけねーだろ馬鹿か…
小学生じゃあるまいしちょっと考えて言えよ。あ、社員か任天堂キチガイか
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 07:37:27.89 ID:pLTyYW/50
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 07:46:30.48 ID:q2tZqCvB0
ドラゴンクエストXは足引っ張ってないよ!黒字だろうが!ってほざいてた子いたよね
どうすんの?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 07:47:51.07 ID:CeMnXGRW0
>>321
お前買ったの?それともそのよくわかんないコテの言葉鵜呑みにしてんの?
まあ書いてあったとしても正直あれが25万とは思えねえわ
マジでそうならスクエニが嬉しそうに発表してるだろうし
25万のうち8割近く業者ってオチだと思うぞ。
対策とかろくにしてないからな。
常識で考えようや
パッケ60万で25万人が今でも毎日ログインしてると本気で思ってんの?
じゃ今のアクティブは?これは人数じゃなくてログインした「回数」っていう落ちだろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 07:50:50.33 ID:pLTyYW/50
現段階で黒字ではないが歴代国内MMO史上ナンバーワンのスピードで黒字に向けて視界良好なのがドラクエ10っていうのが現実

パッケ売った時点で黒字にならないとおかしい!っていうオフゲしか知らない子は
MMOの収益体系と開発費用について勉強しよう
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 07:52:32.70 ID:XrJR9JWEP
>>325
やってればわかるけど25万くらいは普通にいるよ
40鯖でどの鯖でもグレンなんかはGかかってんのかよってくらい重いし
そこらへんの雑魚MMOとはスケールが違うんだよ
信じたくないのはわかる、けどこれが逃れられない現実
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 07:54:50.93 ID:CeMnXGRW0
>>327
狩場で近くに2、3パーティいるだけで処理落ちするゲームで何言ってんだ
お前こそ本当にやってんのか
ドラクエXをスレタイに入れると伸びるな
毎度アフィの思い通りの展開になるね
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 07:57:01.11 ID:XrJR9JWEP
>>328
毎日やってるよ
迷宮のオートマッチングでも30秒以内に必ず誰かと組めるしな
人が腐るほどいないと同じ30秒の間に同じ目的をのコンテンツを同じレベル帯のプレイヤーとマッチングなんかできねーよ
…やっべ馬鹿すぎワロタ
もういいわそれで
ネトゲなんて重課金俳人がいなければおいしくないだろう
1000円でつなぐやつが20人と、さらに2万課金する廃人一人が同じ価値
鯖も少なくて済む
数だけ少し多いだけのDQ10なんてきついだけだと思う
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 07:58:07.47 ID:XpqJ+zho0
http://wiiudaily.com/2012/12/dragon-quest-x-is-already-profitable-in-japan/#disqus_thread
2012年12月
Square Enix Chief, Yoichi Wada(和田社長)
「the current number of subscribers has put the company in a good financial position,having already recovered the cost of developing the game」
「既に開発費は回収し、会社に利益をもたらしている」
なんか2ちゃんの方がやってそうなのはわかった
年齢層高いから、毎日少しずつやってるって人は多そうだな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:00:09.07 ID:CeMnXGRW0
>>330
1000人いりゃそんなもん余裕じゃねえか25万もいらねーよ馬鹿かお前

つーかずっとやってんなら強ボスアプデの時にごっそり人減ったのも見てきたんだろ?
グレンなんて水の羽衣着た連中しかいなくてストーリーボス募集してる奴なんて全滅したじゃねえか
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:01:17.76 ID:rLL2b9WT0
今時MMORPG()笑って散々言われてたのにアホじゃねえの?
確かに他人と一緒にゲームをやっているのは楽しい
しかし何時でも好きな時に始めて好きな時に止められる手軽さは皆無
その手軽さと友人との交流体験からソーシャルゲームの流行という現在があるんだろうに
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:02:48.49 ID:pLTyYW/50
>>337
ドラクエは基本好きにはじめて好きに終われるゲームだぞ
サポート仲間っていうNPCとPT組む機能あるからわざわざ人探してレベル上げとかする必要ないし
まさに今の時代の学生・社会人に合ったMMO
ソシャゲはたんにみんな携帯持ってるから、ってだけだぞ
経営体制を刷新って言ってるけど元々代取みたいだし
ナンバー2が1に繰り上がるだけにしか見えない
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:11:45.82 ID:o4S1mrts0
>>340
膿しか残らないのはどこも一緒w
この赤いの二人が猛烈に胡散臭いw
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:13:06.49 ID:XrJR9JWEP
スクエニ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120130320003114.pdf
>欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩む


■↑を元にした記事
朝日
http://www.asahi.com/business/update/0326/TKY201303260364.html
>欧米などでゲームの販売が振るわず、下方修正した

日経
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD26045_26032013TJ0000
>北米市場の競争激化で一部の新作ゲームの開発を中止した他
>発売予定のゲームについても将来の収益計画を見直した

ロイター
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK064149520130326
>昨年8月に発売の「スリーピングドックス」、同11月の「ヒットマン・アブソリューション」
>今年3月に発売したばかりの「トゥームレイダー」など欧米向けの大型ソフトの販売が伸び悩んだ


■何故か内容が違う記事
産経&yahoo(産経ソース)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130326/bsd1303261848017-n1.htm
>「ドラゴンクエストX」や「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:15:27.03 ID:EtRy/F1L0
おま国企業は不買するのみ

韓国語、中国語あるなか日本語抜いた悪行は絶対に許さない
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:15:39.54 ID:Ea8Nz+B90
一日平均ログイン「数」が25万ってのがミソだな。「人」なんてどこにも書いてないw
・不安定でブチブチ強制ログアウトされる
・ログアウトして入り直すと有利になるような裏技がある
このどれかだろ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:17:59.14 ID:GUVENIFd0
>>345
ユーザー数だとおそらく10万割ってるから言えないんだろうな
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:19:04.32 ID:XrJR9JWEP
人がいねーって言ってる奴はこの白チャの嵐見たほうがいい
http://youtu.be/CcLvq05laOE
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:21:26.04 ID:MhZZxQcYO
洋ゲー売るならちゃんと翻訳しろ
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/27(水) 08:21:51.44 ID:b6spWyTO0 BE:3899793986-2BP(4000)

>>347
なんで大成功してるのにアクティブ数公表しないの?
>>349
大成功してないからに決まってるやん
ここでも成功言ってるのこいつだけやし
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:26:39.34 ID:XrJR9JWEP
>>349
アクティブ数は日々増減するものだからな
常時公開とかしてたら増えてる時はいいが少しでも減ったらゲハブログなんかが大きく取り上げるから公開しないほうが賢い

その代わりに課金登録者数や、総キャラクター数なんかは区切りでちゃんと発表してる
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:30:27.40 ID:CeMnXGRW0
>>347
1鯖グレンだけで印象操作かよ
だいたいプレイしてるなら白チャの仕様知ってんだろ連呼しなきゃ流れるのわかってて出してんだろそれ死ね
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/27(水) 08:30:50.71 ID:b6spWyTO0 BE:1706159873-2BP(4000)

>>351
よ〜分からんのだが、その課金登録者数とログイン数との相関推移はどうなってるのよ?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:31:57.56 ID:F06NBNATO
>>293
メディクリの週間売上を見ると、今でも毎週数千本売れてるからいるっぽいよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:35:50.66 ID:iu/d5Km/O
でも赤字の原因です
8月から始めてほぼ毎日インしてる俺の感想・・・
フレンドが80人いるんだけど常時インするフレンドは20人くらい。
なので60万売れたとして接続は15万くらいなんじゃない
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:38:35.81 ID:Zddb0d6w0
このスレの色んなソース読めば読む程ドラクエが好調なのがわかるな(´・ω・`)
産経以外に何かアンチに有利なソースはないのか?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:38:50.52 ID:KmSRlRCG0
2012年度のMMOの売上高見てもDQ10は順調だーと思えるなら
相当な馬鹿だとしか言いようがない
>>354
けっこうwii2台同時に動かしてる人がいてびっくりした。
自分で自分の別キャラを応援してMP回復させる人が二日連続でいたのはびっくり
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:39:22.02 ID:GUVENIFd0
>>356
アクティブ15万じゃ月収入2億だろ
とてもペイしそうにないな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:40:36.12 ID:6gOF/qjj0
どう見ても旧14が原因のように思えるんだけど
新生が控えてるから言わないでねって事なのか
発売半月で340万売ったトゥームレイダーが赤字の原因らしいよw
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:40:54.46 ID:ypCoWpD90
で、また下っ端非正規を大量にクビにしてチャンチャン♪ だろ?

そーゆーところがユーザーの怒りを買ってるから離れていってんだよ糞が
>>359
環境が許すなら2垢同時プレイは有利だからね。
素材拾いや金策だけじゃなくレンジャー応援なんかも楽々こなせるし。
まさかドラクエが経営の足を引っ張る時代が来るとは…
ドラクエ全盛期には考えられなかったな
俺個人的にはドラクエ2、3と同じくらい面白いと思うけど・・・
なによりアクションゲームの要素が加わってついついやってしまう。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:45:47.94 ID:Zddb0d6w0
相撲楽しいよな
迷宮ボスで前衛にズッシードしない僧侶は地雷(´・ω・`)
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:46:07.14 ID:DQ+bt1Kn0
ドラクエ10は成功じゃなかったの?
信者は成功成功とここで言いまくってたよね
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:46:19.64 ID:JxO/m4ygP
>>352
てーか 盛り上がってるとか言ってる連中の無理矢理さとかみても
お仕事だろ。

ドラクエ10のブランドを守るお仕事ってのは確かに必要そうだ。
FF14には絶対になっては、させてはいけないっていう信仰にちかいものがあるしな。

単純に「ドラクエ10は成功してるというのに!」っていう主張を
ニヤニヤしてればいいんじゃないですかね どうやら理屈じゃないみたいだし。

どんなクソ決算や、これから始まる株価暴落でも「具体的には何もいえないが
ドラクエ10はもうすぐFF11化する!」って

そういう事にしておきたいんでしょうw
逆に
スクエニ社長の交代がここまでネット界を騒然とさせたことに
まだまだこの会社終わってないなと思った
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:48:00.88 ID:Zddb0d6w0
必死すぎるなこの末P(´・ω・`)
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:49:53.80 ID:P0KnvcTW0
DQ10をオンラインにした時点で見限ったわ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:50:55.60 ID:cKWmdLR90
>>370
確かに
もう遅いとか言いつつ一縷の望み掛けてる奴結構いると思うわ
>>367
俺僧侶だけどズッシしないw
ってか僧侶が楽しいのにすぐカンストしちゃうので
やりたくもない盗賊やら戦士をやるはめになる。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:54:18.45 ID:vtgvXoDp0
新社長がゾンビ14をどうするかどうか
採算とるならパッケージ月額の他にアイテム課金はほぼ決まったようなもんだが
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:56:35.73 ID:JxO/m4ygP
ワダ引責辞任は 和ゲー崩壊、いや、終焉の序章だろ。

次は任天堂イワッチの退任が控えてるからな。 たぶん、1年待たずに
退任することになるよ 来期1000億の利益コミットなんて、四半期1期で
出来るかどうか直ぐに分かる。

これから4、5、6月だけでどうやって250億稼ぐんだよ
更に売れなくなってるのに。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:56:40.01 ID:08LXDN7X0
大体ねハード縛りなんて古臭い利権抱えてるから
ビジネスチャンスを逃すって気づかないのかね
全部PCで出来るようにしてアイテム課金でゴリ押せば収益あがるだろ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:58:35.33 ID:wAYyh0gDO
迷宮のボス程度にズッシードw
未だにゲハくせー煽りしかしねーのなお前ら
ソシャゲ成功した所が一番儲かるに決まってんじゃん wiiもPS3も古いよ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:59:24.30 ID:KjTwQBP8i
ドラクエやりたいけどWii買ってまでやりたくない
という奴いっぱいいるだろ
Wii、PS3、PCと全てに出せば良かったのに間抜けすぎる
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 08:59:44.68 ID:oGj9ORV30
Wiiうんこどうすんの
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:00:07.35 ID:CeMnXGRW0
>>370
体制が変われば中堅ブランド復活に注力するかもしれないしミンサガ2あるで
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:01:53.63 ID:elOXUvxj0
>>4
マルチにしても仕様がかなり違うから専用チューニングが必要な上マッチングが無理なので機種毎に専用鯖必須
その上機種特有のバグが出るのでそれらをやってたらコストが莫大になるわりにコスパが良くない
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:04:07.90 ID:Zddb0d6w0
ズッシは低レベルの話な(´・ω・`)
サブキャラで低レベルで潜ってるとパッシブない雑魚僧侶の俺は盾が塞いでくれないとまじですぐ死ねるから
オンラインじゃなきゃもっと売れてたのに
誰も知らんかもしれんがソーシャルも酷いんだぞスクエニ
クリスタルコンクエストやブレイブリーとか何がしたかったんだよホント
>>380
FF14もあるのにかぶせてどうするんだ
>>378
僧侶で行くと暇だしな
賢者いたら尚更w
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:07:42.98 ID:ENbj2xm/0
今思えばスクエニになった頃にはもう堀井も杉山も鳥山も
みんな枯れてたか
>>388
ジャミラス強が出てきてやっとこさ祈り使ったくらい暇だよね。
野良だったんだけど「天使しろ」って言われて仕方なくしたけどw
FF13、FF14、DQ10っと
失敗を取り繕うために失敗を繰り返しているのが
傍目からも判ったもんなぁ
FFの萌えゲー化、リメイク作連発、FF11の糞運営なんかもあって
流石の信者も激減、擁護してくれる人も居なくなっちまったし
今までよくもってたと思うよ
Wii u版出すからきっと伸びるよ
Wii版となにが違うのかわからないが
そのWiiUも失速すぎて話題になってね?
確かにゲーマーはやるゲームないから買わないわな。
>>390
野良迷宮にバトマスで行ったら僧侶の人やる事なくてずっと棒立ちだった。
すまぬ…。
>>45
^^
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:25:21.93 ID:rv0vNL7k0
ドラクエ10開発始めた時にはまさかwiiがこんなに早く失速する失敗ハードだとも
wiiゆうちゃんがここまで壮絶に爆死するとも思ってなくて
満を持して勝ちハードにドラクエ様が登場です!って感じになると考えてたんだろ
任天堂は修理は長期的にやるけどハードの製造打ち切りは早いからwiiもいつまで生産するかわからんし
wiiUも全世界的に爆死したから、岩田の辞任とwiiU撤退のセットも現実的なレベルになってるんで
10年単位で運営していくつもりだっただろうドラクエ10については、今後の扱いについて見直しが入るだろうな
FF14とか下手したらドラゴンズクラウンに負けるまであるで
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:27:08.67 ID:XrJR9JWEP
ドラクエ自身が引っ張る決意なんだろ
発売遅らせないってことはな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:29:27.68 ID:uJ1ZRFIJ0
PS3で出しておけば5年は継続できて300万本は固かったろうに
任天堂ハードなんかで出すから500万→60万なんてブランド暴落するんだ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:30:59.94 ID:Zddb0d6w0
MMOで300万本(笑)
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:34:43.23 ID:U95SJdzi0
>>399
あんな糞ゲー PS3で出したところでボロクソにこき下ろされてると思うわ
ハード云々じゃなくてゲームが糞 どのハードで出そうが無理
MMOは1万人くらい残って課金漬けにしときゃ美味しいよ
ただそれがドラクエって強力コンテンツなのに出来てないのが問題
もっとガチャまみれにせんとネトゲで利益なんて出ないよ
草gとか杉山がプレイしてた時のマルチプレイのドラクエ9は面白そうだったのにな。
どうしてこうなった。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:36:19.31 ID:oHnwrAG30
DQ10は失敗だとしてもスクエニの足を引っ張ってるとは思えないな
ドラクエチームってやる気無さそうな公務員タイプだから
開発してはどんどんアップしてくオンラインは向いて無いと思う
ハード性能がダメだからドラクエが失敗したって言うけど
FF14ちゃんはPCだけど壮絶なクソだったぞ
スクエニ開発がクソだからどこで何作ろうがクソだよ、ブラゲースマホゲーも澱みなくクソだもん
407 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/03/27(水) 09:40:59.02 ID:zzXE0tZO0
>>1
糞ゲー売って伸び悩んでますとかw
単純に質の悪さが問題だろうがと
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:42:18.62 ID:mhR70ZuwT
MMOはプレイヤーの自由度が高いゲームは面白いな
単調な作業やミッション、戦闘ばかりになるとつまらない
いいえ
14ちゃんが死んでる所為です
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:43:13.46 ID:JxO/m4ygP
納期とかコストのコミットが出来ない、ルーズな社内空気が
出来上がっちゃったんだろうな。


俺達の作ってる〜の納期が1年遅れてもまあ 大丈夫だろw

みたいな慢心が社内全体に蔓延ったと。

納期守らせればバグだらけというか未完成に。 
完成度をきっちりさせようとしたら延々と開発期間が延びる

たぶん、現場の連中がゲーム作りが好きじゃないんだろうな。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:43:19.37 ID:xdFhthntO
バカだから11もオンラインで出すだろうな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:44:36.37 ID:OfyqptDx0
クソゲー売ったからだろ馬鹿が
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:54:18.31 ID:KL8wvSJf0
スクエニからトゥームレイダー出てたの?
全くしらねーわ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:55:15.76 ID:wazV01bTO
いつまでドラクエやってんだよって感じ
もうすぐ30年くらいになるだろw
あと20年くらいドラクエやるの?スクエニさん。
新たなものを作れる有能が居ないんだねw高給取りのくせにw
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:59:29.90 ID:cwMRze4v0
いつまでもいつまでも気持ち悪いオタ相手のキモいゲームなんぞ作ってるから…
世の中の大勢はスマホでソーシャルゲームなのに…
ドラクエ信者「ジャイロゼッターガー、ジャイロゼッターガー」
ソシャゲとかブラゲも不調ってことだけど、1年くらい前?にはイクサとかいうのが
好調だって聞いたけど、もうオワコン化したのか?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 10:02:49.04 ID:/mzctRRM0
>>415
世の中の大勢はDQやFFをキモいゲームとは思ってないと思う
彼らの中にキモいゲーム像はあるんだろうけど具体的にタイトルすら出てこないだろうね
反論あるならどうぞ
>>415
スマホにFF献上した結果がこれなんですけどね
あれSDゲームだぞ。そんな金掛ってるもんか。中身スッカスカなのにプレイ時間だけかかるように作ってあるし
未だカジノもコロシアムも乗り物も実装されてないんだぞ。
しんなまちゃんに持ってかれたDQXの初期スタッフはやく返して
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 10:19:31.16 ID:9myvqu1d0
戦国IXAって面白いのか?(´・ω・`)
よかった、FF14ちゃんは許されたんだな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 10:23:18.98 ID:QozernWu0
カスエニはとっくにオワコン
さっさと版権手放して潰れろ
>>417
好調っつってもスクエニ内の中でいいって話なだけで市場全体で見れば元々中堅クラス
それが最近はさらに没落してる
没落っつってもやわらか〜いちょっと落ち込みとかそんなもんじゃない本気で崖下転落レベル
その他のブラゲーも壮絶にコケまくってる

何がクソって運営が極端にクソ
あのネクソン以下の運営なんてここしか知らないわ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 10:25:14.43 ID:u0vDcmxe0
>>9
PSWの乞食が月額課金に耐えられるはずがない
スクエニも信頼しないソースも信頼しないごく一部のソースで失敗失敗数ヶ月言い続けてるけど何時になったら失敗できるの?
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 10:29:20.87 ID:eOqZKap20
ドラクエ10てゲハ及び本スレとその他で評価が真逆だよな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 10:33:50.49 ID:QxhCi66hO
ドラクエ成功は決まってるから違うからね
>>428
本スレとか一日何十回も書き込んでる奴が蛆蛆騒いでるだけでダラダラ文句言いつつ雑談してるようなのが多いからな
他所のニュース系の板はネガキャン多いけど去年10月〜11月辺りで過疎ったってスレが立てられなくなった時点でお察し
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 10:38:52.69 ID:Zddb0d6w0
>>430
絶対無理って言われてた正月の200万体13種討伐イベントが達成されて人がゴミのようにいることが明らかになったからね(´・ω・`)
課金してるかはわからないが自分の周りだとばっさり辞めて居なくなってるのは2〜3割くらいかな
野良でできた空気フレもプレイしてるか確認できるんだがなんやかんやインはしてるっぽい
後はツタヤのサービス始まってから周りでそっちを買う奴しか居なかったね。もちろんそれが5万以上売れてるなんて言わんけど本スレでオススメされてたのはどっち版なんだろうな
どうやったらドラクエ失敗になるんだ?あんなクソつまらん討伐イベントも余裕でクリア出来るくらい山ほど人いるだろ?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 10:50:10.79 ID:XrJR9JWEP
>>433
産経の記者は単にオフラインのドラクエとパッケ販売数比較して不調って言ってるだけだと思う
もっと言えば10が月額制ってところすら知らないんだろう
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 10:51:27.80 ID:jyb0xkJe0
ブラウザゲーもスクエニ酷すぎる。

イクサなんて最初は金の卵を産む鶏状態だったのに・・・ユーザーの声に耳を傾けないからダメになるんだよ。

さくっと責任者の首切って立て直せばいいのに。。。。
ドラクエはオンライン舐めてる所為でチャット機能が糞過ぎ、まるで分ってない
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 10:57:02.81 ID:qH0yGyqb0
ドラクエオンラインやるならモバイルでやら無いと
それがドラクエらしさらしいので我慢しなさい。
らしさだと言う割には最初からチャット周りの改善がスケジュールに組み込まれてるけど
(技術的に難しいのか先延ばしされて実行される気配なし)
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:00:38.31 ID:RXvyHrq70
ってかXって売れてたんじゃなかったの?
鯖がいつも満席だとかんなんとか
うるさかった気がする

けどFFはオンゲー
ドラクエはオフゲーですみ分けした方がいいと思う(まァ逆でもいいけど)
重要なのはみんなが民がオンラインが出来る場所にゲーム機が無いってことと
オンラインでやりたくなく一人でやっていたいってユーザーもいる
まあしてやゲームなんか趣味の時間なんだから
人に合わせるのもナンセンスだと思うんだが
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:05:11.01 ID:GQ9FNYgT0
ドラクエオンラインとか売り手の都合だろアホみたいw
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:05:54.80 ID:5HeIR/7+0
終わり行くドラクエブランドに止めをさした形だからな
あれほどナンバリングはやめろと言われていたのにね
7を途中で放り投げたあの日からドラクエは終わった
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:09:42.83 ID:zMg0XT8D0
DQもFFと同じ道を歩んじゃったな
オンゲーとか別物なのに
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:10:38.85 ID:fMnIW17F0
相変わらずドラクエスレは末尾Pが必死すぎだね
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:15:57.83 ID:T+wvX9R90
ドラクエ9が400万以上売れてドラクエ10は70万とかでしょ?
そら売れてないって言われるよw
伸び悩みつーのは
伸びるポテンシャルあるやつに使う言葉だ

てめーらは
伸び悩んでるのじゃなくて
伸びないのを悩んでるだけだろうが
ありがとうが飛び交う世界だっけ?
任天堂もそうだけど純血主義みたいなのが鼻につくんだよな
他で当たり前のことができないのを、単に技術力や手抜きの問題なのに、シンプルだとか初心者向けみたいな言葉でごまかしてる
開発側は本気でそう思ってるのかもしれないけど、傍から見ると情弱だましてるようにしか見えない
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:22:20.81 ID:qH0yGyqb0
ドラクエは9が圧巻の完成度
7リメイク後また9を最初からやったが細かいつくり込みがすごい
9は何度でもやれる
>>428
DQ10はダラダラ続けてられるから楽なんだよ、うまくオフとネトゲのいいとこどりしてると思うよ
がっちり中身入りとやりたい人には不評かも知れんが
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:34:38.74 ID:dxbKXti30
ゲーム内でも2chでも業者が多いこと多いこと
討伐ってアイテムが貰えるとか無いんでしょ
個人的にトロフィー付くようなシステムでもないし
誰がやってんだ?底上げされてんちゃうん?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:41:35.22 ID:pLcXkpH90
いつも嫌儲はソースソース言ってるのにゲームのときは直情だな
スクエニのPDFにはドラクエのことは記載されてないぞ
欧米の市場での不振とアミューズメント事業の不振とある
ドラクエが黒か赤かは知りようがない
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:42:07.32 ID:JxO/m4ygP
>>431
そういうアリバイ作りにやってんだな あのイミフなイベント

運営側でいくらでも設定で達成条件クリア出来るイベント起こして
「どうです こんなに人がいるんですよ」と見せかけるための
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:42:41.26 ID:XrJR9JWEP
>>451
13種200万討伐は達成された数が多ければそれだけ報酬が豪華になってく感じ
全種達成は特別な決めポーズだったからプレイヤーのやる気に火が付いた
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/2723d092b63885e0d7c260cc007e8b9d/
いやあれは凄かったろ。あれに情熱とプレイ時間費やした人は尊敬するわ。
俺は全くしなかったけどな。

チョコ関係の置き物があれになったのはいただけないけど。(´・ω・`)
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:45:58.67 ID:JxO/m4ygP
決算で散々インチキ、嘘ついてるスクエニのドラクエ運営が
嘘使わない分けないわな。
鯖の混んでる表示も、討伐クエストの情報も 盛ってんだろ。

どうして3ヶ月で40億の黒字見込みが130億の赤字になるんだよw
1月時点でもう分かってただろうが。

ドラクエ10は沢山人がいます でも黒字転換してません 
現状赤字です。 ドラクエ10の赤字はたいした事ないです。

でも、今年の赤字は130億円です

さすがに通期の決算発表は嘘つけないからなw
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:47:21.50 ID:9myvqu1d0
PS3しか持ってないけど、ドラクエは任天堂独占しているのは一歩譲るとして、いたストまで独占なのはどうしてなんだ?
いつからエニックスは任天堂の子会社になったんだ?そんなことばっかりしてるともうスクウェアのゲーム買わないぞ。
マルチにしろよ、自分で首閉めてるのが分からないのかこいつら。ps3・wii・3ds全部持ってるやつなんかいないだろ、オタク以外
>>457
wii版はクソゲーだったから結果オーライや
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:49:29.15 ID:Bv7rqY2w0
だからDQ10はPS3で出しとけと
ゲームを定期的に買ってやり込む奴の大半はPS3か箱◯でやってる
wiiなんてカジュアルwを売りにした過疎ハードで出すからこんな事になる
どう考えてもFF14が一番の原因だよな
他の作品に影響が出るぐらいに人員つぎ込んだ挙げ句、十億単位の赤字を積んだだけという
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:52:22.74 ID:Zddb0d6w0
>>460
公式に失敗発言して他のゲームの製作ラインにも影響出てるって白状しちゃったからな(´・ω・`)
ドラクエもチーフプランナー横取りされたり少なからず迷惑蒙ってる
FF11が一番被害でかいけど
しかしJxO/m4ygPのキ○○○っぷりが凄いな
一日中ドラクエアンチやってそうw
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:54:44.50 ID:XrJR9JWEP
堀井にSPつけといたほうがいいな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:03:34.21 ID:9+vqS/CY0
DQ10よりヴェルサスや13の続編の方がお金かかってそう
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:05:17.92 ID:1GfiY+bW0
ドラクエ10はもう人は減らないだろうね
まだやってる奴は間違いなく依存症だろ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:07:20.03 ID:q0VQYm500
トゥームレイダーは宣伝の力のいれっぷりを見るに500万本はいかないと厳しいだろうな
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:07:39.27 ID:1UniL/qh0
FF14はハイスペ市場なのにコスト削りまくって失敗、作り直し
DQ10は逆にニッチな市場なのに湯水の如くコストかけて失敗

そら更迭されるよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:08:16.90 ID:wdN1Y4+T0
FF11みたいにPC版も出せばいいのに
まあ、チートが嫌なんだろうけどさ
産経なのに真面目に語ってるやつは馬鹿なの?
ゲハカスなの?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:10:42.36 ID:JxO/m4ygP
>>465
減らないかもしれないけど増えないね^^

WiiUちゃんが死んだから。 WiiUのドラクエ10なんて数万本売れれば良い方だろ

今後ずっと赤字事業として10年間、スクエニは責任とれよw
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:12:31.37 ID:DQ+bt1Kn0
嫌儲民「クソゲー速攻過疎wwwwwwwwwwwwwwwっw」

ドラクエ10のキチガイ信者「鯖いつも満員だが?ザマアアアアアwwwwwwwwwwwww」



和田「ドラクエ10は失敗でした」


キチガイ信者「・・・」
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:13:54.04 ID:Lz1TWEcr0
>>471
失敗でしたなんて発言したの?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:14:14.59 ID:kFad+0K/0
>和田「ドラクエ10は失敗でした」

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:16:25.78 ID:JxO/m4ygP
まあ 時間の問題だろな 今のプレイヤー数から激増させられる切っ掛けは
まるでないんだから。
WiiUじゃ増えないし、大型アップデート何度繰り返しても増える徴候まるでなし。

徐々に尻上がりにプレイヤー数が増えるなら、今頃鯖の混雑状況が
混んでるだらけになってなきゃな。
ネームバリューだけで売れる時代は終わった事に気づかなかったのはアフォ。
井上まりなはまだやってるのかね
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:19:40.64 ID:ap5Ay1Oc0
そもそもゲーム内容自体が壊滅的につまらない
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:20:58.62 ID:ntFFbA8U0
>>448
だな、9は過小評価だわ
戦闘テンポたけはもう少し改善してほしいけど
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:22:24.86 ID:0AwIj8an0
オンラインならせめてPCで遊べないとダメってのはFFで学習しただろうに
安定のスレタイ速報だな

しかしid:JxO/m4ygPはドラクエ10に親でも殺されたのか?
もの凄い発狂っぷりだな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:24:21.10 ID:4LEMszttO
周りでドラクエの話してる奴がいないからなぁ
自分も周りもおっさん化しただけかも知れんが
MMOのドラクエとか需要がない
オンはいいけどナンバリングはやめとけって
11出るのいつだよ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:29:57.17 ID:1UniL/qh0
内部の技術力が落ちまくってるせいでコストを上げても品質が伴わなくなってる
そうなったのはしょーもないゲームをWiiDSで作りまくっていたから
もはや何を作っても成功は無い、中小規模まで落ちていくのみ
というか、仮にもニュー速ならもうちょっと調べようぜ?

http://mantan-web.jp/2013/03/26/20130326dog00m200051000c.html
>ソフトの開発中止に伴う「コンテンツ廃棄損」が約40億円

旧FF14PS3版なんかも十二分に赤字の要因だろ
MMOを一度畳んで作り直しだのしてるのに一切触れられてないのは
スクエニにとってこれからはじめようって言うのにイメージダウンさせたくないからという
隠蔽体質だろ・・・
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:30:41.11 ID:0SyapnXu0
だいたい天下のドラクエが今年に入ってなんとか黒字化したレベルじゃどうしようもないだろ
普通にオフゲーとして作りこんでWiiあたりでだしとけば300万本は堅かったんじゃないかな
あのDQ7ですら120万売れるんだし
ドラクエ10はハード関係なくつまらん
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20130326067/
>「事業再編に関する特別損失」として,約100億円もの損失を計上する見込みであるとしている。
>100億円の内訳は,コンテンツ廃棄損に約40億円,コンテンツ評価損に約40億円,そのほか約20億円。

これ見てDQがどうのこうのとか言えるのかというね
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:33:36.09 ID:6B6CYOtv0
産経は本当にオンラインのドラクエが嫌いなんだなw
他のメディアでは、海外向けタイトルが原因とか書いてあったけど。
産経の脳内ソースにつられる情つよさんたちげんきー?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:35:03.37 ID:633S71mv0
ドラクエブランドも崩壊か
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:35:09.68 ID:iT77XgYG0
ドラクエは関係ない!ドラクエは黒字だから!!11
とかファビョってたゲハ厨が昨日いたけど、元気にしてるかな?^^
もう泡吹いて倒れちゃったかな?^^;
食わず嫌いというか情弱というか可哀想なゴキさん
DQ10は決算で堅調という表現だったからな
あんまり期待通りにはいってないんだろうな
食わず嫌いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>485
オンラインだから買わなかった っていう俺みたいなのは多いはず
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:41:33.51 ID:Jw3Qn1x60
ドラクエ10で冷静になってみればあり得ない予算組してたんだろうな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:43:16.88 ID:xPx0OzNBO
国民的ゲームとは何かを定義し直した方がいいんじゃないのか
>>493
オンゲーは評判が重要だから
悪いときは発表できず「まぁ…上手くいってるよ」的な発表になる。
本当に好調な時は「ドヤッ!」って数字を発表する。
DQ9からたった3年で出てるし11はそんなに遠くない時期に出るだろ
堀井がβで漏らしてたしな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:45:42.94 ID:kFad+0K/0
変なのが沸いてると思ったらまたいつものこいつらだった

■■速報@ゲーハー板 ver.24479■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364353860/129

129 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 12:24:10.26 ID:RoeVv/1q0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364293031/

ニシ君、怒りの大出張!!
スクエニを解体してエニクスを出版に専念、出すのはDQなどの主要タイトルのみ
□はポイスーで
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:46:20.33 ID:JxO/m4ygP
いまだとパズドラになっちゃうな  

ほんといろんな奴がやってるの目にするわ。

俺は1ヶ月やって、連鎖が仕組まれてるっぽいのが
白けてやめた。

超レアとかいうキャラ2匹くらいでたけどなんの躊躇も無く削除
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:47:29.28 ID:Jg3FHBgE0
>>500
なんかお前いつも自分で張って自分でその書き込みしてね?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:49:32.40 ID:kFad+0K/0
>>503
おいおい早速尻尾出すなよつまんねーな
カスの吹き溜まりから出てくんな
2ちゃんで一番嫌われてるスレの住人なんだからお前らは
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:50:15.93 ID:2v1rYwDk0
PCで出せばやってやるよ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:51:11.74 ID:Jg3FHBgE0
>>504
やっぱりいつもお前が書き込んでるんだなそこに
じゃなきゃそのスレのこといちいちここに書かないよな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:51:59.61 ID:XrJR9JWEP
まーたゲハ速か
形勢悪くなったから援軍お願いしますってかw
DQが不調とかゴリ押しにも無理ありすぎんだろゲハ速民ちゃんw
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:54:03.27 ID:oPE1Qoy2O
もういい、もういいからスクエニはオンラインロマサガを作るんだ
俺達に連繋させろ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:56:05.68 ID:Jg3FHBgE0
ドラクエスレには絶対自演BEとそのPが沸くなぁ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:56:40.66 ID:cKWmdLR90
>>508
すぐにコピペみたいな事態になりそうだな
そこは塔でしょMPケチってんじゃねーよみたいな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:58:01.69 ID:fKGiP04R0
>>500
このスレは本当ゴミしかいないからな
色んな所に誘導スレはって突撃して迷惑かけまくってる
普通のPSユーザーもこいつらのせいで要らん叩き受けて可哀想だよな
突撃がセルフネガキャンにしかなってないのに
ガキだから感情が抑えられないんだろう
9も大概クソだったが
10なんてクソに失礼なレベル
WiiU版のドラクエパックはすごく人気で予約分で完売状態の店がほとんど
もし見つけたら予約した方がいいよ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:01:47.96 ID:XrJR9JWEP
そんな売れてんのか
正直今Wii版やってた奴が半額優待で買うのがメインだと思ってたわ
ドラクエパック買う奴にバラ売りでソフトはDL版買ったほうがいいって教えてやりたいな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:07:53.82 ID:1UniL/qh0
困った人達がゲハ速叩きにシフトしてるようにしか見えんわ
9はシナリオの糞さが異常だけど
バカ売れする力があったのは認める
10も携帯機で出しとけばもっと売れたんだろうけど
未だにISDNしかない世帯の楽しみを奪った報いだろう・・・
>>514-515
そういう人はプレミアム買ってるみたい
http://kakaku.com/game/game-console/ranking_2050/
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:14:23.51 ID:Jg3FHBgE0
>>516
自演BEのいつもの手
ドラクエに関しては和田ってより堀井の枯れっぷりが残念だわ
13年前の7で才能使い果たしたろ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:15:31.49 ID:jQsCZxUT0
誰がどう見てもつまんなそうなゲームを連発してる時点でまともな奴はもういないと思ったね
>>518
ADSLならともかくISDNってまだいるのか

>>521
だな
8とかストーリーがぜんぜん面白みがないもの
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:16:24.54 ID:Z5GWo9lQP
MMOはオワコン
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:17:16.76 ID:DZITISRM0
任天堂信者ってゲーム業界の癌だよね
任天堂関連では失敗を絶対認めなくってっ徹底的に他所を叩く
まるでチョン
トゥームレイダーそんなに売れてなかったのか。売れてないってより、開発にお金かけすぎたんじゃないのか。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:18:29.58 ID:fKGiP04R0
臭いからゲハ速に帰れよ
それがお前ら信じるソニーのためだ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:19:33.35 ID:XeW5AalXT
えー、オンラインにしたら購買者減るなんてわかりきってたじゃん
まさかオフゲー並に売れると思ったのか?
オンラインゲーは伸びてるって書いてるじゃん馬鹿どもww
欧米の不振が原因
ドラクエ10って30万とか40万売れたんだろ?
あまり普及しなかったWiiで、しかもオンラインゲームってことを考えればバカ売れしてるレベルじゃん
これで伸び悩みって、どんだけ皮算用してたんだ?
ドラクエってだけで条件反射で買うバカばかりとでも思ってたのか?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:31:19.44 ID:Jg3FHBgE0
スクエニHD、「ドラクエ10」など計画に届かず赤字転落
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130327-00312601-mosf-stocks
スクウェア・エニックス・ホールディングスが基準値比132円安の975円まで
売られ、上場来安値を更新した。26日引け後に13年3月期連結業績予想の
下方修正を発表した。
海外向けの大型タイトルの販売が伸びなかったという。会社側は「最近発売
したタイトルでは、3月発売のトゥームレイダーが北米で計画に届かなかった。
また、国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
(広報)としている。
オンラインRPGとしては国内最大規模のドラクエ10も、欧州では好調のトゥ
ームレイダーも、「不振というわけではない」(同)が、会社側の求めるハードル
が高すぎたようだ。赤字転落はアミューズメント機器の不振も要因。


>国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった


信者涙目
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:31:45.12 ID:fKGiP04R0
>>530
63万売れてるし、多分産経の記者は10が月額ネトゲってことすら知らないんじゃってレベル
だから過去のシリーズと比較して伸び悩んでるとかキチガイみたいなこと言ってしまう
スクエニからしてみたら20鯖しか用意してなかったのに人増えすぎて倍に鯖増設したくらいだからインタビューでも言ってたけど嬉しい誤算だった、と
>>531
捏造やめろ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:33:23.16 ID:XrJR9JWEP
>オンラインRPGとしては国内最大規模のドラクエ10も、欧州では好調のトゥ
ームレイダーも、「不振というわけではない」

>不振というわけではない

結論でたか
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:34:15.30 ID:Jg3FHBgE0
>>533
現実みろよ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:35:36.46 ID:7qcpO6Lv0
>>531
そもそも信者が言うように本当に「ドラクエXは堅調」なら
社長が辞任することもないわな
だって看板タイトルのオンライン化という博打に成功したんだから
失敗じゃないって明言されちゃったね
ID:JxO/m4ygP
が散々疑問に感じてた部分が解決されて良かったね
> 国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった

不審ではないという表現と言い、オブラートに包みますねぇw
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:44:32.59 ID:XrJR9JWEP
DQは期待値が高すぎるからそれを見込んで資金繰りしてたんだろね

単体で見れば広報の言うとおり「不振ではない」でFAでてしまった

救世主にしたかったのにそこまではできなかった

でも決して不振ではない、と
>>538
期待に答えられなかった時点でシッパイだもんなあ…
まあここはゲームなんかいざとなったら捨てると明言してるから
会社自体は大丈夫でしょ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:46:55.80 ID:CRWRk9MS0
何故オンラインゲーをナンバリングタイトルで出すのですか馬鹿なのですか
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:46:56.27 ID:Jg3FHBgE0
会社の求めるハードルは黒字じゃん
それを下回ったから赤字なんだけどな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:48:27.59 ID:JxO/m4ygP
>>531
会社も失敗認めたのに「 ドラクエ10は成功してるというのに!」
と言い張るのがゲハードなんですね?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:49:23.84 ID:fKGiP04R0
不振ではないって言葉がゲハフィルターを通すと失敗になるらしい
>>542
それだとID:JxO/m4ygPの主張するトゥームレイダーも失敗、赤字になってしまうね・・・
9でこの先ダメな方向に行きそうだなと思ってた
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:51:11.57 ID:0SyapnXu0
スクエニ広報「国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
スクエニ広報「国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
スクエニ広報「国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
スクエニ広報「国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:51:36.90 ID:JxO/m4ygP
FF11みたいに尻上がりに黒字になるべきなのに、ドラクエ10ちゃんは
他の死屍累累なMMOみたいに 最初がピークであとは衰退という
典型をなぞってるからな。

これからどういうシナリオでドラクエ10が黒字になるんだよw

WiiUのドラクエ10が100万本うれるのかw

大型アップデートでどんどん人が集まってくるのか?

もう無理無理無理 かたつむりよ ドラクエ10のHPはゼロよ! 無茶な期待かけるの
やめてあげて!
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:51:44.94 ID:hCcWu0yS0
開発のラインを減らせば効率化できると思う
たぶん無駄に金かけて開発してもプレイ人口とか売上が昔ほど伸びてないんじゃない
だからDLCとかソシャゲみたいな継続してお金入るのばっかに逃げてるんだろうけど
その辺は乱発しても当たらないという
FF14やり直しの選択は偉かったねやり直す前に完璧なもん出せよだけど
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:51:56.65 ID:Jg3FHBgE0
>>545
トゥームも失敗だろ?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:54:04.07 ID:JxO/m4ygP
トゥームレイダーは半月足らずで340万本も売って不振もなにもないだろw

確実に黒になってる。 対してドラクエ10ちゃんは赤字w

本来、オフラインでだしてりゃ100億円は利益あがったかもしれないドラクエちゃんが
なんと赤字w

国内最大級のMMOっていうなら 何がどう最大級なのかいえよ
当然プレイヤー数なんだろ? なんで最大級で今だ赤字なんだよw
クソゴミと化したドラクエ10を崇めて貶めようとするドラクエアンチが顔真っ赤
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:54:10.72 ID:/h3x37Gr0
トゥームレイダーの名前も挙がってるのにDQ]の話ばかりしてるのは何故なのか
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:54:35.68 ID:7qcpO6Lv0
>>545
ドラクエXを失敗だって言ってる奴はトゥームレイダーを擁護してるはず!とか思ってたのか
さすがにゲハに毒されすぎ
普通に失敗だろ
>>550
そこは彼の主張聞いてみないとね。両方失敗だったけどどんな気持ち?って
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:55:11.63 ID:el97Ui0u0
今からでも無かった事にしてオフでドラクエ10作ってくれよ
何でナンバリングにしたんだよ、「ドラクエオンライン」とか外伝的な位置づけで良かったろ
本当に失望したよ、初めてプレイしないドラクエになったわ
ドラクエじゃなかったら手のひら返してフルボッコするほどの糞ゲーだろ
信者はいい加減目覚ませや
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:55:24.77 ID:rifc782SO
>>67
アカンなそれは
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:56:15.59 ID:1pWxu0x10
ドラクエだけはオンゲーにしてほしくなかったな
モンスターズのほうがオンゲー向きだったろうに
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:56:16.97 ID:XrJR9JWEP
スクエニ広報
DQ10はもうちょっと伸びてほしかった
決して不振ではない、会社側が求めるハードルが高かった

↓ゴキフィルター

赤字の原因はドラクエ!失敗失敗大失敗!


なぜなのか
>>554
いやすぐ↑でまたしてるやんw
熱い主張ちゃんと読んでやれよ・・・
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:58:07.23 ID:7qcpO6Lv0
>>561
ああ特定の個人の主張についてのみ言ってるのか
それならおk
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:58:29.66 ID:fKGiP04R0
>>557
携帯にマジレスするのもアレだけど
ドラクエじゃなかったら良くできすぎてて逆に話題になるよ

ドラクエだから神ゲーで当たり前って風潮のせいで凄くMMOにしては挑戦的なことやって成功させてるのにあまり話題にならない
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:58:38.73 ID:DtK5hbLF0
やっぱり売れてないんだな
>>560
お前良く見たら毎日25万人ログインしてるニダの奴かよw
>>563
ないない
ドラクエのモンスターが出てこなかったらこんな糞ゲー話題にすらあがらねーよw
>>560
そこは

スクエニ広報
DQ10とトゥームレイダーはもうちょっと伸びてほしかった
決して不振ではない、会社側が求めるハードルが高かった

でしょ

そこでトゥームは貢献、DQは赤字!派とトゥームとDQ赤字!派で議論してもらおうぜw
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:02:20.98 ID:JxO/m4ygP
まあ ドラクエ10が当初の予想通り、150や200万本売れて
毎月100万人が課金して毎月10億以上はいってきてりゃ
こんなクソ決算にならなかったんだよな。

毎月10億どころか、どうやら運営コストも抜けない赤字で
しかもプレイヤー数の伸びゼロ。

頼みの綱のWiiゆうちゃんでのHD版も売れる見込みゼロw

詰んでるよね どうみても。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:04:18.84 ID:ZgMAJXP90
たぶんいまのアクティブユーザー数は10万ぐらいだろうな
普通これぐらい日数たてば売れたソフト数にたいして十分の一以下になるもんよ
いまも遊具のあまりいない遊園地なんでしょ?
増えようがないよ
拡張ディスクでもでない限り
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:04:28.46 ID:fKGiP04R0
>>568
150万が当初の予定ってどこソースだよ・・・
そんな見込んでたら最初20鯖しか置かないわけないだろw
>>563
目を覚ませ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:08:47.60 ID:JxO/m4ygP
>>567
ドラクエ10はスクエニが現状赤字って認めてんのに議論する必要ないよねw

http://mainichi.jp/mantan/news/20121106dyo00m200014000c.html
ドラクエ10も14年3月期の)来年度は利益に貢献してほしいと思っている」と説明した。

そりゃ利益生んでないなら、決算に何も書けないよな。
しかも、来月からドラクエ10は黒字化の見込みとかそういう話しすら立ち消えになった。

目処がついてないってことだよw
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:10:27.08 ID:PeCLNaNX0
毎日25万人ログイン君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:10:41.04 ID:HDjoKNZ40
腐ってもスクエニ
さすがにストップ安まではいかないな
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:11:44.70 ID:fKGiP04R0
>>573
それソースあるじゃん
25万ログインしてても、もうちょっと伸びてほしかったなんて言われるくらいドラクエに求められてるハードルが高いってだけの話しだよ
>>4 確かにコスト高には成るだろうけど、PCも含めて色んな機種で同時に繋げられたらスゲー事に成りそうだよな!
間違い無くソフトは爆売れすると思うんだけど・・・違うかな?
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:12:54.78 ID:JxO/m4ygP
1000円の大台、瞬間でも割れたから、今後もまた直ぐに割れるよ

ってか今年、スクエニが浮上できる明るい話題何一つないじゃん
FF14新生ちゃん?

無理無理w
FFも11がオンで12からの本編は一般層離れたよな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:16:12.12 ID:JxO/m4ygP
100歩譲ってさ、

今はまだ課金プレイヤー数40万人だけど、12月末で50万人突破しました!

2月で60万人突破しました!とかいってるなら
「ああ、今後収益の柱になりそうだな」とか思ってやれるんだけど
それを全部ダンマリなわけでしょ?

伸びてたら普通、ここまで追い込まれてるんだからいうよね

>>42
に書いてあるソーシャルみたいにさ

スタートから2ヶ月で登録会員数は100万人を突破。

何でダンマリなの? ねぇねぇ?ってニヤニヤしながら眺めてる状況だろw
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:18:07.53 ID:XT6tPXOQ0
日経といい産経といいやたらドラクエだけが目の敵にされてるな
単に無知が多いだけなのか?
街を見たら腰抜かすぞうとか言ってたゲームはどうなったんだよ。偉そうに語ってたけど。
トゥームってukだけバカ売れするシリーズで20年来のファンが細々買うイメージ
日本で言うペルソナみたいなポジションだろ
しかし最近北米はマルチなくてシングルしかないゲームは全然売れないな
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:21:47.38 ID:Jg3FHBgE0
>>580
そりゃドラクエというブランドがミリオンわれまで落ちぶれたんだからな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:21:58.19 ID:XrJR9JWEP
決算資料みたらMMOも軽微に下方しているが
海外ゲーHDとソーシャルの下方がMMOの売上高を全部消し飛ばしているくらいの超絶下方

MMO自体はドラクエのおかげで前期の2倍以上伸ばしている。
もっと伸びて欲しかったなんてどのIPにも言えること。
むしろMMOの下げで売り上げに全く貢献してないFF14について語らない時点でお里が知れる。
>>579
近い事なら言ってるぞ

「登録プレイヤーキャラクター数がミリオン突破しました」

なら。(´・ω・`)
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:33:46.08 ID:Jg3FHBgE0
自演BEががんばってるけど

DQ10が赤字なのは誰がみても明らか
黒字なら言うもんな
ドラクエ10は課金絞りが足りないだけだよ
ユーザーを厳選して鯖を減らす
競争をさせるイベントをやりその為に使うアイテムを用意する
これだけでかなり稼げるはず

皆が楽しめるとか甘っちょろい事は実現不可能
そんな理想論は黎明期ネトゲが散々標榜してきたし無理なんだよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 15:06:30.32 ID:rtArTzmt0
アクティブ最低30万
同時接続最低10万のMMOが不調ってすごいな
開発費が無駄にかかりまくってるのに利益0なFF14をきってDQ10に全額投資したほうがいいな
和田解任でFF14も株主の一括で整理されるなこりゃ
んで結局ドスコイクエストは賑わってんのかね
>>588
ソースあんの?
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 15:42:37.74 ID:MYX6n+S70
すげぇな
お互いソースも提示しないで赤字だ好評だで争ってそろそろ600レス
特にドラクエ赤字組の言ってることが全部推測なのがすごい
MAX400万OVERのタイトルだからMMOの枠で考えちゃいけない
無料スタートでスマホ向けだったら国民的MMOになってただろう
パッケフルプライスで任天堂ハード専用だから始めるまで意外と敷居が高い気がする。
WiiU売れてねぇし新規の伸びしろうすいだろうなぁ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 15:48:53.14 ID:JxO/m4ygP
>>590
どうせ「討伐クエストとかで計算した俺的ソース」みたいなアホネタだよw
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 16:01:38.90 ID:0SyapnXu0
>>591
赤字とは言わないけど売り上げ不振って社員自ら言ってるから結論出てるもんな

スクエニ広報「国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」

スクエニ広報「国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」

スクエニ広報「国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」

スクエニ広報「国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」
60万本売れたMMOが伸び悩みとな
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 16:08:42.82 ID:7qcpO6Lv0
300万本減ったドラクエが伸び悩みです
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 16:09:38.13 ID:JxO/m4ygP
だから、社長自ら来年度黒字転換予想って言ってるのに ドラクエ10が黒字だとか
言ってる阿呆はなんなの?

今賑わってんだかしらないが、その程度の数じゃ赤字なんだよ。
そこらの低コストMMOに比べて数が多いから大勝利!じゃないんだよ バカが
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 16:35:33.82 ID:Ifkh/jlW0
DQ10がクソゲーなのとDQがスクエ二の足引っ張ってるとでは違うからな
和田ざまぁとしか言いようがない
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 16:37:34.09 ID:zgktkAQTP
>>597
14年度は利益に貢献して欲しい

もうちょっと売れて欲しかった
のコンボって事は14年度も赤字予想なんだろうな
というかユーザー減らしてるのはそもそもスクエニのバ開発の運営方針だろ

DQ10が売れてないだのどうだのという責任がいつの間にかに
ユーザーが買ってないという方向にシフトされてるのが本当に臭い
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 16:45:27.19 ID:XY10VMOy0
DQ10のβテスターで一番よかったのはソフトを買う前に糞なのがわかって良かったわ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 16:46:28.58 ID:g2OtabEC0
金の亡者から名作は産まれない
>>594
このニュアンスで赤字はないんじゃないか
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 16:57:07.84 ID:JxO/m4ygP
>>603
だから公式に社長が今は黒字じゃないってcommentしてんだよ バカが 

<スクエニ>シリーズ初のオンラインゲーム「ドラクエ10」来年度黒字化へ

 スクウェア・エニックス・ホールディングスは6日、今年の8月にサービスを始めたシリーズ初のオンラインゲーム「ドラゴンクエスト10」について、来年度に黒字に転換するとの見通しを示した。

 松田洋祐取締役は、「ドラゴンクエスト10」についてMMORPG(多人数同時接続型オンラインRPG)の初期開発費が大きいとした上で、それを織り込んだ計画であると強調。
「(オンラインゲームの)『ファイナルファンタジー(FF)11』が長い目で見ればシリーズで最も利益が高かった。(ドラクエ10も14年3月期の)来年度は利益に貢献してほしいと思っている」と説明した。

 エンターブレインの調べによると、ドラクエ10の販売本数(10月28日時点)は60万8000本と推計されており、400万本前後を売り上げるドラクエシリーズとしては大きく下回っているが、
月額課金のオンライン専用ゲームということから、従来のパッケージソフトの販売数を大きく下回ることは想定内でむしろ、長期間にわたる継続的なサービスで収益を出すことを目標にしている。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 17:25:14.79 ID:hxJk+94w0
>>136
ゲームの良し悪し評価するのにメタスコアとか使ってんだ
こんなの広告料やユーザーレビューなら自演でどうにでもなりそうなのに・・・

メタスコアは悪くないから、内容が悪くなかった訳ではないと
これじゃクソゲ連発するよな
>>604
それは願望だな。

今のDQ10の課金人数が10万としてこれはFF11の発売直後と同じ。
ただFF11はこの後ネットの普及やPC版の発売、競争率の低さなどで
人数はじわじわ増やしていって60万まで人数が増えたけどDQ10は今後
増える見込みはほとんどゼロ。

Wii版はもう全く売れてないし、WiiU版も5万ぐらいしか売れなさそうだし
月額1000円じゃあ月たったの1億だし下手すれば毎月赤字がかさんでると思うぞ

だからFF11見たいになって欲しいと思ってるだけ。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 18:48:51.51 ID:oPE1Qoy2O
スクエニさんは瀬賀からアヴァロンの鍵(別のどこか)やクエストオブDの権利買い取ってカード排出などをデータに作り直し、PS3で出してみませんか?
人気のあったタイトルも瀬賀からは絶望的にありえないんですよねぇ(涙
詰んでるな
このまま赤字垂れ流すんだろうか
無能にも程があるだろ
FF14が原因だろうね
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:16:06.25 ID:3m/1w1GW0
採算度外視で作り直しているFF14のせいだろ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:26:19.34 ID:2HmRQ9WU0
トゥームレイダーは充分売れてたろドラクエ10ちゃんのスケープゴートにするのはやめろ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:29:04.09 ID:FZ2Q1tqx0
団塊Jrを追うのか、相応なお子様にターゲットを移すのかハッキリさせんからじゃ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:33:12.77 ID:3zi41cNc0
>  エンターブレインの調べによると、ドラクエ10の販売本数(10月28日時点)は60万8000本と推計されており、400万本前後を売り上げるドラクエシリーズとしては大きく下回っているが、

6分の1以下はヤバイね
しかも中古が出回らないから実質プレイヤー数は十分の1以下だろ
売上維持できたとしても誰も知らなくなって終わり
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:37:21.38 ID:fL9VkqFe0
MMOでは十分だから(震え声)
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:40:12.47 ID:4BJwhIg50
>>1
ネトゲ好きはごく一部の人だと理解した方が良いな
そして20歳未満がするものでも無いと
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:55:09.92 ID:3m/1w1GW0
>>613
FF11並に維持できりゃ売り切り売るよりかなり上の利益を叩きだすけどな
ただDQ10はそこまで持たなさそうな気がする
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:27:15.69 ID:oZGCcckm0
>>604
ドラクエ赤字か
あとは右肩下がりやのに終わってんな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:39:18.43 ID:5BuEcOJt0
>>1
隠れた敗因:ガンスリンガーストラトス
来年頑張りますも今より人が増える見込みなんてゼロに近いだろうに
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:24:40.92 ID:CBAT8Y8W0
お昼にwiiU買って今やっとアップデートが終わった・・・
買う時にwiiUくれって言ったら大きなダンボールから出してきたよ。
ああ売れていないんだな〜って思った。
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:26:52.66 ID:rNgXkutY0
>>617
半年で黒字にできる月額制MMOなんてこの世に存在しねーわ

その代わり黒字かしたらあとはドル箱だけどな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:47:14.80 ID:3m/1w1GW0
>>619
PC版が出りゃ確実に増えるだろうけどドラクエだししなさそうだ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:49:32.04 ID:3m/1w1GW0
>>621
任天堂の社長がFF11出た時に全然売れてないみたいなことを言ってて
収益モデルが違うだろって□の中の人が怒ってたなw
今でもFF11が歴代FFシリーズで一番利益上げてるってのを知らない人も多そうだ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:51:10.99 ID:rF8EPUdA0
だからドラクエXにしろ何にしろiPhone、iPadアプリで出せばいいだけだろ。
ガンホーがパズドラで荒稼ぎしてるのと対照的過ぎる。
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:53:26.35 ID:rF8EPUdA0
DQ10もFFオンラインも、もはやコマンドピコピコ路線はMMO化で厳しくなってんじゃないか?
スカイリムみたいな感じでFPS視点で闘うアクションゲーム化してくしかないかと。
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:57:38.61 ID:3m/1w1GW0
>>625
モンハンみたいなとか?
最近3rdやったらはまってしまったわ
ただ海外じゃ今一受けてないらしいんだよな
ID:JxO/m4ygP [34/34]

気持ち悪すぎw
相撲とか揶揄されてた戦闘は結局あのままなのか?
作れもしないアクション要素無理やり導入するよりは単なるATBで良かったんじゃないのかと
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:21:42.03 ID:/RLfdVqXP
揶揄されてたわけじゃないぞ
MMOでは何気に革新的な要素だしあれ
雑魚戦ではほとんど関係ないけどボスや強敵だと敵抑えるのが本当重要になってくるからな
魔法の迷宮結構楽しい
初めてのMMOがDQ10な俺だけど
MMOとしてはたぶん面白くはないんだろうなって思ってしまうくらいのレベルだと思うよ
じゃあなんでやるのかといえば単純にDQだからの一点だけど、これは別に信者とかそういう話しではなく単純にこういうコンテンツなんだと思う

だからスクエニからしてみればビジネスとしてはまずまずっていうとこじゃね
ただゲームとして面白いわけでは決してないし、
どうも「面白いゲームを出す」っていう点をスクエニは完全に考慮していなさそうなのが、ゲーム会社として致命的
こんな捏造スレに呑まれてマジレス
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:06:16.27 ID:Ns26tG3Z0
俺はドラクエ10楽しんでけどなぁ・・・
9以来のドラクエだし正直9のがつまらんかった。まぁ俺が初MMOってのもあるんだろうけど
MMOで利益出しても赤字出しても
それを買わなかった数百万人には関係ないからな
見切られる前に11早く出さないと終わるぞ
FF11も同じこと言われてたね
ドラクエが赤でも黒でもいいけどよ、仮に黒だとすると他部門は相当やべえってことだよなwww
>>635
FF11は発売前までだな。
発売前の批判は凄かったけど。発売後は人数が増え続けてて
伸び悩み何て言うやつは誰もいなかったぞ
半年後にはMMOが話題騒然になっててFFかROかみたいに言われてたし。

あの頃は競争率が低いのもあった。FFかROかこの2本しかなかったし。
一方でオレはPSUをやっていた。
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 12:55:58.92 ID:OBP3SoMg0
ドラクエこけたら皆こける状態の会社なんだな
なら真面目に作れよ、オンラインがナンバリングってなんじゃいバーカ
たしかになんで今頃って感じだよなドラクエのMMO化って
>>627
Pで赤くなってるのは基本おかしいのしかいないな
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 13:00:01.94 ID:MZt2dtJ90
ロンチ半年時点じゃ歴代国内MMOで一番成功してるのに、ほんとドラクエには嫉妬ややっかみが多いなぁ
MMOにしてはすごい!って言われても
それがどうしたとしか…
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 13:04:04.18 ID:MZt2dtJ90
MMOとしてはじゃなくこのペースで課金含めた利益なら数年経てばシリーズナンバーワンの利益出せるポテンシャルがあるんだけどね
月額制のMMOの収益システムはそういうものだし
MMOとしては規模がでかいのは認めるし
利益も出ないよりは出たほうがいいよ
でもそれはオフゲがやりたい人には関係ないんだわ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 13:07:33.37 ID:WmD4DMqv0
なんか産経しかこういう風に書いてないって見たけど

本当なら国内産よりチョン国産がいいんだろうな

やっぱ産経は韓国よりなんだなぁと実感
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 13:07:46.12 ID:MZt2dtJ90
>>645
他人に関わらなくてもラスボスまで行けるからやってみたら?
ストーリーはオフと変わらないしクリアしてやめればいいと思う
ドラクエ好きならオンってだけで敬遠するのはもったいないわ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 13:08:56.67 ID:rxmSnCwo0
MMOの前にドラクエなんだからハードル高くなるのも当然
>>1
知ってた
つまり淡路なんとかのおばさまが言ってたことは正しかったんだな
オフラインなら300万本売れるのにオンにするからこうなる
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 13:19:03.58 ID:1DH66b+L0
プレイ動画見たけど戦闘BGMがいまいちなんだよなあ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 13:39:45.47 ID:5SEFECZqP
もっと伸びて欲しかったってのは、全体的な不調に対する期待の裏返しみたいなもんだろ?
予想外に大コケしたSleeping Dogsや、別物を作る必要になり廃棄になった旧PS3版FF14とか
スクエニの今年度はヤバいもんが多すぎる
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 17:41:42.84 ID:ps8QGfPlP
>>645
マジレスすると全然規模は大きくないぞ。
DQ10の月額はたったの1000円だぞ。

この月額では運営費などもスクエニの社員の給料が2倍3倍とかで
馬鹿高いだろうしほとんど儲かってないと思う。
儲け面で言えば10本の指にもはいってないぐらい。
例えばRO何かは接続毎日2万以上いて課金してる奴は10万以上いる。
ハイブリット課金で1500円+アイテムで1人辺りの課金額3000円とかだと思う。
MHF何かはROよりも規模が大きいといわれてる。

250万突破したPSO2何かは無料ゲーでMMO、MOだけど年齢層が低いから
課金額は最小クラスだけど、それでも平均1500円ぐらいでDQよりも1人辺りは
儲かってるんだよ。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 17:58:13.92 ID:xVLYm76y0
でもCSはもう頭打ちなんだよね
別にmmoでもいいけど、ここはこうしたらっていう点が余りにも多すぎる
これはスクエニの他のゲームにも言えるが
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 18:05:00.57 ID:w3Z7/IR90
>>638
サービス終了しただろ!
FF11もアドゥリンで修正の嵐で通夜だぜwひゃっほーw
スクエニってつくづくバカだねw笑えるわwぷぷぷ
ユーザー怒らしてどうすんだよw赤字企業がよ〜w
はやくつぶれりゃいーのにな〜w
FF11、ドラクエ10、FF14、全部失敗じゃんw
おわり〜wぷぷぷ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ほとんど前例がない分野である国内MMOで歴代とかアホしか擁護してないのがよくわかるな