安倍首相 「原発の安価な電力がなければ復興はままならない!これ当たり前」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

首相、原発再稼働は「総合判断」  被害回復に努力


 安倍晋三首相は24日、視察先の福島県郡山市で原発再稼働について「安全を確保した上で判断したい。一方で低廉で安定的な電力供給がないと復興も難しい。総合的に判断していく」と記者団に述べ、原発の必要性を強調した。
同時に「事故の被害で大変な影響があったと再認識した。政治の仕事は風評を払拭することだ」として、被害回復に努める姿勢も示した。

 この日、首相は東京電力福島第1原発事故で風評被害を受けている郡山市の農家や、住民が避難している同県浪江町などを視察した。
首相就任後の福島県訪問は、昨年12月以来2回目。

http://www.iwate-np.co.jp/newspack/s_image/PN2013032401001013.jpg
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_c.cgi?c_politics_l+CO2013032401000968_2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:53:10.93 ID:/U8Skdyp0
もう少し考えようねお坊ちゃん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:53:59.36 ID:UABa947K0
これは安倍ちゃんGJだね
うちの周りにも電力会社の人いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:54:09.65 ID:zxgVZyf+0
全然安くないし
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:54:36.07 ID:9svzdQeI0
その原発で大変な事になってるんですが
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:54:53.39 ID:BwWjVA9O0
HAHAHA
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:55:54.25 ID:U4gX3Ezz0
今やってる後始末に掛かってる費用は原発が産んだ費用だがそれを入れても安いのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:55:54.50 ID:81QYfAmZ0
風評払拭なんていらないから補償しろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:56:20.49 ID:REeQMeo50
いや今回の事故はだいたいお前のせいだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:57:20.44 ID:S4Wu2Z4E0
除染費105億円未払い=東電、環境省の請求に

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013032200338
安価な原発のためには東電にさらに数兆円突っ込まなきゃね
さまざまな意見を聞いて平等に判断する
ってタイプじゃないよねこの人?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:00:03.52 ID:ESsEEvtl0
原発のコストが低廉だったのは

原発爆発事故は100万年に1度
※その事故というのもメルトダウンは想定外、ベントのみで事故は解決

という仮定が認められてた時代の話でしょ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:00:09.41 ID:BwWjVA9O0
電気代を払い賠償金を払い除染代を払いさらに電気代を上乗せで払えと
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:02:19.59 ID:kCbiBczm0
ならとっとと再稼働して電気代さげろや
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:02:22.46 ID:wnZhvQnJ0
これは本当にGJだから
復興→M8超の余震
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:03:45.25 ID:VlKXz4QT0
>>7
それを入れなくても高いよ

もう原発が安いなんて妄言信じてるのはネトウヨちゃんぐらいだ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:04:17.61 ID:zPegsneeP
>>13
なんだかすごい仮定だね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:04:55.79 ID:zxgVZyf+0
もんじゅや六ヶ所村とか核関連施設も莫大な金使って失敗しまくりで何の見通しもたってない
もちろん廃棄物の処理の目処は全くない それで安いって言われても困るんだが
原発事故の損失を無視したとしてもさ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:05:03.54 ID:a7B8OcrH0
立てない奴に税金投入して無理やり立たせてるくせに
なにが安価だ。あの事故で今まで原発で儲けた金すべて吹飛ばした挙句
マイナスだろ?どう考えても。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:07:32.75 ID:xUiWEV0x0
福島以外は宮城、新潟、茨城、静岡あたりの原発さえとまってればもうどうでもいいわ
北海道、青森と西日本からみたら他人事だったんだろ結局
勝手にやってくれ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:08:14.84 ID:PM0hzRoq0
まさにそのコスト面で採算に合わなくなったことで原発はオワコン化している
その原因は安倍も加担した福一の事故

米GE イメルトCEO 原発“見切り”発言の衝撃度 編集委員 
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0607I_W2A800C1000000/

米国で原発の閉鎖相次ぐ―天然ガス価格急落でコスト逆転
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324829004578272933366137440.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

原発新設からすべての英国企業が撤退
http://wired.jp/2013/02/06/centrica-pullout-nuclear-power/

フィンランドでの原子炉設置計画、仏アレバが協議から撤退へ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE91O00620130225
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:13:24.29 ID:RRiR+NS40
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:15:00.37 ID:FzuT7nzNO
原発村のごり押し我欲で、日本の新産業、新技術は潰されまくる
地震と津波さえなければいけるだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:16:22.78 ID:57gZr2mi0
原発が安価とか完全にステマだろ
キモイわ一斉に用意していたかのレス群
無職ニートに原発関係無いだろ
原発がなかったらこんなことになってなかったんだが
事故の後始末も2年経っても出来ないのに安いとかぽんぽん痛いわ
喰い物のピカ毒気にしながら喰うのは勘弁だ。もんじゅ、常陽も危険だろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:21:13.76 ID:DNTfxo6p0
放射能で家と家族が焼かれた時に政治家も改心する。このまま使うほうが結局早い
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:21:25.81 ID:DygKnHui0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り

(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:21:29.39 ID:FzuT7nzNO
>>28
> 無職ニートに原発関係無いだろ

馬鹿だろおまえ
所詮慶応脳
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:22:33.27 ID:hWeft4/Y0
反原発は財界をどう説得するのよ
安倍が暗殺されようと自民党が野党になっても変わりはないぞ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:22:46.67 ID:1pwcdfkx0
廃炉にいくら掛かるんでしたっけ?
100兆?1000兆?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:23:04.21 ID:a7B8OcrH0
>>26
ついこの間あったし、これからも先もあるだろうから無理だろ。
日本は、やらかした以上、もう原発以外にシフトしていくべきだと思うんだがなあ

福島は、もう元に戻らないって部分から目を逸らしちゃいかん
なにが復興だよ
>>35
廃炉費用、除染費用、廃棄費用、研究費用、保険費用を税金で補填せず
電気代に数字を明確にした上できっちり上乗せで説得可能な気がする
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:26:45.26 ID:8eb0ZS6U0
原発爆発したときのワクワクを返してほしいね
あの騒ぎは一体何だったのか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:26:53.00 ID:CNFB65JT0
発電コスト
↑安い
石炭
天然ガス(液化せずにガス田から気体のまま直接パイプライン供給)
原子力
LNG
重油
風力
太陽電池
↓高い

こんな感じだな
原子力より低コストな石炭で発電しろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:28:37.80 ID:b/IIPWV8P
【東京】経産省前に無許可で『脱原発テント』を張って居座っているグループに損害金1100万円を請求★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363904222/
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:30:09.30 ID:Wd+0sbM00
太陽光に使う金全部石炭に使えよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:30:20.07 ID:6zZY9KBK0
原発反対され仕方なく、安価な石炭発電所作ろうとしたら反対


反原発厨はどうしたいんだよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:30:27.29 ID:0u+sU/E70
いや「風評」じゃないから
実際被害でてるから
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:30:46.47 ID:GaKCitjBO
原発推進か反原発か関係なく原発が低コストってのは完全に嘘だろ
最終処理も廃炉の費用ももテロ対策も考慮してこなかった
>>28
へぇ無職ニートは被曝しないんだぁ
お前が羨ましい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:31:56.51 ID:pLuJEiNq0
原発減らすにしても具体的な流れを組めないうちは原発動かしたほうがいいだろ
止めても費用かかってんだからさ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:32:13.25 ID:+LLm+nm60
もう2回ぐらい爆発せんとわからんのかな
わかったらわかったで血便待った無しかもしれんが
原発推進甘利明「日本なんてどうなったっていい」2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1355147937/
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:33:35.18 ID:jXSMcQ1W0
原子力使って無いPPSの方が、安く供給しているけど何故なの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:33:45.50 ID:OJnwnPi60
原発で町おこし
トリモロそう日本!
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:34:17.61 ID:1dnklJb9O
つーか、安全対策にはコストかけてくれよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:35:10.80 ID:zNGmIAb/0
地震が雇用を作り出し、金を流れさせる
そこに商人がやってきて利権を完成させる
そして自治体の中枢に入り込み全部をクソにする

どこを見ても同じ何も学習してない人類みな土人だな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:36:27.95 ID:qdS6fMS/0
>>13
おまけに処理費用も入ってない
保守と書いて思考停止と読んじゃっていいんですかね
廃棄物の処理費はコストに入ってるんですかねえ
提言された原発事故予防対策を拒否し続けてきた安倍

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:38:12.69 ID:tKkxp40BO
必要なら再稼働すべきだが、事故時の全責任は電力会社が取るよう明記しろよ
食中毒の責任を料理屋が負うのと同様。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:38:23.10 ID:BwWjVA9O0
>>20
超巨大100億年ゴミは
おいくらですか
福一の後始末も含めてコストとして考えるべきだと思う

もう日本の場合は原発は高コストなんだよ
でも実際の電気料金には見込みのない再処理費用分がどんと上乗せされています
だから実際の電気料金はまったく安くないという事実

さすが安倍ちゃんGJだね
本当の事言うとさ、馬鹿な国民が騒ぎ出しちゃうもんね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:38:56.57 ID:rGIK8B610
自治体や一般家庭での発電と電力買い取りの話って、もうオワコンなの?
去年くらいまで、法整備すればイケルって息巻いていた人いたけどな。
>>49
東京で爆発しない限り、地方でいくらやらかしても無理な気もするわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:39:33.65 ID:OXJqnWOz0
原発は「安定的」ではないよ。現にいま事故が起きただけで
こんなに大量の供給能力が失われ苦しくなっているからね
火力主体ならこうはならない。事故は特異な例というかもしれないが、
実際は定期検査のたびにこういう状態になるんだから全然「安定」じゃない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:39:52.09 ID:luTyczcR0
低廉って言うけどさぁ、それに事故った時の費用や廃棄物のための費用は含めてんの?
あとあの事故のために国民は給料から金を抜かれるんだけど
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:39:55.75 ID:wVQYwmDi0
確かに原発は事故が発生した際のリスクも大きく事故収束にも時間がかかる
しかし一方斜陽産業しかない地域に原発が立地することにより様々な雇用が生み出され
若年層を中心とした人口流出に歯止めがかかることが考えられる
しかし原発は事故が発生した際のリスクも大きいが原発が無くても過疎などの問題が発生する
安直に再稼働とか廃炉とか言える問題じゃないのに安直に「再稼働ヲー」「廃炉ヲー」って言っている奴らが多すぎる
無責任
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:41:12.32 ID:zPegsneeP
やはり原発関連になるとコピペが大量だな
+にゃんは巣にお帰り
><安倍首相>挑発に攻撃、見極め、守備 三変化の国会答弁
http://news.nicovideo.jp/watch/nw558699

…何で原発事故の件で突っ込む奴がいないの?
共産党や社民党や維新の会は原発推進に鞍替えしたのか?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:43:04.89 ID:zNGmIAb/0
>>49
爆発じゃなくて制御不能な
核燃料が直接爆発するわけではない

どうやったら安全に運用できるか、どうすれば使用量に追いつくほどの処理が可能なのか?
思考停止して一歩も研究が進んでないことが異常だと思わないのかね?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:43:07.75 ID:iw7NV0Za0
10兆払っても廃炉の見込みないもんなw

チェルノブイリみたいに永久に支払い続くよな。安すぎw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:43:28.59 ID:Zm6BPEv40
安価?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:44:03.73 ID:3y7OifjK0
嘘をつくなよ
事故前の原発が全力で稼動していた時でさえ何も安くなかっただろ
そして事故が起きたら電力会社を助けるために大幅値上げ
ふざけんな馬鹿
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:44:09.10 ID:Dt626uca0
まず311の責任とってから言え屑野郎
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:44:20.33 ID:sm1p7qiX0
まだ原発による発電が安いとか思ってるのかよ
成蹊大学で勉強し直して来い
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:46:14.90 ID:PM0hzRoq0
>>62
自然発電に関し買取制度だけでなく規制緩和も必要とあの推進派御用メディアと思われた日経さえ言いはじめた

風力や地熱伸ばす規制緩和を

再生可能エネルギーでつくった電気を電力会社が買い取る制度が始まって9カ月になる。太陽光発電が急拡大する一方、風力や地熱は導入が進んでいない。
政府は買い取りだけでなく、足かせになっている規制を見直し、再生エネルギーが広がりやすくすべきだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXDZO53023110Q3A320C1EA1000/
別に俺も回してもいいと思うけど
回しても大丈夫な場所で設備ならなって前提でだよ
完全な安全なんてな無いんだろうけど少なくとも2年前までの
日本の基準は日本にとって甘すぎたわな

日本にふさわしい安全基準決めてそれで回せる炉があるかどうかだろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:47:39.82 ID:rEJhiGJP0
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:47:43.51 ID:hUK0Wp7k0
事故って居住・営業不可能地域になれば、
過疎化よりさらに深刻な問題。しかも、100年単位でな。
原発に使う予算を過疎対策や他のエネルギー開発に使えば良い。

活断層の上にあり、いつ地震・津波・テロ等で事故るかもしれない
原発を、「安直に」再稼働と言えちゃうのが、不思議なんですよ。
自分の生きている間、ごまかせればいい、あとは子孫にツケ残す
そんな奴が国の為とほざくな、と俺は言いたい。

それから、皇室を被爆させ、御料地をセシウムまみれにしといて、
反省もせず原発村の犬に成り下がっている自称保守さんよ、
あんたら、あがめ敬う対象を汚して、ただの米ポチやって恥ずかしくないのかね。
>>35
財界を納得させようと納得させまいと
経済が破綻しようがしまいが

放射性物質で汚染された土地はもう数百年は元に戻らないのだよ・・・・・
地震プレートの上にボコボコ原発作りまくったのは自民党だからな。まず責任、賠償をしてもらうべき
福島、もんじゅも自民党に巨額の賠償をしてもらうべき
>>63
ヒロシマ・ナガサキ・フクシマで三回も放射能浴びてるのに
原発推進したがるんだからよっぽど放射能が好きなんだろ

糞ジャップにはさっさと滅んでもらった方が世界の為だ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:48:48.37 ID:OqmQbMkM0
安価な電力のためにはまず発送電分離だよね?
原発で復興
福島は原発が守るで!
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:50:38.11 ID:QalFMFf50
菅一人に責任なすりつけてなかったことにしようとしてるけど
地震の時点でメルトダウン確定してたようなもんじゃん
センネンニイチドセンネンニイチド〜って未曾有の大地震みたいな印象付けしてるけど
実際津波がヤバかっただけで地震の強さはそんな強大じゃなかったし
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:51:26.21 ID:s8NfPwMQ0
発電自由化して市場原理に任せたほうがいいよ

東電じゃ、また事故起こすよ。
福島の原発はトンキン方面に電気を送ってるあって
あまり関係ない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:54:36.32 ID:zxgVZyf+0
>>85
困ったことに市場原理に任せると原発滅亡してしまう現実w
>>78
ネトサポ、ネトウヨにとっては
自民党>>>>>>>>>>>>>>天皇・日本
だからなw

マジあいつらこそ本当の売国奴
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:55:36.49 ID:BQPLJdVa0
ブラックマネー美味しいですね何人死のうが一方的に国民に負担させるだけだし手放せませんよね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:56:44.22 ID:rEJhiGJP0
>>87
原発こそ古典的な利権の筆頭なのにな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 19:05:29.68 ID:hWeft4/Y0
大体さ、新しいエネルギーを買ってくるのは商社だぜ
その商社が属してるグループが原発維持だから
この人頭おかしいんじゃないの?原発のどこが安価なんだか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 19:22:58.64 ID:zxgVZyf+0
>>90
国家権力をバックにした巨大な力がないと原発なんて出来ないもん
自由化したら純粋に経済的観点から原発が真っ先に消える
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 19:25:56.43 ID:5Wxq6BdO0
復興という名の利権拡大
で、実際にどこの原発を稼働させるのよ?具体的に動いてないよね、実は口ばっか
なんだよな、推進派もw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 19:42:42.89 ID:tsYcswU70
東電が在る以上、原発は安価にも安全にも成らぬ。

もし、安倍さんが日本を取り戻すのに本気なら、
まずは東電を取り潰し
東北電力さんと中部電力で関東の電気を供給し、
福島第一の後始末は、国と東電以外の電力会社とメーカーで担い、
過酷事故発生時の廃炉封印手順を含めた安全対策が備わった原発から再開するべし。

さもなきゃ、自民党もミンスと同類。目くそ鼻くそ。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 19:45:39.77 ID:6HeBl85G0
もう一回メルトダウンしないとわからない馬鹿だなw

下痢ちゃんは
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 19:47:49.42 ID:luTyczcR0
別に安定的でもないよね・・・
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 20:04:32.03 ID:QOscphMC0
>>99
CIAに協力する代わりに、巣鴨プリズンから出して貰った岸の孫で、
TPPという米を利して、日本を壊滅に導く条約(しかも、サインするまで中身が分からない)
を猛烈プッシュする、米ポチ工作員の安倍を推す在特信者は、
工作員の犬でFA。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 20:05:25.63 ID:mCMXeQz40
本当に低コストなの?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 20:10:57.67 ID:VBFLeMstO
よりによって事故のあとでもこいつがデカイ顔できるんだもんな
本当呆れる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 20:11:22.83 ID:2DR4YuP50
お、おう
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 20:13:40.66 ID:QOscphMC0
原発が低コストなら、税金投入するまでもなく
東電が自前で補償や復旧、除染やればいい。
兆単位で、血税献上しといて、何が低コストだ。
原発村の自民党さんよ。

まして安倍なんて、脆弱性の指摘を無視したばかりか、
事故後、冷静にならなければならないときに、
政争のために、デマ撒いた原発事故のA級戦犯。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 20:40:21.23 ID:62RBmSjC0
期限付きなら認めるが
>>104
低コストってのは電力会社にとってだよ
な、納得しただろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 20:44:42.62 ID:pDAP+8oL0
>>36
どのみち50年で廃炉
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 20:46:10.16 ID:jXSMcQ1W0
原発が安いと言うのなら、電力市場完全自由化してもらおうか。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 20:49:44.99 ID:l3vpYE5d0
ひとたび事故起こしたらいくらかかると思ってんだ?
事故は想定しなくとも、使い切った燃料の処分費は含まれてんのか?ゲリゾーさんよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 20:52:56.52 ID:0KPb5al80
まず今の問題を収束させようや
そして次に東電を解体しよう
>>110
たとえ原発推進にしても東電以外にやらせないとな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 20:56:37.44 ID:TSJ5qHjz0
未だに原発に金掛けなきゃならんのがね
ドイツは国の援助で新エネ開発が進んでるのに
何が「原発は経済的」だ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 20:59:17.22 ID:gBYebWie0
>>112
日本では国の援助で原発推進中ですよ。
高レベル廃棄物でも、いまだに国が管理するか、電力会社が管理するか結論が出ていない。

電力会社は民間企業と言い張るのなら、
ふくいちやその他でも民間企業が費用捻出するのが筋だと思うのですけどね。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 21:02:07.87 ID:sXNQE8L7O
判断は間違ってない
ただし管理はゴミ共にやらせるな
外国人連れてきたほうがいいな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 21:06:50.08 ID:qdCMC9+y0
安い電力→原子力
安い人件費→派遣、正社員首切り法、移民
安い食品、製品→TPP
これじゃあデフレが進むから金融緩和でじゃぶじゃぶにする→バブル
これが安倍ちゃん自民党
>>104
そのA級戦犯である安倍晋三を、
電気椅子でなく総理の椅子に座らせたのは日本人の責任だと思う。

まぁ自民以外の政党に投票した有権者や、選挙権が無い者には罪は無いが。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 21:33:41.15 ID:wuy4EE3i0
安価な電力?



安価な電力???
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 21:37:42.21 ID:NMVdbbNv0
>>77
http://www.asahi.com/business/update/0324/images/TKY201303230363.jpg

うわーすげー安価ですねー(棒)
>>114
こういうのは売国って言わんのかね
簡単に一国を麻痺させられるものの運用を異国に任す?頭大丈夫?
>>114
外人にライフライン任せんのはどうよ
あまり重役じゃないなら良いんだけど
>>119
日本人に任せると売国を通り越して壊国しちまうからな。
売国ってのは売る価値があるからこそ行うもので、
今の福一周辺を買おうという国ってあるのか?
(放射性廃棄物等の最終処理場としての価値以外で)
安倍や甘利がそのゴミとべったりなのにやらせないわけないじゃん
作業員の諸問題もヤクザ絡んでるだろうからやらないだろ
日本なんかどうなったっていい by甘利
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 01:11:42.24 ID:ElxyO/zg0
ほう、じゃあ発送電分離しろよ。そうしたら即結論がでるぜw
もちろん政府補助なしだからな。それくらいわかってるよな、馬鹿安部!
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 08:07:05.84 ID:CLChNTN70
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 08:14:17.27 ID:przuLAC70
福島の原発の電力は福島で使って無いんだから

復興関係なくね?誰もつっこまないないの?
なんかすげぇな

安倍内閣とマスゴミの蜜月
原発再稼働って事は
未来に莫大な借金をするという意味になるけど、
復興しても未来が無いんじゃあ意味ないよね。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 10:44:13.60 ID:lUy77aTM0
7月に早速稼働申請しそうな原発。

 ■ 伊方原発3号機 (四国電力・愛媛県) ← MOX燃料

 ■ 川内原発1号機&2号機 (九州電力・鹿児島県)

 ■ 高浜原発3号機&4号機 (関西電力・福井県) ← MOX燃料

 ■ 泊原発1号機&2号機 (北海道電力・北海道)

7月に試運転許可の申請をしそうな原発。

 ■ 島根原発3号機 (中国電力・島根県) ← ひょっとしたらMOX


玄海原発(九州電力・佐賀県)は、微妙なところ。
10年後には「南京虐殺はなかった」の理屈で「原発事故はなかった!全部風評」とか言い出すな
もう、そこに住んでるのが悪いっていっちゃえよ
東京だけが日本ですって
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 17:08:31.19 ID:w/o3SLLx0
安価な電力、夢のエネルギー太陽光発電
地球にやさしい太陽光発電でエコの輪♪
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 17:09:55.86 ID:la57lFB90
日本は骨の髄まで侵されてるな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 17:13:04.01 ID:CjfMW7oN0
事故って税金に頼るから悪い
事故ってもしっかり自分たちで責任とれるなら、そこまで叩こうとは思わない
事故って保身に走るような奴らを許せるわけねーじゃん
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 17:15:37.40 ID:q7275qTx0
原子力は事故もないし使用済み燃料の廃棄費用もかからないとい前提ならめちゃ安いってのは事実だよ!
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 17:17:16.91 ID:JRvwFABa0
人形劇団「エネルギーに興味のある主婦が集まって活動してま〜す」 → 団員は全員、東電関係者でした。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364194366/

原発がそんなに安価で安全な電力なら ここまでステマする必要ないだろうな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 17:18:21.08 ID:QuUcoM4a0
>政治の仕事は風評を払拭することだ

いやいやいやいやいやw
原発に頼らない未来を本気で模索する事だろ!
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 17:18:36.64 ID:SGZyGdRM0
福1廃炉に向けて幾らかかんだよw
原発作りたいって事なんでしょ作ればいいやん
自民党が全責任取るなら別にいいと思うぞ国民に丸投げするんだろうけどな
この期に及んで原発は低廉で安定的な発電方法といえる神経が凄いな
原発は高コストで不安定と認めたうえで、しかしそれでも資源分散化のために日本には原発が必要だ、
とは絶対認められないのね、推進派は

嘘を隠す為に嘘の上塗りを繰り返してる朝鮮人そっくりな発推進派は嘲笑の対象なのに、
いつになったら気が付くんだ
>>134
リスク評価せず経費は計上せずならそりゃあなあw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 17:58:05.37 ID:w/o3SLLx0
太陽光発電は事故もないし
ソーラーパネルは長く使い続けるものだから廃棄費用もかからない
めちゃ安いってのは事実だよ!
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 18:20:02.45 ID:VFDFvHoi0
>>141
ソーラーパネルは発電効率が最悪すぎるから論外やろ
新品の状態で最大20%程度で、経年劣化やちょっとしたメンテナンスを怠ると速攻で発電効率が下がるのが問題やで
10年保障とかあってもそれ以降にどれだけ効率が落ちるのかすら公開してない時点で怪眉唾物だわ
>>142
もんじゅに金を投じるなら、まだその金すべてを太陽光に突っ込んだ方がマシだな。
壊れても他所に迷惑はかけねえしなw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 22:33:05.35 ID:kvqwBYUg0
あのバカを総理にしたのは公明党だからね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 23:24:14.68 ID:RD+Ga6bs0
まずねずみ駆除から頑張ってね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 23:26:46.92 ID:7EWGlT7NO
安くはないわな
福一だけに税金なんぼつっこんだんだよ
>>146
ピカチュウを駆除するために電気タイプに効果抜群の地面技、じしんを使うんだな
低脳、低学歴の屁ットラー安屁のおバカ発言。
原発が安価だなんて、安易すぎる答えだ、バーカ。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 00:28:48.34 ID:R8vVRa0o0
立地自治体に幾ら出してるの?
例えば青森における、大間、六ヶ所とそれ以外の所得の大幅な差は?
ばら撒いてる金含めると原発は超高価だよね
有事の際の処理能力も皆無だと、福島で判明したし
原発が安いとかもはや誰も信じてないだろ
やっぱ馬鹿だったなこの糞漏らし
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 00:32:43.20 ID:J7XCsS9K0
>原発の安価な電力がなければ復興はままならない

事故時の補償や復興費用を原発の発電代に
しっかり上乗せしてから言ってくれや
安全神話でそういうのを計上せずに
安い安いというのは、それは粗悪品の押し売り以外の何物でもない

電力自由化して原発会社と非原発の電力会社から
それぞれユーザーが選んで買えるようにして
事故時には原発会社のユーザーが連帯責任で補償するとかなら
まあ好きにしてくださいと思うけど
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 00:36:40.87 ID:k652Eucu0
再稼動遅いよはやくしろよ
20年使った炉をあと20年使ったところで後処理費用は大差ねぇよ
原発って事故ったらすげー金かかるって証明されちゃったけどそれでも安価って言うわけ?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 07:02:55.13 ID:jKzSKoOz0
>>1
今週号の、AERAに書いてあったが、
AERAが、東電に福島第一原発の防災を聞いてみた

東電
現在、フランケンシュタインのように継ぎはぎの、
福島第一原発には、
岩っころに網をかぶせたのを並べた、仮設堤防しかないが、
三陸沖アウターライズ巨大地震か、房総沖震源での、
M8後半クラスの第二次東日本大震災に備えての
本格防波堤建設も考えていない。

「東日本大震災で、がれきは流されたので、
再度の大津波で、原発敷地内に巨大な瓦礫群が突撃してくる状態、
あるいは直下型大地震で
冷却システムがガタガタに破壊される状態も、想定として考えていない。
いざとなったら、消防車で注水すればいい」

こういう返答だそうだ。
東電は、何も反省していないそうだ。。。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 07:06:32.19 ID:pIGntwPyO
結果、高くついてますが何か?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 07:06:59.72 ID:Y3v4RAGk0
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

             ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


     ★原発事故除染費用10兆円と試算 環境放射能除染学会
         http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/352544
民意に反している
即刻去就を考えるべき
>>154
一時的な費用だし
常時金がジャブジャブ海外に流れる火力を国が嫌がるのは仕方ない
原発反対する奴に対して、
よく「放射脳が〜」などとレスする輩がいるが
どう考えても推進してる奴のが放射脳だろ
放射能無いと生きれないヤク漬けみたいな感じ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 10:39:11.84 ID:ZWYz9h1T0
技術革新で火力発電の方が安あがり、って聞いたけど?
今の時点で福島の原発の為に幾ら金を突っ込んでるの?
原発安価とか冗談はよしてくれよw
>>162
まともに賠償せずにこれだからな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 14:21:57.81 ID:krO7mN6yP
こ安GJ・・・じゃねーよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 14:34:08.28 ID:iuY25J9y0
電力会社の給料を半分にして利権組織への支払いを止めれば
原発なしでも電気料金は安くできるけどね
そんな安いんならもっと安全対策に金かけられるよね?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 14:37:00.18 ID:sgXtGxV+0
耐久年数と廃炉の問題忘れてんじゃねぇのか?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 14:37:03.58 ID:si0/Jlu70
>>13
終わってた
安倍ちゃんはもう一度算数からやり直したほうがいいな
あと音読もな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 14:41:41.75 ID:HjKYyWV20
安価だったら、なんで税金投入してやらなきゃいけないん(´・ω・`)?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 14:43:45.12 ID:yGY4b6H30
さすがに収支を考えたり商売にする段階になったら
誰も太陽光だとか風力だとか言い続けるインチキどもはいなくなったな
とっとと原発動かせや
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 14:44:11.28 ID:4kLYs99z0
本当馬鹿で屑
絶対安全ってのが大嘘だってのが最悪の形で露呈したのに、まだ安全神話にしがみつくのかよ
原発の安価な電力で浮いた金なんて、一度の原発事故で消し飛んだどころか大損じゃねえか
国土だって、それこそ尖閣やら竹島どころの面積とは比較にならない程大規模に失われたし
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 16:01:56.26 ID:AMhD+VgW0
これは安いんじゃねーの?
最終的な処理費が高いってもうすでに運用してた原発を再稼働するだけなんだから再稼働してもしなくても同じ費用は掛かるでしょ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 16:07:30.28 ID:WDBVMJLhP
廃炉費用も電気料金に含めるように法改正してから言え
ガスや石油でお湯を沸かす火力発電なら廃棄物処理なんてでないからその費用をコストとして計上する必要もないが
核燃料は燃やした後に残りカスがでてその保管と廃棄に莫大な費用がかかるのにそこがコストに入ってない
そんなもんで安い電力とかウソ言うな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
電源三法とか、原発は基本として推進する法律になってるし、日本人のホンネと建前を使いわけ、責任と取らない国民性を利用して絶妙な仕掛け作りしてあんだよ!
それでも間に合わなれば、寄付するしな。元々人がギリギリ生きていける過疎地のクセに、もっともっとはもう通用せん。人口比の多数決の原理に立ち返れ!