ジョジョって連載中は大して人気なかったのに何で終わってから評価上がったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
パラレルワールドとかいって使いまわした結果、作品全体が終わらず今のメディア化に繋がっているんだから商業的には成功だな
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 02:05:32.83 ID:+widBfEf0
ジョジョ本当におもしろいけどスレタイには同意
OVAとかにはなってたけど大人気だったらとっくアニメ化されてたはず
信者は「大人向けだったから」とか言うけど
子供向けではないけど大人向けというのとは違うような気がする
お前らマンガの大先生のくせして
こんな超有名マンガをマイナーとか言ってるのか
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 05:31:02.01 ID:ho3BBe1h0
>>718
変態仮面ごときがそこに入るのはおかしいだろ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 05:34:23.90 ID:nOUWTFbX0
当時から気持ち悪くて読み飛ばしてたけど
最近1部読んでみたらやっぱり気持ち悪いしつまらなかったから挫折した
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 05:35:39.02 ID:WmVGnCKd0
>>298
スーファミの三部のゲームつまらなかったな
>>714
こういう妄想書いてるワンピ信者って生きてて虚しくないのか
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 10:30:03.98 ID:sVlxdTNL0
アメトーク(アメブロの親戚?)とかブランチとかのテレビ番組を見て買う人は、
自分の価値観や判断力を持たない人ばかりでしょ。
映画も小説もそうだよ。

そんな人らが持て囃したところで、本当のブームにはならん。
かえって見る眼のある人たちがアホらしくなって離れていくだけだし。
1部から始めたら今なら速攻打ち切りだよな
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 10:32:13.22 ID:BQvW8ayc0
黄金期のジャンプは、「全盛期のジョジョ」程度では
まるで天下が取れない舞台だったってだけ
>>677
黒岩よしひろとこの人は本当に生まれる時代間違えた気がする
>>720
キン肉マン、星矢、男塾みたいなストレートな努力友情勝利じゃないし
シティーハンターみたいな二枚目兼三枚目でもないし
1年枠は無理って判断だったんじゃないの
>>715
だったらステマをちゃんと定義してくれ。
できないうちはおまえさんも、自分で馬鹿にしている奴の一人だよ。
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 11:23:31.90 ID:PWboqO6m0
時代がジョジョに追いついた
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 11:30:28.73 ID:KhT1ywj3O
普通に人気はあったよ
無けりゃ前の連載みたいに打ち切られてる
ぶっちゃけ魔少年ビィーティーとかでも面白いがあの頃はとにかく面白い作品だらけだった
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 12:02:37.68 ID:kQUnG0Uy0
ジョジョの面白さってネズミのスタンド使いに老夫婦が溶かされて冷蔵庫の中に保管されてたり、
マフィアチームの一人が頭の先から足の先まで5cm間隔で輪切りにされて美術の額縁に全て嵌め込まれて郵送されてきたり、
砂漠のど真ん中でスピードワゴン財団の男がヘリコプターに押し潰された状態で溺死していたりするシーンだろ
そういうのが語られない時点で本当にジョジョの面白さがわかってるのか疑問
言葉使いとかジョジョ立ちとかズレてる
林修先生の名言はジョジョのパクリ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 12:12:52.91 ID:kQUnG0Uy0
ジョジョの面白さってネズミのスタンド使いに老夫婦が溶かされて冷蔵庫の中に保管されてたり
マフィアチームの一人が頭の先から足の先まで5cm間隔で輪切りにされて美術の額縁に全て嵌め込まれて郵送されてきたり
スピードワゴン財団の男がヘリコプターに押し潰されて溺死していたりするシーンだろ

人気再燃とか言っても語られてる話題が本当のジョジョの面白さとズレてる気がする
すまん…自分のレスが非表示になってて2回も似たレスしてしまった
>>728
ジャンプは思考停止した作品ほど人気出るからな
ジョジョも変わらん
ジョジョがすごいのは主人公交代制で舞台も時代もキャラも変えることで面白さを維持していること
これでマンネリを防いでいるからワンピースや一歩みたいな引き伸ばし漫画にならなかった

つうかスタンド発明した時点でもう天才だよ
どれだけの奴がパクったか計り知れない
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 12:54:58.79 ID:G2xHVBJc0
>>740
スタンドって、鉄人28号やバビル二世のロデム、ロプロス、ポセイドンの呼び方変えただけだと思ったけどなw
>>741
全然違うやん。
>>741
それとはちょっと違う
スタンドは超能力という見えないものを可視化しキャラクター化したことが凄いんだよ

スタンドがダメージを受けたら本体をダメージを受けたりパワーが強いスタンドは射程距離が短かったりと
いちいちルールをつけたのも面白かった。
>>740
あと荒木先生は漫画家の中でも理想的なペースで書いてるのが良いね。
仕事をするときはきっちりするけど休みはきっちり休む。
簡単そうに見えて中々出来ないことだよ。不安定になりがちな漫画家なら尚更。
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 14:19:16.77 ID:da0CLqll0
>>726
2ch若しくはまとめ見て買った奴とはどう違うんだ?
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 16:06:49.17 ID:+u5x2QNR0
>>703
荒木ほどの才能に溢れた人間にはジョジョだけの一発屋で終わってほしくないよな。
鳥山、井上、冨樫のように失敗を恐れず全く新しい作品を描いてほしい。
ゴッホの絵は、彼が死んだ後に評価されるようになった。

ていうか、まだ終わってないし・・・
超能力の可視化のほかに、ちょっと使い魔っぽいテイストもあるよね
だから、バビル2世の系譜で見るのも間違ってないと思う
荒木がジョジョ以外の作品を最後に描いたのは10年前の変人偏屈列伝
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 17:21:53.11 ID:+ZEPolAE0
>>746
スタンドって融通が利きすぎるのかもしれんな
まさか3部のときからこんなに長くスタンド続けるとは思わんかったわ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 18:05:02.16 ID:BXiTFr6JP
>>724
ポルナレフが本屋の店員の奴か
>>743 >>748
姿は違うもうひとりの自分が戦うという変身者でもなく召喚師でもない中間なところをとったのがスタンドだな
変なタレントがジョジョ立ちとかやってると、吐き気を催す。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 22:34:45.27 ID:RvaYg68I0
1部の連載時、ツェペリさんが出た時点というか波紋カッターで人気に勢いがでたぞ、俺の周りでは
バオーやビーティーもとても面白かったけど、何をやればウケるかってとこまでは続かなかったものな
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 22:37:03.98 ID:ykjxYXA40
ジョジョは明大
将来早稲田と慶応を超えるだろう
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 22:43:17.48 ID:RvaYg68I0
>>720
北斗の拳の後番企画で名前は上がってたが男塾に敗れたとどっかで読んだ
嘘か本当かは知らん
39のオッサンだがBTやバオーもリアルタイムで好きだったから
ジョジョも連載前から期待してたな
単行本は全部初版

当時もバオーのバイオレンスジャックには笑ったわ
>>617
ゆとりさんですか?
6部で神父死亡して数ページでエンディングって展開だったとき
ちょっとした祭りになったよな。
連載で読むとつまらないんだよなぁ
ワンピースも連載で読むより単行本で読んだほうが面白い
761 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/25(月) 22:50:22.57 ID:vyIeWSGO0
なんでワンピが出てきた
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 22:52:13.41 ID:G2xHVBJc0
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 22:53:10.89 ID:b2Iwg5S10
>>752
代理で殴り合いしてるあいだ本体は突っ立ってるだけっていうのもカッコ悪いし
デフォ設定のスタンドのパワーで勝負が決まるのもつまんない
6部の糸とかシールとかああいうのが実は一番面白いという結論に辿り着いた
このスレはジャンプの懐古厨の気持ち悪さが滲み出てるな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 03:06:17.61 ID:jUul2mId0
hage
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 03:13:54.96 ID:TkQrEUpwI
徐倫がアナスイのプロポーズを受けるのがシリーズ最高の山場
チンコマンコいじりしか頭にない童貞と腐ブタは認めないがw
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 04:01:25.20 ID:Y7xBwwPX0
もうスタンドバトルも限界超えてるだろ。複雑過ぎてどういう理屈なのかさっぱり分からない。
限界越えてるのはお前の少ない脳みその許容量