Windows Blue…実はタブレット向けの廉価版Windows8であることが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

PCMAGは18日(現地時間)、「Windows Blue」の正体は、
7〜8.9インチに最適化された「Windows 8」であると伝えており、
複数のメディアに噂されているようなメジャーアップグレードではないとのことです。

PCMAGが独自に入手した情報によると、Windows Blueは7〜11.1インチディスプレイで
使用するために修正を加えられたWindowsであるとのことです。実質的には7〜8.9インチの
タブレット向けに再デザインされた廉価版Windows 8になるとのこと。

Windows Blue搭載7〜8インチのタブレットの価格は199〜349ドル
(約1万9000円〜3万3300円)を想定。現在のWindows 8搭載タブレットは499ドル
(約4万7600円)以上で販売されているので、最安値で半額以下という値段で購入できるようになります。

また、それに伴って「Windows Blue」のOEM向けのライセンス料は30ドル(約2900円)になり、
通常のWindowsのライセンス料である85〜120ドル(約8100円〜1万1500円)から大幅に価格が下がり、
メーカーも安価にWindows搭載端末を販売できるということです。

小型タブレット市場でNexus 7やiPad miniが世界的にヒットしている中、
ついにWindows陣営もその市場に乗り込むことになりそうです。Windows搭載タブレットは、
Officeなどの資産を有効活用できることから一定の人気があり、それを他社と変わらない
安価な値段で利用できることになればさらなる人気を呼ぶ可能性もありそうです。

ソース
http://ggsoku.com/2013/03/windows-blue-for-tablet/
http://ggsoku.com/wp-content/uploads/Microsoft-unveils-Surface-tablets-611MSLFJ-x-large.jpg

依頼215
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:11:05.37 ID:oQaITa4c0
結局こうやって細分化すんならタブレットとPC統合しようとした意味自体がなくなる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:12:09.04 ID:J3aMa3X80
2chmateがあるなら移ってもいいぞ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:12:57.27 ID:HdMc7Y8E0
いい加減察して最新OSにしろ的なMSの殿様気質、ファックだね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:13:15.22 ID:wESLLb26P
せっかくかこいい名前なのに9じゃないのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:13:24.15 ID:9zxj9aMZ0
最近マイクロソフトやばくない?なにで儲けてんの
唯一勝ってるコンテンツのゲームハードに注力したほうがいいんじゃないの
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:13:26.66 ID:85rd99uQO
RTは黒歴史なん?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:13:33.15 ID:vlSQwCIcT
出すのが1年遅いわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:14:35.74 ID:Vtlg+GBK0
そうだったのか・・・
もう8使ってるし心中するか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:14:36.04 ID:gLVWe1KW0
ようやく軌道修正か。最初からタッチパネル用の廉価版と
PC版で分けてりゃいいのに
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:16:03.57 ID:3EAlOVW80
androidは娯楽よりにしか使ってないからPCのソフトが動いて同期が
楽に取れるなら使ってみたい
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:16:52.64 ID:Auu3jXNy0
何がしたかったんだMSは
統合の為の8じゃなかったのか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:17:00.24 ID:dzNiagvx0
じゃあ7のSP2を出せ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:17:03.72 ID:QW+wZEDmi
7 Starterみたいなものか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:17:06.94 ID:GhRzKNH40
OS自体が容量でかすぎ
タブレット、モバイル用にOSを削るか
ユーザーが使うストレージとは別にOS専用のストレージを作れよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:17:22.45 ID:/u9noK0G0
高すぎるから売れないの何をしたいんだか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:17:22.70 ID:jGKAT8oW0
わざわざ対応させるのにまたOSだすとか滑稽だわ
唯一、MSが最強だったマウスでさえ最近はTouch Mouseとかいうのになってるし・・・
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:18:45.30 ID:2sdABVaG0
え、何それ、この前1200円で買った8ちゃんはどうなるの・・・
9ちゃんに全てを託して無かったことにしちゃうの
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:18:57.50 ID:x+peYbtm0
Windows RTっていう名前がいいな
迷走しすぎだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:21:48.41 ID:Zy0JaiOY0
8スルーのBlue待ちだった奴wwwwwwwwww顔面ウインドーズブルースクリーンwwwwwwwwwwwwwwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:22:40.38 ID:smyW+Wxb0
まだ95でよさそうだな
スマホが主でPCが従の時代になりつつあるな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:26:01.83 ID:yk0GuMvT0
ネットブック向けのWindows7 Starterみたいに機能制限した安いバージョンって感じなのかな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:26:25.33 ID:woJ8AvOf0
乾いた笑いしか出ねえ
おわた
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:27:38.28 ID:+Ti6bAZX0
本当に何がしたいの?って感じ
MSも痛々しいな〜
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:28:38.66 ID:UwGGTpyg0
8のSPですらないってガッカリすぎるだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:29:13.64 ID:5GQWcGyk0
結局タブレットエディションを系統分岐させるのかよwww
最初からそうしとけよwww
EXAMは積んでるの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:29:36.39 ID:oQaITa4c0
既存のスタートメニュー廃止してまでデスクトップにタブレット志向を強要したことが
Vista級の不人気の大きな原因なのに、「やんなきゃよかった」になってるよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:30:36.67 ID:QB7jUurI0
Windows8を1200円買ったやつ大勝利じゃん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:31:39.32 ID:AJ39Ba4V0
いまだにスタートメニュー廃止したとか言ってんのいるのかよ
ボタンの形がないだけで同じ場所に同じ機能があるわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:36:39.56 ID:1Lzvaig50
迷走しっぱなしだな
やっぱりWindows8はアホ専用OSだ
あんま関係ないけど以前さちょっと確認したくてyahoo知恵袋で質問したんだよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101833703

したら回答がどうにもアホ狂っとる
でしょうがないから正解を自演回答したんだよ
なのにオレがベストアンサーに選ばれてね〜でやんの
なぜなんだぜ?
WP8系OSは.NETアプリとかならそのまま動いたりするの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:40:16.13 ID:gXVVEeCU0
RTが死んだんだから、WindowsStoreもやめて、従来のx86対応アプリを
タッチパネル対応にする方向性なら、まだ戦える。WindowsStoreにこだわるようなら勝てない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:40:24.26 ID:OUEUwFe00
Zuneで打倒iPodとかやりだした頃から迷走が始まった
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:40:39.07 ID:1mMiQayg0
WinRTの立場は・・・
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:41:29.76 ID:Hxij1vLx0
ハードの値段が199〜349ドルってとこからメモリ最大制限とか機能制限したAtom用廉価版か
Blueがでるのに8を買う奴はバカ
とか言ってた奴今どんな気分?wwwwwww
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:42:45.67 ID:C4EssdgR0
廉価版の制限がどれくらいあるかが問題だな
7 starterみたいな感じだったら売れないわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:43:03.62 ID:iwkcMnR30
Atomが覚醒した今RTちゃんの明日はいづこ
価格を下げるための機能制限ていう発想の鬱陶しさ
7スターターみたいなのなら売れねぇだろうな
8をあんなことにする必要なかったじゃん…
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:46:14.08 ID:aV/S+mhC0
>>45
機能制限なんてどこにも書いてなくね?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:46:56.95 ID:j64dS/Np0
7が強すぎたな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:47:10.27 ID:h8NdP5yW0
Windows 8タブレットでデスクトップアプリの使い心地どう?
なんだこれ
おいSP1だとか言ってた奴どっからがせねた持ってきたんだよ
何のために8にメトロUI付けたんだよ
23型液晶に手かざしさせるためか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:48:31.64 ID:mO5cSDsq0
>>34
それがまったくと言っていいほど認知されてないのが問題なんだが
マーケティングの失敗、稚拙なUI、エクスペリエンスの欠如、後追いのくせに何もかもが糞だから叩かれてるってわかってるよね?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:49:26.37 ID:H+uKbMgW0
>>47
廉価版って書いてあるんだから機能も削るだろ
機能変わらないならただの値下げ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:51:02.26 ID:d43UgxgS0
>>50
なんで手をかざさないといけないと思ってんの?
必ずデスクトップでタッチがーっていう奴出てくるけど
msの凋落ぶりがすさまじい
おれもそろそろDTを林檎にかえるか
1200円でxpから乗り換えた奴は正解だったな
どうせ2年もしないうちに9が出るだろ
なんかもう色々どんどん作んなよw
いや作ってもいいけどすいません
まあRTよりはスマートなのかなならいいけど
>>34
プログラムメニューはないけどな!
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:59:26.65 ID:73mT/bCQ0
これにはゲイツも顔面ブルーレイ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:00:53.98 ID:Bdti84Yy0
MSはデスクトップを殺す気なのか?
使えるデスクトップが絶滅したら
UNIX+タブレットでMSごと死ぬぞ
Win8で自社のタブレット向けOSの操作法に慣れさせて、移行してもらうって事でしょ
廉価版だし、デスクトップアプリは動かないんじゃ

タブレットPCが今後の主流になるのに現状iOSやAndroidに完敗してるわけで、巻き返しを図るなら
デスクトップ/ノートのWindowsユーザーを引き込むしかない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:01:58.22 ID:vsp+ynEc0
RT、Blue、8無印、8 Pro、8 Enterprise、Server 2012
分けすぎ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:03:19.36 ID:VW41Rp1i0
7厨の馬鹿が必死にネガキャンしたせいでいまだにスタートメニューがないって思ってるやつ多いんだな
タッチ用のUIも追加されただけで気に入らなきゃ別に使う必要もないのに
何がME以下の糞OSだよあの馬鹿共
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:04:00.80 ID:5GQWcGyk0
企業30年寿命説に忠実な経過を歩んでますねw
左下右クリックじゃ、スタートメニューからのプログラム は出てこないけどな!
逆に面白くなってきたは
マイクロソフトもっとやれ
なんか買うかも
8スルーのBlue待ちだった奴wwwwwwwwww顔面ウインドーズブルーレイwwwwwwwwwwwwwwww
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:06:18.42 ID:V+L7yL7i0
8買った奴www
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:06:49.08 ID:5GQWcGyk0
>>66

いやクソがますますクソ化していくのがはっきりしていけば他OSに流れるだけだからwww
プログラムは検索かスタートのピン留め
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:07:17.44 ID:deeaWdGC0
1200円で買った奴大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8はフルスクのゲームが落ちたときに操作受け付けなくなるのどうにかしろよ!
7はまだなんとか復旧できたのにな!
MSの方向性がわからん…。
デスクトップとノートとタブレットを統一したOsが出したくて、win8作ったのだと思ったのだが、
さらにラインナップ増やして何がしたいんだ?

MSストアも開発者が集まらないから、始まってすらないわ、
office2013も、無駄にクラウド要素入ってて、要らんわ。
最近どうしちゃったのて思うわ。
RTに簡易的な従来のインターフェースを付けた感じか?
アホすぎワロタ
ソニーみたいなgdgdっぷり
ならWindows8をPCに特化させろ
なんかwindowsについていけなくなってきた
こんな日が来ようとは
あきらめて8を買わす為の罠ね
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:10:23.59 ID:deeaWdGC0
XPから8に乗り換えたけど今では全く違和感なく使えてるよw
64bit版でもサクサクだしw
安かったとはいえ、買ったことを後悔したOSはME以来だは
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:10:28.85 ID:tY1TWxIp0
8タブレット タブレット向けUI
8デスクトップ デスクトップ向けUI
Server 2012
この3つに再編しろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:11:35.77 ID:1mMiQayg0
要はタッチ専用win8なわけか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:13:37.55 ID:aV/S+mhC0
>>72
ハードウェアメーカーに対する助け舟だと思う
ウィンドウズタブレットは思うほど売れてないし、かといってAndroidは儲からなくて苦しんでる
そういうメーカーにとっちゃ天恵になるかもしれない
>>42
おったなぁw
「今年の夏にはBlueが出るんだけど〜w」
情報に振り回されて一番の買い時を逃してやんのwwwwwwwww
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:16:37.42 ID:RC/BOm8O0
8タブレット向けUI
8デスクトップ向けUI
切り替え可にするだけで解決するのに
統合とか意味不明

1OS1PC(orタブレット)の制限があるからか?
だとすれば自殺行為
じゃあ何で8をあんな糞UIにしたんだ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:16:54.46 ID:deeaWdGC0
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:17:09.19 ID:5GQWcGyk0
えっblueがクソだったからと言って
Win8の価値が相対的に上がるとでも思ってんの?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:19:14.25 ID:owwyhUOv0
なら無印デスクトップ用に特化させろよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:19:21.02 ID:ES1E5eIt0
>>2
ホントその通りだわ

>>6
ヤバいところが世界2位の儲けを出せるわけないだろ
win8買った人に無償でwin7 sp2を配るべき
x86なのかARMなのかが問題だ
>>82
俺だってもタブレットサイズでx86バイナリ動くのなら買いたいが、
ipadやnexusやkindleの中に割って入るのは難しそうね。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:31:42.94 ID:deeaWdGC0
   / ̄ ̄\     お前さ、来年でサポートも切れるし
 /   ⌒ ⌒\   いい加減買い替えたら?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \: プルプルプル
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \:
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二  Windows XP    |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |



                      ___
    / ̄ ̄\           /⌒  ⌒\   夏にはBlueが出るお
  /   _ノ  \   プス  /(● ) (● ) \  
  |    ( ●)((ニ~`ヽ、  /:::⌒(__人__)⌒:::::: \   Blue買うおwww
. |     (__人__)((_⊂>ヽ|     |r┬-|        |
  |     ` ⌒´ノ    \ \     `ー'´       /
.  |         }     ゝ-|              ヽ
.  ヽ        }       \          ヽ    \
   ヽ     ノ.           \
    /    く   \ 
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:34:58.75 ID:OUEUwFe00
今Windows部門のトップが8の糞UI設計したババアだっけか
M$終わってるな
そもそもな、windowsは遊びじゃねーんだよ
仕事で使うんだよ
作業で使うんだよ

オサレ気取りたいならそれこそタブレット専用で作ればよかったんだ、Blueみたいにな!
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:38:36.00 ID:OQeVWxba0
XP機が物理的に壊れて
パーツ交換を機に8に買い替えたけど
ここまで大成功だは。何の不満もない。
1200円キャンペーンのスレは質問だらけだったから
64bitと32bitのインストールメディア付をアマゾンで5800円くらいで買ったけど
その選択が大正解だったわ
いやぁ良い買い物したわ
この満足感は10年ぶり
ネットして、コードちょこちょこ書くだけだからウブンツでいいや…
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:42:10.73 ID:W4nHE4f40
出来次第では普通に欲しいんだが
7が具合いいから、XPみたいにしばらく使いたい
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:56:02.02 ID:VOTw1xT60
Win8タブレット使ってるけど、意外にいい。
とにかくATOMの進化がすげえw 充分実用的な速度だしバッテリーの持ちが半端ねえ。
RTもWindows Phoneも完全に死んだw

ここ数年でタブレットどころかスマホにまでWindowsが入ってくるよ。マジで。
往来のアプリはまだデスクトップ向けばっかだけど、Win8でMetroを強制したおかげでメジャーなアプリは
Metro対応になるだろうし、そうなるとAndroidのアプリみたいなしょーもないのじゃなくて、フル機能の
アプリがパッドやスマホのタッチインターフェイスで動くようになるわ。

どこでもフルスペックのアプリが使えて、必要になればHDMIとBTキーボードとマウス繋いで普通のPCになる。
恐らくバッテリーもAndroidより長時間。

しかも、「PCの真似すらも中途半端にしかできないヘナチョコLinuxディストリ(Android)」じゃなくて、
本家本元のPC。その数年前の上位PCのスペックがそのまんまスマホサイズになるとか、もう超俺得w

当然TIZENとかいう糞も死ぬ。docomoざまあw
ほんと、ネットしかやらねー、みたいなカジュアル専用OSになったな
そういう使い方なら不具合でないからな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:59:50.59 ID:oQaITa4c0
>>97
いまギーク層はMacbookがやたら多いぞ 高いけど
iOSはMACでしか開発できないとかあるし、中身BSDだから黒窓開いてUNIX的操作もできるっつーのがいい ソフトは慣れ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:06:03.50 ID:B0b10QQq0
1200に乗った奴が大勝利してしまったようだな
>>102
涙拭けよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:13:38.90 ID:q/gD7FwxT
タブレット版出すなら最初からマウス操作前提のOS作っとけやカス
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:16:35.82 ID:5GQWcGyk0
そこそこの性能・安価で好きなOS入れられるChromebookがEUのギークに人気ってニュースは聞いたけど
Surfaceがギークに人気ってニュースは聞いたことないな

リーナスはMacbook + Fedoraらしいね
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:18:28.39 ID:YoGMvu7b0
結局WIN8タブレットもこれだ!って商品が無いから盛り上がって無いと思うんだが、
せめてこのBlueが出る頃には、これぞという物が出てほしい。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:19:32.54 ID:oQaITa4c0
Surfaceはアーリーアダプターに人気 単に物珍しい面白ガジェット扱いだがな
>>104
すまん誤爆した
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:25:18.83 ID:oQaITa4c0
もう拭いてしまった
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:29:20.54 ID:Zm3H4nqN0
8はそのままでも使えてるからSP化がなくともいいかなー
しっかしデスクトップPC製造メーカーは頭が痛そうだぬ
オワタ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:36:03.37 ID:MjORgEY+0
必要なのはタッチパネル向けでないOSだろ・・・
なんでまたタブレット用をだしてんだ
メトロスタイルアプリしか使えないようなOSになるのかね
値段からしてそういう風に推測してしまうが
>>110
泣いてたのかよw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:09:06.37 ID:dCamC/cp0
朗報じゃね?
OS軽量化+7インチ対応+16GBモデルで泥に対抗できる
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:18:40.33 ID:5GQWcGyk0
もうWindowsはカーネルだけ提供しろよ
上にかぶせるGUIはサードパーティや有志に作らせてユーザーに選択させればいい
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:19:15.81 ID:tgqbXZVV0
待ってた奴ざまああああああああああ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:19:29.70 ID:OalJD53qi
それなんてLinuxだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:23:42.17 ID:++sbbOuC0
なんだこの二段階でがっかりさせられるOSは・・・

紛らわしいもん出してんじゃねえよ
俺の第2世代型VAIO Pはいつ引退すればいいんだよ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 08:05:22.57 ID:KBVFVELiP
早く出せ!7インチでフルのWindowsが動いて2万なら買う!
世間が買わなくてもエロゲーマーが外で積ゲー消化に買う!
マンガミーヤもspinelもゲームも出来るってこと?
捗り過ぎるんだけど
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 08:18:17.62 ID:ZvGgoI7C0
win8買わなくてよかったわ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 08:18:32.58 ID:mDyuNnS00
乞食丸出しの馬鹿
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 08:19:54.77 ID:/0Fgsl0m0
winタブってネトゲ出来んの?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 08:26:02.37 ID:zY6SxLmu0
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K
  l ゝ | xxx    '   xx | }
.  ! {r∧   rvー--ァ  ノ'
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /
>>42
とってもブルーw
>>114
7インチのタブレットでデスクトップ用Excelなんて、表示が小さ過ぎて使えないだろ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 08:57:42.77 ID:deeaWdGC0
そうは言っても小型タブレットが主流になるから仕方がないw
超基本的な事が判ってないんだが・・・
RTにしろ、このBlueにしろ
タブレットでOffice関連使えて
エアプリントなんかで印刷も出来るモノなの?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:06:37.11 ID:oLLpbnQq0
あ〜XP厨ついに死んだな
RTタブも8タブも全然売れてねーのに
RTが8になったからつって急に売れるかボケ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:09:38.95 ID:AHp9NiEk0
腹痛いwww
一番怖いのは「安いけどアプリはWindowsストアの奴だけな!」みたいにして
RTの亜種みたいになること
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:15:58.34 ID:PTja1OmR0
おわた、MSおわた
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:17:13.46 ID:deeaWdGC0
>>133
1月時点で(OEMのみ)6000万本売れてるがなw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:18:14.80 ID:ocApSc140
RTと言えばリツィート以外の略が思い浮かばない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:19:54.59 ID:deeaWdGC0
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)  1200円で買えなかった奴wwwww (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <   バーカ!! >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /       /                     /
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:21:41.51 ID:3YgILVbi0
Win8って今のMSが本気出したものだったんだな・・・
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:22:41.08 ID:irvKnhMK0
8だのBKUEだのやめて今からでも7にしとけ
新OSになってグラボが逆に遅くなるOSに自作版も騒然だぜ
俺、マッキントッスってのを今度は使ってみようかな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:29:09.20 ID:wfDX5/4J0
BlueってWindows8 Starter Editionだったんだ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:29:53.56 ID:ZvGgoI7C0
【M$迷走】Windows 9は2014年11月に発売か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363669201/
Windowsでblueってジョークだな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:32:01.30 ID:SP1UEhZA0
Blueまで待つ(キリッ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:34:14.71 ID:xhFrgR9AP
これやるんだったらPCにまで全画面表示を強いたのはいったい
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:37:29.10 ID:C8u6n8e80
UIをなぜ選択式にしないんだか、理解できない
安いうちに8買っておけばBlueの無償UG権が・・・(震え声

ってステマがあったな
MS、「Windows Phone 7.8」「Windows Phone 8」のサポートを2014年で終了 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35029665/
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:40:55.58 ID:x1Wg+5sF0
1200円で正規ユーザー様になれるのに買わない理由がなかったしな
スルーした人はどういう宗教上の理由なんだろうか
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:42:38.87 ID:6D451f7Bi
>>150
モバイルはもうそのまま撤退でいいよ・・・
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:52:46.87 ID:E7khfmtQ0
え、Win8がタブレット向けなんじゃないの?なんなのタッチ操作を全面に押し出してるじゃん。
XPのタブレットエディションみたいな「ハハハ、あれは試作品だよw」みたいになかった事にされるの?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:57:10.08 ID:5GQWcGyk0
ステマ厨の立場がどんどん苦しくなってくなw
一生懸命擁護してたボスに掌返されるってどんな気持ち?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 10:01:19.90 ID:0wOBZV4G0
Vistaはあと3年くらいはいけるの?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 10:01:50.10 ID:X0LNLvmJ0
早く出せよ
いつまで待たせんだよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 10:02:30.13 ID:TyF7o+9X0
blueが出るから今時期悪っていってたのはアンチだっただろ
>>153
MediaCenter2005みたいな形が落としどころなんじゃないかと予想。
「リモコン使えるUIもあるんだよ、使わなくてもいいけどねハハハ」みたいな。
MacもLaunchPadでiPadみたいにしたけど、依然として
主役はFinderさんだしなあ。
舞黒ファミリーに新しい黒い奴が増えるのか……
って嫌儲に貼っちゃだめか?
Windows8 phoneは日本じゃ出てないからいいよね?
舞黒さんw

ttp://www.microsoft.com/ja-jp/windowsphone/apps/review/default.aspx
この格安windowsとbaytrailの乗った7インチタブレットだったら快適かつ格安で手にはいるね
今タブレット買う人は待った法がいい
windowsphone来年サポート終了ワロタ
失敗は認めてんだな
うーん かっこ悪い
WP9が出るんだろ
WPは8.1とかを出してそっちでのサポートになる らしい よ。誰もWP持ってないし興味無いから らしい としか言えないw

Blueは7Starterみたいなもんだろうね
”落ち着いて作業出来ない環境”には安く提供、”落ち着いて作業出来る環境”にはキッチリ払えやって事
OSのマイナーver更新の度に期限が更新されるWPのサポートがそんなに問題かい?
単純に最新verに上げろって意味なのに何を曲解してるのか
正直、Windows8ですら1200円で買う必要なかった。
一応買ったけどさ。
>WPは8.1とかを出してそっちでのサポートになる らしい よ

サポート切れになるのは8.0じゃなくて8だぞ、つまり互換性の無い9を
早く出して8は黒歴史にするということじゃないか?
また互換性無くして旧機種捨てたらもう一生信用されないだろうな
ガジェヲタしか買わなくなる
今もそれに近いけど
>>166
WindowsPhone7が7.0と7.5で36ヶ月、2周のライフサイクルを全うしてなお7.8として3周目のサポートを受ける事を考慮しないと
WP9が現行WP8から移行できない可能性は多少あれども、この記事は何の裏付けにもならない事務的な期限設定だよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:03:28.02 ID:KwOSDW6P0
windowsタブはタッチキーボードの大きさをカスタマイズできないからな
あんなに画面サイズや解像度の種類があんのに
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:08:13.51 ID:GjO8w13n0
Blueは8の実質SP1で、8からの無料アップデートが確定してると言ってたやつ出てこい!!
>>170
>言ってたやつ出てこい!
出てきた。
もともとblueがメジャーバージョンアップだったのは事実。
しかし、windows8が華々しく爆死した今となっては
8とblueで二倍儲けることはできず、8をパスされて終わり。
ならば、メジャーバージョンアップは先送りして、
小手先の変更を繰り返して稼ごうと路線を変更しただけ。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:23:57.72 ID:wfDX5/4J0
Blueは最初からマイナーアップデートだろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:25:04.93 ID:estAQs/S0
windows8って何かいいところあるの?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:30:46.54 ID:OalJD53qi
>>173
タッチパネルのディスプレイが欲しくなるかも
だけだな、いや実際買って使ったら途轍もなく疲れるだけだからやらんけど
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:33:08.20 ID:Lto2yYK40
>>153
やっぱりそうなるのか
MSにとっては「青が本番だぜえ」ってなるのかなw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:41:45.54 ID:pSQfDWJ4T
何を買えばいいのかわからん
だから普通のWinじゃないと意味ないんだってば
エロゲが動くことが大事なんだから
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:46:00.66 ID:CHcNFvja0
やっぱりRTいらなかったじゃないか!(憤怒)
クソが1200円の奴何時インストールすればいいんだよ・・
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:51:17.37 ID:f8UJIY9h0
7厨大勝利かよ…
なのに、日本でRT発売してPRO発売しないのはなぜ?
日本MSはなんというかな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:54:51.71 ID:5OUnuj760
8搭載タブレットPCとどう使い分けんだよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:54:55.64 ID:Y++9SvtZ0
8〜9インチで35,000円以下なら買う
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:56:53.44 ID:B0b10QQq0
メーカがOS買ってくれなくなったら困るだろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:57:42.13 ID:TrIX59Cw0
>>178
x86のタブレットなんてノートで十分、それ一番言われてるから
キャンペーンのとき8買っとけばよかった
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 15:02:12.50 ID:zWcECJWt0
>>176
必要の無いものは買わなくてもいいんだぜ

個人的に一番悪いの価格だと思うは
競争する気無いだろ
はやくAMDのAPU積んだSurface出してよ(´・ω・`)
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 15:07:00.02 ID:EFIMB3k+T
文句あるなら買わなけりゃいいだけだろ
俺は鼻くそほじりながらWin9待つよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 15:13:18.15 ID:olIkXv7o0
8を買う意味がわからん
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 15:14:53.11 ID:UysSrTkn0
え?じゃあこの今の使いづらさはタブレット向けでもないわけ?
でも大きなディスプレイにわざわざ手をのばしてタッチしたくないよね
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 15:51:05.40 ID:Dy9WDbcC0
これは何かの冗談だよ(震え声
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 15:54:31.58 ID:LPBc//H30
>>189
9の発売日も決まった品
Xp未サポートでも半年ぐらいなら充分待てる品
BLUEがタブレット向けなら確実に9はPC向けに作ってくるだろうし
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 16:01:13.72 ID:qehXOkPf0
8発売直後にもうこういう情報出てたじゃん
まともなの出るまでの期間延長でしかない
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 16:14:52.96 ID:B4THStqL0
1200円の廉価版が2900円
アベノミクスの成果だな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 16:19:35.79 ID:FNO7tNrN0
デスクトップモードカットしたWin8って感じかな?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 16:23:49.30 ID:TcqY6S0o0
バカがバカ面さげてWindows9だ!とか言い張ってたヤツか
バカはほんとバカなんだな
余計なことしなくてもMSタブなんて売れねえからPC用にまで変なIF入れるな
7インチでも長時間持ってると疲れるな
無駄で中途半端なRTと8よりは本気出してくるだろうないいかも
スマートにシンプルに超絶体験を期待したい
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 20:51:21.75 ID:tgqbXZVV0
>>146
見事に死んだな(笑)
法人PCはXP→7がスタンダードになりつつあるから
7サポート延長来るで
>>203
既に2020年まで延長してなかったっけ
あと7年も寝かせたら流石に投げ捨てるだろう