シムシティの住人、自分がコンピュータのブログラムではないのかと疑い始める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

211 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 14:58:04.25 ID:whx1KG4T [6/10]
http://up.simcity5.jp/src/file948.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:57:06.41 ID:pFZiizLT0
俺たちもそうだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:57:16.74 ID:bjJDmbkY0 BE:2380409074-2BP(1000)

スーパーファミコンでやっただけだな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:57:20.95 ID:6QiZwQtI0
なんだこれ シュールだな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:57:24.05 ID:u4Dgbh7Y0
俺達も宇宙人が作ったプログラムだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:58:08.67 ID:2QeHB0A70
つーか動画見ただけなんだけど4みたいに人の遊んでる風景とかなくね?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:58:16.35 ID:SziSbzA10
宇宙物理学を紐解いていくとどう考えてもこの世界はプログラムで、
情報しか存在せず、全ての粒子はクラスに見えるらしい。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:58:52.29 ID:J9Waa1Gy0
ちょwwwwwブログラムってwwwwwwwwwwwwww
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:59:11.32 ID:DHnLzMJ80
結局は脳が創りだす感情も電気信号
AI、プログラムが感情を持つのも時間の問題だと思うわ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:59:23.89 ID:JzgPkajA0
まあそれもシミュレーションの中のシミュレーションなんだけどな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:00:14.77 ID:foPEDO0n0
こうして神の存在に気づくのだ
マトリックス
ダークシティか
とうとうシム達がゴーストを持つ日が来たのか
こんなのゲーム中に流れたら萎える
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:01:36.44 ID:kYer0gxW0
だとしたら俺を操っている奴は低能の変態だな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:01:37.06 ID:zeS6DvVU0
深いな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:02:46.93 ID:3oGEXrEd0
もう少し上手く操縦してくれよ
マクシスの遊び心はおもろい
立派なビルが建ったからクリックしてみたら
ハイテクのプラシーボ製薬って名前だった
ネット上の人間が実はボットというオチはよくあるな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:03:03.88 ID:ffQjBmKXO
不思議なネコのフラッフィー
この話は全てプログラムの中野出来事ネタの元祖は何?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:03:41.87 ID:67HSCU/M0
>>15
2000からファンの俺は
非常に今さら感
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:03:42.78 ID:YJKovVy10
リングらせんの続編がこんなんで半端無く叩かれてた記憶がある
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:03:46.41 ID:dzPzon0J0
俺をプログラムした奴はどんだけやる気ねーんだよ
ぶん殴るぞ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:03:50.56 ID:6cCbc9Rr0
こんなステマスレ立てても無駄だぞ
俺はパラメータ割り振りミスった結果の産物だから
新キャラ作り直すってさ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:04:28.58 ID:8mBa959y0
シムシティ内のキャラクターがシムシティみたいなゲームしだすんだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:04:32.64 ID:kmG9Eb/w0
>>23
だってシム人だもんなw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:04:32.63 ID:iU+nJpts0
俺たちもそうなんだろ?
>>15
どう萎えるの?
電気住人は人工知能の夢を見るか
>>23
2000の新聞でも同じネタあったな
つか、新作シムシティでもこのネタ見てるから今更感パネェ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:05:59.16 ID:9XkkCS3b0
>>16
お前を操ってるのは散々遊んで飽きが出始めたプレイヤー
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:06:20.59 ID:vimC/Ydd0
俺たちもシミュレートされてんだろ?
もっとうまくしろよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:06:24.42 ID:VURPQIvuP
毎回こんな感じだろ
今更感
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:06:30.43 ID:n4RjdLdK0
SO3か
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:07:34.24 ID:jHR0aKt10
それを知られたからにはもうこの家をブルドーザーで破壊するしかないな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:08:04.29 ID:SZq5cGZV0
頼むから糞サーバー何とかしてくれ
巻き戻りひどいしアルコロジーが完成しない
つまりどういうことだってばよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:08:11.32 ID:jw9uIoZ90
ロックンロールタイムってなに?
>>7
こういう話面白いな。
もっと聞きたい。
3000でも同じネタあったな
いきなりBGMの音量下がったから火災かと思ったら
ニュースに流れてた
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:08:28.00 ID:wyxjzetXO
>>28
そしてシムがシムシティ内シムシティで学校かなにかを建てると
プレイヤーの家の近くに学校が建って……
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:08:40.88 ID:wtmCVPM40
Dr.スランプでアンタも漫画だ!ていうツッコミ思い出した
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:08:58.38 ID:9XkkCS3b0
>>39
アルコロジーは完成した後もイライラさせてくれる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:08:59.53 ID:OYn+7qq6P
鯖飛んで20年くらい巻き戻らないかな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:09:17.36 ID:kWBvqKTtP
少なくとも4で同じネタをみた覚えがあるが
もっと前からやってるだろどうせ
誰かが俺を操縦してるなら かわいい女の子を連れてきてくれ
ホロデッキキャラクターかよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:10:53.31 ID:fSV69faa0
>>42リーマン予想おすすめ
シムズで唐突にチマチョゴリ出てきたときは引いた。
和服とか他の民族衣装はほとんど無いのに
唐突にコレ。
もし仮に僕たちがモニターの中の存在だとしたらそれを見極める術はあると思う?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:11:22.11 ID:Xg5Gn6LVP
これがアメリカンジョークか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:11:43.49 ID:JX5xuoOf0
>>50
お前のパラメータがクソ過ぎて誰も寄ってこないんだよ察しろ
代紋take2
某ゲームの住人たちはこれに気付き反乱を企てました
そして現実世界に乗り込みゲームを作った会社の社長を倒しましたとさ
めでたしめでたし?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:13:33.35 ID:rHuijMUZ0
>>42
仏教おすすめ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:14:05.48 ID:/K3WZluL0
バカッターに上げたら6000位RTされるだろうなw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:14:31.71 ID:VCZPE5vW0
つまんねースレ立てンナ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:14:34.48 ID:SZq5cGZV0
>>46
電力と水が補充されなくて12回ぐらいロードしたよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:15:13.08 ID:J/Sm7nOR0
これ開発者がジョークで入力したただのメッセージだろ
人工AIとは全くの別物
>>1
こういうのだけ見てると楽しそうなんだけど、実際のゲームはこういうの悠長に楽しむこと出来ないくらい
色々やらなきゃいけないし街を発展させないと駄目なんだろ?
水槽の脳だっけか?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:15:42.19 ID:vbBePku70
お前ら全員スクリプトなんだろ
早く俺の存在をデリートしてくれ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:16:15.36 ID:iJtAFu4IP
トゥルーマンショーだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:16:29.01 ID:dg1SvSGo0
この地球でも3000年くらい前にガウタマ・シッダールタという人がだな
これは裏ワザでお金MAXにできるの?
できるなら買うけど
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:17:31.25 ID:k1DMdfLp0
昔、ウンナンが司会やってたなんかのテレビ番組で、
「宇宙の果ての先には何があるか?」って質問に、
ウッチャンがこういう回答して、出演者にも観客にも失笑&馬鹿にされてたけど、
テレビ見てた俺はむしろ笑ってる奴らが誰もウッチャンの言ってること理解できてなくて
センスねえなって思った覚えがある
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:17:38.72 ID:9XkkCS3b0
>>70
裏技使わなくても金無限でプレイできるモードがある
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:17:51.93 ID:z+8nh0xYO
こんなゲームには良くある小ネタでスレ建てかよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:18:00.54 ID:X7R3vvE10
お前ら住んでたのか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:18:04.26 ID:/HyELRv+0
>>1
仮想現実w
攻殻とかマトリックスとかソードアート・オンラインの見すぎw
>>63
ばーか
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:18:11.82 ID:y4dYDeKg0
SO3は未だに許されてないのか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:18:28.51 ID:ShrR99c5P
お前らがプログラムだったらノートン先生に消されてるだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:19:07.74 ID:SB+MFFqn0
でもお前らだって同じようなこと授業中に考えてたろ?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:19:38.30 ID:UtK/pyFO0
これことシムシリーズでは初出じゃないだろ
>>78
Avastさんが誤認で人類滅亡だよ。
自分をウイルスだとか言い出して抹殺したバージョンあったぐらいドジ
そんなことより渋滞どうにかしろや
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:20:14.69 ID:JzgPkajA0
>>71
それは中学生みたいな事言ってるなって笑いじゃなくて?
俺らもそうなんじゃね?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:20:26.63 ID:WWN3q5MM0
俺が見ている現実は誰かの夢なんじゃないかと思ったりしたことあるわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:20:32.38 ID:92RyGPQj0
ここまで13Fなし
windowsでできる一番おもしろいシムシティ教えてくれ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:20:56.29 ID:UKVdCnn/0
光が最速な理由は
空間の最小単位を時間の最小単位で
速度計算すると光の速度になる。

最も小さい単位だからそれを超す術がない。
空間曲げると光の速度を下げられるのもそれが理由

この宇宙は、マス目が埋まっただけのただのゲーム盤

というのが最も最新の理論
お? こいつまたセンズリはじめたw
きめぇwwww
(聞こえているんだろ?)
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:22:04.46 ID:XQja0HhI0
>>58
マトリックス?
リングのオチがこれだったよな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:22:47.39 ID:ORzSxhll0
>>34
俺のプレイヤーは飽きが来て色々と自分なりに縛りプレイとかしてる感じのプレイヤーだな
「レベル上げて俺TUEEEとかして何が楽しいの?w」とか言って、低レベルクリアや初期装備クリアを目指してる
いい加減にしろよと言いたい
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:22:56.30 ID:/HyELRv+0
「実はこの世界はネットゲームの中でした!お前ら全員プログラム!ただのゲームキャラ!ラスボスの俺はネトゲ会社の社長!!」

最後の最後でこのオチをやって大ブーイングを浴びたゲームがあったな。
スターオーシャン3。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:23:37.26 ID:ymP9n+Iu0
おまえらステータスオープンと叫んで見ろ、パラメーターが視界に映るはず
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:24:39.36 ID:rG/RFxQG0
>>63
こいつ何言ってるの
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:25:04.49 ID:ShskGB030
>>64
ゆっくり見たいなら時間止めるか時間経つスピードを遅くすればいい
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:25:28.97 ID:k1DMdfLp0
>>83
全然違う。「何言ってんのこの人?」みたいな感じになってた。
強いてウッチャンの失敗を挙げれば、分かりやすく説明したんじゃなくて、
いきなり「金魚を鑑賞してるOL」的な話をしたんだよ。
んで、それまで普通に宇宙の話してたからか、「意味ワカンネ」みたいになってた。
その後、南原が「よく宇宙の果ては想像力の果て、なんて言うんだよね」って言って
そっちには「おおーっ」って女が声上げてた。
いいともみたいな客層だったからしょうがないね。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:26:04.48 ID:JX5xuoOf0
俺の人生がゲームのはずがない
こんな糞ゲーは普通だったら投げ出すはずだから
はい論破
ラブプラスでもこんなのあったよな
これに気付いたやつはエージェントに消される
>>83
バラエティーの観客のレベルを考えれば
どう思って笑ったか分かるだろ?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:27:21.24 ID:agh/H483i
まともに目的地にもたどり着けないくせに自我があるのかw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:27:34.56 ID:8MSNCqAj0
リングも果てはこんな話しだったな
>>63
アスペか?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:28:19.91 ID:UKVdCnn/0
そこからが酷くて
この宇宙をただのマス目の世界として
エネルギーがそのマス目を動いているだけと考えると
全ての物質現象が説明できてしまうことが分かった。

アナログだと思ってた宇宙は
ただのデジタルな存在だった。

それこそまるでCPUの中で刻むヘルツのように

唯一の救いは、それを実証するには
途方もない実験や装置が必要で
私達の時代では確定しないこと
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:28:55.57 ID:uCpWXTmI0
シミュレーテッドリアリティなんだよ
ブラックホールはバグ何だろ?俺は知ってるんだ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:29:04.40 ID:I7+LY3Xf0
使い古されたネタじゃん
>>58
スターオーシャン?
早く消したほうがいいな
>>63
えっマジレスなん?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:29:55.68 ID:C7SI0gBf0
>>63
楽しいねキミ
>>98
単純に番組の趣旨から脱線しそうな発言を蹴散らしただけじゃないの?
観客の笑い声は大半がSEだから何とも言えんけど
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:30:24.50 ID:O4zH7m2N0
俺も気付いたら近くにコンビニができてたり
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:30:32.71 ID:OLkCkeOAP
何で毎日椅子取りゲームしなきゃならないんだろう…はっ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:30:48.10 ID:ltIjz1LZ0
>>94
序盤は面白かったゲームなのに
その辺のシナリオが全部ぶち壊していったな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:30:55.60 ID:5kNcDqj5P
萌え萌えキュンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(AI)
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:31:21.28 ID:s4BeHMtX0
>>63
いいレスだ
そして私達幻体は肉体を失って量子サーバーの中で生きるデータ人格記憶体。
人類はガルズオルムに滅ぼされた。もはや地球上には生物としての人間は一人もいない。
私達は機械の中の幻の町で暮らす滅亡した人類の記憶なのよ。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:32:26.61 ID:AM22Yrcg0
水槽の中の脳とかクオリアとかだっけ
一時期そういうのにハマったけど何も信じられなくなって廃人寸前まで行ったなぁ
興味本位で調べない方がいい
これ5?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:32:46.86 ID:ZSW7xGRt0
トロピコ3のキャンペーンででクリア後に「この手紙を読んでるということは僕はもうこの世にはいないと思う」
で始まる戦友からの手紙を読んだときはぐっときたよ
将軍の傀儡として苦悩するプレジデンテをロールプレイしてたからなおさら
シムシティみたいなメタなジョークもいいけどこういうベタで真っ直ぐなNPCのほうがゲームへの没入感があって好きだな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:33:28.57 ID:ORzSxhll0
SO3のシナリオで萎えてしまった奴は負け組
勝ち組はシナリオなんて一切無視してバトコレ集めてネルをメイドにしている
>>121
ナンバリングない
付けられないぐらいの出来栄え
二日で飽きる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:34:39.11 ID:2Wn2FEjm0
「僕がマリオなら、誰かが操作してるはずなんだ!」
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:35:06.51 ID:P7BWyKmI0
一転してブルーだわ
そういう妄想は中学でやっとけよ!
大人になって抉らせると大変だぞ!
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:35:36.36 ID:s4BeHMtX0
>>99
もうお前のプレイヤーはとっくに投げ出して
今はCPUが適当にプレイするオートモードだよ
運命っていうのは確実にあるんだよ
脳の仕組みが解明されれば君のきまぐれも全て必然なんだよ
世界はそういう一見偶然なことの積み重ねで出来てるから
本当は全部決まってるんだ

と女と飲んでる時に語って呆れられた思い出
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:36:31.88 ID:O8RCnfRZP BE:778775257-PLT(12001)

なぜシムシティーは失敗したのか・・・
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:36:38.56 ID:UKVdCnn/0
重力子の正体がまさに止めで
重力の発生原理どころか
時間の最小単位を証明してしまうもの

この発見がされると
宇宙はデジタルなただのマス目だと確定する
神もサイコロも消えて無くなる。

こいつの発見はお前らが死ぬぐらいギリギリになるだろうけど
住民の幸福度が足りねーぞ、糞プレイヤー
お前らがニートなのもプログラムされた結果なのか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:36:54.61 ID:rTIYV7yg0
>>23
こんな記事が新聞に出るくらいだし今更驚かんわな

シム悪夢 -
  ミス・シム、
 最近、すごいいやな悪夢を見ています。その夢では、私は
本当の人間ではなく、コンピューター・シミュレーションの中
の空想の人間です。妄想病でしょうか。眠れないより
 眠れないさん:気のせいです。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:36:55.78 ID:6TvvtdV10
>>106
空間子をハックできたら時間遡行も反重力も瞬間移動も可能だな
そこまでいくともはやバグの領域だが
>>128
酷すぎわろた
しかもその時間がプレイヤーでは一分満たないとか
山本弘か
こういうSF小説教えろ

・順列都市の後半
・クリスタルの夜
・予め決定されている明日
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:37:59.48 ID:/HyELRv+0
もしもこの世界がゲームならバグや裏技やチートはあるはず
誰かこっそり教えてくれ
SO3は叩かれるのに、なぜSa・Gaは叩かれないのか。
あれもラスボスのかみが「わたしがつくったそうだいなストーリーのゲームです!」って言うのに。
>>124
やっぱ一応最新のか、サンクス
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:38:31.25 ID:tlDQXUGj0
>>125
お前は現実見ろよ
公害酷くて人がすぐシヌシティー
発売日に買ったけど、ログインできないわ
ログイン出来ても街作れないわ
街作れてもサーバエラーでディスコネクトになるわで結局まだろくにプレイできてない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:39:38.96 ID:/IdILr870
>>7
この間、この世界がコンピュータのシミュレーションではないことが物理的に証明されたみたいな記事を見たが
5は開発できる土地が狭いのと開発地以外は空き地なせいで変な風景になる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:39:51.46 ID:eXDiChoB0
俺をシミュレートしてる奴が居たとしたら
なんでコイツ働かねえんだよ!ってブチ切れてるに違いない
常時職無しアイコン来る来る回してるからなw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:40:16.77 ID:dDDEFUQ30
働いて税金納めてくれれば国にとっても企業にとっても
人間の中身が機械だろうとタンパク質だろうと関係ねえんだ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:40:51.32 ID:/HyELRv+0
>>140
神とネトゲ会社社長の違いだろうか
世界構造は同じと言われれば同じか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:40:57.58 ID:k1DMdfLp0
>>138
順列都市がもう20年前ってヤバいよな

まあ10年前にも思ったけど
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:41:28.59 ID:jBc1+7TP0
>>147
神「よーし、ちょっと揺すってみよう!」

東日本大震災
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:42:10.71 ID:o4cZmUk+0
              __...__    _,,,,,_
            ,.‐';;; . : ::.::::.:´::::::::::::::::`''ー-、,
          ,.-';:;:;:;:;:; . : ::.::::.:´::::::::::::::::;;;;;;;;; `i、
        ,.-';:;:;:; . ..:::::;:;:;;;;;;;;:;:;:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::: .ヽ,
      ,.-'´;:;:;:;:;:; . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`i
    ,.-'´;;;;;:;:;:;:;  . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:::ヾ :::::::::::ヾ::::::::::::::::::::::'i
    / . : ::.::::;;;;;;;;; ,- 、r'ヽ,;;;;;;:::::::::::`ヽ:::::::::::}::::::::::::::::::::::}
   r' . : ::.::::.;;;;;;;;:::{一 v-'´1;!ヽ!ヽ,;;}从:::,::::::::iΞ;;;;;;;;;;;;;;;:::}
   レ;;; . : ::.::::.:;;1;;;{ ,,,,,__,,,..};} } }/  jノl:::::ノ:Ξ::;;/^`i;;;;1
    { . : ::.::::.:;;;;;;!ヽ1           jノ `'ヽΞ;1l`i..};;j−‐-、
    ',;;;;;;;;;;; . : ::L   } i i:::.,,,,....-ー''''''ー-、,ノ ミ;|⌒〉 |;j_: : : `''一--、
    ヽ,;;;;;;;;;;;'t´-=-〈〃ヾ ヽ一=''-、_-、, _,, ミl`'';;)}|:::::::::'ー、 : : ::  `'、
     `ヽf`ヽヽ、_,--=〉;;:彡:::. `''ー一'" == . : `i、ノ `ヽ、:::i、 : : ::  : :
           l `''´;r'    `''-‐'´  : ::  ;;{     l::::i : : ::  : :
           | `'';;;|   __       :::,,,  ;;l . ..:、  l:::::!: : ::  : :
           i、 ;;;|    _}`''‐−='''' ̄l:   ;i . ..:.i  1:::::}: : ::  : :
         ,.-'´/ヽ、`''‐‐'´    ヽ,   j   ノ  . .l  1:::::i': : ::  : :
       ,.-':::::::/::::::: `i _,,,.-='''" ,.'´;;;  ) ,.‐'  . ..〉 |:::::j: : ::  : :
      /:::::::::: /::::;; : : :l ---ー一'´、  ノ/;;;;;; . ... ../ 1;;;:,': : ::  : :
     /::::::::::::/ : :;; : : : :`-、 .:.::. ..    /;;;;;;;;;; . .  ./ /:::::1: : ::: :
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:42:17.55 ID:UKVdCnn/0
シュミレートというか
空間の最小単位が光の速度に当てはめるとだいたいあってる。になってしまって。

空間の最小単位ってのは
いわゆるアナログ世界の否定で
この世がデジタルである証明になり。

デジタルってのはコンピュータと変わらんって事だよーという話だな。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:42:21.35 ID:TLHjrXbv0
>>139
ペナルティとして前科がつくがいいのか?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:42:40.91 ID:cMLaQUpI0
>>145
まさか、この実験の結果が出たのか!!!????
しかも証明されたのか????


「宇宙ホログラム説」、超高精度の時計で検証へ
http://wired.jp/2010/11/04/%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%83%9b%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e8%aa%ac%e3%80%8d%e3%80%81%e8%b6%85%e9%ab%98%e7%b2%be%e5%ba%a6%e3%81%ae%e6%99%82%e8%a8%88%e3%81%a7%e6%a4%9c%e8%a8%bc%e3%81%b8/


こりゃやべーぞ、おれらは二次元にいるってことになる
この宇宙がシミュレーションの可能性が跳ね上がる
人生って何もしなくても勝手に流れていくしそんな気がしてた
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:43:24.25 ID:U2ldqEVXP
>>42
ユダヤ教から始める
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:43:24.53 ID:k1DMdfLp0
>>113
何とも言えないな。動画あればいいんだけどな
あの時の南原のウザさをみんなにも見て欲しい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:43:35.80 ID:T+1RDDMd0
>>7
なんかすげぇな。全く意味解らないけど
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:44:54.49 ID:UKVdCnn/0
物質があると思ってた俺達は
宇宙というマス目が描いたただの絵でしかない
って話なそれがデジタル
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:45:01.24 ID:UkoPaK1L0
なんかプレステ1のmoonとかガンパレみたいだな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:45:36.39 ID:eXDiChoB0
>>151
いや、それ笑えないから・・・・・。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:45:53.26 ID:IC+8eWHgP
プログラムは自殺しない
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:46:02.07 ID:JzgPkajA0
>>145
確か今の仕組みのコンピュータだと無理程度の話じゃなかったっけ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:46:19.12 ID:cMLaQUpI0
>>145
あ、間違えてたわ。その記事ならおれも見たが全然証明になってなかったぞ

ちゃんとスレ読んだらID:UKVdCnn/0がホログラフィック理論について語ってるな
現実の世界が1つだけだと言う過程のもとだけど、
未来の世界では内部世界では現実と区別出来ないような文明シミュレーションを行なうことが出来るようになるはずで、それは恐らく1台のコンピュータで実行可能である
そうすると、現実とほぼ同じ文明シミュレーションが数千数万通り行なわれるだろう
とすれば、この世界がたったひとつの現実である可能性は数千、数万分の1である

って説が面白かった
>>7
デタラメ書くなよ統失
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:47:37.41 ID:k1DMdfLp0
>>7
真逆なんじゃねえの
この宇宙の物理法則上で動くコンピュータの多様性の限界点が
宇宙の形と近似値取ってるだけっていう
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:47:44.55 ID:/HyELRv+0
今のシムシティは「地震」発生コマンドは残っているのか?
昔あったが
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:47:54.88 ID:g8riZI5Y0
この世が神が作ったプログラムなんだとしたらこんなクソゲー作る神なんてろくな奴じゃねえな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:47:59.06 ID:9XkkCS3b0
>>140
チェーンソーで一撃ってのは上手くガス抜きできてると思う
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:48:10.77 ID:Z39Aa2iO0
これは宗教にハマりますわ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:48:38.67 ID:Ma7JMtzu0
私はユダヤ人ですが、ユダヤの教えを実践しているわけではありません。
〜ただ、時を経るとともに、ある事実に気づくようになりました。
それは、あらゆるものの背後には、私たちが間接的にしか、かいま見られない秩序があるということです。
それは信仰にも通じます。その意味で、私は宗教的な人間でもあるのです。

↑アインシュタインが発したとされる言葉だけど、かなり真理をついてると思う
俺をプレイしてるのは縛りプレイヤーだな
あえて高難度にして楽しむとか操作されるキャラのことを考えて欲しい
>>149
自称名が違うだけだわ。
ネトゲ会社社長だって神と自称するなら神だろう。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:50:38.94 ID:UKVdCnn/0
物質の最小単位を探してたら
物質なんて存在しないって考えが一番矛盾しないってのは面白いよね。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:50:51.54 ID:yPpaPh280
>>88
じゃあ1ドット飛び越えて伝達するようなプログラム作れば光速の倍になるわけだな
なんとかできないかな
神経細胞の跳躍伝導みたいなイメージで
スターオーシャン3スレか・・・
ストーリーも単品で見れば良作なのに前作のせいで価値が下がってるという珍しいパターンのゲーム
あとメインヒロインが空気
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:52:01.85 ID:IG9E7m360
例えば腸内菌とか、まさか自分たちが他の巨大生物の体内で生存してるなんて思ってもないのかも
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:53:03.19 ID:vyTg+Afb0
人間は神の産物だとして考える

自分が産まれてきたことも全て神の台本通りだった
これから先に起こることも台本通り
だから努力はしない
すべては神の決めた台本通りなのだから
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:53:24.49 ID:+K4KAxTg0
宇宙広いからシミュレートだとしても俺らは副産物だと思う
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:53:35.89 ID:7q8WMU7D0
エネルギーが量子的という時点で皆わかってることだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:54:00.03 ID:T+1RDDMd0
>>180
これだけ理解できた
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:54:37.75 ID:99iCydbN0
>>177
それをテレポートとかワープとか言うんじゃないの
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:54:50.18 ID:d/X5l/7K0
結局オフでできないの?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:55:49.13 ID:tGCRan4g0
>>170
人間が主役だとでも思ってるのか?^^;
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:56:34.02 ID:IC+8eWHgP
誰かが俺達を見てるならおちおちチンコも触ってられないな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:56:34.06 ID:yPpaPh280
ライフゲームの世界【複雑系】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19347846

これは興味深かった
色んな世界があるもんだなと思ったわ
もしかしたら合わせ鏡の様にこの世界は何重にも入れ子になっているシミュレーションの中の一つなのかも知れないな
その入れ子具合が実は次元というものと密接に結びついているのかも知れない。なんせ宇宙は11次元らしいし
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:57:08.65 ID:9XkkCS3b0
>>186
シムアースなのにな
確かに4をプレイしている時の俺はファーリーの鋳物工場を潰すロボットだ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:58:22.88 ID:qeftW6G1P
>>166
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BB%AE%E8%AA%AC
シミュレーション仮説な
リーマン予想を解くとこの宇宙のイースターエッグが見れるとか
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:58:28.29 ID:Ma7JMtzu0
真実はそれが浸っている海の中から引き上げると
すべてが壊れてしまう、そんなようなモノだ(´・ω・`)

我々は水面越しに、そのぼんやりとした姿を眺めることしかできないのサ(´・ω・`)
胡蝶の夢的な妄想は中学で終えとけ
反乱が起きる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:01:01.73 ID:x9LWWwOn0
それどころか
胡蝶の夢が世界の真実だって話が
最近の科学の話題だ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:01:06.39 ID:KezyWqBu0
シュール
まだラマとか出てくるの?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:01:33.17 ID:e1J+d/OI0
お前らも2chに書き込んでるけど
それも誰かのプラグラムでこの世界自体が仮想空間かもしれんぞ
どっちでもいいわ、それで何が良くなるわけでもないし。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:02:18.65 ID:keTKb0buO
リングの高山竜二を彷彿とさせるな
貞子で有名なリングって最後こういう結末なんだよな
結局コンピュータの中の世界だったんだよっていう
シムズやってると、仕事が9:00−15:00とかでうらやましい
残業は滅多にないし、残業した時の報酬はでかい
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:03:00.63 ID:RsJLsNWo0
俺らもひょっとして・・・
>>193
おまえあちこちでポエムってるようだけど
琴線に触れる奴はいないと思うよ 核心からずれてる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:04:44.25 ID:x9LWWwOn0
誰かに作られた世界なら夢がまだあるけど

ただのマス目と動くエネルギーを
物質と勘違いしてるだけって

夢がなくてどうでも良くなるよね。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:05:13.42 ID:gY9LXkwk0
人間が観測したときだけ位置が確定するってなんだよ、CPUリソース節約しすぎだろ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:05:18.08 ID:LzNPHaAg0
どうせどっかの星に「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」とか書いてあるんだろ
この世界を作って眺めてる奴は人類より高いIQを備えてる
それなのに、災害やら病気やら戦争が起きても何も助けに来ない
人類が進化していけばそういう冷たい感情の人間になるってわけか
この世界がゲームなら
天国を作ってくれ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:06:27.18 ID:rditwMGs0
2500k、HD6870でHDD500Gx2 2Tx1 電源650でやってると落ちる
電源容量不足なんてことはないと思うんだけど・・・
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:07:05.18 ID:UKVdCnn/0
>>207
描画されてないとこは計算して無いとか
どこの無双ゲーだよって話だな。
はぁメンテか
ねるか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:07:36.42 ID:GKkv72AA0
生命の基礎は電気、もっと言えば我々は電気生命体、電気そのもの
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:08:28.14 ID:RsJLsNWo0
俺も何度も、この世界がスタンドアローンのゲーム世界である事を祈ったことか
だが何もかも思い通りにならないこの世界が、俺が主役として進めているゲーム世界だとは思えない
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:09:05.33 ID:0Y/orSw70
>>211
6870の温度が怪しい
>>211
そのスペックで650Wは余裕なさ過ぎ
800Wはあったほうがいい
高次元の生き物からしたら3D世界って狭苦しいだろうな
マリオみたいなもん。クリボーごときZ軸でよけろや
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:10:34.88 ID:x9LWWwOn0
ゲームには製作者の意図があるけど

適当に配置されたライフゲームには
意図も何も無くルールに従って点滅するだけ。

そこに意図を求めて物質だと勘違いしたのがこの世界
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:10:49.63 ID:lpiso9u+0
まさか俺たちも・・・・ハハッまさかな
嫌儲のレスは高度なAIだって聞いたことあるで
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:12:27.02 ID:1Pf5imBR0
現実の自分が雑魚すぎてこういう妄想でもしないとやってらんないわけか
このスレ見てるとよくわかる
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:14:13.86 ID:Ae31HnJz0
魔界塔士だな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:15:09.46 ID:5tKwzg6C0
ctrl alt F4
渋滞解消パッチはよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:16:02.92 ID:A7o30QL9i
この辺のホログラム理論て一般的なのか?

知人も似たような説明してて

二次元に入りたいと思ったらここが二次元だったでござる

って説明されてやっと理解できだけど。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:16:33.68 ID:OvcQCBJx0
この世は神が気まぐれに作った空間だからな
光りあれとか言ったらできちゃった
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:16:38.43 ID:KezyWqBu0
安倍総理になるようプログラミングした奴誰だバカヤロー
俺以外全員プログラムの可能性があるって常々思ってたわ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:16:58.77 ID:buSqWg5+0
飲み会でそういう近い話を偉大に盛り上がったが
お前ら夢無さすぎだろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:17:21.00 ID:/mq3kS3P0
>>19
せやな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:18:26.80 ID:iGcpxHfvP
自殺するとどうなるの?
シミュレーテッドリアリティってやつか
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:19:06.21 ID:ZEGxLtCg0
まあ俺達もな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:20:22.14 ID:JtFlA7GI0
>>232
レベル1から再プレイ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:21:11.84 ID:hoWHnWXp0
一般的かどうかは置いといて
量子力学を空間に拡張して
場の量子理論に展開して最後の問題である重力を取り込む方法として考えられてるな。

重力の研究するのに最も矛盾が起きないのが
この世は二次元論って方が正しいか
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:21:38.76 ID:RHo6opy+0
>>5
怖いな
オレは本当にオレなのかとたまに考える
代紋take2かよ
あれはゲームのバグだったな
この間くら寿司に行って思ったけど
回転寿しのコンベアーは当然自動、
注文もタッチパネルなのを見て、
会計も料理を作るのも機械なら、
警備ロボ置いとけば人間いらないなっておもた。
要するに機械に生かされてるような人間達ばかりになって、人間なんていらなくて。
それってこの世界が全部プログラムである証明のような。
そんな複雑な気持ちになった。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:23:10.26 ID:T4mI65U6i
この現実が誰かのシミュレーションゲームだったとして
そんなハイパー文明の存在が何十年も代わり映えしない現実をプレイしてるわけがない
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:25:02.61 ID:0m9B9Cjv0
ID:UKVdCnn/0
こいつの説明聞いてたらワクワクしてしょうがない
ホーキング博士だっけ?とかの天才たちが早く証明してくれないかな・・
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:25:20.26 ID:x9LWWwOn0
光が最速の理由意味不明
粒子が波の性質持つとか意味不明
重力って物質に作用するとしては意味不明



この世が二次元って考えると全部説明できるじゃん!!

これが最新の物理学
>>70
スタジアム作ってチーム名、たなからぼたもち、でいけるぞ!
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:25:52.84 ID:vbGjUgfL0
>>240
ライフゲームをぼけーっと眺める感覚なんじゃね
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:26:00.42 ID:BG543JwS0
>>216
温度は40度程度だから大丈夫だと思うんだよなあ
>>217
やっぱり?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:26:04.72 ID:RsJLsNWo0
>>240
それはお前が主役じゃなく、モブだから
主役をプレイしてる奴は、大統領やら大企業の社長になったりしてるだろ
哲学ゾンビのくせに、自分が主役だと考えるから、そんな簡単なことにも気づかなくなる
プログラムかそうじゃないかなんて
システムは気にしない
宇宙も自然かどうかなんて気にしていない
宇宙なんてビー玉みたいなもん
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:26:28.13 ID:BHxb1RN20
>>240
プレイヤーの腕が悪くて人口に対して適切な経済構造とインフラを整備できてないんだろ
ローマ帝国を崩壊させてるし、下手糞なのは確定的に明らか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:26:31.68 ID:+er7Xvm20
Aって粒子にはこういうルールがある
Bっていう…
みたいな奴の集合で成り立ってる
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:27:30.73 ID:Il9EvdKi0
いまだに魂の存在を信じてる奴ってアホなの?
知性=自意識なんだよ
つまりコンピュータプログラムで人間と同等の知性を作り出せば
それは人間と同じだよ
こういうのが国の作ったものレベルで起こって人類が危険な状態になるんだろうね
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:29:09.06 ID:JtFlA7GI0
>>250
なら無線通信でデータコピーしようか
これでデータが魂になる
>>250
それが作れなさそうだから
魂の解釈に苦労してんだろーが
こういうスレ好き
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:30:13.52 ID:TMNSc6Bh0
こんなんで感動してるとかなあ
シムズ2ってゲームやってるオレとしてはどうでもよすぎるわ
あれは生活シミュレーションだがシムがカメラ目線でなんか訴えてくるからな
俺らに例えれば神に「ハラ減ったぞ飯ねえぞ!!」「眠いからはよ寝かせろ!!」とか
文句言ってる世界、それがシムズ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:30:39.98 ID:YnPeanhz0
泣くな、はらちゃん
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:31:09.57 ID:NcCsLW4V0
二次元は本気の話なのか?
クソオタクのお前らは実は最先端な存在だったのか
>>245
自分は似た感じのスペックで950W電源
昨日物故割れてPC使えなくなった
反乱分子になるまえに抹消するしかないな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:32:26.06 ID:JtFlA7GI0
>>1
ところでCore i7ノートでも動く?体験版かベンチマークないかしらね
我々はシナプスだよ。
人間の脳のシナプスが成長に従い電気信号で繋がり意思や記憶が生まれる。
我々は宇宙という生き物のシナプス。ようやくネットで繋がり始めた。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:32:47.60 ID:3Ektk1f/0
ループのがっかり感を思い出す
ホラー作家にカテゴライズされるのが嫌だったんだろうな
263.:2013/03/21(木) 00:33:03.31 ID:9pk2Wi1h0
なぁ>>1
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。


驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
物理学ってこええな
まともにやって気が触れないのか
プログラムならもっと極端なことやれそうだがな
おれが見て誰かに話してもプログラムならいくらでもホラ扱いにできそうなのにな
つぎはぎテクニックっぽい段階だろ
>>240
世界の週末はデカいキモオタの顔が出てきて
「つくりなおそーっと」だから
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:38:08.14 ID:p4J4jSFn0
>>264
天才ほど気が触れてる説があるよな
ニコラ・テスラも結構な変人だったんだっけ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:38:57.99 ID:BG543JwS0
>>258
ご愁傷様
じゃあ電源変えてみっかなぁ
最初から750以上積んでおけばよかったよ
おれもたまに妄想する
おれは誰かが操作してるキャラじゃないかと
プレイヤーの気まぐれで殺されないかと
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:42:02.38 ID:NcCsLW4V0
「ホログラムとは、2次元のプラスティックフィルムに
光を照射することで生み出された、3次元のリアルなイメージ」と、
「Geek’sGuide to Galaxy」に出演したグリーン氏は語った。

「つまり、われわれはそんな3次元のイメージでしかなく、
このイメージはわれわれの周囲にある2次元の表面上に存在する、
より根本的な情報が投影された姿かもしれない、ということだ」(グリーン氏)

「ホログラフィック理論」(hologra

オタクが二次元に行きたいと言ってた頃
物理学者達はこの世が二次元だと言い始めてた

http://wired.jp/2012/05/20/geeks-guide-brian-greene/
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:42:46.83 ID:kro58IY+0
毎日毎日淡々と会社いって作業して帰って寝てを繰り返してるヤツ
アレ最近流行のマクロでプレイヤーが放置中だからそのうちお金別キャラに移されるよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:43:48.74 ID:gLVWe1KW0
BOTだらけになった末期のネトゲタイトルみたいな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:44:05.06 ID:cDvgWgBT0
>>119
ゼーガペインか
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:44:23.37 ID:Vdyv2frv0
リーマン予想って宗教に近いもの感じるんだが・・・
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:44:24.71 ID:6Vbnp96D0
俺のパラメーター間違ってると思う
ひょっとしてバグか?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:45:04.98 ID:Ze/Q0JS30
>>260
VGAは?660Mとかなら普通に動くでしょ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:45:16.36 ID:JspGfu800
>>250
できもしない実験をできたと仮定して話す奴もけっこうアホっぽく見える
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:45:42.18 ID:i8H/nv/E0
気づいてしまったか・・・
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:47:31.19 ID:NcCsLW4V0
ブラックホールに物質が落ちると
情報に分解されて表面にくっつくとかの時点で意味がわからん。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:47:54.64 ID:Qx9ePCuZP
>>268
650Wでちょうどいいか若干多いぐらいだと思うよそのスペックなら
二次元の記憶がある人はこの三次元世界のプレイヤー。

何の記憶もなく、ただ辛い人生を送ってる人は残念ながらただのボットです。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:50:49.33 ID:TE/roAlXO
我思う故に我有り
>>263
なんか似たようなレス見たことがあるな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:52:21.62 ID:tBm/2Coq0
黙ってブロッコリーとラマでも食ってろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:53:09.55 ID:9JVcyjwj0
>>241
>>155とそのリンク先読んでみ

パラダイムシフトはもう始まってるよ
>>240
コンピュータ上のシミュレーションなら時間加速できるから
千年進めてチェック 変化があれば自動で教えてくれる

そういうAIの育て方をしてたら、時間加速しすぎてあるとき突然
自分達の知能を超えてしまう グレッグイーガンのクリスタルの夜はそういう話
>>63
お前は何を言っているんだ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:56:44.43 ID:tJp9pjuV0
うわ懐かしい
バースデイだっけ?
ホログラムならおれだけにわかるあり得ないこと見せないもんかねぇ
1日で更地にユニット式じゃない家が建つとかさ
なぜかおれだけが気付くとか
おれが知って他言してもキチガイとしか思われないんだからさ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:59:11.22 ID:iY49UFa80
>>1
つまらねえ、死ね
人生が詰みすぎていよいよ現実逃避か
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:59:38.11 ID:MoOkshre0
死んだらどうなるのか
それが分かる日がいつか来るんだろうか
まぁ本当に何も無いのだと思うが
俺達は神様が作ったプログラムのバグなんだ・・
きっとそうなんだ・・
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:00:13.37 ID:9JVcyjwj0
おれたちがシミュレーションの外に出ることは決して無い
ただ、シンギュラリティが起こればもしかしたらやってくれるかもしれない

シンギュラリティ‥‥技術的特異点。人間がもし自分より賢いAIを作ることができたなら、
そのAIはより賢いAIを作ることができ、そのサイクルは爆発的に加速していく
人間には決して解けなさそうな問題(例えば心脳問題や「この世界がシミュレーションかどうか」の証明)も
『彼』が解いてくれる可能性は充分にある。『彼』がこちらの言うことを聞いてくれれば、だけど
プログラムだが秒間無限フレームでIF文半端ない
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:00:53.36 ID:8WiQIOeG0
セカンドライフって今どうなってるんだ?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:00:54.86 ID:lSliz5Uk0
このスレは面白かった。
ホログラフィック理論とか
久しぶりにワクワクした

ゼーガペイン大勝利!!
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:01:19.46 ID:u+qJPUcU0
俺も疑ってるけどこんな事考えてるとプレイヤーに隕石落とされるんじゃないかと毎日冷や冷やしてる
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:03:11.33 ID:V+ALbQLL0
メタメタにしてやるー!
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:03:24.35 ID:9JVcyjwj0
>>297
しかもわりとまじかもって話だからな

まじなら地動説なんて比べ物にならないくらいのパラダイムシフトだ、
相当な時間がかかるだろうしいつまでも認めない奴もいるだろうな
>>298
メルトダウンされたのお前のせいか
>>294
そのシンギュラリティは人類滅亡のトリガーではないか?
ターミネーターが現実化する
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:04:45.03 ID:dzNiagvx0
>>63
キミは正しい
バカどものおちょくりに負けず精進したまえ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:05:50.28 ID:gZdFjkntO
>>296
廃墟
でもこれを本気で研究してる物理学者いるからな
現代科学では否定も肯定もできないけど興味深い分野ではあると思う
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:07:03.56 ID:3iG2jZwA0
>>63
AIが人工知能だから
人工AIは人工人工知能になるよね
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:07:13.28 ID:dhoOh6l+0
人間そっくりの思考プログラムが出来ても思考以上のものを生み出すことはできないってよく言われるな
新しい自然法則を見いだすのは人間しかできない
ただ大多数の人間はそんなことできないからとって代わってもプログラムと区別つかないだろうな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:08:02.18 ID:xTpo/kw/0
ドリルは外しておけ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:08:49.25 ID:x9LWWwOn0
否定できないどころか
重力を統合した究極理論系では
最も可能性が高い。

だから大金の実験が出来るんだよ
>>295
現在のプログラミング記法で書かれているとは限らんぞ
きっと構造化プログラミングやオブジェクト指向なんかより遥かに高度な
プログラミング記法で書かれているに違いない
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:10:33.96 ID:iGcpxHfvP
>>209
医療は悪で年金老人を死から遠ざけても罰金どころかみんなの負担から高給ぼってる
ペストの大流行も恵みの雨 という考えに至れないのが今の人類
>>289

お前はただのMOBだからそんな情報は出てこない
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:11:13.95 ID:YBbac/lQ0
hoiやってるとたまに思うけど万単位で人死んで行くし、原爆落としまくったりするけど、もしゲームの中にも社会があって、死んだその一人一人に家族がいてみんな悲しんでると思うといたたまれない
さらに俺の精神の調子が悪いとデータ上書きとかすると一つの世界を(遺族とかの感情とか色んな人生、宇宙)
消してしまったと思ってものすごい大罪犯してる気分と
神様になった感覚が交互に来て考え込んじゃう
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:11:18.56 ID:ru48dZiNi
日本で二次元に行くとかオタクどもが言うから
証拠隠滅の為に
プレイヤーに災害ボタン押された可能性
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:12:36.64 ID:JspGfu800
現代科学で否定も肯定もできないというより
単に理論的に否定も肯定もできない

証拠も反証も全部「でもそれも含めてシミュレーションの一部」と言えば無効化できる
自己言及性が高すぎる。検証可能性が無さ過ぎる。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:12:40.48 ID:ps7V0ROY0
似たようなスレが乱立し、似たようなレスがつくのはみんなbotだから。
お前らは勘違いしてるようだけど、お前らはただのMOBだよ

この世界の三次元世界のプレイヤーは王族とかマイクロソフトのゲイツとか中東の大金持ちとか


そのあたりの突出した存在がいわゆるこの三次元世界のプレイヤー


おまえらはただのそいつらの引き立て役の動くムービングオブジェクトにすぎん
そしてこの世界の物理法則をプログラムとして暴き出そうとしてる人間もまたMOBの一人


ただのプログラムされたMOBがついにその知的水準にまで進化したのだ


これを一番恐れるのは誰かわかるな? この世界の三次元プレイヤーだ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:18:14.78 ID:7KXc2vVjO
>>311
そりゃ大多数の人間は死にたくないと思ってるだろうからな。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:19:03.56 ID:mptua6LE0
>>63
お前、人口AIか?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:20:08.65 ID:l8Q/W2KL0
>>317
人間が全てなんだね
可哀想に
アリが女王をトップとして語ってるようなもんだと気づこうね
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:21:16.96 ID:x3XwGTJs0
恐らく微妙に設定の事なる世界が山程稼働してて人類が最終的に辿り着く結末を観察してるに違いない
>>160
ソースの論文はよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:21:32.13 ID:T4mI65U6i
現実世界が誰かのシミュレーションゲームなら世界がもっと波乱で満ちる
こんなに刺激のないゲームなんてありえないよ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:25:36.97 ID:YBbac/lQ0
でもゲームだと一年があっという間だから
ゲームプレイヤーにとってはここの10年が1分くらいかもよ
みんなもう忘れてるだろうがノーライフキングって小説がこんな感じだったね
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:28:37.66 ID:6Vbnp96D0
>>324
おまえシムアースしらないの?
先日ロシアに落ちた隕石もプレイヤーが落としたんだぞ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:29:17.11 ID:MoOkshre0
この世界はバグが無いの?
俺なんかマジでこの世に存在しないことになってる人間
引きこもって4年目突入

観測者は部屋にご飯を届けにくる親のみ
認識できない物は存在しない
俺は家族の世界の片隅でかろうじて生きている人間
ここでの俺は文字となりお前らの世界に一瞬だけ侵入し、また無に帰す
赤塚不二夫のやつであったよね。自分がシミュレーションだって気づいちゃうやつ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:30:39.07 ID:9JVcyjwj0
>>302
もしコンピューターが人間より賢くなって、更に人間の言うことを全く聞かないとしても
『彼』にとって人間など何でも無い存在なので接触しようとすらしない可能性は高いと思う
アホか
たとえ現実で自分が死んだとしても
今まで出会った人々は所詮人工AIだったことになるわ
仮に俺を動かすプレーヤーが居るとしたら中途半端なプレイしかしないからレベル上がらない上にSAN値は気にもとめない無能
シムシティ初めてやってみようと思うんだが4からでいいかな?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:33:41.27 ID:x2lZ7G560
LUKとCHAが初期から絶望的に低いうえに、最近頭髪が呪われたんだけど
解呪はどうやってすればいいんだ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:37:04.36 ID:9JVcyjwj0
>>323
ちゃんとスレ読めば辿り着けるよ

三次元として認識されているこの世が「何故わざわざ二次元上にホログラフィカルに展開されているのか」を考えると、
どうしても「次元を一つ減らせば計算量が遥かに少なくなるから」という予測に着地しちゃう

じゃあ、だとしたら、計算しているのは誰なのか?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:39:48.28 ID:JxzEJBas0
プレイヤーさん、地震と洪水とメルトダウンは体験したから、次はUFOかゴジラにしてください
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:40:57.61 ID:ps7V0ROY0
>>328
バミューダトライアングルとかがバグってことにされているけど
あれは実は創造主(プログラマみたいなやつ)がいろいろあそこで
実験してる。
うちのかあちゃん(ロボ)がいってた。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:41:19.68 ID:Hbqs536g0
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:42:16.00 ID:8JtXPqcd0
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:42:20.00 ID:9JVcyjwj0
こういうことばかり考えてると、現実での生きる力が如実に失われていくのが実感できる
でも、楽しくてやめられない

例えこの世界がシミュレーションだとしても、おれは結局そのシミュレーションの中の、
しかも小さな小さな人間社会の中で生きてそして死んでいくしかない

このことを常に気にしていないとやる気が失われ成功することができない
おれは胡蝶の夢を見ながら地に足を着けたい。これはなかなかに難しい
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:43:59.19 ID:EukCzpjd0
量子コンピューターでググれ
実際そういう事になるかも知れん
人類も量子コンピューター作れば新たな宇宙をプログラミング出来る

かも知れん
ID:UKVdCnn/0 ID:x9LWWwOn0の話が非常に面白かった
チートで俺のパラメータと所持金maxにしてくれませんかね
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:49:34.52 ID:JxzEJBas0
ライフゲームでググったらおもろかった
>>279
まずブラックホール自体がイメージできん
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:55:00.77 ID:wlyoLZ9VO
ホログラフィック理論か
明日からドヤ顔で他人に語るから間違ってたらお前ら責任とれよ
>>305
なんていうかホーキングへの反論実証のために取り組んでるって変な書き方されてるけど
ノイズが解明できるかもっていうのは期待値高いな
ギャグ漫画でこういうメタ表現やられると冷めるよな
>>336
いうか計算は誰かがしてるはずって所から抜けないといかんのじゃない?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:57:27.69 ID:zVN7Sv/gP
この宇宙がプログラムならTASさんがロンドンオリンピック出てみたとか見てみたいな
どんな記録を叩きだすやら
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:57:57.23 ID:EukCzpjd0
>>209
そもそも眺めてる奴が人類じゃない可能性がある
作った知的生命体はとっくに絶滅して残されたAIがプログラミングに沿って監視してるだけかもね
>>336
なんで誰かが、なの?たまたまそうなってるだけじゃないの?
>>219が一番感覚的に同意できる
意志の無いライフゲームの結果って感じ
それは誰か!神でしょ!って言い出しかねんwww
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:03:08.68 ID:Hbqs536g0
>>345
右側になんか出てきたw
>>324
アクアゾーンとかもある
生体系って維持するのはなかなか難しいよ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:08:13.86 ID:i75A0MlH0
で結局シムシティどうよ?
プレイヤーはこの世界を何倍速かで見てるんだからむしろイベント起こりすぎな気もするがな
(As>>325
>アリコンSR厨とSG厨は来なくていいから。
>男ならARで戦ってみろや。
E)ż,,n hjzxxghgz cxc jc
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:14:40.42 ID:c6Bfk9Nii
シムの住人が疑い始めた頃我々はシムから遠く離れた場所に来ていた
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:20:30.48 ID:XXu1kf9Ji
このスレを読んだお前らが
母ちゃんに、この世界は二次元だったと鼻息荒く説明して
母ちゃんが苦い顔する光景しか思い浮かばない
俺がちょっとセルオートマトン気にしてるときにライフゲームの話題振るんじゃね
独占してる感じが無くなるじゃないか><

>>354
でも、そのライフゲームを動かしてるPCがあるんだよ
>>364
とりあえずそこまでだよな
盤上があるんじゃねみたいなとこまで
>>363
どっちにしろ生殖できないのは無生物ですし
>>313
感傷的過ぎワロタ
でもソ連プレイで大都市制圧した時はヒャッハーな状況を想像してしまう
>>1
とりあえず他人の家に帰るのやめろ
あと一番右の車線から左折するのもやめろ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:33:05.02 ID:MRR9+7fd0
トゥルーマンショーみたいなもんだろ?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:33:13.66 ID:9JVcyjwj0
>>350,353
その通りでもあるし、そうじゃないかもしれない
おれにはどちらかはわからないが、後者だったらとてつもなく面白いというだけ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:33:59.61 ID:1v/mu9RE0
>>363
モブには理解できない話だから困るわ
>>365
まあね
なぜあるのかが不思議だ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:38:35.81 ID:9JVcyjwj0
とにかく、この宇宙はどうやら「情報」なのではないか?ということだ
そしてその根拠となっているものが世界を支配している物理法則だ

>>155の実験結果はまだ出ていないようだけど、結果が出て
さらにホログラフィック原理が正しかったとすると、「宇宙のピクセル数」がわかるw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:38:40.67 ID:yF5XSSZB0
誰かコンソールの開き方を教えてくれないか
リアルでこんな話題持ち出すシチュエーションがねえわ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:43:37.55 ID:n9ZxwpYD0
物理法則ってそもそも人間がわかりやすいように、というか計算しやすいように
当てはめてるんじゃないの?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:45:06.21 ID:/7k/Mqed0
面白いねー
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:46:09.30 ID:3ZSaOB7M0
漫画やアニメのシリアスな場面で「現実ではこんな事ありえない……」な台詞あると、
いや、お前達が既に架空の存在だから、と突っ込みたくなる。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:48:40.90 ID:40zjno7/0
13Fか
ちょうどさっき見たばっかだわ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:50:00.67 ID:9JVcyjwj0
>>376
違う
物理法則が先にあり、人間が理解できるように数式化されている

数式化するとそれぞれの法則に色々な関連性が見えてきて、最終的に力というものは一つなのではないかという希望的観測の基に
物理学者は究極の目標として統一理論を作ろうと奮闘している
超ひも理論やM理論などが考え出されたけど、どうもうまくいかないところがある

ところがコペルニクス的に発想を転換してみたら…というのが>>242

物理法則自体は数学でも何でもないただの法則、原理だよ
よくわからんな
なんで二次元だと全部説明できるの?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:57:54.52 ID:9JVcyjwj0
>>381
ここはさわりの部分がかなりわかりやすく書いてあるよ
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0311/hologram.html
どうゲームオーバーさせるのが正解か分からんわ、老衰するとハッピーエンドなん?
オープンワールド型はルールが分からなさ過ぎる
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:00:59.57 ID:JspGfu800
2次元だという事にすると
エネルギーが無限大になったり、
確率がマイナスになったり1を超えたりするのを
数字の上で避けることができる
昨日中古で安かったしなんか最近シムシティの波が来てんなと思って買ってきた
SFC版シムシティ2000
ちなみにPS版は持ってるし クソ遅いのも知ってる
>>378
架空同士認識してるならそこは架空じゃないだろ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:09:23.02 ID:EzuKt/G0O
住人が何考えてるか
はトロピコシリーズの方が好きだな俺は
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:09:41.74 ID:QY1tyXgP0
>>385
なんだかんだで2000が一番ロマンがある
その選択は間違ってないわ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:11:54.57 ID:9JVcyjwj0
二重スリット実験から生じた量子の不可解さ…「世界は可能性、確率であるってどういうこと?」
これを説明しようとして、コペンハーゲン解釈やエヴェレットの多世界解釈が生まれた

コペンハーゲン解釈では波動関数の収束については無視しているが、
積極的に説明しようとしたのが多世界解釈(パラレルワールド説)

全ての可能性が同時に存在し、我々はその中の選択肢の一つを生きている、ってやつ
まあ色々問題があってもう語られることも無くなったんだけどさ

で、この多世界解釈はあくまで解釈であって物理学ではない。つまり>>315が言っている状態な

でもシミュレーションかどうかを確かめるのはかなり難しい…というか不可能かもしれないが
二次元かどうか=デジタルかどうかは実験で確かめられるので現在検証が行われている

ただ、物理学というのは現実を数学によって記述する学問であり、それ以上でもそれ以下でもない

「何故二次元なのか」
「この世界がデジタルなのは何故か」

については、物理学は答えを出せない。。
宇宙法則の存在がすべてを物語ってる
この世界に偶然はない
>>385
2000やるならWin版がいいよ
というかカーソル移動でSimCityは辛い
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:14:55.55 ID:/7k/Mqed0
>>385
SFC版のアレンジが1番好きだわ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:16:39.13 ID:Wacv180B0
俺たちも高次元の存在に遊ばれてるだけだろ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:16:42.45 ID:3eqClwLHO BE:881236894-PLT(18890)

>>382
さっぱり分からん
平面てことにすればなんか納得いくわってことしか理解できなかった
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:17:23.71 ID:9JVcyjwj0
>>394
むしろそれが全てだよ
ライフゲームで思い出したけど中心にコレ置いたら面白いよ

 ■■
■  ■
これで量子の動きが正確に捉えられたとして、その先は何が起こるの?
ごめん途中送信しちゃった>>396 このだんご四兄弟みたいなセルね
  ■■
■    ■
  ■■
■    ■
  ■■
■    ■
  ■■
■    ■
  ■■
>>398
    ■■■■■
   ■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■     ________
  ■■ ■ ■■ ■ ■■  /       
 ■■■■■ ■■■■ < アフリカではよくあること
 ■■■■■ ■■■■  \            
 ■■■■   ■■■     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■    ■■
   ■■■■■■■
     ■■■■■
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:28:46.60 ID:QqnJ31Bj0
気づくかどうか疑うかどうかもプログラムなんだね
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:36:30.21 ID:Wacv180B0
お釈迦様の言うとおり幸福になるにはこの次元を超越して解脱する以外にないんだね
この次元にいたって高次元のプログラマーにもて遊ばれてるだけだから
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:40:08.02 ID:9JVcyjwj0
>>401
真実を知ることを幸福だと感じる人間ならその通りだろうな
でも悲しいことかもしれないけど実際はそのような人間はマイノリティだ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:41:49.34 ID:BiGaq24G0
SFでよくある主題だな
>>382
ミクLIVEみたいなもんか
にちゃんねるという某掲示板で
同じレスが同時に書き込まれるのを見ると

ああ人間なんて所詮プログラムで動いてるんだな
と実感する
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 03:56:39.47 ID:TD9OKTaeP
>>329
プログラムの精度が知りたいからちょっと外出てラーメンとか食ってみてくれ
おれの予感が正しければ、あんたがラーメンすすった瞬間、世界は崩壊する
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:00:35.71 ID:QqnJ31Bj0
>>405
接客してると毎日、毎週、ちがう人たちなのに
だいたい同じようにっていくのが気持ち悪くなってきた
たまに閉店間際に駆け込みでくるのも定期的
毎日同じくらい売れる それだけでだいぶ気持ち悪い
みんななにかに洗脳されてるんじゃないか?文化ってこわいな?
この時間にこれをする、本人は思いつきや突発的でここに来ているのに
集団でみた場合そろそろ発生すべき必然的な行動なんだよね
俺達人類もレプティリアンに支配されてるんだよね
>>116
中盤はイベントが冗長で
「いつになったら大砲できるんだよ!!!」状態だしな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:29:41.63 ID:GCFVA+ws0
そもそも生かされてるにしてもなんにしても一物体が考えつくようなシステムじゃないから考えるだけ無駄だろ
言葉や理論で思考してる時点で解決方法としては詰んでる
それを知るため、神に問いかけようとして滅亡するのか
>>407
スタンドアローンコンプレックス
元のないコピーの集まり
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:47:22.88 ID:yhRuJr5y0
2次元で全部説明できるとか言ってるのは全然違う。

ホログラフィーってのは高次元の理論で扱うのが難しい部分を
それと等価な低次元の理論では見たら扱いやすくなるってのがミソ。
逆に低次元の理論でも勿論扱うのは難しい部分があって、それだけで済むっていう話ではない

SFや妄想好きな人には誤解を招きやすい用語や概念だな
>>413
でも妄想ぐらいに噛み砕かないと意味わかんないし
>>407
そりゃ朝起きたら腹減るだろ皆
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:54:30.38 ID:PKau2+ge0
>>63
ネタレスと見せかけたガチ池沼説
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:59:26.08 ID:OsgvIL0I0
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 05:02:55.74 ID:1vjuE43QO
そのうちスターオーシャン3みたいに
こっちの世界に攻めてくるぞ
>>413
まあそういうことだよな
2次元なら説明がつくってのは人間の勝手な数式や理論だろ
結局説明がつかない事から逃げてるだけ
世界に階層があったとして、それを知った上で上の階層に行くことは不可能じゃないと思う
プログラムが現実の生物に近い何かを作れるまでに進化できるとしたら、
この世界の人が上の世界に進出することもできるはず
その果てに至った時そこが終着点だと気付くことができるのかどうかは気になる
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 05:16:18.28 ID:3pSLVCL70
>>418
アレってちょっとだけ現実世界観光して寝糞本社ビル襲撃して帰っていっただけだったような

こういう「プログラムが作品世界を仮想と知って製作者を襲う」ってのは
デザエモンコンクール作品の「けじめ」っていうヤツを思い出すなぁ

あれは衝撃的だった
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 05:21:54.33 ID:9JVcyjwj0
>>413
「全部」説明できるというところと、SF界隈やオカルト系の奴らが曲解して取り上げてるのはその通りなんだが、
ほんのちょっとでも囓ったことあればそのレスはわざとじゃない限りできない

>>419
でも、できるだけ真実に近付きたいじゃん
たとえそれがおれたちに認識できる範囲内のことだけであっても
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 05:36:31.45 ID:7pdRnW3G0
SimCity発売直後に鯖が混んでまともにプレイできなかったことと、ゲーム内で道路が渋滞しまくって都市機能が立ち行かなくなる状況とがシンクロしているようで興味深かった
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 05:37:28.63 ID:zwoAI8uH0
この世界は13Fのように上の階層の人間に精神を乗っ取られるような造りではなさそうだ
記憶の欠如というか欠落なんて起きてないわけだし
それとも、あれよりもっと進んだ科学で乗っ取られていることにすら気づけないようになっているのか
これスルーしてたけど面白そうだなやっぱ廃人ゲーか
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 05:38:42.49 ID:hju/YhuP0
でもよー突き詰めれば人間だってコンピューターやロボットと同じだろ?
簡単に言うと生き物って超細かい部品でできてるロボットじゃん
>>63
ファッ!?
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:02:29.02 ID:iF+Ap1pSO
>>426
血管とか配線そのまんまだよな
大体計算しやすくて辻褄が合うのが2次元論だとしてその先になにがあるの?
この世がデジタルだと仮定したところで物理学が満足するだけな気がするんだが
>>426
感情無い昆虫みてるとそう思う
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:16:24.31 ID:Vsm4HFu+0
lainスレにはならないのか?
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:25:43.37 ID:0IrSEu240
もし時代が進んで一万年か十万年後くらいにも人類がいたとする
彼らは銀河の中心近くまでたどり着いて、ちょうどブラックホールの中心部の未知なる構造のデータを取る実験を始めたとする
あなたはその実験の主任科学者です。どのような実験方法が良いと思われますか?
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:26:07.66 ID:9JVcyjwj0
>>429
仮定するんじゃなくて証明するんだよ

もちろんその証明に穴がある可能性なんて多分にあるけど、人間が認識できるものを宇宙そのものとするならば問題は無い
数学は数学を使って数学が正しいということを証明できないが、数学を使う限りは問題無いと喩えればわかりやすい?

でも↑の不完全性定理はロジックという決まりごとを使って証明されている
証明という作業はロジックもしくは実証によってしか今のところ成し得ないんだけど、
そのロジックという概念自体が間違ってる可能性はあるよ。だから不完全性定理も正しいとは限らない
それが前述した穴のうちの一つなんだけどさ、ロジックは少なくとも人間にとっては正しいからね

で、話を戻して、まあその先には物理学は何も用意できない。先にも書いたけど物理学はあくまで現象を記述するだけ
そこからは哲学の出番だよ。結局全ての学問は哲学と数学に帰結する
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:27:47.11 ID:bEPgexIW0
>>22
胡蝶の夢
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:28:41.22 ID:vbvradwj0
お前らもスクリプトで人間は俺だけなんだろ?
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:32:48.31 ID:n1/RA0lf0
>>435
去年の移住騒動のとき、球速だとスクリプト同士で会話が成立していたから否定できない。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:33:17.57 ID:6PAULlmX0
アバタールチューナーっていうゲームをちょっと思い出した
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:38:37.38 ID:xsYL8PT20
この世界がデジタルだとわかったらそれを応用した新しい技術が開発される、かもしれない
生活が便利になるという点で一般人にも恩恵がある、かもしれない
そっちの世界へ連れて行ってくれ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:51:30.39 ID:5jbXhuSB0
この世がデジタルなら死者を復活させたりタイムスリップも可能だし
人間が妄想するあらゆる事は理論的に可能になるだろうな
もうわかんねえよ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:57:59.48 ID:9JVcyjwj0
>>440
??
なんでそうなるの?

デジタル且つシミュレーションであるならば、ということ?
だとしたらそのシミュレーションのプログラムが変わらない限り不可能を可能にすることはできないよ
だって決めた法則の中で動かす、というのがシミュレーションなんだからさ

で、シミュレーションの中の存在がシミュレーションのプログラムを書き換えることは構造的に激難しいと思う
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:00:21.16 ID:WJMYD6WX0
>>442
結局我々はこの物理法則、自然界の摂理の中で生きていくしか無いんだと思うとやるせない
やっぱり神様もしくはそれに準じる何かがいるような気がしてきたぞ・・・
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:05:14.38 ID:6PAULlmX0
スタオーの世界もそうだな
高い次元の人間が作った宇宙シュミレーターみたいな感じだった
>>440
もし、最小構成(今のところ粒子?)の移動が可能なら
データを移動するそれはテレポーテーションであり
人はテレポーテーションを可能にする
だが、それはデータが残ってるよね
人には魂や心が無く脳を完璧に再構成したら思考や感情や記憶までも同一人物が作れたら
GANTZのようにデータさえあれば同じ人間をいくつもコピーできることになる
テレポーテーションは切り取りと貼り付けであり
複製はコピーして何度も貼り付ければできる
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:13:25.01 ID:Vz9wneWI0
SAOだと住人がシステムコマンドの解析始めて最終的には管理者権限手に入れてたな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:15:41.33 ID:4FZTblQ60
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:16:04.30 ID:MMpqZfDK0
2000以降毎回この手のネタが仕込まれてるよな
そういうところは好き
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:16:20.08 ID:9JVcyjwj0
>>445
ラプラスの悪魔がいて全く同じ状態で人間をコピペできたとしても、座標が違うと意識が生まれなかったりしてね
そうです、私が神です\(^o^)/
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:20:58.84 ID:V0apC/YdP
>>207
今のゲーム制作の基本だよね
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:34:42.55 ID:JtriakGu0
ブラックホール様が見える化してくれてる
俺が二次元だ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:36:12.83 ID:tGzH6s540
信じてもらえないかもしれないけど、俺、未来から今にタイムスリップしたヤクザなんだ
でも最近自分がゲームのキャラなんじゃないかって思ってる
都合のいい事が起こり過ぎなんだ
信じてもらえないかもしれないけど
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:36:27.15 ID:5jbXhuSB0
ブラックホールって実は
観測者が増えた事で局所的に処理落ちしてるだけなのかもしれんな
>>207は褒めてるんだろ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:45:13.05 ID:uTCT5SP70
>>308
エグゼブ乙
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:47:51.37 ID:V0apC/YdP
>>240
火の鳥でおk
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:53:26.13 ID:q5sXIGNc0
PSHomeだかなんだかやった時は同じ事思ったわ
3000の火災現場に行けってパトライト見たいなのを現場に設置しまくるのが面白かったな
家事でもないのに市長の家に設置しまくったら
消防署から、市長のイタズラにはウンザリってクレームきた
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 08:00:23.67 ID:+m4/QJ980
なにこのきっしょい吹き出し
シムシティにこんなクソ機能いらんだろ
リングかよ
死のホラービデオとか出回ってるのか?
かわゆす
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 08:33:45.64 ID:OalJD53qi
このシムシティの遊べる最低ラインのspecってどのくらいなの?
i5ノートじゃ無理?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 08:39:10.93 ID:r/rRK33J0
やりたいけど低スペのPCじゃまともに動かないんでしょ?
キリストやシャカに比べたら俺らってほんとゴミだよね。
よくももまあのうのうと生きてるもんだ。死ね。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:58:58.13 ID:a7c/W00G0
シムシティやったことない俺からすると>>1の画像に凄い違和感
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:59:01.59 ID:nJDtcg190
ロード中の適当なメッセージが好き
でも生命の本能的な部分ってコンピュータープログラムとよく似てるよな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 10:20:16.13 ID:pybH44ap0
感情と意識はどこから生まれるのか
プログラム化できるのか
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 10:33:46.44 ID:VJeC1vJO0
>>63
俺もこういうレスが出来るようになりたい
なんでこんな糞ゲーで何度もスレが立つのか
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 10:37:59.23 ID:berDMJmk0
AIでも感情が得られるんだな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 10:49:54.54 ID:p5UsiGuK0
BHはこの世の法則を作るにあたって綻びが出てしまう部分を、俺たちから隔離するために存在するんだろうな。
この世界から高次元への窓口は他にあると思う。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 11:08:30.90 ID:3SQ78A1L0
電脳コイルの髭の回思い出すわw
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 11:09:29.61 ID:I10lz2If0
>>1
電脳コイルで見た
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 11:10:42.61 ID:3Z6BbqEU0
よし、奴は消せ
プレイヤーからシステムは感知できない。
…様に作る事が要請される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Popek%E3%81%A8Goldberg%E3%81%AE%E4%BB%AE%E6%83%B3%E5%8C%96%E8%A6%81%E4%BB%B6

メルトダウンした原発を津波で洗い流すって、
シムアースは3.11以降の目で見るとスゴいゲームだよな。
シムシティにもこんなのある?
こんな映画あったな
くそ、題名が思い出せない
マトリックスじゃね
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 13:18:13.99 ID:ex+hCG2U0
【レス抽出】
対象スレ:シムシティの住人、自分がコンピュータのブログラムではないのかと疑い始める
キーワード:リング
抽出レス数:7

【レス抽出】
対象スレ:シムシティの住人、自分がコンピュータのブログラムではないのかと疑い始める
キーワード:らせん
抽出レス数:1

【レス抽出】
対象スレ:シムシティの住人、自分がコンピュータのブログラムではないのかと疑い始める
キーワード:ループ
抽出レス数:1
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 13:40:03.61 ID:vsp+ynEc0
>>481
ホラーかと思って観たらSFだった
何を言ってるのかわからねえと思うが俺もイミフだ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 13:43:53.80 ID:0wOBZV4G0
スターオーシャン3思いだした
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 13:58:13.68 ID:MZt5hyEF0
シムシティでオンとかいらね
シムズでオンなら超やってみたい
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 13:59:16.38 ID:pEs+cBYZ0
ネタじゃなかったら典型的な糖質の初期症状
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:01:20.76 ID:nLLjsCgP0
宇宙人のシムシティが俺達人類的なww
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:01:55.35 ID:ePFhfLAi0
貞子はバグ
これって一番新しい奴?
シムシティやってみたいけどスペック要求がすごいんでしょ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:44:08.29 ID:/b4nFfYh0
一握りのハイスペしか動かせないゲーム出したら会社が傾くわ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:47:26.38 ID:jUkx57y1O
>>448
3000と4にも類似したネタでもあるの?
>>489
いつだかそんなんだったよね
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 15:06:56.04 ID:bRZ+uM1w0
ところで人生の修正パッチマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
このヴァージョンはバグ多いからパッチをずーーーーっと待ってるんだけどさ
>>1
ちょうどそのコメント吐いてる家あたりをぶっ壊して
向かいの空き地に駅とロータリーを作って
そこから北に延びる道を引きたくなる
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 15:54:09.45 ID:bpJkR5AV0
>>479
『13F』?
>>479
アイロボット
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 16:07:18.19 ID:B4THStqL0
>>479
銀河ヒッチハイクガイド
この世界は実験室のフラスコなんだ
そして実験は・・・失敗したんだ
だとすると、宇宙が始まった時点でその過程と終わりも全て確定してるということになる
全ては運命付られてる
おれらは頑張らなくて良い!
なんか気合い入ったスレだな(笑)
プログラムどころかトゥルーマンショーでみんな俺のこと笑ってるんだよ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 16:35:28.39 ID:vOA5kw6S0
そう考えると天国も地獄もない気がしてきた
逆襲が始まる
>>499
細かい流れは運命も糞もないと思うが
>>499
運命が無いことは証明されてるから
思考停止の馬鹿は黙っとけ
全ては偶発的な事象
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 17:06:31.45 ID:9HZBFYqv0
シムとゆえばニコ動のとんかつおじさん面白いよなw
均整都市で検索してみれしw
このキノコ野郎が!
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 18:12:30.52 ID:Tf5OvRH20
ちょっと違うけどトゥルーマンショーって映画思い出した
あれ始めて見たときは世の中には天才っているんだなと感じた
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 18:20:33.39 ID:V+ALbQLLO
物理法則なんてものに縛られている時点でこの世がシミュレーターだってのはわかるだろ
世界がビッグバンなんていう、不自然で超越的な現象から始まったことからもわかる
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 18:31:15.11 ID:odAYYaFq0
だはだはだはー
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 18:44:56.98 ID:O9C87wSa0
おれの対OblivionPCならいける?
DualCoreの1コア4Gh
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 18:49:19.07 ID:BVNPkN46Q
自らをウイルス認定した
アンチウイルスのavastちゃんを思い出した
>>468
配電盤みたいに遺伝子のオンオフで遺伝情報が決まるから
人間ってのは電気なんだろうな
>>489
色々低スペ用に描画設定切ってプレイすることはできるらしい
当たり前に普通のゲームと一緒
ブラジル
>>489
4に比べるとそれなりのPCでも遊べる
かわりに設定落としたらPS2レベルのゴミグラになっちゃう
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 21:26:51.53 ID:Jh066ndp0
>>376
人間原理でググるとおもしろいよ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 22:04:22.95 ID:n9ZxwpYD0
>>517
人間原理はわかるがなぜ3次元だと無理で
2次元的考え方だと説明がつくのかわからんな
大体宇宙って11次元とか26次元とかわけわからん感じだから
わかりやすくする為に2次元という仮定をたてたってことでしょ
物理学だけじゃ限界あるよねこの理論
この現実が仮想世界だとするとこのスレは
仮想世界の中の仮想世界の住人が自分が仮想世界の住人じゃないかと疑い始めたことを仮想世界の人間が話題にしていることになる
ほんとは仮想世界の中の仮想世界の住人なのに

って待てよ俺らも仮想世界の中の仮想世界の住人かもしれない
さらには
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 02:25:38.07 ID:4Zk9cfG80
>>518
論文読めば一発でわかるんじゃね?
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 02:42:37.26 ID:vmcP5GSK0
>>518
11次元の理論で言えば、ホログラフィーは、11次元を5次元+6次元の時空に分けて
5次元部分の重力のある時空を4次元の重力の無い理論で記述するわけ。
AdS/CFT、ホログラフィック原理なんかでぐぐってみ

2次元だとAdS3/CFT2だ
シム4と2013 どっちが面白い?
>>1
すべて人間はなんとかの「悪魔」
密室に閉じ困られた中国人のヤツ、コンピューターの専門家が考えた言葉だっけ?
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:50:08.48 ID:pstSRjFU0
シムシティは巻き戻しが酷すぎる
処理能力が足りなくなって巻き戻るゼーガペインのサーバーと同じだな
どっか、日本の学者がこの世界はシミュレーションでない可能性は限りなく低いって
論証してた文章が面白かったな。
ネットにあるんだけどググっても見つからなかったわ。
たいしたもんだ
どこぞの人間なんて疑うことすらしないのに
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:17:50.67 ID:vXj8jHzoP
>>522
SIM4はmod次第で無限大に楽しめる
2013はマルチプレイは最初感動するがマップが狭くてすぐやることなくなり3日くらいですぐ飽きる
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:59:17.68 ID:50ePT5nX0
sim4って日本語無くて、今の良いスペックのPCでも重くなる、ストレスゲーって聞いたが
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:01:33.78 ID:WjZVs1wq0
リング→らせん→ループで今までの貞子とかは全部コンピュータの仮想現実でしたって展開でビックリしたわ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:04:18.59 ID:hbECcE5t0
みんなスクリプトだったりして……まさか!
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:07:23.98 ID:9eNE9yFQ0
最小の物質を情報としか定義出来ていないとか
ニルバーナとか
シャンティー・シャンティーとか
>>523
「マクスウェルの悪魔」と「中国語の部屋」が混ざってる?
>>532
それです、それ。

ト学会の人が書いた「神は沈黙なんちゃら」でやはり>>1のような事を考えているのが
主人公の兄貴だった気が
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:40:40.05 ID:Zk7ju+Dp0
架空や妄想の話として実在しないとしているこの世は凄い。神や悪魔や幽霊と並ぶ。天動説時代に地動説を口にするようなもの・・・
ゼーガペインで言うところの

リセットまだぁ?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:06:24.00 ID:p0vi4FDni
このスレ、2ちゃんで久々に面白く読んでしまった
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:24:20.51 ID:RhyaUXvH0
SO3はエリクール終わってからED直前までが好き
ラスボス倒してハイドライド3ENDしたのはよくわからんが
>>528
2500k、hd6870だけど、動作はとくに重くない。
ただし一日に一回ぐらいは落ちるから、セーブをこまめにやってる。
>>534
実際地動説レベルの発想の転換だと思う
ノイズが解明できてしまえば確定要素が埋まっていく
>>38
>>494

311も余計な事に気づいた奴が居たせいかと言ってみるテスト
>>313
その昔minecraftで菜食主義者だった俺みたいだな
>>338
ポーギー…
この世界に来てたのか…
>>7
量子力学のエネルギーの最小値の件を知った時はそう思った
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 16:58:32.21 ID:Nwdcq7Vz0
>>538
ラデオンだと、ハードウェア処理でいける?
http://community.simtropolis.com/topic/54082-simcity-4-launcher-updated-140b-r7/
これの存在知ってから、また引っ張り出してこようか迷ってる。
やっぱ大マップでやりたいが、2013やってからだと不満な点も多そうだ。
4はマルチコア非対応の上最近のグラボが役に立たん設計だからな
10年前のゲームだから仕方ない
最新作のシムシティなんか殺伐としてるな
一つの街に全部詰め込むとやりづらいから
貧乏人だらけの街、高学歴だらけの街、工場労働者の街みたいな
意図的な格差社会を作ることが求められてなんか保守系政治家っぽい
>>545
専用機組んで外装までシムっぽいラッピングしたら面白そう
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 22:09:04.97 ID:eA1qVKe50
>>534
地動説なんて比較にならんよ。なんせ「この世は幻」なんだからな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 22:35:02.60 ID:kHCIe97O0
世界は言語でできていると言った哲学者がいてだな
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 22:50:57.08 ID:eA1qVKe50
言語名称目録観の否定か。ソシュールは言語学者だけどな
今の宇宙がチンコ掻きながらポチッとなっ、とか言いながら実験機のボタン押したオッサンによって生み出された可能性もゼロではない
>>63
こいつ最高に病気 気持ちが悪いから死ねよ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 23:51:39.77 ID:bvEEhDJm0
我思う故に我有り
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 23:53:22.63 ID:xVIqj99h0
最短距離であれば未舗装路ですら渋滞になるという仕様はまだ直ってないのか?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 23:54:09.27 ID:aQJc86Ov0
強いAIに近付けないのって脳よりは受容器を模倣出来ないことだからなあ
感じるということの本質に迫れない
脳自体はifの羅列であることに疑いはないし
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 23:54:42.15 ID:hYiZne5X0
この世が神に作られたものだとすると神はどう生まれたのか
物質のなんやらでこの世が産まれたとするならばその物質はどこから来たのか
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 23:55:53.51 ID:KU1D1fty0
世の中には知らなくていいことがある
明日から公園に住んでもらうぞドンッ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:02:01.58 ID:zV4EMq2c0
最近の哲学ってマジでこういう考え方が主流なんだろ?
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:02:34.06 ID:d09FjVjp0
>>555
> 脳自体はifの羅列であることに疑いはないし

え、まじで?
本当にifだけなら量子脳理論は間違い…というより、決定論が正しいってことに
なっちゃいそうな気がするんだが知識が浅いだけ?
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:04:42.48 ID:d09FjVjp0
>>558
哲学じゃなくて宇宙物理学だよ
ま、先端宇宙物理学はいつの時代も哲学と重なる部分に踏み込んでるけど
哲学的な領域を狭めていくのが最先端の科学だから
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:07:07.06 ID:SL8Nxbdf0
>>7
クラスじゃなくてインスタンスだろ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:08:19.96 ID:Dkc3/5tWO
劇中劇じゃなくて
劇中劇中劇ってわけか
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:09:28.91 ID:1inW59EHT
どこかの大学の研究室で組んだプログラムをスパコンで動かしてシミュレーションしてるのがこの世界だよ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:13:54.06 ID:2R0VcEWB0
本当にあるのと同じならそれでいいじゃない
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:30:33.31 ID:qXQVBI3H0
ホログラム理論とかめっちゃ面白いものに出会ってしまった
このスレはとんでもない良スレだな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:39:57.11 ID:TN0hc3vW0
ボム公園のせいで自由にできねえ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:44:48.51 ID:kqWcil2x0
マトリックス、スターオーシャン3、FF10
仮想が現実に飛び出すの流行ったな
×:我思う故に我あり
○:「我思う故に我あり」と我思う
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:09:10.34 ID:0soWucoY0
俺のプレイヤーはもっと真面目にやれ、対戦でお前勝ったことねえだろ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:13:11.40 ID:d09FjVjp0
ライフゲームのプレイヤーは初期のパラメーターを決めて、あとは気が向いたときにただ眺めてるだけ
残念ながら操作なんてしてないから、お前はお前の実力でそんな人生になってるんだ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:14:05.56 ID:uR9vY4ikO
リアルでもそう考えるときあるもんな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 04:45:05.42 ID:i9WyDg4V0
プログラムに気づいて存在を存在たらしめて世界を操ってる黒幕(プレイヤー)の役割が市長てのがなんかな
>>57
20世紀最高クソエンド
コギトエルゴスム?
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 15:22:20.65 ID:H+ud2clZ0
例えば人間を超えるロボットを作ったとして、誰がそれをロボットと認識するんだよ
少なくとも人間にはできないだろ

この世界がプログラムかどうかもそれといっしょで、本当にプログラムだと気づいた(突き止めた)瞬間にその人物はその世界を超越してプログラムから認知されなくなるはず
>>575
前段、「作れるのに認識できない」という状況は、何かおかしい。
後段、こちらが向こうを認識すると、向こうがこちらを認知しなくなるという状況は、何かおかしい。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 17:48:19.23 ID:d09FjVjp0
適当に言ってるだけだろ。根拠が薄いというか無いw
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 17:51:42.75 ID:xhyAWF040
ユーザーが作ったシムシティの中で他のユーザーがシムとして遊べるゲームはまだかよ
やばいな、シムシティの住民気づいてきてる。
ところで、うちらってプログラムでシミュレーションされただけの存在なのかな?
>>1
キリスト教の予定説を知って絶望した事を思い出した(´・ω・‘)