これが底辺の給与明細wwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:01:25.23 ID:Xv1rbYZl0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:01:41.44 ID:Vnv2jO+00
ひどいな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:02:08.61 ID:rWGdmhuY0
総合的にナマポ以下だなw
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:02:17.20 ID:v7czuvyXP
控除少ないな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:02:27.33 ID:AS9Gumyd0
公務員3年目くらいかな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:02:35.71 ID:AZXrn2FZ0
田舎なら中流階級
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:02:56.03 ID:QkUg260A0
時間外がついてる時点で底辺じゃない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:03:05.32 ID:nwpw9wB/0
派遣だけど勝った
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:03:18.57 ID:8RZLbD+Q0
県庁職員なのにそれと大して変わらんわ
休日の昼間からアフィブログ転載って死にたくならないのかなあ
50レスぐらいついたらネタばらししていいぞ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:03:38.34 ID:n5j348pW0
税金もっと払えよ寄生虫が
え、勝ち組じゃん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:03:46.54 ID:+0ndcbZS0
社会保険あるなら文句言わない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:04:01.15 ID:jzrwd5cM0
市役所2年目の俺じゃん
社保な時点で底辺でも何でもない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:04:08.70 ID:I6kxGiPoP
嫁いたりして社会保険引かれるとこんなもんやで。保険高杉
おまんこだな
>>10
はい嘘
最底辺は明細がまずない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:04:32.73 ID:v7czuvyXP
住民税なし
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:04:38.71 ID:w69bc1mH0
田舎で新卒ならこんなもんじゃ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:05:01.04 ID:AS9Gumyd0
社保で文句言わないってお前らどんだけ人外魔境に住んでんだよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:05:10.43 ID:wRNKnGGx0
新卒一年目だろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:05:11.99 ID:pLMzEawi0
>>20
公務員が高給取りだと思ってるのか?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:05:25.86 ID:jAdx40NZ0
>>1
中卒の初任給ならそんなもんだろ
スペック晒せカス
ぬくぬくと空調の聞いた部屋で
猿でも出来る仕事してる年収800万円の
公務員さんはこれを見てどう思うの
平成22年・・・
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:06:09.50 ID:wx6KEVQF0
まあこんなもんだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:06:12.46 ID:Og+iZk7I0
>>5
時間外も少ないし羨ましい
普通

田舎ならまじで普通すぎてなんも言えない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:06:50.83 ID:E6bMS3PU0
紙でもらうんだ
知らなかった
2年目市職員だけどこれと同じくらい
時間外考えたらこれより少ない
派遣の俺だ
住民税引かれてねーな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:07:15.47 ID:v2cbgzRa0
住民税ないから1年目だろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:07:21.89 ID:VFhluz+J0
高卒初年度か
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:07:47.15 ID:jzrwd5cM0
>>28
だから俺と同じっつってんだろボケ
高卒公務員はこんな感じなんだが
初任給ならこんなもんじゃね
底辺は日払いだろ
>>28
猿でもできる仕事をするために頑張って就職したんだからいいんじゃないの
勉強して人並みの性格を持ってればコネなんてなくても受かるんだから
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:08:31.17 ID:n1qRYQJ60
変だと思ったら住民税引かれてないのな
18万で手取り16も貰えるわけない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:08:44.48 ID:I6kxGiPoP
住民税なしということは新卒一年目だから来年はさらに減るね。

あと東京住みの年収500万と田舎住みの年収400万だと、東京のほうが家賃やらなんやらで生活きつい
上々でしょ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:09:27.28 ID:AVdjQ0pM0
税金引かれなかったらそこそこの手取りがあるのにな
何よりも高い税金
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:09:40.12 ID:G1bCCQ2Z0
高卒ならこんなもんじゃね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:09:46.59 ID:87AVNkX90
>>1
1年目なら大卒でもそんなもんだよ
俺より多いやん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:09:52.65 ID:BcJPCEWX0
住民税の項目を見て新卒ってわからない>>1は恐ろしい底辺なのかな
高卒3年目くらいまでならこんなもんだろ。
30歳とかならアレだけど。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:10:07.46 ID:pioIKg3q0
>>28
じゃあ君もぬくぬくと空調の聞いた部屋で
猿でも出来る仕事して年収800万円もらえばいいじゃん
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:10:08.46 ID:qeoi2FDk0
俺のリートの配当より少なくてワロタ
入社何年目かによる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:10:23.71 ID:zt6A9fI40
手取り16万だったら底辺でも無くないか?
29才 都内中小IT ネットワークエンジニア CCNP 年収最低400〜最高550(賞与は業績次第) 残業代は別 新潟で500万くらいの中古一軒家買って バイトで食っていくのもいいかなと考えてる
一年目でやめて、他の土地で住民票移して仕事することになったらその場合住民税はどうなるんだぜ?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:10:57.16 ID:uoQ+2eFp0
高卒の初任給だろ
>>45
家賃なんて普通会社で9割負担だろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:11:15.27 ID:9/miqtz3O
表形式がうちのとそっくりで一瞬焦ったじゃねーか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:11:25.78 ID:OZQIHNzUO
うらやましい
手とり16万なら時給1000円のバイトのほうが稼げるなあ
社会的な信用は無くなるけど
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:11:53.57 ID:8Sh65ILR0
31歳で手取り18万なんだけどのやつじゃねぇーかwww
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:11:56.49 ID:A7aTJJf2P
ちなみに地方だとこれの2/3くらいになるからな。
そりゃ田舎離れしますわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:12:09.43 ID:pLMzEawi0
>>60
うちは本人が10割負担だぜ?
しかも東京
色々終わってる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:12:20.81 ID:MnUDj0s30
手取り20万以下という点で俺と変わらん
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:12:41.92 ID:dJQtPhBji
住民税は会社によっては
明細に含めないとこもあるとか
知らん底辺が騒いでるな
なんだただのブルジョアか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:12:50.99 ID:licvlRXZ0
>>1
基本給173000って地方?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:12:55.07 ID:I6kxGiPoP
税金よりも保険料金があがることが確定してて破綻しつつある。高額医療費を国が守ってしまうから余命が多少延びるだけでも湯水のように保険が使われ、若者の年収から引かれる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:13:00.62 ID:pn74ATTc0
俺より多いじゃん
こいつ生きてる価値あるの?
74イシカク:2013/03/20(水) 14:13:13.06 ID:mTD5d5QMP
俺が新卒の頃の給与明細どこに行ったかな……手取り12万ってのが確かあったな……
政令市大卒採用の新卒一年目がこれくらいだったぞ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:13:47.80 ID:6Op49NkJ0
愛知の田舎だけどこれはないわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:14:02.17 ID:n5j348pW0
ぜんぜん税金払ってないじゃん
ナマポコジキと変わらん
住民税0だから新卒とか、さすが嫌儲民だな。
インテリすぎてびびったw

主婦のパートとかなら1ヶ月10万円以下とか普通だから
うp主の属性を評価しないとこの金額だけじゃなんとも言えんね。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:14:34.46 ID:gt7R3e2M0
おまえら他人の給料明細見て底辺だとか
ホンマモンのクズだな
残業80時間手取り19万の俺は普通か
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:14:53.57 ID:cBi58ngt0
明細一緒でびっくりした
同じソフト使ってるんだろうか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:14:58.80 ID:Zej9OTxy0
時間外手当が付いてる勝ち組やん
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:15:42.36 ID:ii0lqIR70
>>39
信じてもらいたいなら証拠を晒せ
嫌なら信じない。それだけだ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:16:03.39 ID:v1ZIWPGcO
>>80
いやこれはさすがに底辺だろwww
民間1年目ってこんなもんじゃね?
初任給20万でいろいろひかれて16万
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:16:13.85 ID:If73PJF20
地方の新卒ならこんなもんじゃないの
大卒公務員一年目ってぐらいかな

って書こうとしたら>>76に書かれてたわ

俺も国家だったけどこんな感じだった気がする
>>66
うちも住宅手当とかないわ
寮があるけど、寮の人と違う人の差が激しすぎる。
寮は光熱費コミの15000
>>70
大卒公務員事務の基本給がそれくらい
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:17:51.37 ID:I6kxGiPoP
公務員もたかいのは団塊だけで若手はなかなかあがらなくなってるみたいだしね
公務員は手元に出来る金はそれ程多くないよ。
福利厚生とか住宅手当とかその類で優遇されるから
「公務員は高給取りじゃないぞ」なんて主張も可能。
それで実際の暮らしを見ると同じ額もらってる人とくらべて
暮らしが豊かなんだよねwwww
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:18:44.53 ID:Yj3GbBnI0
何もせず遊び呆けてるクズより百万倍マシ
>>28
じゃあなんでお前は公務員にならなかったんだよ
市役所2年目と同じって妥当だと思うけど
俺も2年目だけど職歴加算で大卒3年目と同じ
それで1級29号で178,800円だからな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:19:34.85 ID:jS/r9EPx0
福利厚生()
うちの高卒新卒は手取り10万円だったぞ。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:19:42.88 ID:sIPwF/FtO
俺の地元なら手取り10万クラスの社畜がいる
99イシカク:2013/03/20(水) 14:19:50.52 ID:mTD5d5QMP
>>85
正規雇用だけでABCDEのランクに区切るとDかDとEの間くらいで底辺とまではいかない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:19:54.87 ID:a3bUt01m0
これで160時間勤務とかだと普通だろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:19:55.64 ID:pLMzEawi0
>>89
寮もない
通勤費だけ出るせいで埼玉や神奈川に住んで片道1時間以上を選ぶ人が多い
バカらしいよなぁ
半分以下ですが何か?
公務員なるやつは代々公務員だったり、もとが下級武士
だったりするから、住んでる屋敷は立派ってのは普通だな。
むろん退職後の手当て等がすごいんだろうけど。羽振りが
いいとまではとても言えない。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:21:23.82 ID:n1qRYQJ60
地方だったら手取り13万とかざらだぞ
クリスマスってのがつらい
>>92
公務員の住宅手当ってって国家と地方はほとんどの所が上限27000円何だけどお前の感覚だとこれがもらいすぎなの??
あとお前が言ってる福利厚生って具体的になに?
地方公務員27歳の俺は手取り17万だから
>>1
平成22年って

その先からここまではニートかい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:22:13.84 ID:38AORCRp0
 





 


【速報】 “オウム真理教”菊地直子容疑者自殺!

http://twi.im/www_headlnes_yahoco_jp_0005013_news

>殺人容疑などで去年逮捕された菊地直子容疑者(41)が18日、獄中で首にストールを巻いた状態で見つかり、病院で死亡が確認された。
>司法解剖の結果、死因は首が絞まったことによる窒息死で、菊地直子容疑者が「死にたい」と話していたことなどから自殺とみている。







 
>>82
俺も。
うちの会社の明細かと思ったけど
こんな底辺明細ありえないし、テンプレが同じなんだろう。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:22:27.35 ID:Fegtn8J10
低いだけなら良いんだけど、昇給の見込み可能性がゼロなんだよな
会社が潰れず、自分がクビにならないとしても、定年まで数十年この額ってのも絶望しかない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:22:37.89 ID:I6kxGiPoP
年収300万同士の夫婦なら世帯年収600万になるのだからそれなりの生活と幸せはできるのに若者は結婚しないよなあ
新卒じゃなくてもこのぐらいのやつゴロゴロ居るだろ
まじで悲惨
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:22:58.01 ID:v7ny3Jbp0
青森県民で三十路の俺と同じくらいもらってんじゃん
勝ち組だよ。誇れるよ。よかったなあマジで
あと公務員のばあいは、夫婦とも公務員、ってだけじゃなくて同居してる
両親とも公務員だったり、隠居してる爺さんも公務員上がりだったりする
から、家計収入としては馬鹿にならんのだろう。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:23:37.40 ID:mHwedVqc0
擁護してる底辺ワロタ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:23:50.09 ID:jY/nY0Ak0
>>92
住宅手当とかその類kwsk
公務員5年目なんだがどうやったらもらえるのか教えてくれ。
住宅手当は27000円もらってるが、手出し4万あるが
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:24:08.14 ID:T8oT0KGYT
>>1
普通だな
ハロワ行ったら特別な資格や即戦力の経験なければ正社員でも基本13〜18万くらいだし

>>39
ID書いて明細晒してみたら?
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,
百万とか晒してる女いたけど明らかに風俗嬢だった・・・・・
残業分15kついてこれか
まー今時はこんなだよな
でも茄子な結構出るんでそ?

毎度寸志で泣けてくる
今月総支給額33万
差引き支給額12万だったんだが
公務員が役得なのは20で入って40過ぎてからだからな
50過ぎてやっと+−0になって、そこからずっと確変だろう
ま、青春は犠牲にするが老後は約束されてる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:25:25.29 ID:VdjCXrbeP
>>1
リアルに底辺ネトプアでワロタ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:25:28.18 ID:SUnhWFMT0
なんか収入スレ多いな
給料日だったのか?
擁護もなにも、うp主の属性がわからなきゃ何とも言えんじゃないか。
20代前半、あるいは大卒1年目の冬、とかならべつにコレで何も
おかしくない。
バイト??
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:25:56.35 ID:vBm5HfR50
俺より高いわボケしね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:25:58.27 ID:pLMzEawi0
そもそも公務員はバブル時代に超不遇だったわけで
そこらで不遇を味わった人らは今は比較的高給取りとも言えるだろう
当然基準給与はガンガン下がってるし、退職金も減らされてるけどな
>>21
はい
公務員は文句言われたくないなら国民全員に最低27000円の住宅手当とやらを支給する法律作ればいいよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:26:15.86 ID:jY/nY0Ak0
>>124
今の50代でそれも終わりな。
退職後も全然旨味なくなっちゃった
>>124
その確変もう終了してるんですよ
27歳
手取り6万

ブサメンならとっくに自殺してるけど顔だけは無駄にいいから死にきれん(´・ω・`)
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:26:41.02 ID:42dKE8KR0
誰か30歳くらいの人の明細が見てみたい
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:26:56.73 ID:2JGdlXZM0
田舎だったらいいレベルやん
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:27:03.21 ID:Wnq4tqRZ0
なんで生保イカになるんだろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:27:08.36 ID:rB0dijlR0
>>58
1月1日の住所地で課税される。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:27:35.05 ID:HcqmgyGtP
そう自虐的になるな
働いてるだけ立派さ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:27:42.42 ID:I6kxGiPoP
持ち家あれば20万もあれば普通に生活できるんだけどなあ。国は家賃低減政策ぜんぜんやってくれない。(資産価値さげたくないからだろうが)
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:27:48.25 ID:811CtmoF0
>>58
一月一日時点で住所を置いてる自治体にとられる
引っ越しても逃げられん
高卒で就職4年目だけど手取り12万だぜ
これが本当の底辺
本当の底辺は給与明細が普通のワープロの白黒印刷とか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:29:07.76 ID:V8mM7UiK0
30歳 旧帝大院卒 手取り18万 年収400万
ブサメンだが、深夜アニメという楽しみがあるから死にきれん
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:29:09.98 ID:j9QB7h68O
>>133
今後は民間が地盤沈下おこすから、相対的に公務員の待遇は更に良くなる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:29:18.95 ID:q9ZHT4lx0
俺が1週間で稼ぐ金額やんけ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:29:33.81 ID:KhWKctTJ0
   ∧_∧
  (´・ω・`)     ∧_∧
  f´     ,.}     (´・ω・`) 
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     .∧_∧
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|     (´・ω・`)   たむたむ軍団出動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
文系ポスドクなら職業あるだけマシ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:29:59.29 ID:XvSA2dZ8O
37歳地方在住自衛隊580万です。
今年やっと新築も建ちました。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:30:08.66 ID:0dDunQMZ0
16で底辺とか無いわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:30:14.34 ID:jY/nY0Ak0
>>146
すぐ公務員も下がるだろ。
そして下落の無限ループ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:30:24.36 ID:HojeBY5ci
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:30:34.41 ID:I6kxGiPoP
手取りがあまりにも苦しい人はまずシェアハウスとか共同生活するのを選んでみると楽になるよ。何事も協力からだな
>>63
社会保険とか年金を考えれば時給1000円くらいじゃ
全然足りないだろ。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:30:57.19 ID:TrUUCWWa0
田舎の中小企業なんて、手取り15万未満が当たり前
30代でも20万取れば勝ち組の方だぞ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:31:03.67 ID:nRV3Eddb0
時給最低賃金の契約社員はこれ以下だぞ
公務員より高いじゃねーか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:31:57.70 ID:jUejLoDa0
底辺が集まって傷の舐め合いしてるwww
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:32:10.94 ID:oR6hzVHi0
>>58
心配すんな
きっちり取られる
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:32:14.92 ID:4/EEt1Ra0
専門卒の新人のときがこんな給料だったら
もう20年以上前だけど
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:32:34.15 ID:HcqmgyGtP
>>144
俺の会社のことかよふざけんな
でも>>1よりは多くもらってるわ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:32:38.08 ID:MSYbA09s0
田舎だとこんなもんだろ
結局どの職につけばいいんだ?
大卒平均よりちょい↓くらいじゃね
大卒平均も高学歴なところからの平均だし
世の中的にはいいほうだろうな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:32:57.76 ID:j9QB7h68O
>>152
ところがどっこい、採用人数削減・非正規比率増加で乗りきってしまうのである。
団塊世代の退職で高給取りが一気に減ってて、以降はどんどん職員減少中
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:33:01.96 ID:ARe79y+aO
それだけ貰えりゃ勝ち組だろ・・・
>>150
幹部?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:33:15.75 ID:qcxmIu/Z0
地方公務員一年目だけど住居手当9000円だよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:33:51.52 ID:811CtmoF0
>>143
勤務時間による
俺7時間勤務で2ちゃんねるとパズドラしてて
日給3.5万という夢の職場だったんだが
今月で終わり…
どうしよう
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:34:05.28 ID:TNou1sFP0
入社20年目で同じ給料の俺が来たぞ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:34:50.30 ID:AZXrn2FZ0
でも>>1はボーナスとかあるんだろ
まだましじゃん
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:34:57.33 ID:XvSA2dZ8O
168
いや、陸上で整備です
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:35:12.23 ID:Dw7xXC100
控除すくないな
総支給額はおなじくらいだけど昼飯の食券代も引かれたら13万しか残らないんだが
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:35:20.61 ID:jE2r8UwHP
ゴミw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:35:52.11 ID:VdjCXrbeP
>>145
落ちこぼれすぎててワロタ
同級生で順風満帆のやつは数倍貰ってるだろカワイソス
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:36:11.82 ID:RiIHpSF/0
残業代出るだけいいじゃん
>>177
欠勤控除って何だよ。
有給残ってないの?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:37:38.17 ID:r6y3PHEO0
どんな仕事なのか知らないけど
生きろ!
>>180
有給とは別に強制的に休みがある
その日は給料3割カット
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:38:53.67 ID:NFxtOEzQ0
>>1が全く底辺ではない件
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:38:58.82 ID:HcqmgyGtP
底辺は有給なんて使わせてもらえないんだよ前職がそうだったわマジブラックだったわー
有給所かここ10年くらい欠勤したことねえわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:40:09.00 ID:V8mM7UiK0
>>178
同じ研究室の奴で、金融と化学メーカーいった奴は、
ほぼ倍もらってたorz
半導体なんて、くそ業界いった自分を殴りたい
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:40:52.91 ID:YkWsYyo50
新卒でも12月で残業2万円以下ってまともな仕事しているとは思えないわ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:41:17.71 ID:XQWN00PW0
地方の農政局の年収がどんな感じか知ってる人いる?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:42:12.92 ID:nDshvbsV0
>>177
組合費安いな。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:42:28.40 ID:VdjCXrbeP
>>179
よくネトプアがこれいうけど
基本給がこんなに少なかったら残業代出ても意味ないじゃん
残業代でなくても基本給が倍の方がいいだろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:42:37.67 ID:0B86eJ2j0
都内なのに1と2万ぐらいしか違わんのだが・・
これで底辺とか底辺なめんな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:43:04.64 ID:Dw7xXC100
まぁ給料安くても前日の帰りに有給申請用紙出して帰れば基本問答無用で休めるし
残業も年間5時間いくかいかないかくらいだから毎日定時帰宅だから別にいいけどな
仕事も2chやりながらダラダラ定時までやれるし
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:43:19.88 ID:jY/nY0Ak0
>>186
俺も宮廷28歳だがお前より下だよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:43:21.86 ID:6W0ldQ3X0
明細が手書きじゃない時点で中流
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:43:24.96 ID:lbLy1LR10
俺の明細勝手にうpすんなよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:43:40.49 ID:7qGmPBLyP
地方なら20代じゃ貰ってる方
手取り25万の高卒
二交代で休日出勤ありで肉体労働や
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:44:46.79 ID:LIplGP6i0
地方なら余裕で一人で暮らせて貯金できるレベル
200www ◆SbILoVERqY :2013/03/20(水) 14:44:46.89 ID:la/FvMMB0
住民税ひかれてないから前年働いてなかったか新卒。

173時間計算されてるから、正社員。

普通に勝ち組だろ@w@
実家暮らしならまあ贅沢は出来ないけど余裕だな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:45:04.29 ID:HXZZ4Lay0
とある審査部門で勤務してる俺に言わせれば下層ではあるもののまだまだ底辺とは呼べない
世の中には収入ゼロかつ精神病かつ親族も居なくて貯金で食ってるという詰みの状態がある
田舎なら手取り12万代とか普通にいるんじゃね?
多分
204イシカク:2013/03/20(水) 14:45:27.59 ID:mTD5d5QMP
競争が激しくない業界がいいよな……
そういう業界はそういう業界業界で
深海みたいに独自進化(退化?)を遂げて
ある意味常識外な会社も多そうだが
>>26
そうだろ
いいよなあ

俺なんて控除8万円くらいあるのに
>>174
53歳で定年きたらどうなんの?
よく警備会社とかに再就職って聞くけど。
早期退職金あっても子供が大学いってたりしたら大変でしょ
嫌儲って他の板より貧乏人多いよな
それもフリーターレベルの貧乏人が
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:46:38.19 ID:kdKAhURD0
俺の昨年の年収と一緒じゃん
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:47:00.92 ID:0i8aGNQx0
田舎住みは本当に負け組
給料少ないからマックや100円回転寿司が
一般家庭の贅沢なご馳走
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:47:13.80 ID:VdjCXrbeP
>>208
こいつらはネトプアと呼ばれてる
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:47:15.60 ID:WZFH54Ma0
賞与、社会保険、厚生年金、401Kを加味すれば普通
どこが底辺じゃコラ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:47:30.65 ID:KRhyYMLZ0
>>28
公務員舐めすぎ
>>139
>>142
>>160
逃げたいわけではないんだがそうなる可能性があるんよ。
いやぁ今の会社からはとても逃げたいです
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:47:52.94 ID:n1qRYQJ60
>>205
おまえ公務員なの?
家賃補助無いとか糞すぎだろ、寮も微妙だけど

普通は会社から不動産屋指定されて、入りたい物件好きに選んでいいよで終わりだろ
ナマポの圧勝だな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:48:48.73 ID:hfeNvyZpO
>>145
30歳宮廷院卒(修士) 手取り17万 年収330万
残業は書類上月3時間、実際は月60時間
毎年転勤してるから貯金なんて出来ませぬ…



お前らが国家公務員は天国だと言うからなってみたがこれは本当に天国なのか?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:48:49.69 ID:oiuwerB10
公務員20代若手だとこんなもんだろ
ナマポがいかに貴族かよく分かる
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:49:13.55 ID:2rgFPS9r0
>>1
Xmasイブにこれじゃ彼女に指環の一つも買ってあげられないな
>>190
そんな当たり前のこと言われても
俺残業入れても>>1位なんだがそれで底辺とか底辺舐めんなよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:50:09.81 ID:KRhyYMLZ0
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:50:42.95 ID:HcqmgyGtP
公務員は無能でも順調に昇給してくだろ
民間は優良以外そんなんないんやで
>>194
宮廷とかいまどきそれほど関係ねーんだよ
クソみたいな大学はもちろん別たけど
>>219
国家公務員が天国なんて2ちゃんでここ数年あんま聞かないけど
地方公務員はおいしすぎってのは飽きるほど聞くが
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:51:35.27 ID:IC+8eWHgP
家賃で半分消えるわ
こんなんじゃ生活できないだろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:52:15.31 ID:7Ypzbn+C0
>>228
地方も交付税カットされて旨味なくなりそう
>>186
あれ。俺がいる
京大卒で半導体SoC設計
28で手取りほぼ同じ
友人の誘いで六月に転職するけど
かなりの時間を無駄にしてしまった。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:52:27.99 ID:j9QB7h68O
>>216
公務員なんて40代後半までは安月給って常識だろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:52:29.60 ID:VdjCXrbeP
>>219
おまえ二種だろ
それにただで宿舎に住んでるだろ
給料貰えるだけマシじゃん
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:53:30.09 ID:qBImaiWX0
>>1
俺29でニートで月4万ぐらいだよ。羨ましい。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:53:32.01 ID:XvSA2dZ8O
定年は54歳だよ。それからの事はまだ何も考えてないよ。一昨年結婚はしたけど嫁さんも年近いから子供はなかなかね。
定年後は実家が花屋だからそれをやるのもいいかな。
>>229
どんな豪華なとこに住んでんだよ
1DKとかで3万くらいだろ普通
それ以上広いとこに住んでるとなると家庭持ちか?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:54:15.56 ID:3QDbrRumO
>>28
流石に世間知らず過ぎてかわいそう。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:54:15.61 ID:HqhQ/uyZP
ナマポに完敗しとる
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:55:13.82 ID:H1z5EoDr0
高卒26
年収470
土日祝休み
まだ貰えてるほうなんだな
底辺すぎ
学生時代に努力を怠ったからこうなっちゃうんだろうけどなぁ
まあ、自業自得やね
両親と俺を合わせても多分>>1に負ける
>>1
大卒1年目の公務員みたい
>>237
1dk三万とかどこに住んでるんだよ?一人暮らししたことないだろ
北海道でも1dk駐車場代込で5万はいく
>>1は全然マシだろ

2年ぐらい前の俺の給与明細

残業代は支払わないから記録されてないだけで月に40時間は残業あり
賞与も退職金もなし
都内の正社員
http://imgur.com/yrzwH4B



これより酷いのは地方の極黒ブラックとか介護ぐらいだろ
>>1
勝手に俺の明細書載せないでくれる?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:56:48.05 ID:811CtmoF0
都内にすんでる女の知り合いは
給料20万で家賃10万って言ってたな
アホかと思ったけど見栄なんだかセキュリティなんだか
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:56:50.62 ID:IC+8eWHgP
>>237
ユニットバスのワンルームだよ
三万円なんて関東じゃありえないだろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:57:13.87 ID:hfeNvyZpO
>>233
官舎がただとか何処の緊急参集要員だよ
今住んでる官舎築50年近い木造だがそれでも家賃払ってるし、
畳取り替え時期にぶつかっちゃったから退去時恐らく30万近く払わなきゃならないぞ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:57:25.09 ID:8MNO/hhL0
SEでこのくらいだけど残業ないし満足してるわ
>>247
都内なら10万程度の家賃でセキュリティー万全のマンションになんて住めないだろ
うちの猫のご飯代レベルwww
どうやって生活してるんだこれwww
月25日サビ残月40で年収180だけど俺は頑張って生きています
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:58:08.75 ID:549THXAcP
うちなんかExcelで作った明細なんだが
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:58:11.30 ID:prC9JGfo0
今月手取り23万だは@28歳大卒零細企業
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:58:48.83 ID:xiZ+3u4r0
>>28
年収800マンはジジイとかだな
確かにジジイの公務員は出来ることがサル並みだったけど
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:58:54.29 ID:RCl6PJn/i
公務員脳 とは
他を批判するが、自分達が批判されるとじゃあ公務員になれよ!
とファビョる脳しか持ち合わせていない人のこと
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:59:00.86 ID:i/rHIFRZ0
>>1
さらに次の年から住民税も
引かれますね
手取りは15万円台へ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 14:59:20.03 ID:8F1enGEg0
所得税がたった3000円とか勝ち組ジャンwww
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:00:14.48 ID:VdjCXrbeP
>>249
やっぱり一般職なんだろ
役人はジジイになったときに一生分帰ってくるんだから文句言うな
>>244
は?
普通に3万円代でごろごろあるだろ
古い物件で木造アパートとかになるけどさ
俺が前住んでたところが1DKで3万なんだが?
ボイラーが馬鹿みたいにデカかったけど
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:01:21.33 ID:LJ2M/MKl0
もう何年も昇給してないけど総額60万あるから割り切ってる。
このまま50歳までは年収1050万近辺をキープ。
その後定年まで緩やかに下がって900万くらいで終わる見込み。

去年くらいから真剣に貯金に力入れてタイに移住する計画を立てた。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:01:57.35 ID:oiuwerB10
>>233
国家公務員の宿舎に福利厚生の要素はなくなったよ
緊急参集とか頻繁な全国転勤の人だけしか入れなくなった
ちなみに公務員宿舎の値段はこの10年で4倍くらいに値上がりしてて、首都圏だと相場の半額近く、地方だと民間とほぼ同額の水準
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:02:59.29 ID:fYyuvVW70
今の初任給なんてこんなもんだろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:03:30.06 ID:jY/nY0Ak0
>>260
退職金もアホみたいに下がり、年金も1元化。あなた20年前の人ですか?
いや、俺とか10万円未満だから
地方在住で、>>1から残業分抜いたぐらいの額だが
お前らが普通とか言ってて安心した
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:04:44.76 ID:YOilzvsu0
総支給30万円でも月残業100時間とか死ねる
多分掛け持ちでバイトした方が楽だと思った
辞めたけど正解と思ってる
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:05:32.06 ID:SpnFq3fO0
高卒 独法 1年目で手取り9万
民間行けばよかった
週1休みで給与20万円、手取り17万円だわ。ボーナスなし家賃は2.5万円

確かに最底辺の時は明細なしで封筒だけだった。源泉で税金引かれてて、
確定申告でかなり戻ってきた。

そんな俺が今株で含み益600万円位あるからな、、なにが起こるかわからん
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:06:14.42 ID:zWbTDFsz0
介護とか飲食業はサビ残100時間で手取り10万を切るんだろ?
>>1
おいいいいいいいいいい
俺の明細晒すなコラ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:07:24.50 ID:fYyuvVW70
俺も手取り20万の底辺だけども、実家だからまだマシっていうレベル
これで一人暮らしとかだと貯金はまず無理だろうし、何を励みに生きていければいいんだろう
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:08:11.85 ID:Zej9OTxy0
雇用保険の料率から見ると土建屋か
土建屋で手取り16万では未来は無いな
手取り20なら一人暮らしでも貯金できるだろ
FXニートだけど今月は50万ぐらいしか稼げてないわ
やっぱ公務員が一番楽に安定して金稼げる方法なんだろうな
俺も自分が凡人だと自覚してたなら公務員になってたと思う
>>261
家賃の暴落はヤバいな。京都だが2万円切ってるのもあるぞ。
4畳と6畳、風呂付きで。

月5万とかだとカップルとかファミリー向けを狙える
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:09:52.09 ID:/9iwWJ2vP
29歳自営業、経費は300万位
http://i.imgur.com/PbEdVJr.jpg
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:11:07.73 ID:fYyuvVW70
秋葉界隈で5万くらいですめるところないかなあ
通勤1時間とかバカバカしくなってきた
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:11:40.83 ID:/f2HWDv70
困っても誰にも迷惑かけるなよ
渦潮に飛び込んだら上がってこないって聞いたな
どうやって生活してるんだ。足りないだろ。
五年目だけどだいたい1と同じくらい
>>273
実家の奴はぬるま湯になれきってるから出られなくなってるだけ
年収600万くらい、33歳
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:12:26.96 ID:WdsygT8o0
>>1が普通って書き込み多くてビックリしたわ
お前ら、大変だな
毎日通勤して、この月額って、毎日楽しいのか?
求人広告やハロワなんか<<1みたいのばかりだよ
失業したらバイト掛け持ちの方がマシかもしれん
年末調整を会社でしてもらったんだけど、確定申告って行かなきゃいけないの?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:13:33.45 ID:lOoIvfPwO
>>273
独り暮らしなら家賃3万くらいのアパートでプロパンじゃないなら
月8万あれば最低限普通に飯食って生活できるぞ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:13:37.41 ID:VdjCXrbeP
>>265
天下りはなくならないだろ
底辺公務員は別にして上は名目が変わるだけで今ある既得権益がなくなったりはしないよ
講師イケメン
年収700万以下は都内在住禁止すれば良いんじゃないでしょうか
きっつー
と思ったけどサビ残地獄とどっちがいいか微妙
>>287
給与所得以外に所得があるならやらないといけないかも
>>285
そういうのを素でいえる無神経さがうらやましいわ。皮肉で
どのみち正社員様や公務員様も道連れよ

>>1のは平成22年だが、電機業界とかは来るべき崩壊を背に、底辺馬鹿にしてたんだろうな
>>1
俺よりずっと良い給料貰ってんじゃん
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:16:13.64 ID:jY/nY0Ak0
>>289
お前官僚と公務員がごっちゃになってない?
公務員で天下れるやつなんて一握りだぞ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:16:34.00 ID:4TNPUhDM0
>>1
アニメの制作進行か何か?
>>287
いかなくていい、他に収入があるんなら年末調整やらないで確定申告
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:17:25.64 ID:GNqQdt8/0
手書きの給与明細だったぜ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:17:30.76 ID:fYyuvVW70
http://www.athome.co.jp/kr_01/dtl_1046296404/?DOWN=2&BKLISTID=002DPC&SEARCHDIV=1
上野でネット、光熱費で3.4万とかこれなら別荘でもやってけそうだなあ
>>278
なぜ営業利益を見せない
売り上げ金額なんて当てにならん
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:17:54.41 ID:GZ4myEJq0
生活保護以下のゴミみたいな生活してるな

まあ無駄にプライド高いから申請する事もできないんだろうけど
>>25
1年目って住民税かからないから、2,3年目とかより給料いいだろ。
>>1
最近の見せろよー
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:19:32.09 ID:fYyuvVW70
>>301
察してやれよw
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:19:46.17 ID:53yz2dcP0
公務員の話してるやつなんなんだ
公務員は昇級、ボーナス、その他手当てんこ盛りじゅねーか
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:19:54.41 ID:QWKdgigk0
>>1
おおワシの高卒1年目の給与明細や懐かしい
>>300
内装綺麗でいいな
お前らマジでこんな低い手取りで生活してるのか?
俺の半分以下とかやばすぎるだろ
転職しろよ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:21:11.91 ID:7Ypzbn+C0
>>294
若手公務員なんてこれ以下だぞ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:21:43.70 ID:G2Ri8zsN0
>>20
本当の底辺がいた
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:22:28.80 ID:VdjCXrbeP
>>296
嫌なら辞めればいい
公務員だけど給与が少ないとか文句言うな
ほんとは赤字なんだから解雇されるべきなんだぞ
>>1
アフィカス死ね
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:23:03.59 ID:/9iwWJ2vP
>>301
ほれ、頑張って頑張って節税
>>310
あほか、安定とか保証が違うわ
普通じゃねーか
これが底辺とか働いたことねーだろ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:24:02.50 ID:PgbZ9vQi0
俺はここから奨学金と学費ローンの返済でさらに三万以上消える
>>1
年齢と金属年数によるだろ
金がほしいなら民間にいったほうがいいぞ これはガチ
昔ほどのうまみはなくなってる
何か公務員でやりたいことがあるなら話は別

特に国家公務員の宿舎については>>263の通り

>>312
国家は赤字で税金で運営しているとはいえ
利益を生み出すモデルでもないんですがそれは(困惑)
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:25:40.48 ID:VdjCXrbeP
>>316
底辺の自覚がないんだなカワイソス
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:26:20.94 ID:WdsygT8o0
>>294
そう思うなら、別の収入源探すなり作ればいいやん
知識無くても、勉強するなり努力すれば、お金稼ぐ術なんて幾らでもあるのに
金稼ぐ=会社で働くって固定概念持ってる人多いんだろうなって思う
どっちもやったことあるが正直底辺リーマンやるくらいならドカチンやってた方がマシだよ
残業もねえしたまにあってもちゃんと手当て出るからな
ぶっちゃけ給料も大して変わらんしサビ残もなく適度にサボれて家で時間も使えるあっちの方がはるかにいいわ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:26:36.23 ID:A7aTJJf2P
>>316
は? お前地方なめんなよ。
現実として地方は総支給12万円からの正社員なんぞやまほどあるから。
だからみんな都会へ出て行くんだよ。まず給与水準上げろっていう
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:26:53.77 ID:1LG7ujqg0
税金ほとんど払ってないじゃん
こういうやつが俺の血税がとか言ってるかと思うと笑ってしまう
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:27:55.87 ID:/9iwWJ2vP
>>301
ミスった
頑張って節税してこんな感じだ、節税だからな!節税!!
http://i.imgur.com/0X7BRqb.jpg
田舎でこんだけあれば十分暮らしていける
ほぼ俺
>>322
確かにホワイトカラーがブラック化した現代だと変わらんかもね
親方になればホワイトカラーの役員連中と同じようなもんだもんな
>>324
黒柳「税金高すぎて働く気失せるわ」
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:29:17.43 ID:M4/0cTLq0
>>327
わろた
>>321
俺の場合は>>270

でな、努力とか勉強とか未だにそんなこと言ってる奴は足下すくわれるぞ
そんなことは分かり切ってんだ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:29:49.95 ID:VdjCXrbeP
>>319
大阪市とか腐敗した所にはこういう税金泥棒の自覚がないゴミ無員がたくさんいるらしいな
>>327
これがタコ部屋か
>>327
そらそうよ
田舎の役所や役場の支所みたいな
分不相応な立派な建物で働いてるやつら
やることなくて登山の計画書作ったりスマホでゲームか2ch
で年収は600万
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:30:10.01 ID:hUCdoXuK0
社宅が破格ならアリ
>>327
なんだこれ。
水商売のバイト?
>>327
なんだ罰金って
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:30:36.30 ID:AJxG2RDPP
最底辺は明細も無く手渡しだぞ
脱税できて捗るけど
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:30:43.85 ID:fYyuvVW70
>>327
当日キャッシュバックってなんだよwww
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:31:22.76 ID:4TNPUhDM0
>>327
訴えたら100%勝てるぞ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:31:30.53 ID:4P6okkBl0
底辺って言うのは明細すらないんじゃ無かったのか(´・ω・`)
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:31:57.32 ID:zWbTDFsz0
>>327
罰金って何に対しての罰金なんだ?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:31:57.47 ID:rHuijMUZ0
無職に当てつけスレか
はらたつな
>>325
おお、すごいが業種がさっぱり分からんな
>>340
俺のは所得税源泉で引かれてたぞ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:32:25.71 ID:m5J2FdQF0
>>1
俺んとこの明細のフォーマットと完全一致なんだが
一般的に使われてるスタイルなの?
>>348
システムの納入業者が一緒なんじゃない?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:33:00.88 ID:AnixGO0y0
>>341
前借りじゃね?
>>339
寮とか書いてあるし備品壊したとかとかじゃないのw
つーか寮って8万も取られるのか?
光熱費抜いたとしてもそこそこの部屋借りられるような…
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:34:05.92 ID:WdsygT8o0
>>332
え?
勉強・努力する事を否定してるの?
俺も、リーマンやってたけど、未来見えなかったから
ひたすら勉強して、フリーで稼いでるよ
年収1000万越えてるよ
例のコピペ貼っておくわ

【竹原の答え】
別におかしかねーだろ!
世の中にはな、使う側と使われる側の人間がいるんだよ。
あんたは30年も使われる側として安泰な身分でのうのうと生きてきただけ。
なに寝ぼけたこと言ってんだ?
あんたも住宅ローンとか車のローンとかは、組んだことあるかもしれん。
でも、仕事をするために銀行から金を借り入れるなんて事してねーだろ? 
働けば、必ずお金がもらえる有り難い生活を営んできたはずだ。
ローリスクで生きてこられてよかったじゃねーか。
使う側の人間、大金をつかむ側の人たちはリスクを負ってんの。冒険せにゃあかんのよ。
俺もな、そんなに大袈裟なもんじゃねーけど商売やってるから分かる。
店ひとつ出すんだって脳味噌から汗をダラダラ流して考えるさ。怖くて尻込みすんだよ。
何千万〜何億円もの投資を何年で回収するかって。
いや本当に回収できるのかどうかの保証もねーんだから。
未来の事なんて誰にも分からない。イチかバチかだ。
その賭けに勝った人だけが相応のリターンを得る。あたりまえじゃねーか。
何がおかしいんだよ? 賭けに負けた人たちは大勢自殺してんだぞ。
命を張って勝負した結果なんだよ。そこんとこ分かってんのかコラ。
上っ面だけ見てんじゃねーよ。
チャンスは、全ての人間に平等にあるはずだ。あとは考えるか、そして行動に
移すかどうかだけ。な〜んも冒険せずに平々凡々と生きてきて、
陰でグチャグチャ言うなや、ボケ。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:34:14.29 ID:GZ4myEJq0
しかしお前らって本当に底辺だな
親が一つ二つ会社を持ってるのが普通だと思うが雇われってのは大変だなあ
大学出ても20万くらいで人にペコペコしてんのか

まああまり言うとバチが当たるからこのへんにしておくかw
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:34:19.03 ID:fYyuvVW70
>>350
ああ、なるほど。
物は言いようだな。素で感心した
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:34:42.43 ID:AJxG2RDPP
>>327
キャバクラだな
>>348
うちも>>1と一緒だわ
中小だけど
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:35:22.55 ID:cB/9BZhOO
>>327
おめでとう
>>352
日本語読めないの?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:35:58.36 ID:NwFcR6Hq0
匿名で自己紹介して喜ぶゴミ達
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:36:07.26 ID:NFxtOEzQ0
>>219
国Uとか…絶対行っちゃいけない公務員だろ…
まぁそんなおれもよく似てる…
宮廷院卒28で地方の落ちこぼれよ
こんなはずじゃなかった…orz
罰金はノルマ
ちなみに風俗系の支払いはブラックでない
>>348
これ医療明細にも使ってるところも知ってるから一般的なんだろうな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:37:43.55 ID:fYyuvVW70
>>359
おっさんになると手取り額くらいでしか話題がないんだろう
その証拠にその年収でどんな生活してるとか子供のこととか趣味にいくらつぎ込んでるか
とか全く話題にもならない
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:37:57.85 ID:uXt5f8KU0
春からアニメーターだけど何か質問ある?
35歳市役所職員の俺と同じぐらいだわ
院卒某役所勤め27才の俺の年収270万
せめて300はほすぃ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:38:29.21 ID:AJxG2RDPP
>>344
当日欠勤とかイベントのノルマとかじゃね?
あいつら信じられないくらいのバカ揃いだから罰則を厳しくしないとまともに働かないのよ
>>327
手の手入れしろよ
しわしわすぎる

>>359
匿名だからできる話題だろ?
馬鹿なの?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:38:36.36 ID:YPNLEiLU0
>>364
今のうちにカップラーメン買いだめしとき
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:38:59.45 ID:+7474nta0
これが超絶高給まったり公務員貴族様の給与明細wwwww
http://totutohoku.b23.coreserver.jp/hp/kyuuyo.htm

>>362
医者行った時の領収書みたいなのもこれとフォーマット同じだった気がする
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:39:19.25 ID:snbmI19O0
ここからベアなしで30や40になっても給料上がらないよ
ずっと手取り16万
年功序列なくせと言ってたんだから自業自得
>>353
ネタに決まってんだろw
本気でそんな底辺がゴロゴロしてるわけないじゃねえかw
昔は底辺だったけど今は大当たりしてるやつが昔語りしてるってのが大半だよこういうスレ
うちのお兄さん公務員だけどキャリアだし宮廷のドクター出で出世してるし
弟はDランク大学の准教授でけっこう給料貰ってるからお前らの楽しめそうな話はできそうもない
ごめんね
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:41:31.44 ID:X7R3vvE10
>>327
メンマ食ってんじゃねえよ!
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:41:33.30 ID:zWbTDFsz0
>>367
サンクス、キャバクラだから託児所付きか
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:41:36.98 ID:VdjCXrbeP
>>371
そういう底辺は昔から死ぬまで給料同じだろ
最近なった事じゃない
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:42:03.42 ID:rHuijMUZ0
自営業しかないか
何がいいかなあ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:42:23.41 ID:1LG7ujqg0
>>373
お前自身の話をすれば楽しめるだろ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:42:35.26 ID:YPNLEiLU0
けんもみんは贅沢いわない現実的な数字として
どれくらいの年収があればわりと心身ともに満足できそう?
>>367
嬢に手を出すと罰金100万とかだったりね
>>370
そういう極端すぎるのもまた胡散臭い
あとアマゾンアフィ張ってるけど大丈夫なのか、公務員ならアウトじゃね
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:42:56.55 ID:OT7OtocZ0
>>373
そんな兄弟に囲まれて大変だな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:43:04.45 ID:QWKdgigk0
>>325
よく稼いではるな節税しても税金や保険の額が凄そうだな
うちも青色だがそれの一桁少ないわ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:44:36.58 ID:WdsygT8o0
>>377
自分の好きな事を事業にしないと、続かないと思うよ
エロでもアニメでも何でも良いんじゃね?
世の中、付け込む隙は、幾らでもあるぞ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:44:51.76 ID:TqTltgLD0
>>376
底辺じゃないお前の明細晒して
>>379
手取り200万円で自由時間があればいい。
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:45:18.55 ID:VdjCXrbeP
よく年功序列とか終身雇用がなくなったとか嘆いてる底辺がいるけど
そんな底辺がつく職業は昔からそんなもんないだろ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:45:26.61 ID:WZFH54Ma0
>>377
手持ちの土地さえあれば不動産業でいい
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:46:00.53 ID:MC73FSGg0
>>385
察してやれよ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:46:21.98 ID:Zej9OTxy0
>>348
多分だけど
TKCのPX2だと思う
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:46:35.33 ID:oPlvLfjcP
                    ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ ||   「パパな、これからアニメーターで食っていこうと思うんだ。」
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |   |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |    |  |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:47:47.04 ID:OZ6hJNqg0
手取りで16万で底辺なのか?
総至急16万なら底辺だが
週4出勤で月15万のフリーターなんだけど
正社員になるべきか否か
>>387
昔の底辺はその分高給ではあった
おお、TKCか。
がんじがらめで大変なシステムだな。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:48:54.15 ID:fYyuvVW70
>>393
週4かあ。いいなー
俺だったら躊躇する
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:49:02.75 ID:rHuijMUZ0
>>384
>>388
土地は無い
エロもアニメも好きだが起業となるとはまりそうな罠しかうかばねえw
でもなんか考えてみよう
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:49:05.27 ID:ER9HGnTN0
>>1
なんてことだ
俺は底辺だったのか
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:49:12.92 ID:VdjCXrbeP
>>379
600万くらい
それ以下だと普通に生きるだけで何かを我慢しないとならない
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:49:17.47 ID:pLmrciJn0
なんだ勝ち組か
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:49:21.79 ID:8Ln7flA10
>>388
土地あるけどバブル時代に別荘地になる予定だった土地しかない
バブルが弾けてその計画もなくなりタダの田舎の土地になった
こんなもんに管理費取られるんだから馬鹿らしい
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:49:40.13 ID:oPlvLfjcP
162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 18:06:51.34 ID:z2w2dt240
2年ぐらい使ってない通帳の記入しに行ったら、チンポナメタイってメッセージと1円が振り込んであったゾ・・・

170 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 18:09:30.84 ID:z2w2dt240
写メるから待ってくれよな?

174 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 18:16:56.23 ID:z2w2dt240
http://livedoor.blogimg.jp/roadtoreality/imgs/8/7/87738443.jpg
いや?キツイっす(素)
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:49:41.53 ID:+7474nta0
昔のトラック運転手って高給だったんだろ?
それが今や働けど働けどナントカでオマケにみんな腰悪くするらしいじゃん
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:50:18.48 ID:Vcvnf+Gi0
35歳中卒トラック乗りの俺でも税込み600万なのに
大学行った癖に300とか400万台のお前らどういう気持ち?www
ガチ無職とかは俺にレスする権利すらねーがら!xwwwwwww
社会保険があって底辺なわけねーだろうがw
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:50:55.60 ID:fYyuvVW70
>>379
デフレ考えなくていいんなら、
職と年収が保障されてればずっと400万でも十分だわ
>>1
まだ働き始めた新人か。
>>1
いや、今はこんなもんだぞ…。
逆にこれ以上貰える人ってどれだけいるんだろ?

保険料とか半分会社に払ってもらってるぶん、よしとしなきゃ。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:52:43.40 ID:yjb43Hv4O
社会保障皆無だけど月手取り30万フリーターの俺は勝ち組なのか?
え?俺?
俺貧乏だからな
給与収入5550000円強
給与所得3900000円強

貧乏です><
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:52:59.10 ID:fYyuvVW70
>>404
一時期兄貴がやってたけど家族と時間合わなくて、娘が泣いてたな
おまえもがんばれよ
>>409
社保ない時点で…(´・ω・`)
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:53:37.87 ID:M0QNdkY70
>>409
どうせもらえないからな
引かれるよりマシだと思うわ
社会保険無しなのに「手取り」っていうのもなあ。
源泉徴収のこと言ってるのか?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:54:56.55 ID:/HyELRv+0
>>1
年齢によるだろ!
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:55:07.55 ID:fYyuvVW70
>>409
副業あわせて、合計30万の俺のほうがマシっていうレベル
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:56:14.28 ID:WdsygT8o0
>>409
皆無って、年金も健康保険も入ってないのか?
健康保険だけは、入ってないと入院したり手術のとき悲惨だぞ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:58:36.01 ID:VdjCXrbeP
>>409
社保ないなら正社員としたら>>1と同じくらいだろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:58:51.01 ID:BPUM6CVl0
【政治】労組の連合が自公に急接近のワケ…深まる民主との溝
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363751026/l50
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 15:59:47.28 ID:ALPSAecT0
笑わせんなw
オレなんて年収30万だぞ
へい、お待ち

<臓器別・闇市場で取引される値段>
眼球(両目):1525ドル(約12万2千円)
頭がい骨と歯:1200ドル(約9万6千円)
肩:500ドル(約4万円)
心臓:119000ドル(約952万円)
肝臓:157000ドル(約1256万円)
手と手首:385ドル(約3万円)
脾臓:508ドル(約4万円)
胃:508ドル(約4万円)
小腸:2519ドル(約20万1千円)
腎臓:262000ドル(約2096万円)
胆嚢:1219ドル(約9万8千円)
血液1パイント(473ml):337ドル(約2万7千円)
肌1平方インチあたり(約2.54平方cm):10ドル(約800円)
>>404
ずっと運転席に座ってるのはしんどいからトラック運転手はNG
あと労働時間もバラバラで休日もあまり無いってのはきつい
知り合いとかにトラック運転手って言ったら白い目で見られそうだからこれまたNG
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:00:07.18 ID:DvyG/uGF0
俺先月の給料29万だけど手取りは24万
1年目だから住民税払って無くてこれくらいしか貰えない
この前新聞に出てたナマポ民は何もしないで俺と同じだけ稼いでるってのが凄い
しかも税金が引かれることもない
ナマポってすげえよな
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up16602.jpg
そろそろ家でも買おうかな
>>424
都内でもミニ戸建や中古なら一括で買えるじゃん
うち貧乏なのに家買っちゃってローンあと10年
もうちょっと頑張る!><
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:02:02.56 ID:WdsygT8o0
>>424
やめとけ
そこまで行ったら、金増えていく一方だぞ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:03:21.00 ID:4P6okkBl0
>>424
買う事で今以上に金が溜まる仕組みを持っているならいいんじゃね(´・ω・`)
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:03:22.97 ID:ALPSAecT0
マジで誰か70万貸してくれ
年利3%くらいで返済月15000でお願い!
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:03:57.14 ID:YPNLEiLU0
社会保険料ってお金持ちほど楽できていいよね
500万円くらいが一番きつい
地方都市の実家住みで独身で30歳以下だったら余裕ジャン
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:05:34.22 ID:QWKdgigk0
>>424
他で運用せず普通口座にそんなにてペイオフ怖くないのか
みんなマジレスしてるけど、
いくらでも画像加工ソフトで作れるよ。
大卒技術系地方公務員ですが
残業とうとう100時間突破しました
ちなみに残業代ついてるのは20時間ほどです
>>1とどっこいの底辺自営だが通勤時間がないだけましかな…

と思ったけどそういえば俺にはボーナスなんて無かったorz
>>432
確かにどこが発祥なのかは分からん画像が多いけど、
市況スレにいるとこの手のは良く見るな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:09:19.52 ID:jAdx40NZ0
>>433
〜手当で元から付いてる奴と同じだなw
残業してもしなくても20時間分付く
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:09:50.57 ID:TDcYIksa0
何のために生きてるんだろうとたまに思う事あるな
右肩下がりだし美味しい所は団塊やバブルあたりが全部持っていっちゃってるしさ
>>424
買うなら本当にここ1〜2ヶ月で決断しないと。
現金での住宅購入減税もあるし消費税が上がる前にいっとくって手も。
そろそろ消費税上がることを見越して値上げも始まるしね。
1年先とか考えているならもっと数年先延ばししたほうが良い。
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:10:19.79 ID:BrrMGn1b0
働いたことないけど先月株の一般口座で利益が出たから確定申告して12万納めたよ
あとは住民税を別途納めるんだよね。そこで普通徴収と特別徴収を選択するわけだけど
サラリーマンは会社が徴収してくれるって始めて知ったよ。やっぱ自分で納めないと実感ないね
>>424
消費税上がる前に買ったほうがいいと思われ
マジレス
今度契約社員から正社員にジョブチェンジするけど
契約社員時代年収280万ぐらいだったけど全く金に困らんかったな

ボーナス分は増えるだろうけどほとんど貯金行だと思う
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:11:10.43 ID:kU2TSyRT0
>>428
いいよ
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【東電 74.0 %】  ●:2013/03/20(水) 16:11:35.13 ID:mMFFjy940
RT @kaminoishi 世襲はさせないとしていた、
ユニクロのファーストリテイリング柳井会長。
長男の一海をオランダに設立した節税会社に入社させ、
三井物産に勤務していた次男の康治氏をユニクロに入社させました。
オランダの節税会社に500万株以上移し、
オランダに5年以上移住すると無税で相続できます。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:12:02.95 ID:zgfYSrc20
地方のクソ田舎だとこれ以下がゴロゴロいるから
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:12:05.38 ID:YPNLEiLU0
これから家をかうなら対放射能装備のがいいな
でもあるんだろうかそういうの
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:12:47.37 ID:CtYw2Wkt0
>>1
新卒ならこんなもんでしょ
社保完備、残業少、正社員。これだけで、このご時勢においては結して底辺ではない
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:13:20.49 ID:SEuIsLp7O
俺の学生時代のバイトの月給より低いwwwwwwwwww
>>445
鉄筋コンクリート製の家のほうがいいよ
放射能対策
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:14:08.06 ID:kkt2lOt70
明細が紙媒体で来るのがうらやましい
経費削減でメールでpdfで送られてくるわ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:14:29.98 ID:fYyuvVW70
>>432
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up16603.jpg
別に画像加工しなくてもエディタでどうでもできますしおすし
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:15:22.31 ID:FIGarcsQ0
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:16:36.97 ID:M0QNdkY70
>>428
株ですら5%の配当金あるんだ
8%~9%なら貸してやる
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:16:41.20 ID:fYyuvVW70
>>433
元底辺IT屋の俺からしたら100時間とか誤差の範囲
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:17:10.03 ID:ALPSAecT0
>>442
ホントに?どうすればいい?
ホントならありがたい
一応保証人はいる
文系で化学内定(東レ)であと2週間でサラリーマン生活・・・
正直どうなんだろ?周りからは良かったじゃんと言われるけど
口座に6千万淹れてる奴なんていないだろ
びっくりした、うちの給与明細と似てるから辞めた人がうpしたのかと思ったわw
でもうち中小だけどこんなに給料低くないな
交通費引いたら手取り15万やん。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:20:53.09 ID:YPNLEiLU0
>>448
今の日本の現状みてるとコンクリートに平気で放射性廃棄物を混ぜたりしそう
それでコンクリートはもともと鉱物を含んでいるので線量が高くなるんですとか平気でいう
>>454
返せない金は借りるなよ
自己破産が都合悪かったら債務整理とか色々方法はあると思う
そもそも社会保険料が高すぎるよなあこの収入で
交通費引いたらってw、交通費自腹の会社ってよほどブラックだぞ。

逆に言えばそれだけ交通費は会社にとって痛手なので、
あまり家が遠い人は採用しない会社も多い。
>>459
どこの東亜だよ
食物偽装を起こしまくる関西はわからないけど関東なら大丈夫だと思うよ
よほど変な業者に依頼したのならわからないですけどね
>>462
家賃のほうがよっぽど高くつくだろww
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:25:20.89 ID:WA7brLkE0
>>205
ハローワーク行ってみ?
年金機構の業務の募集が月14万
>>462
いや、交通費なんか出て当然で
自分が使える金が15万って言ってるんだが
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:28:28.64 ID:3SJ+2gar0
これ1年目の給料明細だな
新人ならこんなもんだろ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:30:52.44 ID:SR9ZPUHz0
給与所得では810万だけど、社会保険料が80万、所得税が55万、地方税が50万だからなあ。
実際手取りは年間600万なわけで。年収800万前後が、相対的に税金の負担が一番重い気がする。
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:30:56.50 ID:PT77Gi7W0
来月から霞ヶ関で寝泊まりしますよ
死なない程度に頑張りたい
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:31:18.24 ID:2XQvzZmo0
俺んとこ家賃手当ないんだけどブラック?
>>469
がんばって予算くんでくれ。
>>464
意味わからん。

2人いて、都内の人と千葉の人がいた場合、
都内の人のほうを採るよ。中小企業なんかだと。
会社にとって交通費は給与と同じだから。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:33:53.60 ID:n5j348pW0
年収1300万以下は国自治体から受ける恩恵のほうが大きい
ナマポコジキと同じ立場だ
偉そうなこと言うならもっと稼いで税金払え
>>20
これが底辺
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:36:37.85 ID:4P6okkBl0
>>473
無茶言うなよ乞食使わないと会社が成立しないところがほとんどなんだし
税金から年収1300万以上貰っている方がよっぽど問題だろ(´・ω・`)
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:37:19.84 ID:MgeAt35B0
これで消費しろ!車買え!結婚しろ!とか言われても困るよねぇ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:39:30.44 ID:ttgt/NIC0
>>39
はいはいw
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:41:01.20 ID:2XQvzZmo0
>>473
なんか恩恵あったか?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:41:51.34 ID:6gzXO3EP0
これで野垂れ死ぬわけもないし十分
貯金とかしようってバカは辛いんじゃね
貯金なんかするなバカ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:42:57.51 ID:36nDoY1XO
>>1
田舎だとむしろ平均より上だぞこれ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:43:08.99 ID:3C1O/rfy0
>>473
その底辺がいないと金持ちが成り立たないのが資本主義だが
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:43:42.81 ID:2XQvzZmo0
年に1万くらい上がってたベースアップが今じゃ1000円だぜ?
泣けてくるな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:44:00.47 ID:Vcvnf+Gi0
税金アホみたいに高いんだよな
毎月税金で8万とか9万引かれてるしワロえない・・(´Д`)
結婚して女っていう負債は抱えたくないし
なんとか節税できねーかな
>>1
贅沢言うな;;
社会保険入ってるじゃないか

良いんでない?
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:45:09.69 ID:JFD0K9LT0
>>480
嘘つけ、田舎では車が一人に一台なんだろ?
維持費をどうやって捻出してるんだよ
これより貧乏だったら車を維持出来ないぞ
やはりナマポ最強か
>>469
日本の為にも頑張って
尊敬するぜ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:48:47.69 ID:cSqHx1ziP
中小零細なんてずっとこうだよ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:48:54.21 ID:2XQvzZmo0
>>486
月に16万もあれば余裕で車維持できるだろ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:49:41.87 ID:n5j348pW0
俺はナマポはいつも擁護してるよ、権利として当然
でも低所得層は納税額にみあわないサービスを受けてるって自覚がないんだな
>>486
田舎だととりあえず駐車場がかからん
後は信号も少ないから多少燃費もいい
これぐらいか?
結局家賃次第
金持ちは金持ちであるという事自体が社会システムからなの恩恵なので
誰が得などということはないよ。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:53:39.16 ID:kU2TSyRT0
東京と日本だと家賃が全然違う
物価も治安も全然違う
金持ってる奴が毎日遊び惚けてたら今の日本は回ってねえよ
低所得者は社会に与える影響が小さすぎるんだから、その分の金しか貰えなくて当然
俺なんて社保は無いし明細なんてメールだかんね
新の底辺はシステム管理費とかデータ装備費とかの名目で天引きされて、社会保険料も水増しされているもんだろ。
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:56:06.63 ID:QSj9aiQO0
支給額16万とか高給取りだなぁ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:56:18.65 ID:+7474nta0
よく知らないけど裁量労働制って実質13時間働いても8時間しか働いてないことにされるシステムなんですか?
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 16:57:56.46 ID:pwQtFPIL0
新卒の中小入社数年だったらこんなもんだろ
お前らどんな大企業行ってるんだよマジで
>>500
15時間働いても9時間働いた事になるみたいなシステム
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:00:40.33 ID:2XQvzZmo0
>>500
その代わり4時間で仕事を終わらせても8時間分もらえる
アフィブログソース死ね
マジレスしてる池沼共も死ね
>>503
まあどんなに頑張っても10時間かかる業務量なんだけどな
地方だと手取り10万切ることさえ得るからな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:06:30.23 ID:uUt3Wrqd0
俺より高給取りだな
最低賃金ナメんな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:07:22.73 ID:xLSlz/7YT
ブラックな会社だとそこから見習いレベルに落とす派遣会社もあるんだぜ
22万→12万に落とされたからな
509 【東電 74.8 %】 :2013/03/20(水) 17:07:33.73 ID:n7dSWFX20
働いたら負け
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:15:30.89 ID:XyLjJzMe0
>>509
結局これが真実だったな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:17:52.05 ID:vvi3Q8ea0
地方から上京して夢叶わずでも捨てきれず、とりあえずフリーターになる。
一人で暮らす分には普通にそこそこ余裕もあるから
まあそのうち就職して・・・そのうちな、とズルズル続き何年もたって
いつのまにか30になっちゃった時の給料明細に似てるな
東京にいたとき何人もいたわ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:19:49.26 ID:ALPSAecT0
2007年に100万借りて100万以上返してるのにまだ70万ある
しんどい…
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:21:00.59 ID:jJ7YXXcG0
>>1
一人暮らしだと生活成り立たないじゃん(´;ω;`)
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:22:23.49 ID:3+tl16390
こういうの見るとホッとするぜ
下には下がいるんだなぁって
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:23:21.86 ID:fYyuvVW70
>>514
これみてこれ見てほっとしてるようじゃダメだろw
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:25:16.19 ID:KChi3LMs0
>>500
給料を残業代でもらうか、もらえないかの違い。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:26:19.74 ID:JznWBiav0
>>513
甘えるな
これで俺は女房と子供を養ってるんだ
>>517
ガキが可哀想すぎる
学校でいじめられてんじゃねーの?
底辺は子供作んなよ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:33:29.97 ID:fYyuvVW70
>>517
それ本当に養えてるの?
これは公務員初年度かな
こんなもんだろう
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:37:27.13 ID:s/+j4gIE0
明細すらないという我が社はどうなんのよ?
ぬくぬくと空調の聞いた部屋で
猿でも出来る仕事してる年収800万円の
公務員さんはこれを見てどう思うの
高卒でも4,5年で800超すんだろ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:41:37.91 ID:AZXrn2FZ0
年間休日80日で年収210万ってどう?
羨ましいだろ?
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:42:19.45 ID:PJQc9Y/60
【判明している同一アフィグループ覧】
blog001 VIPワイドガイド/小太郎ぶろぐ/blog002 2ちゃんねる実況中継/blog003 ゴールデンタイムズ/カラパイア
blog004 らばQ/V速ニュップ/blog005 痛いニュース(ノ∀`)/スチーム速報VIP/blog006 暇人速報/ひろぶろ
blog007 2Tunes/ジャニーズ最新情報。/blog008 ハムスター速報/blog009 VIPPERな俺/blog010 ブログ猫飯/ぶる速-VIP
blog011 Kの部屋/ねたたま/blog012 カゼタカ2ブログch/blog013 芸スポまとめblog/ヴィブロ/blog014 F1通信
blog015 増田にゃんねるβ/あじゃじゃしたー/blog016 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)/スポーツ見るもの語る者
blog018 秒刊SUNDAY/blog020 ブプレスティス・スプレンデンス/blog022 ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS2nd/blog023 流し読み新聞
blog024 あにゅーる/妹はVIPPER/blog025 音楽業界を目指す学生/BIPブログ/blog027 テラニュース/まめ速
blog028 オタク.com/blog029 hyukkyyyが見る2ちゃんねる/blog030 きりみちほう/blog035 2chコピペ保存道場/ねたAtoZ
blog036 2ちゃん的韓国ニュース/blog037 常識的に考えた/blog038 NETGAME裏技徹底解説/blog039 はちま起稿
blog041 オレ的ゲーム速報@刃/blog042 ムズ痒いブログ/blog043 にゅーす特報。/blog044 アルファルファモザイク
blog045 ゆめみがちサロン/blog047 めたぱにゅーす。/blog048 ゲームで一休みしませんか?/blog054 DSPSP初心者用講座
blog055 デジタルニューススレッド/blog056 デジログ!/blog057 2のまとめR/blog059 TBN-Today'sBestNews-/blog060 痛いテレビ
blog062 ニュース30over/blog063 もみあげチャ〜シュ〜/blog064 ワロタニッキ/blog067 【SS宝庫】みんなの暇つぶし
blog068 芸能画像ちゃん/blog070 ちょいぴく!/blog071 ゲハ速/blog072 SS速報/blog073 萌通.com
blog079 アプリコットコンプレックス/blog080 SSちゃんねる/blog081 放課後ガイドライン/blog083 哲学ニュースnwk
blog084 芸能人の気になる噂/blog087 エレファント速報/blog088 まとめたニュース/blog089 飲食速報(゚д゚)ウマ-
blog091 ほんわか2ちゃんねる/blog092 路地裏音楽戦争/blog093 なんJ(まとめては)いかんのか?/blog095 日本ちゃんねる
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:45:38.58 ID:DzumO/KQ0
>>279
両国
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:47:23.46 ID:JznWBiav0
>>518
まだ幼稚園児だが俺に似てわんぱくだ
いじめれることはないだろう

>>519
おう
まあ、ボーナスもあるからな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:47:37.22 ID:wEhi71WSO
>>522
公務員だけど、俺の年収400万だぞ
>>512
弁護士に相談しろ
グレーの部分で返金される金もあるかもよ
無料相談でいいから聞いてみたら?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:52:13.80 ID:ALPSAecT0
>>528
早速過払い無料相談にメールしてみるわ
借金があると事業なんてやめるも続けるも地獄だ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:57:06.19 ID:rQSVpOVZ0
>>60
こういうレス見ると世間知らずって意外と多いんだなという印象
まあネタレスだと思う・・思いたいが
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:57:52.58 ID:OZvnKnRvO
>>526
俺もそんな感じ
均すとわりと450万越えるよな。
クルマ三台と家、毎月の貯金。かみさん子供でもなんとかなる。

by東北
初任給20万1000円なんだけど手取りっていくらになるの?
あと二年目の手取りも教えてほしい
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:59:17.47 ID:WdsygT8o0
>>532
なんだかんだで20%ぐらい引かれるって思っておけば良いよ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:01:42.49 ID:JznWBiav0
>>532
一年目17万
二年目15万
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:03:35.65 ID:rQSVpOVZ0
>>526
この月給にボーナス貰えたら底辺じゃないっしょ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:03:38.48 ID:fwbtdsiR0
公務員は直接の給与よりも、福利厚生がすごい。
なので実質多い。

やめたあとも共済年金なので、一般の人とはぜんぜん違う。
年収……60万………
>>537
先日実家に帰ったら、出しっぱなしになっていた確定申告をチラッと見てしまった。
父の年金250万だった。
元小学校教師。母も同じで今年退職。

両親合わせて手取り年収500万円。
子供全員独立。
裕福すぎワロタw
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:13:55.44 ID:qcxmIu/Z0
>>537
住居手当9000円 
共済年金は今後厚生年金と一本化
ですが何か
給与明細電子化されてないのか
うちはPDFなんだが
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:23:00.27 ID:5L7G/EU90
年金で揉めたとき紙に残してないと大変だぞ
サビ残60時間オーバー
手取り15
那須入れても年収250ギリギリの俺こそが底辺って結論出たじゃ炉
週4実働5時間の俺と同じwwwww
なんの職業だよ
>>530
以前13万5000円まで家賃全額会社負担だったからネタレスにはとてもじゃないけど思えないんだけど
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:27:49.51 ID:UfDpiNwDQ
>>1
施設警備の社保有りバイトより少ないのか
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:35:58.97 ID:GXgMZIL30
>>327
罰金ってなんだ・・・
>>543
何歳?何の職業?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:39:59.21 ID:+9piC7cG0
安楽死党
生きるも死ぬも自分で決める
日本でも安楽死制度の創設により将来の不安を軽減する
安楽死という選択肢があるっていうのが自分への励みになるし安心感にも繋がる
http://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
ちゃんと働いてるなら底辺じゃないじゃん
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:41:22.42 ID:JRVhsDxg0
普通は年齢=手取りだよな
役職が付く30代からは倍々だろうけど
>>1
一年生ならこんなもんだろ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:45:27.47 ID:2oH3hNWY0
毎日8〜17時まで働いて13万なんだが
>>6
ヒント:住民税
残業代ついてこれは悲しいな
よっぽどボーナスが出たりしなければ残業代無しでこの支給額が最低レベルだろ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:46:42.51 ID:16448zze0
>>1
俺の給料明細とまったく同じテンプレなんだが
同じグループに勤めてるんかな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:53:40.17 ID:hyTCEzuV0
たぶん高卒1年目だろこれ
むしろ、残業少なそうで羨ましい
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:54:49.31 ID:bipVa+JLO
>>1
スペック次第だな
LV1の勇者の力やHPが低いのは当たり前だからな
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 18:55:59.55 ID:DvyG/uGF0
ナマポ民と給料が同じだった・・・死にたい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4058617.jpg
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 19:21:47.90 ID:WZFwl3Wx0
>>424
アーネストか一建設の物件オススメやで〜
>>327
これって所得税住民税厚生年金はひかれないかのか?
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 19:34:24.78 ID:WdsygT8o0
自分でエクセル使って作ったんだろ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 19:37:46.53 ID:C30niOwB0
割と普通でワラタ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 19:40:49.73 ID:HvWXfyHX0
底辺はこんな立派な明細書じゃないよ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 19:46:58.24 ID:m5J2FdQF0
>>564
わりとそうでもない
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 19:53:02.44 ID:2Qf62xw80
少ないとは思うけど社会保険と税金やっす
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 19:53:19.61 ID:FL5W6xqi0
地方勤務
28歳で年収800万円
残業月40
いけてるほうか?
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 19:57:44.39 ID:IYbHvuCm0
底辺に負けてる俺はどうなるんだ
今月はちょい多くて13万なんだが
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 19:59:11.82 ID:H8nEKDo40
わたしと完璧一緒で納得
謎の組合費とか無いし公務員か?
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:03:24.36 ID:r9zbncLp0
中途か再来年4月に就職しようと思ってるんだけど、どれくらいの求人なら飛びついていいのかわからん
都内および神奈川が希望、ちなみに大学中退高卒でつ
なんで旧帝院卒の俺より手取り多いんだ…。
三年前の俺とほぼ同じやん
>>547
水商売で、遅刻とか無断欠勤があると罰金になる。

もちろん、しなきゃいいだけなのだが、そもそもそういうヤツらが働く場所なので。
あと売り上げノルマ達成できない場合も罰金科せられる。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:14:01.63 ID:sImioOk70
俺の叔父さん高卒で警官になって定年して3年で亡くなったわ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:21:41.81 ID:j9QB7h68O
>>567
スゲーな。十分勝ち組。
ってかお前レベルの年収なんて普通無理。
何の仕事?
1年目だけど手取り20万しかないです(´・ω・`)
住民税すら払ってないのかよ。
>>529
140万以下なら弁護士より司法書士の方が安いしいいよ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:33:39.48 ID:DvyG/uGF0
>>577
もうすぐ住民税の恐怖が
どうするよ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:34:08.43 ID:zAZQObztP
>>571
年収は年齢や経験にもよるんじゃね?

でもまあ平たく言うと社保完備は当たり前。交通費全額支給。
休日も125日は欲しい。(週休2日+祝日休み、夏期休暇、年末年始休暇)

これで20代前半なら年収320万、20代後半なら370万出れば御の字じゃね?
そっから+50あったらなおいいけど、未経験だと難しそう。
あとはどのくらい昇給するかだよな。
35になっても350万とか400万ならやめたほうがよさそうけど、
35で600〜700万になるんなら、若いうちに年収低くてもが面する価値はありそう。
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:35:30.73 ID:sroo7CM4O
さもしいなぁ
全然底辺ではないから
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:37:50.99 ID:ENyyCtS10
普通の給料だよ。
公務員でもだいたいこんなものでしょう。
>>580
税金だからどうしようもないんじゃない(´・ω・`)
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:39:05.52 ID:gt7R3e2M0
底辺かどうかは稼ぎではなく職業
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:41:07.17 ID:Vcvnf+Gi0
年収とお前らの役職が気になるわ
俺は入社三年目で今は現場兼管理職で主任なったばかり
まあ社員が40人位で営業所は三つしかない零細だが安定はしてる
さっきはいつものコピペしたが、今は650万まで年収上がってる
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:41:46.21 ID:zAZQObztP
>>586
職業が底辺でも年収2000万もらえるなら俺はそっち選ぶぞ。
控除少なすぎだろ
入社1年目だろこいつ
30で残業なけりゃ額面27万五千、手取り20万ちょいできついわー
あと10万ほしいとこだ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:45:24.56 ID:zAZQObztP
>>587
トラックの運ちゃんってそんなに安定してるの?
なんか同業他社がたくさんあってヒーコラ言ってるイメージあるんだけど。
特に零細だと。

ちなみに1日何時間勤務?月の休みの日数は?
もちろん社保完備だよね?退職金ってあるの?
公務員やインフラ職員なんかは給与低い代わりに福利厚生が充実してるし
底辺かどうかはなんとも
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:46:34.13 ID:ceDykCeC0
底辺は10万とかだろ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:47:52.46 ID:ENyyCtS10
これぐらいの給料でも、ちゃんと社会保険に入れてもらえて、
有給も取れて、できれば土曜日も休めればいい会社だよ。
>>1
介護の俺より手取りで4万多いじゃねーかふざけんな死ね死ね死ね死ね
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:48:32.19 ID:zAZQObztP
>>587
おおすまん。
質問に質問で返してしまったな。

俺は32歳、去年の6月から主任。去年の年収は520万。専門卒のシステムエンジニア。
会社規模は社員250人くらいの中堅IT会社。
35最で600万行くかどうかは微妙なところだ。
トラックの運ちゃんとか明日いきなりクビや倒産が起きても不思議じゃない業界だなw
>>597
残業時間どれぐらい?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:50:35.19 ID:freACXGd0
25歳、管理薬剤師で年俸650万+αです(´・ω・`)
生活厳し過ぎワロタ…(´;ω;`)
トラックウテシは、仕事だけは山のようにあるよ。
給料低いけどね。経験者ならいつでもウェルカム即日採用のところは
今の時代であっても山のようにある。
その代わり拘束時間は一日12時間+αは当たり前だし
週1しか休みないところも、よくある。
こういう企業で大型で長距離やって今は手取り32万〜。
地場だと30万弱〜とかこんな感じ。

運行管理やって650万ももらえる零細ってのはかなり条件が良いと思う。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:52:14.53 ID:zAZQObztP
>>599
月20〜30時間くらい。
といっても定時が17:15だから、18時まで働けば45分残業したことになるから他社と簡単に比較できないけど。

平均すると18:00〜18:30くらいに帰ってることになるかな。
>>600
冷やかすなら(・∀・)カエレ!
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:54:55.58 ID:zAZQObztP
娘(まだいないけど)には薬剤師になって欲しいと願ってる。
食いっぱぐれしなさそうだし、看護師ほど激務じゃなさそうだし。
仕事全然ないから毎日2〜3時間しか働いてない(´・ω・`)
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:57:02.34 ID:c/6x8oqrO
メモ用紙に手書きな給与明細を期待してたのに
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:57:26.56 ID:ENyyCtS10
>>602
残業もそれほど多くなくていい条件じゃないか。
残業が多すぎても、少なすぎてもいけない。

でも、技術職は目を使うからねえ。
目は大事。40歳、50歳とモニタに向かうの辛くなってくるってよ。
私はブルーベリーのサプリ飲んでるよ。
そういう意味で運ちゃんも羨ましいが、交通事故を注意にしなければならない仕事で大変なところもあるだろうね。
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:58:05.98 ID:Vcvnf+Gi0
>>592
うちは少し特殊だからなー
一般貨物と違って資金あればすぐに開業出来てもできる物を扱ってる訳ではないから
そういう意味では競合は少ない方かな

10〜12h/day位で業務によっては延びたり縮んだり
基本的に36協定の範囲内
月4日だけ休みだけどこれは今現在俺の変わりになれる人材がいないから人手不足によるもの
有給マックスだし社保完備
退職金は外部の保険会社の積み立てがあるな
東大卒で大手メーカーだけど、1年目はそんなもんだよ。
若くて高卒ならこんなもん。
>>607
ブルーベリーって目にいいっていう科学的根拠を否定されてなかったっけ?
情弱wwww
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:06:43.62 ID:zAZQObztP
>>607
部署や取引先が変わればあっというまに就業条件なんて変わってくるからね。
他部署の人は23時ごろまで仕事するの当たり前っぽいし。
今のお客さんがいいところだからありがたい。

>>608
そうなんか。
運ちゃんにしてはラッキーなとこ勤めてるんだな。
運ちゃんは激務で収入はそれなりっていうイメージあったから。

やっぱ介護や飲食が激務+低収入なんだろうな。
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:07:06.19 ID:Vcvnf+Gi0
何かおかしかった

開業出来ても取り扱える物ではない
って事だな
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:08:56.45 ID:m5J2FdQF0
>>611
プラセボ効果とかあるんだから黙っておいてあげるのが優しさだろ
馬鹿は騙されて健康になれていいなぁくらいに思ってあげろ
 
ナマポだけど勝ったwww
 
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:09:47.81 ID:ENyyCtS10
>>611
目の充血が治るよ!
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:09:56.44 ID:/oTG8+510
総支給額で20万超えてないというのは・・・
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:10:53.54 ID:HjZv/apv0
おれよりいいわ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:13:35.33 ID:e/p5mgGL0
ケンモウ民の中では多少マシな方?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY16-HCAw.jpg
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:14:56.15 ID:8ENOicbL0
手取り29万
子供2人の場合

医療費無料、マッサージ受け放題
健康保険代なし
年金免除
交通費補助

これが、ナマポ

まさに貴族
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:15:48.88 ID:WnEcING70
都心の30代で残業支給なしの固定17万
手取り13万行かない時すら有る
死ねるよな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:16:03.18 ID:2RxQvrfe0
>>619
何beebee2see使ってうpしてんだよ底辺
>>621
茄子は?
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:18:36.62 ID:zAZQObztP
>>621
職は?
新卒の場合ボーナスありきで考えられてるけどこいつボーナスあんのかな
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:20:14.86 ID:xTOJrGjA0
>>619
俺と同じくらいだな、嫌儲では表向き平均くらい
現実にはかなりの数のニートがいるので中の上くらいと思われる
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:20:36.60 ID:9XkkCS3b0
新卒レベルならこんなもんだけど30代なら終わってる
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:21:48.03 ID:e/p5mgGL0
>>626
まぁそんなもんだよな。
俺の人生いつも中の上だ。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:22:00.80 ID:UWKqUmb20
ちゃんと社会保険関係計算してるじゃん。マトモな会社だはwww
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:22:56.63 ID:ENyyCtS10
>>627
いや、福利厚生がしっかりしてて、定年まで居られる仕事なら悪くない仕事だよ。
俺も手取り16万くらいだけど普段仕事中2chしまくりで忙しくなることなんて稀だし
大して残業もしてないしで文句言えない
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:24:31.70 ID:OEz/iF440
入社してもうすぐ一年経つ新人だけどマジで謎なことがある、上司たちのことだ

うちの会社手当の類が極端にない会社で、ほぼ基本給とボーナスくらいしか出ないはずなんだけど
それを考えると30で320万40でも400万ちょっとくらいしか給料がでない、50台で500万台てくらいなんだけど
それでも結婚して家族いて普通に2人くらい大学出してるって人ばかり
さぞかし金溜めたんだろうと思ったら典型的な営業職、毎月飲みで使い切ってたって豪語する

まじでどうやって金を工面してるんだろう
転勤がやたら多い会社だから自分は家買うつもりもないし結婚もおそらくありえないだろうし
正直かわなくていいなら車だって買いたくないってスタンス(周りがうるさいのと仕事のネタで外出範囲狭いと面倒だから嫌々買うけど)だが
ちょっとマジで理解できん
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:24:42.82 ID:Cd9mpP5y0
新卒一年目 地方ゼネコン事務職
手取り16.5万、うち固定残業代25時間分2万、通勤手当15000円
現残業時間40〜50時間程度

残業代が固定分以上出ない事に腹が立って直談判したんだが、
時間外という概念を捨ててもらわないと会社から出て行ってもらうと脅され、
春から仕事量1.5倍、毎週土曜も休出する覚悟するようにと宣告された

解雇覚悟で労基に申告しようかと思うんだけど、この条件我慢して会社に居続けるメリットあるかな?
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:25:00.88 ID:ThHCmowN0
保険の高さは異常
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:26:28.09 ID:D8XEx/1Y0
健康保険と年金が先月と比べて1万5000円も上がってるぞクソが
年金3万とかふざけるのもいい加減にしろ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:27:57.51 ID:OEz/iF440
>>632
補足:奥さんは共働きの人も当然いるが基本専業主婦が多い
だから二馬力っていうのも違うみたいで本当にどこから金が沸いてるのかが分からない
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:29:11.45 ID:sImioOk70
>>633
ヤッチマッタナ・・・とりあえずお疲れ・・
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:29:17.28 ID:9XkkCS3b0
>>630
そういうのって真っ当に積み重ねてきた人間にとっては当たり前のものだからなあ
>>636
代々貧乏人でもない限りは親が金持ってるから
年食って金が要らなくなってから貯金とかガンガン増えてる
うちですらそう
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:29:54.92 ID:ENyyCtS10
>>632
中小企業ならごく普通の年収。
日本人はみんなそれぐらいの給料でやりくりしてる。
まあ、共働きだね。両親がいれば年金もあるし。
子育てってかかるようでかからない。
扶養控除もあるし。正社員なら住宅ローンも余裕で組めるよ。
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:30:28.10 ID:wj/sJnmMP
>>633
裁量労働制だろ?
だったら別にお前の会社が悪徳ってことではないぞ。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:30:47.07 ID:xTOJrGjA0
>>636
昔と今じゃぜんぜん話違うからな
今カツカツの町工場とかでもバブル期はボーナスが立つくらい(要は100万前後の束)出たって言ってたし
社会保険料も推移を見れば分かるけど今と昔じゃ何倍も違うから可処分所得にもかなりの差がある
同水準の給料なら今の方が明らかにキツイよ
>>548
25
製造
上が変わってから待遇悪くなるわ、残業増えるわかけないわで泣けてくるわ
>>632
>毎月飲みで使い切ってたって豪語する

これはたぶん、嘘。
労働時間によるだろこれは
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:34:49.07 ID:OEz/iF440
>>639
親が金くれるってこと?
ちょっと想像つかんな
>>640
>>642
そういうもんなのか……
親父が40前の時点で600万くらい稼ぎあったからそれが普通だと思ってた
つーか相当世間知らずだったよ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:35:14.07 ID:Cd9mpP5y0
>>641
ん?どうなんだろう、そういう制度は聞いた事が無かった
採用時に固定時間制だという説明と、超えた分は支払うと就労規則に書いてあったと思うから多分違うと思うんだけど
25時間を超えた勤務表提出しようとしたら超えないように偽装しろと指示された事もあるし
そもそも普通の総務、経理業務にそんな制度って適用されるの?
残業100こえてはじめて手取り20いったときは金持ちだと思ったが
ブラック慣れしすぎていたと気付いた
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:36:55.52 ID:Vogi+syf0
社保・年金・時間外手当が付けば勝ち組だろ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:37:21.00 ID:9XkkCS3b0
>>646
マジレスすると年齢、役職で給与テーブルが変わるってだけの話だと思う
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:38:18.40 ID:zAZQObztP
>>633
今のところは出て行かないで、毎日毎日帰宅時間を毎日毎日記録しておくことをお勧めする。
誰にでも一目瞭然で自分はこの時間まで勤務してたんですよってのが分かるように、会社内の壁掛け時計を写真に撮るとか。
で、辞めるときに労基に駆け込む。時効に気をつけろ。
定時になったら速攻帰るってのも手だよ。若いのが残業してるのに先輩が帰るわけには行かないって思う人もいるだろうし、
ちょっとまともな企業人がいるなら、あいつが定時に帰るなら俺も帰ろうってなって労働者にいいほうに動くだろうし。

>>641
1年目から裁量労働させるところなんてあるのか?
それに裁量労働なのに残業増えるから覚悟しとけとかありえないだろ。
>>650
さっき説明した給与額はまぁ相応に出世した場合の賃金テーブルベースでの話
小さい商社だから役職自体が極端に少なくて早くても40半ばくらいじゃないと役職給与にならんのよ
>>646
親が金持ってたらガキの教育資金とか家のローンの頭金ぐらいは普通に出してるところ多いからね
遊び金をくれるってのはあんまないと思うが
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:39:38.47 ID:CyRAi5AYP
ここから更に住民税ごっそり抜かれるのか
酷いな
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:40:28.80 ID:vDtLFPuO0
交代勤務やってて>>1といい勝負なんだけど
日勤のみでこれだけ貰えるなら勝ち組だろ
まあこれが底辺だったらいい国だわ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:41:27.42 ID:zAZQObztP
>>652
営業なら、もしかしたらそういう飲みの経費はすべて会社が出してくれるってことはないの?
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:42:52.33 ID:W3ohMBIu0
新卒なんてこんなもんだろ
だいたいバブルの頃はタクシー運転手が1000万だよ
要は職種じゃなくて景気ってこと
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:42:52.59 ID:Kh2RF6ZK0
>>1
これでも、底辺の中では上位組だよね・・・・・
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:43:44.09 ID:A1jkDQ8K0
先月の月収は税込86万円だったわ
ボーナスないからこれでも年収ギリ1000万円
年収2000万、3000万ある奴は異常だと思う
>>657
社内計上の線はない、あくまで上司の付き合いだから
上司が出すってのはもちろんあるけどそれ以上に麻雀で持って行かれたってパターンをよく言ってる

しかしこの給与で周りからゲームやめろ漫画やめろ外でろ飲め女遊びしろやいのやいのいわれつづけて
人付き合い苦手なのにルート営業せないかんってのは幸せなんだろうかねぇ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:45:58.26 ID:EpLXhBfl0
田舎だと30歳で手取り20万切りとか普通だよ
みんな共働きで子供育てとる
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:46:38.20 ID:+FGjY5bH0
>>1
総支給額が俺の控除額より少ないとか

どんな捏造明細だよw
>>647
チクるのはいいと思うけど、もっと勉強したり証拠残してからのほうがいいよ
自分の給料と比べてどうなんだろうと不安になりながら画像開く俺が一番底辺だ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:47:33.17 ID:xTOJrGjA0
>>663
お前は何てイヤミな奴なんだ…
何か奢って
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:47:35.50 ID:Dn3VvHzB0
>>1
空き缶拾って
公園で生活してる
オレよりヒドイ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:47:54.14 ID:Cd9mpP5y0
>>651
ありがとう
新卒採用が10年ぶりだという古い体制の会社だからか知らないけど、会社全体の雰囲気がこれなので味方は居なさそう
早く帰ってしまうと与えられた仕事が回らなくなってしまう
今回の直談判で相当社内での立場は悪くなってしまったようだから、早いところ対策を取らないといけないと焦ってる
今年に入ってから出退社時間をメモするようにしてるので、裁量残業制度の有無を調べてからこの資料持って労基に行ってみる
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:48:04.55 ID:OcrPrav+P
>>27
中卒でこんなに貰えるのかよ・・・俺工場パート手取り11万やったぞ・・・
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:48:53.98 ID:ENyyCtS10
昔の農村部の農家の女性は、8人も10人も子供産んで育てたんだぜ。
今よりずっと貧しかった。
肉は年に1,2回しか食べられなかった。
私が85歳のおばあさんにどうやって?と聞くと、「ただ、ご飯食べさせれば良かったから」だって。
そして、逆に結婚しない男性は老後凄く苦労する、とも。

そういうものなんだよ。
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:49:01.24 ID:zAZQObztP
>>661
そこまで言われると謎だな。
社内株があるならその株売ってるとか?

もうわからん。
>>669
パートだからだろ
所得税3100円安すぎw

俺1万取られてるよ
>>671
非上場だし持ち株会はあるがそんなん加入者大しておらん
だから本当に謎なんだよなぁうちの会社の上司は
まぁ娯楽が飲みゴルフ麻雀って人ばっかだから接待で娯楽費浮かせてる部分はあるだろうが
それにしたって
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:51:21.74 ID:qN4aoO2l0
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty52561.jpg

高卒2年目の時
今は無職
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:52:49.29 ID:2Kc3ypcg0
時間外手当が出るなら底辺じゃないな
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:54:14.59 ID:wj/sJnmMP
>>651
>1年目から裁量労働させるところなんてあるのか?

いや普通にあるけどw 名の通った大企業でも。
むしろ無いと思い込んでる理由が知りたい。

>それに裁量労働なのに残業増えるから覚悟しとけとかありえないだろ。

言葉を字義通りに取るなよw
仕事量が増えて結果的に標準的な労働時間ではこなしきれず
その超えた分を日常会話で「残業」と表現することは普通にあるし
別に裁量制という制度とも矛盾しない。

お前学生か?
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:57:14.18 ID:Ae4anZcv0
え・・・これ底辺なの? 1年目でこれって普通じゃねーの?
俺のが少しばかり高いくらいで大体似たようなもんなんだが
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 21:57:30.81 ID:ZygYuT0C0
迷彩が同じなんだが
同じ会社かも
>>678
一流企業でもこんぐらいのとこ多いからな
2年目からの昇給ブーストが段違いだが
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:00:13.27 ID:zAZQObztP
>>677
言葉足らずですまんな。
1年目の事務員に裁量労働させるまともな企業なんてあるのか?って意味な。
事務員に「時間1.5倍になるから残業覚悟しとけよ」ってのがどういう意味か分かって言ってるのか?
定時内に裁けない量の仕事を与えるぞってことだろうが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%81%E9%87%8F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%88%B6
裁量労働制を採用するには、労働基準法第38条の3及び第38条の4[4]の要件を満たす必要がある。
専門的職種・企画管理業務など、業務の性質上、業務遂行の手段や方法、時間配分等を大幅に労働者の裁量にゆだねる必要がある職種であることが条件である。当初は極めて専門的な職種にしか適用できなかったが、現在では適用範囲が広がっている。
厚生労働大臣指定職種も含めた主な職種は以下の通りである。
(以下略)
裁量労働制を奴隷制度として使うくそ企業はとっとと潰れろ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:01:18.48 ID:wY5B616s0
俺、一次の超上流の人間なんだけど派遣って金以外に何が辛いの?
請負は正社員だしまあ辛いかなあと思うけど、派遣は残業代も請求してくるしこっちも無茶な要求はできない
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:02:09.68 ID:JDyvWTEf0
>>224
残業入ってるだろ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:03:20.04 ID:zAZQObztP
>>683
いつ切られるか分からない不安定なところだと思うけど。
むしろ金は同職種と比べたらいいほうだと思う。

一流企業でも想像力の無い馬鹿っているんだな。
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:03:42.23 ID:9XkkCS3b0
>>683
切られる恐怖なんじゃね
うちは派遣に無茶言えないから何か偉そうだけど
>>1
お前介護だろ
愛知県だろ
東浦町だろ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:11:21.76 ID:gt7R3e2M0
>>685
おまえがいうなよ
この世間知らずが
4,5年前の俺だわ
新卒で入った会社に要らない子扱いされて、給料は>>1みたいなレベルで4年間
勤務したわ。相当、辛かったが、俺が根性なしだったわけじゃなくて、俺と同じ状況に
なったらみんな辛くなるってことか。会社に行くモチベーションが無くて、朝が憂鬱だったな
ちなみに転職したら年収500万オーバーしたがな
うちの会社の給与明細のフォーマットがそっくりでドキッとしたんだが、このフォーマットって割と典型的なやつなの?
公務員だと高卒の初任給で800万だからなw
俺の親父は50歳で年収3000万超えてるwww
>>691
高卒初年度でも1000万プレイヤーはザラだからな
19歳で家買うやつもいるし
公務員は給料青天井だから19の高卒の友達に聞いたら年収1000万だってwww
その上電気代や税金払わなくていいみたいw
超勝ち組w
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:40:53.67 ID:lPox20f00
上には…
いや、下には下がいるんだよ

http://up.null-x.me/poverty/smartphone.html#imgpopup
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:41:35.27 ID:dwnW+KU10
>>693
つまんねえんだよレス乞食
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:42:52.66 ID:lPox20f00
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:42:59.77 ID:tWvlTTN10
シャープですが、手取り15万円しかありませんよ。
>>691-693
公務員最強だなw福利厚生も完備で不況知らず
そりゃ妬まれるわけだはw
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:48:14.73 ID:3prSaJ3N0
住民税引いてくんない会社結構あるんだよな
年度が変わると市から払い込み通知が来る。引かない会社はもれなくブラック底辺だった
ソースはブラックを渡り歩いた俺
アフィブロガーに目をつけられたか。解散
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 22:53:54.31 ID:uCGoaLeM0
年齢にもよるけど、20台なら全然
ナスなしで年収350弱だし、今の世の中なら普通。

ナス出てるなら400超えるしむしろ勝ち組になるレベル
あとは残業代だな
>>696
なすあり?
それしだい
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:09:59.12 ID:lPox20f00
>>702
ボーナスは別途w

とゆうかホント言うと
組合からの名目で別で非課税の給与が20マソほどでてる
ただの会社の税金対策で会社はブラックだよ

だから追加で確定申告して税金払ってる
底辺を見にきたら俺と大差なくて泣いた
それでも非正規よりかはマシだよ
つい最近までアルバイトだったが月5万稼ぐのがえらく大変だったわ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:19:52.20 ID:VV6ZR9XA0
20代の中卒の派遣だけど月でこんなもん
交通費(6カ月分)抜くと額面32万くらいだな
当然バイト扱いなのでボーナスはないし有給も無い

http://i.imgur.com/6zNW9dz.jpg
住民税がゼロ円だから大卒1年目だとして、
ほぼ大卒1年目の平均月給を絵に描いたような給与明細。
>>706
通勤手当?
新卒入社年収300万以下ワープア

転職成功で年収500万オーバー

人間関係で全てが嫌になり退職。月収4万のフリーター

再就職成功で年収400万弱の正社員←今ここ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:28:25.70 ID:VV6ZR9XA0
一昨年までニートでしたからなあ
去年の1月から働いてるから住民税の課税はまだ無いわ

普段は残業40時間前後で37〜38万の額面だよ
あと2月から健康保険が1万5千円、厚生年金が3万越えになったよ
バイトみたいな派遣なのになぜ厚生年金を支払う必要がうあるのか・・・。
>>619
項目少ないな
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:34:18.18 ID:AZXrn2FZ0 BE:2086056083-2BP(1000)

>>710
普通その額面なら七万くらい引かれると思うのだが
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:35:59.05 ID:9XkkCS3b0
>>709
俺はこう

新卒入社年収300万以下ワープア

転職成功で年収500万オーバー

人間関係で全てが嫌になり再転職。年収600万オーバー
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:36:25.35 ID:VV6ZR9XA0
>>712
だから2月から色々と増えて6万引かれるようになったよ
2月は総支給36万で天引きで6万引かれてますわ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:38:00.36 ID:dwoAljpZ0
>>706
なにその夢のような通勤手当
地方工場の物流部門現場社員
高卒次年度4年目
手取り16万前後
残業平日基本なし5時退社
月、2回ほど半日くらい休日出勤
ナス、35マソ
これって、世間一般的にどうなんですかね?
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:38:43.10 ID:VV6ZR9XA0
>>715
6ヶ月分ですし・・・。
ちなみに派遣なので前払いで6月分まで貰いました
>>706
税金安すぎる
マイナス10万位が本当の額でしょ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:40:19.39 ID:r3agkZk70
どうがんばれば年収300万以下になるんだよw
大学卒業して2年目くらいから普通500いくだろw
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:40:34.03 ID:VV6ZR9XA0
>>718
なにぶんニートだったからまだ課税が全部来てないんだよ
今年の6月からFullで引かれるようになるはず
2chは転職経験者が多いな
2人に1人はしてるんじゃないかってぐらい
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:40:57.34 ID:AZXrn2FZ0 BE:2433732847-2BP(1000)

>>719
田舎の奴でも年収500万いくの?
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:44:28.01 ID:r3agkZk70
大卒4年目年収680万の俺でさえ大学同期のやつらと比べると薄給すぎて
まじいたたまれねえわ
普通の大卒じゃ2年目500なんて無理無理
君みたいなエリートは特殊だからあんまりそういうことが当たり前と思わないほうがいい
普通PDFで送られてくるだろ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:46:27.28 ID:AZXrn2FZ0 BE:4172112386-2BP(1000)

ここの奴ら稼ぎすぎ
年収250万以下のゴミカスはおれっちだけかよ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:46:30.64 ID:MqL7PaJe0
>>719
500なんて40近くで到達するかしないかだな…
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:48:38.34 ID:WPFbrV6pi
>>726
ココニモイルゾー
年収220万コ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:49:17.42 ID:UzF6mFyv0
>>726
うpなんてするやつは数字もってるやつだろ
学歴スレでFランが書き込んでないように見えるのと同じ
27歳で年収450万て平均的?
うちの会社の通勤費って課税対象部分と非課税対象部分があるんだがこれが普通なの?
ちなみにガソリン代
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:05:20.70 ID:WXug+6UHP
>>731
2km以内とか?
>>731
国税庁のサイトによると
通勤手当のうち、一定金額以下のもの
とあるからこれに該当するじゃね
俺も航海手当が非課税なんだけどこれは何が根拠なんかな
734www ◆SbILoVERqY :2013/03/21(木) 00:12:58.94 ID:SI9PSkhy0
>>731
それが普通。むしろ非課税対象あるなら優良。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2585.htm
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
736YE── d(゚●゚)b ──S!!男根様 ◆CHINPOGEDU :2013/03/21(木) 00:29:05.20 ID:XC+d9Rwb0 BE:215813928-2BP(5001)

>>327
時給×Hってセックスの回数がカウントされるってこと?
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:32:14.00 ID:nVP2QTsM0
>>736
水商売なら普通だ
寮費と罰金高すぎだろ
面白い給与明細を見た
739YE── d(゚●゚)b ──S!!男根様 ◆CHINPOGEDU :2013/03/21(木) 00:34:29.94 ID:XC+d9Rwb0 BE:202324853-2BP(5001)

>>737
これって水商売のどんな種類の水?

抜きキャバ?おっぱぶ?でりへる?・・・?
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:39:36.92 ID:QPddSi410
こんなスレ見なければよかった
自分がどれだけ底辺か思い知ったわ

26歳正社員 総支給155000 手取り105000
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:40:01.99 ID:+K1BcgvY0
>>327
これが搾取か
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:41:13.85 ID:6Vbnp96D0
罰金の給与明細はウソでしょ
法人が従業員に罰金を科すことは出来ないはず
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:42:01.29 ID:9H8mz4OC0
>>1で底辺なら俺なんて人以下の虫だな
死にたくなる
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:44:00.08 ID:+iWeDmg20
生かさず殺さずってやつだ
これより下なんて唸るほどいるぞ
>>503
定時まではいないといけないと思うよ。
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:46:30.37 ID:UndWP06UO
まだマシじゃん
サービス残業の有無が分からんから何とも言えんけど
これたぶん底辺でも中流ぐらいやで
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:48:54.66 ID:nVP2QTsM0
>>742
水商売で働いてる奴なんてクズばっかりだから
遅刻で罰金いくらとか無断欠勤で罰金いくらとかやらないと商売が成り立たない
もちろん違法だけど店も従業員もクズだから問題ない
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:01:28.06 ID:XdnB3F960
http://i.imgur.com/1W6jE6s.jpg
あと2つの銀行に計600万ドルぐらい分散してる
普通じゃねえかころがすぞ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:03:11.52 ID:vxXu4ATb0
<都道府県>  一般行政職
             全学歴   高校卒  短大卒   大学卒
       5年未満  360万   301万   335万   379万 
5年以上10年未満   429万   361万   405万   451万 
10年以上15年未満  531万   459万   506万   561万 
15年以上20年未満  632万   554万   593万   675万 
20年以上25年未満  730万   668万   689万   766万 
25年以上30年未満  789万   748万   753万   823万 
30年以上35年未満  833万   795万   788万   872万 
35年以上        861万   846万   838万   916万
<市>  一般行政職
             全学歴   高校卒  短大卒   大学卒
       5年未満  376万   301万   337万   387万 
5年以上10年未満   433万   358万   391万   448万 
10年以上15年未満  522万   451万   478万   548万 
15年以上20年未満  605万   538万   557万   651万 
20年以上25年未満  695万   636万   645万   739万 
25年以上30年未満  772万   719万   719万   812万 
30年以上35年未満  814万   771万   764万   866万 
35年以上        843万   826万   817万   926万
<町村>  一般行政職
             全学歴   高校卒  短大卒   大学卒
       5年未満  332万   276万   307万   345万 
5年以上10年未満   391万   337万   365万   408万 
10年以上15年未満  469万   421万   442万   501万 
15年以上20年未満  539万   502万   520万   591万 
20年以上25年未満  622万   582万   596万   677万 
25年以上30年未満  702万   670万   671万   746万 
30年以上35年未満  741万   723万   710万   790万 
35年以上        775万   774万   756万   835万←町役場・村役場クラスでも年収800万超
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:06:23.94 ID:hdJ+0l3S0
俺 支給 27万(残業,住宅手当込み) 控除5万位 家賃8万 手取 14万
公務員 友人 支給19万 控除3万 官舎 8千円 手取 15万

公務員の年収400万は民間の500万くらいに相当すると思う
>>754
住居手当も出ないとかクソみたいなとこに勤めてんだなおまえ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 01:28:49.25 ID:JtoOwKl90
うちの会社小さくて社長がいつも厳しい厳しい言ってるのに福利厚生はいい
ボーナスも6ヶ月出るし
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:14:26.95 ID:dzSOGO+JP
俺の日給より低くてワロタ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:19:44.03 ID:Woq/LocC0
>>84
総務省が公開してるだろ
今底辺パートしてるけど
保険とかそういうの一切なしで手取り15万円ぐらい
たった数ヶ月なのに腰痛に悩まされるようになってきた
このまま体をどんどん駄目にして無様に消えていく人生か・・・
とか考えら憂鬱になってくるな・・・ネトゲに没頭するしかないや
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:33:47.26 ID:qpmx0QJ9O
>>754
これはお前の会社に文句言うしかないわ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 02:54:46.24 ID:mYKf5N/DP
財形で5万抜けてるけど手取り20万切ることはないなあ
今日も頑張って働こう
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 05:03:53.88 ID:wvzH9jK20
え、普通じゃん
764 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/03/21(木) 05:07:23.20 ID:zQOebmzc0
要するに何か復職でもやってりゃ金に困らないって話だろ?
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:13:18.51 ID:hLqRXQis0
あらゆる職業の給与明細を見る羽目になる仕事してたけど
珍しくもないただの給与明細だ
主婦とか10代20代なら底辺と言い切るほど低い訳でもない
働いたことも無い奴らが人様の給料にケチ付けてんじゃねーよ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:24:25.47 ID:/1z6o1VP0
これが3、40代だと底辺だな
地方じゃよく見るけど
働いたことない万年ニートの俺からしたら10万でも稼げることがすげーわ

贅沢しなきゃ月10万の収入でやってけるだろ?

足りない分は保護憂けりゃいいし

そこまで悲観するレベルじゃないと思う
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:51:23.35 ID:QbVp5Uk90
>>768
お前みたいな国民の義務も果たさないゴミにすげーって思われても悲観しない理由にはならないだろ
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:52:43.39 ID:H+s5w5y0P
>>768
その代わり好きなことは何もできなくなる
肉体労働系とか汚れな仕事ばかりだぞ万年ニートの仕事なんて
それで10万だぜ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:55:13.63 ID:/1z6o1VP0
>>768
1人暮らしなら15万あれば十分だな
10万じゃきつい
18が総支給で手取りが16??
これ普通なのか俺は30総支給で振り込み24ぐらいやぞ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:56:54.52 ID:6PAULlmX0
手取りが都内で働く係長の俺と大差無いのが悲しい
総支給は30超えてるのに振込は20下回ってた
>>770
働いたことがないからしょうがないんだろうけど
肉体労働って頭も使うぞ
特に現場仕事は毎日違う現場に行ってトラブルが起きたら臨機応変に対応しなくちゃいけない
よく見てるとベテランほど先を考えて動いてるのがわかる
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:58:50.04 ID:L9MmlnXS0
お前らチンカスの癖にどうやって就職したの すごくね
控除って年末調整に書くあれか?
いまいち仕組みが分からん
>>772
あがるごとにとられる分も上がるからな。

総支給100万とかだと80万切るらしいぞ。
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:19:55.39 ID:hKDeYx3wO
>>768
ねえよ
一人暮らしなら30万は欲しい
生きるために働いてんじゃねえよ
>>143
おなじ
本当の底辺はその日ごとに金手渡しで明細すらない
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:27:03.96 ID:40i2H2su0
手取り16万ならいいほう
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:33:15.38 ID:gEqwtZmT0
公務員1年目がマジでこんな感じ。
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:40:28.62 ID:6XJy/dN20
給与明細ナニソレ(´?ω?`)
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 10:13:31.29 ID:AhH2G2990
働かないほうがもっともらえるってマジで狂気の沙汰だな
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 10:16:19.00 ID:Peo/BKev0
昔旧速で給与明細を晒しあうスレがあったんだよ。
みんな1000万プレーヤだと言うから、どうなるんだろうと思ってたら、
結局、ちょうど40歳の人の約400万が最高だったんだ。

お前らwwwwww
オレら涙目wwww底辺wwww って流れになったが、面白かったな。

このスレでも年収1000万以上だと言う人がゴロゴロいるが、
そんな人はいないとは言わないが、こんな場末のスレにそんな人たちが次々集うのはおかしくないか?
2012年初めに2chがステマの温床になってる騒動があって混乱したが、
ステマ工作疑惑も含め、そういうのはやっぱり話半分に聞かないとな

そんなに若年高収入者がゾロゾロいるなら、労働者の平均収入がこんなに落ちるはずがないからな。
20年前の35歳平均が約550万、現在の35歳の平均が約350万。
>>322
気楽かもしれんな。
子供と風呂はいったりできるし。
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 10:38:56.57 ID:i75A0MlH0
いつのだよ
お前ら底辺舐めすぎ
1年目ならこんなもんだろう
俺はこれで妻子持ちだぜ。ボーナスあるからやってけるけど。
普通年齢×10万だよな年収って。30台から役職持ちでハネ上がるけど。

底辺舐めすぎ
>>1の明細は、何歳のころの明細なのかで評価がわかれるだろ。
20代前半ならそんなもんじゃね?
30すぎてそんなじゃ終わってるけど
>>789
だから「底辺」舐めすぎだっつってんの
50歳60歳になってもこの明細のままだ底辺は。

お前らが「終わってる」ってのでずっとやってんだよ
ボーナスとか無し
福利厚生とか最低限
アホか。ハロワ知らずのバーカ 
一円すら稼げてない俺よりマシだな
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 12:01:26.65 ID:vgIkDa+g0
>>790
お前底辺の癖になんでそんな偉そうなん
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 12:06:21.48 ID:S9lWed180
控除すくないな
俺手取りで24万しかないのに
8万位引かれてる
子供二人持ちなのに・・・
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 12:08:52.63 ID:LSsJLb/bO
お前ら誰と戦ってるんだよ
42才手取り22万のオレに謝れ!
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 12:10:54.54 ID:HpyxKSaq0
28歳嫁有小梨
手取り18万くらいだ
色々やヴぁい
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 12:12:39.73 ID:XgPInJIEO
もう5年半くらいいるけどこんなもんだな
でも飲み会やらギャンブルやら結婚やら割りに合わない事やらなきゃまぁ楽しく過ごせる
8時出社の17時半あがり
2ch見ながら出力30%位でのんびり仕事して手取り18万
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 12:30:53.82 ID:6RxOGZjY0
>>794
大変申し訳ありませんでした…
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 12:32:11.08 ID:zEr8K/VkO
>>794
おちつけオッサン

俺は43で手取り31万円だか気にすんな
金額はおいといて他人の会社の手当や項目は面白いな
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 12:39:32.72 ID:fbbOJqrM0
>>1
社会保険や税金が安くてええな
俺なんか月々の手取り50万で20万円近くとられてるは
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 13:13:43.04 ID:WPC+FuzZ0
>>1
地方なら中流階級のレベル
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 13:20:45.42 ID:PZgHG2sy0
キング底辺の介護職さんカモン
ニートの俺からすれば底辺だろうが働いて金もらえてるだけでもすげえよ
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:15:17.52 ID:6lZBeQlB0
俺高卒公務員だけどこんなんだわ
派遣残業なしにおちぶれた俺の2月の給料もこんなもん
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 15:36:35.54 ID:UD1UkmhY0
地方って何処からなんすかね
手取り16万ならまあいいだろ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 16:39:48.97 ID:XhdHgNy4T
果ては財閥系大企業地方部門のSEだけど、初任給17万8千円ぐらいなんだが?

地方ってだけで企業レベル関係なく安いぞ??????
>>807
23区外が田舎
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 16:47:22.78 ID:18emNJvI0
金持ちが全然登場しないね

あまりに低くて気を使ってるのか
本当に金持ちが居ないのか
底辺なんかと絡むと底辺がうつりそうだからこないのか…
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 16:51:48.75 ID:D7N+KJ/d0
そりゃ平日のこんな時間に金持ちは2chなんてやらないだろ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 16:52:35.84 ID:pA8ePRyvO
地方勤務だとこんなもんだよな
良い腕時計なんか買うわけないやん
他のもん買うちゅうねん
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 16:54:54.79 ID:Nl9s2CGbO
地方でニ十万とか役員クラス。
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 16:55:57.81 ID:q9SpIH450
20半ばだったら危機感持った方が良い
行き詰まるぞ
ヤヴァイな
業種によるが・・
地方になるとキャノン勤務の年収200万がドヤ顔で300万の新車乗ってるからな。
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 19:19:34.77 ID:5CcHavTN0
30半ばでこの給料で文句あるか
八時間勤務残業なしナスなし土日祝休み大型連休年三回手取り19.5万なり
ナス欲しい
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 19:23:11.88 ID:QOgCqyQ50
控除額安すぎないか?
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 20:37:31.84 ID:zwoAI8uH0
勝ったな
http://kie.nu/TMp
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 21:00:48.89 ID:4BH0Hfb90
来年から税金が1割になるぞ
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 21:25:46.14 ID:czIiN/kM0
俺これよか貰ってるけど非正規だから転職したい。
でも地元だと正社員で手取り11万〜14万前後が8割だからおわっとる。
自分でなにか始めるしかない。
俺のも似たようなもんだわ
別の収入が30万くらい有るけど
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 22:55:21.41 ID:+LCo7UYfP
クソF欄修士26歳年収490万
税金が馬鹿にならんのだがみんな節税とかしてんの?
>>803
おうよ年収170万ナスなしサビ残ありだまいったか
世の中に肉体労働より底辺がいるなんて知らなかったw
あれが最下層じゃなかったのかw
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 01:09:05.89 ID:n1mnkG8YP
ゴミ
829紅茶 ◆NiyJL277hs :2013/03/22(金) 02:24:38.40 ID:AjOjMHoT0
土方>介護>底辺SE

土方はパチンコ、ギャンブル、酒タバコ、コンビニ弁当で支出しまくってるから金がないようにみえる
貯金してる奴はかなり溜め込んでるからな
土方は定時で土日祝日休みで月20,30余裕で行くからな
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 02:32:14.13 ID:s4f4ELqN0
ドカタは地元の工事現場で働けるけど
底辺SEは全国各地に飛ばされて偽装請負で放り込まれる
その際の引越し代と寮費負担がハンパなく高い
年収600ぐらいの稼ぎだけど別にこれ以上は求めないわ
贅沢も出来んが死ニッパ具れるわけでもねーだろうし
悲しいスレだなぁ…
必至に明細を改竄した画像を貼って
40万いかないわブラックだわみたいな自虐風自慢してる
無職を見るのは本当に悲しい
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 03:26:25.34 ID:vrf0dgvu0
>>754
お前と同じような条件だけど寮費が8000円だから手取りは21万あるわ
負け組乙
もと事務系公務員だけどマジで仕事ねえ
>>830
ひじかたさんは土曜は仕事だろ
ITは知らんが
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>769

「憲法」は「国家に対する制約」です。

国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。