【関税自主権の歴史】幕末に不平等条約→小村寿太郎が1911年までに回復→100年後の2013年に放棄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

TPP 政府「防戦」一方 衆院予算委審議
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031902000128.html

安倍晋三首相のTPP交渉参加表明を受け、衆院予算委員会で十八日に行われた集中審議。
野党各党は米国との事前協議、国内への影響の試算などをめぐって
政府の対応に疑問を投げかけ、政府が答弁に窮する場面も多かった。 (古田哲也)

民主党の松本剛明元外相らは、日米両国が事前協議で、
米国が乗用車を輸入する際の関税を当面維持する方向で大筋合意したことを問題視した。

TPPに関する日米首脳会談の共同声明では、コメなど日本側が守りたい重要品目は
全て交渉の対象になったため「(米国が守りたい)自動車は交渉前に譲歩を求められた。
極めて不利な取引をした」と批判した。

首相は共同声明について「農業でセンシティビティ(重要品目)があると米国に認めさせた」と意義を強調。
ただ、事前協議で米国に譲歩した事実は「交渉中なので、つまびらかにできない」と最後まで言及を避けた。
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/19(火) 10:34:32.04 ID:+VzFsWm10
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:35:48.66 ID:ftmFXkN80
TPPって自由貿易なの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:36:16.29 ID:s6UoRrHb0
スレを伸ばしたくて必死です
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:36:33.50 ID:NA9MFZqi0
阿部死ね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:37:31.06 ID:IuQNNFEP0
実は「関税自主権がないから」産業発展した側面というのがあるんだけどな。
戦後日本でも保護された産業ほど衰退して、今TPPで槍玉に上がってる。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:40:23.28 ID:JnsmFKMA0
安倍ちゃん国家主権移譲GJだね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:41:10.33 ID:3IuPLK4g0
売国安倍ちゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:41:16.73 ID:sqINvdzh0
安倍死
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:42:44.39 ID:5lViYzsE0
相手は関税を自主的に決めれるのに自分は関税設定出来ないから不平度条約なんでしょ。
TPPは平等条約だから
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:42:57.94 ID:LGUvEEAg0
農業が目眩ましにしか見えない
もっと規模がでかい分野の話しろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:44:08.13 ID:85fkUP3m0
平成の井伊直弼になる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:46:14.80 ID:6rO7dQhL0
確かに関税自主権なしということになるな
TPPもアメリカの恫喝みたいなものだし
>>11
一番怖いのが金融なのにろくに議論されてないという
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:11:34.63 ID:ftmFXkN80
>>11
年金、郵貯の恐怖
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:15:52.73 ID:ITp5mnyc0
マジでいらつくわ
そこまでアメリカに気を遣わなきゃいけないのか?
ほんと属国だな
関税自主権をGATTのウルグアイラウンドまでに8割方放棄した自民党は売国か
小村寿太郎って日英同盟とかいろいろ活躍して日本の国益に物凄く貢献しているのに
なぜかいまいち人気がないな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
アメリカはスーパー301条みたいな報復関税はしっかり保持してんのにな。
例外なき関税撤廃なら、むろんこれも撤廃して日本からのダンピング攻勢も
がまんしろよ?