今秋配分の2.5ギガヘルツ帯周波数 総務省、地域事業者を除外

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

総務省が今秋にも新たに配分するブロードバンド(高速大容量)無線通信用の2.5ギガヘルツ帯周波数は、全国規模で事業展開している
通信事業者に割り当てられる見通しとなった。昨年11月時点の利用希望事業者は15社、2団体あったが、うち12社がCATVを含む地域通信事業者。
これら地域通信事業者は2社に比べて通信量が格段に少なく、約95%の市町村で提供されていないなど現行周波数の利用状況が低調だ
と判断したもようだ。同省は技術審査、電波監理審議会での検討などを経て今秋にも割り当てたい考え。

 新たに割り当てるのは2.5ギガヘルツ帯の30メガヘルツ幅(混信防止用5メガヘルツ幅含む)。すでに2.5ギガヘルツ帯周波数で商用サービスを
提供しているKDDI系のUQコミュニケーションズとソフトバンク系のワイヤレス・シティ・プランニング(WCP)はそれぞれ20メガヘルツ幅と
10メガヘルツ幅を希望。現行サービスの高速化を目指す。

 UQと同じ方式の高速データ通信サービスを地域で提供している地方の通信事業者やCATV事業者12社も新たな周波数割当を希望している。
しかし、総務省が地域通信事業者(CATV事業者を含む)52社を対象に実施した利用状況調査によると(1)約95%の市区町村で無線局が未開設
(2)約半数が有償化せず、事業計画が未達(3)全国事業者と比べ通信量が逼迫(ひっぱく)していない、などの結果から多くの事業者で周波数の
有効利用が実現していないと判断。30メガヘルツ幅と狭い周波数の割当先としてUQとWCPが有力になったもようだ。今回初めて利用を希望していた
NTTドコモも割当対象にはならない見通しだ。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130319/mca1303190500000-n1.htm

いらい22
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:35:37.46 ID:mTATdOkO0
これでWiMAX2・1が現実的になったね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:38:45.13 ID:mTOCGg8k0
まい かんぱにー いず べりー ふぇいまーす!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:40:29.00 ID:Ba1Psrfl0
なんで日本は電波オークションやらないの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:43:05.41 ID:M7ROlTYr0
>>4
資金量の多いドコモとauが圧倒的に有利だから、信者が騒ぎ出す
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:45:54.66 ID:mTATdOkO0
>>4
電波利用料の見直しに関する意見募集 平成25年3月6日

総務省では、総務副大臣及び総務大臣政務官が主催する「電波利用料の見直しに関する検討会」(座長:多賀谷 一照 獨協大学法学部教授)を開催し、
次期(平成26年度から28年度まで)の電波利用料について、検討を行っています。今般、同検討会での議論に資するため、検討課題やその考え方等、
本日から4月5日(金)までの間、意見を募集します。 

http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/iken_bosyu/02kiban11_03000013.html


2 意見募集について
(1)募集対象
 電波利用料の見直しに関する以下の項目について、別紙2に挙げている主な検討課題に対する考え方や、 それ以外に検討すべきと考えられる
課題とその課題に対する考え方をお寄せください。
・平成26年度から28年度までに必要とする電波利用共益事務
・電波利用料の見直しの考え方




4月5日(金)までだから意見を出してみるといいかも
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:46:49.88 ID:NQJUU1ey0
というより、総務省がキャリアに対して影響力を持ちたいだけでしょ。
総務省のさじ加減にしとけば色々と旨い思いが出来るからね。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:53:32.55 ID:NduIEzcJ0
>>5
額が小さいままだったらそれこそそいつら有利だ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
割り当て分でWiMAX2.1やれるかな