アホオクにトヨタ2000GTの1号車が1億円で出品されてるけど本物なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:18:39.88 ID:awecwxGj0
   ∧_∧
  (´・ω・`)     ∧_∧
  f´     ,.}     (´・ω・`) 
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ      ∧_∧
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|     (´・ω・`)   たむたむ軍団出動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:19:51.10 ID:ParP2PGJ0
手数料は割合で取ってたと思うし
アホみたいな金額になるんじゃないの
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:21:15.61 ID:oMO2nFQj0
真贋が分かる人がいるかしら
当時の製作者ぐらいしかわからんだろうな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:21:17.68 ID:lmw0ooMc0
ダサい
遅そう
燃費悪そう

(゚听)イラネ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:24:07.87 ID:oJNVVZsE0
出品者は馬鹿
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:25:05.87 ID:tFUcWLuL0
自慢したいだけだろ
以前LFA出品してる奴も自慢したいだけだったみたいだし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:25:56.88 ID:V2apvaFK0
博物館レベルならまだしも
こんな程度ゴミだろ 1億はない せいぜい500万だろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:29:49.54 ID:/APalHKU0
この出品者めちゃくちゃ頭悪そうだな…
つーか後期型かよ紛らわしい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:29:50.65 ID:okdSHPAwO
スレ立てたのかw
安くて2000万
書いてる事が本当(プロトタイプ3号車)なら1億↑
本当に車台番号MF10-10001だとしたらオクで売るようなもんじゃない
博物館収蔵ものだろう
つうかトヨタの記録的にMF10-10001って実存するんか?
実際はMF10-10010から始まってて、MF10-10001は素人するイミテーション的な作り物とかそんなもんじゃねーの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:35:56.02 ID:SX9YCSGr0
1億なら新車だろ
走行距離5万kmも走ってたら300万未満が妥当だろ

2000GTは確かにレアかもしれないけど
>>13
プロトタイプ1号車は1億5000万で売れたらしいで

こいつは真贋つかんから解らんけども
ゴミだな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:01:20.49 ID:6Of7lWhF0
ゴミじゃない
ノンレストアでこの状態は素晴らしい
でも1号車なのに何故か後期型でワロタ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:04:11.33 ID:y8naKgYB0
ググってみたらeBayで5500万で落札されてんだな。1億はぼり過ぎな気がするが
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:09:38.35 ID:vfT7usmn0
トヨタ博物館に収蔵されるべきアイテムだよね
本物ならだけど
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:11:02.56 ID:okdSHPAwO
出品者時計の店出すとかって何歳だよw
車は43年前に購入とかって書いてるけどw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:13:52.53 ID:8muHDexW0
手数料がスゴそうなんだが
>>16
ワロタ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:23:25.03 ID:yqKiciiu0
ハゲ税
トヨタに通報したれ
真実極目多って何なの?
1億円極めうりぃ〜とか日本語おかしいし
金額の多寡に関わらずこんな変な奴から落札するのは危険だろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:38:18.03 ID:QYPxEWjo0
トヨタ博物館には007に出てた2000GTのオープンカーが有ったよな
M型エンジンといいLF-Aといいヤマハとの縁は深いな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:43:29.90 ID:QYPxEWjo0
フロントフェンダーにバッテリー用ドアがあるのはちょっとカッコいいぜ
2000GT
車台番号の記載がないな
>>25
2000GTオープンは昔池袋のアムラックストヨタで展示してた
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:50:19.79 ID:fcxCTe/oO
怪しいなあ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:52:45.75 ID:U1Jqf73F0
1億の車のガレージじゃない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:54:45.15 ID:Rn/PU6uq0
後期型なのに1号車なわけないだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:57:32.74 ID:2GrfXkMX0
ぶっちゃけボロボロのフレームだけでもフルレストアすればいいんだから
はっきり言ってレプリカだぞ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:01:05.47 ID:Rn/PU6uq0
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:02:43.09 ID:DVNXppxU0
新車で238万円の中古車なんだから
2万円くらいが妥当な金額じゃね?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:04:03.25 ID:OlkiXyKu0
これの価値ってジャッパン国内限定だよね?
海外では鉄屑扱いだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:06:42.38 ID:4RFPIJdg0
リトラクタブルヘッドランプと補助灯の区別がつきにくいデザインは世界的に見ても珍しいな
ジャガーとかシトロエンに有りそうで意外と無い
むしろ海外の外人のほうが採算や損得度外視で価値を高く見積もりそうだ
ゼロ戦だとか隼とかの扱い的に考えて
後期モデルじゃんかよ。
40,50年前にこんな車走ってたらスゴイ衝撃だろうなあ
今で言ったら自家用ヘリくらいの感覚かな
>>31
こんだけバカだと本人が騙されて買ってる可能性も否定できない。

タイヤの接地面に怪しげなシミがあるところを見てもかなりの年数不動状態ぽいな
http://homepage3.nifty.com/2000gt/2000gt/shelby%20racing/shielby%20racing%20a.html
各戦に出場した2000GTのシャシーナンバーはMF10-10001、MF10-10005、MF10-10006の3台でした。


23の青白がMF10-10001号車で当時は3のゼッケンが付いていました。
http://homepage3.nifty.com/2000gt/2000gt/shelby%20racing/shelby23.jpg

レストア途中のシェルビーレーシングMF10-10001。
http://homepage3.nifty.com/2000gt/2000gt/shelby%20racing/shelby-03.jpg

ご質問ありがとうございます。
車台番号はMF10-10001です。間違いなく誰もが認める事のできる1号車です
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:14:34.91 ID:/qP/rATf0
トヨタとデンソーの凸すりゃこんなの一発だろ
違ったら詐欺だが覚え違いとかいって逃げるだろうな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:19:27.03 ID:JT1H50a20
これって後期型じゃん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:19:53.47 ID:s3Mi7QGbO
アラブの石油王がくるぞ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:20:12.62 ID:4RFPIJdg0
谷田部で連続速度記録出した2000GTは緑とオレンジカラーだったっけ
デザイン的にはあんまりかっちょよくなかったな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:24:46.85 ID:Rn/PU6uq0
市販車はMF10-10008から
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:25:47.53 ID:/qP/rATf0
きっと当時の詐欺師に騙されて買ったのかもな
>>42
oh....
2300GTと言われるMF-12Lっていったい何台あるんだろう
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:32:45.78 ID:oKyCqguiP
あ、でも>>42は全米選手権にでた奴だから輸出の1億5千のほうじゃね?
って国内と輸出車で車台番号一緒になることあるんかな?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:33:31.72 ID:oyMFMd2q0
有名な画像だけど、これって何なの?当時のレース車両?
http://livedoor.blogimg.jp/newtype_samurai/imgs/0/6/068412db.jpg
錆取りか何かで詳細出てたらしいけど凄い気になる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:36:32.54 ID:4RFPIJdg0
カーボンモノコックでLFAエンジンのっけるなら1億でも安いな
1号車とかいらんけど

ウッドハンドルとか木製パネルとか何もかもが懐かしい
ヤマハ製だったよなあれ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:38:17.31 ID:/qP/rATf0
>>50
ねつ造じゃなくどっかから持ってきた画像だろ
右下ネジ止まってないしなんかキーホルダー的な改造してあるし
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:39:59.83 ID:oKyCqguiP
>>53
デイトナのコンペティツィオーネみたいだな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:40:16.27 ID:w2ZmKPXc0
僕はヨタハチの方が…好き!
>>25
2000GTオープンならモーターショーにも展示されてたw
ギャラリーフェイクの知識だけで言うと1億
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:44:00.83 ID:4RFPIJdg0
>>57
フラット2の燃費良すぎ
リメイクして欲しいね
2000GTって何がすごかったの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:49:39.10 ID:kno7hOy50
>>61
なんか
昭和46年でDOHCだの、200馬力だの、モノコックフレームだの(シャシーもあるから半分?)
当時としては冒険しまくりの車だったみたいだぞ?
>>61
色々ある
オールハンドメイド、当時の価格、ヤマハ製エンジン、デザイン、生産数など
wiki見ておいで
>>61
カッコいいじゃん
ジャガーEタイプと比べても上かもしれない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:58:24.68 ID:kno7hOy50
>>52
どうなんだろうね
http://www.mainelineexotics.com/catalog/product_info.php?cPath=22&products_id=126
去年売却された1号車(MF10-10001) - 写真は去年アメリカの
その記事
http://jp.autoblog.com/2012/02/01/first-toyota-2000gt-is-for-sale/
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:01:07.42 ID:Cv+Yl2900
>>50
それなんでモノクロなん?現物の写真じゃないよね?雑誌の写真からのスキャン?
それにMF10-10001、海外レースに使ったのち、フルレストアされてるやんw
出品者、超嘘つきまくってね?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:04:26.41 ID:kno7hOy50
http://fc03.deviantart.net/fs24/i/2007/328/1/f/Toyota_2000GT_at_Laguna_Seca_by_Partywave.jpg
2007年ラグナセカでのクラッシックカーの走行会
すごいね・・・

左ハンドルでレストアされまくってると、40年前の車とは思えない
http://fc09.deviantart.net/fs22/i/2007/328/a/5/Toyota_2000GT_conv_RARE_007_by_Partywave.jpg
2000GTのオープンって撮影がしやすいようにガラスがすぐ取り外せるんだよね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:08:20.58 ID:ulBLr9RF0
>>61
乗ってみたいだろ こんな綺麗なクルマ
クルマが好きなら当然だ
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/19(火) 02:14:52.66 ID:sa+tT1m30
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:16:12.46 ID:lYjWt7vMO
ボンドカー…
007は二度死ぬだっけ?
なんでも鑑定団に出せよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:22:20.82 ID:oKyCqguiP
まぁ本物だったらトヨタが買うだろうな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:30:19.84 ID:5bnvIDYc0
>>62
200馬力もあったけ?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:26:54.15 ID:fcxCTe/oO
真実極目多って何なんだろ?イカレタ出品者だな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:41:31.27 ID:zro88rAhP
トヨタ2000GTが出た頃の時代ってまだ1桁ナンバーだと思ってたけど、2桁になってんだな。

>>74
追加写真によると、150馬力。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9pSGCAw.jpg
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:45:26.26 ID:MJdBqvCnO
唐沢寿明が乗ってるらしいな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:47:36.61 ID:zro88rAhP
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:51:39.52 ID:PM7qIdyr0
プロトタイプは顔が後期型なの?
シリアル削った時計売ったり推して知るべし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 06:05:45.41 ID:fcxCTe/oO
>>80
なるほどね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 06:14:34.00 ID:ahUrpkeZ0
レトロカーは分からんわ
旧車ならなんとか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 06:20:59.16 ID:0nv150Rd0
なんで後期型なのに一号車なんだ・・・??

いくらなんでも本人も気付けよ。
トヨタ博物館いけば、当時の2000GTのパンフ売ってるし、
それ見れば、素人でも疑問に思うはずなんだが・・・
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:16:57.24 ID:gy6kp7yu0
>>83
細目後期の1号車だったりして…ホイルもスポークじゃなくてマグネシウムっぽいし
ちょっくら昔のアルバム探してうちにあった後期と比べてみる
これってマイナーチェンジ後のタイプでしょ?
ライトとグリルのラインがまっすぐだからそう思う
これを一号車って言うのかどうかしらんけど
後期の1号車ならMF10-10001ってのが怪しいね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:04:33.04 ID:/qP/rATf0
あの写真自体がおかしいフォトショで書き出してるし
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:07:19.97 ID:/qP/rATf0
他の写真はcoolpixなのにな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:09:10.97 ID:hdVhQ6nw0
後期型じゃねーか
どう考えたって1号車のわけが無い
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:26:20.97 ID:zro88rAhP
一号機を後期仕様でレストアしたのかも知れないじゃないか!!


だったら価値下がっちゃうよね?w
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:28:42.46 ID:loCGimyJT
> 落札された方に詳しく説明致します

いや落札前に詳しく書いとけよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:31:25.46 ID:5cNBmEXv0
詐欺で通報しといた
嫉妬すんな
ここにいる奴らには関係ない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:37:32.06 ID:EDJu9IjkP
現物確認おkなんだからヨタの社員が見に行けばいい
本物なら1億でも損ないんだろ
1億の価値ないだろ
>>93
嫉妬w
可笑しな輩にかwww
このクラスの車両で出処不明なのってあるの?
>>97
というか、こういうヒストリックスーパーカーこそ出処不明なのばっかりじゃないか?
>>98
そういった旨の説明じゃないし、整合性が無い部分も多々あるから
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:30:03.67 ID:4SG7+ssd0
後期の1号車はMF10-10401だよ
確か、後期型のグリルデザインが元々のもので、生産時に小さいフォグのライトの供給ができず初期のグリルに変更になったと聞いた気がする。だとしたら、プロトタイプのデザインが後期型に似ていても説明はつくけどどうなんだろ?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:38:14.60 ID:c7KCz04C0
出品者が千葉パイレーツのオーナーなら信じる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:39:47.42 ID:xyUf0lv20
こういうデザインって今って全くみかけないけど駄目なデザインなの?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:39:48.32 ID:OHUuMywG0
状態はすごくいいよね。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:41:49.08 ID:EDJu9IjkP
>>103
安全基準がどうたらこうたら
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:42:20.19 ID:IKmaxrYF0
シナ人が堂々と偽win7売ってるヤフオク
小さい頃近所に一台走ってたけど最近は見なくなったな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:44:02.80 ID:v7dH/G2l0
150ps/1988ccって凄いな、素直に感心しちゃう
んな事も他人に聞かねーとわかんねー奴がアホオクとかwどの口だよwww
>>101
もしそれが事実だったらほんとうに貴重な車両になるな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:49:21.53 ID:PrsfyqdY0
これ後期だとしたら
1億の価値は無いとして幾らぐらいの価値なん?
× トヨタ2000GT
○ ヤマハ2000GT
中古のポンコツ車を詐欺価格で売ってるのか?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:56:54.16 ID:X+Dib6Ug0
>>111
400万で下取りして
500万でレストアして
数年間ASKで展示して2000万で売る
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:59:18.45 ID:PrsfyqdY0
>>114
じゃあ精々900万円ってこと?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 12:00:31.10 ID:0b557Uj90
>>102
あれは農機具入れになっててダメだろ
オレは出品者が隼人ピーターソンなら信じる
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 12:16:12.02 ID:19niU0Me0
>>77
唐沢と兵庫の金持ちのオッサンは2000GTの2台持ちだと聞いたことがある
未だにこのデザイン超える国産車無いよね
日本人がデザインしたの?
ジャガーのパクリなんだろうけどジャガー超えてるし
>>116
それ海に落ちたし
マジでそんな価値ある車ならヤフオクなんかに出すかよw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 13:29:12.80 ID:IcAG/o8h0
車オークションの会場って凄いらしいね。
その話聞いてから、ヤフオクとかで車って絶対買っちゃ駄目なんだって思った。
30年前の中学生車バカだった頃には既に700万が相場だったから1億もありえるのかな
平成元年前後のバブルが崩壊した数年後にボロいミウラが800万、程度まあまあで1300万
だったが今じゃ8000万くらいする玉もあるらしいからビンテージカーは狙いを間違えなければ
良い投資になりそうだね。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 14:04:38.39 ID:zro88rAhP
>>122
すっげー値が付く車はすっげー金かけてたりするから投資には向かないんじゃないかな?
多分、適度な旧車を適度に修理して転がした方が金になると思う。
>>121
詳しく
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 14:05:40.00 ID:fXRrsMOI0
モスボール処理だっけ?軍用機にする奴、ああいうの車でやったら幾らかかるんだろ。
DHCの創業者が当時自宅周辺の用地買収に気を取られていて
うっかりエンツォを買い逃した事に気付いて血眼になって探したそうな
ヤマハにも展示してあるんじゃなかったっけ
それは何号車なんだ
常識的に考えて国内外でも同じ車台番号はありえないだろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 14:16:14.18 ID:rHtDf06T0
あのヤフオクNSXは結局動いたのかどうか気になる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 14:19:48.29 ID:qsKrLp1ZP
店の名前でぐぐったらめっちゃ怪しいんだが
http://global.youthwant.com.tw/ko/public/jyahoobid/jyahoobid_auctionItem.php?AuctionID=u45703490
一万うりぃ〜
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 14:35:29.79 ID:EDJu9IjkP
>>129
2000gt自体怪しいなw
>>129
なぜか犯狂で表示された
プロトタイプなら1億でもいいけどなぁ
しかし何故ヤフオク‥
プロト1号車なのに後期外装の時点で怪しすぎるだろ
大体、1号車はヘッドライトカバーの形状がおむすび型じゃなくU型の筈
ttp://img04.shop-pro.jp/PA01011/825/product/17412345.jpg

>125
20年くらい前の雑誌で見た憶えがある
価格は忘れたけど、潤滑系に特殊なオイルを充填してリフトアップした状態で保存するとの事だった
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:00:17.49 ID:dGdaXgOvP
要は、その時計屋の宣伝か
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:08:16.75 ID:yJHt2gPi0
プロジェクトXみたいな開発ドキュメンタリーって無いのかね?
>>3
手数料525万円だな。
>136
動画は無いけど書籍に関しては色々あるし
生産台数が少ないから現存している個体の殆んどは所在がはっきりしている
極端な言い方をすれば所在が分からないのなんてボンドカー用に製作された2台の内の1台くらい
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:24:11.41 ID:yJHt2gPi0
>>138
今ウィキペディア見てきたけど
トヨタ・ヤマハ両社とも積極的に情報出してないんだね
デザイナーが21世紀になるまで勘違いされてたとか

トヨタ的にはあまりにヤマハに任せた部分が多くてドヤ顔しにくいのかな?
開発に関わった人がまだ生きてる可能性が高い今こそ良質なドキュメンタリー見たいな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:28:12.01 ID:jGrEHbnd0
10年くらい前に近所の幹線道路で前走ってるの見たわ
ポンコツが目の前でブッ壊れて急停車されても危ないんで
すぐ追い抜いたけど
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:37:55.36 ID:yJHt2gPi0
>>138
最近発見されてるね

ウィキペディアより
>>2011年11月にある自動車雑誌の取材により予備車両が日本国内に存在し、徹底的なレストア作業中であることが報告された
>>53のレース仕様の2000GTはマジで謎だな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:49:04.02 ID:bzqVFjdA0
ことこういう人気な車両においてはかなり個体個体においての所在がはっきりしているんだよね
マニアたちのグループはいったいどういう手段で調べているかはわからんが
現存個体のほとんどは把握されている
少なくともこれから先新規に入手する場合は必ずわかるだろうね
中古価格が一千万近いのだから

しかしながら同時に2000GTは試作なんかの関係でいまだ不明な個体も多い
たまに小説や漫画で幻の車体が出てくるのはそのせい
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 16:11:23.76 ID:M9JOTxFF0
大慶園のオーナーは何者なのか?
あそこゲーセンだけど ヒストリックカーとかスーパーカーとか 飛行機の残骸とか大量に置いてあるよね
2000GTも後期型が置いてあった気がする
しかし あんなチャチイリフトに乗せてあって震災の時落ちなかったのだろか?
10年程前、2000GTの正当な後継機2500GTってのを雑誌で見たけどあれはお流れになったの?
価格は450万とか書いてあったような
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 16:38:12.74 ID:hdVhQ6nw0
>>145
どこかのモーターショーにトヨタ4500GTってのも出品されたことあったな
これは完全なコンセプトカーだったけど
あとA70スープラのCMキャッチコピーがトヨタ3000GTだったよな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 16:48:53.19 ID:kno7hOy50
>>146
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/707/498/1707498/p4.jpg
http://www.geocities.jp/rabuca2003/motor-4500gt1.jpg
これか
デザインセンスが酷すぎたよな

ヨタのコンセプトカーのデザインはどうしてこーなった系が多いな
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2012/11/supracoming.jpg
>>146
2500GTはデザインも2000GTを踏襲してたんだよね
記憶があやふやだけど少しだけ角ばってたような
当時ガキだった俺は、大人になったら2000GTは無理だけど2500GTを頑張って買おうと固く決意してたのに
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 17:00:44.74 ID:sbu0Uqfo0
なんかボロいねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
こち亀で部長が2000GTのレプリカに乗る話は良かったな
あれ欲しいと思ったっけ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 17:04:33.89 ID:EDJu9IjkP
>>150
あの値段ならほしいなw
>>150
エンジンがワーゲンのやつとかドア以外全部レストアのやつとかあったなw
>>148
ベストカーに載ってたやつか
BCのスクープ情報なんて99%嘘だろ
>>153
もしかしたらそんな雑誌だったかも!
あれ嘘なのかよかなりヘコむわ
ネットで画像探しても出てこないし
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 17:29:34.19 ID:oKyCqguiP
>>150
部長のは70%オリジナルだから本物と言って問題ないと思う
レストアなら普通
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 17:34:11.61 ID:RYVzKb6g0
有鉛だからスタンド探しから始めないとな
少年サンデーだかで新谷かおるのガレージに2000GTあったの載ってたな
まだ所持してるんだろうか
>156
カー用品店で有鉛用添加剤を売ってる
仮面ライダーがオープンに乗ってる画像
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 19:15:05.49 ID:nGI2qZDDO
地元のバイクBMW屋のショップの倉庫の奥に赤・左ハンの2000GTの不動車があるぞ
昔乗せてもらったわ
レストアベースにどうかね?@長野県塩尻市
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 19:17:41.16 ID:M6fuEemC0
真実極目多 これ何語?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 20:01:11.12 ID:Mgs3QLwdi
偽物臭がスゴイんだが・・・
こちらには入札しないでくださいってなんだよ
後から編集できるの知らないのか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 20:06:17.24 ID:vb70fGsFO
走行距離の状態→わからない
ヤフオクでこんな高いもん買うやついんの?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 20:55:40.89 ID:dgBblGrU0
>>78
旧車よく分からない俺が見てもコブラはやっぱりカッコ良いな!
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 20:57:50.31 ID:K3WEg7bj0
ほんとに買うやつがいたら
トヨタから人呼んで現物確認してもらうぐらいのことするだろ
>>167
トヨタは係わるの避けるだろ
つーか、マジモンで自信あるなら俺ならeBayで出すわ
>>101
昔(24年位前)のノスタルジック・ヒーローの2000GT特集号に野崎さんのインタビュー等載ってて
確かにフォグランプは本来もう一回り小さくしたかったが流用できるサイズがなくて前期型は大きくなったって話があったような
アメリカのタルガトップ仕様に改造した人の記事とかあったし処分しちゃって後悔
ヤフーかんたん決済で一億払うやつって凄いな
>>169
そうそう、ノスヒロ買ってたわ。懐かしい。
たしか CIBIE かなんかのライトで小さいサイズがあって
それで予定してたら輸入できなくなったとか
書いてたと思う。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:39:09.95 ID:fcxCTe/oO
偽物だろうな〜
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:51:13.40 ID:o0ViN1Pq0
あやしすぎる
>>171
おぼろ気だけど思い出したかも。補足ありがとう
バブル絶頂期で旧車ブームだた
福岡で事故車の2000GTをオープンに改造した人もいたよね。懐かしい
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 23:37:12.98 ID:zro88rAhP
>>166
綺麗だろ、これ、、、マツダのロードスターなんだぜ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 23:37:40.38 ID:fcxCTe/oO
入札されてるぞw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 23:49:18.69 ID:cLkn6aVg0
マジだったワロタ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 23:51:41.66 ID:zro88rAhP
自演入札で手数料に関して知らなかったら面白いんだけどなぁ。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 23:52:27.24 ID:Ql3EiwO40
rut***** / 評価:0
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 00:54:32.05 ID:o1EPZIZSO
自演なのかな?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:00:15.29 ID:UmeYn8OE0
1号車ならオクじゃなくトヨタ本社に寄贈するだろ常考的に
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 05:15:41.56 ID:m+MvJ7Zq0
自演じゃないとしても現物見てからじゃないと買えないだろ
>>36
なんでこれだけモノクロなんだろう
デジカメでわざわざモノクロに設定変えて撮る必要なんてないのに
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 05:42:13.21 ID:FkrGz3vPP
時給一億円くらいの収入あったら買っても良いかな?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 06:15:03.96 ID:KHx0JoO/0
>>133
> ヘッドライトカバーの形状がおむすび型じゃなくU型の筈

たしかに
車のことよく分からんがプロトタイプって社員お手製ってことかい?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 06:21:37.42 ID:E4tt+Z9B0
おい誰だイタズラ入札したのw
違反通告入れた
とっととBAN永久追放にしろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 08:54:27.16 ID:6gM+JmhXP
>>186
プロトタイプだけじゃなく全台手作業あとヤマハの社員ね
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 08:56:56.12 ID:ER9HGnTN0
こち亀のせいで笑ってしまう
2000GTのレプリカ屋で部長が車買う話あったよな。ヨタハチ一台プレゼントとかいうやつ
あと別の話で脱穀機と争うエンジン積んでるやつ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 09:13:16.23 ID:/TJ8Qhp40
>>183
みりゃわかるだろ。モノクロ印刷した紙を撮影してるんだよ。
いくらなんでも1億の価値はないと思うよ。
(´・ω・`)
これ、落札したら手数料が525万円出品者にかかるんだけど、払えるのか?w
明らかにおかしいだろ?
前期外装ならまだしも、後期外装が至る所にあるとか
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 09:49:58.61 ID:KzqjikkC0
>>183
画像詳細みてみろ車はデジカメになってるが車台番号のはフォトショになってる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 09:55:27.96 ID:UWKqUmb20 BE:232848768-2BP(1920)

こんな売りもしない糞車より1600GTのほうがはるかに名車だ。
だれか1億で買っちゃえよ
上手く行けば詐欺で民事訴訟起こして1億2千万くらい取れるかもよw
だれかクルマ詳しい人いたら質問してふぁびょらせてきてよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 10:34:35.21 ID:tz0LalJ7O
200だったら何とか金集めて本当にこれを買う
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 10:37:40.75 ID:7ocEZRlF0
昔、トヨタの工場見学行くと貰えた模型なら欲しいw
>>80
意味がわかりません
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 11:12:37.42 ID:KHx0JoO/0
>>198
マツダロードスターの特装車?
>>141
それかな?。栃木の某でオープンの板金がやってるけど、
ここ半年は放置状態に近い。
>203
ロードスターガレージのレプリカだね
今も売ってるレプリカと違ってこの頃は妙に間延びして違和感バリバリだった
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 11:40:36.47 ID:xoCfQBfy0
>>193
クルマは出品手数料と落札手数料は
落札金額問わず各2940円
タイトルがふざけすぎ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 12:38:12.58 ID:KHx0JoO/0
>>205
ロードスターガレージなんていう工房があるんだ
素晴らしいな
ヨタハチのレプリカも是非ご検討を
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 12:56:00.12 ID:i+D/Z4zF0
トヨタに1億出すってバカ丸出しだろw
しかもロータスエランの劣化版にさ。
>>209
いろいろと日本の自動車史の記念碑や黒歴史みたいな車だろ
カッカすんなよw
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 13:33:51.83 ID:FkrGz3vPP
>>208
ヨタハチのレプリカはなかったけど
Miata bodykit
で検索したらロードスターの無限の可能性を垣間見れる。
>>1
10年位前にオールドタイマー誌に出てた奴だな
オーナーは確か砕石屋さん

>>160
それバイク屋の社長が数年前亡くなって北海道のレストア屋が引き取って
コテコテにレストアされてる。
>>129
HANDLER(ハンドラー)
500-8175
岐阜県岐阜市長住町1-2 浅井ビル1階
058-264-5930
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 17:14:30.81 ID:ZbLJjT1D0
出品者嘘吐きまくりじゃね
215名無し募集中。。。:2013/03/20(水) 18:12:00.26 ID:zuHL+VEs0
嘘ついてもバレるだろうにな
車なんて決算前に現車確認当たり前だし
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 20:51:44.53 ID:ZbLJjT1D0
高い時計買う奴も何考えてるんかな
普通こんな出品者から買わないだろ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:20:14.51 ID:isbH4JLSO
よく分からんけどカッコいいからちょっとマシなミニカーでも部屋に飾ろうかとヤフオクで探したら高くてミニカーすら手が出ないよ(´ω`)
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 23:43:36.09 ID:6gM+JmhXP
ダルマセリカの元になったコンセプトカーのEX-1ほうがカッコイイんだけどなぁ
あの形で出せばよかったのに
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 00:03:55.69 ID:VQGhvLFS0
やあエド!
>>217
これはどうだ?1/43だからサイズも手頃だし価格も適値
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b143334230

トミカサイズでもいいのなら「コナミ トヨタ2000GT」で検索するといい
>>219
勘弁してくれよマイク なんだいこのガラクタは?
ボンドカーだって?信じられないな
これって本物のミントコンディションでも有り得ん値だぞ
そもそもこんな曰く付きなだけの車に馬鹿げてるわw
パトロンの名前冠したこの車がモータースポーツで何か派手な戦績残したか?w
造形的にも何一つエポックメイキングな要素無い

ハッタリに踊らされたアホ老害がいまだ好き放題なだけじゃね
そもそも希少品の価値なんて言い値だからな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:20:24.74 ID:5baMQOAX0
こんな胡散臭い車に一億も出す人間居ないだろ
マジモンのプロトタイプだとしたらトヨタ博物館に展示されるレベル
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 04:31:06.53 ID:We3AOLVb0
出品者怪しすぎるw
言葉遣いがまずおかしい
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 05:49:30.72 ID:W+f9Aw1l0
>>211
検索した
画像検索でこれが目に付いた
ttp://www.cobracountry.com/monster/monster-075low-04.jpg
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 06:20:08.54 ID:+Gbhr56D0
一億あったらストラトス買うわ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 07:20:26.94 ID:VBMoPiye0
>>227
http://livedoor.blogimg.jp/gate_car/imgs/e/9/e9f5083d.jpg
なかなか精巧なレプリカだな
側面から見りゃ一発でばれるだろうけど
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 08:44:04.90 ID:I3MOxWesP
>>229
精巧か?
三銃士のミラジョヴォヴィッチのおっぱいと
バイオハザードのミラジョヴォヴィッチのおっぱいくらい違うと思うんだけど
マジものなら色々と今までの概念が崩れるけど本当なのかよw
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 08:56:25.31 ID:B8+wg1050
>>213
岐阜県岐阜市長住町1-2 浅井ビル1階

ストビューで見ても、それらしい会社ないんだが
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:00:43.28 ID:buBclm+EO
1億とかボリ過ぎ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 09:04:14.81 ID:/CZoEQrG0
http://auctions.c.yimg.jp/img251.auctions.yahoo.co.jp/users/7/4/0/2/act_ny-img600x337-13631531158pvyxa8030.jpg
>この車両はノンレストア完全なオリジナルですが当初から市販車と違う箇所がいくつかあるスペシャルモデルだとの事をご了承下さい。
なんでレストアもしてないのにコーションプレート外すんだ?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 10:29:40.92 ID:PydRcZfW0
>>235
今の工場見学のお土産玩具はプリウスなんか。味気ない時代だなあ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 10:57:58.54 ID:HYywm3xG0
>>236
オク車と同じ車だな
ガレージも同じだ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 11:07:01.48 ID:+yexruHkO
>>220
どうもありがとうm(__)m ちょっと考えてみます(^O^)
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 11:18:00.84 ID:OvDS26Ul0
>>232
オープン準備って書いてあるじゃん
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 11:22:57.99 ID:PGOv9jvz0
うちにも陸軍4式戦闘機 疾風の主輪が2つ転がってる
誰か買ってくれないかな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 11:23:16.72 ID:vzbMaLF90
>>235
西濃地区一号車って書いてあんぞ
全然意味が違うやないか
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 11:24:36.70 ID:57sDluPXO
>>235
この所有者が出品してんのか、知り合いが代理出品してんのか
誰か車体番号のプレート写真がなんで加工されてんのか質問してみろよ
アカウントないから質問できん
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 11:27:11.71 ID:HIWPVJcS0
市内に所有者がいる
たまに走ってるのを見るけど本当にかっこいい
100円なら買ってもイイ
>>235
どゆこと!?
三行たのむ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 11:49:14.80 ID:UkJgEOwb0
長野にブルーメタリックの2000GT保有者がいると思うんだけど(オリジナルカラー)見たこと有るやついる?
>>33
うわ強烈にセンス良いな
本物のデザインは色褪せないわ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 11:55:58.27 ID:3ZrJf4020
おばちゃんがこれ乗ったら一旦停止で頭出し過ぎて破壊コースだな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 12:03:39.30 ID:W+f9Aw1l0
>>229
本物のサイドラインに嫉妬
あ、(察し)
>>235
後期型なのに1号車という時点でおかしいと思った
騙して落札させようとしてる中間の代理店がオークションの正体か?
南千秋が一言・・・たった1億円かよ!
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 12:48:54.76 ID:tA1HXEaSP
http://knight2000.value-cnt.net/
一億あったらこっち買う。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 13:00:27.68 ID:WKjmODqiO
>>160
自研か。
社長が亡くなったってほんと?
若いとき2000GTの設計部署にいたみたいね
>>250
これ加工されてるわ、最後尾の1とその前の0との間隔が明らかにおかしい
一目見れば加工って解るレベルの雑さ
2000GTってそんなに珍しいんかな?
俺が知ってるだけで近所に二台あるけどな。
まぁ不動車で倉庫に眠ってるけどピッカピカw
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:28:29.75 ID:tA1HXEaSP
>>257
不動車がピカピカにされてる時点で希少車ってのぐらいわかるだろ。

普通の不動車はこんな感じ↓
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz9iJCAw.jpg
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:45:10.81 ID:0/DfGvvF0
>>227
車高高すぎw


>>235
西濃地区一号車を2000GTの中の一号車に勘違いしてるのか?
いや、コーションプレート画像偽造してる時点で騙そうとしてるのか
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 14:58:54.80 ID:S9lWed180
クレジット払いできるのかw
なんでプロトタイプなのに後期顔なんだよ
嘘つけ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 15:03:00.71 ID:S9lWed180
奈良の山奥出身だけど
近所のおっさんが車庫に置いてた
初期のコロナかなんかを
トヨタの人がきてスゲー値段で買っていった事あるわ
そしてその二件となりのおっさんのカブも
ホンダの人がきて新しいカブとお金置いていった
山奥とかだと意外にお宝のこってるかもな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 15:09:14.33 ID:sCbg1gAj0
なんだこの糞ボロ車
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 15:17:23.43 ID:tI7Z3b3t0
>>235
同一人物ジャンw
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 17:03:20.00 ID:ZmPsr7E60
>>261
プロトタイプは後期顔が正解みたいよ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/218873/blog/8376871/
>>258
なんだよこの宮崎駿に出てきそうな感じは
>265
それプロトタイプじゃなくて原寸モックアップな
ハリボテなので当然走行は出来ないし、車体プレートも無い
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 20:07:47.69 ID:10WGjPpw0
>>266
草むらのヒーロー
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
博物館に寄付しろ