渡良瀬遊水地の野焼き、強風の影響で民家が燃える 住民「やめろというのに国交省が強行」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013031802000116.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2013031802100030_size0.jpg

栃木、茨城、群馬、埼玉の四県にまたがる渡良瀬遊水地で十七日、東日本大震災と東京電力福島
第一原発事故の影響で二年続けて中止になったヨシ焼きが三年ぶりに行われた。
 周辺住民の中には、灰と一緒に放射性物質が拡散することを懸念する声があった。灰の拡散を防ぐため、
これまで焼いていた面積の四割に当たる六百ヘクタールを燃やす予定だったが、強風で炎が広がり
約九割が焼けた。周辺住民にとっては、新たな不安が広がる事態となった。
 ヨシ焼きは樹林化防止や害虫駆除など遊水地の環境を保全するため、毎年この時期に実施してきたが、
二〇一一年は震災後の混乱で中止。昨年は放射性物質の拡散を心配する住民の求めで中止になった。
 植物の生育に悪影響が出ており、自然保護団体などが再開を要望。国土交通省利根川上流河川事務所や
周辺自治体でつくる協議会が、埼玉大大学院教授に調査を依頼し、「安全性に問題はない」との結果を受け再開した。
 主催者によると、この日は風の影響で火が予定以上に広がり、遊水地に隣接する民家の物置が全焼した。
見物客は一万三千九百人(主催者発表)だった。

続きはソース
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:56:15.97 ID:b4SLxZfK0
>>1
物置じゃねーか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:58:42.74 ID:zuiCBFb10
やめろっと言われても〜♪
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:02:26.36 ID:ViWwQB5d0
これは間違いなく準にゃんスレ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:03:31.55 ID:2ZtLuRdX0
1万以上人集めて経済効果はどれくらいなんだろうな?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:04:15.66 ID:HA//Hddm0
「やったか・・・!?」←やってない みたいな写真。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:04:17.11 ID:PhLXCS1zT
しあわせ、足りてる?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:05:19.44 ID:MtI9fYVr0
もーえろよもえろーよーほのおよもーえーろー
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:06:22.59 ID:Df0K6lvl0
計画的にやってるとは思うが、見積もりが甘く遊歩道を燃やしちゃったり灰が広範囲に飛散しちゃったり
もうちょっと色々考えてやってくれと思う
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:07:53.91 ID:3KFxJwCN0
火計
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:09:47.22 ID:INKjMUjXO
喫煙家ども、行って吸ってこいや
地獄の黙示録を思い出した
国交省「ブサヨを燻り出せ( ^ν^)」
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:40:06.79 ID:/LMNhsp30
(あかん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:41:16.81 ID:pgrJLkAg0
ほんとに派手にやるじゃねえか
コレやめてほしい。
昨日ずっと空が黒かったわ 何事かと思ったよ。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:46:57.53 ID:TyR2fKCw0
羽生加須古河行田境菖蒲春日部白岡館林久喜蓮田吉川三郷小山宮代幸手草加越谷民集合!!!!

花火大会もなくなっちゃったしなにもなくなっちゃったね
>>9
考えることなんて出来ないよ
底辺の無能軍団だもの
俺らがしつけしてあげなきゃ