中国で最も高いビル、建設停止 海の砂がそのまんまセメントに混ぜられていたため

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中国で最も高いビル建設停止 コンクリに基準外の砂

 中国広東省の深セン市で建設している同国で「最も高いビル」の工事が止まっている。同市内の建設工事現場にコンクリートを供給する業者が、基準に反した海の砂を使っていることが発覚。
同市が急きょ、業者や工事現場での一斉検査などを指示した。「手抜き工事」の影響は人口1千万人を超える大都市の不動産に波及する恐れがある。

 このビルは同市中心部で2011年に着工し、16年完成予定の平安国際金融中心。高さは660メートル。中国本土で現在最も高い森ビルが手掛けた上海環球金融中心の492メートルや、上海で建設中の上海中心大厦の632メートルを超える見通し。

 だが、中国国営の中央電視台(CCTV)が14日、深センの海岸で採掘した海の砂が脱塩処理されないままセメントと混ぜられ、同市内の建設現場で使われていると伝えた。
脱塩処理されない砂はセメントの強度に影響しかねない。これを受け、深セン市政府は同日、コンクリートなど建設資材の使用前の全量検査を指示した。15日には市内31のコンクリート業者の営業許可取り消しや一時停止なども決め、市内の主な建設工事が止まった。

 ビルのオーナーである中国平安保険集団の任匯川・総経理は15日の記者会見で「非常に憤っている」としたうえで「コンクリートは常に厳しく検査をしてきた」とし、これまでのビル建設に問題がないことを強調した。工事の停止期間や完成時期への影響には言及しなかった。

 深セン市内の他の工事の進捗に響く恐れもある。同市内のマンションなど不動産取引の手控えにもつながりかねない。
海の砂を使っていた業者の中には、大型国有企業傘下で香港上場の不動産大手、華潤置業やセメント大手、華潤水泥も含まれる。15日の香港市場ではこの2社を含め、中国本土系のセメントや不動産株が軒並み売られた。(香港=川瀬憲司)


http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM16064_Y3A310C1EB2000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:36:32.02 ID:XFqOvKDHO
今の中国ならそのうち1000越えしそうだなw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:36:31.49 ID:F1SEhiYf0
コンクリに砂混ぜるのは普通だよね
海の砂は駄目なの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:37:06.35 ID:awXYWiZf0
鉄筋錆びるからな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:37:10.67 ID:gPN1Kzv+0
中国では平常運転だろ
せめてものセメントが使われてただけマシ
ヤバい所は表面セメントコーティングの発泡スチロールとか普通にやってくるから
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:37:33.01 ID:dVxqKg2rP
予想通り過ぎてツマラン
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:37:45.55 ID:uNB8mYgF0
>>3
水で洗って塩を取り除かないと、鉄筋がさびるから、って事かな…?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:37:46.97 ID:FoQb3WYo0
>>3
塩抜きしてないと書いてある
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:38:11.38 ID:Xz/o+MQ+0
コンクリに基地外の砂に見えた
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:38:21.04 ID:LVrbvd7H0
爆発してから問題にしろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:38:36.39 ID:eQO88M+u0
でも錆びるはずの鉄筋もまともに入ってないだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:38:36.53 ID:7ANGG0tW0
完成まで行って欲しかった
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:38:48.34 ID:yMFtqBJOP
粒が小さいとか、吸水率が悪いとかか?
建設停止されただけ奇跡だろ。
手抜きのまま完成してセルフWTC化するのが見てみたかった。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:39:04.07 ID:5UVIIMQO0
ジャップみたいに隠し通さないで建設停止するところが偉いわ
ジャップは中国を見習えよ
とりあえず建ててみて
崩れたらやり直せばいいじゃん
>>7
そういうこと
日本でも問題になってるでしょ
塩が抜けてないせいでビルや新幹線の高架が劣化してるって
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:40:37.10 ID:sM0vA7rP0
日本でも70年代までは事実上野放しだった
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:41:03.83 ID:a/9SblRw0
いつもみたいにそのまま完成させないなんてすごい
流石にまずいと思ったんだろうな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:41:53.62 ID:nATMEg5W0
わりと最近地元の業者がこれやって摘発されてたな、10年くらい前かな
>>15
建設業で中国見習ったら地震大国の日本じゃすぐに壊れるわ
そもそも不正で建設中止になってる程度で偉いって品格自体がレベル低い事に気付け
日本の首都高速のマネしただけじゃん
東京オリンピックの頃の建物は混ざってる
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:43:24.88 ID:XFqOvKDHO
>>22
いちいち言わない方がいい
まだ中止出来るだけしっかりしているな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:43:33.93 ID:5UVIIMQO0
>>22
原発崩壊ジャップがなにファビョってんだよ
放射能を含んだホコリが舞い上がるからファビョんなよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:43:38.21 ID:miBZl78g0
超高層ビルが倒れたらただじゃ済まないからなw
あの有名なマンションが倒れる写真とはわけが違う
ビルの中にいる奴と下敷きになる奴はもちろん、倒壊した半径数百mの人間は爆風と瓦礫でミンチになるレベル
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:43:42.40 ID:/Nvb31+a0
>>18
そういう団地とかひび入って補修した跡があるな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:43:57.97 ID:c5SMMD0HP
セルフ911ならず
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:44:05.31 ID:erA+0WadP
面白いから完成させちゃえば良かったのに
姉歯「せんせー設計してきました」
シナ「なんだこれはもっと手抜きしろ」
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:44:42.49 ID:FGcmEGGk0
このまま建てて世界一って宣伝しまくった後に倒れたほうがネタになったのにな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:44:46.71 ID:wOkSCMaf0
北京なんか超高層ビルたくさん建ってるけどああいうのは大丈夫なのかな??
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:45:58.87 ID:ZkMx7fdqT
日本だって基礎打つ時にゴミとかガラを捨ててるから建設業界が糞なのは世界共通だろ
造成地掘ったらゴミが山ほど出て工事がストップした事も有ったしな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:46:10.72 ID:ZTra5va80
脱塩しないと鉄筋が酸化して膨張するからコンクリが中から割れてしまうんよ
建て替えサイクル早そうだから
実際は問題ないだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:46:24.96 ID:T2NY6x3d0
日本もバブル時代は川砂が全然なくて塩抜きしてない海砂使いまくってたらしいな
時期的にそろそろ日本全国でコンクリ物件崩壊が始まっておかしくねえな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:46:26.73 ID:xGCdRs/i0
中国だと塩抜きしてようがしまいが関係ないだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:46:50.68 ID:0cH0A3C50
脱塩処理されないままって
レベル高すぎんだろ
中国って、もっと大雑把だと思うてた。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:47:42.43 ID:5UVIIMQO0
ジャップ国はトンネルの天井が崩落して人が死ぬ三流国家
>>41
お前も日本人なのになんで外人のふりするの
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:48:49.15 ID:miBZl78g0
>>41
底辺すなあ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:48:56.79 ID:C7/6LbRD0
鉄筋の代わりに竹を入れてる。環境に優しい
まぁどうせ人は腐るほどいるんだから
倒壊して多少死んでも問題はないだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:49:16.01 ID:4AhukhFx0
日本の場合はコンクリ打ちの時に
第三者機関の立会いがある。
>>37
新幹線のトンネルはだいぶ前に崩れたな
>>26
福島原発はアメリカ製だぞ
アメリカに文句も言えない奴が「ジャップ」って叫んでるなよw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:49:50.10 ID:T+s/B7GcO
工事中止するあたり少しはまともになってきてるのかな
>>5
ビルの外壁が
表面をセメント色に塗った発泡スチロールだったりするんだよなw
鉄筋の代わりに竹竿入れてるから大丈夫だろ。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:49:59.53 ID:m5cDUKHx0
日本の鉄筋コンクリ自体は戦前の方が質が高いというか
強度計算が未熟だった時代なので余裕見すぎて必要以上に贅沢に造ってるせいだけど
塩化ナトリウムを多く含有していると骨材とのあいだで化学反応(アルカリ骨材反応)が起こり、コンクリに亀裂が入ったりする
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:51:11.77 ID:PlB494uyP
中国って共産党だけじゃなく全員が腐敗してるよな
絶対決まりとか守らないすごいわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:51:36.98 ID:pqXAg4yo0
>>42
>>43
アフィカスが煽ってるだけだから一々反応すんなよ
>>37
その当時の建築物はやばい
ソメイヨシノが寿命で一斉に死ぬくらいやばい
バカ
海の砂じゃ爆発しないだろ?
そんなもの中国クオリティーとしては認められる!
日本の1970年代の鉄筋コンクリートが塩抜き不完全だったって以前NHKで見たけど
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:53:31.72 ID:GAAM21D00
しおしおのぱー
>>27
世界初巨大ドミノ倒しが見られるチャンス
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:54:17.40 ID:zWfsn2/D0
塩入コンクリートはヤギさんシカさんに大人気だがな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:54:25.40 ID:OYnYrFOPO
超高層ビルが倒壊したらどうなるかという貴重なデータが取れるかも知れなかったのに余計なことすんな
>>17
とんとん

>>57
鉄筋の爆裂は…
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:54:33.13 ID:eSwdh4Xq0
>>18
なるほど
中国は日本に40年遅れてるのか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:54:48.17 ID:bx4CUY870
世界一を目指すビルで手抜きってさすがに中国と言えど信じられない事すんな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:54:48.49 ID:q0bBGqRx0
山陽新幹線とか大丈夫なのかねえ
団塊が作ったものをきちんと作り直す公共事業をすれば良いのに
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:55:19.71 ID:4DxH0HX30
潮の香りが感じられる高層ビル
いいじゃないか
日本もそろそろこの問題でヤバイコンクリが沢山
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:57:12.56 ID:FrZMA0Lv0
>>58
塩抜き以前に海浜砂岩の使用規制すら存在しなかったって、爺っちゃが言ってた
マジやべぇ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:57:16.85 ID:l9op3IJrT
これ思い出す

【M0.0】 中国でビルが崩壊
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300787338/
中国人が契約を遵守して建設することってありえるのかな
こういうことも発覚してないだけでもっとありそう
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:58:05.55 ID:oAI+5ZbFi
>>5
くずれてから騒いでいたのが今までの中国
建設中に発見て大きな進歩じゃないか?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:58:22.60 ID:Vw/zo17I0
そもそもコンクリの品質検査とかちゃんとしてんのかね
超高層ビルだと強度計算かなりシビアだと思うんだけど
おからの次は砂か
>>69
規制が無かったのか
そのドキュメンタリーだと山陽新幹線の高架橋やトンネルで多く使われてたとか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:59:49.58 ID:zWfsn2/D0
中国内陸部の砂漠の砂は使えないのかな
雨降らないから塩いっぱいなのかな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:59:56.54 ID:7US62A8R0
ジャップも普通にあるからなこれ
どうでもいいけど千葉の房総の山がほとんど砂だからどんどんなくなってるのな
いくたびに風景変わってて驚くw
>>51
日本の橋にも、使われてたところがあったと思う。

>>66
思うんだけど、既存の橋脚とかをそのままにして、
新しく作り替えるって可能なんだろうか?
取り壊して作り直すって訳にもいかないだろうし…
既存の横に新しく作るってのも無理だろうし…
上の方で非人が言ってるけど日本も原発やトンネルの天井崩落とかやらかしてるし
案外他人事じゃないと思う
日本でも昔あった
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:00:20.31 ID:AMtFkFdL0
>>22
あんたは正しい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:00:45.56 ID:Bnh9ME5sP
完成間近で気付けば面白かったのに
中国人が法律で規制したくらいで守ると思うか?
>>72
いやぁww
正直こういうのが発見されるかされないかも建設業者が共産党員にどれだけ賄賂使ったかで左右されるからなw
まぁ確かに見つかっただけ進歩と言えるのかもしれんが
所詮人間のやることだからな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:03:25.27 ID:5UVIIMQO0
ジャップ国はスカイツリーから雪の固まりが落ちて民家に穴が空く三流国家
塩分含んだ砂をコンクリに使うと寿命が短いんだよ
高度経済成長期に作りまくったインフラの崩壊が問題になってるのは、
そうしたコンクリがふんだんに使われてるため
阪神大震災で派手にインフラ崩壊した原因でもある
どうやったら完璧に塩抜けるんだ?
中国も大概だけど日本も笑えないのが辛い
しかも日本は発覚しても誰も責任取らなくて良いんだぜ
中国は一応見せしめにけじめだけは付けるだろ。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:05:55.85 ID:4AhukhFx0
日本の場合はこういう業者を
毎回雇う。
http://iwase-atelier.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/11/simg_0084.jpg
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:05:58.27 ID:u3G6+GkYT
斬新だなw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:06:00.00 ID:5UVIIMQO0
下請けの日本企業がまたやらかしたのか
バベルの塔なんだから完成させてから崩せよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:06:13.25 ID:iKPivhdP0
卑劣ジャップなら確実に隠蔽してるだろ
どこまで汚いんだよ糞ジャップww
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:07:06.69 ID:5wMub/Y70
このスレ中国人とチョンだらけだった
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:08:10.50 ID:Bq6+cNmMO
どうせ完成しても爆発するんだから何使っても一緒だよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:08:41.79 ID:5UVIIMQO0
ジャップ恥を知れよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:09:28.15 ID:vMlnUZxC0
鉄骨の替わりに発泡スチロールの芯が入ってるから
海砂でも平気だろ
なにいってんの>>1
日本だってコンクリの作り方知らない曾孫受けの日雇いがビル作ってたりするらしいぞ
建設業は信用ないから検査検査証拠証拠。
ほんとドキユンな業界だわ。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:11:11.14 ID:5UVIIMQO0
日本では風力発電所の巨大なプロペラが完全壊滅したばかり
日本には土木技術が無い
「原発爆発させたジャップよりはマシ」

どんな時にでも使える便利な言葉だな
塩抜きっても、真水不足の地域だからマジで形だけ上から水掛けてオシマいだろ
面白そうだし、党の上の方に賄賂回して早く工事再開しろよw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:12:15.15 ID:dvnPopY6O
よくわからんけど砂上の楼閣ってこと?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:13:22.67 ID:vMlnUZxC0
>>100
ビルの生コンは量が量なのでプラントから直送
そこは大丈夫だ
他はしらん
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:13:28.96 ID:leSI9fMe0
塩ダレしゃぶしゃぶ
日本でもバブルの建設ラッシュの時代に
川砂が足りなくなって海砂使ってた。
>>51
九州だったかな。戦時中の話で鉄が不足していたからだよ
ただし、強度的には何の問題も無いし今でも現役で使われてる
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:14:12.22 ID:4AhukhFx0
>>100
日本の場合は生コン屋から買うわけさ。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:14:42.92 ID:5UVIIMQO0
日本なら見て見ぬふりして作業続行
ジャップ恥を知れよ
完成してから発覚したほうが面白かったのに
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:17:18.46 ID:iKPivhdP0
とにかくジャップは金のためなら鉄筋は間引くわ、確認申請は偽装するわで悪質だしな
金金金金金ジャップww
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:17:22.53 ID:4AhukhFx0
>>111
監視業者の立会いが義務化されてる。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:17:23.52 ID:5UVIIMQO0
スカイツリーを作ったことで逆に電波障害地域を作り出してしまったお笑いジャップ国よりましだな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:20:05.01 ID:Yt/BvedeO
民団から招集かかってんのかこのスレ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:20:35.41 ID:5UVIIMQO0
汚職まみれのジャップ国では工事停止なんて有り得ないもんな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:21:04.13 ID:+UsstzmK0
>>102
土木技術って^^;
大型風力発電は鋼構造物だけど^^;
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:22:04.83 ID:4AhukhFx0
>>117
壺の欠片が出ただけで3年止まったりするぞ。
在日さんって母国の言葉喋れるのかな?
書き込むなら母国の言葉で話してほしいなー
まさか 嫌いな日本の言葉しか喋れないのかな?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:22:36.20 ID:5UVIIMQO0
>>118
こんなふうにウソ言い訳ゴマカシの限りをつくす
これがジャップ
新幹線が脱線したことで有名な劣等ジャップ国だ
国家規模での「砂の女」
ID:5UVIIMQO0
必死すぎわろた
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:24:11.74 ID:ZZEonrS+0
構わず建てるんだ
どれぐらい耐久性があるかみてみたい
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:24:51.07 ID:sIFCyGYpO
昔の新幹線建設でも問題になったな
国鉄マンのおじさんが新幹線のトンネル落下事故前から酷い有り様だから怖いって言ってたわ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:25:30.40 ID:5UVIIMQO0
中国の民度の高さにおそれおののく隠蔽ジャップ猿
姉歯物件なんて完成しても気が付かなかったwww
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:26:53.50 ID:kFXDxK6H0
660メートルって何階建てになるんだ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:27:05.99 ID:O2Y7CUXo0
5UVIIMQO0
こいつは在日か中華か?
日本の建築はお前らの国よりはましだよw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:27:22.33 ID:+UsstzmK0
>>121
嘘ごまかし抜きで中国はすごいと思うよ
当時の技術で作った万里の長城がまだ存在してるんだし
きっと当時は統治者の権力が行き届いていたんだろう
当時は本当に世界最先端だったと思うよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:28:53.43 ID:f2VtpJzN0
クズ民族w
まあ、中国は建築ラッシュの間は
資材価格の高騰とか、不足でこういう問題は続くだろう

ある程度落ち着いたら淘汰されていくだろうが
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:29:21.51 ID:sIFCyGYpO
今の生コンて海砂や川砂より破砕した山の砂使ってるのが殆どじゃねーの?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:29:46.77 ID:jNpSXdGrP
砂漠もあれば、対岸見えないような川もあんのに
わざわざ海からもってくんなよ。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:30:13.20 ID:5UVIIMQO0
トンネルの天井が崩落したどっかの国を思い出すな
どこだったかな
どこかの土人が住む島国だったような
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:30:15.72 ID:bbkYOELu0
どうせ塩不足になって住民が取り壊しに来るからそのまま建てちゃえ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:32:57.14 ID:9DzZb1+FO
鉄が錆びるからきちんと処理してね
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:33:06.27 ID:Q3k0bB+30
海砂キター!今回発覚するまでの以前の建物は何件あるんだか???
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:33:39.73 ID:dGuChwOS0
>>34
ストップしたなら良心的じゃん
そのまま埋め戻す業者も多いのに
埋め戻せないレベルの膨大な量だったのかもしれないけどなw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:34:33.85 ID:jywLxtj/0
スクラップアンドビルドが捗るな
どんどん新しいものができるから雇用が増えまくり
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:36:24.97 ID:1FdA4fwy0
>>91
その手の検査は抜き打ちじゃないぞ
工程表に組み込まれて日時と場所も指定されてる
まあ現状の基準が厳しすぎるから別にどうって事も無いんだが
姉歯物件ですら震災の影響がない位だし
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:36:39.65 ID:Q3k0bB+30
>>132
鉄筋抜き捲り&海砂・・・柱の中は発泡スチロール・・・中国に地震が来たら・・・
これ日本も例外じゃねえぞ。高度成長期に作られたトンネルや橋の鉄筋にはよく海砂入ってて問題になってる。
笹子トンネルの事故の一因でもあったんじゃなかったか。
>>100
ビルを作るってアバウトすぎだろ
オマエ頭悪そうだなw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:40:55.46 ID:Q3k0bB+30
>>143
西日本は海砂がメインで東日本は川砂がメインだと聞いた。
ま、日本の場合は水掛けて脱塩してる話だったが・・・事実は知らん。
>>142
つか、正直早めに震災で壊れてた方がいいかもしれん
>>132
こういうのは高度経済成長する国どれもが一度は通る道だからな
子供が成長して反抗期くるのと一緒
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:43:42.82 ID:Q3k0bB+30
相変わらず、中華ネタは日本が〜とかのレスが多いよな?w。IDとか関係無くみんな必死。
昔日本も海の砂使ってたよね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:45:29.47 ID:UCKIZ0ka0
一時停止したことに驚いた
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:46:18.07 ID:jmKaquAqO
>>143
地域性がある材料だからそれはない
笹子は富士川の川砂だろうよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:47:08.85 ID:XFqOvKDHO
>>150
止まったのは数えるくらいだろう
経済成長とか関係ねえよ
ばれなきゃ何やってもいいってのが中国人の国民性だから
台湾ではダンボールがビル建設に使われてたな
地震のない国は適当でいいな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:49:12.29 ID:vF1kXByn0
竹筋コンクリートじゃないだけまだマシ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:50:04.67 ID:rJJsp06V0
固まらないんだっけ?
新政権の脱腐敗パフォーマンスの一環だろうな
当然自分の懇意の派閥はスルー
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:51:04.02 ID:pnBDmSVT0
結局異状なしで工事再開し極近い将来に崩壊するのを見たい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:51:08.19 ID:y3ACmSvI0
上海のビル群早く倒壊しないかなぁ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:52:25.68 ID:XE3CHO9KO
内陸行きゃいくらでも砂あるだろ
鉄筋が錆びるなら木材でいいだろ。竹とか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:56:07.35 ID:sIFCyGYpO
>>145
海砂は環境問題の関係で採取禁止になってきてるよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:56:48.48 ID:Q3k0bB+30
>>158
内から塩で鉄筋錆でコンクリ破壊で、外から濃厚硫化物大気汚染で腐食か・・・耐用年数が激しく短かそうだな?
>>160
放射能とか含んでる砂か?
コンクリート剥離してビルが崩れたら埋めちまえ。
新幹線事故の時のように。
>>154
台湾も地震国なんだが

中国や香港ならわかるw
細い柱数本で高層建築を支えてるのとか、日本じゃ100%見かけない光景に絶句したわ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:58:40.43 ID:iKPivhdP0
たかが建造物に異常な反応を示す物欲強欲ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwww
見栄見栄見栄wwwww
検査なんてするんだw
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:59:46.18 ID:2mzygmDj0
…ちっ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:03:18.91 ID:XFqOvKDHO
世界巨大地震ランキングにはカンスー、シーニン、ターシャンがあるが大丈夫か?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:04:27.90 ID:T75/tQtJ0
砂の城 まさに中国そのものじゃないですか。
>>3
そんなことも知らんのか
菊川怜ですら知ってることだぞ
打った後のコンクリートも塩分検査できるのかな
国営テレビが告発、深センのビルや地下鉄は「海砂入りで倒壊の危機」―中国
Record China 2013年03月16日16時44分
news.livedoor.com/article/detail/7505954/

>深セン市一の高さを誇る平安金融センタービルをはじめ、
>同市の地下鉄を建設する際にも、海砂を混ぜたコンクリートが使用されたと告発した。
>さらに中国の巨大複合企業・華潤グループが請け負った広東省最大の都市改造プロジェクト「華潤大冲村」でも海砂が使用されていると報じた。

これから何十年かに大事故が予想される
おまえら中国笑ってるけどあんまり笑えないからな実際は
日本はもともと頑丈にできてるからこういうのがあってもあまり表面化しないだけで
実際には無筋やシングルの極薄スラブや貝や海砂入りのコンクリなんて腐るほどある
古い建物だと壁一面無筋ブロックとかいう地震国にあるまじきものなんかもゴロゴロ
おまえらの通ってるところや住んでるところにそういうのないといいな
某国立大学推薦入試(面接口頭試験)
面接官A「日本のコンクリート構造物に海砂は使用されていますか?」

俺「はい、使用されています。」

全面接官「え!?」

俺「学校でそう習いました。科学が発達していなかった昭和初期はもちろんのこと、
  最近では高度経済成長期以後に北朝鮮から密輸で良質の骨材を手に入れることが出来るようになるまでは普通に…」

面接官B「(馬鹿にした感じで失笑しながら)本当に?そんなこと誰に教わったの?驚きましたね…」

俺「私が今の学校で教わっている○○○○さんです(←当時の日本のコンクリート(材料工学)の権威)」

全面接官「(全員黙る)」
支那の得意な竹筋にしたら錆びないから大丈夫!
中国で最も高いビルでそれが起きてるから笑ってるんじゃないの?
低い建物なら日本だって多いらしいよそういうの。



学校とかね
エレベーターのCMしてなかった?これ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:28:30.26 ID:eSXgbzcr0
公害もバカみたいに対応してないし、日本で老朽化が問題になってるのに、
中国じゃ質が悪いうえたぶん対策してないから20年後ぐらいが楽しみだな
急すぎる増築、一気に劣化wwwww
山砂とれるのになんで使ったんだ?
100年持つとかいわれてたけど10数年も持たないんだが
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:31:04.87 ID:XFqOvKDHO
>>179
人の安さが売りだから仕方ないんじゃね
唐人達はどう思うのか知らないが
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:32:25.87 ID:/mk4CdRt0
塩抜きしろや鉄筋が腐るで
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:33:14.95 ID:rFnLilui0
>>3
それが今の支那の考え方
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:36:21.06 ID:9rfvV5wt0
ポキっと折れるの見たかったのにw
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:36:45.25 ID:2YtG+NYq0
こえーよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:38:00.37 ID:3HSVZn+y0
習近平さんの方針で
焦げ付き対策でもあるし
これからドンドン不動産に対する叩きニュース出てくるよ(´・ω・`)
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:41:22.27 ID:OV6zBRMQ0
>>1
>中国国営の中央電視台(CCTV)が14日、深センの海岸で採掘した海の砂が脱塩処理されないままセメントと混ぜられ、同市内の建設現場で使われていると伝えた。
>脱塩処理されない砂はセメントの強度に影響しかねない。

へー
支那人も知識としては知ってるんだ
しかし支那で超高強度コンクリートなんて作れるのかね

これは例の半年で建てるとか言ってたのとは別なんだな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:45:25.32 ID:8Vw64BYp0
まるで日本の高速道路やないかい!
えらいこっちゃ!
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:47:08.85 ID:Q9Z+GxXH0 BE:1055942126-2BP(0)

ID:5UVIIMQO0

こいつ顔面キムチレッド杉ワロタ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:47:13.26 ID:YqMo5RQ+0
中国の建物って中は鉄骨じゃなくて竹とかだろ?
錆びないし問題ないだろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:52:06.33 ID:OV6zBRMQ0
日本では西日本に多い 海砂を使ったコンクリート

山陽新幹線でコンクリートの劣化が問題になったことがある
立て終わる前に発覚するとか進歩しすぎだろ中国…
日本も西日本では昔の建物では日常茶飯事だが
まあさすがに今は洗浄済み

>>22
高度経済成長期の西日本の建築物
腐るほど海砂を大して洗浄せずに使ってるんだけどw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:11:54.00 ID:5UVIIMQO0
中国は工事を停止して対処
日本は隠蔽して対処
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:15:20.60 ID:4IYGlpt30
コネだけの無能が人の上に立ってプライドだけ高く
タバコや糞尿入りの糞みたいなものしか作れない中国にしては停止は頑張ったな
さすがに被害の規模考えたらプライドすら捨てられるか
一方糞ジャップは原発で
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:18:29.31 ID:urkSGS9I0
中国ならそのまま続行すると思ってたw
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:28:52.42 ID:hBAegMtZ0
らしくないねえ爆発オチじゃないとか
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:30:15.09 ID:XFqOvKDHO
>>198
せめて色変わるくらいはしてほしかった
山陽新幹線だってやってたし笑う資格無いぞ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:43:10.61 ID:/mk4CdRt0
金持ちは倒壊する前に稼ぎきって海外に家建てるよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:44:57.02 ID:e2ykc12y0
トンネル落盤もあったし、そろそろ前時代のシャブコンが悲鳴を上げ始める時だな
>>54
他人を騙す事がみんなの約束事。
引っかかる奴が悪くて、騙し通した奴が偉い
という認識
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:57:08.17 ID:bPHRm5rq0
>>171
コンクリの専門家じゃん
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 15:23:12.02 ID:qR9nseVi0
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 15:27:20.44 ID:tmspOz0DO
中華はビルまで塩味がきいてるのか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 15:30:22.08 ID:4/0KC+5m0
ID:5UVIIMQO0

気持ちは分かるが涙吹けよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 15:31:22.26 ID:ZKEg3cVR0
まあそのまま強行するだろうな
ぽっきり折れる日もあるんじゃないかな
日本も他国のことバカに出来ないけどな
高度経済成長期に造られたコンクリート建造物なんか脱塩していないヤバイのが多く、それらが限界に近づいてる
山陽新幹線とか国家プロジェクト関係はどうにか対策したけど一般道レベルは放置案件多数
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 15:59:53.53 ID:B/9UwJ8U0
そのビルまた埋めるの?
>>171
俺らより断然詳しそうだけど( ^ν^)
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 16:06:02.36 ID:mS656z1P0
コンクリート業者「仕方ない、新会社設立するか」
上海のこれもキモイけどけっこうすごいな
http://i.imgur.com/NGwSFjR.jpg?1
アルカリ骨材反応
逆に良かったんじゃないの>

バベルの塔から始まって、エンパイア・ステート・ビル、ブルジュ・ドバイも

完成するとバブルが弾けるようになってる。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 16:31:01.63 ID:5TLN50jg0
日本なら隠蔽して保守点検項目からもこっそり外すだろうな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 16:34:11.53 ID:jdWTNhO80
業者はスランプだな
>>217
ズブズブだよ
黄砂つかえばいいじゃん
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 17:12:32.99 ID:J4bq/L+m0
爆発せんの?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 17:47:54.74 ID:J3ofev2r0
>>91
マジレスすると
ノーヘルで工事写真に写るとかバカの極致
工区外だろうが何だろうがあり得ない
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 18:31:10.88 ID:V7a8iWzk0
おい良いから建ててみろよ
完成してから自重で自壊する様を見せてくれよ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:01:37.68 ID:/F0pW8Ul0
>>82
いや、バカと工作員を焙り出されてるのに、やつらの存在を隠してしまう知恵の実を付けさせるのはまずい
>>221
役所工事じゃないからいいんじゃね?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:05:55.69 ID:AYpKoSs+0
>>26
そういう事はテメーんとこの毒粉なんとかしてから言え
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:27:55.52 ID:/iGSBh5k0
でも中国って鉄筋の代わりに竹を使ってるんでしょ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:30:54.99 ID:C3XuP0kBO
中国に基準なんてあったんだ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:33:36.87 ID:kmedrgyOO
ウリナラが作れば良かったニダ!
<ヽ`∀´>
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:05:47.70 ID:e3Y0rfaf0
この前の列車のように手抜きのまま完成。
ホレホレしてるとこに壮大に事故るというのがお約束だろ。

なーに真面目ぶってんだよ。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:18:33.16 ID:VLCLBwf+0
まず建ててみろよ
今の中国なら出来る
>219
粒が小さすぎて強度が出ないだろ。

>226
正しく使えば鉄筋の代わりになるんだけどな。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 06:12:05.88 ID:Z1pRAqHD0
>>207
一々見え見えの釣りに反応してやるなんて優しいヤツだな
東亜板に沢山いる蟲なら日本でも昔って言った瞬間
日本の建築技術は世界一チョン乙チョンチョンチョーンと全力で来てくれるのに
>>224
民間施設でも工事写真をノーヘルとか有り得ん
しかも私服とかw
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:23:22.53 ID:6IutgjLs0
>>233
うるせーよ今日のKYにでも書いとけw
中国の手抜き工事の中ではマシな部類だろ?
問題ない。そのまま気にせず建てろよもう
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:29:48.50 ID:FjG8pSfzP
この国って、マンション建てたら基礎手抜きでバタンって倒すような国だから今更驚かんよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:39:07.02 ID:40H4Q2nFO
中国ならそのまま建設して人でごった返す完成記念式典中にぶっ倒れて大惨事を引き起こしてくれると信じてる
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:03:22.49 ID:0kAr7OiZ0
数年後の自然劣化の予測とかどうするん
支那らしくない。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:55:39.34 ID:txHWykSm0
世界よこれが中国だ!
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:04:54.89 ID:W/0S/j6N0
糞みそなんだなあの国は
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:08:47.52 ID:HvWn/tKn0
発砲スチロール混ぜてるくせになにそんな細かいこと気にしてんだよw
ダンボールじゃないだけ偉いよ中国
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:15:22.70 ID:q264dqJR0
とりあえず建ててみたらいいのに
倒れたらその時はその時で
サンシャイン60も海砂使用疑惑あった気がする
>>234
ヤサグレ労務者が必死だなw
ゼネコンやそれに近いとこでもない限りメットなんてかぶってねーよ
服なんていちいち決めらてねえから勝手に好きな服着てるし暑くなれば半袖
民間じゃ鳶ですらノーヘルでやってるのもいるしいいとこ帽子かタオルで終わり
普段ゼネコンできっちりやってる連中だって一歩離れた自社現場とかじゃそんなもん
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 16:59:51.22 ID:5/jl0i3U0
エポキシ樹脂でコーティングした鉄筋や鋼材つこうとるから問題ないで、シリカ反応?知らんです
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 17:04:32.91 ID:LkbuVeV/0
おまえらって普段は土方だ何だとバカにしてるくせに
信じてるの?w
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>241
現場にはホワイトカラーも山ほどいるぞ。