Feedly 48時間で50万人以上の新規ユーザーを獲得 Google Reader終了受け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

DevHDは、Google Readerの終了がアナウンスされてから、
Feedlyに50万人以上の新規ユーザーが増えたと発表した。Feedly公式ブログ上で公表した。

15日に投稿されたブログによると、投稿時の直近48時間で50万人以上がFeedlyユーザーとなったという。
同社では、Google Readerの終了は予期していたものであり、
Google Readerが終了する7月1日までにFeedlyを使い Google Readerにサインインすれば、
移行作業はシームレスに完了すると表明していた。

ユーザー急増を受けてか、公式ブログ上では投稿時から向こう30日間、
サービスを維持し、新たなユーザーの声に耳を傾け、サービスの改善を図っていくとしている。

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/17/081/index.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:27:07.16 ID:Qye1KwckP
そらそうよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:28:07.90 ID:bqG5hnqx0
もの足りねえよ
モロパクリで良いからどこか作ってくれ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:37:27.65 ID:eL1jsMpY0
iGoogleの代わりはどれですか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:53:26.52 ID:TI1GCC8L0
Feedlyのスレってないのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:29:30.95 ID:qR9nseVi0
これ入れようと思ったが、google readerから移行させないとfeedを登録できなかったんだよなあ

google readerに依存しているアドオンかと思ったが、google readerが終了しても使えるのなら
スタンドアローンだろうし、でもgoogle readerのアカがないと登録できないし
いまいち仕組みが分からん、どうなってんだろう?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:31:55.70 ID:XTAenWAf0
もともとはgoogle readerのスキンのようなものだけど
google readerの移行先として独自サーバーのサービスも始めたということらしい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:32:55.60 ID:HaHqwW5L0
とりあえずライブドアリーダー使ってる
androidとの連携もまあいける
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:32:58.34 ID:c+v5KF6Si
reederの移行できんの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:36:00.52 ID:GAyAah2v0
Googleリーダーはリーダーの中心的存在だったからな
登録フィードのデータベースとしても使ってたし

Feedlyはオサレ感出し過ぎ逆にて見づらいし
マジでどうしたもんか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:40:16.14 ID:qR9nseVi0
>>7
なるほど、という事は新たにサービスを始めたばかりなのか
ゆくゆくはFeedlyのアカウントを取らなきゃならなくなるのかな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:45:02.93 ID:zvgcGn930
これってWeb版はいいけどiPhoneアプリがクソなんだよなあ
Reederが対応してくれれば手っ取り早いんだけど
Feedlyってなんでボタン1つでgoogleアカウントの情報を読み込めてるんだ?
新しいアカウントを作って手動インポートじゃだめなん?
上手く言えないけど気持ち悪い
おれはおまえが気持ち悪い
Feedlyってスマフォなんだね
PCで使えるオススメってどこ?ライブドアが使いにくくてgoogleに移ったのに終わるとか

PCで使ってる人はどこに移動するのか参考に教えてく