防大卒業式での安倍首相の訓示 わりと良い事言ってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 本日、伝統ある防衛大学校の卒業式にあたり、これからのわが国の防衛を担うことに
なる諸君に、心からお祝いを申し上げます。卒業、おめでとう。諸君の規律正しく、りりしい
雄姿に接し、自衛隊の最高指揮官として、心強く、頼もしく思います。

 また、学生の教育に尽力されてこられた、国分良成大学校長をはじめとする教職員の
方々に敬意を表します。日ごろから防衛大学校にご理解とご協力をいただいているご来賓、
ご家族の皆様には、心より感謝申し上げます。

 本日は卒業生諸君が、ここ防衛大学校から巣立ち、新たな任務に就く良い機会ですので、
内閣総理大臣、そして、自衛隊の最高指揮官として、一言申し上げさせていただきます。

 4年前の1月15日、ニューヨークを飛び立った旅客機が、離陸直後のエンジン停止
という最悪の事態に直面し、ハドソン川に緊急着水しました。当時、「ハドソン川の奇跡
」とも呼ばれたこのニュースを覚えている人も多いと思います。

 最後まで機内に残り、乗客・乗員155人全員の命を守りきったサレンバーガー機長は、
高まる称賛の声に対して、このように語ったそうです。

 「私たちは日ごろの訓練通りに行動しただけだ」

 そこには功名心はありません。あるのは、ただ、乗客・乗員を断固として守りぬく
という、機長としての使命感と責任感です。かつて空軍のパイロットでもあった
サレンバーガー機長は、こうも語っています。


以下ソース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130317/plc13031717080007-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:23:29.98 ID:j9V2aY+z0
「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく
自衛隊を終わるかもしれない。きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
 しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、
外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、国民が困窮し
国家が混乱に直面している時だけなのだ。
 言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい」

(吉田茂 昭和32年2月防衛大学第1回卒業式にて)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:23:59.22 ID:GITAKs4p0
こ安G
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:24:05.58 ID:d9XIawtM0
他人の作文読み上げただけだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:25:15.83 ID:UiRVtp4z0
自分で考えてないからな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:25:53.51 ID:jOot2jC30
>>2
なるほど今の日本は庶民の底辺化が進んでるのか
これは安倍ちゃんGJだね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:26:24.94 ID:+pYIUZs00
>>2
なお平時でも別に嫌われてはなかった模様
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:26:31.34 ID:6PhmRq4M0 BE:527722632-2BP(1022)

>>2
吉田茂の訓示と東郷平八郎の聯合艦隊解散之辞が一番良いかな
http://www.z-flag.jp/maxim/tighten.html
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:26:59.85 ID:0Qiwx1D90
これは安倍ちゃんGJだね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:27:45.68 ID:Qd/lOFpW0
>>2
吉田茂はいいこと言うな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:27:53.36 ID:EwRRYnj3P
素晴らしいな
誰が書いたんだろうな
あんま上手く読めなかったんだろうな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:29:17.82 ID:Cq8ytu9w0
こういうのは大体本人が書いてないからな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:30:10.35 ID:vfT7usmn0
>>7
例えだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:30:18.40 ID:nKG18aFm0
(聞き取れない…)
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:30:47.27 ID:6PhmRq4M0 BE:791583833-2BP(1022)

野田首相の観艦式での訓示は本人が書いたって言ってたな
あれも菅や鳩山に比べれば良い演説だった
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:30:58.12 ID:ydsZSU9t0
小泉の息子との差
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:31:14.48 ID:zpkAq3zZ0
どこまで本人が考えてるの
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:33:44.80 ID:5KWl26cX0
>>15
野田は自衛隊員の息子だしな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:34:19.32 ID:QJhqm3DB0
>>7
そうでもないんだな
基地の近くだと嫌ってるのが多い
県内が危ないと言われてる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:34:30.95 ID:Cq8ytu9w0
オバマなんかもそうだけど
スピーチライターがいるもんだからな
いちいちスピーチの内容なんて考えてる暇もないし
イメージ戦略的にも専門家に書かせた方がいい
もうあの機長の活躍から4年も経つのか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:35:40.54 ID:+l8PTzG10
ゴーストライターがいるんだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:37:41.29 ID:Cq8ytu9w0
まあ吉田茂の時代は今ほどCMはイメージ戦略なんて重要視されてなかったろうし
おそらく本人が考えたんだろうね
ただ安倍ちゃんは間違いなく専属のライターがいるよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:39:13.37 ID:+JiiCVFjO
>>2
やっぱり吉田は別格だな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:41:27.45 ID:rJ983dyW0
他人の書いた作文を読むだけの簡単なお仕事で5000万以上の年収です☆(ゝω・)vキャピ
>>23
専属のライターとか振り付け役がいるのは大昔からだよ
>今日、この場所から、それぞれの現場に踏み出す諸君に、最後に、この言葉を贈りたいと思います。
>
 「批評するだけの人間に価値はありません」
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:45:22.04 ID:Cq8ytu9w0
>>26
そんなの?
アメリカなんかは有名だけど
日本だと最近まであんまりそういうの重要視されてないと思ってたわ
>>27
朝日新聞とか毎日新聞のことだな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:48:03.02 ID:TspUY6lH0
「いのちを守りたい!!

いのちを守りたい、と思うのです。」


鳩山の総理就任演説の出だし
覚えてる人いるかな
これもスピーチライターだろ、平田オリザとかいうヤツ

んで、結局何もしなかった人
日本のスピーチライターってあれだろ官僚のことだろ
どこの国だってスピーチライター使ってるよ
33番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/18(月) 10:52:51.04 ID:Vex4N09SP
>「真に称賛しなければならないのは、泥と汗と血で顔を汚し、実際に現場に立つ者です。
>勇敢に努力する者であり、努力の結果としての過ちや、至らなさをも持ち合わせた者です」

>米西戦争において、自ら募った義勇兵を率いて、
>祖国のため戦場に飛び込んでいった経験もあるセオドア・ルーズベルト元米国大統領は、こう語りました。


空白期間11年、下痢便と脱税で逃げ出した人間が使うべき言葉ではない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:52:56.69 ID:TspUY6lH0
ちょっと違ってた
これが正解

「いのちを、守りたい。

いのちを守りたいと、願うのです。
生まれくるいのち、そして、育ちゆくいのちを守りたい。 」
>>19
習志野の近くだけど時々うるさく感じることもあるけど
嫌われてるって印象は無いな
周辺の飲み屋で自衛隊員が乱痴気騒ぎ起こすとか
自衛隊員目当てでパチンコ屋、飲み屋、消費者金融の業者がたくさん出店する
って意味合いでは嫌われると聞いたことがある
ええな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:12:16.46 ID:zypy+jwz0
>>36
それってふくいち復旧臨時作業員と変わらんな
>>2
これを見にきた
>>2
すげえな
死にに行くのはこいつらなんだから、いくらでも耳触りのいい事を
言えようというものだ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:35:40.17 ID:XOMf/g9v0
>>2
太陽誘電みたいだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:27:39.54 ID:9d3IMPYh0
陸上自衛隊高等工科学校55期の卒業式
小泉進次郎氏の祝辞
http://www.youtube.com/watch?v=SRz6CkYYvDY
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:14:37.29 ID:5+Vxi8jW0
>>2
アメポチの代表格が調子こいてやがる
こいつ対米盲従の創始者だろ?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>自衛隊の最高指揮官として

僕は日本で一番えらいんだぞ〜
TPP決めたからアメリカもついてるんだぞ〜