消費税還元セール禁止特措法は「みんなで値上げしよう」法案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 政府・自民党は、ここにきて来年4月に消費税を8%に引き上げる増税実施準備を
どんどん進めている。


 自民党は消費税引き上げの際、スーパーや量販店など小売業者が増税分を
値引きする「消費税還元セール」を禁止し、値上げカルテルを認める特別措置法案を
国会に提出することを決定した。
特措法ではさらに中小企業の業界団体が増税分の価格上乗せ方法を共同で決める
「転嫁カルテル」を認めて、独占禁止法の適用除外とする方針だ。

 還元セールの禁止では、企業や小売店が経営努力で値引きすることもできなくなる。
いわば「みんなで値上げしよう」法案であり、消費者のために値引きセールをした業者を、
「税を取る役所」の国税庁(財務省)と「消費者を守る役所」の消費者庁が取り締まる。
還元セールを行なった企業は名前が公表され、調査が入る。
値上げに協力しない企業は“犯罪者”扱いである。

 一方で財務省は増税後の住宅需要冷え込み対策として、今年9月末までに注文住宅の購入契約を
結べば引き渡しが来年4月以降でも税率を5%のままにする経過措置を打ち出した。
税率引き上げが正式に決まってもいないのに「経過措置」とはふざけた話だが、
これも増税の「来年4月実施」を既成事実化する露骨な動きだ。

 本来、アベノミクスは、景気回復で経済を成長させ、その結果、サラリーマンの給料が増えて
物価も上がるというデフレ脱却の好循環を目指す政策だったはずだ。
しかし、いまやっていることは、消費増税の条件を達成するために、
強制的な「官製インフレ」をやっているようにしか見えない。

http://www.news-postseven.com/archives/20130318_177389.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:01:24.58 ID:hckapJQCP
>みんなで値上げしよう

これこそ企業の理想だろ
デフレの値下げ競争を終わらせるためにはこれしかない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:04:57.57 ID:46cTKsu10
だけど賃金上昇に団結力はありません
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:06:46.32 ID:jOot2jC30
>>3
はい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:08:15.14 ID:jCyBI7kg0
社会主義経済(´・ω・`)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:08:32.79 ID:nGmE4Kc00
賃上げをしない企業は犯罪者扱いにした方が早いというのに
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:08:53.51 ID:dIKDylsu0
まさにありがとう 自民党
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:09:10.26 ID:Wl8y+DZb0
これ民主政権がやるって言ったら、アカとか左翼とか叩きの嵐だろうに
9番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/18(月) 10:10:59.44 ID:Vex4N09SP
「俺は自民党支持だけどこれは反対だわ」

↑こういう奴1人ぐらいでてきてもいいのに皆無
賃金上げない状態で物の値段上げるか

生保がまた爆発的に増えるな
これは安倍ちゃんGJだね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:17:33.56 ID:5IhinzUIT
えーと、値下げしないから企業が儲かる→賃金増えるを期待してるわけ?
値上げしたからって売り上げも期待通り増えるとは限らないのでは・・・
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:19:47.91 ID:z/W5QN720
自民党はついに価格統制まで始めるのか、連立先は公明党じゃなくて共産党の方がお似合いだな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:19:57.06 ID:UPHYWkUi0
これって別の名目を挙げれば回避出来る形だけの法律なんだろwwwww
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:20:48.45 ID:mU4y6Yyb0
これは増税前に腐らないものは、大量購入するしかないな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:20:56.28 ID:Se9h8Bc40
世界よ、これがFランだ
安倍チョンGJwwwwww
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:21:54.66 ID:wJAdwXE50
やっぱり経済は自民だね(震え声)
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:23:49.19 ID:jOot2jC30
価格統制とか共産主義かよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:24:24.49 ID:VXkUF4vvi
なにこれ?共和国化?社会主義化?欧米化?
物価だけ上げて賃金はどうなるの?デミノ?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:25:12.56 ID:ccjvdz++0
つか自由社会主義共産民主党を選んだのは
おまえらだぞ?
TPPにしろこれにしろ
なんで反対するんだ?
衆院選の時の投票は嘘か?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:27:16.33 ID:k4vzAESc0
こういうのが気持ち悪い
自民党は日本をどうしたいんだよ
>>21
衆議院で何で自民にいれたって断定的なの⁇
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:32:08.48 ID:vX8riTlUO
訴訟起こされれば確実に負ける違憲の法案なんですけどねw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:34:36.16 ID:FGcmEGGk0
これは安部ちゃんGJだね
ジャップをどんどん自殺に追い込もう
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:37:05.43 ID:IJKLSaMt0
>消費増税の条件を達成するために、強制的な「官製インフレ」をやっているようにしか見えない。

結局これなんだよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:40:36.66 ID:0TC38iBA0
これは安倍ちゃんGJだね
デフレばかりじゃ日本はホロン部
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:43:05.05 ID:pYBVRzI10
民意だしね仕方ないよね
俺含め嫌儲民大応援の民主党がボロ負けしたんだもの
>値上げカルテル

公正取引委員会いらないじゃん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:49:32.03 ID:ccjvdz++0
そもそもこれまでも消費税増税時に
還元セールと銘打って小売りは
一旦値上げしてから安くして
さも消費税増税前に買いましょうと
消費者を騙してセールしてきたんだぞ
そういうのをやめましょう、
正しい価格で買いましょうと
自民党は言ってるだけなんだが?
あれ?賃金上がらないのに値上げ?
おや?どうなってしまうんだ?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:50:41.17 ID:UPHYWkUi0
消費税還元セールと言わずにただのセールと言えば回避できますwww
弱小個人商店が大手が還元セールして卑怯とうるさいから、形だけの法律を作っただけwwww
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:52:04.19 ID:Sc08sBtv0
狂ってる
国家で価格統制してんじゃねーよこの屑共
これ官僚が考えてるんだろ? 東大卒の考えたありがたい法律なんだから敬えよww
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:53:30.36 ID:7n56nEY00
これが共産主義です
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:55:13.77 ID:mU4y6Yyb0
革新官僚の末裔ですなぁ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:56:18.67 ID:x08qwayO0
アベノミクスは計画経済だったのか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:57:56.25 ID:ROJrD+1S0
競争がなくなって日本終わりそうだね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:58:48.47 ID:i3KBTJCs0
市場原理が働かない資本主義かっけーな
ひと足お先に100%にする等の便乗値上げも合法ですか?
ごめん10%の間違い
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:07:14.31 ID:/GU7A+bp0
またレンタル屋がぼったくり料金に戻ってしまうのか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:10:35.73 ID:Hyb0WNIm0
>>23
超円安にして外資様にまるまる売り渡す
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:12:29.55 ID:5R/yksahO
値上げで増えた売上は株主配当や内部留保だろ?
コカ・コーラが、350mlで120円を、300mlで120円に、ひそかな実質値上げを実施。
民間努力でソフトランディングさせて何がいけないんだ
消費がガン冷えするぞ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:17:05.84 ID:vRjCzUA/0
これで物価が上がるな
よかったな、お前ら
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:20:04.09 ID:oLPiguBR0
ウチは賃上げどころか来期から手当減らされて給料下がります
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:21:23.74 ID:HE7uXlgr0
公取の仕事が増えるよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:21:30.40 ID:i3KBTJCs0
日本のシリア化もそう遠い未来じゃない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:22:02.34 ID:qN5KsPVP0
やっぱり自民党の理想は中国なんだな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
そういうの見張る前に下請け契約を見張ってくれないかな
東電筆頭にひどいのいっぱいあるぞ
建設業なんて不当な下請け契約の業法違反ばっかりじゃん