「建築界のノーベル賞」プリツカー賞、日本の伊東豊雄氏が選ばれる
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
レアル ガラクタ
バルサ ポルト
バイやん パリ
ドルト ユーべ
これが理想の組み合わせ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:15:14.76 ID:vBRRjv8E0
プリッツ?
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:15:43.35 ID:Mxyfq3eX0
プリケツ?
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:17:00.02 ID:fQDWCWvA0
一般人が誰も知らないような賞を「○○界のノーベル賞!」って持ち上げるのやめなよ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:17:52.38 ID:4kqNuopQ0
パンチョは死んだはずだよなと一瞬思った
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:18:28.98 ID:UBrne4E30
ジョジョ展仙台会場のデザイナーだね
ホルホル
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:22:30.64 ID:mvDC3yfV0
ダサいし
蓮コラかと思った
おあよう
さっそくだけど、自分、ホルホルいいっすか?
ヤオコー美術館はこの人が設計したんだよな
でも超ダサイ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:56:42.78 ID:Neo0D5080
伊東豊雄の起源は韓国
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:02:04.77 ID:HLuY7ggw0
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:36:26.61 ID:QuHX7lfK0
プリツカー賞も知らんのか
>>1 おいおい、その建物のチョイスはなんだよ。せんだいメディアテークとバルセロナのツインビル入れてくれよ。
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:26:53.14 ID:OoSchsak0
伊東センセはみんなが嫌うような高飛車ユーザー無視系デザイナーじゃないぞ。
ダサいのは認めるが
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:39:45.50 ID:hS1DAtEk0
ああ、台湾でスカイツリーパクってる人ね
ダサい……
だが建築はデザインの前に機能性を最重視してくれ
安藤忠雄とか大嫌いだわ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:46:46.51 ID:ha1s+CRE0
ノーベル賞をはじめ、あらゆる分野で日本に完敗の韓国は劣等だ・・orz
韓国人として誇れるものがないから今日もジャップ連呼するしかない・・orz
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:15:51.69 ID:CxSjjLWv0
>>19 機能性や目的を考えた上でこのデザインなんだがな…
なんで安藤忠雄と比べたの?
知ってる建築家の名前出してみただけ?
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:01:21.46 ID:FTZJ9Wiv0
その辺の建売住宅とかのほうがよっぽどかっこいいよな
芸術系の建築家なんてもういらないんじゃないの
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:03:09.85 ID:ydsZSU9t0
建築でかっこつけようって発想がダサい
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:03:37.61 ID:YxfmDfql0
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:08:27.71 ID:F960pZ8N0
フーゴの着てた服かよ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:09:08.56 ID:nuS2Fe9S0
日本これで5回目の受賞か
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
>>19 まあ安藤忠雄はともかくとして・・・
たとえば高級ブランドの店舗がALC吹き付けみたいな凡庸では客は来ないしブランド価値を下げる、それは「機能的」とは言えない
オフィスビルでも同様に、そこそこの企業入れて賃料稼ぎたけりゃ格を付けなきゃならん
公共建築は「格」が要るのか要らないのか難しいところ
「形態は機能に従う」は100年前の建築家の思想が広まって「常識」になったもの、本当にそれでいいのか
その辺をかなり真面目に考えてきた伊東豊雄の受賞はよいこと