海底1万m、原始の生態系発見 マリアナ海溝で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

海底1万m、原始の生態系発見 マリアナ海溝で
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/main/CO20130317010014250300011A.shtml
観測装置のカメラで撮影したチャレンジャー海淵の水深1万900メートルの海底。
右下にいるのはカイコウオオソコエビ(海洋研究開発機構提供)
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/main/PN2013031701001486.-.-.CI0002.jpg

世界で最深の太平洋マリアナ海溝の水深1万900メートルにある海底の泥の中で、原始的な微生物が活発に活動し、乏しい栄養の環境に適応した生態系が存在していることを
海洋研究開発機構などのチームが見つけ17日、英科学誌電子版に発表した。

従来の「深海ほど生物の活動が低下する」という考えを覆す発見。
海洋機構の北里洋領域長は「生命の起源を解明する鍵ともいわれる、極限環境の生物の理解につながる成果だ」としている。

チームは、超深海の水圧に耐えられる観測装置を開発。
海溝最深部となるチャレンジャー海淵の泥を採取したりして分析し、水深約6千メートルの平原の海底と比較した。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:02:46.28 ID:mkBmW5wp0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:03:43.31 ID:SKNkYCHt0
海もわれわれ人間のものだ!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:04:11.47 ID:eM45ZYmf0
海深すぎワロタ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:04:24.93 ID:mU1sRNL/0
>>1
中国人や韓国人はもっと原始的な生活してるだろw
なんでこいつらは、中国や韓国の原始性については一言も言及しようとしないんだ?
どうしてそこまで中国韓国に媚を売り続けるんだ??
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:05:57.55 ID:A0En7ZMJ0
宇宙より深海の方がロマンがあるな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:06:46.27 ID:XpXoHtIq0
エビでゲソ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:09:29.75 ID:pSumo6QX0
なんだ、群馬県の事か。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:11:04.79 ID:6mzbC8t20
海溝を断面図にして見てみたい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:11:48.90 ID:PrSwosdk0
画像ちっさすぎィ!
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:12:32.28 ID:JcKbVxoaO
深海は火星と同じくらいうんたら
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:13:03.50 ID:/XoYZ7b60
>>2
深海はウルトラの星にとって何か都合の悪いことでも…?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:13:11.83 ID:DloIcNCTP
地球内部も実は生き物だらけなんだっけ?
ずいぶん昔にチャレンジャー海溝からヨコエビとか取ってた映像をナショジオかなんかで見た記憶があるんだが
深海の調査なんてするもんじゃない
見てはいけないモノを見てしまったらどうする
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:15:46.81 ID:06OvLG4O0
たったの6マイルで世界最深とか嘘だろ…
海底二万マイルはどうなるんだよ…
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:15:50.41 ID:mScaLt320
落ちたら危ないから埋めよう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:19:39.70 ID:a3Ac0kVV0
海は命のふるさとさ
>>16
2万マイル=3218.688Kmだがさ
地球の半径って6378.137kmで、
6.35kmから下って地殻越えて普通にマントル層と更に2.891kmからはコアだよな?
どうなるも何もっていう。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:24:48.34 ID:Mff7m16A0
生命はもうどこにでもいるから知的生物を見つけろ
この画像ってなんか意味あんのか?
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/main/PN2013031701001486.-.-.CI0002.jpg
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:26:27.36 ID:/iRqNxor0
このエビは水圧に負けない様にビスケットオリバ並みの筋肉を持っているに違いない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:27:55.05 ID:Bs7waLj8O
>>16>>19
距離や。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:29:12.27 ID:n1grt7aA0
>>16
二万マイルは深さじゃなくて移動距離な
>>23
わいにアンカーいらんw
>>3
落ち着けキリヤマ
>>21
左下のゴミみたいなのがそのエビなんじゃないの
シリアナ開口?
>>27
お前何歳だよ
今時幼稚園児でも左右の区別くらいつくだろ
海底に恐竜いたりするの?
ほらやっぱ海底に隠れてたんだな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:11:59.13 ID:xNoB++/g0
マリアナ伝説
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:13:23.36 ID:oFJytZhJ0
>>21
歩くところ以外の床板は不要と考えるタイプだろおまえ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:14:09.86 ID:k5yCHJS60
        日本ばかり!!いつも日本ばかりが世界から賞賛されて注目されるニダ!

             悔しいニダ悔しいニダ悔しいニダ悔しいニダ悔しいニダ悔しいニダ

         ((⌒⌒))    )  ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!
     ファビョ━ l|l l|l ━ン! )  
        | ヽ、  .| ヽ、  ) ホルホル攻撃でスレ潰しニダーーーー!!! 
        /  ヽ─┴ ヽ   )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
 ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ    ミ ミ ミ      .______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\    /⌒)⌒)⌒) .{{ |   |     丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y  ,/  (⌒)/ / / //    |   |  \__\____
| :::::::::::(⌒)>.  i |⌒'i⌒r| く    ゝ  :::::::::::/   {{│   |   |  |     | }}
|     ノ   ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \  /  )  /      |   |   |  |寒 村 |
ヽ    /    ヽ.ニニニニ>  ヽ /    /    .{{ |   |   |  |iiiiiiiiiiiiiiiiii| }}
 |    |   l||l低脳うんこりあんl |l 从人 l||l .     |   |   |__|____|
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    .{{.|__|_/    /  )) }}
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            バン!  バン!
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:19:18.44 ID:1+r6Ei9hO
今日はときめくニュースいっぱいだな
人間なんてベクレていなくなっても自然は当たり前の様に続くんだな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:08:17.44 ID:IaJaXkTU0
エロサイトのサムネイルよりケチくせー画像
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:09:50.08 ID:6O/Mho3u0
画像見ても何もわからん(´・ω・`)
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:10:35.55 ID:ld7Wa7eV0
また何億年かしたら知的生命体が生まれるのかな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:12:05.30 ID:wOkSCMaf0
水深1万900メートル!!
すごいね。
<<従来の「深海ほど生物の活動が低下する」という考えを覆す発見

なんでそうなるの?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:19:16.06 ID:a/9SblRw0
>>40
周囲に栄養がないから活動するエネルギーを確保できない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:58:45.21 ID:97ZsjD410
>>9
海溝12000m1,2km
マントル層2900km

はい論破
エビは水さえありゃどこにでもいるな
小川から鍾乳洞や洞窟の奥底から深海まで幅広い
安徳天皇でも探しているの? 海底1万キロ・・・