忘れっぽい鳥山明「スーパーサイヤ人3のこと、今までスーパーサイヤ人2だと思っていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:14:16.78 ID:liT/pqrH0
おもろいなーこの人w
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:14:45.18 ID:R4SlZe7k0
尾田がこうこと言ってたら今頃フルボッコ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:17:20.24 ID:FJSvon/X0
スーパーサイヤ人ゴッドて…
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:17:42.99 ID:dx7vqqCe0
自分の作品に愛着とか微塵もなくて戦慄する
やっぱアレか実は原作は実質マシリトで鳥山明は作画担当してただけだったみたいなことだからなのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:18:02.69 ID:HoW6Wzkt0
スーパーサイヤ人…?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:18:38.12 ID:ugaEsRwLP
なんで3になるとマユゲなくなるの?
どんどん敵や悟空たちの戦闘力がインフレしていって、最後の方は大変だったろうな、あれ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:19:26.64 ID:FRFiEBxr0
自分が書いた物に執着しないとは聞いてたがここまでとは…
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:19:38.02 ID:K7XLWOOl0
ニコちゃん大王も2人組だったな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:21:24.77 ID:fml2QgLO0
タオパイパイの時は個性的なジョークだと思ってたけど
ガチっぽくてなんか怖い鳥山明
尾田:天下一武道会でランファンっていたの、おぼえてます?
鳥山:お〜、いたいた!
尾田:「おぼえてます?」って聞くのも変だけれど、色んなキャラ、忘れていらっしゃるみたいだから(笑)
    で、ランファンが服、脱いだじゃないですか。あのときのワキが、すっげえ上手かったんですよ。
    ぼく、こんなにちゃんとワキ描くひと、はじめてだと思いましたもん。
    ワキばっかり描いてましたね、あのころのぼくは。
    あと桃白白(タオパイパイ)の手ですね。
鳥山:タオパイパイ…?ちょっとビミョーなキャラになってきたぞ。
尾田:エ〜!?桃白白なんて、めちゃくちゃメジャーなキャラじゃないんですかぁ。
鳥山:おさげのヤツ?
尾田:そうそう、殺し屋ですよ柱飛ばして、自分で乗っていくヤツです。
鳥山:あ〜描いた描いた。
戦闘力の数値とかも適当だったんだろうな
今になってお前らがあれこれこじつけてるけど
シリアスなのよりくだらないのが好きらしいからな
ピッコロ大魔王編〜セル編なんて人気絶頂と相反して苦痛の思い出しかないんじゃないか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:23:03.87 ID:MKknqYfO0
>「いかにも強そうな奴は実は弱い」っていうのがボクの作品なので。
>……ナッパとか(笑)

ナッパ強かったじゃないですか・・・
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:23:49.69 ID:ryQGgd5B0
知能が小学生レベルで止まってるな
設定メモしなきゃそりゃ忘れるだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:24:38.49 ID:YBPc1hqW0
悟空のスーパーサイヤ人2の説明の説得力がなかったのはそのせいか
あれって、周りのビリビリしか違いがないからそれで2を名乗るのは苦しいだろと思ってた
忘れたんじゃなくて忘れたいんじゃないのか
ヤムチャ弱いじゃないですか
強そうに見えますか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:25:38.20 ID:aT5fSzbp0
>>7
白人主義
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:25:44.20 ID:V33xNsqe0
>「泣かせよう」とか「感動させよう」とか、そういうのすごく上手な方は他に居ますから
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:25:44.53 ID:dU95IZwb0
ドラゴンボールGT・・・?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:25:54.47 ID:RqzgGlHt0
読者は何べんも読み返すけど、作者は描いたっきりだったりするだろうからな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:26:13.06 ID:AEiFEPeR0
最近CMでちょいちょい見るけど野沢さんの悟空はもう限界だと思う
>>11
おいおいw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:27:14.83 ID:jCxlBRhI0
DBを読んで、金髪白人が一番偉いということを学びました
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:27:22.42 ID:dwKzDI+D0
当時は本当にカツカツだったんだろうな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:27:37.65 ID:JKsKhtWj0
>>11
改めてすげーな…w
どんだけ描いたっきりなんだよw
>>21
無理矢理がつくな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:29:11.41 ID:B/hJw46g0
ブウ編で説明してたけど1と2の違いが髪の毛立ってエフェクトがちょっと増えるだけっていう
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:29:16.26 ID:V33xNsqe0
>>26
あれってベタが面倒だからああいう色にしたってさ

それを馬鹿がコンプレックスやら何やら
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:29:21.76 ID:4tuw6XT80
ナッパ覚えてるのにビビった
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:29:45.27 ID:FPFrGX5zP
「幼いころ毎週弟が晩飯のときにドラゴンボールのアニメを見ていた家庭で育った女性」レベルの知識
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:30:19.17 ID:T3zluapg0
そりゃヤジロベーも背表紙に2回出るわ
このスレには、
ドラゴンボールをリアルタイムで
読んでたやつはいないんだろうな。

時代って怖いな。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:32:19.01 ID:JDsDtQuH0
>>35
マジで・・・?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:32:34.15 ID:mFUoCLhxO
>>11
大丈夫かおじいちゃん
まぁわかるわその忘れる感じ
過去の事余り覚えないってあるよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:33:22.83 ID:YBPc1hqW0
>>36
20代までなら余裕で読んでた世代だと思うんだが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:33:27.45 ID:22A47Heg0
ザーボンとか忘れてそう
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:33:36.39 ID:fml2QgLO0
ヤジロベーって絶対もう覚えてないだろうな
>>35
あれ最初の部分出たときまじで「誰だ…?」って相当考えた
ヤジロベーはもう出たし新キャラかと思ってた
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:34:08.78 ID:hY+nAyCY0
完全に商業と割りきって描いてたんだろうな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:34:34.47 ID:uU87dH820
スーパーサイヤは
怒髪天と掛かってわかりやすい
俺はヤジロベーが逃げ遅れているのを表現したものかと思ってた
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:34:42.16 ID:JDsDtQuH0
>>42
作者に大切にされてる感じしたからヤジロベーは覚えてそうw
アルツハイマーなんじゃねえのこの人
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:36:29.20 ID:MKknqYfO0
>>36
1話目から読んでる奴とかいるのかな
俺がジャンプで読み始めた頃はもうフリーザと戦ってたわ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:36:41.90 ID:ygtc6zCaO
>>33
いい得て妙
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:37:44.40 ID:JDsDtQuH0
>>48
牛魔王の時は確実に読んでた記憶ある
でも1話からは読んでなさそう
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:37:50.03 ID:nGnpwez90
鳥山の忘れっぽさは異常
これくらい大雑把な方が良いんだよ
作者が気合い入れるほどオナニーになる
鳥山「掟破りでやっちゃいけない事なんだけど、どうもアイデアが浮かばずドラゴンボールのパロディでお茶を濁した」

http://bird.lemon-s.com/img/nz4.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2009/61/f2d9d063/04/19/21364920/f2d9d063_1240145343720.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2009/61/f2d9d063/04/19/21364920/f2d9d063_1240145349293.jpg

面白いかどうかはおいといて、パロディやる前のネコマジンって人気あった?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:38:41.90 ID:rRTkHlQn0
ケンタッキーのCMがカメハメフレアーって聞こえる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:39:05.74 ID:EuguuaR9O
たまにはチャパ王の事も思い出してやってくれ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:40:17.34 ID:4vnIjifu0
>>36
20代前半だが
ワンピ、ハンタが始まった頃小学生卒業くらいだからな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:40:17.62 ID:fml2QgLO0
クイズ☆タレント名鑑が打ち切られなければ
鳥山明はDBキャラをいくつ覚えているのかをやれたのにな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:40:18.47 ID:nGnpwez90
>>42
ヤジロベーは名古屋弁キャラだから覚えてそう根拠が根拠になってない気もするが
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:40:37.84 ID:VNcecaCF0
さすが鳥山はぶれねえな。言葉のすべてに納得できる。
ボールを8つ集めて漫画家になったって本当なのか?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:41:01.24 ID:fZ2TPa6aO
出涸らしにも程がある
インタビューだけでも普通に面白いんだよなぁ
明らかに自分のために描いてないからな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:42:48.29 ID:YBPc1hqW0
桃白白忘れるって、ワンピで言ったらアーロン忘れるようなもんだよな
後にサイボーグ化してまで出てきてるのに、どうやって忘れるんだよw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:42:59.31 ID:13GkCq1B0
鳥山は漫画家になりたくてなった人じゃないし
話を作ることにはあんまりこだわりなさそうだもんなあ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:43:46.57 ID:6OJUXH1n0
2はわかりにくかったからな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:43:59.52 ID:kjT/2HzN0
短編集にある鳥山についての漫画読むだけでどんな人か大体分かるよね
>>1
あれ?
鳥山明ってこんなに饒舌だったっけ?
休みすぎて躁状態なのか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:45:54.78 ID:a2cpHVem0
忘れないと、新しい発想が浮かばないっていうのがスゲー深いな
この人は画力と創造力にステータス降りすぎて
記憶力に降れるステータスポイントが足りなかったんだろう。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:47:08.00 ID:dtIWHtHY0
でも忘れなきゃ新しいもん出てこないってのはなんとなく分かる気がするわ
ストックが必要なのはオタクや学者で、創作者はそれとは違う部分に脳使わないといかんだろうし
ドラゴンボール・・・?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:48:30.19 ID:fZ2TPa6aO
>>65
加害者と被害者の関係みたいなもんなんだろ
加害者は得てして忘れるもんだ
自分の描いたものに愛着を持たないからこそのあの実写映画だなw
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:49:25.16 ID:a2cpHVem0
忘れるつっても、それは常に考えてる状態から一歩引いただけで
言われて思い出しもしないのとは違うからな

過去のキャラ、設定を無意識の中にストックして、新しい発想を生み出すってことなんだろう
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:50:09.29 ID:jC4VETx60
>>74
それもう池沼だろww
白人云々書いてるヤツって必ず沸くんだな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:50:38.24 ID:FW5fdtDr0
>>65
週間連載だから色々きついんでは
冨樫も幽白振り返って、書いた覚えのない所があると言ってたし
どいつもこいつも地球滅ぼせるくらいの力あるなら敵が寝てる時こっそり一瞬で滅ぼせよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:53:37.31 ID:fOphj0Tn0
死ぬまでにマップスみたいなスペースオペラ描いてくれんか
単巻完結の描き下しでもいいから
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:53:56.95 ID:sZXohpbi0
品川にサイヤ人の戦闘スーツ着た似顔絵を描いてやったことも忘れてるよ
ハリウッド版ドラゴンボールのことも触れてくれればよかったのに
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:56:22.60 ID:8V0lTwmL0
鳥山明って面倒だからとネームを描かないんだっけ。
おまけに他の作家に比べて極端過ぎるほど資料を集めたり取材に行きたがらないって誰かが暴露していたよな。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:00:13.38 ID:Y5gltLT/0
これがライブ感か
鳥山はこの適当さがいいんだけどな
今の子は矛盾点あると気になって仕方ないみたいでマンガ家も大変だなと思うわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:02:07.29 ID:678DAR3T0
スーパーサイヤ人ゴッドってなんだよって思ったら新作の映画かよ
今まで全く知らなかったんだが。ステマが足りなさすぎるだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:02:26.16 ID:gsswC+bUO
いきなり直で原稿描いても、取材行かなくても、面白い漫画描いたら勝ちなんだよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:04:25.90 ID:HsKTqYxP0
>>70
俺もなんか違和感あるわ
新大全集の方のインタブもこんななんだろうか…
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:06:38.69 ID:q05N9PMm0
ハリウッド版ドラゴンボールにも別になんの感情も湧かないんだろうな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:09:36.29 ID:RpV62+/b0
>>87
この気持ち悪さ
これでこそ鳥山信者ですわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:10:04.86 ID:8uMqCXgR0
Drスランプの時は作者が登場して言い訳回あったな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:11:02.52 ID:DV5H1SMg0
ドラゴンボール読んでる時は疑問に思わなかったんだけど、鳥山って洋物大好きなんだろうな
ドラゴンボールのせいで、当時はエロ本=洋物ってイメージになってたわ
>>49
一話から読んでたよ
小学生だったから途中、ブルマのおっぱいとか出てきて読むのが恥ずかしくなったなぁ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:11:43.31 ID:J8xAJGNO0
そりゃこんだけ金もってりゃドラゴンボールなんてどうでもいいだろうなぁ
4がサルだっけ?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:12:24.17 ID:gM91PKq50
クソロダ何がしたいんだぼけ
>>36
33歳だが、小学4年の時に悟空が成長してマジュニアと天下一武道会で戦うぐらいだったな
数字連番で重複が発生するのはキャラメルマンの時点でわかってたこと
>>57
26だけどワンピハンタが始まった頃小5か小6だったぞ
年ごまかしてるんか
>>54
ミケいがいは好きだっよ
103しおん ◆SION.SExdU :2013/03/18(月) 00:15:55.84 ID:zcHeeKhR0 BE:4935087599-2BP(2001)

ゴッドの上の4ってなんなの
極限までシンプルなサイヤ人って体毛がないのか見た目猿そのものなのかな
西遊記の孫悟空そのままか楽しみだ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:17:46.81 ID:3SntriDgO
ドラゴンボールで最初に絶望感を味わったキャラはナッパさん
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:17:57.87 ID:nILSQJx80
この人いまニートなんだよなぁ〜
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:20:27.47 ID:amRHXlTx0
RRのオカマが殺される以前のDBは好き
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:20:55.21 ID:s/qjAMi6P
悟空も好きっちゃ好きなんだろうけど父親失格とか言っちゃってるし
良くも悪くも作品やキャラに思い入れがないんだろうなあ
http://iup.2ch-library.com/i/i0876468-1363533635.jpg
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:21:11.65 ID:2C6783sD0
>>106
もはや働かなくても食べていけるからなあ
しかし収入としてはちゃんと自分で稼いだ金ではあるし
そこらのニートとは格が違うで…
>>106
ニートではなくて資産家みたいなもんだろ
>>106
ニートというより楽隠居
DB爺はこんな池沼漫画を褒めて他漫画を叩いてくるアホだから困る
ナメック星の頃はストーリー考える方が楽しくて手抜きのためカクカクした絵柄になってた言うね
>>105
ナッパとかフリーザとか凄かったよな
53万ってどうやって倒すんだよって感じだったし
>>106
無理矢理仲間にしようとすんなよ…な…
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:26:20.25 ID:gM91PKq50
>>105
ピッコロ大魔王→マジュニアで絶望感なかったの?
いみわかんね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:27:40.24 ID:A5eT6Poc0
キャラの事は忘れてるけどメカ描いた事だけはっきり覚えてそう
>>67
ほんと鳥山絵がうますぎ
なんで今みたいな画風に落ち着いちゃったんだよ
>>67
4枚目いいな
>>87
昔から気になるやつは気になってたと思うけどDBの頃は精々友達とあれこれ言い合う程度で終わってたからな
それが今じゃネットで添削大会やられるんだから今の作家はメンタルも求められる
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:31:37.06 ID:cNz8IhBH0
10年くらい前の集英社のイベントで秋本治がいたからちょっと意地悪しようと思ってわざとマイナーキャラ名を出した
俺「昔から読んでます、特に羽生が好きです」
秋本「ありがとうございます。そーいえば最近インチキ不動産描いてませんね、今度描こうかな」

ちなみに噂通り記憶力と人柄は良かったよ
>>118
二枚目はデジタル移行してからの絵だろ
てかセレクトが適当で気持ち悪いわ
>>108
てことはセックスには興味あったってことだよな
しかも最低でも2回は中出ししてるわけだし
勃起もしたわけだから性欲があるんだろ
チチとヤった後他の女に興味示さなかったのかな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:34:03.47 ID:s/qjAMi6P
>>120
あとはツイッターだな
あれのせいで一般人と俳優だったりスポーツ選手だったり有名な人間の距離が近くなってしまった
鬼女みたいに粗探しする奴も多いし今の方が精神的には疲れそう
毎日何してんだろ
時間ありあまってるならデジ絵の練習でもしたらいいのに
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:34:39.51 ID:aYd/Vbcs0
>>114
一京の能力を持つキャラとかの原型なきがす
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:35:53.16 ID:A5eT6Poc0
>>124
シャンクスどういう泳ぎ方してんのこれ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:37:57.38 ID:AoNxn9220
>>108
鳥山のインタビューはどうもインタビュー直前に漫画流し読みしたような感じで
マジュニア編終わってもマジュニアが悟空打倒のために修行してるから悟空も修行してなきゃいけない
みたいな事になってるのとかすっぽぬけてるんだとおもう
>>124
シャンクスの右手がきもいな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:40:43.20 ID:QsxarYqE0
編集の言うとおりに描いてたら忘れるだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:45:09.69 ID:+pYIUZs00
2ってほとんど出番なくて悟空にと使えない認定されてたじゃん
>「いかにも強そうな奴は実は弱い」っていうのがボクの作品なので。

車田正美かよ
ヤジロベーの忘れられっぷりは酷いな。
背表紙に二回出ただけではなくクリリンと同じ声にしちまってるし。
いろいろ適当すぎんだろ。
結局悟空VSナッパ・べジータが一番燃えた
ドラゴンボールは今読んでも面白い
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:49:45.48 ID:TVSA3k1b0
>>124
左の漫画はなんで腕がなくなってドン!なの?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:51:07.39 ID:PeoG6WuV0
>>108
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:51:21.78 ID:QIrsp5gr0
クリリンが自分には鼻がないのに気づいて試合に勝ったりとかが鳥山明的展開だよな
何かの記事で、キャラクターに思い入れは無いと言ってたな
2が出た当時から2って呼ばれてたの?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:56:04.81 ID:c7yBBxcR0
>>36
このコピペにレスしちゃうおとこのひとって…
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:05:20.42 ID:Gj5LqocI0
アラレちゃんでギャグ漫画の金字塔打ち立てたのに
そっからドラゴンボールでバトル漫画の金字塔だもんなぁ
意味わからんわ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:11:04.69 ID:fbDWewr90
>>108
悟空が働いてもいないことになったら、プロスポーツ選手全員無職になってしまうぞ・・
何度見ても鳥山の上手さは半端ねーな
>>120
そうなんだよな
その結果が技の解説漫画のオンパレード
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:14:12.03 ID:8uE1rRAG0
DB大全の頃はもうDBと縁が切れて清々したみたいな感じで
インタビューも超適当なこと言いまくってて
DBのリバイバルブームでバンダイがどれだけゲーム量産しだしても一切口出ししてなかったが
ハリウッド版の出来があまりにもひどかったので
これはいかんと急にいろいろ言い出すようになった
>>144
プロはそれでお金稼いでるんだから働いてるだろ
悟空は収入面では多分チチのヒモなんじゃね?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:17:40.25 ID:+LUO3LhT0
>>133
そいつは全部顔だろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:19:46.69 ID:fbDWewr90
>>148
天下一武道会の報酬って一生食えるレベルのもんなんじゃないの?
>>139
でも直後のジャッキー・チュン戦ではハナクソを飛ばしてるんだよな
>>1
見れん
いまやバンダイ社員の飯代だろドラゴンボール
ゲームでキャラ使い果たしたから補充
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:23:16.21 ID:75swGweL0
悟空のキャラと鳥山明のキャラってなんか似てるな
興味のある事以外にはドライでさっぱりしてるところとか…
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:23:20.86 ID:oSJGuvDJ0
>>150
亀仙人が優勝した時のは飯食っただけでパアだったような
悟空は一応農業やってるからニートではない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:26:01.09 ID:TJ9H5B4kO
昔だから通用した漫画
>>150
悟空が優勝してたころは大金ではあったが一生食えるというレベルでは無いな
実際亀仙人が優勝した時に飯おごってたが悟空が大食いして賞金が吹っ飛んだ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:26:30.16 ID:X4tBy4Nf0
>>148
チチも特に収入がある設定は無い、全て牛魔王の財産
牛魔王は原作だと特に働いてる様子はないが
アニメだと地元の顔として世話役のようなことをしてる様子が伺え
財産以外の収入があってもおかしくないような描かれ方してる
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:28:15.93 ID:da+/EZrh0
>>11
声出してワロタ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:28:54.10 ID:pYRexgaLO
そういや鳥山ってバーダックや悟飯じいちゃんみたいな何週も過去編で引っ張れる設定を使わないよね

アニメではオリジナルでバーダックの外伝やってたけど
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:30:16.95 ID:RHhD+a2KP
俺みたいな凡人でも仕事で一つの成果が完成したら
途中の苦労なんて忘れてしまって、急にチンケなものに思えるからな
漫画家にとっての作品も似たようなもんなんじゃないの
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:32:22.74 ID:ZKdLkPeP0
>>162
この後チンコケースで麻酔して
鼻くそでくっつけるんだよな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:33:07.40 ID:J6KtIiUc0
>>141
2は3が出てきたときに初めて名付けられたんじゃなかったっけ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:33:16.07 ID:Bq6+cNmMO
この人の場合ドラゴンボールが嫌いってか
仕事で淡々と描いてたから思い入れが薄れていっただけじゃないのか
同じ自分の作品でもドクタースランプは結構好きそうだよねこの人
常にスーパーサイヤ人でいる訓練をするあたりは面白かったよね
本来、くだらないほのぼのした漫画が好きなんだと思う
DBでも一時期その路線に戻そうとしてたし。サイヤマンあたりの話
ドラゴンボールのあとちょっとだけ続くんじゃ以降は本当はギャグやりたいけど仕事のために嫌々
書いてた感ありまくりだったからあんまりドラゴンゴール自体思い入れなさそうだよな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:37:39.76 ID:sSFYvGvV0
金も唸るほどあり、とっとと終わりたいのに続き書け続き書けと
過酷な漫画家生活を何年も強いられたら嫌にもなるわな
老界王神のもとでスーパーサイヤ人ではない強化を果たした悟飯が
今度の鳥山の関わってる映画だと普通にスーパーサイヤ人になってるからな
GTでもなってたけどあれはアニメスタッフが無知でああなったって言われてたけど
結局鳥山もそこまで深くは考えてないと
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:40:02.73 ID:Bq6+cNmMO
ブウ編は黒歴史とかよく言うけどさ
あれはもう十分社会現象になって連載的にもピークを迎えたから
自由にやらせてドラゴンボールを終わらせてもいいっていう
編集のゴーサインが出たからじゃないかと思ってる
邪推だけどその条件の一つにオリジナルアニメであるGTの制作許可とかもあったんじゃないかと思う
これ以上期待しようが無いほど徹底的にぶっ壊してくれたよな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:40:05.36 ID:7jww05pu0
ドラゴンボールは完全ビジネスで描いてたんだろうしな
思い出としてはドクタースランプで最後っていうか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:40:37.66 ID:3Q7VO1130
>>106
何もしなくても年間数億入ってくる人をニート呼ばわりすんなよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:41:06.38 ID:RHhD+a2KP
インタビューで自分の作品あまり好きじゃないって言ってるがな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4049681.jpg
>>162
ターちゃんは断面図が生々しいw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:44:53.56 ID:gKL4cMCY0
トリッポ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:47:13.03 ID:pYRexgaLO
編集にgdgd注文つけられて無理矢理描かされたらそりゃ嫌になるわな

富野もVガンダムの時バンダイに女キャラ沢山出せと言われた結果、ぶちギレて劇中で女兵士をビームサーベルで焼き殺してたなwww
SS2は微妙に分かりにくかったからな 
スパークが発生して髪がより逆立つって感じだし
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:49:56.85 ID:GaEjscIP0
>>162
たーちゃん世界の手刀は強すぎ
>>1
再うpまだあああ
3好きだったがガキに託すとかカッコつけやがって緊張感がない
セルの最終戦あたりからのこのごくうの態度が気に入らない
>>11
ランファン>タオパイパイ
ピッコロ大魔王編が終わったときに、「話としては終わりなんだけど、編集が書けって言うから書くよ」的な台詞が
あったような記憶があるんだが、違ったっけ?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:54:29.83 ID:sW98oEro0
鳥山ほどの功績者なら特別休暇で年一に一ヶ月くらい休みいれたら
鳥山もリフレッシュできて連載も嫌々描くのが薄れて良かったかもしれない
休載した月は確実に売り上げ落ちるし当時のジャンプにマシリトにそんな寛容さは無かっただろうから有り得んが
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:54:36.08 ID:v8H8QEMY0
ナッパを雑魚扱いするのはリアルタイムで読んでなかった奴なんだろうな
と思ってたのに、作者が雑魚扱いしやがった
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:55:03.72 ID:bTb8cd2k0
>>175
>漫画なんて基本読まん

鳥山はやっぱヲタじゃないんだよな
漫画やアニメの器を分かってるというか。所詮電車でポイ捨てされるレベルだと分かってる
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:55:09.39 ID:GaEjscIP0
>>144
でもあの世界の相場は50万ゼニー=50万円っぽいし
悟空の総獲得賞金は50万円なんだよな…
鳥山明はオタだぞ
プラモとかの
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:00:54.57 ID:BUOwRXrc0
スーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:01:24.81 ID:7MfwLLepP
>>187
鳥山は模型界のクソオタクだろ
死滅したといわれるもう昔ながらのオタクってやつよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:03:50.83 ID:bTb8cd2k0
アニメや漫画ヲタではないしな
分野違いのヲタ
だからあれだけ大衆受けした作品作れたんだろう
悟空や悟飯なら食費だけで1ヶ月数百万行きそうだけどな
出してる熱量から計算すればそんなもんじゃ済まない可能性だってある

だから現実的な解決策を考えるとやっぱり抑止力として利用されてるとしか思えない
国が支えてるんだよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:10:35.43 ID:SnQH0swM0
>>171
なってねーだろks
>>192
昔の漫画はいろんな分野でのオタが描いた漫画が多かったから新鮮で面白い物が多かったんだろうな
悟空だったら、そのへんの魚とか、野生の動物とか取ってきて食えるだろ
子供時代はそうしてたし
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:15:03.35 ID:0bEk2w7U0
>>196
魚とりとか凄そうだな
沖合いで水面にちょっと掌底でもうてば
そこらじゅうの魚が気絶するか死ぬかして浮かびまくる地獄絵図
>>196
動物性たんぱく質を野生動物から採ろうとするとかなり難しい
大量に捕まえてきて大量に捌いて調理とかそれだけで1日が終わるレベル
少なくとも血抜きと調理じゃ戦闘力は意味無いからな
修行の時間なんて取り様が無い

ってことはやはりプロテイン等の加工した高カロリー食を食いまくるしかない
そうなると現金が要る

ってことはやっぱり国が支えてるんだな
>>196
悟飯は恐竜のしっぽ焼いて食ってたね
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:19:48.95 ID:tmWI6u9d0
リドリースコットね
なるほど
>>196
もう一つ、子供の頃の戦闘力と成長した後の戦闘力じゃ100万倍以上の差が有る
細かい数字は計算しても意味が無いから便宜上戦闘力=消費カロリーだとすると
子供の頃ですら大食いだったのに、その100万倍以上の熱量を放出している事になる

つまり、子供の頃尻尾で吊り上げてた大き目の魚、あれを100万匹食う計算だよ
幾らなんでも無理があるわ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:22:56.44 ID:tmWI6u9d0
RB編面白かったっしょ
書きたくないものを書いて超ヒットする作家もいれば
描きたいのを描いてヒットするとかその逆なんかもいてよくわからない世界だな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:30:57.74 ID:gM91PKq50
>>203
デビュー前から長年温めた描きたいもので超ヒットした尾田先生は死ぬほど凄い
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:31:11.44 ID:pg3xEvXu0
漫画しか読んでない漫画家の描いた漫画のつまらなさ
全部箱庭で終わってる
>>204
ありがとおおお
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:37:49.36 ID:Ztfsbq1+0
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/6/60/Cowa_cover.jpg
鳥山明の最高傑作はコレだから
鳥山明何かで「漫画描く時はいつも行き当たりばったりです」ってコメントしてた
でも、神龍で生き返る設定の矛盾は痛いな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:39:17.65 ID:/1SiVrlJ0
>>124
冨樫も入れてよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:40:22.76 ID:Gk9HRYd90
鳥山って格闘ネタが嫌いなんじゃないの?
>>162
すっげ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:51:31.01 ID:hbiI09w20
>>201
成長するための力で消費してたんだろう
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:52:11.67 ID:g57cNupb0
コンビニに売ってたDBのTVSPのDVDにバーダックに関するコメントあったけどまあひどかったな
だと思うだったはず気がするとかとにかくほとんど何も覚えてない状態だった
悟空ワイルドにして戦闘服着せるだけだからデザイン楽だったような気がするくらいしか覚えてないとかすごいと思った
ドラゴンボールで一番面白いのは信者がやたらいて賞賛の嵐なのに
作者の鳥山明自身はハナクソだと思っている所
>>204
くっそおもい
アホかお前
つかえねえ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:01:01.66 ID:yqxn19ZR0
3のデザイン格好悪かったが、4は格好良かった。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:03:32.24 ID:sW98oEro0
4は黒髪で体毛赤毛で気持ち悪いセンス無い
あれなら普通に金でよかった
>>201
戦闘能力コントロールできるからそんなことないだろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:10:19.28 ID:gKL4cMCY0
ID:AFSQ8KY/0 が必死で中学生じみた考察もどきしててワロタ
その上>>201がフルボッコされてて二度ワロタ
Sサイヤ人3って気持ち悪いよね。完全に別人じゃないか
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:23:46.06 ID:rDI+D0yzO
こんだけ適当なのに後付けでほとんど矛盾しなかったのは大したもんだな
ヤジロベー二人とか変なことやらかしてるけど
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:37:33.32 ID:6xVFQSfP0
>>208
寺田克也かよ
>>222
結構やらかしてるぞ
青年トランクスがやってきた世界で暴れてた人造人間は19号20号という設定だったのに
番外編のたったひとりの戦士では17号18号になってた
>>67
鳥山ってGTもかいてたんだな、クロノを彷彿とさせる
これってどこの絵?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:18:22.54 ID:DV5H1SMg0
今の鳥山知ってる分、DB読み返すと見方が変わるわ
次から次へと敵が出てくる展開は息が詰まるというか、辛いだろうな
それに、人が殺される描写とか本当は描きたくなかったんだろうなっていうのが伝わってくる
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:24:43.45 ID:mkBmW5wp0
>>162
ターちゃんの声優は味があるよな
あの俳優で下手だけど
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:29:31.79 ID:AFxu2jK50
どうでもいいけどさ、死んだと思ってたバーダックがいつの間にか


実は生きてたんです、しかも初のスーパーサイヤ人です!


とかいう事なってるのに気が付いた時はショックだったぞ。思い出を踏みにじられた気分だったわ
所詮お遊びだしゲームやってないんだったら無視でしょ
昔からバーダックは特別好きだから超化は歓迎
でもヒーローズはやってはいけない方向に片足突っ込んでると思う、そのうち4になるよ多分
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:40:00.44 ID:kb8/I4JPP
>>208
性技の使者レディーレッド?みたいなやつだろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:44:08.70 ID:pUl6oRzf0
ドクタースランプに出てきた、地球にガッちゃんを送りこんだ神様は
普通に星を破壊させてたのにアラレちゃんの怪力に驚いてた謎
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:47:07.79 ID:srx4GYhA0
>>54
鳥山の最近のキャラってネコマジンとヤンガス見たいのばっかになったな
【レス抽出】
対象スレ:忘れっぽい鳥山明「スーパーサイヤ人3のこと、今までスーパーサイヤ人2だと思っていた」
キーワード:キン肉マン

抽出レス数:0

死んだ超人がいつの間にか生き返るキン肉マンの話題が無いとは…
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:06:42.69 ID:pUl6oRzf0
>>34
ほんとに謙虚というか飄々としてる人だなあ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:16:50.64 ID:4up5Iunh0
超サイヤ人2って気になんか電撃みたいなのがバチバチ走った状態で合ってるよね
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:24:23.64 ID:pUl6oRzf0
>>235
あと髪の毛束がちょっと細かくなる
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:30:10.38 ID:G2DyLCfH0
ほんと無能だなこいつ
編集が相当優秀だったんだろうな
>>204
ありがとー
>>3
そりゃ現在進行形で連載してる漫画の設定忘れてたらフルボッコにされても仕方ないだろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
なんで鳥山スレいくつも立ってるの?