TPP解禁でポテチが20円 牛丼110円 コーラ10円 コメ10kg400円  賛成しない奴は馬鹿か朝鮮人だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日本が『TPP』に加入すると牛丼は6割引き

参加の是非を巡り、連日、推進派と反対派で激しい議論が交わされている「TPP(環太平洋戦略的
経済連携協定)」。そもそもTPPとはどういった協定か、アナリストの青木文鷹氏が分かりやすく
説明してくれた。 青木氏は「牛丼」を例に出し、「TPPに参加すれば、約5〜6割引きの110円前後になると考えられます」 と述べる。

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/11/07/854/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:14:56.69 ID:kMFJBKiw0
勃起した
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:15:37.43 ID:jB4pHmJr0
インフレターゲットとはなんだったのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:15:42.16 ID:EXsW1PX40
バカでもチョンでも
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:15:48.46 ID:vCBgk0p+0
                          =ミ                イ
                            _(   )⌒ヽ             ー┼‐
                       /      ノ               丿
                       /        ',          _
                    /                   __,ノ
                      /          i|
        〃 /⌒〉   .′         i|         ー┼‐◯
             ー┐〈       /          i|        / 亅 \
            \\   i  |           i|
                  \\」  |           i|    ヽヽ     ー─┐
           _      ─‐┴ミ | ____     リ /(_        │
.         _)   /     /     ヽ  /     (       ─‐┘
        ヽ /        /        / /|
          │     │      (⌒´ /                ー┼‐◯
          人     │        ̄    /           / 亅 \
.             \    \          /            _
                  ー‐┬─\ _____ /\             __,ノ
                  |__/ ____ \___\
                    ̄ ̄‐三三三三三‐ ̄ ̄ ̄
                        ̄二二 ̄
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:15:50.16 ID:2yzh6aXp0
でもマックは値下げしません
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:16:00.76 ID:wRnOBWas0
はぁん?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:16:03.92 ID:5lNQ6GSy0
だれが得すんの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:16:28.16 ID:SG2SRst00
でもピザが安くなることはないんでしょ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:16:54.91 ID:JYJ5ncs0T
ピザでも食ってろデブ
表面だけ見て大騒ぎする愚民ども
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:17:20.16 ID:vH7EGHAO0
やすっ
経費圧縮分のうち8割くらい売る側が吸収してしまう
14:2013/03/17(日) 21:17:46.19 ID:dSoG59pi0
バイトの時給が悲惨なことになりそうだな
で、お前の給料は?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:18:16.74 ID:VE/ISXuO0
国内畜産と稲作が死滅するなwww
マックポテトはいくらになんの?
マックのコーラは10円になるの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:18:50.41 ID:YnyJ208Q0
嫌儲って安倍政権と自民党を叩きたいだけでなんの経済的知識も無いバカばっかりだよね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:18:51.84 ID:tMHabvw/0
ポテチ60円
牛丼200円
コーラ50円
米10キロ1000円

輸送費だの人件費だので小売価格はこのくらいだろうな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:19:07.81 ID:XN7/Mk8V0
今の利益率に当てればってことだろ?
アメリカの吉牛は1ドルちょっとなのか?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:19:15.06 ID:H8ZKXQj00
人件費は
そりゃ豚になるわな
ポテチ20円にコーラ10円でデブニート歓喜するも糖尿病患者増大
しかし国民皆保険も崩壊し治療を受けられないデブニートは合併症に苦しみながら死ぬ羽目に

世界よ、これが鬱苦しい国だ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:19:53.63 ID:ouWhEUsf0
売り上げ平均20〜25万/日なのに、それが10万以下になるわけか

牛丼屋潰れまくるな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:20:05.94 ID:MmW8xZzN0
でも賃金は上がらないどころか落ちるんだろうな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:20:13.41 ID:ekNEoOMV0
> TPPに参加すれば、約5〜6割引きの110円前後になると考えられます」
あ   り   え   な  いそれは
消費者を舐めきった牛丼チェーン共は値上げしか眼中にない
そんなドンと下がるもんなの?
馬鹿じゃねーの
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:20:43.61 ID:++CXJrrO0
ソースないけど?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:21:03.51 ID:hDk8q5jD0
コーラ10円でも店に置かれる価格は120円(税率10%になると150円くらいに値上げ)なんだろわかってるって
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:21:02.89 ID:MmW8xZzN0
アメリカで20円で売ってるポテチって不味いんだろ?
食品を味や品質問わずに比較するっておかしいよな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:21:21.58 ID:SR+FmcoW0
肉や小麦、米を大量生産しているアメリカやオーストラリアは牛丼は110円で食えるのか?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:21:31.67 ID:AUFq6owH0
そんなに下がる訳ないだろカス
10円も下がればいい方だわ
規制緩和しろ!TPP!!
TPP!TPP!
自由貿易だよ!早く規制緩和しろよ!!TPP!!!
アメリカの食材糞マズイから無理
コーラ安くなるの?
今も原価なんて殆どなさそうだけど
牛丼っていま240円ぐらいなのか
原価10円、店頭価格150円
喜ぶのは上だけ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:22:18.63 ID:uBU1RnAm0
これで物価上昇率2%って絶対無理じゃね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:22:42.43 ID:9U/JTFE60 BE:3805771695-2BP(1920)

企業の利益が増えるだけ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:22:48.75 ID:T47h5Jri0
これで貧乏人もお腹いっぱい食べれるぞ
ありがとう阿部ちゃん
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:23:07.13 ID:hDk8q5jD0
まあなんかあやしいメーカーのコーラって30円くらいで売ってるよね
安すぎて誰も買わない奴
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:23:08.69 ID:20nXUpW40
アメリカの物価の安さは凄い
日本もアメリカ並みになるなんて最高じゃん
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:24:04.77 ID:0ZTi7iCr0
その9割以上の社畜の月給が5桁になるんだが
競争力を高めるには実際に競争させないとな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:24:29.51 ID:9QMYHmf70
インフレにするんじゃなかったのかよ
日本人は馬鹿だから反対するんじゃないか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:24:34.71 ID:LKtRY8LK0
100円のモノ売って10円利益を得て5円経費払って人件費は1、2円か
従業員一人あたま1日1000食売って日給2000円ですね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:24:42.23 ID:dHkDnPFA0
だからもう面倒だからアメリカの一部にしてくれって言ってるだろ
円高で値下げしなかった企業がTPPで値下げするとでも?
こりゃデフレになりますなw
玉子は100円で10個だけど1個50円なのだが?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:25:11.66 ID:0GDFC3MvO
【これが国賊だ!】自民党・甘利TPP担当大臣「TPPは安全保障面でも意義がある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363521768/
ピザも安くなれ
公務員の俺大歓喜
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:25:44.87 ID:h3MSXSer0
安全性がアレだけどな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:25:52.24 ID:+YNpdNa50
どうせニートだし
どうなろうとどうでもいいわ
むしろ色んなものが崩壊するのを見届けたい
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:25:55.41 ID:tmUQeJOoO
確か、今回のTPPってEPAだから
労働力の移動もあるよな

何故か今は問題にされてないけど
海外移民が増えるはず
>>56
え?アメリカ産の方がよっぽど安全だけど
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:26:11.71 ID:WAvfOzIe0
そんなに消費者に還元する訳ないだろ
>>1
物価が崩れ大失業時代が到来し、千円を盗む強盗も出没ってことか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:26:36.76 ID:SQaDSKXn0
そんなに関税とってるのか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:26:38.72 ID:FO9VRU4c0
米って昔はスーパーでも10kg3000円前後のやつあったよな?今軒並み4000円前後になってるんだが
昔イタリアやブラジルに住んでたときでも現地の10kg数百円の米で十分だったんで、さっさと外国産の米入ってきてほしいわ
>>27
マジでこの価格で物が手に入るなら
そういうナメた店に食いに行かないって選択肢も遥かに簡単になるだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:27:09.02 ID:ekNEoOMV0
>>56
どちらにせよ「国産」ブランドは存在し続けるだろ
コメだけは国産のがいいな
なんとなく
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:27:51.60 ID:Gkk5ejwI0
なんで聖域とかなめたこといってんの
競争こそが発展に欠かせないことだろ
むか〜し昔、低品質にして潰れた牛丼屋があってだな・・・
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:28:19.67 ID:y8/MLOxU0
これがメリットで長所だったら
デメリットで短所は何?
どうせ美味い話だけじゃないんだろ?
70番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/17(日) 21:28:28.15 ID:PFroAj8EP
アメリカ牛が最近輸入解禁になったけど安くて美味い ステーキ肉が100g150円もしない
これで関税撤廃されたらいくらになるんだよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:28:35.47 ID:uBU1RnAm0
>>45
全敗しないとも限らない
国産が食いたい

アメ産などいらんわカスが
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:29:09.00 ID:YYgEML1Z0
日本は円高でもほとんど値段が下がらないようなインチキ商売上等な風潮があるから
こんなに劇的に値段が変わることはないと思う
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:29:33.78 ID:uCYvlLsyO
アメリカみたいに底辺に豚が増えるな
国民皆保険も潰しますわこれ
食い物ちらつかされた途端に目がくらむとかジャップはサルか
またデフレにしてどうする
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:30:18.63 ID:XmejGNRy0
>>58
増えるどころか、日本人の正規雇用なんか無くなるよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:30:32.42 ID:G55YLSko0
つか今だってコーラなんて原価ほぼただみたいなのをあの値段で売ってるんだろ?
だったら何も気がするんだが?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:30:40.44 ID:XN7/Mk8V0
農産物に関してはアメ産には勝てないわな
とにかく安い
国産はブランド力のあるとこが高級路線で行くしかない
なんで勝手に牛丼屋が値下げすると決めつけてんの?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:30:52.57 ID:ouWhEUsf0
てか、この
>アナリストの青木文鷹氏
って、怪しさ満点の人物じゃねえか

医療関係者自称してたけど、実は鍼灸の資格持ってるだけ
科学鑑定士とかいってるけど、実は筆跡や印鑑の鑑定してるだけ

なんでこんな奴が、経済アナリスト視されてるの?
学歴とか一切不明だし
>>74
豚にはならないんだなこれが
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:31:14.91 ID:37WVGX570
アメリカのエナジードリンクとか安くなってほしいわ
向こうじゃ500mlが100円で買えるらしいじゃん こっちは250mlで300円とかだし
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:31:19.43 ID:1PFfUrL5O
コーラなら今でも10円だぜ
水道水に溶ける粉タイプだがな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:31:33.15 ID:g0gaao9M0
どういう根拠でこういう数字出してくるんだろう
つーか米安くしろよ
貧乏で米が買えないって状況を変えろ
10kg1000円でいいよ米なんて
>>69
メリット???

それらを作ってる農家は死ぬけど?
自業自得とでもいうつもりか?
技術革新しなかったからと?
かてるわけねーだろ面積的な意味でwww

それでも国産つぶれろいうならもう外国産しかくうなよ絶対な

そしてそのおかげで俺が国産食えなくなったら絶対に許さない絶対NIDA
>>70
35%しかかかってない
つか不味いだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:33:07.33 ID:9QMYHmf70
>>62
関税じゃなくて輸送コストの方が大きいんじゃないのか?
>>80
馬鹿だから
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:33:25.09 ID:9T5MkGKc0
絶対にそうなるわけじゃないのに何で騒いでるのか理解できない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:33:28.02 ID:dJpZVsTe0
TPPに批准したらアメリカ産が中国産より安くなるの?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:33:32.26 ID:eqjA0P3Z0
肉、芋、小麦、乳、卵、砂糖がマジ安いな外は

50pでタルト5コ入りや、ドーナツ10個入り1ポンド
牛乳も2.5リットル1ポンド
50円ポテチサイズの12個入りLAYSが99pショップで買える
デブにはかなり捗った

99pショップではパナやソニーのOEMアルカリ電池12本入りとかも売ってた
ただボールペンのジェットストリーム(日本製)は1.9ポンドもした
人件費考えろよ
牛丼が既に380円でそのうち固定費が6割と仮定して約230円
原材料費がいくら下がっても200円以下にはならない
こいつ原価厨原理主義者だろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:33:45.86 ID:B2MG0B6U0
デフレがすすむなw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:33:47.05 ID:eb93haDF0
ところで何でポテチ20円になるの?
普通に現地で買っても日本とさほど変わらなかったけど
中国とか

マジレス頼む
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:34:09.71 ID:ThqgY/C60
反対してるのは百姓だけじゃああああああああああああ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:34:16.77 ID:Y5ZWJdoxO
食べ物が安くなるからと言ってアメリカ産の米とか肉とかあまり食べたくない。
20何年か前にアメリカ牛を食べた時のトラウマがあるから外食にも行けなくなるかも
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:34:36.06 ID:jSkE5Oqw0
宅配ピザの値段がアメリカンになってくれるとうれしい
農業と製造業っていう単純な対立軸にして国民を騙す政府は信用できん
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:34:49.46 ID:23F368rF0
給料はなんと0円!
そんな事したら牛丼屋潰れるじゃん
>>96
中身だけならそんなもんなんじゃね?
包装の方が高いだろ
まぁ安くなって百姓潰れたら値段も上がるだろうな
考えたら分かるだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:35:57.65 ID:pmC9eo4v0
アメリカでもそんな値段じゃないのにどうやったらそうなる?
106番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/17(日) 21:36:05.29 ID:PFroAj8EP
>>88
美味かったぞ ロースだったかな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:36:07.25 ID:1PFfUrL5O
物価上げようと安倍が必死に国民騙くらかしてる最中に参加したらポテチが20円とかで世論誘導するとか馬鹿なのかな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:36:15.24 ID:7gBPLm/z0
時給200円の労働者も輸入しちゃうんだよ
またこれかしつこい

こんなに安くなんてならねえよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:36:44.86 ID:g0gaao9M0
>>105
東南アジアでもこの値段はないのにな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:37:07.92 ID:ouWhEUsf0
>>99
pizaは下がりそうだけど、今でも冷凍ピザは25%ぐらいしか関税かかってないからな
小麦・チーズ(牛乳)に掛けてる関税はベラボウだから、宅配ピザは多少安くなるかもね。

てか、店で作って店で食うピザの方が、配達費掛からないから、もっと安くなると思うけど
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:37:14.83 ID:QZlIRg7O0
>>98
「国内産」と「アメリカ産」が並んでたら
はっきり言って「アメリカ産」を取る
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:37:20.52 ID:YXh4o/E/0
おまえらギャーギャーわめくけど、貧乏な俺は実際牛丼110円で食いたい


 
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:37:46.36 ID:M7qiGxrWO
アメリカのコーラは今でも安いけどな

ちゃんと冷やして売れば、それなりに売れるはずだよ

ミスターピブとかが入ってきたら飲んでみたいね
>>112
だよな
ピカ肉とか勘弁
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:38:05.99 ID:d8jXzRcD0
人件費いくらで計算してんのこのアナル好きは?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:38:06.83 ID:vc2Srcqf0
同人誌の未来のために反対
阿部に隕石が直撃しますよーに
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:38:07.89 ID:mCET8dUPO
コメは育った環境でかなり味、食感が変わるけど、スタンダードになるのかな?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:38:15.29 ID:Y5ZWJdoxO
>>112
俺は国産取るわ
ページが見つかりません。
仕入れをゼロとして計算しても110円だとバイト代すらでないよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:38:44.38 ID:hDk8q5jD0
まあアメリカが牛丼チェーンを新しく日本に持ち込んでくるなら110円もあり得るだろうけど正直向こうから来ても300円くらいでやると思う
原価が6割になっても人件費上乗せだからあんま関係なくね?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:38:48.27 ID:1JBOdd1Z0
>>113
自炊しろ
料理できると、人生捗るぞ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:38:49.79 ID:OMbnN1Uq0
そんな安くなるわけないだろバカジャップwwwwwwwwww
ジャップは需要と供給と価格の関係もわからない馬鹿猿の集まりwwww
日本人ってグルメな民族だからすぐ飽きちゃうよ。ポストハーベストとか狂牛病の件を持ち出す奴もいるだろな。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:39:43.43 ID:4PUy6yck0
今でも牛丼の原価100円で人件費込みの利益200円くらい
どんだけ下げても240円くらいが限界だろ馬鹿
国産でもわけわからん肉は不味いしな
未だに銃が買えると言ってるアホもいるしな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:40:24.66 ID:M7qiGxrWO
モンサント食品は怖いなあ
安くなるのはいいけど味が落ちるようだったらイラんわいっ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:40:40.98 ID:NqmD0LwZ0
自炊が捗るな
外食は人件費の問題で殆ど下げようがないだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:41:00.37 ID:8QzxKq3f0
国産信仰は分かるけど放射能のせいでどっこいどっこいになったよね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:41:12.32 ID:9T5MkGKc0
今の収入が維持できるとか考えてるのがまずおかしいと思わないのかなあ
>>106
俺が食ったのはオージービーフだったw
オージーのはとにかく臭い
焼肉してて途中で捨てたのは初めてだったから、外国のは避けてたわ
いずれにせよ国産の高級肉は一般ピープルには縁無いし、煽り受けるのは酪農家がモロだな
安くなるわけないだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:41:41.36 ID:LyjZmf420
反対派の非国民共はこれを恐れていたんか
牛丼屋で働いてる奴の時給も300円くらいにしないといかんな。
だからデフレはもうええっつーねん。
>>66
ムリムリ
ますます格差広がって国産買えなくなる
牛丼下がらんと言っても、スーパーでステーキ肉200円位で売ってたら下げざるをえんだろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:42:14.02 ID:ouWhEUsf0
てか、誰かこいつの出身大学、知ってる奴いないか?
プロフィール見てもいきなり「科学鑑定士(判子と筆跡の鑑定人)」出身としか書いてないんだが。

経済分析の知識、どこで仕入れたの?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:42:21.69 ID:U55I+71j0
【判明している同一アフィグループ覧】
blog001 VIPワイドガイド/小太郎ぶろぐ/blog002 2ちゃんねる実況中継/blog003 ゴールデンタイムズ/カラパイア
blog004 らばQ/V速ニュップ/blog005 痛いニュース(ノ∀`)/スチーム速報VIP/blog006 暇人速報/ひろぶろ
blog007 2Tunes/ジャニーズ最新情報。/blog008 ハムスター速報/blog009 VIPPERな俺/blog010 ブログ猫飯/ぶる速-VIP
blog011 Kの部屋/ねたたま/blog012 カゼタカ2ブログch/blog013 芸スポまとめblog/ヴィブロ/blog014 F1通信
blog015 増田にゃんねるβ/あじゃじゃしたー/blog016 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)/スポーツ見るもの語る者
blog018 秒刊SUNDAY/blog020 ブプレスティス・スプレンデンス/blog022 ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS2nd/blog023 流し読み新聞
blog024 あにゅーる/妹はVIPPER/blog025 音楽業界を目指す学生/BIPブログ/blog027 テラニュース/まめ速
blog028 オタク.com/blog029 hyukkyyyが見る2ちゃんねる/blog030 きりみちほう/blog035 2chコピペ保存道場/ねたAtoZ
blog036 2ちゃん的韓国ニュース/blog037 常識的に考えた/blog038 NETGAME裏技徹底解説/blog039 はちま起稿
blog041 オレ的ゲーム速報@刃/blog042 ムズ痒いブログ/blog043 にゅーす特報。/blog044 アルファルファモザイク
blog045 ゆめみがちサロン/blog047 めたぱにゅーす。/blog048 ゲームで一休みしませんか?/blog054 DSPSP初心者用講座
blog055 デジタルニューススレッド/blog056 デジログ!/blog057 2のまとめR/blog059 TBN-Today'sBestNews-/blog060 痛いテレビ
blog062 ニュース30over/blog063 もみあげチャ〜シュ〜/blog064 ワロタニッキ/blog067 【SS宝庫】みんなの暇つぶし
blog068 芸能画像ちゃん/blog070 ちょいぴく!/blog071 ゲハ速/blog072 SS速報/blog073 萌通.com
blog079 アプリコットコンプレックス/blog080 SSちゃんねる/blog081 放課後ガイドライン/blog083 哲学ニュースnwk
blog084 芸能人の気になる噂/blog087 エレファント速報/blog088 まとめたニュース/blog089 飲食速報(゚д゚)ウマ-
blog091 ほんわか2ちゃんねる/blog092 路地裏音楽戦争/blog093 なんJ(まとめては)いかんのか?/blog095 日本ちゃんねる
144イシカク:2013/03/17(日) 21:42:27.76 ID:3cokg2vtP
お前ら何度騙されれば分かるんだよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:42:39.63 ID:eb93haDF0
アメリカの牛肉って少なくなったとは言え、
未だに人間にも狂牛病かかってるんだろ?
怖くて食えねぇよ 脳がスポンジになるぞ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:43:01.27 ID:vc2Srcqf0
>>81
チョンなんだろうな
金で買った肩書き 鍼灸師も怪しいわ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:43:09.40 ID:dHkDnPFA0
外国産を知らないだけの国産信仰なんてTPP始まればすぐ崩れるよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:43:34.14 ID:qJ7NhwEb0
アメリカでも10円でポテチなんて売ってねえ
国産以外の米なんて不味くて食べられません
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:43:57.51 ID:hDk8q5jD0
>>135
アメリカ産はうまくて安いぞ
>>145
お前の脳みそ今でもスポンジみたいなもんじゃね?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:44:19.48 ID:Y5ZWJdoxO
>>149
タイ米はカレーにしたら旨いよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:44:18.37 ID:ouWhEUsf0
>>146
青木だからチョン、とは思わんが、あまりにも出所不明すぎるだろ、こいつ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:44:27.43 ID:nzfoeTpE0
原価厨を長年こじらせた結果がこれだよ
155番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/17(日) 21:44:34.00 ID:PFroAj8EP
>>135
オージーは堅くてニオイがするのは同意

吉野家がオージーよりもアメリカ牛に拘ってたのが分かった 吉野家なんて行かないけど
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:44:38.38 ID:rPpiiTvL0
このスレみるたびケトルチップス思い出してポチりそうになるから困る
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:44:56.99 ID:8dw+9+UL0
さっさとTPP加入しろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:45:12.13 ID:OMbnN1Uq0
財やサービスの価格がすべて原価で決まってると考える知障ジャップwwww
こんな知障がアナリストを名乗れるなんて倭国の没落はすぐそこだなwwwwwwwwww
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:45:15.05 ID:8qA/rhdz0
>>150
カナダ産はもっと美味い
解禁ハヨ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:45:16.73 ID:/9xOuO410
>>27
逆だろ
今は値段が下がりすぎ
もう30円くらい上げてやってもいいと思うよ
コーラ農家のひとが失業しちゃううううううううううううううううううううう
少なくともポテチ20円は無いだろ
じゃがいもは6〜7割の関税だったはず

安いスーパーで70円だったとしても輸送費流通費含めれば50円以下は無い
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:45:50.41 ID:fOrtooYL0
日本で作ってるもんはあまり得をした感じがしない実質値下げ続出
海外からの輸入品は基本不味いから、こっちもあまり得をした感じがしない
なんのためのTPPか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:45:56.68 ID:LyjZmf420
じゃあいつ参加するか?今でしょ!
その結果日本の企業がバタバタ潰れて
飲食店の値段はそう変わらないのに味が落ち
逆に国産の食材の値段が上がり自炊の価格は上がる

どないせいっちゅうんじゃ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:46:10.52 ID:Lo48tdvP0
青木がただで働いて、賃料や光熱費とかも自前で払うんだろう
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:46:16.12 ID:hDk8q5jD0
>>148
日本の主要銘柄をどっかの国で作れるんだったら値崩れもあり得るんじゃないかなー
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:46:21.38 ID:ouWhEUsf0
一時期カリフォルニア米で作った日本酒、安いって変な形の瓶で出回ったけど、
酒税改正されて国内産も安くなったら、いつのまにか消えたな
ポテトチップスとステーキで自分の職と社会保障を売り渡す気かバカジャップは
考え直せ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:47:22.26 ID:pmC9eo4v0
プロ野球チップス20円
レトルト牛丼 110円
溶かす粉末コーラ10円
ってことか?
171番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/17(日) 21:47:34.89 ID:PFroAj8EP
アメリカ牛やオージーが輸入されてスーパーに陳列されているのに
和牛はアメリカには輸出されてないが、食べたことある外人さんに和牛ファンは多い
日本の畜産業は一応活路があるよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:47:41.42 ID:vc2Srcqf0
>>135
それお前が料理下手なだけだから
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:47:43.40 ID:vGG3S90v0
日本ピザデブ地獄計画の陰謀
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:48:26.25 ID:ouWhEUsf0
まあ、これで値段下がらなくても「円安のせい」って言い訳して切り抜けるんだろうな

てか、モノの値段下がったら下痢のインフレターゲットがやばくなるじゃん
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:48:34.52 ID:08OFYBjr0
ポテチ60gでやたら少なくなったと思ってたのに、この前見たら57gになってたわ
どこまで減らし続けるつもりだよ
もしこの値段にならなかったら誰が責任取るの?
って言うかデフレじゃん
飲食店の原価って大体売値の3割だろ
つまり300円の牛丼の原価が100円だとしてTPPで材料が0円近くなったとしても
30%引きで200円にしかならん。
>>1はTPPで人件費や光熱費や土地代や法人税も安くなると思っているんだろ。
豚どもが喜ぶどころかますますデフレがkskするだけじゃねーか
アホか
冷静に考えたら安く売ったって得しないんだからやる奴居ないだろ
それよか品質の悪い安物を高く売り付ける悪徳業者が増えるだろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:50:12.21 ID:vGG3S90v0
いや安くなった分喰うからデフレにはならないw
ポテチ7袋コーラ4リットルでアメリカなみ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:50:12.41 ID:eki62GxS0
もうどうなってもいいや
アメリカ人みたいにステーキ食いまくって死んでやる
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:50:20.08 ID:bxm/SYVQ0
ソースぐらい確認しろよ
底辺板すぎだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:50:29.59 ID:GpVlEUnb0
オージーが臭いって感覚が分からん
やたらむっちりしてて硬いってのは分かるが
肉叩きで念入りに叩くか、煮込みならオージーのほうが向いてる気がする
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:50:33.78 ID:g0gaao9M0
いまどきはアメリカでもあきたこまちやコシヒカリとか栽培してるからねぇ
品種的には差はない
原価80円が0円になれば牛丼が110円になるのか不思議
>>172
ホットプレートで焼いてタレ付けるだけなのに上手下手あんのか?
臭い消す手間とかかけたくないわ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:51:55.02 ID:Y5ZWJdoxO
>>172
焼き肉とか鉄板焼きなんて焼くだけだから誰がやっても同じだって、親父が美食家の息子が言ってたよ
というか牛丼て値下げの象徴みたいな存在になってから、タダでも食いに行かないものになってしまった気がする。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:52:09.13 ID:FB4MijbM0
ぜったいにポテチ20円にはならんわ
なぜか逆に値上げするか量減らすに決まってる
今どんだけ空気袋だよアレ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:52:32.85 ID:dHkDnPFA0
表示が無けりゃ分からないくせに国産がいいとかぬかすんだろうなぁ
戦争だー開戦だーだの言ってる戦争脳以上に残念な存在がこの世にいたとは・・・・・・・・・・
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:53:28.58 ID:ouWhEUsf0
こいつが自分で言ってるだけかも知れんが、こんな奴でも自民と仲良しなんだよな

青木文鷹氏の語る『悲しくなる必要のないサムスンのシャープ出資』のお話 質疑応答部分追加
http://togetter.com/li/467378

こんなこと言ってるから、本当に半島出身なのかねえ
>>174
輸入デフレは無いって言う一般的な経済学上での建前があるからな
まぁ輸入インフレはあるし、余裕が出来た分他のものを買うはずという理論のあくまでも建前でしかないんだけど
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:54:12.38 ID:NoUeQMu4O
日本車もアメリカ価格で売れよ
ジャップのぼったくり酷すぎだは
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:54:18.13 ID:U55I+71j0
>>182
【判明している同一アフィグループ覧】
blog001 VIPワイドガイド/小太郎ぶろぐ/blog002 2ちゃんねる実況中継/blog003 ゴールデンタイムズ/カラパイア
blog004 らばQ/V速ニュップ/blog005 痛いニュース(ノ∀`)/スチーム速報VIP/blog006 暇人速報/ひろぶろ
blog007 2Tunes/ジャニーズ最新情報。/blog008 ハムスター速報/blog009 VIPPERな俺/blog010 ブログ猫飯/ぶる速-VIP
blog011 Kの部屋/ねたたま/blog012 カゼタカ2ブログch/blog013 芸スポまとめblog/ヴィブロ/blog014 F1通信
blog015 増田にゃんねるβ/あじゃじゃしたー/blog016 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)/スポーツ見るもの語る者
blog018 秒刊SUNDAY/blog020 ブプレスティス・スプレンデンス/blog022 ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS2nd/blog023 流し読み新聞
blog024 あにゅーる/妹はVIPPER/blog025 音楽業界を目指す学生/BIPブログ/blog027 テラニュース/まめ速
blog028 オタク.com/blog029 hyukkyyyが見る2ちゃんねる/blog030 きりみちほう/blog035 2chコピペ保存道場/ねたAtoZ
blog036 2ちゃん的韓国ニュース/blog037 常識的に考えた/blog038 NETGAME裏技徹底解説/blog039 はちま起稿
blog041 オレ的ゲーム速報@刃/blog042 ムズ痒いブログ/blog043 にゅーす特報。/blog044 アルファルファモザイク
blog045 ゆめみがちサロン/blog047 めたぱにゅーす。/blog048 ゲームで一休みしませんか?/blog054 DSPSP初心者用講座
blog055 デジタルニューススレッド/blog056 デジログ!/blog057 2のまとめR/blog059 TBN-Today'sBestNews-/blog060 痛いテレビ
blog062 ニュース30over/blog063 もみあげチャ〜シュ〜/blog064 ワロタニッキ/blog067 【SS宝庫】みんなの暇つぶし
blog068 芸能画像ちゃん/blog070 ちょいぴく!/blog071 ゲハ速/blog072 SS速報/blog073 萌通.com
blog079 アプリコットコンプレックス/blog080 SSちゃんねる/blog081 放課後ガイドライン/blog083 哲学ニュースnwk
blog084 芸能人の気になる噂/blog087 エレファント速報/blog088 まとめたニュース/blog089 飲食速報(゚д゚)ウマ-
blog091 ほんわか2ちゃんねる/blog092 路地裏音楽戦争/blog093 なんJ(まとめては)いかんのか?/blog095 日本ちゃんねる
あのな、
安倍はオバマと会談した後、
記者会見でこう言ったのだ。

「私は5つの判断基準(選挙公約)を示して衆院選に勝った。
 国民との約束を重要と考えている。
 そして日本には一定の農産品、米国には一定の工業商品がある事を大統領と確認した。」

これは、日本のTPP参加をアメリカが認めるということは、
アメリカも自国には聖域とすべき工業製品があることを認めるということだ。
つまり、TPPの過去の交渉を覆すことになりかねない。

その上で、5つの判断基準とは、以下らしい。

自民党政権公約(J-ファイル2012)の、109 「自由貿易への取り組み」の6項目

 @政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
 A自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
 B国民皆保険制度を守る。
 C食の安全安心の基準を守る。
 D国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
 E政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

・・・何だか知らぬが、Eつあるが、とにかくこの条件が守れなければ参加しないといっている。
しかもその判断基準の重さは、自らの選挙公約であり、己の立場そのものだといっているわけだ。
そして、これらの条件が守られたうえでのTPP参加は、
最早TPPという名前だけ残った全く別物であると私は言っているのだ。

だから安倍はTPPを骨抜きにしており、TPPはもうTPPの形を保っていないといっている。
今まで散々国益に資する政策を打ち出してきた安倍をもう少し信用したらどうだ。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:54:44.72 ID:Voibs0qh0

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:54:50.96 ID:r/pwsf3G0
理論上そうでもなるわけない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:56:11.43 ID:GpVlEUnb0
2chにコピペばら撒いて世論誘導できると思ってるのがヤバイ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:56:24.12 ID:JKbfCBtM0
農民も農協もアメさんのポテチ食えよ。うめーぞ
今でもコーラの原価1円くらいだろ。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:57:16.41 ID:Y5ZWJdoxO
仮に牛丼が安くなるとしたら、松屋ならカレーとかのメニューも値下げできるの?
牛丼が安くなるなら他の飲食店も値下げせざるを得ないよな?
税金云々はおいといてもこの価格で利益は取れんの?
古事記かよ
>>196
まあ、そういうことだよな。

交渉=調印と決め付けてるのはマスゴミとアンチ自民。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:58:29.20 ID:pOOOs4kWO
この人ググっても経歴がよくわからないんだけど、元はどこかのシンクタンクの研究員だったの?
じゃないとアナリストとか名乗らないよね?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:58:55.68 ID:ouWhEUsf0
>>196
関税下げといて聖域もクソもあるかよ
なんで「 聖 域 」って名前付けてるのか、日本語不自由じゃない限り分かるだろうに
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:59:23.84 ID:Lo48tdvP0
>>203
生肉と生米出して、客に料理させれば利益出る
ご飯くらいは炊いておいても大丈夫かな?
マレーシア産でチップスターのパクリみたいなポテチがあるんだけどうまいし値段も安いし
量も多かった
あういうのがどんどん入ってくんのかね
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:59:33.09 ID:rFOeHToXO
金で買える安全
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:00:09.98 ID:SxHezHE00
外国産の臭い肉やまずい米なんか誰もくわねーよたこ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:00:11.83 ID:xCmyKGP50
>>1
ならねーよ
円安とTPPで逆に値上がりするんだよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:00:29.00 ID:c4u5QVNzP
マジかよ
次の選挙は自民か維新に投票するわ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:00:29.18 ID:++k6vrEl0
まぁガンガン残留農薬吸収して身体ぶっ壊して
目ン玉飛び出るほどの高額医療費搾られるといいよ(´・ω・`)
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:01:06.35 ID:b1aUuwZG0
TPP+成長戦略でデフレ圧力掛けるがインタゲでインフレにする
TPPは安全保障だし国柄は守るし安心して牛丼腹いっぱい食えよな

・・・これもうわかんねぇなあ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:01:36.06 ID:GpVlEUnb0
>>214
農薬は日本のほうが過剰なんだけど
常識だぞこんなの
>>193
輸入デフレはあるよ。供給源が増えるんだから、デフレになる。
なんのための比較優位か。
ただ、金融政策の影響の方が圧倒的に大きいってだけ。
>>214
皆保険制度は維持されると思うぞ
アメリカの現政府がやろうとしてる&裁判所でも合憲とされたからな

検疫はわからんが
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:02:34.14 ID:++k6vrEl0
>>216
ポストハーベストは?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:02:42.10 ID:Bi1rsey/0
PCパーツは安くならないの?
で、代わりに何が高くなるんだよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:03:04.15 ID:B/d6Oq1M0
>>196 分った分った。お前ら売国安倍信者のネトウヨはキチガイだと分った


死ね
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:03:16.26 ID:4D/U0qaH0
物の値段の大半は人件費
コーラなんかそもそも中身はただ同然
>>214
日本のきゅうりなんて3日に一回農薬撒いてんぞ
自分で食いたく無くなるわ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:04:06.61 ID:zPxNGc9+0
材料費が占める割合って少ないし今後の円安で相殺されそうなんだがw
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:04:34.05 ID:NRHlUInK0
>>216
農協で買う米には農薬の有無ちゃんと表記してある
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:04:36.22 ID:JKbfCBtM0
>>221
ブランド化でがんばる国産品
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:04:52.33 ID:SQaDSKXn0
まじかよ これは自民党GJだね
229女体のTPPで、寄生虫BBA終了。そして日本復活!:2013/03/17(日) 22:04:55.35 ID:ZvShR0nK0
男性の人生と、日本を建て直す方法

タイ少女との同棲日記 http://yoshiki-thai.seesaa.net/article/148215438.html
在タイサラリーマン。酒に酔った勢いで24歳も年下の女の子と結婚してしまう。彼女曰く、「おやじが好き」(はぁと)
http://yoshiki-thai.up.seesaa.net/image/PA0_0000-thumbnail2.JPG
http://yoshiki-thai.up.seesaa.net/image/PAP_0015-thumbnail2.JPG
http://yoshiki-thai.up.seesaa.net/image/PAP_0009-thumbnail2.JPG
http://yoshiki-thai.up.seesaa.net/image/2427-thumbnail2.JPG
http://yoshiki-thai.up.seesaa.net/image/IMG_2247-thumbnail2.JPG

117 名前:スレ主 ◆L2sKD00GPo [sage] 投稿日:2012/12/08(土) 19:06:42.11 ID:tKEgvG6L
同じものが安く売っていたらどうしますか?
私なら安いものを買います。

八百屋のオヤジがこのニンジンは100万円の価値があるから買ってけって言われたって、
スーパーで50円で売っているならスーパーで買いますよ。

若くて可愛くて自分だけを一生愛してくれて、家事も子育ても完璧な子が、
家賃4万円のぼろアパートでも一緒に住んでくれて、自分が病気の時は看病してくれて、
日本語ができるようになったら一緒に働いて家計を助けたいという少女がいたら
その子と結婚したいと思いますか?

そんな子世界に億単位でいますよ。

●賢い男性は、さくっと外人嫁!
616 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2012/12/19(水) 01:42:31.73 ID:Pc4M0OoB
今の時代、ネットで日本女のバカらしさと外人女の素晴らしさ知らずに、
怠け者BBAのATM奴隷になる男性は、本当に、人生ドブに捨ててると思うわ。(外人処女スレ part6から)■【板】●タイちゃんねる BBS http://jbbs.livedoor.jp/travel/3341/  ●大人の海外 http://pele.bbspink.com/21oversea2/ 
■【まとめサイト】● 外国人処女と結婚する http://www50.atwiki.jp/fysl/ ●外国人処女と結婚する http://w.livedoor.jp/kaigai-konkatsu/ ●外人嫁・海外脱出など http://www59.atwiki.jp/uminomukou/
>>217
だからあくまで無理のある理論での建前だと

輸入インフレがあるのに輸入デフレは無いという理論というか、
余裕が出来た分他のものを買うなんて本当にあれば今までの減税やら地域振興券がイマイチな効果な理由が説明出来ないし
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:05:09.03 ID:NDL+wAWA0
実際には消費者に届くまでが儲かるだけで、消費者が恩恵を受けることはありません
給料が上がったり時給が上がったりもしません
企業だけが私腹を肥やします
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:05:34.60 ID:FB4MijbM0
こういうスレでコピペ貼ってる奴は何と戦ってんだ
雑談しろよ雑談
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:06:10.65 ID:q0ZWO3yv0
水道トラブル500円
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:06:13.25 ID:yk9TUlmj0
5千円もあれば1カ月生活できるな
貯金が捗る
仕事があればなw
アメリカでも20円や10円じゃうってねーよwww
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:06:56.71 ID:7KGnLJ3Y0
>TPPに参加すれば、約5〜6割引きの110円前後になると考えられます

なるわけがない
コイツは原材料費の事しか考えてないアホ
人件費その他諸々の方がコストかかってる
>>1
てかアメはなんでそんな値段で食品業界の人が食って行けてるの???
農業死亡か
239としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/03/17(日) 22:07:31.35 ID:UmK7UCNB0
外国産が残り日本産は全滅するな
>>223
最低限の人件費を保護するのは仕方ないけど、
保護するために関税をかけて、個々の消費者に差額を負担させるってのがおかしい
貧困層ほど負担が大きくなる
富裕層にかけた税金で農家や食品産業の所得保証をすればいいだけ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:08:15.21 ID:++k6vrEl0
自炊と外食のコスト格差が広がって、外食産業が地獄絵になりそうではあるな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:08:18.96 ID:JKbfCBtM0
>>234
農業で対抗するなら生活レベルを合わせないと戦えないよな
農民は途上国並みの生活しろってことだよw
円安で値段上がってたいして安くならん気がすんだが
あとこれ以上デフレ化してもな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:08:50.26 ID:UAG3huXd0
アメリカの菓子ってクソまずいけどな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:09:29.65 ID:FO9VRU4c0
米とか酪農とか補助金漬けのゾンビ産業に金取られるのはもう沢山
ぶっちゃけ野菜とかは海外産があっても国産のほう選ぶ消費者多いだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:09:45.79 ID:hDk8q5jD0
臭い肉はあらかじめにおい強い薬味で下味つけとくとよさそうだけど手間だよね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:10:22.34 ID:XnpbxZ49T
どういう理屈でアメリカより安くなるんだ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:10:39.54 ID:zPxNGc9+0
外国人娼婦とか安く入ってきて性風俗が格安になれば日本の女の価値も暴落して簡単に結婚すると思うんだけどな
1回のセックスに何万という価値があると勘違いしてるから女が増長してる
アメリカは物価安いけど、明らかに日本より質が悪い。
日本と同レベルの質のものを買おうとすると、日本の倍くらい金払わないといけない。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:11:07.07 ID:ouWhEUsf0
>>240
自民が富裕層に課税するわけ無いじゃんw
某有名SF作家なんて「自民は金持ちの言うことちゃんと聞かないから支持率減った」
って言ってるんだぜ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:11:11.12 ID:2vEK12q30
輸入菓子が安くなるんだろ
最高じゃん
長い目で見りゃ外国のクソまずい衛生面も怪しいもんがそのうち国産と同じような価格なるだけだろ。
で、そのポテチやらを売って給料貰ってる俺らはどうなるのよ?
今までの5倍、10倍売ってやっと同じ給料かよ・・・
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:12:05.52 ID:GULZEB0N0
月給20万円が高給取りな時代になると良いね
TPPのおかげで技術が停滞しそうだ
21世紀はあんまり進化しない時代になるんじゃねーの
アメリカでも5ドル近くするのに110円なんかになるわけないだろ池沼w
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:12:40.02 ID:FB4MijbM0
アメリカのキャラメルがたっぷりかかったポップコーンは美味いな
>>1
馬鹿と朝鮮人とJA関係者だわな
TPP最高じゃん
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:12:44.02 ID:hDk8q5jD0
メリケン牛はまあ吉野家は仕入れ安くなりそうだな
でも30円くらいじゃないっすかね安くしても。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:12:49.20 ID:FwaynBJW0
回転寿司が6割引きになる。

一皿100円の店なら50−60円。
高めの店でも300円くらいの皿なら120円くらいまで・・・
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:12:50.48 ID:tlSWUE5GP
110円で牛丼売らないといけなくなったら店畳むと思うんだが
バイトの時給も払えなくなるだろ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:13:53.32 ID:c2T3V2A+P
>>1
へー、じゃあメリケンじゃ牛丼が110円で売ってんのか
そういう事だよなぁ?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:14:19.20 ID:GULZEB0N0
お金だけを追求したらどうなるのかって言うのは興味ある
でもそれの当事者にはなりたくない
傍観者で見たいだけだ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:14:25.69 ID:f2Xq+PVd0
なるわけねーだろアホか
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:15:02.46 ID:sAMcKiP/0
材料費が安くなった分を客に還元すると思ってんのか?
売れて尚且つ利益の出る価格で売るだけだからそこまで安くはならないと思うぞ
単純に限界まで安く売ったらアメリカ側もメリットないし
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:15:49.86 ID:M7JERAix0
この国際化時代にガラパゴスとバカ過ぎてワロタw
反対派は他国と同じ土俵に上がるのが怖いチキン野郎かw
最近極端な例ばっかり上げるスレタイばっかりなのはなんなんだ
いくら物価が安くなっても仕事がなくなったら意味がない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:16:24.58 ID:OMbnN1Uq0
猿「日本産は高品質だから関税がなくなっても売れる!むしろ海外に輸出できる!!」

↑↑↑↑↑↑

海外に出たことがない井の中の蛙ならぬ井の中の倭猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞カルビーは潰れろ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:17:21.09 ID:vc2Srcqf0
>>186
上等な肉じゃないと赤身は臭みがある
安楽亭のロースには塩が無いだろ?つまりはそういう事だ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:17:30.19 ID:SQaDSKXn0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <自民党!自民党!自民党!自民党!自民党!自民党!自民党>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:17:44.60 ID:scyG0PLq0
tqq早く来てくれ!!!
カルビーとかのポテチの量ってなんであんな減ったの?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:17:49.88 ID:mzzcxtRa0
>>82
日本人は太る前に死ぬな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:18:13.63 ID:0u8GLgig0
死ぬ前に10円のコーラを飲んでみたい
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:18:15.27 ID:ouWhEUsf0
>>268
ところが、こいつ、ニコニコとかだと有名人なんだよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:18:35.05 ID:pOOOs4kWO
アメリカをメリケンとか言うのは何で?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:18:48.37 ID:LiVb6lM80
参加しなくても、関税は今でも日本の勝手に下げられるだろ。

TPP関係なくできるじゃん。

利点ではない。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:18:48.30 ID:RsEJ+sA80
>>262
輸送コストがあるから本国ならもっと安く売ってるんじゃね
首都圏住んでるとピンとこないかもしれんが
農家の不況ってあらゆる産業にめっちゃ波及していくんだよ。冷害だけで田舎の経済全体冷え込むレベルで。
セシウム米にくそ高い金払うのやってられん
農産物完全関税撤廃はよ
もちろん自動車も関税無しで売りまくるけどな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:20:00.65 ID:vvn/6q7D0
まさか難民まで計算に入れてるとかか?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:20:23.25 ID:ouWhEUsf0
>>280に尽きるな
ええレスや
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:20:28.52 ID:2D+StpV80
>>261
日本の最低賃金は高すぎる
移民の参入障壁になってるから下げるべき
賃金下げれば労働移民にも雇用機会が高まって、人口が増える結果内需が拡大する
国民が少子化なら住人を輸入しろ!
内需拡大で日本を取り戻す!
これがアベノミクスの真髄だよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:20:29.29 ID:M7JERAix0
室伏とかイチローとか吉田沙織里とか優秀な奴は国際舞台でも活躍するんだよ
反対派は国際舞台で活躍できない国内限定の無能だけ
日本産のコメは圧倒的に高品質で安全という謎の信仰はなんなの
日本の国土は謎の聖なる力に守られてるの?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:21:12.24 ID:e+DGkKcp0
>>282
いや経済全体では三兆円のプラスだぞ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:21:35.47 ID:OMbnN1Uq0
>>280
ジャップはこの>>1知障アナリストみたいなバカしかいないから理解できないのさw
倭猿が関税や貿易といった概念を理解するのは5000年早いwwwww
これで消費税上げても安心だね(^-^)
>>56
東北のお野菜は健康にいいもんな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:22:01.39 ID:LiVb6lM80
TPPの利点が見えない。トラックの税率も下がらないし。

外圧で関税下げるのが利点ってキチガイかよ。単なる売国主張になる。TPPに特化した、なんらかの利点があるんだろ?
説明してよ。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:22:09.47 ID:AT4T5eEa0
>>87
大丈夫だよ
全部が潰れるわけじゃない
お前みたいなやつ向けの農家は存続するから
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:22:23.52 ID:4hYsJDeU0
デブの国待ったなし!
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:22:32.84 ID:JKbfCBtM0
レートやコストだけの価格差じゃないんだよ
ブランド付加価値(笑)とか言って不当に高いもの食わされてるんだけどな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:22:50.99 ID:pOOOs4kWO
>>282
ドコなら影響は波及しないの?
公務員?
なるはずないだろw
>>289
眉唾ものの試算だろうが正しいとしても都市圏プラスで大部分の田舎が集中的にリンチされてマイナス面の大部分くらうんだろ。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:24:05.20 ID:x73jQtE20
>>146
まーた安易な民族透視か
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:24:23.37 ID:yxj/Vctq0
                 /   ,    ,,/!
          __      !l  /! ,..-''"  /   /     _
           \`ヽ 、  | ヽ / r      レ∠,,,,,,,,,,,..-''゙/
        i、  ヽ  ``'l  `   ,   "        /
        ヽ\_.l   ト     r/      _,,.   /,,..-''
   \ー─ ヽゝ     ヽ\ / /  _,、- ''゙゙/   "´<_   _,.、
     \         `            __,.-''"   ``'" /
        '、   ,.- ''           ``ヽ、   /       ノ
  _,,.. -‐─'''  '゙-‐'''''''     _   ─-- 、ヽ、,   \    ゙ー,r
 \              -─-  ヽ、    ``  ``ヽ\--<_,.、
   \    /-/            、 \ ヽ、 \       <、..,__
  ー=ニ_     /              `ヽ .\ ````      、- '"
    /    / .  i  、 ヽ, ミ、 \ゝ,へ_       V⌒ヽ    ゙ヽ、_
   /  r   //i__| | | ! |'、 K!\V;;キヾル,.、\ | | /\ ヽ  、 _/
   /_,..-/  l  | !!|l ト |'、 | ヽVヘ''(ス `ヽヾア\` !、| 「゙゙!  |   〈
   "  ./ i   ! | /〈|'ト、;;!ヽ.l 〈   l,   ノi   V'| /ノ ノ   |
     レ''"l /| |l | V Yヽ! ヽ!    ヽ--'ノ    |ヽヽ'゙/ /゙ヽ、 !
       | ハ | リト、ヽ\)      `''''''"      ヽ- '゙  |    `
          |!  リ | !|'! ーノ              \| l、|
          `  ' |   ヽ                リVヾ
             !    ー‐ ''"      /    ,,..-''゙゙゙゙`ヽ、
              `ヽ、        /   ,,.-'"      /
                 ゙ヽ、     /l  ,,r'″       ,'
                  `ー'´  ,|/           l
われ
TPPで怖いのは関税よりも一緒に付いてくるその他もろもろじゃねえの?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:25:14.49 ID:ouWhEUsf0
>>297
下痢が言うように、これから景気拡大するなら、公務員はスカ引くことになるけど
不況に強いのが公務員だからね
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:26:08.07 ID:e+DGkKcp0
>>299
田舎っぺが都心に集まりゃ解決だな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:26:17.60 ID:i7ue7cvYO
じゃあ何で海外で今ポテチ20円
牛丼110円売って無いの?
>>293
過去の偉人達が苦心して勝ち取った関税自主権を放棄して多国籍企業に国を売る利点
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:26:48.04 ID:M7JERAix0
ネット時代なんだから国際化なんて10年以上前から予測できただろ
いつまでも保護されると思ってた奴はどんだけ甘ったれのバカなんだw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:26:52.90 ID:VgJDP8Ro0
コーラ10円ってのはコカコーラ?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:27:11.72 ID:47jsHzlO0
企業がこんな値段落とすわけねーだろw
TPPは日本の死亡フラグです。
保険料が幾らになることやら・・・・・
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:27:50.57 ID:aTQ4eSlA0
値下げしないんだから牛丼屋超儲かるじゃん
>>297
いや公務員一人ひとりの給料ならすぐどうこういう影響はないだろうが
田舎の自治体の税収始め収支的にはとんでもねえ大打撃だろ。
そもそもアメリカの吉野家で牛丼が110円ではないのだが。
それより安くなることはないんじゃないのか。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:28:04.98 ID:4DygGpsFQ
ミスターサンデー待ちだがやるかね?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:28:16.40 ID:pOOOs4kWO
>>278
ニコニコでは有名人ってことはニコニコだと経歴が知られているの?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:28:19.36 ID:JHHyZ9qk0
農業なんて日本のGDPのわずか1%程度
平均就労者年齢64歳
こんなものを聖域として守ってどーするの
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:28:21.79 ID:9rqBJ+1UT
安倍ちゃんのおかけで好きなだけポテチが食える!!
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:29:13.06 ID:UHztLJoZ0
流通のコストとか全然考えてないだろ
値段据え置きで量が増えるに違いない
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:29:35.01 ID:IIsSqnZ10
で、お給料も下がると。
去年くらいからカルビーポテトチップスが100円以下になってるな
その前まで120円くらいしてたのに
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:30:28.35 ID:ieWuiDls0
>>316
なんで守るって食糧安全保障の観点からだろアホかw
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:30:32.88 ID:ynhVpNYz0
プリングルスとか高すぎだろ
いくら関税かかってんだよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:30:34.21 ID:e+DGkKcp0
お前ら経済学でいう長期均衡とか知らなそうだなw
値段下げないで牛丼屋が儲けるだけとか言ってるけど、
そうすると新規参入が相次ぎ供給過多になり価格は否応無しに下落するんだよ
こんなの経済学の初歩
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:30:55.14 ID:i7ue7cvY0
底辺層は仕事失うからそれすらも高く感じるようになるんじゃないか
米は安くならんぞぶっちゃけ
本丸は農業じゃねえからな
327番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/17(日) 22:31:27.04 ID:PFroAj8EP
>>322
食料安保論はとっくに崩壊してる
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:32:37.96 ID:ieWuiDls0
>>327
わかっとるがなw
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:32:50.28 ID:4AmCPwR90
円高でウハウハだった中抜き商社様がまた美味しい思いするのか
TPP賛成派は商社様からどれだけ献金受け取ってるんだ?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:33:00.97 ID:AT4T5eEa0
>>322
食糧安全保障ってなんだ?食料だけ有っても社会は回らんぞ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:33:10.42 ID:BNwfQGdN0
日本人なら米、とかいう奴はもちろん賛成
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:33:23.08 ID:FohKrvl20
アメリカでは牛丼600円ぐらいなんだが
いや糞不味いコメなんてくえるかよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:34:05.24 ID:qkocvt1c0
保険さえそのままなら、ぶっちゃけいいんじゃないか?
食糧のことが心配だったら個人的にお金ためて英語の勉強して
いざというときにアメリカかオーストラリアにでも逃亡できるように
しておいたほうがいいんじゃないの
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:34:33.39 ID:OMbnN1Uq0
>>324
日本の携帯電話使用料金は高すぎます
ハゲ棒子はいつになったら安くするんですか?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:34:53.49 ID:JHHyZ9qk0
>>322
とJAが言ってたなw
JAは愛国心溢れてるわ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:35:24.83 ID:i7ue7cvYO
TPPである必要ねーじゃん
TPPである必要ねーじゃん
食品、百姓叩きで金融保険製造から
目を逸らさせるネトサポ様のよくある手法ですね
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:35:39.27 ID:Ai5SE0Jv0
米とかは一般市民は結局ブランド米に行き着くから関係ねーなー
チーズやらの乳製品が安くなってほしいわ。

モッツァレラチーズをやまほど食いてーんだよ。
今じゃ100g298円が最低ランク。
上質な水牛つかったチーズだと700円以上するし
バターもいいもんだと100gで1000円こえるからなー。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:36:01.32 ID:ouWhEUsf0
>>324
で、コロちゃんのコロッケ屋みたいになるわけですね、よく分かります
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:36:10.79 ID:n6vT3Us60
ア○○カ産の牛肉やポテトや米?
どれもピカまみれじゃないか
日本の原発事故の煙はどこに降ったか知らないのかこのスレの連中は
牛肉なんて更に遺伝子組み換え飼料とホルモン剤にどっぷり漬ってるし
喜ぶとか馬鹿丸出し
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:36:18.37 ID:aEMScOoK0
遺伝子組み換え地獄
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:37:13.23 ID:FohKrvl20
TPPやった場合、海外の安い農産物か国産の高い農産物になり安い国産は無くなる お前らは海外の遺伝子組み換え食品でも食ってろ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:37:26.64 ID:DN4ayUub0
でも値下げしませんって言うんだろ?わかってるよ
単純に関税なくてもそこまで安くなんねーよ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:38:03.51 ID:ouWhEUsf0
>>340
せっかく政府が、ヨーロッパじゃ毒入りだってんで輸入禁止にしてる
中国産の乳製品、輸入許可してるんだから我慢しろ
安けりゃ氏素性なんてどうでもええやんってほど追い詰められてんだな今の日本の若者は・・・
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:38:37.75 ID:LiVb6lM80
なんで、利点の議論がされないんだ?

関税自主権放棄で、輸入関税無くします!これだけが利点ってアホか?と言えばよかっただけ。

反対派もアホだろ。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:38:56.85 ID:ieWuiDls0
>>337
農業と言うよりJAを潰したらんかいw
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:39:01.92 ID:fvelcr8E0
すさまじいデフレやな。
デフレが消費者の利益とかヌかすヴァカは、消費者の大半は何らかの生産活動やサービスに従事してる労働者っつーことをぬかしとるは。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:39:02.44 ID:OMbnN1Uq0
>>345
円安(?)だからねwwwww
ジャップわろたw
まあなんだかんだ言って
関税無くなってもジャップはボられるけどな
110円とか人権費をどう賄うのやらw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:40:10.76 ID:L+0G8I2B0
        日本交渉参加
     ┏━━━┻━━━┓
     ┃              ┃
   交渉成立      交渉決裂━━不参加━━B日米関係悪化
     ┃              ┃
     ┃              ┃
    参加         参加
     ┃              ┃
     ┃              ┃
  @GDP上昇    A日本終了


A以外ネトウヨ勝利じゃん
良かったな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:40:40.37 ID:XHZYo8+U0
マジかよナマポ最強だな
ワープア地獄到来で逆に天国に逝けるぞ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:41:32.27 ID:HUK2mccj0
ここまでネットが普及してる時代に釣られる馬鹿なんぞいねーよ
>>355
アメリカがオバマの公約通り自動車産業にガードかけること決定してるから
それを盾にとればBはどうとでもなる
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:42:16.11 ID:Dcmn4xe9P
テナント料、電気代、人件費までTPPに参加すると安くなるの?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:42:54.44 ID:FohKrvl20
供給が需要を生み出すて言葉があってな、110円の供給からは110円の需要しか生まれない つまり日本経済の大幅な縮小が始まる
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:44:07.77 ID:L+0G8I2B0
>>359
んじゃBはどうなるんだ?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:45:30.96 ID:xkL/T+cG0
その代わり医療費は大幅に値上げになるぞ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:45:31.14 ID:LiVb6lM80
>>342
日本の麦は、カビ毒のリスク高い。
コメは、カドミウムのリスク高い。

科学的な事で、反米あおって反論すると、否定されたら、それで終わる。

TPPに利益はあるの?

その一点なんだよ。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:45:39.47 ID:ha8bysJDO
これだから馬鹿は嫌なんだ
面倒
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:46:09.54 ID:+3oc2rl+0
原画2割なら今の原価は60円位
原価ゼロでも牛丼は200円以上
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:46:17.16 ID:hE476YIp0
ポテチはいい加減にしろ!値上げするなら量減らせ!!!
>>97は馬鹿な売国奴
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:46:48.00 ID:AYvPfd4o0
 
統一はどこにでも沸くよ〜♪
天一国のために〜〜〜???

ウンコリアン安倍ちゃん〜 ウンコリアン安倍ちゃん〜
統一教会のウンコリアン安倍ちゃん〜〜♪
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/002/132976305003813201160_131879025386513119335_abehideyori.jpg

日本人ならみんなで応援しようううううう
ウ ン コ リ ア ン 安 倍 ━━━━━━ !!!


【韓国】統一教会、安倍総理にTPP参加を指令【世界日報】
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh130219.htm

 
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:47:46.54 ID:BOKMvASR0
物価上げるためにぼったくり価格になりますよね(´・ω・`)
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:48:19.44 ID:pWynwYKL0
良く肥えて早く死ぬようになるな
物が安くなるってことは給料も下がるってことじゃん
物が安くなるからやれって頭がお花畑なやつだけだろ
牛丼店の従業員は国内の畜産農家に搾取されてる。

牛肉の関税は賃金の50%相当で、この金は全部牛飼いさんにばらまかれる。

関税が撤廃されると、50%全部が従業員に還元されるわけじゃないけど、10%〜20% 賃金上昇要因だよ。
>>361
それは一理あるな
うちの業界だと昔は商品ごとの単価が高かったからそこから得られる粗利も高くわりと儲かった
だが今だと供給が過剰気味で商品単価がめちゃくちゃ下がってそこで得られる粗利も低下し潰れる店が増加
市場規模もここ数年だだ下がりだ

多分うちの業界は日本全体のGDPを押し下げてるわ
あまりにも非現実的でマジキチ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:49:48.32 ID:pOOOs4kWO
>>361
チーズをガンガン値上げしたらチーズの需要も拡大するんですか?
なんか長期的視野というよりはバスに乗り遅れるな的な突っ走り感が強い印象
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:51:09.47 ID:LiVb6lM80
組換え?ほんとバカだな。

安心と安全、混同してるの日本人ぐらいだから理解されないよ。

そう言えば、昔、商社にいた時、スパイスの輸入扱ったことあるけど、日本だけ放射線滅菌できなくて、防カビ出来なかった。

日本人って、感覚だけ?理屈はないの?とインド人に笑われた。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:52:14.36 ID:n6vT3Us60
>>364
日本の農産物にもリスクはあるのは当たり前
農薬やら使ってるからな
アメリカの吉野家は並盛り428円らしい
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:53:26.36 ID:gf9/RMEr0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1350572079/
もしかすると、尖閣問題での支援の見返りにTPP???
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:53:34.16 ID:ouWhEUsf0
>>373
値下げしなけりゃな
日本の畜産農家(肉用牛)は所得税法人税を日本で唯一免税されてる。

こういうクズ団体をさらに関税と補助金で甘やかすべきではない。

所得税法人税 0% 「肉用牛売却所得の課税特例措置」 = 通称 「肉免」
http://www.nbafa.or.jp/pdf/beef12/016_019.pdf

【国産牛肉】会計検査院「効果分析が必要」 所得1億4000万円なのに…破格の税金「0円」 肉用牛の売却特例措置
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1131516053/l50
>>377
乗車権を思い出した
1/3【討論!】亡国最終兵器TPPの真実・Part2[桜H25/3/16]
http://www.nicovideo.jp/watch/1363317784
http://www.youtube.com/watch?v=P3r3Ak2H4ng

パネリスト:
 井尻千男(拓殖大学名誉教授)
 片桐勇治(政治アナリスト)
 亀井亜紀子(参議院議員)
 関岡英之(ノンフィクション作家)
 長尾たかし(前衆議院議員)
 東谷暁(ジャーナリスト)
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:56:17.67 ID:cKJD403z0
甘い誘惑に惑わされて痛い目見る可能性も考えとけよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:56:20.67 ID:xWZ6U7PF0
おいおいポテチ20円てかさばるのに運送費どうすんねん
どういう計算してそうなんねん
アホ言うなよ
388 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【東電 73.0 %】 :2013/03/17(日) 22:56:34.06 ID:CJ6Fgjya0
ベトナム人を枯れ葉剤で殺したモンサント。

そのモンサントと取引すれば地獄に落ちる。
越の国の越南(ベトナム)を殺したモンサントから越の国を守れ。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:56:53.02 ID:Qgjp7vX70
デブが増える
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:57:01.74 ID:oPQKNjse0
こういうタイミングで急に業界批判が湧くのもいつものこと
牛肉業界は反日とかいう奴もすぐ出てきそう
日本で一番たくさん遺伝子組換え穀物を輸入してるのがJA全農。

日本の畜産農家は1600万トンも遺伝子組換えトウモロコシを使ってる。
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:58:25.41 ID:Ih8l/klX0
炸裂スレタイ速報
ただし月収500円
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:01:40.57 ID:nIUtOAKb0
まさか6割引きになる根拠が原価が6割下がるからなんて言うんじゃないだろうな?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:03:11.84 ID:xnfIs2740
アメリカでも牛丼は300円くらいなんだが
どういう原理で110円になるんだ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:03:58.70 ID:n6vT3Us60
>>364
利益ね
安さだけの一点で見てるのか?
安全性は担保されてるからとか言い出すなよ
モンサントが天下りしてるFDAの認可が信用できるわけないだろ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:04:32.83 ID:M5ddjHsq0
1万円生活が捗るな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:05:29.04 ID:gVI1zHPYP
ガソリンがリッター90円になるのか?ならねーだろ
論破してみとや朝鮮人が
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:05:45.51 ID:yPaFYijZP
原価だけ下がってお値段据え置きだからコスパ厨大激怒
原価安くなっても実際売るときは、そんなに値下げしないだろ
つうか別に今の値段で困るような物じゃない物ばかり安くなってもな
家賃とか安くなるなら良いけどさ
インフレとはなんだったのか
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:06:31.11 ID:Q+mgQMNK0
宅配ピザ 300円

宅配ピザ業界にメリケン黒船来襲w
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:07:58.77 ID:xWZ6U7PF0
ソース削除されててわからんが元記事は牛丼しか例に出してなくてほかの例は>>1が勝手にねつ造か
かさばるポテチ、重い液体のコーラ、米10キロの運送費や作業コスト考えてないだろ
原価が圧縮されるだけなのに他のもの全部価格5〜6割引きしてどうすんねん
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:08:24.85 ID:NZb/H5ts0
たとえ原価が0円の物でも、人件費やら家賃やら諸経費やら運送費が加算されるので
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:08:25.04 ID:FbF1wO2G0
コーラが10円なら毎日水みたいに飲んじゃうだろなw
米やポテチはともかく、コーラなんか20円くらいで今も売ってるじゃんw
外食産業の値下げは絶対に不可能だし、言うほど物価は下がらんよ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:10:40.05 ID:NZb/H5ts0
>>1の食い物は今でも安いわい。
割高な商品っつったらアレだ。携帯・スマホの通信費!値下げしろや!
服も高いよな。布切れのくせに。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:10:48.68 ID:XagYb1ZnO
節約だのお買い得だのポイントカードだの貧乏ったらしい小細工全部法律で禁止しろ
バカを再教育するにはもはや強権発動しかない

税金も上がるってのに毛唐や支那チョン儲けさせてどうするんだバカども
物価上がる一方だからTPP参加認めないとやっていけねーわ
これは安部ちゃんGJな戦略だったね
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:11:39.97 ID:KdHshWsh0
国賊のせいで大失業時代だろ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:13:05.63 ID:ieWuiDls0
>>403
まあコピペだからなこのスレタイ(笑)
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:13:50.91 ID:XW3H8HggI
そんなに安くならねえだろw
>1
その価格に対抗するために国内メーカーも海外へ工場
現地人を時給100円とかで雇う
日本人は当然失業
日本人は収入ないから20円のポテチも食えねー
これがTPP
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:17:13.72 ID:JHHyZ9qk0
宅配ピザアメリカ並に安くしてくれ
日本は異常に高すぎ
朝鮮人とアメポチばかり
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:19:37.79 ID:KdHshWsh0
大失業時代を喜んでいる奴は本当に愚かだが、

そんな鈍い奴がのさばってる以上、日本も傾いてるな
>>388
ラウンドアップがその辺のホームセンターでたくさん売ってるよ?
楽しみです
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:25:04.76 ID:n6vT3Us60
>>391
その通りだな
飼養形態によるな
首都圏近郊の農家ほど使ってる割合が高い
どちらの意味でもな
飼料自給率が低いからな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:25:33.27 ID:8ncuT1c60
キタ━(゚∀゚)━!
>>414
あきらめて
持ち帰りだと値引きしてくれる店を探してから自分で持ち帰ればいいと思う
もしくは
ピザ食い放題の一般の店に行ったほうが安くつく
>>414
バイトの労賃考えると到底無理
向こうのピザの宅配バイトはせいぜい時給2〜3ドル程度で給料ナシのところもあるし
チップで補填してるから成立してる世界
てs
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:30:41.20 ID:cQuCbB5v0
流通経費ってもんがあるからここまでは下がらないし、
本当に下がるほど経費削減したら、その部分で賃金を得ることもなくないって、失業蔓延でこの値段でもほとんどの人が買えなくなるし
どっちにしても非現実的を通り越してお伽話だな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:31:37.71 ID:odkPIFyJ0 BE:416302632-PLT(14000)

え?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:31:53.84 ID:crYZ50VuT
デフレ対策っていいながら
商品の値段を下げようとするのは
どういうことか教えて 政治評論家のみなさん
>>20
ポテチもコーラも100円だよ
アメリカの超合理的大量生産だからあの低価格を実現できるのに
日本じゃ精々今の価格から10%〜20%程度安くなるくらいだよ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:36:18.56 ID:Ekj0G+Rpi
今じゃ「国産」ってのが危ないブランドになるなんてな
日本位だろ一番危ない物を安心して買う馬鹿って
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:37:50.57 ID:c8PVwKvS0
コーラは今でも安いのは350ml缶が30円で売ってるだろ
>>422
でもうちの近所の宅配専門のお好み焼き屋はけっこうお安く配達してくれるんですケドー
ピザ屋だけなんでという疑問
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:41:22.87 ID:WnGhG5ES0
>>421
シェイキーズが近所にないんだよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:41:47.80 ID:F//WMEU/0
そして給与は月5万円
社会崩壊だな。焼け野原
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:43:30.22 ID:/TFq4Ay7I
>>1
アメリカでその値段でコーク売ってるかって話だ
どうしてそんな嘘恥も知らずに平気で抜かせるのか理解できない
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:45:08.77 ID:ISo/ku2c0
つまりデブは貧乏人ってことなるのか
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:47:01.46 ID:iJ+9xufV0
車も安くなるのか!?
と期待したけどアメ車いらねーわ
>>432
シェイキーズじゃなくても食べ放題系の店探せばピザもおいてるとこあるぞ
あと街のちょっとした個人のイタリア料理店でも宅配ピザよりは安く食べれたはず

てか地方民だけどシェーキーズに行けたのは自慢!
今はおらが県からは撤退してしまったからな はっっはっっは
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:47:43.14 ID:BZShh2G+0
ポテチも牛丼もコーラも買ってないよ
駄目だな。なんかTPP推進派は詐欺師っぽい。
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:48:18.14 ID:8Oo+ZfIT0
最低賃金の撤廃、正規雇用者の首切り自由化、移民制作を推し進めるわけだわ
>>435
でもアメリカの食品って日本と同じ値段でも量は日本よりかなり多かったりしないか?
同じものでも日本価格とアメリカ価格とヨーロッパ価格があって
日本ではボッタクリ価格で売るのは当然
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:51:37.57 ID:vmt7JZS10
ありえるわけないだろう馬鹿か。
輸送費や人件費だけでギリギリだから
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:51:52.18 ID:ow/ULXtE0
外食産業は儲かるしおれたちは豚になるしいいことずくめだな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:52:11.81 ID:2x6vwUlCP
人件費もお安くなるわけですね
有事の際にはもれなく餓死するけどいいのかw
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:54:11.48 ID:vxwPx9hK0
なんだよジャップは貧乏人でチョンは富豪だったのか
そりゃ日本はチョンに支配されてる訳だわwww
>>388
枯れ葉剤の成分を応用して作った農薬は JA も売ってるんだが。
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:56:20.54 ID:LiVb6lM80
>>396
なら、データだせってなって出せないから、逆効果なんだよ。

欧州負けちゃったじゃん。

反米、反企業の感情論って結局思い込み。科学的反論出来ないこと論点にしたら、それだけで負ける。
ロングライフ牛乳は毒だとか、散々言って、結局なんにもないじゃん。それと同じように取られるだけ。科学的な反論には、科学的な論拠が必要。
欧米人に、BSEでヒスしてるのと同じで、相変わらず日本人はバカだなと言われるだけ。


「で、TPPの利益はなんなの?」
この一言で、反論出来なくなるんだよ。
くだらない、観念的食品安心論に矮小化するな。こんなんだから、付け込まれるんだ。


ああ、小村寿太郎は草葉の陰で泣いてるぜ。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:56:36.52 ID:UPQtdtUuO
自分の働いてる会社の製品が海外でも日本と同じ値段で売れている奴は基本的にTPP賛成でよいだろ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:57:10.52 ID:p0yGur5j0
寿司が10円になって、10円ずしの時代へ。
利益上がったとしてもその分全て還元されるわけ無かろう
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:58:13.92 ID:CKZl4y/S0
びっくりするほど恥ずかしい
ドイツ車・米国車の輸入車は、日本では関税かかっていないのにボッタクられる
http://blogos.com/article/8248/
物価2%上げる政策はどうなったんだよw
またアクセルとブレーキ同時に踏む愚策を繰り返すのか?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:00:00.60 ID:7j48ngOK0
>>451
FDAなど信用できないと言ってんだろ馬鹿
インフレが〜インフレが〜って言ってるやつはとりあえず賛成なんだろ
20円で販売してどうやって利益だすの
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:00:56.04 ID:q8AHULMx0
行間あけるのやめろやイラつくわ
てか値段そのままで量を多くして買い物もかさばるようにしたら車が売れるんじゃね?
小学生理論ですまん
牛丼はともかくアメリカでだってそんな値段じゃないのにコーラやハンバーガーがそこまで安くなるわけ無いだろ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:02:27.20 ID:dYMcEQP/0
それだけ安く買えるってことは粗利率も減るから従業員の給料も必然的に下がるw
薄利多売で高い賃金払ってたら国際競争にも勝てなくなるから雇用も人件費を安い国で雇うw
>>25
その分材料費安くなるでしょ
あーでも日本の店舗面積とか道路の幅とか的に無理か
なんとマックの時給が140円に
>>460
マクドの時給が150円くらいになるんだよ
本当にそんな値段になると思ってんの?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:04:46.71 ID:1jjoilLm0
牛丼400円,「並+玉子味噌汁」でちょうど500円の頃がうまかった。
今のゴム肉まずい。思い出補正かもしれないけどね。
20円になっても、中国産の毒入りジャガイモが原料とかなんでしょ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:05:32.60 ID:/XFP8E5G0
すき家株買っといたほうがいい?
>>462
小分けにすれば単身者や老人が飛び付くから小分けにする会社が出てきてすぐ元に戻る
そんな値段になるわけない
逆に人件費を抑えようという流れで時給が下がるか、変わらないと思うわ
外国人の雇用も増やそうとする企業が増加しそう
日本と大差ねえじゃん
ドリンク付きで3.99ドル

http://www.yoshinoyaamerica.com/uploads/1/BowlDenominationVert-851.jpg
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:09:25.85 ID:szCumEzz0
>>431
それでも成り立つからだよ、嫌なら注文するな

>>443
アメリカいったことないのか?ポテチのサイズはデカイけどあれ300円くらいだぞ
コークは日本でも夏になると2リットルサイズ出るだろ
物価は日本と比べて安いと感じない
原材料費の低減の分を全額値引きに回したとしても、一杯あたりの粗利益は変わらず、販売数量が増えるから、牛丼店の利益は増える。
カルディでうってる輸入菓子とかもだいぶやすくなるん??
479pw126214168084.1.panda-world.ne.jp:2013/03/18(月) 00:10:55.41 ID:ahRTav32i
マクドがコカコーラと提携しており、
コーラの仕入れ原価がほぼゼロに等しいことは有名だと思うが
そのコーラが一体いくらで売られているのか調べてみれば
ある程度の予想はつくのではなかろうか?
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:16:39.05 ID:N+aAl+4V0
だから安く仕入れられるとしてなんで安く売る必要があんのよ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:19:18.80 ID:pohLPBgz0
>>471
アメリカの遺伝子組み換えジャガイモだ。
野田「TPP参加するわ」

自民党「反対‼」

あれ?
Redbullとかも安くなるん?
間違いなく下がらない
利幅を大きくするだけ
>>483
なるわけないじゃん
ブランド品(ただし白人のブランドのみ)にイエローモンキーは弱いからこれからもぼったくられ続けるよ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:36:21.91 ID:C3YLgwtlO
アメリカ牛使用のアメリカの吉野家は
牛丼110円で売ってない

はい完全論破

そもそもこれならTPPで無くてもよい
はい完全ブッチッパ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:39:00.38 ID:BG+g1QBQ0
円安になれば給料が上がってバラ色の未来!11とか言ってた時と同じでワロタw
ホント、ネトサポはやること変わらんな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:42:45.95 ID:YmV2TUEn0
アメリカでこの値段でかえんのか?あっ?
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:45:27.71 ID:szCumEzz0
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:46:11.23 ID:Dt5qWHWl0
TPPといい、ハーグ条約といい外圧に負けまくりの隷属外交だな。
何が問題かって、音頭取ってるアメ公自身が全然それに従わないこと。
>>1
そんな値段になったら日本ぶっ壊れるだろ
そんなことよりピザの値段だろ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:49:21.92 ID:rtxY4JNs0
その代わり給料も10分の1
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:59:09.84 ID:z/XFM2Dw0
ファストフード店やら小売店やらの酷いぼったくりが横行しそうだな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:00:30.24 ID:kDCCZVAr0
ガソリンは据置
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:01:16.08 ID:YqMo5RQ+0
日本特別価格でどうせ安くならんだろ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:02:38.46 ID:HsfD1y9ZO
大いに結構だけど、稼ぐの大変だな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:05:09.89 ID:bKr+0vMS0
日本が農産物の生産をやめれば、そのぶん食料の供給が減って
価格は上がるだろ
商品価格は大して変わらないだろうね

原材料が粗悪になるだけ

つまりボッタクリ天国
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:09:01.42 ID:5n4btMwW0
牛丼200円はありがたい
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:09:46.13 ID:VCb34S2H0
ドル換算と購買力平価だと日本の一人当たりGDPのランクって大分変わるんだよね
物価が高いからGDPの割りにそれほどいい生活してないっていうね
バイトの時給200円とかに成る悪寒
>>493
それ。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:13:06.22 ID:QSRIz2YA0
>>487
なぜ「円高=不況」か?


何で不景気になるかと言うと「円の供給量が足りない」から。
世の中はどんどん物が増えていくのに、円が増えないと
円がレアキャラになって価値が上がる。
ということは物の価値が下がる。だから安売りする。
いわゆる豊作不況状態。したがって給料も下がる。

一方で円はどんどんレアキャラになるからますます円高になる。
解決策は日銀が円を増やすことだが、白川総裁は中国のスパイだから
それをしなかった。

ちなみに白川を総裁にねじ込んだのは民主党の仙石。
さらに言うと仙石は中国とずぶずぶの後藤田に可愛がられてた。
>>1
コイツはアホ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:17:09.71 ID:q0Nygm+s0
ピザは安くなるかな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:21:55.22 ID:bwPLAwD00
コーラとかって容れ物代じゃねーのかあれ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:25:34.46 ID:z/XFM2Dw0
>>506
浮いた資金を広告へ更に突っ込んで、質が落ちたまま料金変わらずかと
TPPで関税を撤廃すると、日本の関税税収の約9000億円分が失われ、
それでも海外勢の日本への売価は変わらなかったら、海外勢の利幅が約9000億円分増える
日本では社会保障費などが増大している中での税収減は痛いのに、減った分はまた増税しないといけなくなる
一方、大企業では、正社員の解雇規制緩和や非正規の拡大で内部留保を拡大し、
労働者の生活は全く良くならないのに、なんでTPPなんかやったのということになる
ゴミ食う感じだな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:32:31.23 ID:5S9lmmQ/0
浮いたカネを寄付して百姓を守るか
ない
小売価格は据え置きか鼻くそみたいな割引のみ
全部業者間で美味しくいただきます
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:37:06.62 ID:JJg2pDiv0
今の時点で稲作きついしどうするんだよ
TPP賛成派は全員死ね
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:39:43.18 ID:rvAE58WH0
>>19
仮にスレタイどおりの値段になったとして
それって明らかに日本人の人件費じゃないんだが
おまえ池沼なの?
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:40:53.35 ID:VgruDVSs0
これ実現されたらデブが増えるな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:43:14.52 ID:IaYyBBB/0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:43:39.37 ID:x/O4tG1l0
もはや給料1/10で十分だろwww
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:44:12.63 ID:Y0bQz8+O0
>>516
給料も1/3になるから今までどおりだぞ
牛丼110円になったら牛鍋丼はいくらで食べれるんですかねぇ……
TPPになったらピザは今より300円値下げして (>人<;)
TPPになったらピザは今より300円値下げして (>人<;)
時給270円とかになるのかね
どうせ原材料が安くなっても製品単価は変わらないんだろ
そんな安い物、誰が売るの?
円高だったときは円高のメリットがあんまり無かったのに、円安になったとたん諸々の単価が上がったように、会社というのは消費者への還元なんて後回しだよ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:19:13.65 ID:abx5T/mZ0
ポテチは何グラムだよ
コーラは何リットルだよ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:20:43.23 ID:twVa5gso0
プリングルス安く買えるんか?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:22:10.60 ID:XbZyTpLn0
その価格で売って給料の方は大丈夫なんですかね…
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:25:37.55 ID:Ye4nize40
>>135
近所のサミットで売ってるオージービーフは別に臭くなかったけど
ハナマサで買ったオージービーフはラムかってくらい臭かった
ハナマサで買うならアメリカ牛がいい
給料が半分になるんだからかわらん

外国のお菓子おいしくないし 狂牛病の肉ばっかたべてたらどうなることやら

こうゆうスレたてるのは売国奴民か在日か工作員
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:27:03.09 ID:gMEeTS9bP BE:2387196285-2BP(2793)

ピザを安くしろks
なんであんなにクソ高いんだふざけるなよ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:27:32.02 ID:hJkovvbT0
何かにつけて便乗値上げするのが当たり前の日本で本当に値段さがるのかな?
仕入れ価格が下がるだけで値段据え置きとか10円引き程度になるんじゃ?
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:27:38.04 ID:nILSQJx80
TPPすげー
ならねーよ
人件費どんだけ舐めてんの
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:29:20.10 ID:ZdVEYM3s0
マジかよwwwwwwwこりゃ賛成するはwwwwwwwwwwwwww
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:30:31.74 ID:PgbTVEdW0
ポテチは90グラムに戻せよ
60グラムってなんなのさ
日本の農業壊滅
ますますアメリカ依存が強まる
物価2%上昇
デフレ脱却とか言ってんだろ
死ねよ工作員
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:35:07.29 ID:2gOljv4/0
ポテチは値上げするなり袋を小さくしろよ
あれは詐欺だ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:36:38.55 ID:pKdAQALh0
移民が捗りそうでなによりだ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:37:31.65 ID:5tw2ytBM0
また貯金しまくってた老人たちが勝ち組になるのか
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:38:02.42 ID:6hxFxnzN0
ポテチ喰いたくなってきたじゃないか
この夜中に
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:38:19.90 ID:LoMcZM8z0
>>1
なんでこんな嘘ばっかりのスレを立て続けるの?
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:40:33.51 ID:SVZgjFFg0
>>20
現時点でもコーラの原材料費なんて0円に近いんだから
そんな安くなるはずがない
ビール大瓶の中身の原材料費が5円だぞ
>>544
チーム世耕あたりがたててんじゃねえの
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:41:29.33 ID:8VjGoRcw0
日給1000円ぐらいになりそうだな
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:41:42.36 ID:bKr+0vMS0
初めのうちはうんと安く売って、日本の農業や食品製造業が
壊滅した所で一気に値上げするという可能性も十分考えられる

それで国際紛争になっても、合法非合法を判断するのはアメリカだから
何を言っても無駄
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:42:03.98 ID:ADQ5se0m0
最近ネトサポの世論誘導が酷いな
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:42:37.74 ID:SVZgjFFg0
>>57
ほんとほんと
俺もTPP参加が決まったらマジで自殺しようと思ってるよ
とてもじゃないがTPP施行後の日本で生きてく自信はない
どちらにしろ人件費の捻出のために原価通りにはならんけどな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:42:55.47 ID:8VjGoRcw0
というかむしろ賛成してる奴は誰だよ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:43:01.07 ID:ySE2On/70
海外旅行で現地スーパーに立ち寄ったら食料品の値段の安さに毎回驚かされる
特に主食は驚くやすさ
日本がJAのために、いかに高いものを売りつけてるのかよくわかるよ
馬鹿らしい
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:44:01.67 ID:PgbTVEdW0
>>548
ありえる
すでにマクドが競合店ぶっ潰してそのあとに店撤退して焼け野原
絨毯爆撃していきおった
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:44:32.28 ID:Afs573h30
ページ無いし

家で自分で作るなら、それらの値段でも不可能じゃない
それは今でもかわらんよ
>>553
じゃあてめえ大病してアメリカで医者に手術してもらえやボケが
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:46:36.26 ID:m9QCZuXW0
逆に言うと価格据え置きのコンビニは情弱ご用達になってしまう
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:46:53.18 ID:ySE2On/70
>>1
牛丼は燃料費や地価、人件費を考えても110円ではないと思う
ただ、食材が安くなれば200円前後までは下げる余地はあるかも
低所得者層は毎月発生する食費が安く抑えられるので喜ぶべきでは?
>>556
保険入ってたら大丈夫だよ
聞きかじった知識だと恥ずかしい
>>558
医者にかかる状況になったら
その得した分、全て吹っ飛ぶわ
死ね工作員
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:50:41.04 ID:ySE2On/70
>>560
保険に加入してるから当方は安心
健康保険すら滞納してる貧困層はTPPに関係なく医療サービスは受けられないでしょ?
そういう貧困層が食費の安さで助かるのがTPP
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:51:29.11 ID:YvWOWU1QO
>>558
収入が据え置き以上であり続ける根拠がわからないよ
牛丼が安くなってよかったね でも収入も激減したね
これじゃ笑えない
>>561
死ね工作員
保険のランクによって受けられる手術から何から変わってくるだろうが
保険会社が許可ださないから
高額医療制度だってなくなったらおしまいだわ
死ねよ工作員
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:53:23.05 ID:maOiLmsB0
材料が安く入ってきても牛丼が安くなるとは限らないよな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:53:26.51 ID:e6smw9Vu0
>>1
死ねよアホ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:54:17.88 ID:y+sfysXG0
輸入車もずーと関税0%なのに、未だに高いまんまだしなw
デフレ加速装置
568 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:55:11.14 ID:pKphHjoyP
そんなうまい話、詐欺に決まってるじゃん馬鹿かよ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:55:17.85 ID:ySE2On/70
>>562
農家は今のまま補助金ナマポで生活するから変わらないw
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:57:09.05 ID:8/SiSw+m0
>>1
TPP賛成しないのは普通の日本人か頭の良い日本人で馬鹿では無いよ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:58:18.34 ID:PgbTVEdW0
エコポイントや補助金が出るとその分高くふっかけてきた世の中だから
安くはならんよ
なんにも変わらん
農家はじり貧になってそこからカネ回らなくなって
食料自給率下がりまくりペンペン草も生えなくなる
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:58:26.90 ID:ySE2On/70
>>563
そうなれば高額医療保証をしてる外資系の保険を利用しますんでご安心あれ^^
お前のように健康保険料すら払えない人は制度が変わろうと関係ないから反対しなくてもいいよw
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:58:39.81 ID:y+sfysXG0
てかTPP参加国以外からの輸入は普通に関税掛かるからね
そこの所承知してる?
TPPってブロック経済圏だからな
>>572
死ね
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:59:27.60 ID:e+r8ji2P0
デブ歓喜!
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:00:52.02 ID:CoshWTAm0
これがデフレか
差額で企業が儲けられるからいいのか
でもそれ円高と大して変わらんのじゃないのか
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:01:23.52 ID:ySE2On/70
>>573
TPPよりお前の知能指数が心配
>>577
死ね
チーズや乳製品安くなるだろ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:02:30.16 ID:x/O4tG1l0
>>569
国が自国の農家にのみ補助金を出して市場参入の妨げになっているってISDで訴えられるんじゃね?
で、国が何百億って賠償金払わされたうえに農家も全滅

絵が見えてる
>>579
お前はこっちへ行け

TPPでも異常なまでに高い日本のバター、チーズ価格は聖域扱いで改善されずチーズ好き悲鳴
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363536883/
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:05:08.45 ID:s5KgHuJE0
おまえら TPP!TPP!売国ギャーギャー騒いでたくせに

おまえらってなんだかんだいいつつ
キョロキョロ世の中の価値観にすりよって
コソコソ生きてるよね
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:05:31.40 ID:ySE2On/70
>>580
妨げって何の妨げ?
まさか国産農作物を輸入品より安くするほど税金かけると思ってる?
もしくは国内販売されてる価格より税金で安く輸出とか
そこまで多額の税金投入なんて現実的に不可能ですからw
>>583
死ね

>>582
TPP賛成派は一人残らず死ねって姿勢は一貫して
変わらんわボケが
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:08:41.53 ID:Bq6+cNmMO
伝説の
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:10:23.02 ID:s5KgHuJE0
なんかTPPを巡るおまえらの意見の変遷をみてたら
2ちゃんねらーというか
ネトウヨがゴキブリにみえてきた
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:13:01.63 ID:6soefpFc0
全部食べないからいいや
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:14:42.62 ID:u6EugD1R0
どうせこれからも給料変わらないOR下がるだけだからデフレの方がいいわ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:14:51.00 ID:rZyK4z/Y0
いつもの暮らしで充分なんで
食品が半額になっても売り上げは倍にはならないので小売は苦しくなる

直接影響うけるのは人件費

生活水準が下がる

今の日本だとこうなると思う
そんなにうまい話ばかりなワケがない

将来的にどうなっていくのか、日本単体での生存能力をどう維持していくのか

目先の利益しか考えない奴らの無責任さの恐怖
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:31:53.66 ID:mEGPy/Ua0
これは安倍ちゃんGJだね
人件費や輸送費や製造費や包装代金を時空の彼方に消滅させるTPPマジすげえ
人件費どこいった?
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:35:56.13 ID:NZPJnVcC0
        ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
       /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
     ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
    /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
   _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
   ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
   l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
  l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
  /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
 ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
 |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
 |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
民主党政権があんな風になったようにTPPだってあんな風になるに決まってるだろ
アメリカ様だぞ
アメリカ様主導で何もかも決まる
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:43:36.13 ID:BUOwRXrc0
つるぺたパラダイスの略だろ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 03:47:21.03 ID:TTfxYbQO0
牛丼って食べた事無いんだけど美味しいの?
そんな都合のいい話があるわけがない
理想に踊らされそれが現実と違っていたらそこで初めて騒ぎ出す馬鹿は救えんな
>>1
安倍はデフレ脱却を唄ってるわけだが・・・
そもそも料金の大半は原材料費ではなく人件費や設備維持費なのに、6割も減るわけないだろ・・・
どんだけ馬鹿なの
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:07:27.57 ID:Lt2BAnou0
牛丼110円ってどこから利益得る計算なんだよ
吉野家のやつが言ってたらわかるけどよ
非正規の人たちの給料が悲惨なことになりそうだねw
>>465
食材の材料費なんてたかが知れてる
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:20:17.17 ID:c5SMMD0HP
近い将来、物価の安い国に日本人の集落をつくってそこに日本人を移住させて低賃金で働かせるのがデフォになると思うよ
国内で暮らせるのは一定水準の収入を満たした人間のみでそれに満たないヒトモドキはいわゆる島流しの刑w
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:24:58.83 ID:ICZb0uY1O
国のために無給で働くことが国民の義務というならポテチが20円になるかもな
俺はそんなディストピア嫌だけどTPP参加のために、こんな世論誘導する奴にとっては最高の世の中なんだろうよ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:29:14.47 ID:j9AgClW50
働いてる奴の給料どんだけ下がるんだよ?
いや・・・国内での職が無くなるってことか
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:31:47.43 ID:vUPm3/Oe0
価格競争のために移民増やすだけだろう
>>8
働かない、なるべく消費しない、嫌儲民
全体的に外資が中心になるって事か
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:37:22.22 ID:ChwZL5bN0
所得も1/5とかになるのか
>>607
そりゃそうだな
TPPで事業拡大が賛成意見の売りになってないことから
働いてる奴は負けということがわかる
110円になるようなら従業員の給料は7万ってとこかな
手取り1万位?
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:43:09.67 ID:xjzIwL8GO
スーパーデフレ到来か
日本の株価が今の半分以下いや消えるな
手取り1万前後だと家賃3000円位にならないと辛いな
不動産屋には知ったこっちゃないだろうが不動産屋も等しく給与下がるだろうからバランスは取れるようになるのか
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:47:27.32 ID:LlXTbovzP
よくわからんが、アメリカですらポテチが20円、コーラが10円で売られてないんだけど
どういうカラクリでその値段になるの?

同じ商品はTPP参加国の最低価格に合わせないといけないルールでもあるわけ?
>>614
>>1の工作員が馬鹿なだけ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:50:24.68 ID:Tvp+iMY3O
いや、関税が無くなるだけでポテチが20円、コーラが10円なんてありえないだろ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:50:29.44 ID:yASG5nzf0
>>614
なんの根拠も無いスレタイだから気にし無い方がいいよ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:51:07.88 ID:cU7WN5Gg0
アメリカのポテチも日本のポテチも値段は変わらんとか抜かして馬鹿どもへ





アメリカのポテチ

 1グラム当たり約60円

カークランドシグネチャー  ケトルチップス シーソルト 907g 548円
http://costcotuu.com/20110708/post_2041.html




日本のポテチ

 1グラム当たり約154円

カルビー(株) ポテトチップス BIGBAGうすしお味 170g 263円
http://item.rakuten.co.jp/japan-ds/4901330502911/
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:53:24.25 ID:vUPm3/Oe0
価格競争で確実に価格は下がるぞい
>>618
20円になるのか馬鹿
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:54:45.39 ID:GZw7eOVhT
こっから更なるデフレか
国がなくなるな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:55:00.46 ID:z6fODyNn0
日本の菓子はゴミ
アメリカの美味くて多いクッキービスケットポテチ食いたい
食い物は遺伝子組み換えモンサントブランド

保険はランクごとに別れ、安い保険では手術が制限されて、助からない

ちょっとばかりの食い物の値下げと引き換えにそれがお望みか
馬鹿ども
>>618
日本はポテトチップ2gで300円超えるのか、高いな
半枚ぐらいかな300円
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 04:58:08.32 ID:cU7WN5Gg0
アメリカのポテチ

 1グラム当たり約60円

カークランドシグネチャー  ケトルチップス シーソルト 907g 548円
http://costcotuu.com/20110708/post_2041.html



↑このアメリカのポテチは輸入品を日本値上げして売ってるから

実際にアメリカの現地で買えるポテチは300円程度。

つまりアメリカでは900g超のポテチが300円程度で買える。

100グラム単位に言えば、アメリカのポテチは約30円〜40円の値段で買えるってことだwwwww
>>625
だからどうした
死ねこの野郎
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:00:22.14 ID:YQ6N28w6O
ドンキで買った38円コーラはゲロマズだった
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:00:38.40 ID:GZw7eOVhT
物価が低下するってことはまわりまわってお前らの手取りも減るんだが
自分で稼いでないヒキニートも親の稼ぎ減ったら小遣い減るぞ
でもまずいんだろ?
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:01:53.93 ID:ICZb0uY1O
突っ込まれてるんだから責めてグラム当たりの数字を直してから書き込みしろよ
100グラム当たりって自分で書いてるんだから分かってないわけじゃないんだろ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:05:38.29 ID:vUPm3/Oe0
価格の安さに比べれば
塩味のポテチに旨いもまずいもないだろうから
淘汰されるところは出てくるだろうなぁ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:05:44.28 ID:cU7WN5Gg0
ちなみに日本の普通サイズのポテチの値段はwwwwwwwww


カルビー(株) ポテトチップス うすしお味 60g 108円
http://item.rakuten.co.jp/japan-ds/4901330502881/

60グラムで108円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100グラム単位で180円wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アメリカサイズだと1,600円超える値段設定wwwwwwwwwwwwww

ちなみに900グラムのポテチがせいぜい高くて400円程度のアメリカのポテチの現地価格設定で

日本の普通サイズの60グラムを計算すると


26円wwwwwwwwwwwwwwwwww





はい、グラム単位の価格で言えば、アメリカでは日本の通常サイズのポテチが20円台で買えることが証明されましたwwwwwwwwwwwww


はい馬鹿ども論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:06:51.45 ID:o4oC75xc0
参加せざるを得ない
>>632
ポテトチップが20円で買えるとかどうでもいいんだよ
問題は医療制度の変化なんだよ
死ねボケが
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:07:57.65 ID:cU7WN5Gg0
死ねだってよwwwwwwwwwwwwwwww


悔しいのうぅwwwwwwwwwww



いい加減日本のポテチがすくねーくせに無駄に高い現実を受け入れろよwwwwwwwwwwww




どうあがいたってアメリカ様のポテチの量と値段の安さは日本を凌駕してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:08:26.17 ID:7IcSnpgZ0
ポテチはポテチの製品が入ってくるの? ジャガイモ?
製品ならまだしもジャガイモじゃ絶対に値下がりしないよな
>>635
ポテチ食いまくって、塩分過多で高血圧で
脳梗塞発症して、その時にTPPで医療制度変わってて
手術受けられなくて死ね
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:11:13.76 ID:cU7WN5Gg0
出たwwwwwwwwwwwwwww
反論できなくなると医療云々持ち出して論点ずらすアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>638
食い物なんかどうでもいいんだよ
問題は医療なんだよ
だからお前含むTPP賛成派は一人残らず死ね
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:12:23.89 ID:vUPm3/Oe0
>>636
輸入品専門店とかではなく
普通のスーパーに輸入のポテチが入ってくることもあるし
企業が参入してくるかもね
どっちがコスパいいかによる
価格が下がることは間違いない
牛丼は以前から無理に値下げし過ぎたんだよ
自業自得だろ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:16:39.21 ID:7IcSnpgZ0
>>640
そんな安いなら、今だって別に関税で多少高くなったとしても入ってきてるはずじゃないの
飲み物は輸入物の安物売ってるじゃん
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:21:12.97 ID:eRHSEh5Q0
なんで医療費あがるの?
そのメカニズム教えて
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:21:55.98 ID:cU7WN5Gg0
日本のポテチはボッタクリです!!!!!!!!!ご注意ください!!!!!!!!

コストコに行った事が人なら分かると思いますが、アメリカのポテチは日本大きいサイズのポテチの5倍以上入ったものが

500円程度で買えるのです。

しかもアメリカ現地ならもっと安い。300円〜400円程度で買えるのです。

グラム単位で言えば、アメリカのポテチは日本の通常サイズ(60g)で言うところ20円程度で買える安さ!!!!!!!!!

日本ではこの60グラムの通常サイズのポテチは、安売りしているスーパーでも100円程度なのです。

この点で見ても日本のポテチはアメリカのポテチの5倍高い!!!!!!!


反論できず論点をずらして、そんなでかい量を食ったら体に悪いし医療費がかさむだけだ!!!!!!!


なんて言ってる馬鹿がいますが


なにもポテチの量が多いからといって、その量を量が少ないポテチと同じペースで食べる必要はありません!!!!!!!!


でかかくて大容量のポテチを安く買って少しずつ食べていけば、次買うときの買う手間暇をかけず、低コストに抑えれるので


利便性にも長けているのです!!!!!!!!!!
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:22:08.82 ID:tLNvrb0u0
>>643
国民皆保険なくなるから
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:22:39.22 ID:ICZb0uY1O
関税じゃなくて卸値に依存してるからポテチは20円にならないよ
材料自体は質に違いはあってもたかが知れてるし、運送費と人件費、プランド価値で価格が決定してる
で、関税がなくなったからといって菓子メーカーの卸値価格が変動するとはかぎらないし(物価上昇政策等の影響)、ブランドのような付加価値が変わるわけでもないから欧米基準にはならない
どちらかというと関税より制度を壊しにきてるのが米国だから気を付けるならそちらでしょ
今のメーカーが持ってる利権を空輸、海運による輸入業者が割り込んでくるだけだし、生産者が変わるだけって落ちが一番現実的だわ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:23:28.78 ID:GZw7eOVhT
なんで国民皆保険なくなるの?
外国保険企業が参入してきて政府に圧力掛けてやめさせるの?
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:24:12.71 ID:ANvA/BcQ0
あれ?デフレスパイラルくる?
>>647
そう
安倍及び自民党が国民皆保険は維持したと言う言い訳を作るために
国民皆保険自体は残しておき、ただし、デフォの国民健康保険では
一定以上の治療や手術を受けられなくする(それらを受けるためには
民間の保険に加入している必要がある)というのも
充分考えられる
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:35:33.35 ID:Y0bQz8+O0
TPP参加して激怒した農家にやることってどうせ異常なまでの金のバラ撒きしか思い当たらないんだけど
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:37:35.23 ID:hiKHnX670
>>614
釣りスレでござる
安くできるだけであって劇的に安くなるとは限らないわけだが
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:39:08.86 ID:O9lI8aTA0
どうでもよすぎるわブタが
選挙前はTPPに賛成するのはチョン
選挙後はTPPに反対するのはチョン
ネトサポさん流石に酷いっすわ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:51:19.76 ID:u4ktiQaY0
>>652
なんか外国から激安販売店がいきなり全国規模で店始めない限り下がることはないな
競争することがなければ下げる意味がないし
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:51:50.63 ID:6nuUP2MzP
てかアメリカでも米は劇的に安い訳じゃねーよ
Amazon.comでカリフォルニア米調べりゃわかるだろうが10キロで訳2500円〜くらいだ
てかこの10キロ400円って数字どこからきたんだ?
http://i.imgur.com/vApJDxq.jpg
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:52:23.20 ID:cYLrqEoI0
TPP参加してった輸入企業が中抜きしてお値段変わらずだろ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:53:08.92 ID:LlXTbovzP
>>644
カークランド商品を日本の通常品と比較するのもどうかと思うぞ?
片や会員制倉庫型大量販売店の価格、片や通常の小売店で売ってる小売価格。

あと、900グラムはアメリカでも特殊サイズ。
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 05:53:35.14 ID:qBM0XsZv0
ところで給料と雇用はどうなるのでしょう
TPPに賛成する連中こそ馬鹿か朝鮮人だわ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 06:02:12.30 ID:qYdPI/EB0
原発事故以降、「国産」ブランドになんて何の価値も見出してないは
>>56
そりゃピカ野菜は安全性がアレだもんな
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 06:06:40.66 ID:fOaR6a920
放射能汚染さえなければ、TPPによって国産の「安全」な農産物を
輸出しやすくなったんだろうけど無理だね。日本産なんて誰も欲しがらないでしょ。
コスパ厨は品質にノータッチの底辺ばかりだからな
安くても豚のえさ以下の食い物だぞ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 06:09:58.75 ID:qYdPI/EB0
いくら質が良くてもピカ毒じゃねえ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 06:21:38.61 ID:2qB7RqGC0
そもそも関税、高い場合でも25%ぐらいしかポテチに掛かってないのに、
なんで関税なくしてそこまで安くなるのか、と。

倉庫型の安売り店の値段と比べてもしょうがないだろうに
で、貰える給料はおいくらに変わるのかしら?
そんな安くなるわけねーだろ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 06:34:59.36 ID:iPqsgP1g0
為替94円。参加発表してから2円下がってるしwww
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 06:38:41.95 ID:w1ByBtlN0
ニートは常に消費者視点だな
恵まれた社会には恵ませる地獄がある
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 06:42:26.67 ID:G8WcSKJe0
生活保護がますます最強になるな
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 06:44:30.37 ID:cqWIWcBw0
>>672
生活保護でモノが沢山買えるようになる
マジ最強
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 06:45:43.14 ID:k4vzAESc0
パンパンのポテチが食えるようになるのか!
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 06:58:29.90 ID:zguD4AEn0
日本も状況が悪くなって死者が多くなったら人権も二の次になるだろうからその時はナマポ狩りしたいなw
>>675
ナマポの方が豊かな暮らししてるだろうから返り討ちにされると思うよ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:00:09.61 ID:R4LarXee0
どうせジュースは120円のままなんだろ?
>>668
給料は企業利益次第だろバカ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:02:13.71 ID:4P7gTA8z0
物価をなんとか上昇させようと頑張ってる時に
馬鹿じゃねーの?
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:02:31.63 ID:YwMH5qMbO
正直に下げず国産品に較べてちょい安価格にしてぼったくるのが見え見え
アベノミクスで物価を上げるんじゃなかったの?
まぁ、物価が下がったとして、割りを喰うのは誰なのかね
とりあえず、解雇自由化が今年中には成立しそう
国民の所得が下がりっぱなしだから、物価安は良いと思うけど
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:06:33.84 ID:+BDEEuyR0
デフレをなんとかしなきゃならんのだろ?
ルアーにくいつく魚みたいだなw
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:44:12.77 ID:S+LwrVxRP
アメ牛なら100グラム50円ぐらいで買えるようになるのかな?
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:45:18.84 ID:/ki7hQGL0
日本のものは高すぎる
海外の安くて質のイイヤツをどんどん取り入れるべき

農家が死ぬ?
サラリーマンにでもなればいいだろ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:49:00.76 ID:0TC38iBA0
>>66
北海道産なんて最近のは寒さに強い外国産との配合種ばっかだぞ
ガラパゴスで食ってるクソメーカーが消えてくれるのはうれしい
>>678
確かに真の意味で単独で利益挙げてる企業ならTPPの影響を受けないかもねw
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:02:57.11 ID:ihxO0AsaP
なんで農家とJAの利権守るために我慢しなくちゃいけねーんだよ
価格競争に耐えろよ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:04:35.69 ID:ntZ0SVmBO
正直、高くても米なんかは国産買うわ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:07:29.93 ID:4yKwK04X0
乳製品の保護が撤廃されれば、糞高い日本のバターが駆逐されてもっと安くアメリカのバターを買える
バターが安く買えるようになってバター料理がたくさん作られるようになりバターが飛ぶように売れる
おまけにパンをバターで食べる人が増えバターとパンが飛ぶように売れる
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:07:48.88 ID:ySE2On/70
早くニュージーランド産とオーストラリア産の作物を非課税で買いたい
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:09:35.34 ID:4IYGlpt30
日本を食い潰すしか脳のない老害は金溜め込んでるから
医療費爆上げでも余裕だから
強欲老害ジャップぐらいだろ反対してんの
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:10:31.78 ID:ySE2On/70
現在、バターの関税率360%(笑)
ぼったくりすぎ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:11:49.56 ID:z2RmEaKY0
農家なんてさっさと死ねよ
今まで需要を確保してもらえたんだからいい加減国民様に貢献しろ
質が維持されるなら何の問題も無いが、そうはならんだろうな
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:27:13.81 ID:q93WPfSo0
>>316
>農業なんて日本のGDPのわずか1%程度
>平均就労者年齢64歳
>こんなものを聖域として守ってどーするの

どんどん増やしていかないとな!
ゼロから何かを生み出す産業は貴重よ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:29:18.62 ID:q93WPfSo0
関税というのは国を守るためにあるとそろそろ理解するべき >>694
その文章実名添えてアーカイヴに残しとけよ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:35:17.30 ID:UCuuPZEE0
値段据え置きで量か倍になるよ外食は
物価が半分になるかもしれないが
競争力のない会社の倒産が相次ぎ給料が半分という事もあるだろ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:51:06.78 ID:Tk3DtiiA0
セシウム問題のとき農家はいいかげんな対応したからな
国民からの仕返しなんだよ
703番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/18(月) 09:16:26.42 ID:Vex4N09SP
外食屋にとってはありがたい話だよ
牛丼屋やハンバーガーは値下げ競争するだろうけど、
個人がやってるような所は選択肢や自由度が増えるわけだから
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:17:46.59 ID:6v4rhKBr0
デブの時代が来たな
「これじゃ中途半端だから110円にするはwwww」

「じゃあうちも!」

「じゃあうちも!!」


死ねと思ったわ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:20:53.86 ID:L0EUusg00
ピザや肉が安くなるのか
TPP最高やな!
>>1
>>アナリストの青木文鷹氏


こんな観測で、よくアナリスト名乗っていられるな
こんなバカ、マジでこときれろ
輸入品が安くなっても、日本人は失業してお金が手元にないから買えません。
自民党ネトサポは、馬鹿だね。
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:23:41.80 ID:lcbFaCHe0
もしスレタイ通りになるなら価格競争が激しくなるからインフレどころかデフレじゃん
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:23:51.94 ID:k3jVuuXn0
アメリカのポテチは不味いぞ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:24:04.94 ID:0cH0A3C50
でも安いから買っちゃう
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:34:10.05 ID:I88uw/yb0
西友で売ってた中国産の安い米は糞まずかったな
日本の米と同じ品種との事だったけど
全部食いきれないで捨てたわ
>>465

全原価合わせて20円くらいになるの??

ないわ(´・Д・)
アメリカでもないわ
今大阪じゃコカコーラ350mlジャパンで59円だから
あながちあり得ない話でもないな
だいたいよ、考えてもみろよ
いままで10年単位で儲からない業界が
材料費下がったくらいで110円まで
値下げするわけねーだろ
ここぞとばかりに儲けに走るのが目に見えてる
今のうちに円空売りすればいいの?
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:55:32.66 ID:RuHJgfjB0
絶対極端な安売りは無い
今までのどおり売れば純利益が莫大だし
消費者に還元されると思う方が楽観すぎる
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:56:04.27 ID:Gpbg9K0FO
アメリカ産のコシヒカリ食ったけど国産のブレンド米なんかよりよっぽどウマかったな
あれが1000円以下で買えるんなら大歓迎だ
材料費なんてせいぜい3割くらいだろうに、なんで売価全体で半額以下にできるんだよ
おかしいだろ
デフレですやんw
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:01:04.90 ID:ySE2On/70
>>721
貧困層まで買わないといけない食材はデフレで大いに結構
インフレになるのは東京の地価だけ
だから金融緩和で土建屋に金を流す
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:02:29.27 ID:taEXUnve0
輸入業者がそっくりそのまんまな値段で売ってくれると思ってんの?
春だから脳ミソ花咲いちゃった?
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:02:47.97 ID:+jugrhan0
医療費爆上げでジジババ憤死だからTPPはやるべき
年金だけ守ればいいってネトウヨが言ってた(´・ω・`)
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:09:07.76 ID:4KsePDcg0
正直、値段なんかどうでもいい
TPP来たら海外産の野菜や米海産物が流通することのほうが重要
とてもじゃないがもう東北産や関東産の農産物・魚貝類は汚染はじまって食べれたもんじゃない
5年後とか汚染だらけでドロドロでしょ
自炊なら避ける事も可能だが、外食のことを考えたらどう考えても不可能

TPPはじまったならコスト重視の外食産業がこぞって海外産つか始めるのは目に見えてるから
結果的に現状よりかは安全になるという
まさか日本がきおと食の安全に関してここまで墜ちるとは思いもしなかった
なにが食べて応援だ。嫌気が差してくる
727 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 78.5 %】 :2013/03/18(月) 10:10:25.98 ID:Ft35vuRJ0
>>1
コメってあれから安くなったの?
ttp://tpp.wikidb.info
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:12:01.55 ID:Q2icloe50
自由化されたら安くなるのは間違いないだろ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:13:46.26 ID:VXkUF4vvi
車は日本車、輸入車問わず安くなるのかね?
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:15:40.32 ID:nltEBIMp0
企業は何かが安くなると利益の計算をする。
そうなると
原料が安くなったら
人件費が安い海外で作ったらもっと安く作れるじゃんwって
海外でたくさん作って儲けようとする。

日本は人件費高すぎ。
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:16:18.53 ID:/5DRkl81P
こんな安くなったら重大な健康被害が出るだろ
現状で
ハンバーガー屋のフライドポテトはアメリカから輸入だし
コーラも関税なしで輸入されてるし
あと世界での指標にハンバーガー1個の値段で判断とかもあるし
もっと世界を知ったほうがいい
>>729
パーツが安くならないならどうかね
まあ国内は人件費削って多少安くするんだろうけどw
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:54:45.72 ID:LlXTbovzP
>>729
北米生産のショボスペック欧州車とかはちょっと安くなるかもね。
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:56:06.78 ID:SDECKh8J0
そして虫歯治療が1回1万円になり市販の風邪薬が3万円くらいに値上がる
前から思っていたけど政府様は物価を上げようと必死になっているのにTPPは推進っておかしくないか
下げる要素しか無いよな
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:57:11.90 ID:xwJMKS5V0
>>736
歯科は過剰競争だから、そういうことにはならない
ただし、治療内容は発展途上国並になる
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:57:58.07 ID:7ANGG0tW0
食い物が半額に安くなったとしても
いままで100人来た客が200人になるわけでもないよな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:58:41.60 ID:6hxFxnzN0
官僚がそろばんで試算するより、市井の人が考えるといろんな例がでてくるね
なにやれば儲かるかの視点で考えるから
ちょっとめからうろこのつぶやきが
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:01:14.41 ID:+BoelxrKO
アベノミクスで物価を上げるんじゃなかったんですかね…(小声)
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:04:19.32 ID:hnOBEjRn0
俺ら日本猿は何食っても一緒


糞でも食っとけ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:05:36.46 ID:+BDEEuyR0
いやー資本主義の終焉に着々と近づいてるなー
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:07:06.15 ID:PezQpiC5P
原材料書かなくても良い格安の食べ物なんて今の時代食えないわ

所で、この間マックチキンナゲットのダンボ持ってる人がいたんだけど
「中華人民共和国」って書いてあったw
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:07:38.50 ID:gQLPMwzQ0
海外のポテチって形めちゃくちゃ悪い
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:08:13.01 ID:PUIvQetwi
>>1
本気でその値段になると思ってたらバカすぎる
>>1の値段になっても
日本が買う前にメキシコとか南アメリカが買うから
日本には入ってこない
内需が無くなる
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:21:20.48 ID:Ym5EEq8K0
フルーツが安くなるんなら、TPP賛成
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:22:45.35 ID:Ym5EEq8K0
ついでに車検制度も廃止してくれ
カルビーってアイダホじゃなかった?北海道のはア・ラ・ポテトとか違うのだった記憶
アメリカの吉野やが高いのはボってるだけだし
コーラも日本は高い方
安い輸入野菜つかって国産だからこの値段とサギる店が出てくるだろうね
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:23:30.63 ID:Sq53edhr0
ネトウヨの論調が農家の努力不足批判に傾いてて笑った
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:24:51.12 ID:c5i2hTWYO
>>742
糞食うって、トンスル国家ならではの発想ですねw
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:27:17.53 ID:fOaR6a920
日本のものなんて買いたくないし輸入品増えるならそれでいいや
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:27:17.60 ID:Sq53edhr0
>>753 
そういうのは+でやってね
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 11:30:47.07 ID:c+jfJAMuO
ポテチが20円で提供できるようになってもするわけないだろ
むしろ色々理由付けて値上げするに決まってる
何でも安ければいいんや!って
一番の非関税障壁は日本語だから公用語英語にしろとかなるんだろうな
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:10:51.75 ID:PezQpiC5P
>>749
産地明記してない中国産のものがわんさか入ってくるぞ
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:19:18.49 ID:hPnMV8hs0
目を覚ましてください
・牛丼の6割は人件費 利益は1割
・アメリカのスーパーで売られている米は5kgで18ドル前後

人件費と利益を仕入原価に含めて計算したり
ランクの低い米の価格を基準に 税率「778%」を計算したりと
いったい 何がしたいのか?売国者ですか?
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:30:50.84 ID:nHoqg9Fv0
賛成も反対も何も中身が不透明じゃどうしようもないな。
怪しい勧誘には気をつけないとな。
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:36:23.72 ID:ym5jQbsA0
本当にそうなったら嬉しいけど絶対ならないだろ
でも10円のコーラなんて飲みたくないな
>>762
統一協会で作ってるコーラならそれくらいで売れそう
人件費ゼロだし
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:05:37.16 ID:hPnMV8hs0
コーラが10円になったら日本の清涼飲料業界の市場規模は4兆5千億円くらいだから 
4千5百億円の市場規模に縮小してしまうね。
業界の平均給与は年収697万円だけど ジュースが売り上げが1/10
になるから年収69万円になったりして。 
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:08:50.95 ID:O/FQuaEtP
>>764
別にコーラだけ飲むわけじゃねーし
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:08:52.13 ID:NIPc9TqL0
現実は馬鹿と朝鮮人しかTPPに賛成していないという皮肉かw
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:09:51.23 ID:HxkMlAQY0
外人のウンコや死体を食わされるジャップw
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/18(月) 13:16:51.27 ID:qZ97TciMO
企業がいきなりそんなに安くするワケないだろ
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:16:54.87 ID:JHvDbr9nO
安ければ何でもいいのかって話だろ。
コーラにしろ米にしろ今自分が飲んでる食ってる銘柄自体が安くなるならともかく、似たような外国産が劇的に安くたってそれ買うとは限らんし。
39円の缶コーラより買うのは125円のZeroコーラだしな
>>769
つプライベートブランドの成功
772 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/18(月) 13:37:45.13 ID:qZ97TciMO
安倍はデフレ脱却を表明して目標値まで設定したのにこんなデフレ許すはずが無い
つまりTPPで関税が無くなっても輸入品は安くならない
日本人はどんどん仕事を奪われるが物価はむしろ上がる
これはインフレターゲットやないスタグフレターゲット政策や!
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:39:13.39 ID:u4ktiQaY0
多少は安くなるだろうけどここまで崩壊はしないだろうなあ
人件費考慮してないし
TPP関係なく牛肉はさっさと全面解禁しろや
オージービーフマズイねん
ほんとに安くなっても貨物船がんがん作るには時間かかるし
米作るならとうもろこし作らないから牛用飼料爆上げ
穀物から燃料用エタノール作るだけでも全世界の穀物は値上がりした
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:55:21.66 ID:nHoqg9Fv0
TPP参加でAVのモザイクが無くなるのかムネアツだわ。
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:02:48.66 ID:mvkPDNHgO
>>776
そういうのは関係ないんじゃね
>>776
でもロリ系は規制だぞ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:08:29.42 ID:eA9JPmG1O
>>776
向こうのみたいにMUSICVIDEOみたいになるんじゃね。背景に痛快なBGMで女性が喜んでないといけないから大袈裟な演技ものしかなくなる
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:13:31.15 ID:LlXTbovzP
>>776
それなるなら痴漢モノやレイプモノや合法ロリ系なんかもアウトになるんじゃないか?
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:16:24.48 ID:h0OwWeQBO
安倍首相がTPP交渉参加を表明しました。
菅直人が民主党政権で壊しまくった日米関係のために
米側のご機嫌を取ろうと国を売る事を決め、
国民に何も知らせず国際会議の場で
「日本は開国していない。TPP参加して開国するよ」を打ち出し、
それをそこかしこで何度も繰り返したことで
「TPPで日本をハメてボロ儲けだ」
というアメリカ内の多国籍企業とウォール街
のためだけのシステムにオバマものっかって前のめりにさせた結果。
いまやオバマのメンツと極一部の連中の利益の為だけにTPPが動いています。
そして日本が交渉参加しないといつまで経っても発車しないバス。

交渉参加は避けられないところだったのでしょう。

ここから第二ラウンドです。
自民党内からTPPについて条件を付けましたが、
元々自民党はTPPについて「参加しない6条件」を付けてもいます。
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:18:38.67 ID:RizC1Dn10
むしろ賛成するのが馬鹿と朝鮮人だろ
売れたところで国益にならん
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 14:24:17.64 ID:F4OYmIEC0
そんなのどうでもいいからエロ規制はやめてくれ
ニートには嬉しいよな
TPP参加いいのか 100円ショップ250円 コーヒー1杯400円 サンドイッチ1個が700円 タバコ1箱900円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363584599/
>>784
親の収入減るから否応なしに家を追い出されるんでね?
IWハーパーもレッド並みに安くなるのか
貯金2000万で失業中だから朗報だはw
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 16:08:58.89 ID:wHL9bE4O0
日本にもチップ制が導入されるのか(´・ω・`)
結局TPPのメリットってなんなの?
なんか3.2兆円増えて3兆減るって国会で言ってた気がしたけど実質売上2000億しか伸びないのに税収減ってる訳じゃん
企業は工場海外に移してるのにまた車に無駄にじゃぶじゃぶやったり
また経団連喜ばせたいだけって風にしか見えないんだけど
>>790
3兆引いて+が3.2兆な
官僚は3.2兆から計算を作るからな
空港の利用者数とか
道路の交通量とか
へーよくわからんが3.2兆も試算で増えるのかなんかすごいね
関税消えるだけでTPP圏内の人は増えないのに単一年だけでなくずっとその調子って試算なのかな
俺の頭では理解不能な算式すぎてやっぱり意味不明だった
>>792
そりゃ3.2兆+にするために
TPPでPS4が10億台売れるとかだからな
算式は理解できる人はいないはず
794番途アフェ転禁止:2013/03/18(月) 16:42:13.56 ID:J7HzxGfj0
WBCの準決勝の裏でやってた国会では、安部総理が聖域なき関税撤廃は無しだと答弁していた。
つまり公約は結局破ると言ってる
撤廃は無しだと何度も国会で言ってた
国民の殆どがWBC放送が無くても国会中継を見てない事を国会議員は知っている
たぶんこの発言は報道でも流されないだろう
後で総理が嘘ついたと言われても、国会で言いましたよ?と言い訳出来る
国会中継を見ないで報道ばかり見る国民が悪いということだ
ちなみにチャンネル桜も在特会もTPP反対
日教組、公明党、朝日新聞は賛成
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 16:55:45.18 ID:PezQpiC5P
>聖域なき関税撤廃は無しだと答弁していた

マジでこれだったら叩かれるなんてもんじゃすまないんじゃないの
国会答弁で言ったらなら夜のニュースになるだろうし…
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 16:58:37.93 ID:ZUL9pnYZ0
ネトサポくんに野田のTPPと安倍のTPPがどう違うのか論理的に説明してほしい
ちゃんと説明してくれた賛成派にまわるよww
プリングルスが100円以下で買えるなら全力で応援する
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 17:22:59.92 ID:W4dKvj2OP
アメリカでコーラが10セントで売ってないとおかしい
小分けにされてた器の仕切りを取っ払うのがTPPだからな
つまり、収入や利益も生活レベルも均等化される
貧乏国の底辺は生活レベルが少し上がり、日本の底辺の生活レベルはかなり下がる
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 18:19:47.56 ID:2JxcLsZF0
アメリカ国籍下さい
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 18:23:39.72 ID:VIvAPixt0
>>1
やりなさい。牛丼毎日食いに行く。松屋は?
農作物にかけられてる関税知ると農家に殺意わくわw
お前らのために製品高いだけやん
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 18:50:50.94 ID:qJ4Z8xbt0
欧州のチーズが安くなるなら歓迎だが米のはいらん
+はTPPよりレイシズムのスレだけが伸びる時点でお察し
>>1
(↓こういうことを書きこむと、すぐにアク禁になってしまう。心ある日本人は、コピペして広めてくれ。)

TPPのメリット
・わずか2.5%ほどの自動車の関税がなくなること。→(コメの関税残すかわりに、そのまま残る見込み。)
TPPのデメリット
・郵貯と簡保の資金300兆円がユダヤ系資本に乗っ取られる。→(郵貯と簡保は日本国債の巨大な買い手。これを支配すれば、日本国債の価格を売り崩すことが可能になる。)
・年金、健康保険制度の解体
・農業を始め、全ての産業でアメリカ製品との過酷な価格競争。 
 農業は壊滅し、その他の多くの産業も同様の運命をたどる。
 失業と所得の低下が日本を襲う。→(国内農業の壊滅は、食料調達のアメリカ依存を意味する。)
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:31:30.12 ID:hSg3WZC10
>>805
tppに参加しなくても農業は衰退するよ
人口減で農家の後継ぎなんてそう見つからないだろう
国と企業と農家が一緒になって大規模経営を考える時に来ている
どうせ水と食料は世界の人口増加で奪い合うんだから
農業は衰退させてはいけないよね
そもそもただでさえ日本はもの高いのに解禁されたとこで企業側が値段下げてくるわけがない
そのままにしとけばそれ買わざるを得ないし
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:47:50.00 ID:7+iYNO7A0
悪徳商法というのは
最初は、お得な商品を売って信用させておいて

カモリストを作り上げてから
徐々に、しゃぶり尽くしていくものなのだよ

損して元取れってな
TPPの場合は、損すらしないだろう
ISDで稼ぐ企業が一番儲かるな
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:52:41.29 ID:I1i3slbM0
カルビーのポテトチップス香り付き空気袋にはもううんざり
人件費も同様に圧縮か
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:59:57.85 ID:CNuJSZ/u0
(↓こういうことを書きこむと、すぐにアク禁になってしまう。心ある日本人は、コピペして広めてくれ。)

TPPのメリット
・わずか2.5%ほどの自動車の関税がなくなること。→(コメの関税残すかわりに、そのまま残る見込み。)
TPPのデメリット
・郵貯と簡保の資金300兆円がユダヤ系資本に乗っ取られる。→(郵貯と簡保は日本国債の巨大な買い手。これを支配すれば、日本国債の価格を売り崩すことが可能になる。)
・年金、健康保険制度の解体
・農業を始め、全ての産業でアメリカ製品との過酷な価格競争。 
 農業は壊滅し、その他の多くの産業も同様の運命をたどる。
 失業と所得の低下が日本を襲う。→(国内農業の壊滅は、食料調達のアメリカ依存を意味する。)
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:01:23.66 ID:Uj7Th1aX0
やったー!
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:02:09.38 ID:Q6zmPxZp0
なんでウンコたれ売国安倍ちゃんはしなへんの?(´・ω・`)
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:02:10.39 ID:bkf+eb7r0
乗らないと、この騙されビッグウェーブに。
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:03:01.18 ID:2E2IS23N0
日本で禁止されている農薬を使った品質の微妙な
それでいて安くて不味い米が大量に輸入されて
それを購入したコンビニや外食産業などで味補正のために
化学調味料で味付けした上で提供される時代になるということか

味音痴や低所得者層のご家庭にも普及しそうだね
もっと前向きに考えよう
食品なんかは向こうに任せてこっちの余った労働力を他のことに振り向けて
国力を上げれば良い
818番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/18(月) 23:13:05.50 ID:Vex4N09SP
>>816
大して危険性もないのに、日本側が「安心安全のために薬を撒いておきますね^^」って
薬をかけておいて、「外国のコメは不味いし薬がかかっていて危ないわー」って煽るんだろ

というかコメがヤバかったら、今までに輸入してきた麦やコーンや大豆はどうなってんだって話
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:25:06.00 ID:2E2IS23N0
>>818
輸入の麦・コーン・大豆は実際ヤバイでしょ?
ポストハーベストをやっているのはアメリカなどの輸出国でしょう
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:27:33.51 ID:9jE0YmfJO
これなら一日五回は牛丼屋行ける
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:27:56.30 ID:IWYcH/de0
牛丼110円バイトの時給300円の時代が来るよ
貧乏国と垣根がなくなるからね
結局まんまとTPP=農業にのせられてるっていう
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:41:52.90 ID:RGcwA5Ck0
http://www.youtube.com/watch?v=R77Ads4NxKI

ポテト
2ドル25セント
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:43:39.62 ID:8I+lAKOG0
>>820
仕事があり、なおかつ収入が今と変わらなければな
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:47:32.12 ID:RGcwA5Ck0
http://www.youtube.com/watch?v=ZDTXVaJSZw0

コーラ Coca-Cola Cherry Zero 1本
1ドル25セント
根拠のないデマで国民を騙してお金をだまし取ろうとするのが百姓。

自給率が下がるとともに日本の平均寿命は伸びた。外国産が危険なら、寿命は伸びない。

世界一長生きの国は香港で、自給率は4%。

輸入穀物が危険なら、香港人は長生きできない。

外国の農家の使う農薬は危険。
日本の農家の使う農薬は安全。
これに根拠が無いんだよ。
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:45:15.99 ID:Ydqkusg50
値段さえ 安けりゃ飛びつく 嫌儲民
知能レベルが 良く解るスレ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:46:02.22 ID:jfjaXvNuP
保険制度が崩壊するだの不安を煽ってる百姓必死すぎだろ・・・

東大出てるエリート官僚がそんなの見落とすわけないじゃん。
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:58:32.99 ID:KJpqPx2Q0
>ポテチが20円 牛丼110円 コーラ10円 コメ10kg400円
で、働いてる人の給料はいくらなんですかねえ
TPPのメリット

・”遺伝子組み換えでない”表示の禁止
・外国企業による土地取得及び資源開発(採水等)に関する規制撤廃
・公共事業の海外受注(地元に金が落ちなくなる)
・アメ車がクリアできないので排ガス規制緩和
・○○共済等は解体
・著作権の非親告罪化
TPPの中に含まれてる人のどーこーが滅茶苦茶やばいってなんか聞いた
けど忘れた
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:21:55.04 ID:PBf+Ebqj0
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、医療、金融、保険、郵政、放送、労働基準、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75

国民皆保険制度は実質的に形骸化
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11487262729.html

TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
http://martin310.exblog.jp/17355347

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物

橋下徹の正体 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/888.html

みんなの党の正体
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/179.html
833イモー虫:2013/03/19(火) 01:25:43.32 ID:8BBE1976O
※ただし雇用が減り収入も減る
TPPでハイパーデフレかw
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:31:33.12 ID:iNdrKZ7PO
企業が下げればの話。
結果そこまで下がらないのが現実。
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:32:58.84 ID:BN13r5KN0
盲腸の手術200万
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:38:50.20 ID:Jwd0dx9l0
牛丼110円だったらそこで働いてるバイトの時給はいくらんだろうな…
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:01:32.28 ID:wrVK9CLA0
>>837
外国人留学生をそれに見合う低時給で雇った上に
罵詈雑言浴びせ続けてしまいには雇用主が仕返しされちゃうんだろう?
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:28:14.52 ID:yIqALMrK0
たばこが1000円になるって話だな
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 03:50:27.37 ID:BrUiLg+oT
>>14
110エンノギュウドンテンデテンインニニホンゴツウジマスカ?
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 03:54:34.47 ID:mvz2ZPkH0
それ以上に給料が減るよ
それどころか解雇されるかも
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:00:37.35 ID:JkG9QGg/0
アメリカの狙いは大量の失業者を日本に丸投げする事だろ
牛丼どころの話じゃねーwwwww
日本産の米並の味があるカリフォルニア産の米
現地の価格でも日本の米と価格変わんねーんだけど
10キロ400円とかどんだけまずいコメなんだよ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:09:27.62 ID:jWoqrquo0
TPPに加入すれば食料や衣料の物価が安くなって、月収10万でも十分に生活できるようになって
社会福祉問題解決で国家予算も抑えられて国債問題も解決で国家経済問題万事解決とかならないもんかなあ
底辺豚のエサ代安くする為になんで人間様が割食わされなアカンねん
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:18:28.05 ID:io2bI3W70
>1
アホすぎる、BSE牛肉でも食らえ

それにしても情けない。
米国に隷属する売国記者クラブメディアと同じか
そもそも世帯所得が数倍違う国と関税なしで取引とかマジキチすぎるんだよ
どうしてもって言うなら通貨を円にしろ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:31:20.23 ID:L2j4tVlG0
給与もそうだけど 例えばコーラが10円ということは砂糖などの材料が
1円でも上昇したら なんと10%も材料費が高騰してしまったことになる。
そうなると会社が潰れちゃうんだよね。 アメリカが砂糖を守ろうとするのも昔
ヨーロッパと砂糖の貿易をしていたときに 砂糖の価格が高騰しちゃって会社を潰しているからなんだ。
>>844
後進国の人たちは月収10万どころじゃない低い収入でも暮らせてるよ。
まあそういう国の人たちと似たような生活になっていくだろうね。
社会福祉問題は、福祉どころじゃなくなって消え去って解決。当然予算などゼロに近くなるね。
国債問題もまあ全部売り払うかなんかせざるを得なくなるから解決だね。
まあある意味解決するんでね?
オーストラリアの実質5倍の小麦や乳製品を買ってるけど、日本人の所得はオーストラリアの60%ぐらいだぞ。
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:31:16.90 ID:L2j4tVlG0
5倍? オーストラリア旅行に行ったことがあるし食事もしたけど
もしかして 俺たちボラれてる?( ̄□ ̄;)
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:43:05.13 ID:FLcgVPzyO
>>1
日本の企業がやばいんだよ
チョンはおめーだ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:10:49.50 ID:hT6QHyZl0
http://www.logsoku.com/r/poverty/1362480634/600
http://www.logsoku.com/r/poverty/1362480634/616
http://www.logsoku.com/r/poverty/1363000525/

2chコピペブログ キニ速 blog.livedoor.jp/kinisoku/ 自作自演 自演書き込み はちま blog.esuteru.com/ 自演スレ立て デマ拡散 書き込みバイト
VIPPER速報 vippers.jp/ レス捏造 ペニオク宣伝 オタコム 0taku.livedoor.biz/ カモフラージュ広告 無断転載 2ちゃんねるまとめブログ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363613889/424
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:15:38.36 ID:N5wxAwg80
でも給料減るんだろ?
で、海外製品の値段は変わらないなら厳しくなるな
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:32:29.50 ID:L2j4tVlG0
海外相手にビジネスをやらないとお金持ちになれない社会なんて
夢も何もないよね。
巨大企業がより巨大になって 俺たちは利用料とか使用料という税金のような
足かせを付けられて生きていかなければいけなくなるんだ
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:34:37.95 ID:AHL6SA9X0
1ドル=80円の場合だろw

1ドル=150円くらいならまた話は変わる
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:34:51.19 ID:amZU9VKN0
ネトウヨの存在はほんといい迷惑だ。
これで日本企業が次々潰れても安部万歳なんてやってんのかねぇ。ほんとネトウヨはキチガイしかいない
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:36:16.91 ID:W/0S/j6N0
一次産業が揺らぐとその後はどうなっていくかわかるよな
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 12:28:42.42 ID:L2j4tVlG0
今の為替だとアメリカ人よりも日本人のほうが給与が高いんだよな。
だから アメリカに進出した日本企業がアメリカから日本へ自社製品を
輸入するんだよ。
どちらも日本の会社が作った製品だけど 給与が貰えるのはアメリカ人で日本人リストラ。
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
どうせ中間で搾取されて店頭価格は今とほぼ変わりない事になると思うよ