パナソニックの今期純損失は7650億円 ヘルスケアと自社ビルを売っても焼け石に水

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

3月17日(ブルームバーグ):事業構造改革を進めるパナソニック は、病院のシステムや診断装置を扱うヘルスケア事業の成長戦略について「さまざまな検討」をしている。
同事業売却を検討しているとの報道を受け、広報担当の北川恵氏が17日、電話取材に答えた。
北川氏は報道について、「決定した事実はない」と述べた。同日付の日本経済新聞朝刊によると、
売却総額は数百億−1000億円になるとの見方があり、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)や国内外の事業会社が関心を示しているもよう。
パナソニックは今期(2013年3月期)、7650億円の純損失に陥る見通し。
資産売却などによりネット資金を2000億円改善させる目標を表明しており、すでに東京汐留ビル(東京都港区)の売却を発表済みだ。
28日には新中期経営計画を発表する予定。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJSBYJ6TTDS101.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:58:06.92 ID:Cbxh2fXT0
一方シャープはV字回復していた
どこで差がついたか。慢心環境IGZO
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:58:44.11 ID:AtaKuiU80
これで賃金上がるわけねえええええ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:58:49.95 ID:ZIAQEANdP
エネループのロゴを元に戻せ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:59:07.71 ID:mqUO/Y+e0
人材切り捨て企業パナソニック
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:59:48.72 ID:Zq28fIReO
潰れていいよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:00:12.15 ID:jvssykiD0
あたり前だけど
円安でも製品に魅力ないと売れない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:00:21.95 ID:hzP1H3730
ダサすぎ
松下幸之助が泣いているぞ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:01:16.19 ID:469zuyK00
エネループのデザイン戻すまでパナ商品は買わんからな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:01:18.05 ID:7s/ORPrY0
エネループ事業以外売り払っていいんじゃね?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:01:48.02 ID:fWR1uOQy0
どんだけ無能ならそんだけ赤字になるんだよwww
社員全員にボーナス1億円ずつ配ったのか?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:02:00.29 ID:Su2qVq6V0
サムスンと提携しろよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:02:10.38 ID:pt3kNy970
エネループと松下を元に戻せ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:02:10.73 ID:L7gKtTCz0
エネループもとのもどせ
純利益より経常利益次第だろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:03:21.80 ID:TEaXKpT50
俺が言ったとおりになったろ?
パナソニックの方がやばいってね。何も売りとなる技術も製品もないからだ。
東大卒を集めた結果
逃げ切れたやつは企業年金でウハウハだな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:05:28.19 ID:JFab1TrQ0
おいやめろよパナホームとかパナソニック設備の家どうすんだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:05:34.70 ID:mXZdZQOX0
>>2
馬鹿かこいつ
クソループ
ステマルーガ
ゴミビエラ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:06:17.49 ID:+elKMXdj0
優秀な社員は5%だけで、あとは入社しちまえば後はクビにならない程度に適当に仕事(してるフリ)すればいいやー って連中ばかりだからな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:06:38.53 ID:M0RLdD/L0
もうどうにもならんなこの会社
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:06:39.97 ID:HSsLglNq0
もう社名をエネループに変えればいいんじゃね
松下もあっさり捨てたしパナソニックも捨てろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:07:32.12 ID:GY9yOBNT0
周りが賃上げをする中、賃下げされそうってのはどんな気分なのだろうか
パナレベルなら、コミュ力で何とかできるだろ
【大勝利】日立東芝三菱
【大負け】パナソニーNEC
製品作る体力と販路持っててもあまりに情けない成績
経営者が馬鹿なのとナメた採用方式の産物
倒産しても治らんだろうな
パナってどうして回復してもまたドン底になるのかな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:08:33.64 ID:/t8wJ3GK0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:08:52.60 ID:mNKM9+770
ソニー、トヨタみたいに保険やクレカ事業に参入すれば良い
パナソニック電工だけは調子良かったのに何故か経営統合させられる始末
3月期だから
今まで既に報じられた分がもう一度ニュースになってるだけでは
回復してないって事でもあるけど
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:09:51.93 ID:mSyGiSV50
こりゃあと4年もすりゃ債務超過だな
一体いくら赤字出せば潰れるんだ
ものすごい体力だな体力だけはある
自転車儲かってないんか?
あとAG-AF105Aには心底ガッカリしたわ
AG-AF105の新品が20万で買えたから許すけど
円安とはなんだったのか
中韓に買われて終了
現状でも赤字解消に躍起になってるだけ駄科
将来的にどう立て直すんだっていう
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:11:28.37 ID:QAETA3uA0
バカソニック
9割の社員が外国人ってもはや日本企業じゃないから、勝手に潰れろ。
本社機能もシンガポールだか、マレーシアに移したんだろ?日本に
とって必要のない会社、赤字じゃ税金も払ってないし雇用にも貢献してない
さっさと潰れろ。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:11:46.09 ID:CZU3IBKO0
いつもり切り売り応急処置に頭を悩ませてるように見える
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:11:49.58 ID:mNKM9+770
家電だけやってるなら何の為のネームバリューだか解からん。
保険やれ保険TPPで外資が押し寄せてくるんだから、
金払いを渋らなければ、日本生命や住友生命である必要は無い。


エコとか言ってクダラナイ商品を3ヶ月に一度も出し続けてるからこんな事になる。
新製品なんか6ヶ月か1年に一度で十分だ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:11:51.77 ID:km7RbvhM0
三洋の赤字部門を黒字に転換させたハイアールの中国人優秀すぎだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:11:55.34 ID:lWQ88H6N0
大阪ざまぁ、トンキン連呼の末路
おまえらがELUGA X買わないから・・・
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:12:10.48 ID:nbs78Sfj0
やったぜ。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:13:00.74 ID:Sku+j3Hz0
1ドル200円にしろ
謝れ!エネループに謝れ!
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:13:24.41 ID:kyH5MnHj0
サムスンに買ってもらえよ
もう国産とかネトウヨ以外は買わないぞ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:13:26.70 ID:mSyGiSV50
>>44
上がバカなんだよね実際
パナでこれなのにNECはよく堪えてるね
>>45
正直、このご時世に本社が東京にない企業はダメだわ
効率等が全然違う
>>52
行政という最強のケツ持ちがいるし
>>32
共存共栄の精神
他社のパクリ商法が通じなくなった
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:16:50.24 ID:zaqsbaeF0
会社更生法という悪法
ナムコ点レスがないのに絶望した
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:17:26.88 ID:F2+ZTnU40
松下とはなんだったのか
>>2
してねーよ
社長が去年に変わったから今年の大赤字はV字回復のための布石だよ
来年になってみないと分からない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:18:27.60 ID:8JpGejVc0
パナソニックとソニーは一回倒産した方が日本のためだと思う
シャープも一緒にな

訳のわからん理屈でリストラだのしてきた罰を受けろ
部品とか結構良い物を作っているよね?
>>43
壊れない製品を真面目に出してればいいのにな
差別化なんてちょっと洒落たデザインで十分
まぁそれがわかってないからパナループの件があるわけだが
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:19:07.48 ID:ayfVUKZk0
日本を見捨てて市場だけはただ乗り状態になりつつあるからな
どうなろうが知ったことではない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:19:08.78 ID:TEaXKpT50
「松下電器産業」という名前だったから「何かすごい技術があるんじゃないか」
というメリットがあった。

それがパナソニック(笑)っていうただの家電屋と自らバラしてしまったからな。
つっても辞めた中村も相談役で居座ってるんですけどね
ソニーはパナシャープと違って潰れるべきでない企業だろ
前の社長がアホすぎたんだっけ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:20:05.19 ID:jy7u+dLSO
これでも経営陣が一掃されたりしないのが日本企業
♪わ〜れらが つどう まつしたで〜んき〜

今は社歌はどうなっているんだ?
>>70
社員が一掃だからなw
技術者切りすぎだよ家電屋
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:21:09.34 ID:YKCQioVo0
電池目的で買収したら規格が合わず赤字まみれ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:21:10.06 ID:QAETA3uA0
二番手商法(笑)
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:21:18.37 ID:yjx6bP3O0
コミュ力()を重視した結果がこれwww
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:21:29.12 ID:/KxIVl5O0
まーたジャップが没落しちゃったか
日本の家電メーカーはマジで潰れたほうがいい
新規参入が全く出来ないから何も進化しない
このままじゃ世界から取り残されるばっかり
官公庁インフラ向け商品は全くなし?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:22:18.70 ID:DqEI9zBq0
パナソニックって門真とかいう片田舎の会社だろ?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:22:20.25 ID:zhr9uLNE0
松下の名前を捨てたときに終わった
まぁ今の経営陣はPanasonicって名前が一番大事みたいだから満足でしょ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:22:22.69 ID:/Hkm5MDa0
車のナビをテカテカ液晶にした報いだカス
んなよく分からんもん作ってるから駄目なんだよボケ
設計者アホしかいなんか
B2Cの企業はパナソニックに限らず斜陽だろ。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:22:36.32 ID:mNKM9+770
パナソニックやめて松下電器に戻したらいいのにな、無理ならナショナルでも良い。

パナソニックは音響AV機器のブランド以外に使っちゃダメだわ
テレビもビデオもナショナルに戻せ
SONYの技術開発力は曇ってない
ユーザー囲い込み過ぎて使い勝手が悪いのが痛過ぎる
>>2
何言ってんだコイツ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:23:15.27 ID:cklWPK000
ソニーは保険と音楽、映画で電機事業から脱却しているのであった
音楽は世界最大の会社だしな
>>79
西三荘かそんなに田舎じゃないよ。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:23:16.72 ID:Sku+j3Hz0
>>61
社長変えたくらいで業績が回復するのはゴーン社長くらいです
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:25:03.95 ID:mNKM9+770
>>86
ソニーは昔から音楽事業のノウハウあったじゃんCBSソニーとかEPICソニーとか作って
外国の大手音楽レーベルと積極的に提携していた
OBは企業年金の減額には
断固として拒否します
>>87
田舎だろうがアホw
どこが都会やねん
売り上げの大きい海外はPanasonicの方だから名前揃えたものの、肝心の海外市場はチョンにとられる有様
古くからの日本の客も離れちゃってこれからどうするのよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:26:01.33 ID:kyH5MnHj0
サムスン最強伝説
>>90
そりゃあ自身の死活問題だからなw
年金制度まで腐ってる国だし
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:26:51.64 ID:cklWPK000
>>89
EMIも買収しました
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:28:00.30 ID:cErVyFsi0
ハイアールに身売りしとけよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:28:01.73 ID:Jui60rGH0
>>50
パナソニックなんて工場はほとんど海外だよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:28:03.93 ID:mNKM9+770
田舎か田舎じゃないかと居れば田舎だろう。
門真なんて松下、教習所、タイガー魔法瓶、海洋堂しかない
中の人から言わせると、会社名と役職名が変わっただけで実質中身は何も変わってないからな
赤字で大変、なんて空気なんかさらさら無い。昔の調子良かったころのまんま。
シャープより先に逝きそうだな。
スマート家電()
ソニーは放送、映画、音響でかなりのシェア持ってるからな。

この分野さえ手放さなければ、なんとかなる
>>86
業務製品の分野では未だ最強なんだが
シネマ市場にキヤノンが殴り込みかけてるからちょっと見もの
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:30:08.38 ID:Jui60rGH0
馬鹿なマスコミに踊らされてコミュ力採用wとか技術者リストラしまくった末路
もうどうにもならんよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:30:26.97 ID:mNKM9+770
>>95
EMIは東芝じゃないの?
コミュ力採用はマジで終わってる
つーかただの茶番劇
エネループの件から見え透いてる
やっすいプライドをさっさと捨てろよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:31:32.39 ID:cklWPK000
>>105
EMIはソニーミュージックが買収しました
>>99
自分達はお金だと勘違いしているのかね?
替えが効く会社だと思うけど。
ナショナルとかテクニクスとかエネループとか
ブランド潰すのが本当好きだよな
コミュ力という意味ははジャップ基準のコミュ力であって
世界基準のコミュ力じゃありません
OB連中や逃げ出せる極一部の上の人が中村と大坪に責任取らせろって喚いてるだけだよな
他は黙殺か封殺か諦めてるか転職考えてるかで
要するになーんも変わっとらん、腐った影響力も全部そのまんま
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:34:14.33 ID:Jui60rGH0
パナソニックは日本に舐めた真似をしすぎた
ここまで日本を愚弄した日系企業も珍しい
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:35:34.60 ID:mNKM9+770
エコとか言って変な商品出し始めたころからダメだろ、それに社名変更が重なった。

エコで本当か怪しい省電力化を謳い出す→3Dテレビで泡食らう→スマート家電で追い討ち

流行りものに乗るのも良し悪しでジャンルを見極めてから出ないとダメだと思う
そもそもユーザーは家電に利便性と適正価格と質実剛健さしか求めていない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:36:03.28 ID:TEaXKpT50
>>82
アップルは世界最高の企業なわけだがw
>>110
日本がブランド作るのが下手すぎる。いつまでも舶来品崇拝だし
ブランド作れないと車とかもヤバイ
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 72.8 %】 :2013/03/17(日) 17:36:45.24 ID:cdcnVonO0
>>99
>>109
日本はサムスンと違って一社だけ倒産したぐらいじゃ大丈夫な多様性あるしな
効率化しなくてよ買ったと思うしかない
まあパナが潰れたらちゃんと日本人が遺産吸収してほしいけど資金体力ある奴いないんだよな
あっても出し渋り
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:37:38.37 ID:znWWUobT0
たしかパナソニックは率先して中国に工場をたてて
率先して外国人を採用してさ。率先して技術者を解雇して。率先して下請けいじめをした。

別にパナソニックの中国製品なんか無理して買わなくてもいいんだよね^^
ヤマダにいじめられてなさい^^
>>111
むしろ最近の日本企業はコミュ力を軽視しすぎてる
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:38:46.96 ID:EztGCCOsP
昔は一流企業やったのにな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:39:02.47 ID:ld5BMh0l0
爺さんがナショナルのテレビがないから東芝にしたと言ってた
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:39:45.45 ID:0O7OyeQX0
エコポイントと一緒

一瞬のカンフル剤が
日本の家電業界を壊滅させた
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:40:30.74 ID:bkSeF/Vl0
ナショナルの看板を上げた町の電器店が崩壊した時点で終わってた
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:40:46.47 ID:8JpGejVc0
>>113
マジでこれに尽きる

普通のメーカーなら支援したくなるよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:40:49.37 ID:ZZXXXBPL0
またクソニー工作員によるFUDか
>>55
警察官や受刑者の5人組制度じゃあるまいし
民間企業がいいとこの足引っ張ってるんじゃねえって話だ
つぶれろ!つぶれろ!
結局生き残れそうなのはソニーくらいかね
下請が作った部品を組み立てて
パナソニックのブランド名を商品に貼り付ける
デジタル化で終わり
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:41:34.86 ID:a2cpHVem0
昔の事業部制のアバウトな頃がよかったようにも思う
大阪の方向いて仕事して、それで成果が上がる訳がないわ
>>108
頭のなかはEMI=東芝EMIなんだけど・・・
いつの間にかEMIミュージックになってて泣いた

時代経つの早い・・・
>>27
原発最高や!
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:42:34.09 ID:fWR1uOQy0
もう赤字出した企業はそのまま倒産でいいんじゃないかな
下手に政府が助けたりするから甘えが進む
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:43:08.31 ID:FJCumjER0
>>122
エコポイントはリーマン後の救済処置だったろ
無能の民主党が継続して需要の先食いをやらした上に円高で海外にも売れない現状も作った。
まぁ民主党を選んだ国民もアホだけど海外に人件費や経費を使って国内の人間が買えるわけがない
自業自得でもあるわ
中国工場からのゴミを日本の工場でリワークしてる現状
海外進出とか糞だと思うよ

ITPBUの連中は切れていだろこれ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:43:19.86 ID:mNKM9+770
>>122
エコポイントと地デジ特需がメーカーの販売計画を翻弄したのは間違いないだろうな
地デジ化なんて必要な数のテレビが売れたら買い替え需要まで一気に売れなくなるのが解かりきっているのに
パイが増大し続けるような計画立ててたし
そんで在庫抱えて価格崩壊だぜw
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:43:35.12 ID:Psj9eSdY0
円安なのに業績持ち直してないの?
未だに家電メーカーの凋落が円高が原因だと思ってるのが多くて笑えるな

>>130
最近死んだ近所の家電屋のじいちゃんとかもよく愚痴ってたが
バブル以降の家電メーカーは販売店の意見を吸い上げなくなったらしいからなあ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:44:38.25 ID:tK27OuMj0
浜崎あゆみをCMに起用してた辺りからおかしなことになっていたような気がする
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:44:55.24 ID:D+GYTQFL0
パナソニック株式会社
本社所在地大阪府門真市大字門真

三洋電機株式会社
本社所在地 大阪府守口市京阪本通

シャープ株式会社
本社所在地大阪市阿倍野区長池町
>>2
死ねよこいつ
>>136
価格崩壊に関しては国内に関しては需要先食いという面もあるが
海外の価格競争で負けたのが一番痛い
結局為替操作国には負けてしまうということが証明されてしまった
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:46:07.31 ID:J4uSKN9p0
もちろん経営者や社員にも問題はあるけど
一番の原因は麻生のエコポイントのせいだよ
ここもシャープもな
アホな政治の犠牲になった
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:46:22.03 ID:RlyHHxn50
>>137
これから多少は持ち直すんじゃないかと思う
>>137
家電メーカーなんて円高だろうが円安だろうが言うほどあんまり関係ない
国外生産も多いんだし、逆に円安で事業悪化する部門も結構あるし
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:46:31.94 ID:mNKM9+770
オレが門真の教習所に京阪電車で通っていた頃、
会社帰りの松下の社員と電車で出くわす訳だが
「今度のコブラトップ凄いでぇ!メッチャ売れとるがな」と話してたのが今でも頭に残ってる
オッサンだが生き生きしてたな、本当に楽しそうだった。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:46:50.81 ID:AZQpjMEU0
コミュ力がある奴揃えたのに、何だこのザマは
コミュ力で何とかしろよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:47:31.88 ID:v6b+njFw0
コミュ力(笑)
永遠にTVが利益を出してくれると思っていて、利益を上げられなくなるなんて思いもしなかったしその準備も全くしてなかった
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:47:59.99 ID:ayfVUKZk0
正直内需が命綱だった企業なのに国内の工場潰しまくって大リストラ
日本人より外国人の雇用に一生懸命
没落するわけだよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:48:06.04 ID:D+GYTQFL0
>>143
民主のせいだよ
麻生政権の緊急経済対策は3段階に分けられていた
エコポイントはその初期段階
反動対策の第2段階を発動する前に民主の馬鹿が政権取った
>>147
メーカー関連は企画開発関連にコミュ力ある奴が減ったとかよく言われてるがな
情報収集して売れるかどうかより、技術入れて作りたいものを作るなんてアホな企画が増えたとか
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:49:31.65 ID:QKHBCbQf0
円高で乗っ取り成功ニダ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:50:06.89 ID:ayfVUKZk0
コミュ力とか言っている馬鹿企業はこれからもがんがん没落するだろうね
本当馬鹿なマスコミだのコンサルだのに踊らされすぎなんだよ、日系企業はさ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:50:18.97 ID:mNKM9+770
円高円安でそこまで短期間で業績が変わったらそれはそれで問題だろ
為替ヘッジが出来てない事になる
今、円安で業績一変とか言ってるところは帳簿操作で決算数字を弄ってるはず。

日本で作って輸出なら大きな影響が出るかもしれないが
アジアで作ってそのまま輸出してたら基本的には外貨対外貨決済、とりわけ米ドル決済が多いのかな?
だから円がどうなろうと大した影響ないだろうと思うが
>>146
自動でパカーと開くのは変に感動したわw
ソニーはリモコンでチルト/スイーベル機能付けたり面白い時代だった
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:50:54.36 ID:UjGkxD+e0
医療を売って家電を残すのか。

むしろ家電のほうが将来性のないオワコン分野だと思うが。
家電捨てたほうがいいんじゃないの
ソニーも赤字体質は変わらんが、いろいろな分野に将来の仕込みしてる感があるけど、
パナソニックは10年後にどんな展望があるんや?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:51:48.55 ID:FJCumjER0
>>151
そうそう。麻生が一時的なもので次も考えてるから3年待ってくれと言ったのに
日本人は待たずに民主党を誕生させて経済崩壊。結果、何年待つことになるんだろうな?
エコポイントが一時的なもので段階的なものだった事、民主党が何の政策も打てず、麻生の
エコポイントを無駄に継続させたことを理解できなかったやつが待たずに民主党に入れたんだろうな
役員がTV事業馬鹿が多そう
ネット関係は理解が薄い
エネループを捨てるぐらいだからな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:52:17.40 ID:qp/qTvGQ0
日本の家電メーカが近年力を入れてきた分野

・本当かどうか怪しいエコ
・マイナスイオン
・3Dテレビ
・スマート家電


こりゃサムスンに負けるわ
>>153
むしろ円安のこれから
シャープみたいに韓国とか、中国とか、台湾が出資してくるだろ

>>155
円安で業績が一気に良くなったのは
材料と利益との為替差額で儲かったって話だからな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:52:46.63 ID:O32YhGmh0
三洋との合併はなんだったんだ?
>>155
ならなんで、隣のキムチがアベノミクスどうたら喚いてんだよw
>>2
おい

ネタも大概にせーや
レベルが違うぞシャープの経営危機は
どんだけ工場とか抵当にいれて銀行から借金してるとおもっとるんや
サムスンにも魂売りそうだし
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:54:56.63 ID:hBR3Ym3u0
エネもと
シャープは今から売ってもまだ間に合うぞよ
まあリスクもあるけど
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:55:04.39 ID:E9iYipEV0
山一証券のときもそうだったが、大企業が倒産するとイケイケドンドンなベンチャー企業がわんさか出てくる。
新陳代謝は悪いことではない。
>>164
合併じゃなくて、解体部品取りしただけだったわw
携帯も撤退するんだよね
パナソニックとシャープはオワコン
エネループにだせえパナソニックの文字つけたのは下品すぎる
SANYOを乗っ取ったって客にアピールしてんのかよ
通貨に振り回されるのは、ガチンコの価格競争分野
先進国はそういう分野は不利。

Google等の収益は通貨にさほど影響されない
これが先進国の行うべき事業
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:56:11.36 ID:D+GYTQFL0
>>164
電池技術が欲しかっただけ
三洋の他部門は切り売り
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:56:55.58 ID:psk368s30
守口の半導体社で偽装請負で働いていたが社員食堂はうまかった

MSTの奴らにいじめられたりしたんでざまぁみやがれです
>>165
韓国は輸出割合が3割以上だから日本とは比べ物にならないほど
国に対してはGDPに影響与える

ただサムソンとかLGなんて別に国内生産一辺倒てわけじゃないし
為替で駄目になるなんてことはないだろう

そもそも、韓国だって多分世界経済が良くなった方が通貨が高くなるよりはマシだから
決してネトウヨあたりが騒いでるようなことにはならんだろう
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:57:13.27 ID:U3rpTHLW0
エネループの件で見限りました
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:58:06.70 ID:mNKM9+770
>>162
エコなんてメーカーのパンフ見てたら毎年10〜20%くらい節電してるような事を書いてるからなw
5年前の機種から新機種の消費電力が50〜90%減ってるかと言うとそんなわけないし
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:58:14.84 ID:P4Sq2tt80
K5ってつくづくツイてるよなw
旧速黒歴史には数えられてないが一番の大惨敗だと思う
>>173
つうか企業を大きくするなら通貨高のほうが有利
買収しまくりで技術奪いまくれるし。それを今やってるのがウォン高でのサムスン
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:00:29.27 ID:7rH5lHr40
パナソニックのドライアーと電工はガチだったのに
未だにスイッチが日本製なのは驚いた
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:00:33.89 ID:mNKM9+770
>>165
円安とウォン高が密接に関係してるからじゃないのかな?
輸出に頼ってる国が自国通貨が高くなったら外国で売りにくいのは周知の事実だし
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:00:45.73 ID:2sjpiYFb0
せめてヘルス用品はナショナルで出してくれ…
パナソニックの鼻毛カッターってすげえ鼻血出そうでこええんだよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:01:00.48 ID:x7e2F2RC0
どういう経営したらここまで損が膨らむのか理解できない
社員全員にありったけの金を渡して遊びに使わせても
ここまでの赤字にはならないだろ
一体何をしたんだ?
>>174
三洋の業務用冷蔵庫部門は?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:01:32.15 ID:UcOLred20
内部留保1兆7000億円あったっぽいけど
現ナマじゃなかったのかな?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:03:06.40 ID:pUqsc1PA0
パナソニックホームとかリビングはいいのにな
顧客のことちゃんと調べてるのか良い物売ってるよ
何がダメなんだろうな
足引っ張ってるのはどこだ
>>175
関東人だったんで薄いうどん出汁はめずらしくて美味かった。

>>181
スイッチは安全重要部品だからね。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:04:52.66 ID:qp/qTvGQ0
電動シェーバーはパナのラムダッシュが一番いいわ
いい所はいいのに無駄に太りすぎたな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:05:15.65 ID:2sjpiYFb0
>>178
トップランナー方式に切り替わってから実際消費電力は尋常じゃないレベルで減ってる
家電はマジで10年で100%減に近いレベルの推移
http://www.enecho.meti.go.jp/policy/saveenergy/save03.htm
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:06:04.26 ID:nm578vAD0
>>188
TV
他の部門の努力の全てを吹き飛ばす損失出してる
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:06:50.52 ID:aeHX/CXlP
ひげが太く濃いからPanasonicじゃ駄目だ
ブラウン最高
昔は実家にもPanasonicあったなぁ
>>187
そいつらは円高利用して大きくなったから
特に日立東芝なんて円高で、どれだけ海外に工場作ったり、受注増やして利益大きくしたんだろうって思う
父さん
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:08:52.07 ID:mNKM9+770
エネループに関しては正直微妙だったんじゃないの?

三洋が他社にエネループをOEMしてたのは有名だし
だったら別にソニーのサイクルエナジーでも良いじゃん?ってユーザーも出てくる
それでも三洋のエネループが売れてたのはブランドイメージが定着したからに他ならない。

それを解かっててエネループの名前を廃止したんだから何か戦略があるんだろう


ソースが古いから現行型は知らんがこの辺り旧エネループと中身は同じ
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/sonyloop.html
少しテレビ局にも文句言った方が良いかもね、番組がつまらないから売れないって。
うちにあるテレビは全部ブラウン管だw
パナソニック
ほしいものが無い
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:11:07.42 ID:nPsD4hO70
>>91
任天堂も京都の洛外の田舎企業だもんなトンキンニート君
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:11:24.57 ID:hdUCcezJ0
日本人大リストラで工場潰しまくって、国内の新規採用すら日本人冷遇じゃな…
この10年ぐらいで企業イメージ自体が恐ろしく悪化しているからな、パナソニック
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:11:31.50 ID:K1fkUfB60
>>41
マジかよ
ソニーはゲームとテレビやめれば超V字回復する。パナは全部ダメ。電工を返せよ。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:11:59.59 ID:/rFLzJn4O
おれもブラウンだ。パナソニックでは剛毛ヒゲの深剃りが難しかった。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:11:59.40 ID:UcOLred20
見てみたら去年とほぼ変わらない
三洋ののれん代がのっかってるのが主な原因じゃん
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:13:13.30 ID:laRY1dhx0
パナホームは?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:13:15.33 ID:mNKM9+770
>>191
本当なのかなこれ?
テレビはブラウン管から液晶に変わって大きい型ほど劇的に消費電力減ったのは理解できるが
冷蔵庫や洗濯機、掃除機なんて大して変わらないだろ?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:13:16.86 ID:rUiBwvlt0
あれ?円安で日本の輸出企業は大勝利するって言ってなかった?www
あれ?円安で日本の輸出企業は大勝利するって言ってなかった?www
あれ?円安で日本の輸出企業は大勝利するって言ってなかった?www
あれ?円安で日本の輸出企業は大勝利するって言ってなかった?www
あれ?円安で日本の輸出企業は大勝利するって言ってなかった?www
あれ?円安で日本の輸出企業は大勝利するって言ってなかった?www
あれ?円安で日本の輸出企業は大勝利するって言ってなかった?www
あれ?円安で日本の輸出企業は大勝利するって言ってなかった?www
あれ?円安で日本の輸出企業は大勝利するって言ってなかった?www
あれ?円安で日本の輸出企業は大勝利するって言ってなかった?www
あれ?円安で日本の輸出企業は大勝利するって言ってなかった?www


ネット右翼さーんw
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:13:30.01 ID:B/qnV8rZ0
TVが売れないのが原因だよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:14:05.92 ID:UcOLred20
三洋の8000億円ののれん代が
去年4000億円
今年4000億円
そもそも8000億円の価値があったのかは疑問だけれどもw
>>126
兄(電器)にとって優れた弟(電工)は目障り
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:16:52.59 ID:mDWGKDTL0
>>188
そこはめちゃくちゃ調子よかった松下電工の部門

テレビをはじめとしたその他松下電器産業の部門がアホなためこんな事態に
吸収合併前の電工の財務諸表かなり綺麗だったのに汐留のビル売られたり本当にかわいそう
すげえ売らないほうが儲かるんじゃないw
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:18:47.20 ID:BnHOeKFA0
>>211
電工はまともだったのにマジで可哀想
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:19:02.36 ID:BjV+IPKc0
松下からパナソ()になってから斜陽になったような
>>207
それは輸入コストが低い状態の円高から一気に円安になったからなあ
このまま円安で100~110円台なら材料燃料コストで駄目になる、つーか120円近くで死ねる
海外の工場のにーちゃんの人件費を考えても円高の方がいいのは明白

それでいて日本の人件費が海外より高いから、工場を国内に戻せないという現実
なんで三洋を買収したんだろうな。
パナソニックにあってないものって電池だけだったし。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:22:48.51 ID:IHBhdE/40
弱電のパナは日立みたいに回復できるん?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:24:19.72 ID:SAg5cygj0
電工だけ脱出できんかな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:27:43.25 ID:mDWGKDTL0
>>206
白物家電は本当に消費電力下がってるよ
2000年代初頭のものと最新型を比べてもこの10年で全然違う
特にエアコン冷蔵庫で劇的

壊れない・頑丈も確かにいいんだが一度電気代を比較検討してみるといい
>>217
超ヒット商品を出せば大丈夫。

ウォークマンやipod並の商品になるが…
なんか中小企業の人に円安についてインタビューしてて
「もう海外へ工場移しちゃったよ。いまさら・・もう遅いんだよ・・」
と言っていたのが、
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:28:39.36 ID:AfMYWCNQO
テレビや携帯を仮に一台一万の利益で8000万台近く売らないとダメって事か。
ライフスタイルから街や住宅を設計し家電はその流れで作るのに失敗したんだろうな。
誰が使うんだってボタンや機能が多すぎるし。単体で作って売れるのはどうしても安くなる。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:28:52.80 ID:rUiBwvlt0
>>215
んじゃ円高の方がいいじゃんw
うわーネトウヨってどんだけ馬鹿なんだよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:31:08.88 ID:Pybmp+lP0
>>221
民主党の大罪だね
いくら必死に言い繕っても隠しきれない
一生語り継がれるだろうね
>>224
その辺は民主自体はあんまり関係ない
円安だろうが円高だろうが向上を海外移転する流れだったからな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:39:49.23 ID:Pybmp+lP0
いや、民主党の超円高放置のせいで
日本の雇用がだいぶ失われたのは事実だよ
いかにメディアが持ち上げても選挙で歴史的大敗をしたのもそのせい
経済音痴の左翼政党が政権を握ることは二度とないだろう
そんな中パナが出した新製品


アラサーエアコン
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:41:54.66 ID:Pybmp+lP0
左派勢力が壊滅的な打撃を受けたのも民主党への不振のせい
しばらくは右寄りの勢力の天下が続くだろうね
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:44:18.00 ID:Pybmp+lP0
言ってみれば民主党が今後数十年の自民支配の日本を決定づけたようなもんだよ
何があろうと自民党が政権与党から落ちることは今後数十年ないだろう
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:44:49.47 ID:yUOABrA30
民主党なんてもう誰も覚えてねえよw
ね〜コミュ力ってゴマスリイエスマンってこと?おじさんに解るように言ってよー
幸之助蘇生させてこい
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:46:54.51 ID:yUOABrA30
自民調子いいのもあと半年だな
支持率下がってまた分裂して別勢力が産まれるだけ
誰かが進次郎あたりを担ぐんだろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:46:56.76 ID:++HDHSho0
民主党と円安のせいにしてるけどさあ、じゃあ麻生政権のころパナソニックが絶好調だったのかと聞きたい。
ジャアアアアアアアアアアア
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:48:38.32 ID:aeHX/CXlP
ID:Pybmp+lP0
人件費の高騰が主原因で為替ではない
>>37
日本の企業を買いやすくなるね
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:53:26.62 ID:yUOABrA30
支持率が高いっていうのはすべての利害関係の対立を吸収するってことだからな
そんなことは理屈としてありえない
ああ俺の利益を代表している政権ではないのだなと判断したタイミングでごっそり抜けていくわけだ
そういう意味で「日本国民代表」みたいなツラすんのが一番効率いいペテンだけど
実際財布が軽くなっていけばアホでも気づく
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:54:15.07 ID:rUiBwvlt0
ネトウヨのミンシュガーってニートが「資産家のイケメンに生まれれば良かった」ってのと同じレベルなんだなw
いや因果関係が無茶苦茶な点からするとニートより酷いか
3年前に転職しておいてよかったわ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:55:53.46 ID:9InmVwBo0
>>239
民主党を恨んでいるのはネトウヨだけじゃねえよw
先の衆院選の民主系の惨敗ぶりを見ろよw
小沢一派ですら壊滅状態じゃねえかよw
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:58:01.23 ID:fK0RKakY0
ここでナショナルNATIONALだとホザいてる無知な馬鹿が沢山居るけど
あのな、あの名前は世界で活躍する企業は 使っちゃイケナイ 名前なんだよ!!
だから海外ではずっと パナソニック の名前でやってたし、日本の方も
パナソニックに統合したんだよ!!! NATIONALの意味考えろ馬鹿ども!!!
NATIONAL=国家的 って意味だぞ!!英語圏じゃ、国家事業プロジェクトに使われる言葉なんだよ!!!
だから世界的に活躍する企業は本来使っちゃイケナイ事になってたんだよ!!!!!
あの名前は最初っから使っちゃイケナイ名前だったのも知らずにNATIONALを名前を〜〜〜とか
「馬鹿」抜かすな!!!アホども!!!!英語もわからないのか!!!
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:58:43.77 ID:FKVgcQfs0 BE:677142825-2BP(1111)

安倍とかの信者が
「景気は気だから!景気が良くなるって思えば本当によくなるから!」
とか精神論丸出しで現実逃避しててワラタ
いくらみんなの気分が良くなってもクソみたいな経営はかわらねーからw
電工部材ってもう別会社なの?
あれはほぼ独占状態だし強いと思うんだが
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:59:32.00 ID:impTKzMO0
プラズマクラスターを売ればいい
北朝鮮とかに
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:59:33.10 ID:jtcQEzdA0
>>241
あれは選挙制度のせいだな
得票数みれば惨敗ってほどではない
松下に戻そう
>>242
そうなんだよね、アメリカのラジオメーカー(今は無い)だの半導体メーカーとかあるしね。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:01:18.87 ID:zK0wVlih0
少し前に第三四半期の決算出て
ストップ高したのに
馬鹿なスレタイだな

パナもソニーも来期に期待して今年株価上がりまくってるのにw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:01:40.50 ID:nm578vAD0
>>242
間違ってることわかってて随分長い間使ったな
アホじゃね
コミュ力を発揮する時だな
>>244
パナソニックに統合されて落ち目になった…
>>249
その後壮絶にリバってなかったか
お前らのおかげでエボルタ8本セットがアキバで1400円になってた
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:06:28.50 ID:fK0RKakY0
>>250
松下幸之助が 低学歴のアホ だった
その国の国家事業に使われる名称を 民間企業 が名乗ってしまい
その名前で有名になってしまい、気付いた後も、中々、変えられなかった
実際に、アメリカやカナダ、イギリス、ヨーロッパから苦情が来る
社名変更しろ馬鹿野朗ッ!!!
てね
>>252
落ち目って事は新規参入があったのか
あの分野って他はミライが埋めてるくらいしかないと思ってたわ
営業利益は黒字に転換してるし来期は赤字になりようが無い
お前らパナソニックの底力を舐めすぎ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:08:57.29 ID:/nbNAnFG0
もとから三流企業じゃん
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:09:08.01 ID:dE2+ADiT0
ありがとう中村
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:09:19.09 ID:zK0wVlih0
パナもソニーも株は来期を見据えて
今年はうなぎ上り中。株主は未来を見据えて前向きでお金も増えまくり。

一方、このスレでは過去の数字を見て
上から目線で悪口言ってるだけで、全然金になってないバカばかり
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:09:39.36 ID:82Ucvtmb0
>>142
一昔前は日本の技術力とか言ってたんだけど
そういう純粋な価格競争で消費者が製品を選ぶということは
もはや日本の技術力なんて無いも同然でサムスン等の海外企業と大して変わらんという事だよね
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:10:58.27 ID:GULZEB0N0
何で日本って会社の合併が行われてないの
さっさと2社か3社ぐらいに集約して置けばよかったのに
結局国内で足の引っ張り合いしかしてなくて自滅してるジャン
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:11:06.44 ID:wkUhjGvY0
税金逃れだろ

メガバンもやってたじゃん
見た目の数字に騙され過ぎ
>>255
ナショナル・セミコンダクターは怒られないの?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:13:09.34 ID:hS2KU4mQ0
いまこそPanaSony発足
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:13:53.54 ID:82Ucvtmb0
>>137
円安前にバカみたいに拡販しまくったテレビが足引っ張ってるから
はっきりいって円安では持ち直せないほどの大失態でもう無理かな
切り売り状態!!
図体デカイだけに舵はきかねえ
>>99
どこのドメイン?
まさか、本社やAVCじゃないよな。
あいつらのせいで、俺らのようなまともなドメインも、とばっちりを受けてるんだよ。自覚してもらいたいな。
つうか、何でAVC社がまだ存続してるんだよ。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:17:55.66 ID:yUOABrA30
>>261
アナログ時代は「手先が器用」とか「真面目」とかが歩留まりに反映されてたわけだからな
牧歌的な時代だった
医療とか公共のもんに食い込んでない企業は潰してOK
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:25:32.51 ID:mDWGKDTL0
>>260
株価、3Q決算発表のS高で780円ぐらいまで行ったけどあれからズルズル下がってるじゃない
今680円ぐらいだったかな

今期無配だしそこまで評価されてるかね
272 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/03/17(日) 19:27:19.69 ID:7Y4x0MZa0
この間パナソニックの説明会にいったとき「これからはヘルスケア事業に注力していきます!」みたいなこと言ってたんだけどなにこれ
>>257
その利益はあちこちの資産を売却して作った金だけどな。
過去のイメージが強すぎて、未だ過大評価してる昭和脳の馬鹿がいるな。
>>155
為替ヘッジってのは万能薬じゃないんだよ。
単純な話、1ドル50円なのに100円でいいよというヘッジを引き受けてくれるような相手はいない。
いたとしてもとてつもなく高価格なオプションになることは確実。
逆に為替ヘッジでデリバティブ倒産するような企業も相次いでる状況。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:34:58.50 ID:zK0wVlih0
>>271
決算発表前は592円でそこから
781円までいって、今688円な
十分評価されてると思いますが?
>>272
オカルト的なモノに逃げるしか無いんじゃね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:38:41.43 ID:zK0wVlih0
>>273
営業利益の意味も分かってないのに
上から目線のバカ発見!
>資産売却などによりネット資金を2000億円改善させる目標を表明しており、すでに東京汐留ビル(東京都港区)の売却を発表済みだ。

汐留ビルってあの汐留シティセンターの横に立ってる奴?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:47:49.03 ID:wPeU9Wpo0
パナに限らんけどここまでの赤字ってどゆこと?

何もしないほうがましじゃん
>>279
リーマンショック前に投資した工場が、円高で役立たずになったのでその減損処理。
「数千億円の価値があると思ってたけど、超円高で全部パーになりました」というような話。
シャープやソニーの巨額赤字もこれが原因。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:51:22.40 ID:13GkCq1B0
>>262
会社の看板が何より大事だから
社名がなくなるのに耐えられないのよね
松下とナショナルブランドまで捨てて何がしたかったんだ?
>>280
為替無視して国内でデカい拠点構えた自己責任な
>>283
つまり君はリーマンショック前に円の暴騰を予期してFXでぼろ儲けしたんだと解釈しておk?
>>284
ありきたりな製造業の末路知らない子が為替とか口にしない方が良いよ
>>285
要するに市場の大勢と同じく、君も為替の予期には失敗していたという答えでいいね。
>>283はありがちなコロンブスの卵だ。

ありきたりな製造業の末路が何のことかは知らないけど、日本の代表的比較優位産業である
自動車は為替差益でぼろ儲けしてる(逆に最近までは円高差損で大損していた)ね。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 20:17:45.09 ID:CrezKJlfi
来年あたり新聞一面トップに
「パナソニック会社更生法適用 事実上の倒産」
ってでっかく載りそう。

その時、社長はどういうだろう?

(パターン1)「社員は悪くありませんから!!(涙」

(パターン2)「社員が働かないから悪いんだ!!(怒」

さあ、どっちだ!?
張った張った!!
>>287
手段は色々ある
鼻毛カッターとひげそりくらいしかまともに作れないんだから
鼻毛カッターとひげそり専業になれってw
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 20:27:50.37 ID:13GkCq1B0
>>289
耳毛カッターもあるよ(´・ω・`)
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 20:30:57.61 ID:tOPCpOSe0
シャープ「社員が膿」
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 20:43:36.04 ID:1bsvxcGzO
ひー危なかった
株買おうと思ってた矢先にこれ
安いのには理由があったか
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 20:49:09.42 ID:+yqsWoUM0
鼻毛カッターだったらPHILIPSのがいいかな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 20:52:52.73 ID:/tPPQ5eY0
最近バリカン買ったけど最高
足引っ張ってる業種が悪い
>>292
むしろ短期では上がると思うよ。
運転資金が確保出来そうだから、増資懸念が無くなる。

でも長期はダメ。次に繋がる新規事業が全く育ってない。本当にテコ入れするなら外部から社長を入れないとダメ。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 20:59:11.48 ID:mM1UUwVx0
津賀も経営者としては無能です。
経営判断というより自分の好き嫌いでやるから、
もはや経営ではない。彼の実験に付き合っている場合
ではない。仮にも企業は社会の公器のはず。
パナ厨キモいから嫌いで買うの避けてたオレでさえ、憐れんで23インチTVの一番高いX50買ってやったのに(笑)

スマホもダメ、TVもダメ
先行きが暗過ぎて救いが無いな。。。
馬鹿社長の天狗政権連発でオワッタ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:03:16.56 ID:m4OQAGRH0
戦犯中村は次の経団連会長になるの?
>>287
パナソニックはそんなにやわな会社じゃない。
来年はV字回復してるよ。
>>299
旧日本軍の神風が来るとあまり変わらんなw
>>299
これだけリストラすれば、そりゃあ、流石にV字回復するわな。どんなアホが経営者でも。
でも、根本的に何も変わらないから迷走は続くよ。そして近い未来、山一証券状態になるわけだ。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:37:00.40 ID:mNKM9+770
>>242
だから良いんじゃねーかw

我こそ日本って意味でナショナルなんだから
海外で売るときに変に外国に媚びてないで日本を外国に売り込むほど手っ取り早い事はないだろ?
松下のテレビ買ってくれっていうより日本のテレビ買ってくれのが解かりやすい
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:39:45.51 ID:pOOOs4kWO
>>295
外部から社長ってそれは日本的経営に合ってないよ
昔から後出しで他社の真似してるだけじゃん
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:47:37.26 ID:rcDjCsL10
家電が売れないんだろうけど
パナソニックは何がダメだったの?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:51:57.35 ID:13GkCq1B0
>>305
ソニーになりたかったけどなれなかった
なったのはサムスンだった
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:53:17.45 ID:Zez8ljbN0
はよ潰れろやw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:54:28.96 ID:+omfCEyD0
>>2
ええ?いつしたの?全く金がないと瀕死のはずなのに
株価もあまり上がってなくさがってるはずだけど
GH3買ったぞ カメラやめんなよ!!
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:57:00.79 ID:+omfCEyD0
>>201
7000人切った時に本社移転やってるね
完璧に日本企業じゃない
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6527.html
>>2
こういう馬鹿がアベノミクス効果でまくりwwwwとか言ってんだろうな
>>301
技術者リストラして中韓や途上国に拾われて敵になって勝てないのが今の日本
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:00:44.80 ID:+omfCEyD0
>>299
一時的にはするだろうけど回復の種がないよ?
家電は日本ですら怪しくなってきてるし海外の認知度なんて相当あやしい
何で回復するの?
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:02:00.16 ID:mNKM9+770
>>304
ところがネームバリューでシェアを一気に奪えた時代があった。
後発、二番煎じ三番煎じにもかかわらず後から来て全部持っていくのが全盛期の松下。
それくらい松下の名前は凄かった時代があった。
文系ちゃんが足を引っ張ってるのが日本の会社なんだよな
本社をマレーシアへ移転し、社名もシナソニックに変更します
シナソニック工作員ってGKより馬鹿なんだな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:06:50.23 ID:+omfCEyD0
Panasonicにしてから何一つ良いことなし
潰れる展望しか見えないwww
回復させる想像が全く見えないのはすごい会社だと思う
まだシャープのほうが回復に行けそうな気がする
>>299
日本の家電メーカーがTVにどれだけ傾斜してたか
TVに代わる市場なんかそうそうないよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:09:06.67 ID:JpN3fXHjO
松下電工を道連れにするなよアホ経営陣
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:09:49.34 ID:mMh7Ye4aO
パナのノーパソ買おうと思ってるから頑張れ
K5くん大勝利
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:12:48.47 ID:R5WG13Nn0
パナ毎年7000億損失出してる気がする・・・
これマジでなくなるんじゃねーか
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:14:08.61 ID:+omfCEyD0
>>318
だから4k出すんだよw
出すと決めたのはパナソニックが最初
http://i.computer-bild.de/imgs/4/7/1/7/3/7/0/Panasonic-4k-OLED-745x559-310d303bd82808f4.jpg
これでもパナの本社部門の奴らは
エコソリューション社(旧電工)や三洋を下に見ているから驚きだ。
松下幸之助の言葉を借りれば、
門真の道の隅っこしか歩く資格がないな。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:16:03.61 ID:FB4MijbM0
安いカナル型のイヤホンが気になってるくらいで他に欲しいもんが無いな
お前らそんなにエネループ好きならなんでSANYO時代にもっと支えてやらなかったの?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:17:55.52 ID:0btIax230
まず製品の見た目が安っぽい
ロゴとかも小細工なしのただの印刷だし素材感も安っぽい
機能や製品完成度も何かに特化するわけでもなく並
SDカードは日本製を謳ってるわりに殻割したら中身はサムスンだったり(最終加工地が原産国になるマジック)
日本の全世帯にストーブ回収のダイレクトメール出してた頃が頂点だったな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:19:43.99 ID:FB4MijbM0
高解像度のモニタなら需要はあるだろうけど
4kのテレビなんてあってもしょうがないだろコンテンツがないのに
>>328
「ナショナル」は残念ながらもうない
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:30:14.29 ID:sq+w4jCK0
そもそも汐留のビルは松下電工のビルだったじゃねーか
本人たちに一片の落ち度も無いのにビル売却てw ちょっとだけ同情してしまうよ
>>301
再構築なんて全くなされてない
売れ筋も無いのに馬鹿じゃねーの
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:34:40.16 ID:biCc7YfMO
三菱、東芝、日立の3企業に部門を吸収された後に海外に買収されそう
>>333
使い古しの拠点や技術が足枷になってる訳だし何処も手を出さんよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:44:48.47 ID:CFtqiIjp0
>>329
4Kは元々、50インチ以上の大画面テレビのためのもの
今のハイビジョン放送(2K)では50インチ以上になるとノイズが目立ってしまうから、
2kから4kにアプコンが必須
もはや金にならない、32型をさっさと切って大型に移行したいメーカーには重要
だから、シナや韓国のメーカーも発表している
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:44:50.51 ID:CZU3IBKO0
ソニーは腐っても鯛って感じするけどパナはね…
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:53:49.43 ID:pWynwYKL0
だ、大丈夫ですよね・・・?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:56:46.76 ID:ge4abcc00
今門真ってどんなかんじ?
焼け野原?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:57:01.80 ID:0C2UNpkN0
今や家電メーカーの中で一番いらないメーカーになってしまった
俺の親父が神戸工場で働いてるけど失業してしまうん?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:01:15.11 ID:biCc7YfMO
>>334
もうお先真っ暗じゃないですか!やだー!
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:02:08.17 ID:ER2eY9AD0
営業利益は出してるから大丈夫だろ
そもそもB2Bシフトでもう家電の会社じゃない
>>342
そのB2Bのレベルがショボいんだよ。
>>336
ソニーは銀行に変身してしまったから
ちなみにサムスンとLGはヘルスケアはガチで投資してるよ。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:18:01.17 ID:WS6OYpvpi
>>340
神戸は多分レッツノート作ってる部隊だからしばらくは大丈夫だと思う
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:38:20.81 ID:8W8FhWZC0
低脳ウヨはどうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwww
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:39:42.15 ID:fK0RKakY0
>>302
ナショナルのまんまの名前で民間企業活動するとアメリカ政府のお役所や
イギリス政府のお役所が怒るんだよ・・・
英語圏のむこうの人にとったら、自分の国の国家事業でもないのに
よその国の民間企業が NATIONAL を名乗ってると
「ハァ!?何言ってんだコイツ頭オカシイのか!?」
ってなる。そりゃ抗議も来るww
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:41:10.59 ID:5sFqmBY50
amazonで鼻毛カッター買ったでー
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:44:59.73 ID:fK0RKakY0
>>302
日本でしか商売しないんだったら日本のお役所は大目に見てくれてたけど・・・
けどそれもあくまで大目に見てくれてただけで・・・・
本来はよろしくないワケで・・・
それにパナは世界で商売する国際的企業だろう??
英語圏の商売捨てるのか??
そりゃできんって判断だったから パナソニック に変更しちゃった
当然、ソニーの名前をパクったんだよw
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:46:06.37 ID:0dmuFWct0
身の回り探したらナショナル製品は沢山あるのにパナはアルカリ電池くらいしかなかった・・・
松下電工とエネループ社に分割するのが復活の道かもな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:54:12.79 ID:czWWleNG0
>324
松下の名前に胡座して何も学べないウツケモノ

いい商品出すことなんて考えてないんだろ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 23:56:47.53 ID:+s9x4Qvo0
パナで買ってよかったと思ったのはプラズマテレビだけだな。コレ以外は見向きもしない。
島耕作トンズラ決定みたいだな
パナでどうしても欲しい商品って一個もないわ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:02:53.45 ID:Y2UoWT7o0
低脳ゴキブリウヨのパナソニックは敵認定ワロタ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:04:21.57 ID:2HASE8vj0
去年も7000億の赤字だっけなw
2年間で1兆4000億なんて赤字どうやったら出せるんだ?
洗濯機をスマートフォンで起動させるだとか、意味不明な事してる奴をさっさと辞めさせた方がいい
>>350
つか、それってどこまで本当なの?
ナショナルって名前は、アメリカのナショナル・キャッシュ・レジスター(NCR)を真似て使い出したって話も聞くんだけど
だとすると、NCRから文句が来たんだったら解るものの、なんで政府からって気がするだけどなあ
>>358
クーラーをスマートフォンと連動されるのは悪くないと思う
ただ、電源OFFしかできないとか機能が中途半端で魅力が無い
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:08:55.49 ID:EYVY3zkP0
朝令暮改とかいうレベルじゃないな…。
ソニー赤字とかはネタ扱い出来るけど、松下は本当にシャレにならん。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:10:07.29 ID:qI56BJp80
有明のパナソニックセンターも売れよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:10:45.97 ID:fqrtnycz0
実家がテレビ壊れたってんで両親ご希望のパナの買ってやったら喜んでたわ
久しぶりに商品買ったんだからちっとは復活しろや

>>360
それ法律がどうとかで国に電源オフしかダメって制限されたらしい
>>359
何処までも何も常識だよ馬鹿馬鹿しい
国家、中央、国営etc、真似下ごときが大それた名前付ける資格ねーから
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:14:07.80 ID:BlDezK/a0
ソニーは金融で成功してるしエンタメはディズニーとほぼ同じ規模の会社だからな
電機が立ち直るまでグループ全体が支えてるって感じだよな、今はスゲー横の連携やグループ全体がの士気が高くて驚いてる
一昔前は喧嘩ばかりしてたのにな、今のパナは内部抗争が一昔前のソニーだね
さすがマネシタ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:17:39.64 ID:VXSWGPcz0
ブランド戦略とか言ってパナソニック全面に押し出す為にideas for lifeの表記もエコマークも辞めるらしい
来月からパナの社員見たら襟に注目してみろ、カメムシみてーな緑のバッジがなくなってるはず
エネループに比べりゃこんなもん定着もしてなかったが、これでブランド力上がると考えてるなら今期も赤字だろうな
つーかもうダメだろこの会社
>>94
苦労して会社でかくして企業年金貰ってるのに
糞みたいな連中が会社傾けたせいでカットとかたまったもんじゃねー罠
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:19:37.47 ID:2HASE8vj0
>>365
ほんとソニーはソニー損保だけで首が繋がったようなもんだ。
最近ではイオンだかが葬式も取り扱うようになった。物作りで稼げる時代は終わったとみていい。
ある程度の機能や壊れにくく質が良くなれば、皆家電なんてのは長年買い換えない。もう日本は農業国家になった方がいいのかもな
切り売りする前に経営陣が責任取らなきゃ
もうダメだろこの会社
>>369
もう手遅れ
経営陣が全て返上しても何の足しにもならん
3DOの失敗がこんな結末を導くとはな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:06:11.77 ID:AtFeJN270
お前ら意気揚々と「もう終わり」だの「手遅れ」だの語ってるけど
営業利益が黒字転換してること知らんの?
>>372
そんな数字は見た目どうにでもなるんよ
>>371
M2出さなかったからだな
飯野といっしょにパナも道連れやで
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:37:56.12 ID:N4nsjQIE0
M2は一応出たぞ
コナミが使ってたろ
パナソニックについてはCR123A以外売りになるものが全然浮かばない時点でだめだろ。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:42:12.67 ID:yG98vLql0
減損してでかい赤字出したものの営業利益は出てるから
来期まともな利益出せれば会社としては問題なくなるよ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:43:49.24 ID:Qxopj4hv0
エネループちゃんどうすんのよ
また売りに出されちゃうの?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:47:39.88 ID:XZdA90se0
会社を潰しかけた張本人が居座ってる時点でまだこの会社は信用できないわ
株価がすべてを物語ってる
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 01:48:57.63 ID:LfL0J08b0
なにこれ?
地下金庫に泥棒でも入られたの?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:24:45.04 ID:bNTgNozi0
>>27
Nec負けてんのか
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 02:36:40.00 ID:5KkioG1c0
>>381
いや、その3つの中で一番やばいだろ
NECは通信機器が強い
いい加減合併でもなんでもして
国内競争を減らすべき
テレビなんて3社もあれば十分
NEC 富士通はは官公庁NTT べったりで金稼いでるだけ。
自民党になって公共事業復活で息を吹き返すと思うが、役人体質はかわらず、次のブラックスワンが羽ばたいたら父さんもありうるわ。
>>377
その営業利益の内容が怪しい。
機能もデザインももはや何のアドバンテージも無い、日本の健康家電

日本

http://www.karadakarute.jp/ec/products/detail.php?product_id=272

フランス
http://www.withings.com/en/bodyanalyzer
>>387の日本にバナーがあるエヴァの歩数計、ちょっと欲しいかも・・・
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:18:41.45 ID:N3aAtU8j0
NECは海外で稼ぎまくってるしいいんじゃね
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:39:51.44 ID:HjnKtzVi0
plが熱くなるな
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:44:35.90 ID:C0B6ixPLO
付加価値つけるのに、ナノイーなんてやってるようじゃなあ

まぁ先が無い会社だわな
10年後にはつぶれてそう
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 12:48:07.75 ID:B2IF/ATW0
>>326
石油ヒーターとか未だに全く壊れる気配なく動く
次も三洋買おうと思ったらもう会社がない
なんだこれは
ジジババ情弱ジャップ相手に松下の知名度だけで物売る商売に浸かってたから
世界市場でも社名プッシュで勝てると思ってるアホバカ企業
どこに商品ブランドより社名をデカデカ書くやつがいるんだ間抜け!
日本のメーカーウザイわー
体重管理なんて計測器が自動でアップロードするNike+方式のほうが捗るに決まってんのに、いちいち測ったらスマフォをタッチさせるとかアホかよ
ホームレス襲撃した田中K悟くんはパナかと思ったら今は豊島なんだな
パナソニック社長は基本的に阪神間(大阪と兵庫)の大学しかなれない
 
初代            小卒
2代            東大法学部卒
4代            神戸大工学部卒  
5代            関西学院大商学部卒 
6代            大阪大経済学部卒   
7代(現 会長)     関西大工学部卒
現在            大阪大工学部卒  
政経塾といい民主支持母体の巨大労組といい害悪でしかない