公務員ランナー川内優輝 「陸上に強化費500万円なんて必要ない」 助成金も前代未聞の全額返納

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130317-OHT1T00002.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130316-079493-1-L.jpg


 【ソウル16日】17日のソウル国際マラソンに出場する公務員ランナーの川内優輝(26)=埼玉県庁=が現地入り。
 自己ベストの2時間7分台を達成した場合、日本陸上連盟の強化制度で年間最大500万円が支給される「シルバー」に
 認定される可能性が高いが、辞退する考えを示した。「必要ない」というのが理由。柔道界の金銭スキャンダルに発展した
 日本スポーツ振興センター(JSC)からの個人助成金も返納していたと明かした。

 競技の報酬は結果だけでいい。川内は金浦空港で「2時間7分台を出すために来た」と決意を語った。
 世界有数の高速コースと見込んで海を渡った。7分台は2年前からの目標。だが、その先の報酬には無頓着だ。

 陸連は新強化選手制度として、最大で年間1000万円の強化費を4月から支給する。まだ川内は名簿に入っていない。
 一方、2月の東京マラソンで2時間8分の記録を出した前田和浩(九電工)は年間最大500万円の「シルバー」に認定。7
 分台を出せば、川内が認定される可能性は高い。しかし、前代未聞の考えを告白した。「明日の結果次第ですが、
 認定されても断りますよ。必要ないですから」

 JSCからの個人助成金も返納していた。2011年4月に助成対象となり、四半期ごとに30万円ずつ振り込まれた。
 昨年2月までに90万円が入金されたが、手を着けなかった。「使い道がなかった。『領収書の必要ないお金です』と
 説明されたが、使ってないお金はもらえない」。昨年3月に「前代未聞」と言われながら、助成辞退届を提出。
 90万円をJSCの口座に振り込んだ。

 そんな清廉潔白な性格だけに、柔道界の金銭感覚には不快感を示す。「ひどいですね。信じられない。強化に使うなら
 まだしも、飲み食いなんて…」。今年度は強化選手として最大150万円の陸連強化費を使えたが、活動費はスニーカー
 など用具代を含めて総額50万円程度だった。陸上界の常識を破り続ける最強の市民ランナーは「陸上にお金は必要ない」
 とサラリ。スポーツと金の関係に一石を投じた。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:01:06.06 ID:gTH+xVzQ0
エリート()はどんな気持ちなんだろうな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:02:14.05 ID:f5fHQjJO0
公務員なんだから当たり前だろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:02:17.67 ID:uX1UjEHQ0
偉い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:02:37.62 ID:/pul1VMF0
仕事しろよ
カス
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:03:08.23 ID:Ob1Dh9yZ0
アマチュアの延長でやってるから人から金貰ってやリたくないんだろうな
趣味で金もらうって別の責任が発生するし
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:03:16.67 ID:9rmpEGZF0
もらえるものはもらっとけ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:03:32.43 ID:fb97dQ9/P
こういうのは逆に陸上競技そのものを駄目にする
金が絡まなきゃ衰退するだけだぞ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:03:39.86 ID:lC31ZwNH0
公務員辞めろよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:04:00.44 ID:aINaz1iH0
>>5
大会で走った後市役所に戻って仕事してから帰るような人だぞ