丸パクリで有名な菅野よう子震災復興ソングがアニメ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

花は咲く
http://www.youtube.com/watch?v=_RwTct8K2JM

A Fond Farewell ←パクリ元
http://www.youtube.com/watch?v=OwTAjTjdU2A

東日本大震災から2年。NHKの復興支援テーマソング「花は咲く」がアニメになった。

監督は『マイマイ新子と千年の魔法』などの代表作がある片渕須直さん、アニメ制作スタジオは丸山正雄プロデューサー率いるMAPPAである。
また、キャラクター原案を、マンガ家のこうの史代さんが担当した。
アニメ制作には、このほか日本のアニメ界を代表するスタッフが多数参加する。震災復興への想いをこめて協力をするかたちだ。

復興支援テーマソング「花は咲く」は「明日へ−支えあおう−NHK東日本大震災プロジェクト」の一環で制作された。
作詞を映画監督の岩井俊二さん、作曲を菅野よう子さんが手がけた。いずれも震災で被害の大きかった宮城県出身である。
岩井俊二さんは、映画『スワロウテイル』などで知られている。
また、作曲の菅野よう子さんは『攻殻機動隊』シリーズや『カウボーイビバップ』など、アニメの劇伴でもお馴染みだ。

アニメの制作のMAPPAは、マッドハウスで多くの傑作を手がけた丸山正雄さん独立して設立した。
『坂道のアポロン』などの代表作がある。丸山さんと片渕監督は『マイマイ新子と千年の魔法』などで共に仕事をしてきた。
現在は、こうの史代さんのマンガを原作に『この世界の片隅に』を制作中である。そうしたつながりが、今回のアニメにもつながっていそうだ。

作品はNHK総合テレビで、3月16日にメイキングが放映されている。
本編は、3月20日10時50分から55分まで、3月22日25時10分から15分、それぞれ5分の放映が予定されている。

http://www.rbbtoday.com/article/2013/03/16/104818.html

いらい108,110
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:43:36.58 ID:mEiEKpVoP
震災太り
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:44:26.43 ID:ia/krd7h0
パクりって、実際理論的に解析してどーなん?
メロディ似てるじゃん、ってだけでなく、裏のコードやらその進行やら
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:44:33.15 ID:Q3K1QPYA0
そういえばフラクタルの人も復興アニメ作るとか言ってなかったか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:44:42.83 ID:How8e97zO
不倫云々記事があったな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:45:59.46 ID:nL2+wY350
パクリかどうかはどうでもいいがクソダサい
曲も歌詞もビデオもゲー吐くレベル

ざわわ ざわわとかいう左巻きババアの歌と同じ境地に達している
テレビから流れてきたら即チャンネル変える


どうしてWe are the worldやDo they know it's Christmasのような曲を作らんのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:47:19.22 ID:NT781WKq0
これは女の子がMAPPAになるアニメですか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:49:43.74 ID:Pbc1PA0hP
>>1
これは酷い
こいつマジで醜悪以外の何物でも無い
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:50:17.36 ID:bM419VLu0
>>3
三章節以上同じコードなら剽窃に当たる
これが裁判所の判例@記念樹事件裁判
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:52:03.39 ID:5ZxTtwMMO
こいつのファンはマジできもい
早速わいてきたようだ
こいつ曲はフッとおりてくるらしいぞwww
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:54:39.35 ID:P1A/2aJ+0
どっかで聞いた曲がなw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:55:05.96 ID:8LMs+VPL0
関連

 人気アニメ『カウボーイビバップ』『マクロスF』などの音楽を手掛け、最近はNHK震災チャリティー曲「花は咲く」を作曲したことでも話題になった
作曲家の菅野よう子(45)。その音楽センスは国内はもとより海外でも評価が高く、ゲームや実写映画、CM曲など幅広く活躍している。

 そんな彼女に初のスキャンダルが浮上した。発売中の「週刊新潮」(新潮社)が、菅野が別荘ビジネスで複数の訴訟に関わり、不倫疑惑まで
取りざたされていると報じているのだ。

 記事によると、菅野は08年に山梨県の山中湖畔にある別荘地「讃美ヶ丘」で2,000万円の中古物件を購入。それをきっかけに、同地で別荘地の
販売を一手に行う不動産会社の役員だった青山智彦氏と親しくなった。当時、青山氏は会社のオーナー一族から経営を任されていたが、会社には
多額の負債があり、それを菅野に話したところ8,000万円を貸付してくれることになったと。具体的には青山氏が新会社を設立し、その会社への貸付
だったが、なぜか借用書はなかったという。

 8,000万円という大金を借用書なしで貸すというのは異常に感じられるが、さらに奇妙な条件が付けられた。菅野の知り合いの臨床心理士A氏(47)が
別の会社を設立し、そこを通じて貸す代わりにA氏を別荘販売事情に携わらせろというのだ。
青山氏は不思議に思いながらも条件を呑み、その後も菅野氏から追加で金を借りて貸付総額は2億4,000万円になった。この間に青山氏側も利益が
出るたびに数回に分けて約6,000万円を返済していたという。しかし、11年6月になって突如、菅野側が「一銭も返済を受けていない」と言い出したようだ。

 青山氏によると「金は全てA氏の会社に振り込んでいたから、そちらを調べれば分かること。なのに、今度は私たちの会社についても自分が大株主だと
主張し始めた」という事態になった。さらに、菅野側が社長に据えられていた地元の人間を騙して株式を譲渡させ、それをタテに青山氏らを解任したという。

http://www.menscyzo.com/2013/02/post_5453.html
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:55:06.32 ID:QPxGBoDA0
>>11
しかも頭から終わりまでキッチリそろってねw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:56:33.30 ID:KC0qR66D0
ドコモ?のCMだかなんかのやつは本当に酷いと思った
ああいう完全な盗作スルーしてアレンジの天才とか言って未だにホルってる信者は死んでほしい
日本人って基本パクりだよな

井上陽水 傘がない

http://www.youtube.com/watch?v=psVjqEF-de8

Grand Funk Railroad Heartbreaker

http://www.youtube.com/watch?v=uW3nPqPPBDw

70年代を代表する曲もパクリ

ちなみにサザンのいとしのエリーもパクり
気づかなければいいやぐらいの感覚でパクったのか?
恥ずかしくなんだろうかね・・・
You Taught Me How to Speak in Love

http://www.youtube.com/watch?v=FHc3DabPOpQ

いとしのエリーの元ネタ
母ちゃんにこの曲気持ち悪いし嫌いって言ったら
なんでも思ったこと口に出したらダメだよって怒られた
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:59:44.43 ID:ndtkIq7P0
アルフィーとかブルーハーツとかも曲まんまパクってたりするよな
曲もジャケットもPVもパクリまくる日本土人

マジで死ね

しかも売れるしw
大滝御大の場合は彼方此方からネタを持ってきすぎてもはやどれがもとのオリジナルだかわからない状態
本人がラジオで元曲普及してたりしてたし
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:03:46.17 ID:lIuJWHqoO
震災ソングはたのしい仲間がポポポポーンだろ
今さらなにいってんだよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:06:52.41 ID:KBOrEtimP
こいつはあくまでパクリ職人であってこういう見栄を張りたい場面で使っちゃかんだろうに
誰のどういう意思でこうなってんだ。復興ソング自体無かったことにしとけよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:06:55.84 ID:ia/krd7h0
>>9
wikiみてもコードの小節数載ってなくて、結局メロディのパーセンテージぐらいしか書いてないんだが。
ソース教えて

>>17みたいな解釈が一番恥ずかしいが、この風潮はなんなんだろうか。
そもそも何でメロディにたいしてだけ著作権が存在する経緯とか考えたことねーんだろーなーと。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:08:16.17 ID:9JzM0Q3c0
天災で天才的転載ソング
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:09:29.63 ID:tOeUxsnY0
>>1
下は花は咲くのピアノアレンジ版としか思えないな
実は逆なのかよ
たまげたねえ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:09:47.94 ID:5NBSQUE9O
パクってもらえただけでもありがたく思うべき
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:11:10.69 ID:Cic/D2iw0
こいつなんとか大賞の審査員だったよなこんなことしてていいのかまじで
GACKT最大のヒット曲も…

ANOTHER WORLD
http://www.youtube.com/watch?v=fccKTMHRI5M
Josie And The Pussycats - 3 Small Words
http://www.youtube.com/watch?v=-duhbcVwKoA

Dragon Ash Life goes on オリコン2週連続1位 2002年度年間売り上げ4位wwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=YmEQHjM8Ivo
Fun Factory-I Wanna Be With U
http://www.youtube.com/watch?v=fz2i1OcwXfw

パクリと指摘され引き直してると苦し紛れの回答、作曲は未だにKJ名義wwwwwwwwww
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:12:06.98 ID:hwqDJRR40
このパクリはもっと世に知られてもいいと思うわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:12:37.24 ID:vAOQ/RkI0
アクエリオンとかほっともっととかコスモ石油も元ネタあるの(´・ω・`)?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:13:15.51 ID:Az3JHcJd0
日本人って作曲の才能がまるで無いよなw
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:13:42.32 ID:S37cOLCB0
音楽を訴えられない程度にパクるって相当ムズイんだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:14:28.40 ID:Tkm0Kv600
気持ち悪い偽善者どもの雑音が邪魔で似てるのかよくわからない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:14:39.05 ID:iQeS2Zu10
青い波頭ってなんかのパクリなん?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:16:26.84 ID:jC4VETx60
この人のパクリはクオリティ高すぎて、またもう1つのカタチとして有りに聴こえる

Dragon Ashやオレンジレンジみたいな、「うわっ恥ずかし!」感がない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:16:51.71 ID:0YLMylsR0
どこにでもあるメロディじゃん、似たようなメロディはたくさんある(震え声)
音符に直してから出直してこいよこれw
地元が被災して未曾有の大災害だったのに

その震災復興ソングまでパクるとはたまげたなぁ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:19:21.23 ID:IRk48OGK0
信者どもの言い訳が見苦しすぎるwwwwwwwwwwwwww
パクラーかんの
>>37
頭おかしいんじゃねぇの?
パクリはパクリだ悔い改めろ
2億4,000万円も他人に貸せる大富豪菅野

三木谷でも無理だろでw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:23:31.00 ID:aN7DAzau0
原作つきアニメ監督なのになぜか誰よりも作家気取りな押井とそっくり
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:24:23.94 ID:ke0GzNEe0
前に大学受験用の現代文で、日本にはパクリを悪とする感覚が薄いみたいな文章を読んだことがあったな。
昔から同じ曲の民謡に色んな歌詞をつけて各地で歌ってきたんだと。
欧米的な視点でみればパクリなんだけど、日本では曲を勝手に使うのがふつうの感覚らしい。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:24:30.97 ID:KC0qR66D0
http://www.youtube.com/watch?v=0wyv-UAMiH8
http://www.youtube.com/watch?v=wnL3aTVQS9k

これだこれ
これふざけんなよまじで
犯罪だろこんなもん
奥田民生も酷い
パクリで復興しようというメッセージ
全部同じじゃねえか
>>46
そういや中国製の偽物ロレックスを中国旅行の記念に日本人は買っていくそうな
半数近くが偽物に抵抗無いとアンケで答えて驚いた
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:28:08.23 ID:BhS1ctV80
>>49
違うアプローチで復興をアピールするのは奇跡の一本松か
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:28:23.80 ID:5NBSQUE9O
本歌取りは日本の文化だから
菅野たたいてる奴はチョンだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:31:13.52 ID:RaT+ziPF0
恥という概念が日本にはあると思っていたんだが

所詮アジアの土人でしたね
>>25
恥ずかしくないの?w
以前中国が岡本真夜の曲をパクって上海万博のテーマソングつくってたけど
日本はもう中国になにも言えなくなったね
お前もやってるじゃんwwwって言われる

中国は問題発覚後に岡本真夜から許可を取って自己解決できたけど
日本はなにもできてないよね
アニメまで作ってる馬鹿みたいwwww
日本叩きに必死やな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:36:02.19 ID:CLYKb2ec0
日本は曲だけじゃなくPVやジャケットもCDデザインもパクリが多い
コレ系で本当の天才は山下達郎だろ
誰も元ネタわかんねーw
音源のストックリスト、たぶん世界でも5本の指に入るレベル

菅野なんか聴いてられない、切り貼りパッチだから全体のバランスおかしいもの
頭歪んでくる
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:44:42.84 ID:DD2TnggV0
丸パクリはいくらなんでもね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:49:17.71 ID:GULZEB0N0
マイマイ新子は涙が出るくらい知名度が無いお・・・(´;ω;`)
ボロい商売じゃのー
曲名変えるだけで作曲家名乗って印税もらってるクズか
この歌のPV気持ち悪い
曲もパクリだし
死ねよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 08:55:10.32 ID:5cydfUOq0
似てるなぁ
2億4000万をポーンと貸せるのか
数十億円は資産あるんだろうな
149 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 01:47:37.81 ID:???0
同業者からひと言。

執拗なパクリ批判している人間=音楽を作ったことのない人間
としか思えない。
音楽の語彙がなさすぎるし、レッテル貼りの2ch脳が過ぎる。
一部のどうしようもないパクリは叩かれてしかるべきだが、残念ながら見るべきところが違う。
まとめサイト見たがどう考えても間違ってるパクリ検証が多すぎ。耳が歪んでるのかと。
もちろん酷いパクリも存在する。特にビバップと攻殻の時代。

が、そんなことは百も承知で作曲家にどれだけ彼女のファンが多いことか。
残念ながら彼女のセンスは同業者にしか理解されないようだ。
ファンを公言している人物は数多いのでいいとして、例えばmixiの菅野よう子系コミュには現役の作曲家がうじゃうじゃ入っている

コードプログレッションの変態さで言えば坂本龍一レベル。
常軌を逸した進行の連続。
ディグリー表記してみたらわかるだろう。彼女の曲だけ他の曲と明らかに違う部分がある。

菅野自身、芥川也寸志に才能を認められて師事していたし、幼少のころから作曲賞を総なめにしていた。

彼女のオリジナリティや、才能のかけらを感じ取ることが出来なければ、一生パクリ批判をしていればいい。

一部で天才天才って祭り上げられてたら当然批判したくなる気持ちも分かるが。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:03:01.64 ID:P1A/2aJ+0
>>67
>まとめサイト見たがどう考えても間違ってるパクリ検証が多すぎ。耳が歪んでるのかと。
>もちろん酷いパクリも存在する。特にビバップと攻殻の時代。
全否定じゃんw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:03:58.79 ID:ZJiarGFI0
>>59
パクリ 
クリスマスイブ 山下達郎
http://www.youtube.com/watch?v=DGiIe8qxyYE
元ネタ
The First Class - Beach Baby
http://www.youtube.com/watch?v=XG8MQ8f4nF4
●菅野よう子の盗作・トレース行為をやめさせたい●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/asong/1253903420/
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:05:26.94 ID:jC4VETx60
>>47
菅野の超スゴイところ

これひとつとっても、「パクリ元よりキャッチーなメロディになってる」ところ
普通パクリってのはオレンジレンジみたいに必ず「恥ずかしい劣化」があるもの、菅野にはそれがない

だからこそ、オリジナルのファンには脅威であって、怒りを感じるのも分かる
今回のパクリはやばいな
NHKが看板として使っちゃってるし
何とかして握り潰すだろうな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:07:03.09 ID:PrbXN07h0
似たような曲が出来るのって
@確信的に模倣した
A作曲中に過去に聴いた曲が無意識に浮かんでしまった
B純粋に自ら作り上げた曲が似てた
の3パターンで「パクリ」と呼ぶのは@の場合だけのはずだけど
お前らが@だと確信してる根拠はなんなの?
そこがいつも宙ぶらりんだから一緒になって叩けない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:07:23.16 ID:v2qy6cuFO
この人パクリ屋と叩かれてるけど訴えられたことってあるの?
それとも訴えられても負けないラインの見極めが上手いだけ?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:07:39.39 ID:5P0CfvhKO
NHKはこのクソな歌ゴリ押ししすぎ
しかもパクりとか
>>48
パロディだろ
113 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 19:42:39 ID:???0
菅野よう子  Scooters - ハチミツとクローバーO.S.T - 
http://www.youtube.com/watch?v=DZCZaf93w_Q&feature=related

Electric Light Orchestra - Mr. Blue Sky
http://www.youtube.com/watch?v=lVIxDpvjJr0

動画あったんで貼っときますね
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:09:00.95 ID:9AybGxaZ0
福山雅治 「虹」
http://www.youtube.com/watch?v=n-_b8yoHQxM

Crazy for this girl" Evan and Jaron
http://www.youtube.com/watch?v=zP4tOoSCQMg
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:10:14.33 ID:7tCP+23x0
>>67
>菅野自身、芥川也寸志に才能を認められて師事していたし

てつ100パーのキーボード時代はガン無視ですかそうですか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:11:09.82 ID:ZJiarGFI0
ユニコーン 車も電話もないけれど
http://www.youtube.com/watch?v=JnUdq3ohx9c

Electric Light Orchestra - Mr. Blue Sky
http://www.youtube.com/watch?v=lVIxDpvjJr0
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:12:24.08 ID:N8cywF7BT
>>74
売れない同人音楽屋が嫉妬してるだけでしょ
ワナビが東野圭吾叩いてるようなもん
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:13:04.76 ID:ZIXABLcl0
どんだけ倒錯してんだよこの女
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:14:38.99 ID:uxtS7n140
個人的に武将風雲録のサントラがベストだと思うけど
あれもパクリ含まれてんのか?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:15:53.05 ID:QPxGBoDA0
>>72
先週末に一時間のスペシャル番組やってたしな
関係者総出でw
曲数でいうと神前暁なんかは一日で何曲も作ってるけどそういう話は出ないの?
音楽のパクリ指摘してる奴って音楽の知識なさそうに見える
>>67
狂気を感じる
なんかパクリかどうかなんてどうでもよくなってきたわ
>>67の方が怖い
作曲が菅野の、秦基博のアルタイルもどっかからパクッてんのかな
元の曲あるなら聴いてみたい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:23:45.46 ID:PrbXN07h0
>>74
他人の曲にパクリだといいがかりつけてお金をもらうようなこと仮にも作曲を生業にしてる人間なら恐ろしくてできねえよ
そんなことがまかり通る世の中になったら自分だっていつどこでそんないいがかりつけられるかわかったもんじゃない
喜望峰でダンスがパクリだった時の衝撃
元ネタのが1000倍いい曲
パクリの指摘に音楽の知識がなんの関係があるんだ
花は咲くより
ねえここにいての方がいい歌だろ
inner universeも何かパクリ元あるの
>>88
100%同業者じゃないから
同業者ならクズだとみんな知ってる
>>73
2も駄目だろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:34:04.77 ID:jC4VETx60
ID:Pbc1PA0hP

↑うわぁ・・・ お前自身が「同業者」じゃねーだろとw
>>69
おまえそれで大多数の同意もらえると思ってんの?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:36:13.60 ID:pq0pG9k60
こいついつもパクってんな
まあ、社会システムの問題なんだよ
この人が「オリジナル」しか書かせてもらえないのがいけない
商業的にも権利関係を整えてくれれば
優秀なアレンジャーとして、日の下に堂々と胸を張れるはずなんがな

もったいないよね
だが今はとりあえず潰しとけ
子供の教育に悪い
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:38:54.25 ID:jwdwJdpC0
この曲色んな奴が歌ってるのを繋いでるCM不快なんだよな  
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:39:08.88 ID:+0iGNMl80
花は咲くってNHKでよく流れてたけどあれパクリだったんだな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:39:23.90 ID:8LMs+VPL0
>>30
kjはロキノンJAPANでパクリ疑惑について「Fun Factoryの曲なんて
聴いたことも無い」みたいにコメントしてインタビュアーの高菜・鹿野もそれに乗っかって
パクリ云々騒いでるネットのクズ共みたいな感じで非難してたな。
今思うと立ち読みで済ませずあの号買っておくんだった。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:40:59.69 ID:8iBndkpK0
アレンジかと思ってた
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:42:38.25 ID:jwdwJdpC0
溢れ出る「サライみたいな曲作ったったでー」感がイラつく
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:42:48.86 ID:uxtS7n140
コーエーに切られたのもぶっちゃけパクリが目立ってきたからだと思ってる
シブサワも音楽に関して素人じゃないしな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:43:15.89 ID:iLqOdwZk0
スレタイが直球でよい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:44:11.26 ID:ZJiarGFI0
>>98
大多数の同意なんか必要ないし必要ともしてない。
お前は誰も元ネタが分からないと言ったが
山下のクリスマスイブは元ネタは判りやすい曲だ。
ファーストクラスのビーチベイビーとパッヘンベルのカノンを上手くアレンジしてるからな。
http://www.youtube.com/watch?v=0MFoxhIt5Yw
古河渚のテーマ

http://www.youtube.com/watch?v=ASHRxq3qWHM
Kondor - A Calmness Point of View
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:44:40.28 ID:fyjM/DZJ0
くるり / Lv30
http://www.youtube.com/watch?v=icCgF5UFoNo

My Bloody Valentine / Only Shallow
http://www.youtube.com/watch?v=oiomcuNlVjk

よくもまあここまで大っぴらにパクるよな
>>106
単にギャラ高くなっただけだろw

まあ、戦国無双の音楽チームはレベル高いな
吉田兄弟なんかよりよっぽど音楽性が上だわ
ほんとにパクリじゃん
なんでこんな人が評価されて金持ちになって人生を謳歌しているんだ
地震でたくさん人が死んでいるのに許せないよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:46:56.58 ID:jwdwJdpC0
パクリ騒動って最初は面白いんだけど調子に乗った馬鹿が無理筋なのを強引に盛り上げようとして必ず冷める
トレパクもそうだけど
>>108
ああ、おまえダメだろ色々と
たった4行にあふれでる無能さ
>>1
花は咲く(ラドファミレ) のところだけの一致でパクリ扱いとかもう作曲家は何も出来ないな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:50:12.30 ID:a+nyMPAb0
マクロスFのも丸パクリなのか?
悲しくなってきた
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:50:13.64 ID:ZJiarGFI0
>>114
パクリ信者に何言っても無駄だったか。
早く死ねや。
>>115
つ演歌
どうせ商業作曲家なんだから
許してもらえる業界に細々篭っているべき
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:51:23.46 ID:KaYfs+aU0
なんでブスって全員必ず絶対犯罪犯すの?
>>117
いいからおれにからんでくるな、さびしがり屋
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:53:14.67 ID:pOOOs4kWO
>>90
小林亜星とかみたいな訴訟沙汰は稀なの?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:55:08.53 ID:FlBm4tYo0
結局のところ意識的にパクったかは本人しかわからんよね
人間の脳って音が耳に入ってることを意識してなくてもその音を情報処理してるらしいし
>>114
駄目なのはお前だろ
菅野は前科あるし、擁護するつもりはないけど
音楽に関してはなんでもかんでもパクリパクリって言うのはどうなのって思う
コード進行なんて完全に使い古されてるし、かぶる事もあるだろうに
ちょっと似てる部分があったらパクリって風潮はおかしいと思うんだよね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:57:07.44 ID:ZJiarGFI0
パクリ山下達郎 クリスマスイブ
http://www.youtube.com/watch?v=DGiIe8qxyYE
元ネタ
The Beatles-While My Guitar Gently Weeps
http://www.youtube.com/watch?v=F3RYvO2X0Oo
The First Class - Beach Baby
http://www.youtube.com/watch?v=XG8MQ8f4nF4
Pachelbel Canon in D Major fantastic version, classical music
http://www.youtube.com/watch?v=8Af372EQLck
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:59:19.51 ID:8E1FMXCS0
日本の音楽業界なんかそんなもん
ほぼ全部パクリと張ったり
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:59:23.44 ID:sLchV9+VO
復興費用を無駄なことに使ってんじゃねえよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 09:59:54.74 ID:BhS1ctV80
山下達郎と言えばRIDE ON TIMEは五木ひろしバージョンの方が優秀だよな
メロディ云々はさておき、歌い手の個性。これ。
ゴキのスタッカートマジハンパねえキレだわ
以前この手のスレで見たときは踊る大捜査線とMGSのメインテーマのパクリっぷりがやばかった
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:00:57.13 ID:UfjlaXXs0
日本は言語からして中国のパクリだからな
音楽のパクリ指摘のほとんどはどこが似てるの?えっ?こんだけ?ってレベル
雰囲気が似てるだけでパクリ扱いだからどこがどう一致してるのか説明出来ない
音感ないから仕方ないね
シャングリラの印税シルベッティに払った電気グルーヴは潔いな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:03:09.40 ID:ZJiarGFI0
元ネタ Aerosmith _ Sweet Emotion .
http://www.youtube.com/watch?v=V87ZNemLyRk

パクリ 布袋寅泰 BEAT EMOTION
http://www.youtube.com/watch?v=3TzfNudfsn0
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:03:18.68 ID:li70HbXB0
ジャップ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:03:27.73 ID:n7GEQrSo0
3.11はあらゆる面でダメな日本が露わになっちまうな
こいつのサントラ買うと必ずパクリ曲が入ってるレベル
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:05:41.67 ID:yCReBlu60
>>133
お〜、ちょうど今思い出してたとこだ ピストン西沢の番組だっけか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:06:31.94 ID:8E1FMXCS0
>130 文法が違うよ 
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:09:05.80 ID:QPxGBoDA0
>>138
日本語と同じ文法ってどこなの?
>>132
あっちに払えと言われたし、最初シングル出した時には
卓球一人の作曲者表記だったけどな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:11:52.49 ID:ha81BCZn0
この人のスレって昔から自閉症スペクトラムみたいな奴らが同じことを連呼してるだけなんだよな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:14:01.85 ID:8E1FMXCS0
>139アルタイ語とかタミル語とかじゃね?タミル語は違うって言われてんだっけ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:14:11.28 ID:WehU7Aj40
どんなパクリ音楽家でも復興ソング頼まれたらこれだけはパクろうとは思わないだろうな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:14:22.57 ID:zLL+d45PO
桑田の新曲セーラームーンリフクソワロタ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:17:10.80 ID:fyjM/DZJ0
>>143
ある意味日本を象徴してるね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:20:30.81 ID:LExHBfoJ0
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:22:36.93 ID:NJXG1y/Q0
著作権者が訴えるならしっかり稼いでもらった後だわな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:24:50.07 ID:p9pc7gOA0
踊る大捜査線もぱくってたな
このレベルでパクリとかいうアホがいるのは可哀想だな
彼女の場合は逆で、他人が思いつくようなものを自分でも簡単に作れてしまうってだけの話
だいたいパクリだけで音楽なんか作れるわけがないし、それは音楽を本格的に作ってる人にしかわからない
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:26:59.46 ID:8E1FMXCS0
おどるは編曲、楽器構成まで丸パクリであきれた
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:27:25.93 ID:JpmlUQyA0
でも花は咲くは嫌いだわ
歌詞が嫌い
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:31:49.28 ID:1OZAxAiD0
人間のクズだな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:32:41.56 ID:WehU7Aj40
菅野の凄い所はあんまり音楽を聞かないて言ってるのに色んなジャンルが作れて色んなジャンルの曲と似てしまう所
あんま菅野っぽくない曲
微妙
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:34:07.67 ID:PbWAxGwuO BE:1028110076-PLT(18890)

>>140
だったな
友達が買ってたからはっきり覚えてる
さすが卓球相変わらずのクズだよね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:34:33.49 ID:Wn70UVlF0
編曲の関係で似てるだけってのは多々あるけど

こいつはダメだ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:36:06.09 ID:D25l6c2X0
186 名前:名無しのテーマ 投稿日:2005/05/25(水) 00:07:52 ID:ufOgcjfx
曲のアイディアみたいなものは、どんな風に浮かぶんですか?

菅野「(頭の上に両手をかざして)バンッてこういうものが降りてきて(笑)
   それはイントロからケツまで全部決まってるんですよ」

菅野「一気にバコッて歌い手のこんな声のイメージとか、こんな詞の内容とか
   全部まとめて譜面のようなものがあるんですよ」
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:36:18.55 ID:8E1FMXCS0
ぱくってんだろ、耳についたメロディそのまんまなんだよ
才能のなさがすごい
でも元のより菅野の方が全然かっこ良いよな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:38:00.67 ID:AprIu7Bq0
この程度の相似形でパクリ言われたら作曲家やってられまへんわ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:39:28.60 ID:hwqDJRR40
パクリで首尾一貫してるのはある意味ブレてないなw
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:40:30.51 ID:aeHX/CXlP
このパクリソングNHKつけてるとしつこいくらい流れるな
被災者がパクリとも知らずに大合唱してるし

そんな低能だから津波が来るようなとこに住むんだなw
電気グルーヴのシャングリラの元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=GEo2Cbj2dKg
電気グルーブのシャングリラ
http://www.youtube.com/watch?v=G3mQHAb992U
FLOWのDaysもパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=w9Oem70KddQ
中韓がパクったら糾弾するのに日本人のパクリには異様に甘い体質

これは何なの??
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:44:22.03 ID:PbWAxGwuO BE:685406674-PLT(18890)

豚「菅野はいい曲だしそれでいい」 ←その割に他のパクリは叩く
豚「アニメに合ってればいいし」 ←その割に他のパクリは叩く
豚「アレンジ、サンプリングする能力が優れてるだけ」 ←パクリとアレンジ、サンプリングはまったくの別物
豚「上からの注文だから」 ←妄想
豚「菅野は自分の曲がオリジナルなんて言ってない」 ←言ってる

豚「どれだけ同じかパーセンテージ出せ!」 NEW!
豚「訴えられてないからパクリじゃない!」 NEW!
豚「過去の判例見ろ!」 NEW!
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:46:26.37 ID:A0kc9T2N0
ドラゴンアッシュやオレンジレンジの時に数スレいってたのに

菅野の盗作は伸びないんだなw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:48:12.56 ID:8E1FMXCS0
日本の著作権保有者が、自分たちはパクり放題で良しとしているからだよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:48:32.11 ID:EPXRMqqO0
>>69
山下達郎より大滝詠一にありそう
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:50:47.49 ID:gCkAQFLK0
これのピアノバージョン聴いてクソワロタ
厚顔無恥の極みやな
ネット民は菅野に優しいからな
これが浜崎あゆみや倖田來未だったらそうはいかない
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:52:27.42 ID:WehU7Aj40
>>163
電気はサンプリング料ちゃんと払ってるから
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:52:29.96 ID:3WsB9Xbc0
>>46
同じ節の民謡に違う歌詞を付けるのは、
和歌をよみ上げるときの独特の抑揚に関係してるんじゃないのかなぁ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:53:43.58 ID:MASkp63S0
>>171
レンジと一緒で後出し
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:54:04.29 ID:MKu1tDx80
ようつべのコメでネトウヨが発狂してるな
でも外人から指摘される方がよっぽど恥ずかしいと思うぞ
サザエとか踊るだけでも十分恥ずかしいのに・・・
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:54:13.78 ID:HYpgOxrS0
こいつの気持ち悪さは異常
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:55:08.76 ID:WehU7Aj40
>>173
後だしでも指摘されても後出しもしない菅野よりマシ
チョンの嫉妬w
ジャップは何をパクろうかと探すんだよ、自分で作曲することができないから…


雑誌『bounce』(250号)の誌内においてORANGE RANGEのリーダーであるNAOTOが「合言葉はパクろうぜ!です。まずはカヴァーするんですよ。
で、ここをわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う」と発言したことが「盗作問題」として大きな話題になった。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:57:03.32 ID:e1q5K3ooP
パクってもいいからちゃんとこ参照元をどこかしらに明記してほしいな
あと元ネタの映像はマカロン押し具合がセンスない
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:00:25.22 ID:hBR3Ym3u0
MAPPAか
パクリとか置いといて期待できる
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:00:27.01 ID:PbWAxGwuO BE:685406674-PLT(18890)

いくら「メロディーがまったく同じではない」からって、これをパクリじゃないと言い張るのは無理があるよね

菅野
Cowboy Bebop OST 3 Blue - Mushroom Hunting
http://www.youtube.com/watch?v=DmIsNpDimQ0

元ネタ
DJ Food - Let The Good Shine
http://www.youtube.com/watch?v=vCnp-ijVx3k

お前らクソアニ豚は知らんだろうけどさ、DJ FOODはニンジャチューンてとこの主要人物複数人による名義
ニンジャチューンてのはエレクトロニカ、クラブジャズ、ヒップホップなどの先鋭的かつかっこいい踊れる曲を出し続けてきた、インディーレーベル
その手のジャンルでは信頼されカリスマ的な魅力持ったレーベルなの
菅野は「どうせ日本のアニオタは知らないし」そこから丸パクリした外道
マスコミは中国韓国のパクリは特集する癖に、なんで日本のパクリは特集しないんだろうなw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:02:11.76 ID:fWR1uOQy0
曲を盗んで復興か
まあ日本人らしいと言えば日本人らしいよな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:02:38.75 ID:xCMP7s720
京大工学部留年学卒ロンパリバツイチ貴公子ポルノ産業廃棄物パクリゴミ前は関係ないだろ
>>109
そっくりだと思ったら逆にパクられてるというかサンプリングとして使われているだけじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=1jjiwOt04hE

Kondor - Meaning of Life
http://www.youtube.com/watch?v=0-vx2EPaxY8
これとか
混声合唱曲「旅立ちの時」
http://www.youtube.com/watch?v=92kzhYQbbMA
これ使ってんのすぐに分かった
なんか日本人が混ざってるからそいつらの仕業だろ
>>91
ちょっと元ネタ書いていけよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:04:54.00 ID:XI7zZN1O0
>>184
本当に関係なくてワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:05:06.43 ID:Dd0bZOnD0
菅野よう子はすごい
こんだけやっても絶対に訴えられない
政治力なのかなんなのかわからんがそれがすごい
特アのぱくりで怒ってる人達多いけど、
日本人も同じ事やっていたんだよね、
家電や車を輸入して分解してって具合に、
それを「俺達は発展させた」だもんな、
産業を奪われた外人はたまったもんじゃないねw
>>181
同じじゃねーか
昔カウビのサントラをよく聴いていたが
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:08:07.26 ID:vqiv0CIm0
日本人の盗作は綺麗な盗作と思ってる奴が多いな
それが高度成長のアイデンティティーだったからか?
業界内って意外なほどパクリに寛容なんだよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:08:44.87 ID:WehU7Aj40
>>188
物凄く売れたら訴えられるんじゃね
日本も中韓にパクられてもわざわざ提訴しないじゃん
外国人がただが日本のそこまで売れないアニメのサントラ音楽家に提訴するだけ無駄なんだろ
>>178
実際にパクリからしか新しいものは生み出せないから正しいんだ
90年代以降メインストリームになったヒップホップと同じ
菅野みたい「アイデアが降ってくる()」というジャップが一番恥ずかしい
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:09:24.72 ID:PbWAxGwuO BE:1762474098-PLT(18890)

>>163
この電気はマジで最悪
インタビューだかなんかの記事で、「売れる曲を作るのは楽勝だしヒットさせようとして作った」みたいなこと言ってたわ
それがパクリっていう
クレジットはパクリと言われるまで卓球だったしな
踊る大捜査線
http://www.youtube.com/watch?v=DyICEXq-PBY

韓国中国馬鹿にできないね!
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:11:30.14 ID:GgLXpre+0
東京オリンピックの開会式を菅野よう子が担当してほしい
そして中国からお返しとばかりに叩かれてほしい
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:12:35.49 ID:xIyl0Qx60
こいつのこと調べて一番驚いたのは"すがのようこ"じゃなくて"かんのようこ"だったって事だわ
wikipediaのシャングリラの項目ヤバイ
 アルバム「SINGLES and STRIKES」の本人達のライナーノーツによると、
 印税の半分はシルヴェッティへ、残り半分を当時のメンバー三人で分けたため、
 売り上げ枚数に対して収入は少なかったとあるが、
 これはサンプリングで得た印税収入から来る批判をかわすための方便であり、
 実際にシルヴェッティへは印税は渡っていない。

方便って
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:14:37.72 ID:hG2xEoOt0
パクリなんて追求したらキリがないけど菅野は擁護できない
>>192
セキレイのOPがサクラ大戦の曲に似ていたが、
神前が田中公平に使わせて貰いましたって本人に言ってたから
そういう業界なんだろうな、田中公平も褒めてたし。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:15:37.48 ID:aeHX/CXlP
東電もそうだが身内にとことん甘い民族体質はどうなんだ?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:15:52.83 ID:4KrNPBmJ0
>>30
ドラゴンアッシュやばっ
ほんとそのまんまじゃんw
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:16:48.36 ID:fyjM/DZJ0
>>196
何度聞いてもヒドイ
赤っ恥ってレベルじゃねー
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:17:37.51 ID:otNBpZwJ0
>>79
微妙だな
このレベルならまだ大丈夫だろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:17:58.14 ID:PbWAxGwuO BE:1542164797-PLT(18890)

ちょっと前PSYだっけ、あの韓国人の曲がイエローハット(?)とかLMFAOのパクリパクリ叩かれてたけど、
菅野のほうが明らかに悪質だよね
普通、自分の好きなミュージシャンとか曲がパクリだったらがっかりするもんだと思うわ
なのに豚どもは擁護する
意味分からん
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:17:59.94 ID:Nlu/cOqy0
こいつあんだけパクリパクリ言われてんのにまだパクリ続けてんのかよ・・・
菅野よう子は人間のクズ
節操なくパクリまくる上に白々しく「あまり音楽聴かない」とか言って恍けてるところが最悪
ただの盗作女のくせに天才気取ってんじゃねえよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:19:36.16 ID:w472mvCo0
3小節同じコードでパクリって世の中の曲殆どパクリじゃねーか
そうそう曲なんて生み出せるわけがないのに、
作曲家なんて生業としているのがおかしい。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:22:52.69 ID:Oce94/qF0
こいつがなんで女性作曲家の代表格として取り上げられるのかが謎
だって、劇伴音楽の作曲家としても大島ミチルの方がずっとキャリアあるのに
久石とか坂本とか千住明とかとさも同格のように扱われるのはなんでだ
>>206
PSYのはイエローハット以前にベタベタのEDMでありきたりレベル
それを例のダンスとハングルの語感による妙な中毒性が大受け
要するにEDMのパロディとしてヒット
K-POPは二番煎じしか出来ないのが功を奏した
>>186
ホイ

菅野
大航海時代 喜望峰でダンス
http://www.youtube.com/watch?v=1oX0sSmyKl8

元ネタ
Sugar Loaf Express - Lee Ritenour
https://www.youtube.com/watch?v=Ild6s0Sz_-k
『攻殻機動隊』作曲家・菅野よう子は被害者!? 金と男の初スキャンダル発覚
http://www.cyzowoman.com/i/2013/02/post_8043.html

これもあったからもう評価ガタ落ちだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:27:09.37 ID:PbWAxGwuO BE:734364465-PLT(18890)

>>209
まあお前はおいといてさ、
菅野パクリスレにたいてい現れる「バッハの時代にすべての音楽は出尽くしてる、それ以降は全部パクリ」ってやつに、おれの好きな曲の元ネタをぜひ教えてほしい
豚貴族じゃねえんだからさあ
292 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/11/19(月) 23:49:37.25 ID:cb9zQmg4
private drawingってCMに使われてる?
今日同じ曲?感じのが流れてた

293 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/11/20(火) 01:39:05.45 ID:WrA4CoJn
どんなCM?

295 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/11/22(木) 20:07:20.29 ID:2qTFZWqz
オロナイン軟膏のCMの曲に似てたわ
ttp://www.otsuka.co.jp/adv/

297 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/12/03(月) 11:12:17.97 ID:ndPaJ8zX
よく見たら作曲者菅野よう子じゃん

299 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/12/07(金) 21:48:59.16 ID:Jd7vcaMw
あー これ俺も似てると思ったわw
まさかここで話題になってるとは

300 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/12/08(土) 17:11:49.23 ID:cRnMKv+l
菅野よう子はパクリ屋さんだからね

301 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/12/14(金) 01:24:01.05 ID:OEdATD+7
>>295
パクりすぎワロタwww
菅野マジゴミだな

高木正勝 其の弐
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/nika/1248873678/
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:28:31.80 ID:iMfofL9h0
(ニコニコ・電気グルーヴ・ミク)
汚れなイメージでパクリはそんなものだろって気はするが
(NHK・菅野・復興支援ソング)
綺麗なイメージでパクリは嫌悪感強くなるな

不良がたまに良い事すると物凄い好感度UP
の逆バージョン的な
>>23
それ思い出すたびに御用学者のドヤ顏もセットで脳内再生されるわ
Cloud 9 坂本真綾
http://www.youtube.com/watch?v=G5FKDkKeCNM

Laurent Voulzy Une héroine (Avril)
http://www.youtube.com/watch?v=g-6d8_o7EPk

186 名前:名無しのテーマ 投稿日:2005/05/25(水) 00:07:52 ID:ufOgcjfx
曲のアイディアみたいなものは、どんな風に浮かぶんですか?

菅野「(頭の上に両手をかざして)バンッてこういうものが降りてきて(笑)
   それはイントロからケツまで全部決まってるんですよ」

菅野「一気にバコッて歌い手のこんな声のイメージとか、こんな詞の内容とか
   全部まとめて譜面のようなものがあるんですよ」
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:33:39.69 ID:Ih8l/klX0
>>181は本当にひどいと思うよw
そこまで似せるなら原曲を使うべきだよ

結局は菅野って、あれ使いたいけど権利で使えないから
そっくりなやつ作っちゃってよ、という只の便利屋さんなんだよねw
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:36:02.41 ID:1OZAxAiD0
TPP来たら誰でも告訴出来るから
終わりだろこいつ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:36:43.44 ID:8E1FMXCS0
こりゃひでえな
耳コピしたろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:37:17.27 ID:PbWAxGwuO BE:979152285-PLT(18890)

575 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 03:03:51.35 ID:pFG8NVg60
菅野よう子で一番衝撃を受けたのはコレだな
昔の曲からの借用ならまだわからなくもないけどリリースして間もないしかも有名になりだした人の曲をCMで使うとは思わなかった
こいつはマジでクズだと思ったわ

http://www.youtube.com/watch?v=0wyv-UAMiH8

http://www.youtube.com/watch?v=wnL3aTVQS9k

602 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:[] 投稿日:2013/02/23(土) 03:35:43.47 ID:oG/8jGN50
>>588
このNUKABESの曲は巨勢典子のi miss youて曲をサンプリング料を払ってサンプリングしてる
管野は元ネタの曲を知らないでNUJABESをそのままパクッたからバックに入るコーラスまで似てしまった

巨勢典子のi miss you
http://www.youtube.com/watch?v=gNIUYCeqvYw
これもそっくり
その上、題名のタバスコも原曲のカラシニコフのカラシから取ってる気がしてならない

Goran Bregovic- Kalasnjikov
http://www.youtube.com/watch?v=ErlY-xUdFzU

Napple Tale 怪獣図鑑 - タバスコ -
http://www.youtube.com/watch?v=gQSKmLVydjY
別に他人の曲利用すんのはいいんだよ。
ただし利用した分は対価を払え。
お前の曲を利用したら金を払わにゃいかんのに、
お前が他人の曲を利用すんのはタダでいいって、
そんな通りが通るか。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:43:58.21 ID:iMfofL9h0
A「この曲の大ファンです マジおすすめ」
B「でもそれパクリだよ」

信者ルート
A「… パクリでもいいものはいいだろ 細かいこと言う奴 死ね」

アンチルート
A「… パクリだったのか 作曲家 死ね」
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:44:25.75 ID:w8PUY6500
ワグザドッグって映画見たやつなら震災→復興応援ソングの流れの定番っぷりに日本の社会文化の低俗さを痛感するに違いない
>>213
ほほう。なるほど
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:45:29.17 ID:lcg0FL/uO
これに乗っかる監督とかも胡散臭く見える
震災なんかどうでもよくてパクリでもいいから金が欲しいだけに見える
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:49:34.89 ID:sJqBqABm0
いい声のボーカルを見つけてきてその人の声にあった曲を選ぶのだけは上手いよね
やってる事はDJとあまり変わらない
この歌でもパクリかよ
本当に菅野はパクるなあ
今回は余りに目立つし改心したかと
思ってたが、辞められないか。
性犯罪者みたいなもんやな。
辞められない
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:54:55.59 ID:w472mvCo0
>>215
いや俺この人がパクリだとか興味ないしどんな曲作ってるとか知らないしメロディラインがどうなってるとかも知らないけど
コード3小節でパクリは流石に…
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:56:51.33 ID:lPQHGcG10
>>208
聴いてる音楽を言うとパクリ元が割れるから
「あまり音楽聴かない」と言ってごまかしてるんだろうな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:59:32.01 ID:XdFkKdKjQ
天翔記の仕事しか評価してない
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:59:35.41 ID:5xmWGgqo0
こいつが業界からいなくなるまで叩く
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:01:54.84 ID:jNQV5bHh0
オマージュだよ!
アニメ関係者無罪
アニメに貢献してくれる人ならパクりでも無罪
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:04:49.50 ID:HB3L6VLnO
丸山はよ夢みる機械つくれ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:08:42.90 ID:3vYKp9HE0
>>53
アホか。本歌取りは相手がオリジナルを知っててこそ成り立つ行為だ
素知らぬ顔で自分のオリジナルですってパクる行為とは全く別物
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:08:53.36 ID:xrocVj/zP
降格機動隊の歌うたってるひとでしょ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:11:47.88 ID:bb11LEVH0
ドラゴンボール改がBGMパクリのせいで打ち切らざるをえなくなったのに
アニメ業界は危機意識が足りないんじゃなかろうか
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:13:59.70 ID:wz5uXJ/00
>>1
花は咲くを復興ソングとか言っておきながら
著作権違反がどうとかでようつべから消しまくったNHKを僕は忘れない
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:14:11.61 ID:PbWAxGwuO BE:1199461777-PLT(18890)

>>233
お前はおいといてって言ってるじゃん
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:15:18.94 ID:vcVMs4+70
またかよ
攻殻の時もパクリパクリ騒がれてたのに
常態化してんの?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:15:51.30 ID://uGID1j0
犬HKの震災便乗商売がクッソ気持ち悪い
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:21:20.77 ID:3vYKp9HE0
上海万博か北京オリンピックでも丸パクリの曲だったのあったよな
この辺中国と変わらないレベルってこったな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:22:37.08 ID:EkOUnJBx0
会社乗っ取り事件どうなったん?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:24:49.85 ID:8E1FMXCS0
まさに外道
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:25:25.84 ID:x7sS+gFQ0
>>131
火病ってますなー
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:30:28.47 ID:Nlu/cOqy0
アニソンでパクるのはしらんがこういうのはちゃんと作ろうよ
また鬼の首症候群かよ
復興ソングて全部歌詞が安っぽいよな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:38:52.01 ID:L2j/kH0n0
「色んなジャンルの音楽を聴いてるので
影響が出ちゃったのかもしれませんね」で済む話なのに
「他の音楽は聞かない」「天から降ってくる」とか
言うから余計叩かれる
何でみんなカバーってことでアレンジすればいいのに
作曲者を自分にするのかね
10年くらいまえのBSNHKの番組で
司会の葉加瀬太郎が言ったことに対して(何て言ったか忘れた)
卓球「(自分が作った)ベースラインやリズムパターンにも著作権はありますよ 何言ってんですか(怒)」
葉加瀬「いや、そういう意味で言ったんじゃなくて(オロオロ)」

ってのあった
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:52:43.25 ID:/f1+8ltm0
パクリとか以前に曲が嫌いだわ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:53:04.26 ID:/svTABZv0
>>245
菅野よう子はパクらないと曲が書けないんだろ
すぎやまこういちとかも同じ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:55:59.67 ID:McfYsS8q0
プラチナはパクリなの?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:56:27.95 ID:8E1FMXCS0
パクる奴ってすぐ神秘主義的な言い訳初めて神がかりで押し通そうとするね
似非宗教みたい
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 12:57:36.46 ID:shL4Q5W00
ジャップなんてみんなパクリみたいなもんだろ
日本を代表するパクリの天才であることは変わりないね
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 13:15:21.45 ID:pOOOs4kWO
>>189
日本人はパクったんじゃない、改良したんだが?
>>181
これは・・・
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 13:25:26.41 ID:lG7Esrda0
今でこそネットで検証が進みやすくなったが
つい最近まで日本のパクリの節操の無さすごかったよな
海外に出す時は差し替えが必用だったり、そもそも出せないレベルで
貪欲にパクリ続ける姿勢は評価できる
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 13:44:48.83 ID:5jHrazOO0
>>116
これパクリやろwっていう曲は数曲ある
でも射手座はナイトメアプラスの出撃シーンも合わせていい曲だと思う
特にイントロの7拍子(4+3)のランニングベースはカッコよさ全開
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 13:48:23.63 ID:5jHrazOO0
復興支援の5分番組の冒頭に花は咲くのピアノだけのジングルが流れるけど、
あれだけでも一応お金ははいってると思う。ウハウハやな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 13:50:01.51 ID:974iwCZ80
ホンマモンより、売れたら勝ちですやんwww
日本の文化やからしゃーない

あっ(察し)
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 13:52:55.60 ID:t3KDLy3z0
オタクってパクリでJpop叩いてたけど菅野を筆頭にアニソン関係でもパクリが発覚すると
あんまり騒がなくなって笑える
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 13:55:37.61 ID:k5heZ7S/O
この人って訴えられたりした前歴ある?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 13:55:44.78 ID:t3KDLy3z0
ここでみんなやってるからって言ってるのは菅野の信者か元信者だろうな
意地でも菅野を直接批判しないってスタンスの人間はネット上に意外なほど多い
>>219
好きな曲だっただけにショックだわ
こういうのを見る度に菅野は音楽好きじゃないんだろうなーって思う
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 13:59:35.62 ID://uGID1j0
騙されてたと認めたくないんだろうな
余計みじめなんだけど
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 14:04:11.00 ID:QfY+DmGm0
導入部パクっちゃうとバレやすいけど一部メロが一緒とかよくある話
公共性がでかいから叩かれるんだろうけど商業音楽じゃ全然許容範囲のレベル
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 14:06:32.03 ID:t3KDLy3z0
オタクにとっては菅野は神のような存在だからな
作品と結びついてるだけに批判しづらいんだろうな
被災地・同郷の人間としてこいつの悪癖にガッカリだ

>>224
ナップルテールといえば「サーカス小屋」と「悲しき天使」も
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 14:09:38.17 ID:WBgXaEC00
>>275
菅野はアレンジャーなんだよ
で、世界中の音楽をつまみ食いしてるから、
仕事の依頼にあった物を記憶から引き出してそれをアレンジして完成させる手法を
マイナー時代のゲームアニメ作曲家の時に成功させまくってから止められないんだろ

ただ音楽業界のアレンジの有名人達からは凄い絶賛されてるから
音楽業界のモラルと一般人の考えるモラルが少しズレてるってだけなんだよね
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 14:13:52.72 ID:m4xHoNds0
逆にこれだけはオリジナル!ってのはあるのか?w
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 14:15:35.73 ID:B/d6Oq1M0
パクリて、音楽業界はパクリで成立ってんのにw
オリジナリティに憧れる中高生なんだろ
朴李ヤクザ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 14:25:25.68 ID:mgzDgcHr0
菅野がこれだけ叩かれてるのはパクリは置いといて
パクってるのにインタビューとかで「影響受けてない」とか抜かすからだろ
サビにこれ使っちゃ駄目だなあ
>>263
パクったんだよ、東芝はGEの冷蔵庫を真似て販売した
家電は基本パクリ、車だってそう。

それを誇らしげに「改良した」だもんな、ハハハ…
今の中韓と同じ事していた。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:30:25.58 ID:KwjgRbIL0
>>30
ほんとそっくりだな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:31:24.63 ID:Ao4TRo2x0
日本人のパクり=綺麗なパクり
こういう意識が根底にあるんだよ、
俺達は中国韓国とは違うと、
ほんとバカなプライドだよ、白人がいないと何も出来なかったのに。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:33:27.47 ID:T1NMwoQk0 BE:1319884177-2BP(1074)

まんまパクリじゃねえか。
これクレジット載せてるの?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:36:27.00 ID:YKdWfclU0
ラブサイケデリコがスマップに提供した曲は完全にマイケルジャクソンだった
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:38:12.85 ID:DsjFjVkF0
>>47
ひでえ
コーラス入るとこまで同じじゃねえか
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:39:54.07 ID:l8focPuw0
これが邦楽で有名な売れっ子だったら数スレはいってるのにな、
菅野よう子だと皆見て見ぬふりするwwwwwwwwwwwwwww
オタクは自分達の業界がケチつけられると庇おうと必死になるからな
ORANGE RANGEは罵倒するのにさ、ダブスタだろ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:43:39.97 ID:t3KDLy3z0
このスレでも必死に話をそらそうとしたり開き直ってるのがいるしなぁ
ネットじゃ信者が多いから2ちゃんでさえ菅野にはそれほど厳しくない
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:45:11.91 ID:1YS11WT60
パクリというと発狂する人がいるが「似てる」ならいいの?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:46:19.99 ID:t3KDLy3z0
>>294
ORANGE RANGEがアニソン歌った瞬間
過去のパクリ騒動はすっかり消え失せたからな

まあパクリ騒動はよっぽどじゃないと昔ほど伸びないだろう
つついたら自分たちにも返ってくるってのを菅野やそのほかの件で学んだようで
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:47:10.12 ID:T1NMwoQk0 BE:404046735-2BP(1074)

旋律ってのは出きっちゃってるから引用したなら
引用した範囲がでかいならしっかりクレジットを載せれば良いんじゃねーのかな
さもオリジナルですってふりするのは原曲者に対して失礼だろう

この曲の人はしらねーけどスレ読んでるとパクリばっかやってる人なのか
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:49:32.08 ID:Sys3MoLI0
つうかバッハの時代にすべてのコードでつくしてんだから
曲が似るのは仕方ないだろ
ましてや沢山作れば似る確率が増える
単純な数学の話なんだが
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:50:58.13 ID:gcscpyLO0
編曲家なんだろw
個人的にはこの曲嫌いだけど
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:56:27.31 ID:P1A/2aJ+0
>>181
これも丸パクリか
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:56:34.78 ID:OmuEJ8G30
著作権切れたやつならいいけどこれはダメですわ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 15:56:49.94 ID:dLoQhq3W0
パクリってばれたら干されないのけ(´・ω・`)?
>>298
>186 名前:名無しのテーマ 投稿日:2005/05/25(水) 00:07:52 ID:ufOgcjfx
>曲のアイディアみたいなものは、どんな風に浮かぶんですか?
>
>菅野「(頭の上に両手をかざして)バンッてこういうものが降りてきて(笑)
>   それはイントロからケツまで全部決まってるんですよ」
>
>菅野「一気にバコッて歌い手のこんな声のイメージとか、こんな詞の内容とか
>   全部まとめて譜面のようなものがあるんですよ」


こういうこと言い続けてる人だから…
パクリで騙して名を売り大金儲けて毎日ウマい飯を食ってるの?そして絶対にパクリだと認めないの?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:02:39.17 ID:jhO96BTF0
fond 甘い 優しい

farewell ごきげんよう!
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:03:54.99 ID:KoXXny9+0
バカか、この世にオリジナリティなんかねぇーんだよ ← 丸パクリ、トレースを許容するのか
著作権!著作権!おまえのサンプル、オレの音源 ← こっちで行くのか

その辺、そろそろはっきりしろよ
訴えられなきゃOKでダラダラ行くのか
>>303
アニメやゲーム、テレビドラマに邦画は関係者が、
「こういうの真似て作ってほしい」と作曲家に注文したりするケースが多い
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:09:47.98 ID:pOOOs4kWO
>>287
欧米「日本はパクりすんな」、「日本の製品が安いのは研究開発に資本投下しないで既製品をなぞったからだろ」

日本「安いのは努力したから。アメ公の自動車が売れないのは甘え、努力不足」
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:15:24.57 ID:qyL9IWpg0
>>1
そっくりな部分はあるけどパクリかなぁ?
新日本紀行 冨田勲
http://www.youtube.com/watch?v=r55k_SPooe4
The Last Emperor
http://www.youtube.com/watch?v=xulOCPkcxqQ

パクった坂本龍一がゴールデングローブ賞とアカデミー賞を受賞しちゃったw
元嫁にも似ていると指摘されてるが本人はすっとぼけ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:16:45.96 ID:S0OzAq0x0
自分が好きだった曲がパクリだった時のショックは異常だよね(´・ω・`)
>>310
これ一曲だけならそういう感想になるかもしれないけど
この人オリジナルの曲が一曲もないレベルの活動を20年くらいやってきた人だから
当然「これもそうだよね」から始まる

盗癖って治らないんだよ
毎日万引きしてるオバサンがさ、会計前の商品ポケットに入れたまま外に出たとしてさ
言い訳が「あ、会計忘れてたわ」が通じるかどうかってこと
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:21:11.45 ID:VeCZnxf50
パクり方に芸がないよね
悪いパクリの見本みたいな人
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:22:30.59 ID:fK0RKakY0
パクリ盗作って言えば、B'zがナンバーワンだろww
多分、世界一盗作してるんじゃないの??
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:24:11.00 ID:kejr3xtWO
そもそもパクリはなぜ悪いのだろうか、パクられた側な損失が生じるから? 法律で定められているから?
生理的な嫌悪感か?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:24:19.81 ID:T1NMwoQk0 BE:430982382-2BP(1074)

>>304
酷いなあ。
それでもNHKから依頼が来るってのは
なんかあんだろうなあ。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:24:33.00 ID:aeHX/CXlP
花は花は←二回繰り返すな
原曲に歌詞合わせようとしてるのがバレバレなんだよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:25:05.57 ID:S0OzAq0x0
パクリで成功してもむなしいだけやん
パクッた曲褒められてうれしいわけないよね
つまるところ強力な”コネ”があるんだろ
震災もすっかり小汚いセレブの手垢まみれて
無残にパッケージングされてんな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:27:28.03 ID:kejr3xtWO
そもそもパクリはなぜ悪と思われるのだろうか、

パクられた側に損失が生じるから?
それが当たり前になったら自分まで損失を被ることになるからか?

法律でそう定められていて盲目的に同意しているから?

生物的根拠に基づく生理的な嫌悪感か?
サザン、ミスチル、スピッツ、小沢健二の盗作

http://www.youtube.com/watch?v=oZshF9grG6M

信者はこれをリスペクトだと言っちゃうw
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:28:10.69 ID:HB3L6VLnO
>>318
三回だし作詞は違う人ですが
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:31:06.23 ID:eO1xNywY0
http://www.youtube.com/watch?v=6ZuArYiXpkM
一番衝撃的なのはこれだな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:32:59.09 ID:qC3GSWFD0
嫌儲らしいスレだなぁ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:33:05.88 ID:w472mvCo0
ああ、天から降ってきたとか言ってんのか
素直にインスピレーションを受けたとか色んな曲を聴いて勉強しているとか言っとけばいいものを
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:33:08.77 ID:bFKCZ7zO0
最近見たターンAガンダムのBGMに統一性が無いなと思って調べたらこいつだった
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:34:37.65 ID:w8PUY6500
日本って俗悪
こういうの企画してる朝鮮人が無能だから仕方ないけどね
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:35:13.96 ID:T1NMwoQk0 BE:161619023-2BP(1074)

>>321
普段からファンを公言してるとか
引用したら引用しましたってださねーとな
こないだのアジカンはまんまだった

新曲
今を生きて
http://www.youtube.com/watch?v=g1asB6talrc

パクリ元
oasis stay young
http://www.youtube.com/watch?v=OYAmtVl1UP8
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:35:30.70 ID:lM4Q0kf40
ビバップのせいで佐野・渡辺の鉄板コンビの名を挙げづらい
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:39:51.42 ID:QqQ3yabe0
PVパクリ

元ネタ Slipknot - Before I Forget
http://www.youtube.com/watch?v=v_09wFxoaeQ

パクリ DEATHGAZE - BLOOD
http://www.youtube.com/watch?v=aRbONDWjk4s
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:43:09.89 ID:q/JP3nwr0
何も思い浮かばないまま締切が迫ってきちゃうんだろうなw
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:43:32.98 ID:KoXXny9+0
>>314
使えそうなのをただ持って来てるだけ感が凄いからな

〇〇、マジリスペクトwとか
あー、こっから持って来たかニヤニヤ的な
ほらパクってんだよ、わかれよ文盲のクズ共w風味の
スノッブなお遊び感も薄いし
菅野って2chで嫌われてんだな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:44:04.84 ID:S0OzAq0x0
>>329
サビは似てないから許した(´・ω・`)
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:47:34.45 ID:PbWAxGwuO BE:244788825-PLT(18890)

つーか関係ねえの次々貼るなよ

アホ擁護を翻訳するとこうなる
豚「音楽業界ではパクリは当たり前なんだが?」

アホ「アイドル業界では枕営業は当たり前なんだが?」

業界とか当たり前とか関係ねえっつーの
パクリしてるのがそもそも問題
アホだろ
バッハの時代に〜ってお前まともにバッハ聞いたことあんのかっての
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:51:21.16 ID:T1NMwoQk0 BE:565664573-2BP(1074)

実際国内だと盗作に対してはあまり厳しくはないんじゃないのか?
復興対策の曲に使うアーティストがこんだけ問題あるのに
NHKが採用して平気でいるわけなんだしさ。
ただNHKが作曲家としてこういう人をシンボル的な曲をまかせるのはまずいわな
まずいけど全く問題が起きてない。

元々日本は引用を引用しましたってオリジナルに対する礼儀みたいなのは
あんまり教えない。
良い物を取り入れるのが上手い、これが日本人の名残がたっぷりある。

>>335
前にこれでスレ立てたらアジカンはoasisのファン公言してるから
まーこういう場合はしょうがないのか
以前に出した曲もoasisからの丸パクリが何曲かあったみたい。
好きだから真似ましたってリスペクトがありゃいいのかもね
>>337
ファンだからーとかいうがだったら普通にカバーやってればいいじゃん
ファンだからーは音作りとか演奏テクニックくらいしか許されないと思う
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:02:07.98 ID:PbWAxGwuO BE:489576645-PLT(18890)

>>324
http://www.youtube.com/watch?v=HKWDQ3DbtsE
これか

確かに似てるんだけど、こういうのと>>181>>223みたいのは分けて考えるべき
>>181は100%擁護が無理なレベルだし、>>223は「仮にネタ元がたまたま一緒だった」としても、なぜかコーラスまで同じって謎の現象が起きてる

丸パクリ>似てる>似てるかも?
みたいにまとめればな
信者もさすがに黙ると思うわ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:05:14.21 ID:T1NMwoQk0 BE:161619023-2BP(1074)

>>338
あまりにも好きで音まで同じに露骨ってなら愛情があるから
セーフみたいな感じじゃねえの。
これをオリジナルですって言うと叩かれる。

好きだから編曲や自分の色を入れたくなるってのは自然なんでね
ただちゃんと相手に対して敬意を払うかみてーなとこがかけるから面倒になる
アフィブログも似た感じだよな。転載元に敬意払わないから揉める。

>>1の作曲者はリスペクトの微塵もなく
天才ぶって荒稼ぎするスタイルだから許されない。でも騒ぎにならない力はある。
ドラゴンボールのゲームだかのやつと菅野のコンセプトを丸々パクる手法は違うよな
どっちも狡いけど
>>327
∀ガンダムの次回予告に流れるBGM

FIFA anthem
http://www.youtube.com/watch?v=R9I7bn1b4oc&feature=player_detailpage#t=38s
軍靴の記憶
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=_rbaOw6822I#t=216s

こんな有名な曲までパクってしまう菅野さんパネぇ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:12:03.23 ID:Ih8l/klX0
音楽は全て模倣とは言っても限度があるわけで日本からオリジナリティある音楽が生まれないのは模倣しすぎだから
同人誌と同じだよ、さらに模倣は甘え
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:14:23.73 ID:DmdlJmy00
∀ガンダムは1999年4月ぐらいからだっけ、
作曲の依頼が来たのがちょうどフランスW杯の時期だったんだろうなぁwwwwwwwwwwwww
花は咲くいろは
っていうかこのパクリババア自分の中でガチ岡田麿里レベルの存在なんだが
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:17:38.75 ID:8E1FMXCS0
ハイ!パクリんちょ
FIFAアンセムから盗用とかバレないとでも思ってるのかこのゴミクズはw
こんなに堂々とパクっちゃっていいもんなんか
>>347
件のyoutube見れば分かるけど「後半からの盛り上がりがすごいなぁ」とか賞賛されてるよw
その後半の盛り上がり部分が完全にパクってるとこなんだけどw
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:20:04.05 ID:PbWAxGwuO BE:1101546195-PLT(18890)

>>341
待て待て
同じのもある>>181とか>>223とか

1.完全丸パクリ(コピー)
2.メロディーが似てる
3.トラック(上物やスネアの感じ)が似てる
4.メロディーの一部が似てる
5.3と4が似てる
6.コード進行がほぼ同じ

4とか6だけならまあ許されるけどさ
これらを網羅したのが菅野
異常だよこれは
「〜の曲と〜の曲のメロディーが似てる」だけじゃなく、ありとあらゆるパクリの技法を使ってる
ベストパクリニスト
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:20:20.22 ID:TG6JP3A60
オマージュとかサンプリングとか言って許されるのはコミックバンドやクラブ畑の奴らだけだろ。
歌謡曲作ってる奴らはパクリとしか見なされない
菅野よう子っぽいと言われる部分がパクリで形成されてるから悲しいね
フランスW杯の日本戦見てコレだと思ったんだろうな
万引きババァ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:25:47.62 ID:9j/XjAn/0
>>223
Nujabesって亡くなっちゃたんだよね(´;ω;`)ウッ…
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:28:18.36 ID:k+dKtoLI0
初めて聞いた時「旅立ちの日」のパクリだと思ったのでいくら感動的な演出されてもなんとも思わないっす
パクリ塗れでクソワロタw
>>350
そうだよ、
能無しが苦し紛れに名作をパクってるのとはわけが違うって話
テクニックのあるミュージシャンを集めて全力でパクってるのが菅野
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:29:51.83 ID:Ywx//NZE0
万引きする人ってやめられないって言うよね
この人もそうなんだろう
こんなにかわいいのに
http://www.youtube.com/watch?v=cqQjZ74Zu28
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:30:55.89 ID:QPxGBoDA0
>>342
∀ガンダムは劇場版テーマソングの方がもっとひどいだろ
モロパクりだ
なんだっけ、東とかいうサブカル屋にひっついてたパクり公言芸術屋
あれとどっちがマシなんだろうな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:31:41.59 ID:VFrCVP4+0
モンゴロイドってマジで音楽の才能が無いよな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:32:26.86 ID:9j/XjAn/0
だけど、菅野よう子って音楽入門者には持って来いだと思うんだけどね。
気に入った曲のパクリ元のアーティストを探すと言う意味で。
Wanna be an angelのパクリ元教えろ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:33:08.41 ID:T1NMwoQk0 BE:404046353-2BP(1074)

アニメソングやってる人だとわかったら
とたんにどうでもよくなった

粗製濫造で作り続けるからパクリとかどうでもいーんじゃねーの
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:34:22.80 ID:4IhbqSN+0
キングクリムゾンが坂本冬美パクってるよね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:34:25.65 ID:Pbc1PA0hP
普通ならもっと問題になってメディアにも取り上げられそうなもんなのに
ここまで放置されてるのは起用した監督や企業があまりに広範囲でそこに責任が飛び火すると怖いからなのか?
全曲きちんと数えたらちょっとした事件だろこれ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:34:42.84 ID:OqjfGQNt0
マトモな神経してたら復興支援の楽曲をパクリでやっつけようとは思わないわな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:34:50.44 ID:asLCFOp00
パクリじゃないよ引用だよ→コアな音楽ファンにしかわからない仕掛けかな→菅野はアレンジ力がすごい→元ネタよりすごい
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:36:24.17 ID:6tMxWb2x0
このスレッドは

小山田圭吾の

クズ信者が立てた

小山田圭吾の代表作は障害者イジメだけ

コーネリアスの代表作は障害者イジメのひけらかしだけ

小山田はパクリをやらないらしい  小山田は菅野が売れると困るらしい
>監督は『マイマイ新子と千年の魔法』などの代表作がある片渕須直さん、
>アニメ制作スタジオは丸山正雄プロデューサー率いるMAPPAである。
>また、キャラクター原案を、マンガ家のこうの史代さんが担当した。

いかにもNHKって感じの布陣だわ。
fifaアンセムワロタww
アニソンにしては聞けるの少しあるなと思ってたけどこいつとんでもねぇなw
紅白の時の外見が何か凄かった 見てると不安定になるというか
本当にそっくりでびびった。どうすんだこれ。
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:40:05.02 ID:wPfK1v+i0
>>363
アニ豚は菅野で止まってそれ以降進まないから
それどころか菅野を天才作曲家であるかのように扱うからタチが悪い
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:40:15.19 ID:0p6XdYWR0
シートベルツの演奏がすごいのであって菅野よう子は元から評価されてない
ヤクザが咬んでんじゃね
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:41:06.55 ID:T1NMwoQk0 BE:323237434-2BP(1074)

アニオタも結構色んな音楽聞いていくんじゃないのか。
洋楽ヲタも邦楽オタもそうだけど内向的な趣味だし。

>>368
依頼する側もこんな面倒な人間に依頼はしない。
でもしちゃうしぱくっちゃう。
復興予算数億円使って番組作ってわるぶれない
NHKの復興にかける本心が見えて良い。
音楽に詳しい人
菅野以外に怪しいアニメ音楽家がいたら教えてくれ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:45:58.65 ID:0SQH2Y3Q0
アレンジの才能あるって認めてる奴も多いんだし
素直にアレンジですと認めて金払えばこんなに叩かれないだろうに
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:47:07.74 ID:k+dKtoLI0
最初聞いた時「旅立ちの時」に似てると思ったの俺だけじゃないよな?、歌詞まで似てるぞw
そういや、この人の曲でBECKっぽいのあるよな。
聞いただけで、あBECKだっておもうやつ。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:50:03.95 ID:Wg90uXRU0
一々遠い国の曲や大昔の曲を探してられっかよ
音楽にかぎらず大抵のものは0から作れねえだろ。原曲しか聞いちゃイカンのか
その原曲でさえ何か元の曲があるかもしれねえのに。勝手に気の済むまで遡ってろよ
様々なジャンルからアレンジされた曲を気軽に聞けるのは楽だし
それがニワカならニワカでいいわ
マスコミがネタを暖めてるな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:53:45.65 ID:PbWAxGwuO BE:146873423-PLT(18890)

>>342
すげーなこれ
菅野大先生のパクリ歴のなかでも、トップクラスに有名な元ネタなんじゃね
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:55:03.00 ID:IRk48OGK0
Sydney Forest - Our Love Never Ends
http://www.youtube.com/watch?v=a7C0l8qSzhg&feature=player_detailpage#t=72s
After All 菅野よう子作曲 劇場版∀ガンダム エンディング曲
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=7t661DztOJQ#t=104s

調べたらマジだった、糞ワロタ
>>1
これでパクリとかアンチ必死だなっ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:58:16.23 ID:lASmYbkS0
パクリ元の曲をさがしてる姿想像したら背筋寒くなった
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 17:58:22.85 ID:ihXt7GyS0
タンエー好きだったのにエンディングまで盗作とか
ちょっと横になるわ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:00:16.63 ID:PbWAxGwuO BE:1174983168-PLT(18890)

>>351
お前はサンプリングを勘違いしてる
http://www.youtube.com/watch?v=InFbBlpDTfQ
サンプリングてのは既存の曲の一部を借りて組み合わせ、別の曲を作ること

>>382
>>181について一言どうぞ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:00:35.82 ID:ihXt7GyS0
ターンエーでした、お恥ずかしい
変換で∀この記号も出るんだ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:09:08.41 ID:JElcAPw+0
パクリ説の奴w 2chの騒動は解決済みだからさ・・・ 「花は咲く〜♪」の部分だよね?
知らないなら例として 「ポニョ」と「楽しき農夫」 あと 「ドラクエ」と「北朝鮮国歌」などなど 聴き比べてみろ 満足か?
そんなキミらには「似てる曲100連発シリーズ」をおすすめして-おくw
花は咲くがパクリならサザンもミスチルもパクリだらけだぞw?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:10:37.40 ID:ihXt7GyS0
サザンもミスチルもパクリだよ

そんでもって菅野もパクリだろ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:11:43.23 ID:T1NMwoQk0 BE:1696993597-2BP(1074)

アレンジというかパクってもこの人の作品の色があるから
クレジットにパクリ元出してちゃんとその人にも金を流すってのやりゃ
済む話だけど私が考えて作りましたって主張してるみたいだから
叩かれんだろうな。

>>391
作曲の盗作だパクリで裁判になると音階がせまくて旋律も沢山ありすぎて
認定が難しい。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:13:53.80 ID:/gz7d7cw0
>>71
恥ずかしい劣化もパクった奴の味でもあるんだよ
こいつのはまんま過ぎてオリジナルファンじゃなくても知るとつまらなくなるゴミ
何が脅威だ、ならオリジナルファンが恐れるようにテレビ出て触れ回らせろ
復興ソングなら桑田佳祐の明日へのマーチが一番いい
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:16:55.26 ID:BLZxaeU+0
服なんて100年前から型は出尽くしたと言われてるけど音楽もそうなんじゃね?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:17:57.67 ID:Fl82+0nf0
レモンティーはパクリじゃないよ!
鮎川さんの中でアレはオリジナルなんだよ!
無意識で出ちゃうウンコみたいなものだからね!
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:18:54.57 ID:Sys3MoLI0
ギターやれば口が裂けてもパクリは〜なんて言葉は出ないけどな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:19:13.38 ID:P1A/2aJ+0
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:20:05.83 ID:TG6JP3A60
>>389
んなもんわかってるよ。だからそれで許されてるのはせいぜいクラブミュージック作ってる奴らぐらいで
手法が正しいサンプリングだろうが歌謡曲リスナーからはパクリと見なされるって言ってんの。
サンプリングとパクリの境界線や定義がどうかとかは置いといて
この人にしろJOJOの荒木にしろ明らかに才能あるだろ。
パクリパクリいって足を引っ張るのは醜いねえ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:22:13.93 ID:aMQ0ciib0
>>181
ひどいな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 18:23:38.00 ID:IRk48OGK0
ミスチルの桜井はエルヴィス・コステロを意識してた
歌い方とかね、シーソーゲームのPVでは開き直ってた

ちなみにジャケットなどのデザインで他の作品と酷似しているのがいくつかある
ま、ジャケットデザインは桜井はしてないだろうけどね
>>403
コステロさんはよくパクられるね
で、ディスりあったりしてる。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:07:24.51 ID:yvc2tHLE0
稀代のパクラーとして未来永劫語り継がれるのであった
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:21:08.32 ID:mwM9+EVe0
信者が擁護に必死でワロタ

今まで前科何犯だよ
この曲はパクリじゃないだとよ
通じるかそんなもん
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:23:45.17 ID:MsMriqf0O
>>403
歌い方はちょいボンジョビ入ってる
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:24:37.85 ID:HgfqwmNr0
気に入った曲をアレンジして自分の物にしてるのに曲が降りてきたとは厚かましいなw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:26:30.66 ID:JnYQyy/s0
桜井はリアム真似ていた時あった
歌う時に後ろで手を組んだりしてた
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 19:30:24.00 ID:MsMriqf0O
古いけど北斗の拳OPの曲つくったトムキャットの人 多分ギタリストかなあ・・・マイケルシェンカーが大好きなんだと思う
同じギター弾きとして気持ちはわかるよ うん
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 20:32:28.21 ID:T0RtVlyP0
>>311
そっくりやん!こんな名曲をパクるとは
Cowboy Bebop OST 4 - Gotta knock a little harder
http://www.youtube.com/watch?v=0V-WGwJJj58

.Parliament 'Come In Out Of The Rain', "Osmium" [1970] .
http://www.youtube.com/watch?v=PsP3rHs3oUI
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 20:42:34.02 ID:asLCFOp00
一曲くらいならまだしもなんでこんなに色々言われてるのにお咎め無しなんだ…
>>389
ただ有名どころでもノートリアスBIGとかダフトパンクとか「これいいの?」っていうのもあるぜ
海外でもセーフかアウトか今でも揉める時がある
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 20:51:26.77 ID:bxK+DDtk0
音楽的素養が無いので、このスレから離れられないわ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 20:58:34.74 ID:k5heZ7S/O
やっぱ訴えられた事はないんだ
じゃあパクリパクリ言ってるのはただのアンチ君の戯言か
了解しました
試しに >>1 のレーベルにどう思うか意見伺いのメールしてみた
問題にする気があれば対応するかもな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:25:23.70 ID:/SuYHHhz0
単にすげー記憶力がいいだけだろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 21:30:59.54 ID:e+CcknWO0
丸山はとりあえず夢見る機械の制作費稼げと言いたい
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:30:50.83 ID:Ih8l/klX0
>>350
ベストパクリストが駄目なところは、自分に酔ってるのか知らんが元ネタまんまにするとこだよなあ
もちろん元ネタわかりやすくしてリスナーに発見してもらう編曲屋ならではの楽しみもあるっちゃあるんだけど
こいつの場合は全て自分の発想であって唯一無二みたいな発言やスタイルぶっこいてきてるからたち悪いっつうかね
他者のアーカイブやらアイデアに敬意を払ってない印象がすげえ強い編曲屋なんだよね単なるコピペ屋で二流だよ

一流の編曲屋は元ネタ明かしても大丈夫なほどオリジナリティでカバーしてて、確かに似てるのに具体的な一致はなく
でも元ネタの良さを見事に抽出してる音にするすげー存在、俺が知ってるのは国内では4人だけ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:35:42.60 ID:ttC11A3C0
どこがパクリなんだよ…

「はなはさくー」のラドファミレのところだけじゃん。
これくらいの一致は普通だろう。
前後のコードの処理も違うし、さすがにこじつけ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:40:20.80 ID:lASmYbkS0
>>181
しかしここまで(声とか)まで似せるのって
よっぽど才能がないか、応用はできるがあえて丸コピする美学持ってるかのどっちかだよね
ちょこっと変えていけば原曲分からなくすることもできるだろうに
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:43:41.91 ID:xCMP7s720
>>374
>菅野を天才作曲家であるかのように扱うからタチが悪い
バツイチ貴公子の悪口はそこまでだ
実は、溝口肇が作ってるんだろ
>>377
広報アカウントのツイートの件といい、垣間見えるNHKの性根として大変残念ですね
震災当日、ラジオで状況を伝えながら声を詰まらせたアナウンサーがいたりもしたんですがね
これだけの作品をオリジナルで作ってると勘違いしてるなら信者になってしまうのもしかたがないか
パクリ指摘されても信仰心を優先させてしまうんだろう
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 00:50:04.53 ID:FJCXmlf70
花がそもそもパクリじゃねーかww
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:03:23.64 ID:2PLVgX54O BE:220309733-PLT(18890)

擁護信者に>>181を教えるとレスが返って来なくなる
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:35:07.52 ID:xuu9WyLX0
>>181
ここまで似てるともはやコピー曲だな。だけど、なぜ管野周辺ではクレームや訴訟騒ぎが起きないのか
たぶん事前に根回ししてカネ払ってるんだろう。けっこうマイナーなクラブ系DJでも曲の無断使用でクレーム来たりする厳しい世界なのに、管野だけ免罪なんてあり得ない。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:37:22.21 ID:peOIgyoZ0
有名なのも堂々と使っちゃうから凄いね

星間飛行
http://www.youtube.com/watch?v=ouidX8t1-00

元ネタ Smoke on the water
http://www.youtube.com/watch?v=zUwEIt9ez7M
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:40:23.68 ID:xuu9WyLX0
>>430
これに関しては遊び心というか、ニヤっとするレベルのオマージュだろ。パクりとはちがう
元ネタを日本人向けに「翻訳」してくれているんだよ、きっとw
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:58:11.10 ID:6mI2dcJg0
見た目が女装した斉藤洋介だよねこのおばさん
パクリだらけなのがわかってきたからJ-POPは衰退したよね
435旧最古参 ◆OukChWfpmQ :2013/03/18(月) 08:04:04.95 ID:MCA5Nd6o0
>>1
アニメキモヲタの童貞共でも擁護できへんレベルやわ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:05:13.04 ID:cpTYACT80
>>3
>>1は誰が聴いてもサビがモロに剽窃なんで
言い訳できないレベルだよ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:08:25.67 ID:YvWOWU1QO
もともとの曲に日本語の歌詞をつけたアレンジだろ?
そういう作品なんだろ
2chで初めてパクリ疑惑(近似)があることを知った俺はネトウヨ?
真実を知った、見たい感じで・・・



ネットが無い時代から音楽好きの人は気づいていたんだろうか?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:20:45.25 ID:Fm/cinzq0
菅野ってどんな依頼でも断らずパクって無難な音作って納品する作曲屋だろ
1件で訴えられても他の仕事で儲かってればいいという根性の商売人
それはそれでいいけど、こういうところに出てくるべき人間ではない
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:23:12.18 ID:S4KRNhv+0
ビョークのhyperballadを上っ面からパクったのは、すげえ腹立ったわ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:25:18.08 ID:cpTYACT80
>>76
ホント、悪質というかプライドがないというか創作者として失格どころの騒ぎじゃない。
アレンジ構成は殆どそのまんま、主メロもちょびっと変えただけの曲ばかり。

こんなので作曲家を名乗る根性が腐っている。
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:31:05.11 ID:cpTYACT80
つーか、一度コイツはマジで訴えられたほうがいい。
欧米、特にアメリカ在住のミュージシャンなら
すぐ訴えてくれそう。
アメリカなら賠償額もすんごいよ。

特に攻殻機動隊の曲はビシッと一度法的措置してしまうと
製作元にまで大迷惑を掛けることになる。
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:48:40.54 ID:cpTYACT80
あ。いいこと考えたw

これ>>1NHK絡みだからさ、
最近何かとNHKにいちゃもんつけたがっているネトウヨにこの件をわざと流布してやったら
勝手に抗議して問題になるんじゃね?


アホのネトウヨとハサミは使いよう
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:53:26.91 ID:xYtRTDO90
パクリ元という曲を聴いたけど、
似ているって箇所は、花は咲くのフレーズだけだろ?
他はただ退屈で凡庸な曲調のどこにでも転がっている曲だ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 08:58:10.38 ID:BDv5/pTU0
>>385
好きな作品なだけにホントむかつくなw
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:05:01.72 ID:mU1sRNL/0
>>438
youtubeとかのおかげで情報の非対称性が解消されたからな

盗作はバレなきゃ問題ない
でもバレたw
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:11:40.78 ID:ZNw30F1Y0
キモヲタ相手だけに細々とやってりゃよかったのにな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:11:42.43 ID:BhN5ajAC0
>>444
これなんだよな、
パクリって言われた時の為に一か所だけとか、
ツギハギにしたりホント業界は腐ってる。
>>446
ようつべで気づいた外人が海外アーティストに「通報」したりしたら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:19:24.79 ID:DqPVVTlL0
昭和の名曲もパクリだったのか

傘がない
いとしのエリー

いとしのエリーはレイ・チャールズが唄っていたが、
マリーナ・ショウは当然知ってるはずだよな、
どう思っていたんだろう。
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:32:57.66 ID:JG+WfNnl0
轟轟戦隊ボウケンジャー ED 冒険者ON THE ROAD
http://www.youtube.com/watch?v=uG12G_SgSdQ&feature=player_detailpage#t=62s
SIAM SHADE グレイシャルLOVE
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=1YCTIfCgdr0#t=72s

作詞作曲した人のブログから抜粋

みんなの中でも、話題になっていましたが、まるでグレイシャル LOVE.
最初は、ん?なんだっけこの曲?何かに似てる、と思っていたけど、
まさかの自分の曲とは...。
きっと、まさかの偶然でしょう!(結構楽しみ、似てる、ワッハッハ、似てる、ワッハッハみたいな)
でも、ちゃんと断りの電話があったけどね。


菅野も断りの電話入れてるよな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:39:01.83 ID:FgB0o5tl0
菅野よう子くらいの大物になるともうほとんど作曲なんてせず
弟子が代わりにやってんだよ


と以前書いたら儲共が火病ること火病ること
だってそうなんだもんしょうがないじゃん
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:49:51.98 ID:THqaGlCZ0
このハートフル聞いてたなー懐かしい98年くらいかな
ハートフルリスナー多いから録音テープあってもよさそうなのに

■参考:菅野よう子自身の発言
137 名前:名無しのテーマ 投稿日:2005/05/22(日) 18:00:18 ID:DtE4uN1A
>134
林原 「(リスナーの葉書を読む)菅野さんの尊敬するアーティストは誰ですか?
坂本龍一とかを予想するのですがいかがでしょう」

菅野 「あんまり自分で人の(曲)聞かないからー」

林原 「あー、そんな感じがする」

菅野 「尊敬(している人)とかいないかな。顔が好きなのはスティングなんだけど」

林原 「あんまり『この人とやってみたい(競作)』なーとかそういう人とかも…」

菅野 「別の意味でやってみたいのはスティングなんだけど(笑)。」

以上、「林原めぐみのハートフルステーション」のトークより。
放送日はメモしそこねたので分からないけど、ターンエー放送中のはず。コンサートの告知に来てたみたい。

186 名前:名無しのテーマ 投稿日:2005/05/25(水) 00:07:52 ID:ufOgcjfx
曲のアイディアみたいなものは、どんな風に浮かぶんですか?

菅野「(頭の上に両手をかざして)バンッてこういうものが降りてきて(笑)
   それはイントロからケツまで全部決まってるんですよ」

菅野「一気にバコッて歌い手のこんな声のイメージとか、こんな詞の内容とか
   全部まとめて譜面のようなものがあるんですよ」
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:52:00.84 ID:9nMyo1f80
サイキックラバー、タイタニアの主題歌に決まった時のアニメ雑誌の取材で
自分達は他のタイアップアーティストと違って作品に合った曲を作っているって
言っていたのにこんな事していたのか…
実際パクリだよね
一曲だけ似てるとかじゃなくて、激似というかそっくりなのが大量にあるのに偶然で通らないだろ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:57:00.73 ID:GUVDcvb80
サビの部分だけを似せるとか、間奏の所を似せるとか
業界では当たり前のように使われている手法
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:58:04.39 ID:SFE7MGjp0
日本人ってほんとオリジナリティが無い
井上陽水のには笑っちまった
そこまでパクるかよwwwwwwwwwwwwwww
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 09:58:22.64 ID:HSphK36t0
イントロから似てるし、
編曲編成まで同じだし
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:03:52.30 ID:mU1sRNL/0
>>499
TPP参加が本決まりするといいね(ニッコリ)
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:10:54.62 ID:IofmnHfg0
>>285
ラブ・サイケデリコなんてシェリル・クロウのシの字も出さないからな
活動年数的に言ったが最後くらいのとこまで来てる

そう言えばシェリル・クロウは乳がんらしいな
クラプトンに捨てられて以降いいとこなしやな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:14:42.64 ID:QjuzpGDn0
カスチルの桜井もビートルズ聴かないとか言ってるからなw
ビートルズマルパクリの曲をリリースしておいてww
フロイドのブラックアルバムまんまコピーしてたよねw
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:19:45.51 ID:zAb9tfup0
このスレ見て思ったけど、
日本人は日本人のパクリには寛容なんだな、
中韓をテレビ番組で特集組んで馬鹿にするのに、
中国の遊園地まで取材に行ったりしてたっけ。
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:20:48.14 ID:9jpWk5Xf0
そういう微妙なバランスこそがクリエイティブ業界
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:22:29.68 ID:WNjivwGqO
ラブライブも丸パクリしてたな
アニヲタはスレと関係ないアーティストまで巻き込むからたちが悪い
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 10:27:19.19 ID:QjuzpGDn0
>>462
深海だっけw
ミスチルファンからしたら歴史的傑作らしいww
ピンクフロイドのパクリのくせにwww
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 13:15:44.16 ID:TEAQGAzX0
さすがに反省してパクリはもうやめたと思ってたら、まだやってたのか

そういえばwowowで攻殻機動隊の一挙放送前の宣伝映像の中でナレーションに
「あらゆる曲のエッセンスを含んだ菅野よう子の音楽で〜」とか紹介されていて笑った
>>460
ラブサイケデリコってどっかで聞いた曲のつなぎ合わせってイメージだった。
パクリスレでパクラレ元を教えてもらってそっちを聞くようになって感謝している。
こんどシェリルクロウ聞いてみよう
>>457
変にオリジナリティ至上主義があるせいで逆に生み出せないんだよ
海外のレジェンドでもパクリは多いけど邦楽と違って混ぜ合わせる
>>178のレンジの発言って実は音楽の本質を突いてるんだけど言い方が悪すぎたな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 15:10:21.66 ID:bkf+eb7r0
朴ろうぜ(合言葉
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 15:35:42.79 ID:J3diP0BN0
一般的にちょいマイナー所ばかりってのが確信犯的なんだよな
「菅野よう子」でググると1ページ目の
一番下にパクり疑惑のサイトが出てくる。
これは大きな効果だと思う。
サイト関係者はSEO対策頑張ったんだな。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 15:50:18.37 ID:J3diP0BN0
>>363
サンプリングミュージックのサンプリング元ねた探すのに近い楽しみがあるし、自分の興味無いジャンルを知れる良いキッカケにはなるな
問題なのはパクリ元に敬意というかそのへんが見られない所だな
パクる物良い曲多いみたいだからCDに1曲づつ解説入れれば良いw
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 17:11:32.28 ID:iiazxhZci
>>95
はぁ
同業者なの?
Clint Mansell Lux Aeterna 【映画Requiem for a Dreamテーマ曲】
https://www.youtube.com/watch?v=hKLpJtvzlEI#t=1m35s
Deleriumによるリミックス版
http://www.youtube.com/watch?v=ZwIM-EAuJe0#t=4m40s


S.A.C. 2nd GIG: Smooth in the Shell OST: Banquet Firewall
http://www.youtube.com/watch?v=Amz3PRYGp9w#t=1m13s

-

Battlefield 1942 theme
http://www.youtube.com/watch?v=vg0Tmydj29M


マクロスF - Private Army
http://www.youtube.com/watch?v=u1hFxAMc6QI

-

The Fratellis - Flathead 【Apple iPod CMソング】
http://www.youtube.com/watch?v=Fz2ZDeTYgTs


Guilty 菅野よう子×石毛輝 from the telephones
http://www.youtube.com/watch?v=IgPLQStvKbY
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 17:21:08.28 ID:Sze2jh2t0
有名所からパクりまくりでも
その出力先がアニメヲタしか耳にしない曲ということで
これまであまり知られずに居たが、メジャーな仕事をするようになって
いままでのパクリの歴史が白日の下にさらされるようになったんだな
こいつのファンっているのかね?w
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 17:33:24.48 ID:Cp1Sllj40
>>47
セバジュンぱくってたのかこいつ
いらが限界灘だわ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 17:49:16.14 ID:Cp1Sllj40
>>110
こういう世界的な名盤はパクりじゃなくオマージュだろw
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 17:58:49.49 ID:nfi2lt5l0
ビバップのOPのネタ元ないかな
ジャズでありそうだけど
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 18:55:22.16 ID:vtwL9UKP0
丸パクリで有名な菅野よう子というフレーズいいな
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:05:10.05 ID:7KcGYR5M0
本当に丸パクリだからなw
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:06:08.56 ID:aAtzs8TE0
音楽版ゆのみだろこいつ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:08:37.91 ID:SRKAgHr50
>>1
声豚でも引くわ
なんでこんなババアが調子のってるん?
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:23:59.44 ID:2PLVgX54O BE:1370813287-PLT(18890)

>>469
ラブサイケデリコが売れてた当時、音楽誌とかはビートルズビートルズしか言わなかったしね
まあインディーだかメジャーだかなんだか知らんけど、当時一大勢力のサブカルお洒落方面から出てきたから叩けなかったのかもな
音楽誌なんてどれもクソ
あんなん誰が聞いてもシェリルクロウじゃねえか

つーかシェリルクロウは、良くも悪くも90年代の女性シンガーソングライターブームの代表格みたいなもんなんで、
今聞くといろいろ厳しいとこはあるかも
同じ90年代組でも商業主義からつまはじきにされたような、
PJハーヴェイやフィオナアップルのアルバムのほうが今でも輝いてると思う
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:25:10.63 ID:Y2UoWT7o0
アニメ業界にはゴミしかいないな
アニヲタは全員ゴミ
アニヲタは皆殺しで
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:25:52.08 ID:97ZsjD410
あれだけ擁護してた信者も全滅したしな
記憶力と編集作業が凄い優れているんだろうな

作曲を依頼されると
過去に聴いた曲のメロディーの中で適した物が頭に浮かぶ だったら
今ほど叩かれていなかっただろうね

依頼されてから曲を探していたのでは時間がかかるし

人よりずば抜けた優れた能力はあっても
創作者としてはカスってところかな

パクリだらけなのに菅野の世界とかいうのは確かにおかしいなw
パッチワーク能力がずば抜けているんかな
自分の聴いた曲をあちこち繋ぎ合わせて全く新しい曲として再生するという
少しでも良い音楽を使いたいと思うのはアニメ監督なら当たり前で
優れたメロディーをぱくってくる菅野はアニメ業界では良い人材なんじゃね?
個性ある優れた作曲家は忙しいし

後はサントラも売れるから業界は助かる

アニメ業界ならいいが世界にはだしてはいけないな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:55:14.84 ID:n/4yZQb90
FIFAアンセムのパクリ

フランスワールドカップの日本戦見たんだろって言ってる人がいるがマジだと思うw
ちょうど時期も近いし

つかアニメのBGMって音をズラして使ってる事多いよな、
gdgd妖精、銀魂、カブトボーグなんてパクリばっかだったのに、
サントラまで発売してるしどれだけツラの顔が厚いんだよ。
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:00:19.47 ID:yj4/I0rV0
>>47
うわーひでえ、同じ日本人からすらもパクってんのかよ・・・
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:01:27.92 ID:c1fpCqDm0
原曲使うと金掛かるしソフト化の際に面倒だから、
アニメ関係者がこういう曲作ってくれって注文してるから似てる。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:01:30.06 ID:IVUgUhE/0
>こうの史代
俺得なアニメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
逆に聞きたいが
菅野と違ってパクらずに作曲している人って、日本に居るの?
売れている売れていないは問わないけど(´・ω・‘)
シェリルクロウ言ってる人はエイミーマンは知らないんだろうか
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:20:13.03 ID:U446Kb3N0
>>33
てめぇそれ武満徹の墓の前でそれ言えるか?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:23:26.08 ID:iWV7issDO
今日日オリジナルなんて無い

下手なパッチワークか上手いパッチワークか

それだけ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:24:21.66 ID:U446Kb3N0
>>495
Ryoji Ikedaとか?
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:30:08.00 ID:jY5IL1lB0
>>495
いないよ(´・ω・`)
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:34:23.06 ID:7KcGYR5M0
誰かが菅野ようこの曲丸パクリしたらどうなるんだろうなw
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:34:48.99 ID:44h9Afz60
ある時期を堺にヽ(゚∀゚)ノ パッ☆たりとオタ関係のステージから姿消したよなこの人
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:36:00.19 ID:yEKoRALd0
ジャップ−オリジナリティ=ジャップ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:57:27.10 ID:u1CSAdfP0
いつだったか菅野スレであった使いたい曲の著作権ロンダで菅野使うってレスを覚えてる
>>342
全然違うじゃん。
仮にこれが元ネタだったとしてもパクリとは言えないレベル。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:07:25.52 ID:wrVK9CLA0
>>504
ワロwwwwww
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:09:39.50 ID:3R1TTQ0N0
酒飲みながら音楽流して
お、これいくか。とか目星つけてパクるだけ
リスペクトゼロの簡単なお仕事です
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:24:31.93 ID:H+ago4Qi0
復興応援ソングでパクリ騒動はさすがに民度疑われるわ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:53:14.08 ID:hmirr77X0
東方原曲 風神録 4面テーマ フォールオブフォール 〜 秋めく滝
http://www.youtube.com/watch?v=Z6-aHtmSMkM#t=01m03s

元ネタ ブルーに泣いてる - 安全地帯
http://www.youtube.com/watch?v=-iaqwICCMS8#t=44s
>>493
参考曲を提示して、>>181>>223が返ってきたら、あれ?キレてるの?何か失礼な事言った?ってなりそうなもんだけどなあ

メロもコードもリズム隊も音色も構成も、わざわざ全く同じにする必要がどこにあるのか理解に苦しむ
普通に一部を下敷きにして膨らませる方が遥かに簡単だし楽しいのに
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:30:18.96 ID:X1NgJD+D0
>>505みたいに擁護する奴がたくさんいるからな、安泰だわw
>>511
全然違う曲だと思ったからそのとおりの感想を言ってるだけで、
特定の誰かを擁護するつもりは全くないが?
まさか全部聞いて違うと言ってるのか?
だとしたら重症だな、主に頭の方が…
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:13:39.11 ID:rmwYKAY40
著作権対策で1部分だけをパクるのが慣例だからな、
彼には分かってないみたいだけど。
>>513
パクリだと言いたいのは貼られてる途中からの一部だろ。それくらいわかってるよ。
俺はその部分を聴き比べて、パクリレベルに似ているとは全く思わなかった。

もし俺と同じ「擁護」をする奴がたくさんいるなら、
それ自体がパクリとは言えない客観的な判定になってしまうが。
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:22:26.87 ID:nevjhzfT0
菅野が訴えられていない以上パクリではないんだよ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:24:25.46 ID:/UNMgnQTO
菅野さんはホンマあれんじうまいでえ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:24:29.27 ID:2WUbTkvD0
菅野界トップは菅野しずか
アニメ関連はパクリ多いよなぁ
久石も片倉三起也もクラシックからのパクリが多い
意味のある引用ならいいんだが、なにもないからどうしようもない
ま、著作権がとっくに切れてるから問題ないんだけど
元より良くなってるからいいよね
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:47:15.73 ID:cEVdpZu60
菅野よう子は同郷ということも有って結構絶賛してたが
まあ擁護は無理だわな・・・・。
誰が聞いてもパクリだって分かるもの
パクリじゃない曲は今まで通り絶賛するが
人としての評価は下げざるを得ないな、もう何と言うか・・・多すぎるわ

オマージュ?いいえパクリです
そこはキチンと言うべき
522Rマニア ◆rzONgDYI/xgK :2013/03/19(火) 05:49:34.68 ID:a5nSjvYO0
似てる似てないじゃなくて菅野よう子のパクリは全く同じだから問題がある
遺伝子レベルで同じとかそういう次元
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:49:39.75 ID:ZYftfvaZ0
元の貧弱なのを壮大なオーケストラにする事が多いね
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:51:48.15 ID:A0JaQwCu0
花は咲くってパクリだったのか
そっくりでわらたw
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:51:47.58 ID:80GssNXw0
パクリパクリ言うけどさ、じゃあ何で約20年間も野放しにされてるんだ?
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:54:50.86 ID:OJZlhjHh0
創価学会ソング
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:58:46.20 ID:l5trnCNF0
20年前はやっと一般に携帯電話が普及し出したころだよ
個々人の細かな嗜好なんかは専門誌くらいでしか共有できない環境といっても良いのではないかな
よくパクリ指摘とかである一部が同じとか全体的な雰囲気は似てるとかなら
別にいいんじゃないのと思うけど、丸々パクリは流石にダメよね
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 06:15:10.71 ID:NobUQJy00
パクって食っていくなら著作権がないクラシック曲とかにすればいいのに
何故わざわざギリギリを攻めるのか
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 06:17:27.12 ID:uaI1sMYlO
バカだからだろ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:37:57.74 ID:wUpUefuVO BE:1370813287-PLT(18890)

>>515
>>181>>223についてコメントどうぞ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:45:58.83 ID:yHXx8Ts+0
こんな女が去年は紅白歌合戦のゲスト審査員までしてるんだからなあ
表に出しちゃだめだろ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:20:00.80 ID:la4n0fuW0
>>525
ネットが未発達だったから

そして今漸く糾弾されるに至るとw
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:58:56.78 ID:kdFC5JT90
確かに巧いしいい仕事してると思うけど
元ネタ知ってる奴はそこいらじゅうにいるからね
あんま神神言って騒ぎ立てすぎるとこうなると


>>525
盗作は親告罪だから海外の元ネタ師が黙ってれば何も起こらんよ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:19:58.00 ID:IeEgx3M30
そんなお前らも全く見抜けず神格化してたわけだろ?
∀ガンダムあたりをリアルタイムで見てた〜とか妙に持ち上げてたオッサン世代がさ

あの頃もネットはあっただろ?なんで見抜けなかったん?
なあなんで?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 12:01:53.18 ID:HWhGdl9n0
いつも>>531のやりとりになるよなw菅野擁護派は都合悪いといつも黙っちゃうんだよねw

ネタ引用するのはいいが、菅野はまんまパクリ指示で発注受けた場合でもオリジナル発言ぶっこくからカス
自分が元ネタより劣ってると思われたくない恥ずかしいパクリスト
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 12:15:19.96 ID:2SEdLOhN0
菊地成孔によるパクリ楽曲集

・NHK爆問学問のテーマ曲はHorace Silver の Nutvilleのパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=GfRSOBqHyPo
http://www.youtube.com/watch?v=JPatIkODQKs
・SPANK HAPPY - VENDOME,LA SICK KAISEKI
http://www.youtube.com/watch?v=dsOmTSYKw_w
Felix da Housecat - Madame Hollywoodのパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=ozBHgQA4Jlk
・SPANK HAPPY - バカンス・ノワール48℃ (14分56秒〜)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5197348
Colder: Crazy Love のパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=g4kzcdAMPDA&feature=related
・SPANK HAPPY - 資本主義は未だ有効である
http://www.youtube.com/watch?v=5xqu8diedWM
Benny Benassi-Satisfactionのパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=Q1JwiPFiKWw
・DCPRG - MIRROR BALLS
http://www.youtube.com/watch?v=ZoVPf514YHk
Sly & The Family Stone - If You Want Me To Stayのパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=zyaHsCBulI0
・DCPRG - hard core peaceはChicago "Beginnings" のパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=jpYeqlvLAxQ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 13:28:44.20 ID:MoP/j9l50
パクリでも何でもいいけど、この人よいよね
いいなと思う曲の菅野よう子が絡んでる率が高すぎる
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 13:30:46.51 ID:Lpt1I1xs0
>>538
「元ネタが良い」の間違い
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 13:34:05.06 ID:3Xb4PLFu0
選曲がいいってことだろ
ビバップのOPもパクリなの?
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 13:47:58.17 ID:B4IJAzgk0
>>534
小林克也が「バカだなあー、河口ー。洋楽からパクりゃあいいのにねえ(笑)」
っていいこと言ってたわ
>>69
これはすかんちの恋はバンバンバンだな
歌曲だけ書いてりゃいいよ、パクリでもOK
BGMはパクリとか関係なしに全部ゴミだから一切担当しないでほしい
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 14:33:29.12 ID:HWhGdl9n0
DJ KANNOに改名すべきだな
なんでどいつもこいつも有名ドコからパクるのか…
そんなこと言い出したらあの有名曲ラブリーだって、
まんまjackson5のこれだからな
http://www.youtube.com/watch?v=iqA-2sQH77E
しかも最近ラブリーをjackson vibeとかいうバンドがカバーする始末
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:07:12.41 ID:wrVK9CLA0
>>546
出来た曲聴いたクライアントが渋い顔したら「これネタ元は○○の△△っていう
超ヒットした曲ですよぉ〜?この良さがわからないんですかぁ〜?大ヒット間違いなしでしょ〜!」
って説得するためじゃね?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:20:12.89 ID:oAr24I4q0
ジャップ「また韓国が日本の○○をパクッたのか」
名誉白人「ジャップが○○の起源主張してやがるwww元は欧米のものなんだけどwww」
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:30:49.69 ID:fYiDg0c50
マジックナンバーはパクリなん(´・ω・`)?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:34:43.57 ID:wUpUefuVO BE:146873423-PLT(18890)

>>538
アニメばっか見てたからじゃね
最近は何やってんのか知らんけど
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:49:48.42 ID:8MYg9Fic0
菅野が長らく盗作を指摘されなかったのは、
アニメオタクが洋楽やジャズを聴かなかったからだろうw
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:51:58.02 ID:yHXx8Ts+0
パクリを挙げたらキリがないから、
もうパクリじゃない曲を挙げてくれよ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:59:03.22 ID:LIm4yyVF0
この曲については 花は咲く〜の部分だけじゃないの?
それぐらいなら別にいいやんって感じなんだが
菅野よう子は他でもっとそのまんまなやつあるやん
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 16:01:01.88 ID:s3/PqMkv0
歌が売れるのと復興がどう関係あるんですか。
偽善じゃないか。
そもそも復興で得するのは「復興」で金をもうける連中でもともいた人たちではない
神戸みたいに貧乏人は引っ越してそっくりそのまま復興成金どもに入れ替わる。
元曲、ケルト系って書いてあるから菅野が好きそう
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 16:06:12.86 ID:cgVSQUb00
>>485
>>496
そいつら全部好き
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 18:07:28.95 ID:uwdC2xWF0
訴えられてないから彼女の曲だろ
北方四島と同じで実効支配→既成事実化
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 18:23:51.42 ID:la4n0fuW0
じゃあ北方領土は返さなくていいんだね
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 20:53:56.69 ID:HWhGdl9n0
だから菅野の姿勢が叩かれてるんだろ
贋作は贋作、オリジナルはオリジナルです常識的に
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 21:19:40.69 ID:YooeOd7Z0
この復興ソングが気持ち悪すぎて引いたわ
まあこれでちゃんと復興の支援金に寄付してるならわかるが
菅野よう子が支援金もパックってるのと同義
誰?