パナソニック ヘルスケア事業売却を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
元「中の人」だけどさ。
何か報道に踊らされて、現状認識が間違ってる人が多いなぁ。
だいたい、みんな、この会社が何を作ってて、何で儲けてるかも知らないんでしょ。

ヘルスケア分野が成長分野だとか、故にヘルスケア社が成長が見込まれる会社だとか、
この会社が黒字だとか、全部、嘘に限りなく近いマヤカシだから。

現在のY根社長になって以来、前年比・計画比をマトモにクリアした月なんてないのよ。
毎月、前年比90%とかいって縮小するばかり。黒字だって、売り上げが500億くらい
(だっけ?)の会社で、100万円の黒字とかなのさ。それも経理が工夫して苦労して
(一応合法的な範囲とは思うけど)数字を操作して、100万程度の黒字にするのがやっと
の会社なんだよ。
そんな会社を、今まで梃入れもしない売りもしないでいたことの方が不思議だよ。

ヘルスケアは確かに成長分野かも知れないけど、それはイコール、参入が多くて競争が
激しい分野ってこと。明確な将来ビジョンがないと、あっと言う間に負け組みという
厳しい世界なんだよね。

で、パナには、医療機器の世界で将来ビジョンを描ける人材がいなかったってこと。
ナノイードライヤーとか健康家電は作れても、医療業界を引っ張るようなビジョンはない。
結局、これから先も「前年比90%」くらいをウロチョロするしか見込めない会社なのさ。