【悲報】 渋谷駅もダンジョン化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:35:21.72 ID:cg++0sEn0
       n,-,   チ
      , '´ 〈   ン
 (( o   i   i    ポ
   `ヽ| i__ |  ))コ
  ζ, '´i´ cノヽ て ポ
   '、 _'、_   ノ    ン
     u  ̄ U      

【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:35:26.70 ID:6XRaAp/n0
梅田には敵うまい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:35:28.69 ID:zJplOm760
なんだこれは
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:35:56.00 ID:Ft6e3gGt0
別に副都心線は5年前からあるし、東横線駅舎がそっくりそのままなくなるんだからむしろ単純化だろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:36:25.86 ID:0u0wI0PY0
ハチ公前ってどこ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:37:05.65 ID:Zghqzn8s0
もう訳わかんねえなこれ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:37:09.37 ID:qESJvvp30
ベイグラントストーリーを思い出すな
「グモ死体を運んだ通路」とか名前つけろよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:37:38.01 ID:lI3sEUYn0
攻略サイト頼みだわ
東横〜山の手が不便すぎる
戻せよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:38:22.99 ID:K4PPUB4R0
訳わかんねえ
小一からかれこれ15年間は使ってたからダンジョン化とか余裕だわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:39:00.35 ID:va2WJCSR0
初めて副都心線乗った時、迷ってないのに地下から出るのにかなりかかって笑った
基本的に自分が使う路線しか覚えてないから変則的になると終わる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:39:48.19 ID:HvknvTVb0
梅田スレ
現代のカッパドキアか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:40:07.83 ID:ipaorrJe0
最下層に牛配置しとけよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:40:15.76 ID:8XIXe33P0
壁の案内が完璧なら行けるはず
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:40:25.07 ID:oVHg6IjVP
初級ダンジョン

大阪第三ビルのしたあたりは魔境
楽しそうだからこれから遊びに行ってくる
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:41:03.90 ID:G8wFrRDd0
今日行ったけど前のほうが断然良かったわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:41:07.15 ID:DkQADzSO0 BE:65975235-PLT(14072)

俺がいつも使ってた9番出口が封鎖されたらしいんだが
これからどうやって出ればいいんだ…
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:41:34.53 ID:6nmaXt4a0
渋谷は小さい土地面積に駅を集めすぎ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:41:35.94 ID:ihfiOLLS0
梅田には敵うまい。
最近だと吉祥寺が不思議のダンジョン化してた。
これは構造も理解しやすい初級者ダンジョン
梅田のダンジョンに比べたら幼稚園
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:42:34.78 ID:u4NOku2v0
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:42:44.67 ID:7gxZz6Bs0
>>22
少し北側に新しい9番出口が出来てた
屋根はないから雨の日は死ねるな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:42:50.35 ID:8iDDUD2B0
民国人の梅田自慢はじまるよー
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:42:53.35 ID:+2eX0B7vP
でも梅田に慣れてるからこっちの方が逆に迷いそう
ゼルダの伝説かよ。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:42:59.71 ID:jrr9B1jB0
やばいなw
なんだこりゃ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:43:12.20 ID:SbXfq+mLO
まだいける、初級レベル
新宿はアホだ、あれ
地下都市でも作る気だったのか
ハチ公へはワープでもするのかよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:43:33.36 ID:HXdz8AER0
このダンジョンはどんなモンスターがでるの?
梅田は平面だろ
こっちは上下移動があるからさらに大変そう
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:43:50.16 ID:yNbzAm3sP
月曜から渋谷行東横線で西口バスターミナルに出たいんだけど
何番出口がいいのだ?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:44:02.17 ID:6damchQ30
渋谷は地下がしょぼいから余裕
梅田第3ビル入ると女神転生とかのアトラスゲームを思い出す
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:44:07.37 ID:U9HmEKQp0
俺は普通に迷子になるレベル
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:44:21.16 ID:a8+nlDNw0
民国人の書き込みがうぜぇ
死ね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:44:22.70 ID:iStxDVaN0
梅田が日本一のダンジョン
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:44:24.67 ID:PLX+U5Vc0
池袋はこのままでいい
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:44:54.14 ID:iIht7wLrT
ダンジョンにすらなってねえワロタ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:45:06.23 ID:eAvKx1/tO
民国人だけど名駅のダンジョンも地味に手強い
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:45:15.56 ID:nGyXPMAq0
敵が出ないだけましだろ
10年ぶりに新宿駅を利用したらまったく見覚えがなくなってた
相変わらず工事してるところはあるし利用者を迷わせようとしてるとしか思えんわ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:45:45.67 ID:mcoZVJ4w0
梅田に比べたら赤ん坊だな
序盤
これしぶちか省略してるからじっさいもっと複雑
VIPロンダスレ
>>28
まじかよww 雨の日さいあくじゃん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:46:35.50 ID:jrr9B1jB0
でもまだシンプルなほうだ
新宿駅は地下要塞みたい
>>47
敵いるだろ
チーマーやカラーギャングがいるらしいじゃん
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:46:40.37 ID:W74+SHfv0
                    ┃ 三越   ┣━━━━┓    ┃  ┃      ┃
                    ┃ 伊勢丹 ┃ ルクア  ┣━┓┗━╋━━━┫ 
            ┏━┓┏┻━━━━┻━━━━┫地┣━┳┛      ┃ ┏━━━━━┓
            ┃B┃┃                    ┃下┃  ┃   E   ┃ ┃HEP FIVE .┃
      ┏━━┻━┫┃  JR  大   阪   駅  .┃鉄┃D┃        ┃ ┃    ┏━━┛
      ┃梅三小路┃┃                    ┃梅┣━┻━━┳━┫ ┣━━┻┓
      ┗━━━━┛┣━━┳━━━━┳━━┫田┃ 阪急   ┃  ┃ ┃ HEP .┃
                  ┃ .F. ┃  大丸  ┃    ┃駅┃ 百貨店 ┃G┃ ┃NAVIO.┃
                  ┗━┳┻━━━━┫    ┗━┫        ┗━┫ ┃      ┃
                      ┃阪神梅田駅┣━━━┓┗━━━━━━┛ ┗━━━┛
┏━━━┳━━━┓┏━┻┳━┳┳━┛      ┃          Hヒルトンプラザ大阪ウェスト
┃ハービ.┃      ┃┃    ┃J┃┃阪神百貨店┃┏━┓    Iヒルトンプラザ大阪イースト
┃スENT..┃  H  ┃┃ I ┣━┫┣┳┳━┳━┫┃  ┃    J梅田第一生命ビルディング
┃      ┃      ┃┃    ┃  ┃┃┃┃L┃M┃┃N┃    K大阪丸ビル
┗━━━┻━┓  ┃┃    ┃K┃┗┻┻━┻━┛┃  ┃    LE-MA
            ┗━┛┗┓  ┃┏┛┏━┓┏━━┓┃  ┃    M新阪急ビル
              ┏━┓┗┓┃┃┏┛O┃┃ P ┃┗━┛    N地下鉄東梅田駅
              ┃  ┃  ┗┻┛┗━━┛┗━━┛          O梅田DTタワー
         
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:47:05.57 ID:NEbTV9mz0
梅田とらのあなは、地上から入るものであって
地下からは決してたどり着けない。
VPの後半のダンジョンがこんなんだったな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:47:43.74 ID:g1f+BzQ70
ファミ通の攻略本はよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:47:48.77 ID:+7VS2o5G0
---今のところ出ている不確定情報のまとめ---
■もーち(餅,白いもの)=覚醒剤 ■もーちが喋った=薬が入荷した
■粉ミルク=粉末系薬物 ■ぽちょむきん=ロシア産
■おるんよ〜=売ります ■かわええ〜=買います
■だぶゆ=2万円(ダブル諭吉) ■ぽよー=ポンプ(注射器)あるよ
■はいな!=ハイな→上質の ■うぃとみ=直渡しで(with me)
■飴ちゃん=MDMAの逆読み(AMDM、飴玉)
■らんちょんまっと=LSD(規則的模様,シート状)
■エターナル,ファイナル等=最近流行の合法ハーブに類似名あり
■モーニング=モーニンググローリー(LSDに近い効果の植物)
■マルボロ→○BOロ→01300=値段もしくは何かの暗号か
■虫が見える幻覚=小動物幻視…薬物常習者の典型的症状
■おめめぱちくり=覚醒剤による不眠効果
■おしりぷりぷり=ブリブリ,大麻の酩酊状態のこと
■びえええん=コカインスニッフによる鼻炎か
■梅田来るか?=取引場所の指定? ■過呼吸=煙吸引による副作用?

・twitter垢が鍵付である・急にキャラを変え始めた
・複数コテ使用疑惑あり(薬物による解離症状か?)
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:47:49.40 ID:mcoZVJ4w0
こんな雑魚ちゃんでダンジョンとかなめすぎ田舎トンキン人
超都会梅田に来て迷子になって行き倒れとけ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:47:54.50 ID:iNY9hvPIT
安心と信頼の梅田
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:48:34.85 ID:EJ1fW4dGT
>>36
むしろ上下ある方が楽だろ
平面だと右の方に行きたいのに左に向かってる、ってことがあるけど
上下だと上に行きたいのに下向かってるなんてないからな
いくらでもダンジョン化していいから
さっさと悪魔を降臨させろよ
横浜駅はまだ完成しないのか?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:49:06.88 ID:W74+SHfv0
http://youtu.be/UpEbYEMB5wk

観光や出張にスマホで見ながら歩くと便利です!
阪急梅田駅→ビックマン→ヨドバシカメラ→HEP→阪急メンズ館→地下鉄東梅田駅→阪神百貨店→阪神梅田駅→阪急百貨店→地下鉄梅田駅→大丸百貨店→JR大阪駅→三越伊勢丹→ルクア→地下鉄西梅田駅→ヒルトンウェスト→ハービスエント→リッツカールトン
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:49:19.45 ID:6/nZ8fxz0
>>35
山手線の電車と駅の隙間の広いのを下から盗撮するマモノがでるよw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:49:55.69 ID:2bj6Iy+DP
地下鉄の駅が地上4階くらいにあるし出口が多いから
外に出ても反対側ということが起こる
舐めてると初心者は詰むぞ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:50:05.75 ID:mtJVTO210
ダンジョン化させるの楽しんでるだろ?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:50:40.85 ID:jrr9B1jB0
東京の地下にまつわる都市伝説とか結構面白いよな
東京駅は実は地下シェルターとか皇居につながる秘密の地下鉄路線とか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:50:41.83 ID:nkXdtB5m0
路線が新しいほど深いからね、都心では。
1駅だったら歩いたほうが早いなんていくらでもあるし。
あと東京駅みたいに別の線へのホームまでの移動距離より隣の駅までの距離のほうが短いとか。
>>33
新宿は各ゾーンの通路をつないだだけで全然複雑じゃない
慣れると梅田も大したことない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:51:42.74 ID:wreMMQ0s0
渋谷は改札出てからのほうが迷うんだがおれだけか?(´;ω;`)
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:51:52.80 ID:xuIvlMiX0
梅田に比べたらただただ雑で汚らしいだけ
基本案内看板に従えば大丈夫なんだが、東急のサインはデザイン重視で実用性が伴ってないのがいかん
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:51:56.65 ID:vucXwu8b0
セーブポイントなさそう
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:52:14.65 ID:6nmaXt4a0
携帯で迷路駅案内アプリでも作れば売れるな
個人的に一番嫌いな駅は永田町
ホームが連絡通路になってる駅は嫌い
月曜昼のワイドショーのネタはキマりだな
「今日は1時間早く家を出ました」
「もう20分くらい迷ってます」
「週末に予習しました」
俺もコメント用意しとかないと
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:52:43.75 ID:W74+SHfv0
梅田 地下地図
http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~ashino/ms2008/map.pdf#search='梅田+地図+地下'
キーワード: 梅田
抽出レス数:18

ねぇねぇ、どんだけ東京にコンプレックス持ってるの(´・ω・`)?
こんなことでも東京に負けるのが悔しいの?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:52:56.77 ID:ZISF/Y1s0
新宿のメトロ探すのに1時間かかってワロタ
>>1
移動画面はSFCのメガテンifみたいな感じでよろしく
2枚目とか中盤のダンジョンマップに使えそうや
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:53:45.77 ID:hyTcdbIz0
いっその事ダンジョンを売りにしたテーマパーク作ればいいと思う
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:54:01.52 ID:4fzR24hj0
何も話題になってないのに梅田が〜梅田が〜と沸いてくる関西人共は帰れよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:54:41.83 ID:MXEJKbaa0
池袋も似た通路がいくつかあって迷いかける
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:54:52.81 ID:W74+SHfv0
上京田舎者かたくさん
梅田ってなに
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:55:31.16 ID:eAvKx1/tO
立体感のあるダンジョンなら京都駅もなかなか
東京駅も広域ダンジョン過ぎる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:55:55.88 ID:jrr9B1jB0
新宿駅は適当に改札出ちゃって実は違う改札だった場合の対処がすごいむずかしい
ぐるっとまわるにもでかすぎるし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:56:04.35 ID:fJOpg3vx0
案内図見る&訊く
べつに日本語通じるんだから恐れることはない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:56:15.62 ID:0bnlOx+F0
田舎もんだから100%迷う自信がある
東横線はホームを元に戻せ、まじで改悪過ぎる
ただ渋谷駅から東急に乗る場合は副都心線ホームから乗ることになるだけだよな?
今年の夏コミで渋谷駅攻略本が出ることに期待する
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:57:13.76 ID:wTEypf040
池袋最強だぞ一番分かりやすい
メガネ忘れても迷わない
東横線の今回の移動で山手線ユーザーが激怒してるらしいな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:58:07.22 ID:mcoZVJ4w0
>>80
コンプ?日本最大の地下ダンジョンといえば梅田だろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:58:18.16 ID:XDOeZ9HK0
http://www.tokyometro.jp/station/shibuya/yardmap/images/yardmap.gif
階段が急すぎてほぼ梯子じゃん、盗撮が捗るな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:59:16.49 ID:RXkmAWx+0
>>74
田都渋谷もメトロ管理の頃より見にくくなったね
ただ駅が明るくなった
良く考えるとこれって修学旅行の寝てない自慢と同じでバカっぽいよな
都市計画がいい加減なだけじゃないか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:59:24.18 ID:xpq6zx1G0
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:59:29.09 ID:5xJEBvAQ0
東横線が地下に来て東急どうしが改札出る事なしに乗り換えできるようになったおかげでむしろわかりやすくなったと思うんだけどな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 13:59:38.82 ID:6q2Otrjk0
宝石宝箱と邪教の館どこだよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:00:31.89 ID:8iDDUD2B0
初心者トラップ

東横線から銀座線に乗り換えるのに、B5Fから3Fに移動する
→まちがい

B3Fの半蔵門線に乗り、隣の表参道駅で同一ホームから銀座線に乗り換える
→せいかい
>>97
冗談じゃねえ、方向感覚がわからなくなる格子状の通路だらけ、あぁこれがリアルメガテンかと本気で思ったわ。
札幌の地下街みたいに、一定間隔で、こっちが北って方角示す張り紙貼っとけ
渋谷は地上部分が立体的だという意味で横浜駅に近いな
東京駅はひたすら地下通路が長いだけ
まあ総合的に見りゃやっぱ新宿か
梅田は駅ビルの2階からエスカレーターで地上に降りたと思いきや
そのまま地下直行とか何なんだよあれ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:00:59.71 ID:Otnco5+fO
JRで渋谷いってメトロの出たい出口に出るのは超難関
新宿とか渋谷慣れるとそうでもなく、大体どことどこがつながってるかくらいすぐ把握できる
ただ梅田ダンジョンはキツイ
商業施設の複合体だから繋がりが目茶目茶でまさにダンジョン

そういうわけでわかりやすい札幌最高
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:01:06.93 ID:00pm+rAX0
低レベルの雑魚にはクリアできそうにないな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:01:12.44 ID:dRg0rG110
梅田はここしばらく改装続きで自動生成ダンジョン化してたからな
伝説が上乗せされた感がある
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:01:14.30 ID:6wLDk1M70
>>27
同じこと思った

シーハーシーハーゴー
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:02:10.82 ID:wTEypf040
>>107
池袋駅は簡単だけどな
底辺についていけば埼玉方面ホーム
リーマンやOLについていけば都心方面ホーム
>>99
渋谷が一番なんてだれも言ってないところに来て「梅田が一番!梅田が最大!!」
他に自慢できるもの無いの(´・ω・`)?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:02:33.11 ID:+UnTTo520
副都心線にボスがいるのか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:02:52.29 ID:8tg/k5iY0
仕事場が渋谷なので出社に使ってみたよ
何あのダンジョン地上出るまで5〜6分はかかるぞ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:03:16.13 ID:RXkmAWx+0
>>104
田都の池尻〜用賀と梶が谷以遠から代官山・中目あたりには行きやすくなるね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:03:29.84 ID:W74+SHfv0
まとめるんでもっとレスくれ
ラスボスに会えません><
は?
梅田のほうが全然ヤバいんだが
この程度でヤバいとか言ってるやつマジで梅田行ってみ
絶対迷うよ
>>80
道民の俺でも日本一のダンジョンは圧倒的に梅田だと思うぞ
時点で新宿
渋谷とか池袋とか地図に沿えばわかりやすいだろう
田園調布自由ヶ丘中目黒代官山渋谷原宿新宿3丁目池袋
なんというオサレ区間
>>121
奴隷自慢の次は迷路自慢かよ
梅田が凄いのはわかったから他でやって
風が強くなってきた
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:07:03.96 ID:gdizxhZE0
大サ糞カッペはスレチだから消えろ
ここは東京大都会人のスレだ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:07:42.22 ID:W74+SHfv0
まとめるんでもっとレスしてくれ
まとめるんでもっとレスしてくれ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:08:18.41 ID:VZQc465E0
東京駅は未だにわからない
なんか工事してたし
あれもう終わったん
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:08:43.95 ID:7gxZz6Bs0
>>121
渋谷駅は昨日まで徒歩1分で東横線から山手線まで乗り換えができた
それが地下5階の奥深くになったからダンジョンみたいだなって話なの
だれもダンジョンがすごいなんて言ってないのわかる?
渋谷は地下街と地上の間に暗渠となった川が流れている
上の案内板に従っていたら訳わからなくなる
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:08:45.03 ID:QieNx8An0
うわぁ...
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:09:23.67 ID:86v7UmLj0
呼んでもない大阪のカスが喚いててわろたwwww
こういうの遺跡になったら
巨大地下迷路遺跡 神秘の祭壇!になんの?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:09:27.21 ID:xWyLA16z0
>>39
ステマで有名なところか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:09:48.75 ID:s+U8DQX10
新宿は京王新線から西武新宿駅へとかマニアックな乗り換えじゃなけりゃ
意外と単純。
この渋谷の立体感はきついだろ。。。
>>130
東北線の東京延伸受け入れ工事が本格化するまでは当面大きな工事はない。
今は東京駅開業以来おそらく初めてかもしれないくらい落ち着いた時期
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:10:52.20 ID:VZQc465E0
新宿は東西南北で考えれば単純
南から北行くとか東に出ちゃって西行くとかだと面倒になるけど
いくら大阪に勝ちたいからって改造したって無駄
トンキンの負け
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:11:35.04 ID:0bnlOx+F0
関西土人発狂ww
>>124-125
どうせお前ら関東から出たことないとか、東北や甲信越で専ら旅行は関東っていうそんな類の人間だろ
まぁ行かないとは思うが行ってみたら実感する
東京コンプの大阪人が大げさに言って騒いでるだけだろうと思ったらそんなことはなかった
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:12:00.91 ID:CgTfeXH70
地震とか大丈夫なのこれ
トンキンと民国人のゴミキショ戦いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おおキモイ生まれてこなければよかったのになお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:13:05.07 ID:s3Z5GCPe0
1年以上前スマホが渋谷駅の地図のpdfデータを勝手にダウンロードしたんだけど
あれなんだったんだろう
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:13:07.12 ID:IUQpWGZ+0
一方大都会岡山の地下街は
http://i.imgur.com/sYhZS5X.jpg
>>3
梅田は地下街は複雑怪奇だけど
あれ隣の駅とかまで伸びたり、複数の地下街が繋がってるが故の魔境なんで

単一の駅でコレ>>1は下手すると梅田より厄介かもw
>>124
いや梅田のほうが迷宮、行ってみって言っただけなんだが…
それを自慢話に聞こえるほうがおかしいでしょ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:13:40.88 ID:vzzE5NqF0
こういう模型があったら
上から液体を流してみたい衝動を覚える
どんな感じで貯まっていくんだろう
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:14:23.01 ID:SQrEL6lx0
梅田ンジョン攻略してみろやカッペwww
新宿は日本最強クラスの立体バス/タクシーターミナルの
完成を控えてるからもっとカオスになる。
>>145
渋谷は洪水が怖いね
地震でやばいのは東京駅地下
今でも海水混じりの地下水がすぐ吹き出してくるので大変
普段から結構真面目に排水処理がされているのは割と知られていない
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:15:48.53 ID:wTEypf040
梅田「梅田はダンジョンやあwww」
新宿「西武に乗り換え迷う?んじゃ馬場で降りろよカス」
http://www.tokyometro.jp/station/shibuya/yardmap/images/yardmap.gif

こんなの副都心線が完成してからずっとこう
東横線乗りいれの今日からダンジョン化したわけじゃない
個人的に副都心線の地下ホームから田園都市線にアクセスする際の
通路の導線が細過ぎると思う
明日朝乗り換えする奴らが渋滞してエスカレーターで将棋倒しになってもおかしくない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:16:07.16 ID:8tg/k5iY0
>>150
空気読めよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:16:11.02 ID:5xJEBvAQ0
だからこれはむしろわかりやすくなってるし複雑さを競うようなものじゃないと思うんだけどな
梅田ダンジョンがどうとかそういう話じゃないんだよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:16:27.45 ID:gdizxhZE0
民国ゴキブリは今すぐ死ね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:16:32.45 ID:VZQc465E0
>>152
全然分からないから駅のおじさんに駅の中で道聞いたら教えてもらえた(´・ω・`)
教えてもらえたけど別の道行きそうになった(´・ω・`)
梅田はホワイティ梅田と泉の広場って単語さえ覚えれば簡単に攻略できる
新宿は地上の建物の配置と西口東口の違いから覚えた方が早い
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:16:43.78 ID:VRTkN4yl0
>>149
そういう意味だと、やはり新宿の地下街も負けず劣らずカオス。
周辺の都庁前、西武新宿、新宿西口、新宿三丁目は全部つながっているからね。
逃走中の舞台に使えそうな駅ってある?
戦艦みたいでかっこいい
>>131
いやこっちはこれでダンジョンみたいだなって思うんなら
梅田はもっとダンジョンだよって言ってるだけ
なぜ噛みついてんの?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:17:32.62 ID:UZzov1Rb0
プライド高いだけの低能トンキンの無計画っぷりには反吐が出るわ
これで五輪誘致とか言ってるんだからwww

海外選手が迷子になって棄権続出で日本メダルラッシュ作戦ですかあ?
アイテムは何が落ちてるの?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:17:42.37 ID:W74+SHfv0
楽な商売だわほんと
東横線は渋谷と横浜の両方が地下化して面倒くさいな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:17:54.82 ID:GUpycLZj0
パンチドランカーの自称建築家がオナニーした結果だよ
あんなキチガイに設計させたのが、そもそもの間違い
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:18:09.57 ID:86v7UmLj0
あーあ、空気も読めない大阪のゴミが糞スレにするんだよな
山手線から東横線乗り換え面倒にならない?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:18:37.24 ID:t2h1VvlL0
乗換えと地下街を比べるなって話じゃ
阪急から谷町線で行方不明になってもダンジョンじゃないし
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:18:50.89 ID:BtP2I2i/0
梅田は生き物の様に変化し続けるからな
新宿・渋谷は余裕だけど梅田だけはマジで無理
難易度のレベルが違う
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:18:51.48 ID:5hM5sL2b0
半蔵門線の狭さどうにかしろよ
むしろ梅田を持ち出さないと渋谷も倒せないの?
難波や天王寺の立場は?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:18:53.91 ID:mYFgY+iY0
DAZEなら余裕
梅田はダンジョンってわかってるなら潜らず地上通ればいいじゃない
地上なら観覧車とかわかりやすい目印あるし
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:20:28.52 ID:jrr9B1jB0
東京駅のレンガ様式の洋風の建築物の外見と内部が全然違いすぎてて巨大人工物特有の畏怖を感じる
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:21:06.70 ID:uGjbnDG70
一番不思議なダンジョンは、
セントレア空港内のホテル群に行く道

道が1本しかないのに、なぜか入り口にたどり着けない不思議な配置
東京スレで呼ばれてもいないのに語り出す確率が高い地域
大阪、神奈川
>>162
サザンタワーから、雨に濡れずに高島屋に渡りたいんだけどとか言われたらキレるよな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:22:06.04 ID:5xJEBvAQ0
>>172
それは遠くはなるけどそもそも東急どうしで改札でなきゃならないのがおかしかったんだよ
これからはJRと田園都市線、JRと東横線じゃなくてJRと東急の乗り換えって事になって誰でもわかりやすいシンプルな乗り換えになってるだろ
まあ毎日乗り換えてた人にとっては改悪だろうけど
>>157
ムキになってんじゃねえよ
関東の田舎もんが
単に梅田のほうがダンジョンって言ってるだけだろ
普通の人間ならそうなんだくらいで済む話
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:22:25.86 ID:RXkmAWx+0
>>156
田都・半蔵門A線側にもっと自由度があればエスカレーターをもう一本作れそうなんだけどな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:23:13.80 ID:oxd/XpzE0
これB1にたどり着くと言うか
B1から先に進めずに
回復アイテムとか切らして餓死する奴続出するだろ
なんでB1だけこんな鬼畜なん
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:23:17.20 ID:8tg/k5iY0
>>184
空気読めって
>>107
格子状なんて一番わかりやすいだろ。
どこに行く方向かなんてちゃんと案内出てるし。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:24:19.87 ID:W74+SHfv0
渋谷駅地上ホームが無くなるのはなんかつらいわ。
日吉キャンパスの通学でお世話になった東横線。ダンジョン化はいいけどなんか味気ない。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:24:29.04 ID:7jujJGoS0
新宿の地下街なら最近攻略されたぞ
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite/bit/2013/E1360112277374_3.jpg
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:24:36.56 ID:7gxZz6Bs0
>>165
梅田がすごいのは知ってるよ行ったことあるし
俺はこんなもんダンジョンだとは思ってないし、でも昨日までと比べたら圧倒的に不便になったのよ
ダンジョンってのは皮肉だよ
再開発したいだけの東急が不便にしてみすみす敵のJRに好立地明け渡すんだもの
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:24:47.48 ID:RXkmAWx+0
>>179
ステーションホテル、とらやの場所が実にわかりにくい
だいたいドアが擬装してある感じなのが
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:25:19.35 ID:VRTkN4yl0
そう考えると、北千住のまとまりっぷりは異常だな。
あの立地にあって複雑難解な乗換えが殆ど無い
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:25:29.54 ID:fEOmUXtn0
副都心線のホームから上にのぼるための階段エスカレータが狭すぎるけど
東急乗り入れ後もそのまま使って大丈夫なのかなって思う
週明けの月曜ラッシュ時とか不安
>>187
顔真っ赤だよお前
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:25:38.59 ID:GUpycLZj0
死ね、安藤忠雄
お前のせいで使い勝手が一切考えられてない糞駅ができた
死んで詫びろ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:26:47.81 ID:wTEypf040
>>193
いや余計な物を全て省いたのは品川
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:26:55.85 ID:W74+SHfv0
>>191
待ち合わせは南口改札がデフォだったわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:26:57.12 ID:VZQc465E0
>>114
ワロタ
>>193
そもそも、千代田線と常磐線、東武線同士の乗り換え以外あんま需要ないからじゃね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:27:44.01 ID:nT+ze9in0
横浜駅ってまだ工事してんの?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:28:12.07 ID:RXkmAWx+0
>>193
千代田線もふくめて全部南北方向で揃ってるからね
大阪朝鮮人うぜぇ
10年前と比べてなんか変わった?
田園都市線の下に1フロアできただけ?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:30:13.95 ID:t2h1VvlL0
>>201
永遠に
戸塚駅も40年かけてやっと6割くらい終わって来年大踏切が無くなる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:30:27.00 ID:w6m6Xp3LT
まだ民国とか言ってるアフィ上がりがいるのかよ
地域対立はアフィ速で卒業しとけよ
東横線のホームをJRに売却出来て東急はウハウハだろうな
マジ死ねよダンジョン最下層とか意味わかんねーよ
山手線改札の前にある豆乳スタンドでよく買うわ
昔ワッフル屋だったときも親によく買ってもらってた
そんなおいらももう東大院生です
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:32:07.79 ID:VRTkN4yl0
>>197
品川は地下鉄が通ってないからそれが出来る。
リニアとの乗換えがどうなるかが注目
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:32:45.26 ID:Pt8Uzdmy0
首都圏外郭放水路みたいなぶっといの一本ずどーんと掘って、その中をそのまま一つの街扱いにするのは無理なのか
>>183
そもそも東横と田都で乗り換えしてる奴なんていないんだよな
みんな新宿か都心方面へ乗り換えるからな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:33:11.45 ID:VZQc465E0
>>205
まだ工事してんの!(´・ω・`)!
ほらな、いったそばから田舎奈川土人が飛び出てきただろ
大阪と神奈川の朝鮮人っぷりは異常
新宿は何だかんだメインの地下道は大きい通りの下を走っててそれに多少枝がついたと思えば大したことないけどな
新宿通りと靖国通りは並行してるし

梅田は意味不明
メガテンの渋谷駅も広かったな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:35:26.61 ID:wTEypf040
武蔵小杉とかから一本で池袋か
夢の世界だ
梅田のがよっぽど最強なんだけど
新宿と渋谷を合わせても梅田には敵うまい
で、副都心線の空気輸送っぷりは改善されそうなの?
昼間で1両あたり10人くらいしか乗ってないのはやべえだろ。赤字垂れ流しじゃねえのあれ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:36:39.29 ID:7gxZz6Bs0
>>216
今でも湘南新宿で一本なんですがそれは
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:36:41.53 ID:VewOYsEL0
L4D2のMODは4区切りでいけそうな広さ
>>181
その点埼玉は静かなイメージ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:37:21.53 ID:5xJEBvAQ0
>>211
まあたしかにそんな乗り換えしたことないけど
てすと
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:38:20.19 ID:WlBpNwGt0
>>176
難波はいろいろと終わってる
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:39:24.20 ID:7jujJGoS0
>>221
ここで池袋を主張してるレスは埼玉県民だから
地域スレで必死なのは基本田舎のくせに都会人ぶりたい連中の地域
実際に都心だったりすると余裕があるから必死にならない
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:41:21.64 ID:wTEypf040
次は井の頭だなB6F作って無理やり押し込め
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:41:22.63 ID:8qSr64JX0
梅田は確かに複雑だけど人が親切だから楽
出口まで付いてきてくれるレベル
東京の人は露骨に迷惑そうな顔するというか基本無視だからなあ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:42:13.08 ID:xwdbzNM6P
半蔵門線の渋谷〜表参道混まないかな?
渋谷で銀座線乗り換えメンドイから一区間だけ半蔵門使う人増えそう
半蔵門田園都市のホーム糞せまいのに(´・ω・`)
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:42:54.53 ID:U+DJtMffO
これで田都から東横線に乗り換え料金は安くなるの?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:43:39.68 ID:wTEypf040
>>230
ワープするの?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:43:49.84 ID:CuUuoUTfI
渋谷の地下はそれ程難解じゃないだろ
でも、東横線ターミナル時代は何時も出口間違えたりしてたな…
これからは統一されるんだからむしろ楽になるだろ。
井の頭線、銀座線使ってた人らは死ぬだろうが…

銀座線は、半蔵門線経由で乗り換える人も増えるだろうし、
なんかえらいことになりそうな気がする…
>>210
何そのジオフロント
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:45:48.85 ID:RXkmAWx+0
>>230
変わらない
いままでも渋谷乗り換え運賃があったので
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:45:50.76 ID:CuUuoUTfI
>>230
安くなるんじゃないか?
なんか、東急の駅に料金改定するとか貼ってあったぞ。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:46:37.57 ID:ExciLbFN0
有事の際の拠点だな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:48:48.40 ID:Aizn4H780
新宿はなんとなくわかるが渋谷は何度行っても構造が理解できない
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:48:54.25 ID:AFc5/js50
なんかドンキーコング思い出したわ

これ上から樽が転がってくるだろ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:48:55.52 ID:RXkmAWx+0
>>235
まじで
東横→銀座線乗り換えが5分以上かかるとか東京駅の京葉線かよ
>>216
武蔵小杉は元から最強なんだが

南武線
横須賀線(総武快速線、総武本線、成田線、内房線、外房線直通)・成田エクスプレス
湘南新宿ライン(東海道線、宇都宮線、高崎線直通)・スーパービュー踊り子
東急東横線(東京メトロ副都心線、西武池袋線、東武東上線、みなとみらい線直通、相鉄本線直通予定)
東急目黒線(東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道線、都営地下鉄三田線直通、相鉄本線直通予定)
羽田空港行きバス
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:52:08.67 ID:U+DJtMffO
>>231
今まで東急渋谷駅は東横と田都でそれぞれ改札が独立していて券売機すら別々になっていたが
今回の引っ越し同一の改札で共有になる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:52:08.35 ID:XKMzAB1Y0
埼玉の田舎の土が直接渋谷にくるのか
ダンジョン化しようと、ナビタイムさえあれば迷うことはない
ちなみにこれから渋谷はさらにでかいビルはたつ
15年で5棟な

http://news.mynavi.jp/news/2013/01/24/021/images/001.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/24/021/images/002l.jpg

一方、渋谷駅周辺地区の再開発における中核となるのが「渋谷駅地区 駅街区開発計画」で、事業主体は東急電鉄とJR東日本、東京メトロ。
山手線・地下鉄銀座線・東急東横線渋谷駅の真上に位置し、駅前広場や歩行者デッキを一体的に整備する。高層複合施設の建設も計画されており、
最も高い東棟は、渋谷ヒカリエもしのぐ高さ約230m(地上46階、地下7階)となる予定。高層部にはアジアのヘッドクォーター機能を担うハイグレードオフィスを、
中低層部には大規模商業施設を備えるという。
しかし新宿とか渋谷スレになると
必ず『梅田は〜』『梅田は〜』って言う関西人が大量に湧くな

本当にどんだけ東京コンプなんだよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:53:21.02 ID:a/9taumF0
なんで神奈川まで文句言われるの?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:54:10.22 ID:IS0uU7co0
こういうのって誰がどうやって設計してんだ…
頭が痛くなるな
都内生まれ都内育ちだけど
未だに都内迷うw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:54:43.44 ID:RXkmAWx+0
>>245
あーもう246の下に田園都市線を移したいな
B線だけでもいいから
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:55:11.31 ID:W+kR533N0
こんなの道判んねえよwwww
>>241
そのラインナップに日比谷線直通が無くなったのが痛いな
30分に1本だし残しとけば良かったのに
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:56:00.56 ID:8VxEzV430
副都心線はまじぶち殺したくなった
アホみたいな地下に降りないといけないし目的の列車がホームのどっち側にきてるのか分からない
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:56:12.25 ID:U1+F/b9G0
梅田はやばいよな確かに
>>245
246挟んだ向こうも東急のものなんだ
>>246
プラス、田舎奈川な
何度いっても東京都民じゃないと理解できないのが田舎奈川
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:58:28.83 ID:np/lIHgd0
梅田はやばいね
この前行ったらここから20年出られないってボロボロになったホームレスがいてワロタわwww
梅田って案内表示が不親切だってのはあるけど人がめっちゃ気さくで親切だから聞くのが楽
東京じゃまずありえないからな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:00:22.74 ID:qPq/+dub0
大手町周辺・東京駅から銀座三越前・旧東銀座周辺まで地下道だけで行けるんだよね
もちろん日比谷方面にも行けるけど東電のせいで新橋の地下道とは結ばれてない
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:00:43.02 ID:MdyHfQo90
>>245
渋谷駅の南東側っていつ開発されるんだよ
>>104
渋谷下車が最悪
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:02:38.68 ID:2yQ10D/O0
梅田とか言ってる関西土人しなねーかな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:03:04.53 ID:/KxR0rTfO
>>259
大手町から地下道だけで、どうやって東銀座までいくの?
日本の都市ってどれも無計画都市なんだな
見た目も利便性も全てカオス
経済的損失だよ
リレミトつかえんの
>>181
東横は神奈川メインだろ
まだいいほうじゃないの
ひでえところなんてほかの路線のホームが通路になってたりするし
まっすぐいけずに上って降りてって繰り返させられる駅はマジで最悪だな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:05:10.85 ID:FwN2RxCT0
地下鉄のどっかに江戸時代の建物がそのまま残ってるんだよな
ガチ恐怖
>>264
それはあるが今から作り直すのはもはや不可能
これから作る都市は景観だけは保つようにしてほしいけれどさ
>>257
不覚にもワロタ
>>263
大手町駅の南西端から日比谷駅までB1? に通路が通ってる
で日比谷から東銀座駅までも同様に地下通路がある
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:07:16.16 ID:YZEQxFYa0
井の頭から東横ってどう行けば良くなったんだ?
一回外でて半蔵門線の近く通るのが一番早いのかな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:07:16.77 ID:MdyHfQo90
>>263
二重橋の方まで出てからまた東に向かう
まあここからここまで行けるぜってだけの話
東京駅を舞台にしたオープンワールドのRPGとかFPSとか出したら面白そうだよね
>>260
246の向こうはあの感じがいいけどな
人ごみ疲れした後はあの辺行って飯食うと落ち着く
女神異聞録ペルソナの地下鉄も迷ったよな
誰か梅田の攻略本だしてくれ
まえまんだらけに行ったときまじで迷った
やっと着いたら、風俗、やくざ、オタクとカオスな場所だった
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:18:00.47 ID:MdyHfQo90
>>277
Yahoo!地図で梅田の地下街をひとしきり眺めたらだいぶ改善すると思うよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:18:52.02 ID:DCEeHi+50
>>270
お前もしかして諸星大二郎読んだことないのかよ?
渋谷駅のダメなところ

・別の沿線に行くのに一旦駅を出なければいけない
・別の沿線に行くのに狭い商業施設を通らなければならない
・看板がわかりにくい
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:20:57.57 ID:RXkmAWx+0
>>276
階段でサイドステップが捗るな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:21:50.02 ID:PfcU2W0v0
>>27
攻略本がこんな感じだったきがす
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:21:55.71 ID:IH5sf5h+0
出口15 SUGEEEEEEEE
>>279
西遊記の連載しかないや、面白い面白いとは聞くけどやっぱ面白いの?
駅専用の地図アプリ作ったら売れそうじゃね??
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:23:10.90 ID:K9KSJ2JL0
水平移動だけで済まない分新宿駅より嫌い
なんであんな深く掘るんだよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:24:28.51 ID:TKnAo4G00
東横民地下5階に幽閉wwwww
>>182
西武新宿までは地上に出ないで行けるようになったけど、
高島屋って可能なのか?
新南口以外を通っちゃったら詰むだろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:26:52.14 ID:wXwirqBf0
>>56
むしろ泉の広場近くの階段からしか行ったことがない
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:26:58.02 ID:5IA01J5n0
東京駅で迷った俺には攻略無理
新宿も命からがら地上に出たわw
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:27:53.31 ID:TN8lc65O0
カッペ 「渋谷駅ダンジョンwwホルホルいいすか?ww」
白人  「使いにくいだけじゃん。しかもショボい店入れただけだし」
カッペ 「在日!」
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:28:35.94 ID:MdyHfQo90
>>288
ビックカメラ横〜伊勢丹経由のことですw
まあそんなことする人はいないけど
この工事の初期に少しだけど、関わったことを誇りに思うな
就活中は大手町駅で大変な目にあった
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:29:55.50 ID:0sUdnmif0
ダンジョン再び

そろそろリアルワードナーが出現してもいい頃
でも311の時は外寒いのにみんな締め出されたんだろ?
当時渋谷にいなかったから知らないけど
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:32:01.88 ID:0kanpKbJi
なんばの地下は中途半端すぎ
梅田と南北格差ありすぎだろ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:32:25.70 ID:tGrwLfta0
>>9
これだからゆとりは。
設置されてる看板やら住民の話を聞けば普通に攻略できるだろ
>>292
そっちの方はよく知らなかった
>>288
副都心線の方から行けるけどサザンタワーからは行けないってか物凄く遠回りになるって事じゃね?

そういや新宿三丁目から副都心線の改札脇抜けて東南口の大階段下まで出られるのあれ凄い便利だな
信号も人ごみも無いしサクサク
梅田のほうはこれから
グランドフロント、旧梅田北ヤード、新梅田シティで
地下街が形成され拡張されるんだろ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:35:24.64 ID:b9U4V21U0
梅田は看板がミスリードを誘っている
俺のほうが上手く誘導できるわ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:35:24.81 ID:RXkmAWx+0
>>292
しかし21:00以降(だっけ)は島屋の地下が閉まるのでわずかに濡れざるを得ないというね
渋谷駅は全然余裕だろう
ただ動線長すぎなんだよ
渋谷はまだわかりやすいよ
駅内けっこう歩くのがめんどくせーけど、武蔵小杉よりマシ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:36:36.79 ID:YSUY++u10
新宿駅だけは未だにわからん
中にデパートとか作るなよ混乱すんだろ
>>257
諸星大二郎の、新宿を舞台にした漫画のパクリだな
誰も梅田(笑)を舞台にしてくれないからってパクルなよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:37:06.10 ID:ZCV/Yo2k0
>>300
あれは大学時代よく使ってたな

傘なしで大学までいける丸の内線経由を一番使ってたけど
副都心と丸の内線の乗り換え階段が欠陥構造のせいでラッシュ時は混むんだよな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:38:22.75 ID:MdyHfQo90
>>301
梅田スカイビルは泣いて喜んでるだろうなw
やっと孤立状態から抜け出せると
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:41:09.85 ID:E0SKSH/U0
>>241
大阪駅
環状線(ゆめ咲線、大和路線、阪和線、関西空港線直通)
京都線(湖西線、北陸本線直通)・びわこエクスプレス・トワイライトエクスプレス・サンダーバード・しなの・ひだ
神戸線(赤穂線直通)・はくと・はまかぜ・サンライズ瀬戸・サンライズ出雲
宝塚線・福知山線・こうのとり

梅田駅
阪神本線(神戸高速鉄道、山陽本線直通)
阪急京都本線(千里線)
阪神神戸本線(今津線、神戸高速鉄道、山陽本線直通)
阪神宝塚本線(箕面線、能勢電鉄直通)
地下鉄御堂筋線

西梅田駅
地下鉄四つ橋線

東梅田駅
地下鉄谷町線

北新地駅
JR東西線(神戸線・宝塚線・片町線直通)

伊丹空港行きバス
関西空港行きバス
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:42:07.71 ID:/pZdZBHC0
リレミトつかえないからなー
312 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:45:30.48 ID:7uh+ezXHP
地下鉄なのになんで3階まで登らなきゃいけないんだ糞が
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:45:42.27 ID:cxlOCV/e0
東横線⇔半蔵門線(永田町方面戦闘車両)はどうやって行き来すればいいんだ?
もちろん階段を使わずに
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:50:13.19 ID:+RoohE6ai
なんばはカス

梅田>>>>>>>>>>>>>天王寺>>>なんば
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:50:49.12 ID:odlpzMTa0
やっぱり梅田がナンバーワン!やっぱり梅田がナンバーワン!
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:51:24.76 ID:j7FUBRSC0
>>315
使いにくさで競われてもな
梅田はいったん地上に出ればEASY化する
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:52:21.17 ID:+RoohE6ai
なんばはカス

梅田>>>>>>>>>>>>>天王寺>>>なんば
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:53:11.19 ID:FYVChv3k0
イロイッカイヅツ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:54:14.58 ID:wTEypf040
天王寺って意外と都会だよな
東京で例えると池袋のポジションだろうな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:54:51.27 ID:WhvuVJUi0
初めて新宿行ったとき地上に出れなかった(´・ω・`)
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:55:03.65 ID:E0SKSH/U0
>>301
そうやな
現時点で梅田は日本一なのにこれ以上広がったら東京は吸い取られるな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:56:06.77 ID:q/dNPhX10
東京駅はホントに初めて言った時は衝撃的だったなぁ
あそこで一生ホームレスしたいと思った
>>310
武蔵小杉はターミナル駅じゃないからな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:57:25.52 ID:SeQtnQTq0
女神転生では東京ダンジョンはよくあること
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:58:18.95 ID:wTEypf040
>>324
wwwワロタ
神奈川のベットタウン駅を西日本最大の駅出して交戦とかぱねえw
ウメダーがいっぱいくるー
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:00:55.84 ID:9exB3Nj40
>>324
カッペが>>241見たら巨大ターミナル駅だと思っちゃうわな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:02:24.08 ID:E0SKSH/U0
>>324
>>241渋谷駅の事かと思ったら違うんかい
よくみたら聞いたこともないような駅だな
どっちにしろ梅田には敵うまい
渋谷ダンジョン行きは東横民だけだろ 他はスッキリするわ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:04:00.94 ID:HvknvTVb0
梅田の>>27みたいな地図っでないの?
絶対必要だと思うんだが
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:04:05.59 ID:htQAn7lu0
>>329
これは恥ずかしいwww
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:04:20.44 ID:0Sqb83LT0
案内通りに行けば辿り着くしいいじゃん
深夜に貸し切って鬼ごっこしたら超楽しそう
まあ実際は閉められちゃうしもういい大人だからやらんけど
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:05:29.64 ID:E0SKSH/U0
>>331
複雑すぎて作れない
梅田も鋭意拡張中だからなw
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:06:32.94 ID:ar49CDOb0
少し前に渋谷駅から地下鉄に乗ったらまだ未完成なホームがあったが最近開通したのはここか?
やたら近未来的なデザインで無駄としか思えないドリルみたいな飾りがあった
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:06:45.61 ID:OsoAsI7y0
>>3
梅田の地下街でバイトした友達が、初日店まで辿りつけなかった
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:08:16.95 ID:HvknvTVb0
つーか梅田ってわざと迷うように作ってるだろ
行き先表示看板もわけ分からんし酷すぎる

阪急17番街の古書の街行きたかったけど1時間くらい迷ったわ
なんなんだよあれ

梅田初見で迷わなかった奴っているのかな?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:09:32.52 ID:jiEdFKiN0
中央線〜新宿がメインの行動範囲だから渋谷は全然行かん
神奈川人エリアのイメージだ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:09:53.01 ID:wTEypf040
>>339
所詮地方だからねえ
北関東のホームも毎回違う行先の電車が来たりして玄人向け仕様になってる
>>329
まあ神奈川土民が都民を気取るのはよくあること
いずれにしろ大阪と神奈川の話題はスレチだ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:14:01.91 ID:E0MeAcmP0
スレタイもロクに読めない文盲共 梅田の話題なんぞどうでもいい
だから最難は池袋だと
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:15:36.84 ID:E0SKSH/U0
>>342
先に無名な駅出して、「最強(ドヤア」とか言い出したのは神奈川だろ
神奈川県民が全部悪いんやないか
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:17:17.79 ID:iEM4O/BkO
新宿には敵うまい
>>345
だからどっちもスレチだっつってんだろカス
大阪つう地方都市も神奈川つう地方都市も東京じゃないと理解しろ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:18:51.52 ID:htQAn7lu0
>>345
大都会岡山を真に受けるようなもんだなwwwww
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:19:03.95 ID:ar49CDOb0
そもそも何故渋谷とは縁の無いであろう大阪人がこのスレを開いたのか
梅田と書きたかっただけだろ
梅田とか外国の話はどうでもいい
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:20:22.24 ID:E0SKSH/U0
>>347
人の話を分かろうとしないお前の方がカス
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:20:59.06 ID:+RoohE6ai
なんばはカス

梅田>>>>>>>>>>>>>天王寺>>>なんば
いよいよ火病か
大阪人と神奈川人の半島気質連中は出てけよ
梅田から見たら小粒感が半端ない
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:22:04.64 ID:crU2L1xx0
渋谷の話かと思って来たら梅田が必死でキモかった
梅田とかいう駅がある国はまともな設計士がいなかったんだな
可哀想に
いつのまにか東横線って地下に行ったのか
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:24:03.53 ID:E0MeAcmP0
東京スレに我が物顔で土足で入ってくる民国人(外国)と横浜県人には辟易するわ
あ、武蔵小杉は横浜ですらないんだったな
>>241
武蔵小杉なんて昔は小便臭い街だったのにえらく様変わりしたな
嫌儲に引っ越ししても対立煽りするアホはいなくならねーな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:26:13.84 ID:+RoohE6ai
なんばはカス

梅田>>>>>>>>>>>>>天王寺>>>なんば
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:29:04.50 ID:C4/UKxsj0
東横線沿線民のルーラが使えなくなったか
今月はダイヤ改正の時期だからなのか、首都圏の鉄道が一斉に改良されているな
小田急ももうすぐあの忌々しい下北沢一体が地下化されるみたいだし
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:30:23.35 ID:BOp9fUFr0
梅田がダンジョンたるゆえんは、案内表示が全くない事。
全体図、立体図なんかあるわけ無い。

しかも狭い通路にラッシュ並みに人がひしめく。
東京の地下道は、直線なので100億倍マシである。
>>1
都市部って階段やエレベーター・エスカレーターが急だしせまいよな
しかし渋谷駅これ老人登れないだろ・・・
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/d/b/db060fbd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/4/b/4b6e0e52.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/4/3/43cf1501.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/3/4/347732d5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/1/1/1180f0fb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/f/7/f7caa6a6.jpg

今週月曜、夕刻の東横線渋谷駅で
通常の通勤客や携帯電話のカメラで撮影する一般人に向かって
「一般の人どいてくださーい、業務の邪魔です」
「どけよオラオラオラ、こっちは命かけてんだよ」
「ババア邪魔!」
と鉄オタの怒号が聞こえた
山手線の階段を下りてきた乗客を制止し、
「今撮影中だからホームへの進入はご遠慮くださーい」と叫ぶ
セルフ駅員まで登場、本物の駅員に排除されそうになり
「東急は弾圧やめろー!」などと意味不明な抗議をするオタもいた
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:48:30.84 ID:Pc3WhCpW0
カッペの俺じゃ無理ゲー
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:54:48.82 ID:IuaQpXDZ0
総合なら名古屋駅じゃないか?
案内が途中で消えたり
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:57:01.99 ID:pcB5qVs20
【悲報】渋谷駅もダンジョン化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363408504/
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:20:28.47 ID:yODqSzbP0
階段急すぎるけど大丈夫なん?
1段抜かしで降りるとき怖いんだけど(´・ω・`)
ウメダガー
ウメダガー
それで事故もなく変わっちゃったのか?
つまんねーな。
出張で梅田言ったけど別にむずかしいことないぞ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:25:16.09 ID:BKCQmh1g0
端から端まで構内を移動するわけじゃないんだから大げさすぎなんだよこういうネタは
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:26:31.82 ID:z2Zup6hGP
梅田のライバルは武蔵小杉だったかー(笑)
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:27:59.50 ID:9W0tSJ1S0
>>1
副都心線は以前から開業済みだから、
ダンジョン化も何も前からなんだが
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:28:40.45 ID:JlY+Aa/R0
東横線からマークシティに上がるまでにエスカレーター何本乗ればいいんだよ…
いくら副都心線が実質的に都庁と国会の核シェルターだからって限度ってもんが
あるだろうに…

横浜駅みたいに大渋滞必至だな。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:29:09.53 ID:I4U4qynd0
埼玉北部に住んでる俺には本気ダンジョンだわ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:31:53.38 ID:JlY+Aa/R0
>>378
埼玉の腐れ土人が渋谷に来んじゃねーよくせーんだよボケ
喪が密集した。 (;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:34:36.16 ID:I4U4qynd0
>>379
うるせーゼリーフライをケツにぶっさすぞw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:36:14.93 ID:WlBpNwGt0
梅田は地下街同士が水平的に連結して広域ダンジョン化してるだけだから
東京のような多層的ダンジョンとは種類が違う
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:37:04.45 ID:8IEupjhJ0
宮益坂直通階から地下5階に移転とか東横沿線に下宿しとった奴らワロスwwww
これ電車1本分早めないとだろ
山手沿線住みの俺大勝利だな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:37:35.41 ID:FcF+KrEa0
>>331
作っても一ヵ月後には使い物にならなくなるレベルのランダム生成ダンジョン
うわあ東横線もB5なのかこりゃしんどいな(棒)
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:40:36.67 ID:kAKbMY280
今度の女神転生で渋谷マップが拡大するな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:42:00.49 ID:Hu2FmuMD0
梅田は一応案内板見とけば駅着く感じだけど、東京のダンジョンってどうなん
>>1
元祖ダンジョンの名古屋駅地下街もカブトを脱がざるを得ない
>>379にレスがついていて不思議だなあと思ったら
>>379がまたまた関係ない田舎奈川を出していた件
ガチで頭悪いのな大阪と田舎奈川
ID:PtAmDR7n0
病気だろ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:46:10.55 ID:QDzhnCYsP
>>64
今地上200mの高層部分作ってるからもうちょい待って
392旧最古参 ◆OukChWfpmQ :2013/03/16(土) 17:47:41.17 ID:USDB89Yb0
キチガイ湧いててワロタw
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:48:02.18 ID:HMnCavRM0
>>390
見えない敵と戦ってるんだから刺激するな
地味に分かりづらいのが銀座線
>>390
田舎奈川県民乙
指摘したとおりの民度の低い大阪土人と田舎奈川土人が発狂してたようだが認めたくないようだね
渋谷というのが東京にあって大阪も田舎奈川も関係ないと少しは理解できるようになれよ

どんだけ東京コンプレックス強い田舎土人の集まりなんだか
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:54:13.77 ID:BKCQmh1g0
大阪駅+梅田駅って東京駅と大手町駅が一体化してて
そこに私鉄も乗り入れてるようなチート状態って感じがする
あーでも新幹線はないからやっぱり新宿との比較のがいいのかなあ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:54:54.74 ID:QoVWtzWZ0
銀座線は表参道始発でいいんじゃないの?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:56:52.73 ID:FcF+KrEa0
地域スレだと神奈川が大阪や名古屋に発狂する印象が強かったから、
トンキンが神奈川に発狂するっていうどんでん返しな構図はちょっとおもしろいな
2ちゃんねらは渋谷には用事無いと思う。

昔は東急ハンズに用事あったかもしれんけど、今はアマゾンで買えるしね。
注意されると発狂と思う田舎奈川土人
そういや大阪土人もわけのわからん逆切れしてたな
やっぱり火病は遺伝するんだろうか
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:06:56.35 ID:/aR9Xz950
副都心線から銀座線への乗り換えは地下5階から地上に出て3階まで上る。
8フロアに渡る移動とか地下鉄同士の乗り換えってレベルじゃねーぞ。
http://www.tokyometro.jp/station/shibuya/yardmap/index.html
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:07:36.68 ID:aeKi5D8W0
用があって渋谷から東横線に乗ったが本当に酷かった

JR等の上層から乗り換えが面倒なのは当然として、
東急周辺が全体的にとにかく窮屈なんだ

東急の改札口を入ってから、東横線の階に下る部分
また更に東横線の各ホームへの階段・エスカレーターが細すぎ、狭すぎ、少なすぎ
人の動線が考えられておらず、土曜なのに既に人の詰まりっぷりが酷い
ラッシュアワーは地獄じゃないか

また東急からJR方面に関しては、エスカレーターが連続している経路が2つぐらいあるが
エスカレーターが各上下1本ずつで、これも明らかに数が足りていない
わざと不便にして、ヒカリエに寄らせようというゲスな思惑にさえ思えてくるが
おそらくヒカリエが空いていない朝のラッシュアワーは地獄(ry
地上2FのJR方面への連絡通路も広々というほどではない、やはり人が詰まるだろう

ちなみに上記経路には、オサレな環状の電光掲示板をつけまくっているが
B2Fあたりにある掲示板は位置が低すぎる
身長2m以上ある大男だったら、早足で歩いて身体が持ち上がった拍子に頭が激突しかねない位置だ
身長がなくても、なんらかの長ものを運ぶことがあれば注意すべき

また東急の改札口の駅員が対応するコーナー、バリアフリーを謳ってはいるが
自動ドア付の別室になっている上、客用の通路は円状にカーブしている
車いすの人は大変だと思われる
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:09:12.74 ID:7retI9sLP
梅田がダンジョンなのって案内表示が不親切だからってだけでしょ
埼京線や湘南新宿ラインのホームで途中にあるエスカレーター登ったらとんでもないところに出たな
なんだよあれ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:13:49.04 ID:WlBpNwGt0
>>403
それぞれの地下部分の運営会社がバラバラだからな
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:16:11.31 ID:uVL6aByW0
邪教の館はどこだ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:16:57.09 ID:lScoHmmu0
新宿駅の駅員、道聞いたらキレよる(´・ω・`)
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:18:56.50 ID:ar49CDOb0
>>399
Appleストアに行く必要があった時以外寄る用事が無いわ
何か得体のしれない恐怖を感じたからもう行きたくない…
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:20:45.17 ID:TMHSxjzs0
渋谷はライブハウスが多いから結構行くだろ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:22:02.92 ID:dRXriGIO0
梅田梅田言ってるのはアフィ上がりで実は行ったことすら無いカッペか方向感覚ゼロのクソ女だろ
東横線地下五階ってすげーな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:26:10.08 ID:T0NGg2T40
分散とか不合理の緩和とかいう概念が無くひたすら一つの場所に集中させ
変態的なものを作り込んでいくのは日本人の習性なんだろうか
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:26:11.05 ID:FcF+KrEa0
>>410
高校時代通学路で三年間毎日通ってたけど、いつもと違う道に出たら迷うから大体の方向がわかっても地上に出て回り道してたな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:27:49.24 ID:ZgsBI8y20
トンキン共が大阪話題に発狂中w
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:28:19.34 ID:0sUbxWeW0
渋谷って名古屋でいうと本山みたいな所?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:30:31.74 ID:9WjUROg+0
完全にアリの巣
新宿、横浜、渋谷は許せる、クソ遠い東京駅や武蔵小杉もまだ良い。
が大手町、テメーは駄目だッ!
たまーに探求欲に身を任せ歩いてみっか、と色気出すと、いつも途中で涙目状態。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:39:07.08 ID:wTEypf040
横浜線町田   ↓京王八王子
  ↓       ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 歩かせればいいんだよアイツらは
ねえ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
   /   \     | | 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
初級ダンジョンなら上野
井の頭線から東横線に乗り換えたがふざけるなよ
誰だよこんなの設計したノータリンは氏ね
京王線経由だから次回から新宿三丁目から行こうかとも思ったが
あそこもあそこでやたら長いエスカレーター乗せられてその上運賃余計にかかって
誰得なんだよこれ
最下層からJR線にほぼ一直線で逝けるエスカレータなりエレベータなりが欲しいよな
今後の駅ビル再開発に期待か
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:44:47.10 ID:NUL1Vnbh0
渋谷って副都心線通ってるんだ!?
普段使っているけれど知らなかったw
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:46:26.77 ID:8i61RhOg0
津波か洪水かわからんが全部水没してみんな死んじゃえ
新宿、渋谷、梅田、難波
一番難易度高い地下はどこなの?
梅田は作りが素直だから迷わない
谷底の町にさらに地下を掘るなんて馬鹿すぎる
銀座線かなにかは地上3階に出てきてるじゃあなかったか
もうスペースが無いのか
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:52:22.39 ID:RXkmAWx+0
>>417
縦と横しかないし迷うところそんなにないだろ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:55:23.38 ID:E6GobYOR0
誰か攻略本作ってくれ
通勤で横浜まで、湘南新宿使ってるんだが
事故などでJRが終わってる時、即座にUターンして
東横線へ駆け込めたんだけど、今後は地下に特攻しないといけないのか…

後、東横線跡地がJR埼京線ホームになるのはホント?
武蔵小杉も東横線から湘南新宿まで8分で行けるだろ
超遠回りだけど
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:56:48.33 ID:gdizxhZE0
新宿は地上あがればなんとかなる
はじめの頃ど真ん中のバス停に上がった時の絶望感は半端無かったけど
地下は諦めた

横浜は地下のが短距離で行けるけど上の案内板がちょっと微妙
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:57:44.38 ID:gdizxhZE0
変な奴とIDかぶってしまった
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:58:48.61 ID:uTJIaZ5O0
渋谷なんて使わんからどうでもいいや
だ埼玉民には池袋本庁あるから
渋谷なんて歩き回る自信ないぜ
渋谷行って来たけどこれは不便になるわ
まず渋谷から乗る時座れなくなるし
>>402
まさしくこの通りで新しく作ったホームは狭いし土曜の昼で酷い混雑だった
出口はどこも小さな階段エスカレーター
朝とか死ねるわ
半蔵門線 「プ 俺より底辺線がw まず先輩に挨拶ゥ!」
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 19:05:01.60 ID:Vg7zoxGi0
新宿は分からんけど渋谷なら把握してたのに
もう無理だ
中韓英以外の言語の人かなり不安だろうな
地下5回まであるんはすごいな
梅田も高さ制限あるんやから地下に広げたらええんやけど地形的に無理やろなぁ
さすがにクレーター出来てまうわ
>>401
正しい副都心線から銀座線への乗り換え方法は
半蔵門線に乗って隣の表参道へ行ってそこで乗り換える

渋谷は2階層上がるだけ、表参道は対面乗り換えできるから楽だぞ
>>429
東横線のホームは最下層固定で動く予定はないよ
今後は東横線ホーム跡地にJR山手線と埼京線(湘南新宿ライン)が並ぶ形で新ホームができる

今後はアーバン・コアなる円筒状の移動空間が地下4階の東横線・副都心線ホームから地上3階の銀座線ホーム間の動線をサポートするらしい
これは10箇所設置予定で第1号がヒカリエ内で開通している
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 19:16:50.58 ID:32bQaUur0
渋谷駅とか梅田地下街をリアルに作ってゾンビ狩りできるゲーム作れよ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 19:19:09.45 ID:DuNOb7hJ0
副都心線のあの位置って深すぎるだろうに
なんとか副都心線の方を上に持ってくることは…ムリダナ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 19:21:42.80 ID:D4HrDI6F0
すでにダンジョンだろ
埼京線から山手線乗り換えに、本当に同じ駅かと思うぐらい歩くし
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 19:23:13.40 ID:V9XF+sgb0
渋谷駅トイレすくなすぎなんだよ
一回マップ出来ちまえば攻略難しくないからな
不思議のダンジョン横浜駅が最悪
神泉駅がシブチカと融合したら本気だす
地下5階って、地震で崩落とかしないのかな?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 19:25:51.08 ID:zXhNPc9J0
渋谷で降りる奴が確実に減るな
地上まで上がるだけで街に出る体力が無くなる
桜木町廃止で横浜地下鉄とスムーズな乗り換えできなくなった
今回の渋谷切り替えでバリアだらけのJR乗り換えと着席率ダウン
東横線ユーザーだけど改悪ばかりでイヤになる
東急は空気読め
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 19:55:18.18 ID:KM8UqSSX0
梅田とかどこにあんだよw
だっせえ名前で一生行くわけないのにアピール必死だしww
なんじゃこりゃ
>>441
dクス
あのホームは生かされるのか、それは嬉しい。
問題は、それが実現するまでに、恐らく職場も
変わっているだろうということ。

そういや、東急文化会館がヒカリエになって何が嫌だって
三省堂コミックステーションが無くなったって事だわ。
さすがにのれん街は無くならず、フードショウと一緒に地下化らしいが。
駅の上の東急デパートがすでにダンジョンだろ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 20:14:07.82 ID:veGrVWDe0
案内みれば余裕だろ
迷うとかいってる奴はメクラかなにかなの?
東京ダンジョン 新宿、渋谷
大阪ダンジョン 梅田、難波
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 20:26:40.24 ID:of1EFeeK0
>>3
梅田の駅集中してるとこは渋谷みたいに
複雑な多層になってないからな
梅田はとにかく横に広いが縦はそうでもない
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 20:27:47.80 ID:dChZvBec0
渋谷区民だが渋谷駅は全くわからんようになった
もう近寄らないことにしたw
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 20:38:24.55 ID:dSjM3r2y0
【東横民はヤクザ】

数十年前「13号線:渋谷〜池袋〜小竹向原〜志木を作るよー」

営団「新線池袋〜小竹向原〜和光市は有楽町線として先に営業するよ!」
東上「よっしゃ!和光市〜志木は複々線化するから任せろ!」

営団「開業したしそろそろ池袋〜渋谷を作るか。渋谷駅は1面2線ね。」
東上「将来は自社線も全て10両化するか。」→全て10両化実施済み。

東横「ちょっと待った!俺も新宿に行きたい。
   13号線に乗り入れさせろ!!」
営団「…わかったよ。渋谷は2面4線にするよ。。。」
東横「10両なんて無理だわ。急行停車駅は10両化してやるから、
   8両編成も乗り入れさせろや!」
東上「あとから出て来たクセうるせえなぁ。
   志木までだったら乗り入れさせてやるよ。」

そして今日相互直通開始。

東横「渋谷駅地下5階不便すぎ!」
東横「埼玉民はこっちくんな!」
>>459
東横民と東急の区別すらつかんのかださいたま
461 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) 【Dnews1327155354830941】 :2013/03/16(土) 20:43:45.43 ID:G9GGvqfeP
もともと新宿より難易度が高いと思う
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 20:45:20.06 ID:fR3DL6tx0
初めて新宿駅行ったとき
地上に出られなくて延々と地下をぐるぐる回ってた
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 20:46:03.38 ID:TMHSxjzs0
ヒカリエから109やTOHOシネマズまで地下で行けるのはいいよね
電車に乗った事ないど田舎民から見たら意味がわからない
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 20:47:37.35 ID:w9S8kl0z0
東横沿線住民、涙目だなぁ。

渋谷へのアクセスの良さが売りだったのに、乗り降りで一駅分以上かかるとか。
>>459
そもそも東上てめぇは都営三田線さんに謝れよ
初新宿はトラウマ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 20:52:56.86 ID:T4zpr8+H0
新宿とかより北千住のが迷う
今回の対決構図は
JRの湘南新宿ラインvs都営地下鉄+私鉄なの?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 21:05:58.83 ID:WlBpNwGt0
>>456
難波の地下なんて全くダンジョンではない
南側の南海難波駅の周辺が多少入り組んでる程度
北側のなんばウォーク(日本橋駅・JR難波駅間)は非常にシンプルで
南北地下街を連結するのは地下鉄なんば駅の通路一本のみ

南側は地下よりむしろ地上部分(南海難波駅、なんばCITY、なんばパークス)の方がややこしい
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 21:10:56.31 ID:L3WFqm+p0
大阪駅って1日の利用者数240万人なんだろ?
つまり大阪人の3分の1が利用してるってこと?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 21:12:45.96 ID:rS/mmCgN0
この地図見た限りじゃ単純じゃん
>>471
改札外乗り換えとかも含むからもっと少ない
>>472
ビルの同じ形状の上下移動と違って
各階の形状が歪つだからエスカレータで昇ると
一瞬今がどの位置かわからなくなる。
>>471
兵庫や京都、もしかすると奈良も
渋谷だ新宿だ池袋だ東京だ横浜だ梅田だの言ってるけど、
海外の駅構内地下街ダンジョンはどうなんだ?

やはり世界レベルなのか?
NYや上海とかはどんなんだ?
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 21:28:16.68 ID:A+XytdoG0
土地と高層化できる地盤がありゃ高いコストかけて地下掘る必要もないからな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 22:06:08.69 ID:z2Zup6hGP
渋谷駅地下5階ばかりが批判されてるが
新宿まで直通!と謳いつつ、実は「新宿三丁目」なのが地味に詐欺だと思う
西口のオフィス通いにはちょっと無理のある距離だよなあ
まあ東横沿線のマダムが新宿伊勢丹に行く為の路線ってことか

あと埼京線・湘南新宿ラインのホームが東横線の位置に移動したら
今の新南口はどうなるんだろう…閉鎖はないよな?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 22:35:44.66 ID:YD/guENw0
>>478
西口方面は素直に都営新宿か丸ノ内に乗り換えるだろうけど
はたして定期の経路として認められるのかしら
孔明の親戚に地図譲ってもらうレベル
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 22:48:39.52 ID:RYsxDBL20
ロトの剣はどこで取れるんだよ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 22:49:10.28 ID:z2Zup6hGP
>>479
丸の内なら同じメトロだし料金上がらないだろ
ただ一区間乗車はめんどい
むしろこのクラスで複雑なダンジョン出したらユーザーから批判喰らうんじゃ
複雑だとはいうけれど、なにも考えずに上の案内板を見ればとりあえず到着できるようになっているんだぞ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 00:57:29.20 ID:C79KcSt50
>>484
そりゃマジモンのダンジョンじゃないんだからw
トンキンざまあwwwwwwwwとか言ってたけど
実際東京行ったら人生変わったわ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 01:01:25.31 ID:/8Sgp5Qi0
>>485
何も考えずに見てたら辿り着けない案内板もあるけどな
秋葉原の出口とか
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 01:03:00.38 ID:1J6+ko7c0
>>445
おしっこ漏らす幼女見れるかもな
渋谷駅通いを日課にしそうかな。毎日暇だし
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 01:28:12.01 ID:E7AAbSEqi
京王線は蚊帳の外
東急は目黒線で東京都に多少借りを返したが、
東武は未だなんの借りも返しちゃいね〜からな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 03:01:33.17 ID:tgY2/wij0
東横線渋谷駅から井の頭線渋谷駅なんて乗換えだけで10分くらいかかるんじゃねーの
通勤経路自体を再検討するレベル
そろそろリレミト使えるようになりたい
新宿は歌舞伎町のほうから新宿三丁目
西新宿では都庁のほうまで地下が伸びていてワロタw
南口は高島屋の手前までで、意外とせまいけど
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 05:04:45.37 ID:gwKDNwYR0
今は不便だけどいずれは便利になるよね?
今まで各線の位置がばらばらだけど
1つに(井の頭線除く)まとまる訳だし
乗り換えに全部、今までより時間かかるんだっけ?w
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 06:50:43.13 ID:ga+ElieI0
どうせJRメインでたまに半蔵門線を使うくらいだから
全体を把握する必要なんてない
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:03:56.25 ID:a+HEjJKG0
東京駅の京葉線ホームに比べればわけない
地下で火災やらあったときのために脱出経路ぐらい把握しておけよ
導線があまりないし現在位置にあわせて1つが塞がっていても別の道で上に行けるように
渋谷ってまだ下水臭いの?
こんなクソな土地に街を作った五島の神経を疑う
出口15なんなんだよ
富士急かよ
毎日渋谷で東横線から副都心線に乗り換えてた俺には最強の改変
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:09:09.07 ID:GvEri7foP
埼玉県民に渋谷・横浜が汚されると思うと怒りがわいてくる
ヨコハマ民がブクロに興味ねえように、さいたま民も渋谷なんてハナから眼中ねえから安心しろ。
ブクロから先いくなら都心方面
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:19:59.86 ID:6AZ76d1S0
日本ダンジョンランキングはよ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:21:51.45 ID:y7BUkWJS0
新宿は東口から西口に抜ける道を知ってるか知ってないかが分かれ目やね
>>506
そんな抜け道あるんか
新宿は、電車から降りた後に誤った方向に出ると復帰が難しいイメージあるからなぁ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:26:51.27 ID:NZb/H5ts0
東急線新ホーム混雑どう?4線あるから大丈夫?
田園都市線ホームは2線しかないんだよなあ
ターミナルで2線って無謀だよな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:29:25.14 ID:KJPVso2P0
梅田は地下の凄さが語られるけど
実は地上も日本一のデパート街なんだよな
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:32:58.18 ID:Z0jhwcPY0
>>508
田都スレではしょっちゅう渋谷駅拡張の妄想が語られます
田都はターミナルぢゃないだろ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:40:34.84 ID:ySHZJ2Dy0
>>506
地下のことか?
新宿駅は基本地上で回ったほうがいいだろ。雨の日は傘いらずでいいけど
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:44:51.45 ID:vcYuZ+a60
>>512
雨の日でも都庁から3丁目まで行けるからいいよな
雪降ったときには便利
あと真夏な、糞熱い日の地下道は便利だ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:54:10.86 ID:XOXo5D7pP
>>1
いつも思うのだが、この絵って、位置関係は正確なのかもしれんが、
分かりやすさが無いよな

誰をターゲットにしてるんだろうな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:56:02.30 ID:c4u5QVNz0
そろそろ地下街専用ナビが必要だな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:56:07.71 ID:2h5lz+kc0
>>500
でも擂鉢状の谷底だからこそ放っておいても
人が集まってくるという側面はある。

>>501
便利で快適な渋谷ヒカリエとアーバン・コアをご利用ください。

>>509
逆に梅田一極で街に広がりがないのも大阪。
難波も本町もたいしたことない。
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:06:50.22 ID:shyUNBQb0
誰かオートマッピングのアプリ作っといてくれ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 11:15:07.91 ID:iHGe6ixH0
梅田駅がややこしいってのは、
通路が直角(碁盤目状)になっていない
ことからなのかな
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 16:43:44.44 ID:hzP1H3730
田都の動線に東横民が加わるのか
月曜は大混雑だな 胸熱
>>519
PSの頃だな
部屋探しのために初めて渋谷駅を使って東横線に乗り換えようとしたけどマジで混乱したわ
帰りはますます道がわからなかった
今、渋谷駅でJRから東横線に乗り換えたけど、もうグルグル廻って下る導線が造られてて、一直線で東横線ホームにたどり着けたわ
東横線ホームは早速大混雑してたけどw
名古屋は地下街がやばいけど駅自体は大したことはないよね
関西人です
渋谷駅は一度しか利用した事がありませんが、全く迷いませんでした。
JR大阪駅・阪急阪神梅田駅アクセスと比較してどちらが複雑ですか?
>>55
ヨドバシカメラも図に入れといて
あそこのB1から「阪神線」の標識通り行ったら、1時間かかってしまった
慣れてる地上なら5分なのに
関東人です。
新入社員で初めて箱根を越え、豊中と言う所に行けと言われた。
大阪駅に着いたら梅田に行けと言われていたが、梅田がどこだかわからず
タクシーに乗ろうとしたら運転手が憮然として指をさした先に「梅田」の看板が。
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 22:26:53.31 ID:vKIxwi+cO
地下一階から五階まで何があるんだよ
>>241
蒲蒲線ができたらコレに
東急多摩川線-蒲蒲線-京急線-羽田空港が加わるんだっけ?
最強すぎるwww
 蒲蒲線は路面電車にすればいいと思うんだよなあ。
井の頭線から東横線の乗り換えは
明日の神話の大連絡橋を渡ってJR玉川口(ランキンランキンのあったとこ)横の階段を下りて1階に
そこからJRハチ公口の通路を通り抜けて東口へ
東口に出たら左へ曲がると新9番出入り口があるのでそこを入る
東口から新9番出口の間が屋根がないので雨の日は走れ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:24:42.24 ID:9iWOnBFa0
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 07:27:10.00 ID:7527jalZ0
ここで一つ目の命落とす
初のラッシュの実況はよ