安倍「解雇規制を緩和して雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせるから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

★安倍首相「5年間を構造改革期間」=解雇規制、緩和を検討−競争力会議

 政府は15日、産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)を開いた。
この中で安倍首相は「今後5年間を産業再編、事業再構築、
起業や新規投資を進める緊急構造改革期間と位置付ける」と表明した上で
「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」との方針を打ち出した。
会合では、この方針に基づき、成熟産業から成長産業への人材の移動を促すため、
正社員の解雇規制の緩和などを検討することを決めた。(2013/03/15-22:12)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013031501068

いらい8
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 08:51:40.29 ID:6aohv+TB0
企業の都合が良い方に変わっていく…
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 08:52:08.15 ID:JD1f57sf0
でも中途採用はしないままです^^
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 08:53:24.31 ID:vPb38oLr0
>>3
そうなんだよね(´・ω・`)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 08:53:41.45 ID:L9/l9FCq0
>雇用維持が目的の雇用調整助成金を縮小し、代わりに再就職を支援する「労働移動支援助成金」を拡充する

これをどう見るかだが
カラ求人に変化は無さそうだな
6中小零細や非正規で反対してる奴は白痴:2013/03/16(土) 08:54:10.39 ID:kv2d2trq0
反対している知的障害者どもは社共に投票するんだよな?

ここにいる人たちはみんな大手正社員なんだろうねw
無職、非正規労働者、中小零細社員は当然賛成すべき事案なんだけど、
残念ながら、バカにはそれが理解できない。

「CafeSta」カフェスタトーク 月曜担当・平将明議員(2013.2.4)
http://www.youtube.com/watch?v=hEnDE-NyFbk
竹中平蔵
「正規と非正規があることがおかしいんです。みんな正規にすればいいんです」
「日本版オランダ革命をその意味ではやる、と」
「経営者も労働組合も、手を携えて反対するんですよ」

【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化) 、同一労働同一賃金
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成
OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 大竹文雄
大前研一 小幡績 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対
共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎

解雇規制緩和と若者の雇用
http://togetter.com/li/272162
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 08:54:29.84 ID:AzKYIk0/0
助成金詐欺が横行するな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 08:54:50.75 ID:E50AlOyh0
短期的な快楽を選ぶと長期的な死に導かれるのはお前等を見てれば一目瞭然なのにな(´・ω・`)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 08:55:54.72 ID:7+/g8mK80
早くどこかにスラム街できねーかな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 08:56:28.60 ID:96G7qfYg0
新卒重視をやめて中途を勧めてかないと無理だろ。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 08:56:38.21 ID:PgTE2WxD0
>>9
すでに西成があるだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 08:57:38.09 ID:IQElhEnr0
正社員切って全部派遣にしますね^^
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 08:58:18.49 ID:ZJtJsYGB0
やったね。 仲間が増えるよを見に来た
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 08:58:56.45 ID:nF5PUcH30
政治家の解雇規制も緩和しようぜ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:01:06.61 ID:Dqsfk82oP
成長産業への移動って介護やれってことか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:03:27.29 ID:8o1E/Uxq0
日本人正社員を切り捨てて外人奴隷に置き換えですね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:03:46.03 ID:rai0gjtcP BE:299520454-2BP(1002)

まーたグックが同じレスを垂れ流すスレか。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:04:25.60 ID:CcPJ1iAS0
互換性がありません
>>14
それやるなら賛成だわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:05:19.63 ID:NufdssfI0
老人は雇用義務で羨ましい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:06:01.02 ID:FWN35sEx0
国民総非正規化計画(公務員除く)
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:07:21.03 ID:i5Psq5j20
ILO批准とかガン無視でこんな手ばっかり計画するよねこの国。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:10:45.59 ID:vPb38oLr0
>>8
そうなんだよね(´・ω・`)
元から農業は事業者以外、バイトばかりの労働移動型
必要なときは極端に必要なんだが、いらないときはまったくいらない

つまりおれはどうでもいいけど社畜死ぬじゃん
おまえらおめでと
給料もっと下がるよ
全部「農業と一緒の雇用体系」になるね
TPP最高やん?w
元々解雇規制なんて存在しとらんでしょ
僻地への異動を通知して辞めざるを得ない状況にさせるなんて日常茶飯事
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アフィサイトへの転載は禁止:2013/03/16(土) 09:13:13.69 ID:xA9Ju0D20
社内ニートざまあ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:14:33.84 ID:ARnRs6fY0
BIくれよ
>>25
僻地いきゃいいじゃん
何嫌がってんのよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:15:36.82 ID:Gmcfqxdr0
>成熟産業から成長産業への人材の移動を促すため、 正社員の解雇規制の緩和などを検討することを決めた。

職業支援じゃなくて解雇規制緩和ってのが間違ってるだろ
これは安倍ちゃんGJ

つまり韓国型の経済を目指すってことだね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:16:11.13 ID:VQ/iLAONP
>>14
官僚も含めた公務員も解雇できるようにたのむわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:17:49.56 ID:q4zMpiku0
雇用の絶対数が足りないのにどこに移動すんだよ
ほんまもんのアホやで
解雇されたら履歴書にはどう書くんだ?
会社都合だと無能と思われて詰むんじゃねぇの?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:18:09.97 ID:E50AlOyh0
小泉政権の反省とはなんだったんだろうね(´・ω・`)
>>31
維新なら40で定年だよ
自民専用シンクタンクから、政党依存型に移行するためにひとんど40で一度首!
ただ問題は地方公務員なんだよなー
数がめっちゃ多いし
フランスで失敗してなかったか?
>>34
小泉政権の反省は、派遣だけはじめちゃって解雇規制撤廃を正社員や公務員までしなかったことなんだが?
>>36
ここは日本なんだが
日本人は先の事気にし過ぎなんだよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:25:22.22 ID:MVQThvxZ0
社員がコロコロ変わられたら会社にとってもマイナスじゃないの
>>30
韓国はゆずとか斜面を利用した輸出栽培品目が今活性化してるね
おかげでますます自給率が下がってる
多様性がなくなり、ノウハウも品種改良も予算削られて失われた
開発力を奪い小銭稼げるものばっか作らせて、必要な物を作らせないで支配する
まんまプランテーションw
まさか21世紀始まってるのに
100年以上前の植民地経済構造を新たに見るとは思わなかったよ

3兆円とか、そういう数字の問題じゃないんだわ
歴史を教えないバ韓国がどうなろうと知ったこっちゃない、そのまま死ねばいいが
高等教育受けてレベルの高いはずの日本国民が不遇をどう扱うか、面白く観察してる
正直、サラリーマンの子弟ばかりの現代じゃ、
バ韓国と同じ知性、狭い社会性しかないだろうけどさ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:27:04.17 ID:zDz4Jkb20
>>40
上から目線であざ笑うだけw惨めw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:27:44.34 ID:Y5RcfPjQ0
よっしゃああああああああああああああ!!
これでお前ら首なwwww粘ってたゴミどもしねしねしねwwwwwwwwwwwwwwwwww
―― ただ、同一労働同一賃金は、できる職種と、そうでない職種がありますよね?


飯田 たしかに、すぐにできるのはブルーカラーだけだと思います。ホワイトカラーへの導入はしばらくは難しいでしょう。
しかし、人材の流動化が進むと、市場の力によって賃金が均一化していきます。城繁幸氏がよく使う例ですが、
牛丼屋は松屋・すき家・吉野家でアルバイトの給料がほぼ同じです。その反面、新聞社は会社によって全然、給料が違う。
自由競争産業では差が無く、規制産業では差がでてくるわけです。競争的な市場で、流動的な労働市場があると、
有能な人ほど高い給料をくれる方に転職してしまいます。すると賃金に差をつけられなくなるんですよ。

 繰り返しになりますが、日本の最大の問題は人が動かないことです。もちろん能力というのはホワイトカラーほど人によって差が激しいので、
完全に一致はしないでしょうけれども、人材の流動化で企業によっての賃金の差は縮まっていくはずです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100930/216443/?P=2
日本の会社は擬似家族だから転職にきびしい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:28:56.45 ID:E50AlOyh0
【悲報】新作シムシティ、糞仕様なのがバレる    全市民が住所不定&日雇い労働者であることが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363178301/

ちょっと先取りすぎだよね(´・ω・`)
トップから見たらこんな感じなんだろうな(´・ω・`)
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:29:37.10 ID:XfVXhX7Z0
ありがとう自民党
>>41
年商5000万で一応500万毎年確保してるから
まあ、そんな悪くなく生きていけるし
ホントどうでもいいよ
おまえらが振り回される様を面白く観察できる程度の余裕展望はある
規模さえあれば逆に守ってもらえるおれは、
気楽な家業ときたもんだ
クビもねーし
『日本の難点』(宮台真司 2009年幻冬社)

「解雇規制ですが、経済学者に限らず社会科学を学んだ者が全員弁えているはずの事実ですが、
資本移動が自由な条件下では――すなわちグローバル化が進めば――解雇規制などで一国が雇用リスクを上げれば、
国内の労働需要は必ず下がります。」

「正規雇用と非正規雇用の垣根を低くして、
(1)労働者側には『同一労働同一賃金の原則』を当てにできるようにさせ、
(2)企業側には『解雇の自由』を行使できるようにさせた上、
(3)働けない事態に陥った際に給付する社会保険を中核にセーフティネットを張るのが、
社会科学的に『正しい』やり方です。」


「共同討議 アーキテクチャと思考の場所」 (『思想地図』 vol. 3)

宮台真司(50−51頁)

湯浅誠さんが陣頭に立った年越し派遣村の狙いは、厚労省の横に陣取ることで、
派遣規制や解雇規制をさせることでした。しかし社会科学をやっている人間がみんな知るように、
資本移動の自由があるなかで雇用リスクが上がれば、国内労働市場は必ず縮小します。
雇用リスクの高いところで企業は人を雇わないので、解雇規制を要求すると、
必ず自分の首を絞めることになるわけです。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:40:34.78 ID:mKOtCIx30
休日出勤やサビ残増やして休む間もなく奴隷労働しなきゃクビになるよ頑張れっていう安倍政権からのメッセージ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:45:54.12 ID:qOrVCiet0
>>49
知的障害者シネヨ。
労働市場が流動化すれば、
そんな変な会社は人がいなくなって潰れるだけ。
おまえらは家業ではなく稼業しか出来ない人間が大半だしな
使い捨てられる存在だよね
社会性に欠けるから、守られることもない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:56:59.28 ID:zEbah/IrP
そして正社員はいなくなったのでした
めでたしめでたし
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:58:08.35 ID:IB6JwfQDP BE:1274757236-PLT(12072)

解雇規制緩和する前に
新卒至上主義と同一労働非同一賃金制度とOJTの濫用をなんとかしてからだろ常識的に考えて
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 09:58:47.33 ID:sMF41dxd0
就職したこともないオール2世3世ズがぬかしおるわ
20年遅いわ
>>50
それはよくないね、能力がないなら切り捨てていいわけではないから
人間の大半はだれでもできることしか出来ないしな、そういうボトムの
人間のレベルを底上げしないと
>>56
その為には底辺を切り捨てると脅すのが一番手っ取り早いな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:17:21.25 ID:jijm4uzr0
早く転職したいからさっさとやれ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:19:25.79 ID:A3u7GsE20
ホワイトカラーったって毎年年収以上に会社に稼がせてる正社員なんか2割ぐらいだろ
ぶっちゃけ8割はぶらさがりよ経営者目線で言ったら
そいつらの首切りたいってことやろ?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:28:52.14 ID:r0QpLFzs0
こういうことやりたいなら社会保障を全部国で一元化しなきゃ無理
健保組合とかなくさないと
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:31:32.87 ID:u8AaX4Wg0
公務員で実証試験して効果あったら民間に導入すればいい
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:34:11.39 ID:ILqTwzd10
どうせ解雇規制緩和だけして、他はポイ何なんだろ
お見通しだよ
みんなで介護の仕事をやれってことだろ
電機から介護へ、いいことじゃん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:40:30.91 ID:4YW53PluO
生活保護費倍増しろよ、申請しに行ったら誰でも受けられるようにしろよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:42:40.46 ID:n/HjxyI80
仕事は選ばなければいくらでもある甘えるなってお前ら言ってなかったっけ?
何で怖がってるの?
ローンが払えなくなる人が増えるって人様のために言ってるようなやつもいるけど
お前が困るからだけだろ?
失業したら家は売って離婚して家族解散すればいいだけ
人に今まで散々残酷なことを言ってた癖に自分が言われるのは嫌だってそんなの通らないよ
自分が人に吐きかけた言葉を思い出して仕事を選ばず働くか自殺でもしろよ馬鹿野郎
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:43:06.58 ID:ty6fliI/O
>>59
そいつら切ったら毎年年収以上に会社に稼がせてる正社員の一部が稼げない奴になるだけ
>>64
底辺が怠けるからダメだ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:49:43.96 ID:NXi1EAFZ0
これって経団連に統合される前の日経連が提言してた政策を安倍が実現させただけじゃん
現代の士農工商エタヒニン制度だぞ


1995年、当時の日経連が『新時代の日本的経営』の中で労働者を長期蓄積能力型、高度専門能力活用型、雇用柔軟型の3グループに分ける提言をし、そのうちの高度専門能力活用型と雇用柔軟型の2つが、非正規雇用の温床になるという批判がよくなされる[15]。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:49:45.09 ID:4YW53PluO
>>67
じゃあこれに対して反対デモして来い
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:50:54.95 ID:NQKKPThaP
>>50
それは前提条件として
雇用の需要が増えるという前提の下での話

バカは喋るな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:53:29.29 ID:2admTgtg0
>>63
やれんのか?
>>69
どれ?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:02:19.25 ID:Wm4JS0jJ0
安倍はダメだわ、小泉から何の反省もしてない、サル並みの知性
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:09:09.59 ID:A3u7GsE20
>>66
はあ?違うやろ
今は2割の出来杉くんが8割ののび太の給料払ってやってるようなモン
のび太のクビを切れたら出来杉クンは能力に見合った給料を受け取れるようになるから
手加減せずに更に実力を発揮するようになる
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:11:30.61 ID:RQwoLZk30
国を滅ぼしたいだけだろこのおっさん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:12:59.56 ID:9JlP96Ff0 BE:2630275867-2BP(2073)

ただでさえ需給の偏りがあるわけで、ドカタや一部中小とかは人手不足なんだよ

雇用の需要が増えても、それがやりたい仕事、やれると思える仕事じゃないと無理だよ

労働移動なんて日本じゃ無理だろう
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:15:23.36 ID:9JlP96Ff0 BE:5072674199-2BP(2073)

日本は、外から子供に真面目をおしつけすぎて自主独立の精神を壊してるから、労働移動はうまくいかないよ
ゲリノミクス
どうせ竹中が噛んでるんだろ
ろくなことにならないわ
個人のセーフティネットに当てるべき金を企業にくれてやるというキチガイ安倍
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/16(土) 11:17:55.40 ID:eFDzsp8SO
>>74
のび太が8割は無いわ
のび太は3割出来杉2割で残りはジャイアンスネ夫しずかちゃんだよ
>>74
なんで給料を上げる必要がある?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:23:10.95 ID:A3u7GsE20
>>82
はあ?出来る人間の取り合いになるからやろ
アメリカとか韓国見てみいや
日本もああいうふうになるんやろな
日本企業も外資みたいなサバイバルな感じになる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:24:15.82 ID:dqTz+fnM0
とりあえず公務員をすべて非正規雇用にして35で強制定年、再雇用なしにしてはどうか
>>83
2割もいるわけないだろ
日本国籍だけで見たら全体で1%もいたら大したものというレベル
今後の産業構造からしてたぶんホワイトカラー層は50万人ぐらいが限度だろうな
>>84
確かに
公務員だけ今まで通りは納得いかんな
プロジェクトごと、もしくは五年単位とかで入れ替えやるべき
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:31:58.86 ID:uNJ/SF350
フルタイムで働かない労働者も名前だけは正社員にするんだってな
こりゃあ失業率めっちゃ下がるな!!!!
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:32:29.97 ID:A3u7GsE20
まあ〜たしかに今は優秀な子ほどしゃにむに公務員になって
椅子に座ったら怠ける。という感じやから
不健全やな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:35:43.16 ID:pj7HkP6E0
>>84
そういうルサンチマンはやめた方がいい。

安部が規制緩和をしようとしているのならそれに対するセーフティネットをどう考えているかが問題だよな。
今の雇用保険って非常に使いにくい状態になってるから3割くらいの人しか受給できてないし、生活保護も
必要な水準な人の2割しか受給できてない。
しかも今やますゴミによって不正受給が大量にいるみたいな噓偽りまで作られてる。
実際には金額ベースで0.4%しかいなかったっていう結果がでてるのにね。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:38:04.26 ID:xqKLs4Oa0
正社員叩きと専業主婦叩きって似てる。
どっちも、その恩恵に預かれない奴等がぎゃあぎゃあ騒ぐところが。
お前らなんやかんないって実行されないと思ってるだろ?
財界とべったりの自民党だからまず間違いなくやるよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:39:54.75 ID:Y1y5RQaQ0
これからは資格の時代だと思うわ。
手に職つけないとな。

解雇や転職が多くなると客観的に専門知識があるかないか
を証明できるものがきっと必要になる。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:42:01.30 ID:ty6fliI/O
>>74
出来杉がのび太ならないようにするためにのび太は一定数必要
のび太切っちゃうと出来杉が今までのび太がやってたどうでも良い仕事をやることになってのび太になる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:46:05.90 ID:iUjNcw300
ろくに政策も考慮しないで「雇用の流動化」という名の「雇用の地盤沈下」を起こしそうなやつに投票したり、
「自分が苦労しているのに、一部の連中が楽をしている!」という思い込みに従って、
自分達の最後のセーフティネットである生活保護制度を叩き壊しかけたり・・・

最近の自称「良識ある一般市民」の皆さんの言動は、錯乱してるようにしか見えない。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:47:14.32 ID:A3u7GsE20
>>93
ちゃうわ。今だと出来杉は100%の力出してもどうせアホのび太共に分配されて自分の給料にはあんまり反映されないから
手抜きしといたほうが得ってゆうことになる
無能なのび太達が正社員として会社に寄生しとる見てたらむしろ頑張るのがアホらしなるよ
どうでもいい仕事は非正規がやったらええねん
正社員なんか出来杉数人おったら会社回せるわ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:52:53.36 ID:oQNoALbW0
新卒主義
中途は経験者のみ

こういうところから何とかしないととんでもないことになるんですが
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:52:59.35 ID:DKHBbVdc0
これTPPとセットだぞ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:55:51.47 ID:Za1jdVa+0
>>95
そこで手抜きする様な人間は出来杉じゃないよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:58:20.33 ID:oQNoALbW0
>>95
出来るやつは出来るところに集まる
以上
>>3
中小企業いけってことだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 12:03:06.89 ID:IpfHR3jE0
んでどこへ移動すればいいの?
102中小零細や非正規で反対してる奴は白痴:2013/03/16(土) 12:10:54.98 ID:KyQvzHBk0
反対している知的障害者どもは社共に投票するんだよな?

ここにいる人たちはみんな大手正社員なんだろうねw
無職、非正規労働者、中小零細社員は当然賛成すべき事案なんだけど、
残念ながら、バカにはそれが理解できない。

「CafeSta」カフェスタトーク 月曜担当・平将明議員(2013.2.4)
http://www.youtube.com/watch?v=hEnDE-NyFbk
竹中平蔵
「正規と非正規があることがおかしいんです。みんな正規にすればいいんです」
「日本版オランダ革命をその意味ではやる、と」
「経営者も労働組合も、手を携えて反対するんですよ」

【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化) 、同一労働同一賃金
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成
OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 大竹文雄
大前研一 小幡績 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対
共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎

解雇規制緩和と若者の雇用
http://togetter.com/li/272162
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 12:14:19.25 ID:z6XtlZbd0
>>73
ふつうに考えて、8割解雇→非正化、2割は減給じゃね?
>>50
今でも変な会社辞めようと思えば辞めれるだろ。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 12:16:06.63 ID:KNM6Y5up0
公務員は首切れないんだから
給料相当下げないとダメだな
>>104
流動性がないから嫌でもしがみつく
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 12:18:02.64 ID:VNzHCBAgO
断固反対
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 12:19:09.00 ID:fVPPQ9oUO
ただの人件費抑制策じゃねえか
もっと移民を入れろ
制度が変わっても日本人が主体じゃ何も変わらない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 12:21:16.59 ID:2YSwP7ViP
これお花畑政府の頭の中では一番根幹である能力のある無しで解雇やら移動が目的なんだろうが
現実は役員や上司が社長やらに提言して下の人の運命が決まるって事なのにアホだな
今以上に能力全く関係なく上司の好きなやつだけ残り嫌いな奴を消すだけの人事になるってのに
>>106
流動性があると、まともな会社はそれまで居た社員解雇して
ブラック辞めた奴を待っててくれるわけか。そりゃ素晴らしいな。
産業間の労働力の移動は大事だけど、
絶対解雇の基準だけがゆるくなって
大企業の無能社長と無能役員だけが得する仕組みしか作らんだろ
結局選挙前にハシモトが言ってた事じゃん

TPP参加
解雇緩和

次は最低賃金の下げくるだろ
派遣切り馬鹿にしてた社畜どもも正社員切り味わってくれやw
>>113
最低賃金下げるなんてしないよ。
最低賃金を廃止するだけだ。
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって(以下リンク先

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
>>113
大学の英語公用語化も進みそうだし移民も受け入れるだろうね
自民党が全く同じ路線だから維新の影が薄くなった
―― ただ、同一労働同一賃金は、できる職種と、そうでない職種がありますよね?


飯田 たしかに、すぐにできるのはブルーカラーだけだと思います。ホワイトカラーへの導入はしばらくは難しいでしょう。
しかし、人材の流動化が進むと、市場の力によって賃金が均一化していきます。城繁幸氏がよく使う例ですが、
牛丼屋は松屋・すき家・吉野家でアルバイトの給料がほぼ同じです。その反面、新聞社は会社によって全然、給料が違う。
自由競争産業では差が無く、規制産業では差がでてくるわけです。競争的な市場で、流動的な労働市場があると、
有能な人ほど高い給料をくれる方に転職してしまいます。すると賃金に差をつけられなくなるんですよ。

 繰り返しになりますが、日本の最大の問題は人が動かないことです。もちろん能力というのはホワイトカラーほど人によって差が激しいので、
完全に一致はしないでしょうけれども、人材の流動化で企業によっての賃金の差は縮まっていくはずです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100930/216443/?P=2
不況になったら空白期間が絶対に出来るから
労働者は今より貯蓄にまわした方がいいよ
それか生活保護
まさに大名が力もってた江戸から財閥が力を持つようになった明治維新の再来だわ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 16:27:25.07 ID:j2onF2Z40
【質問】セーフティーネットや事後チェックが不十分だとの批判がある。

竹中平蔵
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、
所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」

"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:20:44.22 ID:pJNv/7Mf0
>>37
電力自由化も日本なら成功するかもしれないもんな
>>50
労基が仕事しなかったら経営者は社員の違法な使い捨てをした方が稼げるんじゃね?
稼げる会社は賄賂や利権っちゅうカードが使えるようになって幅を利かすと思うんだが。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 21:39:01.75 ID:zvBXXzqu0
あわれサラリーマン50歳〜55歳はぎりぎり施行前に定年できそうだな
そっから下は解雇はされやすいわ年金はでねーわ社会保険消費税全部負担増で物価は毎年あがるわで悲惨すぎw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 22:19:09.57 ID:JbC6KhzM0
安定しない雇用で消費が伸びるわけがない
この人はアホなのか?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 07:34:46.56 ID:ng/FaC6zO
>>50
実際和民なんかが幅を利かせているんだが?
あんなのが増えるのはわかるだろ?

つか発狂しすぎ
>>123
競争市場なら、労働者を使い捨てにするような企業には人が集まらなくなる。

>>126
解雇ほぼ自由なシンガポールの会社はみんなブラックなんだろうね。
[学生]解雇規制の緩和は,人材育成という点で良くない。
[教師]そのとおりかも。
[学生]解雇自由は日本のメンタリティにあわない。
[教師]うーん,議論がアバウトだね。
[学生]採用の失敗のリスクがるから,解雇はもっと自由に。でも勤続年数が増えると,解雇規制は必要。
[教師]そうそう。それは,試用期間中に解雇規制を緩和すべきという発想につながるよね。『25の疑問』の第9話を読もう。勤続年数と比例した保護ということは,どこかで考えてもよいでしょうね。
[学生]解雇規制がなくても,企業は大事な人材は解雇しないのでは。
[教師]解雇権濫用法理は,そもそも自生的な法理だからね。
[学生]でも,使えない人材であれば解雇されてしまう。この人達はどうすればよいの。
[教師]そうだね。それは,その企業で雇用の責任を負うのか。社会保障に任せるのか。
[学生]解雇されても,転職サービスがきちんと整備されていたり,失業保険が完備していれば,それでよいのでは。
[教師]君たちは,どうもフレキシキュリティが好きそうだね。でも,これはコストがかかるよ。
[学生]簡単に解雇するような会社には誰も行かないのでは。
[教師]そうそう。それが評判のメカニズム。それじゃ,ほおっておいても,解雇がなされないのであれば,解雇規制は不要ということになるのかな。
[学生]でもやはり解雇規制は必要かも。評判を気にしない企業もありそうだから。ただ,解雇が不当でも無効となるというのが硬直的かも。
[教師]そこから,金銭解決という話が出てくるんだけれど。
[学生]金銭解決は,魅力的。でも,中高年であれば,最後まで面倒みてもらうくらいの額にならなければ不十分では。
[教師]そこまで企業が保障するのは現実的ではないね。
http://souchi.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-ab6b-2.html