ハーグ条約加盟へ 承認案を閣議決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

政府は15日の閣議で、国際結婚が破綻した際の子どもの扱いを定めた「ハーグ条約」の加盟に向けた承認案と関連法案を決定しました。
ハーグ条約に関する法案は、国際結婚が破綻して相手の承認を得ずに子どもを日本に連れ帰ってきた親が、
もう一方の親から子どもを返すよう求められた場合、子どもをそれまでいた国に戻す手続きを定めたものです。
この中には、家庭裁判所の命令に従わずに親が子どもを引き渡さない場合には、裁判所の執行官が子どもを親から強制的に引き離すことなども盛り込まれています。
一方で、子どもが日本に来て1年がたち、新しい環境に適応している場合や、子どもがもう一方の親から暴力を受けるおそれがある場合などは、
子どもの引き渡しを拒否できるとしています。

続きはソースに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130315/k10013216571000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:11:10.64 ID:/zx6gj+o0
これは安倍ちゃんGJだね
拉致被害者を返せ!(って消極的に)いってる日本人が子供を拉致しちゃ駄目だよな!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:11:31.85 ID:ymoBnEFA0
11 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 22:38:56 ID:rEBMHdPE
>>6
日本では、離婚時に被扶養者たる配偶者がに有利な財産配分を認めている。
つまり主婦が離婚しても結婚していた期間に築いた財産の半額はもらえる。
これがハーグ条約に加盟するときにネックになっている。

つまり、変な右翼や伝統主義者のせいで加盟が見送られている。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:12:05.27 ID:z2WEQ/J50 BE:2535710786-PLT(14072)

依頼所279です
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:12:40.12 ID:nch6Bs3g0
400人ほど未成年略取誘拐罪な人たちができるはず
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:13:26.91 ID:8AVwno9M0
ハワイで捕まった馬鹿な女がいたな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:13:58.30 ID:F0Sjy1bK0
>>4
スレ立て感謝します、ありがとう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:14:28.02 ID:kf9FSyJ/0
日本の法制度上かなり無理があるのにまともに議論せず導入とか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:16:56.66 ID:rmzQb4N9P
>>8
どんな?
親権が一方的に女に有利なのも変わっていってくれたら良いな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:27:34.89 ID:kf9FSyJ/0
>>9
憲法22条,親権制度,子供が自由意思でとどまっている場合引渡しを矯正する方法がないなど
オタクには関係ないね
やっと我が国でも交戦者の資格とか非人道的兵器の禁止とか捕虜の取り扱いとかが規定されるのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:55:31.29 ID:eo2w2Dh00
親権での男女差別をなくす努力をしろよ
以降ハンバーグ禁止
>>11
子供誘拐禁止が転居の自由なんて誰も本気で思ってないし
その他は条約は法律に優先するから問題ない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>16
転居の自由が制限されるのは親のほうだし
条約は法律に優先するといってもこの条約には共同親権や面会を強制する手続きが定められているわけではない