JINSでクレジットカード情報漏えい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【2013年3月15日 JINSでクレジットカード情報漏えい】
不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせとお詫び
(PDF)
http://www.jins-jp.com/info.pdf

ONLINE SHOPで平成25 年2月6日〜3月14日の期間中に商品をクレジットカード決済で購入した方のクレジットカード情報12,036件が不正アクセスにより漏洩したということです。

漏洩した情報は、クレジットカード情報(@カード番号、Aカード名義人名、Bセキュリティ コード、Cカード有効期限) だということです。心当たりのある方はすぐにカード会社へ連絡してください。

本件のお問い合わせ先は JINSお客様情報対応窓口 電話 :0120-393-301 (お受付時間:午前9時から午後6時 土日祝日含む)にて受け付けているということです。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:51:56.66 ID:GW2eUqy80
ブルーライトはシャットダウンできても情報漏えいはシャットダウンできなかったか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:52:26.73 ID:uLelW1IO0
ソニーに比べれば大したことないじゃん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:53:12.10 ID:oHc+US6Z0
1月末だった⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:53:16.35 ID:KVl2ZQAF0
お詫びで済んじゃうから一向になくならないね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:54:07.54 ID:cNF6eL2qP
なんでこんな断片的な期間なんだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:54:30.49 ID:BusXhT7G0
セキュリティコードは信用照会後すぐに破棄されるんじゃないの?
何で一緒に保存してるんだよ。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:56:04.38 ID:E1/beYXP0
セキュリティコードや有効期限までセットで盗まれたらもう不正使用されちゃうじゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:56:11.68 ID:m8j4r9nO0
現象から見るにいろいろと管理が杜撰だったよですね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:56:50.99 ID:rAJMVwhE0
>>6
2月6日に何か仕込まれて
昨日気づくまでずっと吸い取られてたんじゃね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:56:59.61 ID:NtuDdWHYP
実店舗は大丈夫だろうな?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:57:50.68 ID:qDD8RXUN0
さっさとボーナス返還して補填しろや
本店で買うメリットあんの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:59:51.85 ID:QM4Fs7do0
ああパソコンメガネのステマやってるところか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:00:34.82 ID:eyKFJnzt0
>漏洩した情報は、クレジットカード情報(@カード番号、Aカード名義人名、Bセキュリティ コード、Cカード有効期限) だということです。

全部じゃんw
これからはzoffにするは
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:02:37.45 ID:YcT9lFdj0
ネット通販でめがね買う奴なんか居るのか
情報全部やんけw
 
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:04:03.01 ID:ZYtQ/wsf0
ここってブルーライトとか花粉を不安商法的に煽ってるからいけ好かなかった
セキュリティコード保存してんじゃねーよカス
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:04:23.61 ID:D5R3GwWF0
日本もpaypalみたいのやればいいのに
Zoffとコストコの俺には関係ないな
なんでセキュリティコード保存してんだよカス
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:04:54.83 ID:rUPGpK5NO
どんぴしゃ過ぎてワロタ…
5Kで買えたぜ俺って情強!って思ってたのに…


手間暇考えただけで吐きそう
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:05:10.06 ID:WgYlQVSe0
セキュリティコードなんか渡してんだな
wwwセキュリティーコードはあかんw それに心当たりじゃねーよw
セキュリティコードはおかしいだろ
これはまずいぞ使われ放題
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:06:01.19 ID:8RWj3vq80
地味ーにというかはっきりくっきりと酷いなこれワロタ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:06:48.67 ID:caQKhJzX0
JINSでの買い物は危険
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:07:15.09 ID:f2/Mhx+OO
セキュリティコードまで漏洩って聞いた事がない
もうかなり使われてるっしょ
酷いなこれは
秋葉原店でいつもニコニコ現金払いの俺に死角は無かった
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:08:05.66 ID:YUH6GT9h0
謝って済むんだから
確信犯なんじゃねえのか?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:08:32.59 ID:TZI1AOU80
眼鏡のJINS、社員年収6%増 政府要請受け特別賞与
http://www.asahi.com/business/update/0228/TKY201302280450.html

こりゃボーナスカットだな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:08:34.08 ID:kf9FSyJ/0
>>24
再発行になったら一ヶ月は使えないな
なんで有効期限とかまで保存されんの?
あ?
どういうつもりなんだ?
オンラインショップだけか
なら問題ない
見事にPCレンズステマに嵌められた俺
3本持ってる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:10:03.08 ID:LFgObH0T0
これ対象項目がいろいろとアウトすぎるだろ
カードで購入するための入力情報全部ではないか
今日不正アクセスがあったのか2月6日から続いていたのかによって大きく変わるな
でもこれはご迷惑料結構貰えるのでは
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:11:35.21 ID:rUPGpK5NO
今のところ不正利用はされてない…

あああああマジでめんどくせぇよふざけんなorz
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:11:38.11 ID:ZYtQ/wsf0
>@カード番号、Aカード名義人名、Bセキュリティ コード、Cカード有効期限
全部やん
顔面ブルーライトwwwwwwwwwww
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:14:02.31 ID:/3x9dXJV0
>>11
実店舗は過去に情報紛失やらかしてる

代官山店でオーダー表紛失(盗難か純粋紛失かは不明)
その影響か代官山店は翌年に閉店
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:15:44.17 ID:f2/Mhx+OO
>>40
気の毒に
他の被害者12,035人と集団訴訟起こして迷惑料もぎ取れ
セキュリティコードも保存して漏洩とかアホかよ
さすがブルーライトを前面に出し怪しい商売に励むだけある
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:17:03.88 ID:rUPGpK5NO
ホームページもメンテナンスでだんまりかよ電話も繋がらねぇしああもうううう

ライフラインに使うクレカとネットで使うクレカはわけたほうがいいな…
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:17:11.16 ID:AK4VCB8LO
代引きで良かった
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:17:12.86 ID:Oq3pacGU0
不正利用されても代金はカード会社が肩代わりしてくれるだろうけど
もろもろの切り換えが面倒だからなあ
情弱トラップワロタ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:18:20.62 ID:D5R3GwWF0
お詫びセールはよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:19:41.07 ID:r/wKraFo0
クレカってやっぱ欠陥品だな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:20:37.91 ID:Vl7UU2WJ0
こういう落ちがつくのかwww

で、あのメガネ効果あるの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:20:43.27 ID:VLVXn0NeP
まじでなんのために客のクレカ情報を保存してんの?
誰か教えて
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:21:04.15 ID:zsjq5oUN0
東原亜希さんはプライベートで JINS(ジンズ)のメガネを愛用中
http://www.glafas.com/news/topics/111031jins_higashiharaaki.html
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:21:05.81 ID:Ognp7c2T0
セキュリティーコードまで漏洩とかふざけんなw
デスブログ

http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11060832720.html

あのね
最近よくかけてるメガネメガネは
JINSで買ったヤ〜ツだぬん。
「わたし、JINSに変えました」
だったっけか。
違ったっけか。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:21:28.18 ID:OIcwG+K4O
デスブログ
セキュリティーコードを保存してたのか

訴訟になったら終わるんじゃねーの?
全部漏れてんじゃねーか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:23:02.85 ID:0FaYAfqE0
あぶねー・・1月中だった
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:23:11.26 ID:TnrW6bmG0
JINSひでえwwwwwwセキュリティコード漏洩テロww
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:23:21.90 ID:oHc+US6Z0
悪用された場合カード会社が保証してくれんだろ
でもセキュリティコードまでお漏らししたJINSが悪いんだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:24:03.59 ID:SN1MzYAb0
1月末に買ったけど本当に大丈夫なんだろうな
>@カード番号、Aカード名義人名、Bセキュリティ コード、Cカード有効期限

全部じゃねーかw
てかなんでJINS本体がその情報持ってんの?
決済会社じゃないの?
カード情報が漏れた時に大丈夫なように
セキュリティコードがあったはずなんだけど何でそれまで漏れるん?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:26:29.01 ID:Oq3pacGU0
>>53
次回の買い物時に入力しなくて済むようにしてる
ちゃんとした会社なら自社でPCI DSSを取得して管理体制強化するか
信頼できる会社にカード情報だけは預ける形にするんだけどね
またお決まりのSQLインジェクションでも食らったのかなあ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:26:49.81 ID:rUPGpK5NO
メールの一つくらい寄越せや糞企業!
サウンドハウスなんかまだクレジット復活させてもらえてないんだろ?
jins終わったんじゃね?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:26:59.46 ID:bkBAjc610
情強はコンビニ前払い
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:27:12.56 ID:oCAPlTK5P
悪用されるやん
こういうのあるからアマゾンと楽天以外でクレカ使う気になれんわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:27:35.61 ID:1ydMqueCT
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:28:32.50 ID:mEEjQG8H0
>>15
こんだけあれば名義人と送り主の名前違いに厳しいとこ以外はどこでも買い物できるな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:28:43.62 ID:8RWj3vq80
なんで全て保存した
これはつまりどこでも似たような事になってる…あ…
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:28:48.36 ID:0FaYAfqE0
1月中だけど不安になってきた
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:29:02.09 ID:je1Fna2x0
1月に買った俺も心臓バクバクなんだが・・・意味無いけど気悪いからとっとと退会させろ
ちょっと興味あったけど買わなくてよかった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:29:30.38 ID:QJk55oTj0
>心当たりのある方はすぐにカード会社へ連絡してください。
漏洩させといて何ぬかしてんだ。おまえらが連絡しろ。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:29:59.12 ID:TnrW6bmG0
これでオンラインショップなくなるかな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:30:08.35 ID:oHc+US6Z0
>>78
だよな他人ごとかよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:30:17.84 ID:NtuDdWHYP
>>43
何かと杜撰そうだな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:31:00.28 ID:YAIqL/1J0
人民解放軍かな
それともKCIAかな?
このあいだ40過ぎにしてようやくクレカ申請したのに、まったく嫌な話だな。
コレが嫌だからいつもニコニコ現金払いだったのに。
こういうの漏洩して不正に使われたら、ちゃんと戻ってくるのか?
保険に入ってるとか、そんなのあてにできるのかよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:31:23.74 ID:WJoA9bst0
これ入力を求められる情報全部じゃん
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:31:28.82 ID:bDtbRa4R0
漏洩させても何も補償しなくて良いような感じになってしまったし、
漏洩とか言いつつ売り払っても良くなるんだろうなぁ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:32:02.41 ID:CwAZVU890
保存するからそうなる
ソフトバンクペイメントとかGMOペイメント使えカス
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:32:05.22 ID:lS+17J7e0
今日PCメガネ購入したった
番号くらいどうでも良いだろwってスレ開いたら
全部じゃん!

>>62
保障してくれた分そのままJINSに請求行くだろな
これはダメすぎる
ネットオフ(旧イーブックオフ)の流出騒動の時はビビったが
ジンズの通販は利用してないからセフセフ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:33:28.44 ID:YUH6GT9h0
ステマやってるとこなんてIT部門怪しいだろ
まさか嫌儲で引っかかった奴いないだろうな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:34:07.33 ID:VLVXn0NeP
3年ぐらい前PC買ったところが漏洩してクレカ停止再発行になったけど
クッそめんどくさかったなあ・・・
でも便利だから使わないわけにはいかない
去年のは大丈夫なのか?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:35:27.16 ID:je1Fna2x0
(お受付時間:午前9時から午後6時 土日祝日含む)

今日明日ぐらいちょっとは残れよw
セキュリティコードお漏らしwwwww

セキュリティコードの意味ねえwwwww
まさにその時期に買っちゃったよ・・・
どうしよ。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:36:21.14 ID:0FaYAfqE0
>>93
舐めすぎだよな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:36:26.29 ID:8Kxt5JeZ0
デスブログ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:37:02.57 ID:z2WEQ/J50
JINSの眼鏡くらい現金で買えよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:37:07.04 ID:oHc+US6Z0
>>93
もう30分切ってるんだけどw危機感無さ過ぎ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:37:07.73 ID:wly6Ia3X0
あ〜あ、期間中2回も利用しちゃったよ
どーすりゃいい?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:37:34.61 ID:KTsF4yOm0
>>54
ダークドレアムを召喚なんてするから
セキュリティコード保存はいけないだろ
これはさすがに謝罪と賠償が必要だな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:38:26.15 ID:QJk55oTj0
>>95,100
どうしよもこうしよも、カード会社に連絡入れるしか。
これは放置したら確実に被害に遭うんじゃないか?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:38:35.34 ID:rubXsxY10
>>91
ユニットコムか?おれも流出されたけど対応が最悪だったな
もう二度とあの系列で買わない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:38:44.46 ID:kjYSImSG0
代引きで助かった
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:38:46.15 ID:0FaYAfqE0
>>100
カード会社に漏洩あった事伝えて新しい番号のカード送ってもらう
以前の番号で使ってた店やらプロバやら諸々に変更届け出す
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:39:32.61 ID:bJjRUaBUO
汁まででちゅうがぜよ!
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:39:53.15 ID:je1Fna2x0
>>100
笑えばいいと思うよ 

つか再発行以外選択肢ないだろ、そのうちカード会社から電話連絡来たりするよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:39:55.05 ID:wly6Ia3X0
>>103
さっきJINSに電話で問い合わせたら
被害に気づいたらカード会社に連絡してくれだと
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:39:58.95 ID:CwAZVU890
jins楽天市場はセーフなの?
フェイスの時に不正利用されそうになったもしくはされてたな
もちろん請求は来てないけど
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:40:23.10 ID:tkoegXnQ0
こないだ迷ったけど買わなくて良かったー
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:40:26.89 ID:V0lmuzkY0
ステマざまぁ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:40:48.27 ID:a9XAVegy0
過去最悪レベルの全漏れやんけ
酷すぎワラタ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:41:35.16 ID:uMFRN6vl0
>>93
これはだいぶ客を舐めてるな
問題発表した一週間くらいは夜中まで対応白屋な
クレカ持ちはリスク高すぎるわ
は?クレカは補償制度が有るから大丈夫だしw(震え声)
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:41:54.54 ID:asCq0EXE0
カード情報以外はどうなの?会員なってるがなんの連絡もないぞ
ブルーライトから守ってもこれお漏らししたらあかんやろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:42:22.10 ID:whOeUzoo0
やるじゃん
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:42:27.79 ID:2lpFZ5pQ0
カード会社が一回しか使えない番号を発行してくれればいいんじゃね!?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:42:46.41 ID:WXGG8Yl+0
たかだか1ヶ月ちょっとで12000個も眼鏡が売れてる方が驚くわ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:43:22.04 ID:o1cZ2U4G0
稀に見る酷さだなw
>>122
つ ワンタイムデビット
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:44:34.22 ID:oHc+US6Z0
これJINS対応間違えると大変なことになるぞ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:44:51.70 ID:Ax1oXPPA0
>>93
ワロタw
お前ら怒っていいぞ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:45:17.07 ID:a9XAVegy0
セキュリティコード保存するってちょっと聞いたことあらへん
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:45:22.82 ID:je1Fna2x0
なんらかのメール届いた人って居なさそうだな

楽天市場側だったらセーフなのかもしれないな、ただjins楽天市場店ってえらく使いにくかったから本店で買っちゃったよ・・・
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:45:41.67 ID:V0lmuzkY0
閉店ガラガラ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:45:57.59 ID:ImbO/zucP
どうせ番号変更に対する手間に対しての補償なんてしてくれないんだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:45:59.12 ID:VLVXn0NeP
>>104
ちがう
f***h ってところ
>漏洩した情報は、クレジットカード情報(@カード番号、Aカード名義人名、Bセキュリティ コード、Cカード有効期限) だということです。

全部じゃねえか
>>132
そこがユニットコム系列
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:47:44.28 ID:t2tMN7Vs0
安メガネはやっぱり安メガネ
掛け心地とか特に質感がアレなんで街歩いててもメガネだけ浮いてる
ブルーライトとか信じてるバカいないよな?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:49:05.88 ID:X6Re7KUx0
> クレジットカード情報(@カード番号、Aカード名義人名、Bセキュリティ コード、Cカード有効期限)

名にこれヤバクね?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:49:41.02 ID:f2/Mhx+OO
>>110
楽天はショップにクレカ情報渡さず決済
>>64
筒抜けになってたんでない
ワンパスだとしても最初から漏れてる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:49:59.05 ID:nYG2Y7Dr0
クレカ再発行って、お金かかるのかな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:51:29.03 ID:nLzyiCwu0
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!ヲタ的な赤メガネ買ったけどカード使ってないわ
ハッシュとかいう暗号みたいなのにして保存してるんじゃないの?
よく知らないけど
不正利用の時は大概無料>>140
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:53:07.89 ID:bDtbRa4R0
>>140
クソニーが漏らした時は無料で変えて貰った
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:53:17.48 ID:je1Fna2x0
>>138
厳密にはたしか一部超大手は除く らしいからjinsの扱いはどうなってるかは個々見ないとわからんけどね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:53:36.59 ID:rfgm/PX70
株価上がってるじゃん
いつ発表したの?
これさ、なんかお詫びもらえるの?お金とか!?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:54:58.77 ID:bDtbRa4R0
>>147
恐らく訴えでもしない限り何も無しかと
>>146
今日の引け後
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:55:23.69 ID:je1Fna2x0
>>147
新商品のブルーレンズ度なしサンプルを無料で提供します! とかやりそう
1万件てすげーな。
連絡忘れた奴が10分の一で1000人としても、一人から10万引き出せば
一億ゲットだな。いまごろ外人部隊が街で買い物しまくってるんじゃないか。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:56:29.10 ID:nYG2Y7Dr0
もういらねーよ 買ったんだし・・・
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:57:08.91 ID:B23oqXEW0
騙されて無駄なメガネ売りつけられた挙句、この仕打
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:57:55.54 ID:cDv+Jr+z0
>心当たりのある方はすぐにカード会社へ連絡してください。
喧嘩売っとんのかこいつらは
まずお前らが該当者のクレカ会社に片っ端から連絡入れろボケ
ステマ眼鏡の末路
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:58:32.30 ID:BFiAvjy90
営業停止にならねえのがびっくりだわ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:59:06.05 ID:X6Re7KUx0
> 心当たりのある方はすぐにカード会社へ連絡してください。

ワラタ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:00:00.71 ID:Ax1oXPPA0
>>147
ブルーライトか花粉カットお好きな方を!かなw
今見たら3月11日に1万6千円分ショッピングリボ払いされてるんだけど・・・・
ショッピングリボとかしたことないんだが・・・・
これどうしたらいいの?
これ、どこまで?
クレジットだけなのかな
アカウントのメール名とかパスとか大丈夫なの?
>>147
ソニーはダウンロードに10時間かかる糞ゲーをくれた
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:01:13.87 ID:BFiAvjy90
ジャップのネット決算のセキュリティーの適当さは異常
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:01:16.19 ID:z65iWrfT0
全部のカード限度額超えてる俺には問題なかった
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:01:44.14 ID:+K/gvhTs0
ブルーカットから賞与カットへ
>>1
セキュリティコードは保存しちゃいけないんだけど・・・
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:02:12.91 ID:wly6Ia3X0
以前も不正使用された事あったから
クレカ再発行手続きしたわ
JINSに手数料請求できるか?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:02:28.51 ID:k+1CvCRa0
>>163
お前は別の意味で終わってるだろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:03:40.41 ID:oHc+US6Z0
>>159
カード会社に連絡しろよ
1万6百円だったわ
しかもショッピングリボって定期的に取られるじゃねーか
カード会社は電話受付時間過ぎてるしどうすんねん・・・・
これちゃんと取られた分保証してくれるんでしょ?
マジでいいかげんにしろよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:05:04.04 ID:jz2YqJ4i0
Bセキュリティ コード
セキュリティコードってカードの裏側にある下三桁のやつ?
JINS給料上げたばかりなのにwww
いきなり、やっぱナシねwwってなるな。
セキュリティーコードはマズイ。
セキュリティーでじゃないじゃんw 保存すんな。糞企業
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:06:52.50 ID:nYG2Y7Dr0
そうそう
アメックスは4桁だけどな>>171
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:08:20.30 ID:aXrScRNs0
まあ、番号や名前有効期限セキュリティ コードなんてカードを店舗で使ってる奴には
セキュリティーとして機能しないけどな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:08:57.08 ID:0FaYAfqE0
wikipedia
セキュリティコードの利点より

米国のVISAの場合、架空のカードによる取引」を防ぐため、顧客からコードを伝えられたショップ側は、信用照会と取引が正常に終わればセキュリティコード情報を廃棄することを義務づけられている。
このようにもし取引情報のデータベースが漏洩した場合でも、そこにセキュリティコードは含まれておらず、カード番号だけではさほど有用な情報と
PCI DSSおよび国際カードブランドでは、
以下の通りセキュリティコードはセンシティブ認証データとして保管禁止と区分され、
たとえ暗号化などにより判読不能にしたとしてもデータベースなどには保存してはならず、
取引処理後、速やかに削除することを要求している。

http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2011fy/E001269.pdf
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:10:16.49 ID:feUQs8kB0
これ、クレカ落としたのと全く同じだよね
保存してたんじゃなくて>>10じゃないの?
まいったなあ。
このカード、今から買い物に使わない方がいいの?
3月11日に利用してその日のうちにカード使われるとかどうなってんだよ・・・・
これ訴訟してお金もらったりできないの?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:10:52.80 ID:7RFVYHKKP
いやいや
どういうセキュリティ使ってんだよ
管理会社のITドカタは自殺コースだな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:11:57.39 ID:SLYKv4uh0
>ONLINE SHOPで平成25 年2月6日〜3月14日の期間中に商品をクレジットカード決済

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
 ミ⊃⊂彡
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:12:21.43 ID:ta41jcKQ0
ここまで流出してたらそのまま使われるじゃん
やばすぎだろ
おもふく
って、立ててるのお前じゃねーか!


JINSでクレジットカード情報漏えい
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:51:11.81 ID:KEfgu4rj0● ?2BP(1919)
http://img.2ch.net/ico/kokemomo16.gif
【2013年3月15日 JINSでクレジットカード情報漏えい】
不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせとお詫び
(PDF)
http://www.jins-jp.com/info.pdf

ONLINE SHOPで平成25 年2月6日〜3月14日の期間中に商品をクレジットカード決済で購入した方のクレジットカード情報12,036件が不正アクセスにより漏洩したということです。

漏洩した情報は、クレジットカード情報(@カード番号、Aカード名義人名、Bセキュリティ コード、Cカード有効期限) だということです。心当たりのある方はすぐにカード会社へ連絡してください。

本件のお問い合わせ先は JINSお客様情報対応窓口 電話 :0120-393-301 (お受付時間:午前9時から午後6時 土日祝日含む)にて受け付けているということです。

JINSでクレジットカード情報漏えい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363333871/
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:13:56.24 ID:nllbpYRu0
Bセキュリティ コード
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:14:08.73 ID:X6Re7KUx0
セキュリティーコードまで全部って他人が余裕で買い物できるじゃんw
>>169
不正利用されてるとか紛失したとかの利用停止は二十四時間OKじゃなかった?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:15:25.96 ID:iOEN5xcL0
Zoffも去年の秋に吉祥寺店で漏洩させたし
今度はJINSかよ

安売りメガネ屋は大丈夫なのか?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:15:54.96 ID:aXrScRNs0
>>179
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000059-impress-sci 
>同社は「決済ページに入力した情報が外部に流出するように改ざんされていた」と説明。 

だな
キャッシング利用とかもされちゃう??
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:16:36.56 ID:o1cZ2U4G0
>>184
まだ現時点で判明してる範囲だけだから、前後期間のおかわりもあるかもしれんぞw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:17:08.92 ID:OYm2a9vN0
クレカ決済は大手の決済システム使っとけよ。あんなの自社で保管してても何もメリットないだろ
wikiより

>米国のVISAの場合、「架空のカードによる取引」を防ぐため、顧客からコードを伝えられたショップ側は、
>信用照会と取引が正常に終わればセキュリティコード情報を廃棄することを義務づけられている。この
>ようにもし取引情報のデータベースが漏洩した場合でも、そこにセキュリティコードは含まれておらず、
>カード番号だけではさほど有用な情報とはならない。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:17:50.41 ID:YMi/bHRZ0
>Bセキュリティ コード
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:18:44.13 ID:ODfpkfo50
眼鏡市場は?眼鏡市場は大丈夫なの?
セキュリティ コードまでなら、
内部犯行か、システム作った外注先の下請けの犯行とかじゃね?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:20:39.23 ID:Zx6LuRPQP
あーあ 数少ない眼鏡成長企業だったのにこれはオワタな
うわギリセーフだが安心していいのか?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:22:56.38 ID:oHc+US6Z0
本件のお問い合わせ先は JINSお客様情報対応窓口 電話 :0120-393-301 (お受付時間:午前9時から午後6時 土日祝日含む)にて受け付けているということです。

電話したら只今のお時間は営業時間外となってますってアナウンスされたwwww
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:24:49.20 ID:HdZzrS5X0
>>201
月曜まで待たされるのかよ
ひでーなjins
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:25:24.40 ID:aXrScRNs0
>>202
土日祝日含む
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:25:39.57 ID:wly6Ia3X0
>>201
24時間とはいわないが
せめて21時くらいまでは対応しろよな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:25:46.00 ID:oHc+US6Z0
これってTPP参加表明の今日までだまってたんじゃね
しかも発表が取引が終わる金曜日の夕方って
クレカ番号漏洩は、金銭的なことは補償があるからいいけど、
クレカで支払ってるところに全部変更を届け出ないといけないのが
面倒だな。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:26:08.08 ID:nYG2Y7Dr0
えー、めんどくせーー!!!
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:26:23.33 ID:feUQs8kB0
JINSで買い物してるやつ多いな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:28:13.71 ID:+slHybOoP
キモオタメガネざっまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:29:22.60 ID:JJH8uh+sO
セキュリティコード=暗証number でok?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:29:31.94 ID:nYG2Y7Dr0
ちがう
おいおい勘弁してくれよ
眼鏡ってオンラインショップで買う物なん?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:31:50.70 ID:oHc+US6Z0
>心当たりのある方はすぐにカード会社へ連絡してください。

そう考えたら対応窓口いらんわな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:32:09.90 ID:XY8BX+i40
セキュリティコード漏洩とか初めて聞いた
2度とこんな糞会社の商品買わない
>>24
ネット通販用とメインのクレカは分けとけとあれほど
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:32:45.44 ID:BNmlVmgF0
楽天経由はセーフ?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:33:00.89 ID:zG04r/910
眼鏡屋だっけ

別に客のカード情報を持っとく必要はないだろ
>>189
まじ!ちょっと電話して聞いてみる!
サンクス!
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:34:08.37 ID:+u7VopBl0
あんなメガネ買う情弱だから不正利用されるまで気づかなさそう
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:35:35.20 ID:tXZKKct50
オンラインでやらかしたら実店舗もクレカ不能になるっけ
永久停止でいいだろうな、もう
ひでえな全部そのまま保存してたのかよ
せめて暗号化ぐらいはされてるよな
いまどきクレジットカードも使えないメガネ屋とか終わりだろw
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:42:06.91 ID:YMi/bHRZ0
>>222
セブン-イレブンのATMにカメラ仕込まれてたのと同じ
決済情報が他に流れるように細工されてたw
カードは止められたけど覚えのない支払いは月曜日担当部署に聞いてくれと言われたわ

めんどくさすぎ
しかもこんだけの不祥事起こしといてメールの一通もないとかふざけすぎだろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:44:59.66 ID:E1/beYXP0
>>225
該当顧客にメール送信して注意喚起すべきだよな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:45:11.72 ID:M0QE5hW70
こういうことがあるから公共料金やプロバとかの支払いは口座引落に限るな
新しいクレカに切り替えて各所にその変更手続きすんのが面倒臭すぎる
クレカは買い物だけに使っておくのが楽でいい
まぁ今回は実際被害は無さそうだね
隠さず発表するも早かったのが良かった点かもな
>>24
お詫びでメガネ3本貰えるだろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:53:13.87 ID:rnFZ1y0r0
俺も漏洩に遭ったことあるわ
通販会社よりカード会社が機敏に動いてくれてすぐ再発行
カード番号末尾二桁が03→11に変わっただけ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:58:03.42 ID:Sw4rH9PY0
SONYほどの規模の会社ですらクソゲーダウンロード三本で済んだんだし
カード情報漏洩って罪軽すぎじゃね
セキュリティコードってお店が保存することは禁止されてるものじゃなかったか?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 18:59:04.67 ID:RoK/vYqd0
ちゃんとクレカの本人認証サービス登録しとけよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 19:01:49.38 ID:3vZCRKwh0
該当するもいまのところ被害なし
再発行手続き完了
公共料金等の支払いに使っていないのがせめてもの救い

>>1ありがとう
金曜のうちに気づけて助かったよ
確かにこのスレに感謝だわ
つーか払い込まれた分って帰ってくるのかね。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 19:10:18.81 ID:K5/aHYsvO
>>232
クレジットカードに堂々と記載されてるのにセキュリティーコードとか笑うよな(笑)
ともかくクレジットカードのセキュリティーってザル過ぎるわ
>>177
JINSの信用は地に落ちるな
1月だった
危ねぇw

花粉のヤツは期間中実店舗でカードで買ったけど
これはセーフ?
>>238
セーフだけどセーフとは思えないから不思議
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 19:17:05.35 ID:Oq3pacGU0
>>231
アメリカだと場合によっては莫大な金取られるんだけどね
日本だと不正利用の被害額すらカード会社が肩代わりすることも多いからなあ
>>239
確かにw
後から出てきそう・・・

セキュリティコード保存禁止法案を即刻成立させるべき
これおすすめ

目を保護するPC用メガネを再現したフリーソフト『F.LUX』を使ったら元の液晶に戻れなくなった
http://room402.biz/flux-better-lighting-computer/
まる見えじゃん
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 19:22:51.06 ID:KkIOKsdj0
セキュリティーコードをサーバ上に保存しておくのは、
カード会社との契約違反になるはず
は?なんで暗号化しないで平文で保存してるわけ?
ワンタイムデビッドの俺は勝ち組
いや、保存していたデータが流出したんじゃなく
決済ページが改ざんされて購入するときに入力したクレカ情報が流出したらしいよ
さすがにセキュリティコードは保存してないと思う
ページを改ざんされて、ユーザーが買うと同時によそに流されてたんで
セキュリティコード保存してなくても無意味でした(てへぺろ っていうけど
そんな簡単にページ改ざんできるものなの?
セキュリティがショボいと容易にハックできるだろ
大企業なら当然のように専属のセキュリティエンジニアがいるけど
急成長した企業は、小さかったころそのままでわすれて、
システムに穴が空いている場合が多いかもな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 19:40:22.35 ID:CHlJ8Dxp0
>心当たりのある方はすぐにカード会社へ連絡してください。

なんか他人事な書き方だな
JINS側から顧客に連絡取るべきだろーに
一番安物のやつ買ってみたけど100均との違いが分からなかったわ…
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 19:51:11.98 ID:qpvUWh/b0
これ購入の最終決済まで行かずにセキュリティコード入力したタイミングで、まるごと送られてんじゃないの?
その場合クレカ会社も把握しようがないような‥
2/1だった。セーフ
じゃねぇよクソが!ザルサイト作ってんじゃねぇぞボケ!
JINS使ってるけど店頭でしか買わんなぁ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 19:54:33.22 ID:JhI4bdwN0
これもし使われたら、補償してくれんの?
俺買ったのぎりぎり1月だったけど・・・
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 19:55:23.88 ID:pkOm6Zya0
まず顧客になんの連絡もないんだけど。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 19:56:24.66 ID:or4+afOb0
JINSからお詫びメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こりゃクーポンくるな
アリコが情報漏洩したときは一人1万円分の商品券が配られたよな

がっちりマンデーでドヤ顔するぐらい儲けてるなら当然賠償するんだよな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 19:57:44.26 ID:bkBAjc610
もうダメだなこの会社
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 19:59:03.25 ID:D/7PrRoZ0
デスブログすげええええええ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 19:59:44.60 ID:W/uGdRRz0
セキュリティコード漏洩とかもう終わりだろこの会社
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:00:21.82 ID:RXjdLKQ50
不正利用されたらカード会社から電話来るから問題ないで
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:02:01.29 ID:JhI4bdwN0
(2) 流出の可能性がある個人情報

[対象]
以下の期間にJINSオンラインショップにて、クレジットカード決済で商品をご購入いただいた
お客様12,036件のクレジットカード情報が外部へ送信された可能性がございます。
※情報流出の可能性があるお客様に関しては、別途弊社よりご連絡させていただきます。

[対象期間]
平成25年2月6日〜平成25年3月14日

[対象項目]
クレジットカード情報
(カード番号、カード名義人名、セキュリティコード、カード有効期限)
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:02:47.93 ID:cqEayWTT0
おいおい漏えいしてる内容がやばすぎだろw
http://www.jcca-office.gr.jp/up/file/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3.pdf
なんでセキュリティコードまで持ってたんだ?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:08:05.42 ID:CwAZVU890
【重要】[JINS]お詫び:不正アクセスによるオンラインショップのお客様情報流出の可能性に関して
本件は非常に重要性が高いため、メールマガジンをご購読いただいていない方へもメールを配信させていただいております。
(ry
保険屋は解約されると大損害だしな
1000円OFF券配るだろ、定価商品にだけ使えるw
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:08:56.31 ID:JV9vBs6W0
カード決済に必要な情報が丸々漏洩してるね
カード無効化と再発行しかないじゃん。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:09:45.00 ID:zSTvlhBR0
1.2回しか使わないところは代引に限るな
とんだクズ会社やん
CMにジャニタレなんか起用するから狙われやすくなんだよ
かなり前に購入したことあるけど何か怖いからこれからここ使うのやめるわ
>>230
それだとあんまり意味ないわな
俺も以前番号変えてくれって頼んだら、末尾一桁しか変えてくれなかったカード会社があった
そこのは解約したが
ここでつかった後、カードが更新されて有効期限とセキュリティコードが変わってれば問題ないよね?
今停止と再発行手続きした。
使われてなかったのでセーフだが、ぐぬぬぬ!
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:15:28.21 ID:k9dWr4kM0
だいたいさ、カード番号変えるにしたって再発行手数料というものがかかるんですよー
その辺各カード会社と話つけておくぐらいしとけよ
セキュリティコードまで保存しやがってよ

俺はここで買い物してないけど
そう思います
>>236
セキュリティコードはオンライン決済で使うものだよ
本来お店で保存されないものなので万が一カード番号が流出してしまってもセキュリティコードが無ければ第三者によるオンライン取引が成立しない
そういう意図のものなんだけど今回それがお店側から漏れてしまったので問題が大きいという話なんだが
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:20:28.69 ID:P6LsdHKX0
こういうのって不正使用されても保証されるって意識なんだけど
甘いですかね
保障はされるだろうけど可能性が高い人はすぐに止めて再発行したほうが良いわな
不正利用されなくても使うの気持ち悪くないか?
2月8日に買っていた…
どうすんのこれ…
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:25:03.33 ID:B94Xn/W30
セキュリティコードまで流出って前例あるのか?すげーなJINS
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:25:35.84 ID:/gg0j2Gni
良かった…JINSの自販機で買ったからセーフだな
二万三万位の決済されると中々気が付かなそう
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:29:25.03 ID:FRpzI9sz0
せんせぇ〜
>>236
セキュリティコードはスキミング対策用なんだわ。
昨日買った私が通りますよ

ネット通販専用のカードだったのが不幸中の幸い
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:47:30.98 ID:or4+afOb0
ワンタイムデビット最強伝説
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:48:10.93 ID:2AfNj0170
あぶねー買ったの去年だったから大丈夫だわ
3月の頭の楽天セールで半額になってたJINS買うのやめてよかった
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:52:39.83 ID:tuUnuUgZO
カード会社に問い合わせしようとしたら終わってた…
明日朝イチ問い合わせするしかないのか
初めてJINSで買ってこれとはついてない
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:53:31.35 ID:nOhrS1lp0
CMに騙されてPC用メガネ買っちゃうような情弱が
カード番号まで盗まれてワラタ
絵に描いたような情弱
過去に何度も1みたいなことあったから
クレジットカード持たないことにした
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 21:16:27.85 ID:D5R3GwWF0
このシステムはどこが運用してたのかね
まさか自社のみでECとか今時ありえないし
>>48
暗証番号当てられた場合は補償対象外です
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 21:59:45.50 ID:fRkEH5c00
本当に2月からなんだろうな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 22:04:49.94 ID:8YxrDcMF0
セキュリティコード保存すんなよ…
>不正アクセスにより漏洩したということです
>漏洩した情報は、クレジットカード情報だということです。心当たりのある方はすぐにカード会社へ連絡してください。

なんでこんなに他人事な上に他人任せな対応なんだよwwwwww
なんでセキュリティーコードまで保存してるんだよww
セキュリティの意味ねーだろアホんだら
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 22:09:12.36 ID:PqKokNvF0
現金で買って良かったわ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 22:26:55.51 ID:+UZqAEIu0
夕方にお漏らししたってメール来てたわ
また何かあったら連絡するわだって
こういう時の対応でどんな企業か試されるな
サウンドハウスは本当にクソだった。2度とアクセスしない
>>296
カード会社に連絡しろってのはともかく、漏洩したということですっていい回しはいかにもサーバー運営してる会社のせいですって言いたげだよね
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 22:32:25.01 ID:giQex8nvO
孫受けITドカタやっちまったな
>>299
2通目来たんだけど…
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 22:38:02.01 ID:cKPqBdDH0
ここのメガネってクソ安いのにクレカ使わなくても。
儲かってるんだからこういうところに金かければいいのにそれをしないんだよな
2通目着たね

金玉子様

本メールは、平成25年2月6日〜平成25年3月14日の期間内に
JINSオンラインショップにてクレジットカード決済で商品をご購入いただいたお客様にお送りしております。
また、本件は非常に重要性が高いため、
メールマガジンをご購読いただいていないお客様へも配信させていただいております。

既に弊社ホームページ、また重要なお知らせとしてお送りしたメールにてご案内いたしております通り、
弊社の一部サーバーに対して不正アクセスによる改ざんの痕跡があったことを確認いたしました。

※不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせ
http://www.jins-jp.com/info.pdf

本メールをお受け取りのお客様におかれましては、
この改ざんによりお客様のクレジットカード情報が外部に流出した可能性が高く、ご連絡申し上げます。

【外部流出の可能性がある情報】
クレジットカード情報
(カード番号、カード名義人名、セキュリティコード、カード有効期限)

つきましては、今後お客様が受け取られるご利用明細表にお心当たりのない請求がないかご確認くださいませ。
また、万が一お心当たりのない請求がございましたら、
カード裏面にあるカード会社のお問い合わせ窓口までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

この度は多大なるご迷惑及びご心配をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

また、本件に関するお客様からのお問い合わせに関しましては、
専用相談窓口までお問い合わせくださいませ。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 22:44:46.54 ID:+UZqAEIu0
>>303
ウチはまだ最初の1通だけだった
これ内通者がいるだろ
セール期間中で安かったから買ったんだけど
そのセール期間中を狙い撃ちにしている
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 22:48:51.86 ID:qhpFDeHH0
俺が買ったの去年の1月だから大丈夫だよね
JINS寄った帰りにビックで一式4980円のメガネ買った俺大勝利
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 22:50:36.57 ID:dD4Je6Za0
うげえ、@〜Cまで一揃い生で保管するなんて頭おかしい
プライム晒せ

そういえばエンドがJINSの炎上中の案件があるってのを
何時かどこかで夢の中で聞いたような気がする
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 22:55:16.69 ID:8Esanl/g0
単に金儲けで売っただけじゃねーか
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 22:56:57.64 ID:z5v39dy00
zoffで良かったわ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 22:59:41.19 ID:6icxsp2N0
本メールをお受け取りのお客様におかれましては、
この改ざんによりお客様のクレジットカード情報が外部に流出した可能性が高く、ご連絡申し上げます。

(´;ω;`)
ギリギリ1月に買った俺大勝利
データ管理の仕方がおかしいんちゃうか
Webサイトの作りはしっかりしてそうだったけど
これはアカンでぇ
丁度2月6日に買ってたぜ!

こーゆーのって自らカード会社に連絡入れるものなの?
それともカード会社から「お前のカード情報漏れてるみたいだから切り替えてやる」
みたいな連絡来るの?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 23:21:00.21 ID:fRzyLsA1O
買った奴はマジで早めにカード代えたほうがいい
警戒心薄れたり、忘れた頃に使われたらオワル
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 23:27:59.19 ID:D5R3GwWF0
>>317
待つより電話した方が対応は早い
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 23:33:20.16 ID:HuiQ8NHA0
貧乏人のクレカばかりだから知れてるだろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:00:21.67 ID:q9Oe1ChI0
自分でカード会社に電話しないとアウト?

滝川千絵様

本メールは、平成25年2月6日〜平成25年3月14日の期間内に
JINSオンラインショップにてクレジットカード決済で商品をご購入いただいたお客様にお送りしております。
また、本件は非常に重要性が高いため、
メールマガジンをご購読いただいていないお客様へも配信させていただいております。

既に弊社ホームページ、また重要なお知らせとしてお送りしたメールにてご案内いたしております通り、
弊社の一部サーバーに対して不正アクセスによる改ざんの痕跡があったことを確認いたしました。

※不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせ
http://www.jins-jp.com/info.pdf

本メールをお受け取りのお客様におかれましては、
この改ざんによりお客様のクレジットカード情報が外部に流出した可能性が高く、ご連絡申し上げます。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:04:32.42 ID:dbOZEx2h0
>>321
面倒くさいと思うだろうけど、早くカード会社に電話して事情を話して(たぶん担当者もこのニュースは知ってるはず)止めてもらったほうがええで
代引き厨の敗北を知りたい
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:08:31.23 ID:9PKOwXP00
>>321
ちえってよむの?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:20:54.93 ID:GUGtJW0C0
>>323
手数料掛かる時点で負けてるだろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:23:25.26 ID:q9Oe1ChI0
カード会社に電話して番号変えました(´・ω・`)
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:29:52.09 ID:uKaD0RUi0
一方向ハッシュっての使うんじゃないの?
こういうの規制かけたったらあかんの?
世の中、ほかのどうでもいいようなことは、さんざん規制されてるくせに
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:30:20.64 ID:baMD+XG60
去年買ったのにメール来たんだけど何なの?
>>328
漏れたんじゃ?
>>7
保存っていうか、購入時にカード情報入力するプログラムが改ざんされてて、別のコンピュータにも入力情報が送信されるようになってたらしいよ
>>321
http://coreblog.org/naming/girls/p_53437d75.html?ln=6edd5ddd

> 長所をもっと伸ばせば,運気がより上昇するでしょう
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:41:58.69 ID:f8nNI1FM0
はーめんどくせ
停止した、再発行2週間だって

>>321
名前・・
PCメガネのステマで買ったの多いだろ
俺もその一人だけど
>>100
もっと買ってその分被害扱いにしてもらえよ
心当たりのある方はカード会社に連絡してください。
って書いたのJINSじゃなくて記事書いた奴だろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 01:26:10.95 ID:MdAJP0UC0
【PC】JINS (ジンズ J!NS) 37本眼 【冬のセール】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1360490431/
ここ写真くせぇのがチラホラ湧いてるなぁ
アベノミクスで給料アップとやった直後にこれかいw
店頭で使う分には問題はないんだよな…
近いうちにメガネ作る予定だったのに
あぶねぇ。1月に買ったわ・・・。
JINSでクレジットカード情報漏えい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363333871/
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 02:27:22.42 ID:JIYwFyM70
レーシックDMが捗るな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 02:27:58.52 ID:011ZSI6r0
オンデーズの時代来たな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 02:31:34.44 ID:nNufwvg10
>>326
乳首ダブルクリック
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 03:35:00.20 ID:rsEHMaiI0
楽天経由だけどまだメール来てない
ってことは対象外なのか
朝になったら電話してみるけど
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 03:36:57.89 ID:753ndg2zO
東原亜希のデスブログ事件発生!メガネの「JINS」の記事掲載→JINSサイトがハッキングされ顧客情報が流出
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 03:46:00.43 ID:ZZo9wGyU0
>>317
勝手に番号変えるとトラブルになるのでカード会社は連絡がなければ何もしない
全部ダダ漏れなのかこれw
致命的過ぎるw
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 03:50:15.90 ID:BmeORC1S0
代引き土人で得したわー
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 03:52:26.66 ID:dzuaYwop0
セキュリティコード漏れってあんま聞かないよね
保存してないけどダダ漏れだからか
セキュリティコードまで漏洩って意味ないじゃん
ジンズプラシーボの発売まだ?
あのとき、気が変わって助かったよ
そういやこの時セール期間中だったな
ろくなメガネが無かったから店舗行って買ったけど正解だったわ
>>349
本来保存しないはずのデータだからだよ
なのでそれを守っていればこんな大量に流出するなんてことが起こりえない
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 05:45:38.11 ID:ZZo9wGyU0
セキュリティコードの意味なし
ボーナス取り消しな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 05:51:59.53 ID:km8tg9Fx0
調子づいてたらこれだよ
クレカ情報(入力フォーム改竄)
  |
  |―→外部
  ↓
JINS
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 06:43:48.50 ID:v6+mJGL50
以前不正使用された事あったから
速攻再発行の手続きしたわ
ゴールドカードだから手数料はかからないけど
10日間カード使えないし
各種公共料金のカード変更は窓口いかなきゃいけないし
なんらかの損害賠償して欲しいわ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 06:45:43.98 ID:+Nk0T60/P
zoff派の陰謀
注文した時おかしかった
その時に突っ込んで聞いてみれば良かったのか
あー面倒臭い
犯人はzofいやなんでもない
クレカまわりのシステムってってセキュリティなさすぎだろう
なんで改良しないんだ
あっちこっち連絡すんの凄いめんどい
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 07:09:23.19 ID:FRTALPfA0
クレカに頼りすぎるのもあかんな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 07:13:02.08 ID:V6RFSoNk0
やっぱり再発行とかめんどくせーから、信用できないと思ったら捨て身のデビットカード決済が一番いいのかな
電気料金とか毎月決済はメインクレカ、ネット通販は専用にどうでもいい別クレカがええね、デビットでもいいし
そんな重要なデータを外部からアクセスできる自分のサーバに置いていたとなれば一大事じゃ
特価スレでステマされて買う寸前まで行ったけど度数がわからなくて結局買うのやめたけどやめといて良かったは
データをサーバーに保存とか楽天経由は?とか書いてる奴って文盲なの?一度記事読めば違うとわかるだろ
花粉メガネを公式でクレジット決済した俺に謝れ
ヒェェェ、眼鏡買った後に財布落として、カード再発行してもらったとこだよ。
財布や大事な物は全部戻ってきて、お礼を辞退してもらってたので、手間は警察に受け取りに行ったことだけ。
本当にラッキーだった。
電話繋がらない…。
むしろネット通販だけはサポートしっかりしたところの方がいいかもよ
対応雑な高還元乞食カードは固定費専用にして
>>370
ああすまん全く読んでなかったわ
入力フォームの改ざんって外部から出来るの?

まぁしかし別に大したことじゃないだろ
使われたとしても補償されるし
かなりめんどくさいけどw
何で普通に会社休んでんだよ・・・・
さっきメールで知ったけど
見事対象期間で購入してるよ(´・ω・`)
運良く無傷だけどほんと危なかった
カード停止して交換の申し込みしたけど
お姉さんに警察に被害届出した方がいいって言われた
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:06:18.02 ID:Nh4xgAXb0
>>376
何か被害あったん?
カード再発行してもらったわ
次の支払い明細が来てもし不正使用されてたらまた連絡下さいだって
セキュリティコードってカードにデータとして含まれてるの?
これヤバすぎというか前代未聞だろ。

全部だだ漏れじゃねーか。
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:33:14.14 ID:kfO/2GEo0
今からJiNSでメガネ作ってくるわ
カード複数枚もって使い分けてればよかったって瞬間ですわぁ。
さっきカード会社に連絡した
JINSからこちらにも連絡がありお客様のカードはモニタリング中なので安心してお使いいただけるといわれた

再発行してもらうことにしたけど
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:46:36.20 ID:kfO/2GEo0
おいHPでフレーム見れねえぞ糞
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:47:35.95 ID:oyNuuLfD0
なんでセキュリティコード保存してんだよwwwwwwwww
漏れた奴ざまぁwwwwwwwwww
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 10:54:23.49 ID:011ZSI6r0
セキュリティコードまで保存してたってヤバイよね
何に使う気だったんだろう
怪しい会社だわ
フレーム選ぶの楽しくて買ってたのに…
今後カードとか個人情報は絶対バラさない方が良さそう
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/15/news106.html
JINSがセキュリティコードを保存していたんじゃなくて、
入力フォームを改ざんされてぶっこ抜かれてたんだろ
こんな調子じゃ、アクセスしただけでリスクありそうだなw
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:06:36.98 ID:vSxUDzn+0
ネットでメガネ買う人なんているのか
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:11:05.07 ID:nwaPelWf0
これって知っててカードの再発行申し込まないと
不正使用された時、責任が発生して保障の対象外になったりするのか

俺該当してるけど「どうせ保障されるだろ」って感じで余裕かましてるんだけど
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:11:23.92 ID:EJmBtxvp0
クレカ番号入れるページのURLがhttpsになってなかったのか?
保存云々以前にフィッシングと同じ用に
丸ごと入力データを抜かれている
JINS側は保存していなくても
そのハッカーによって筒抜け
完全にサーバーが乗っ取られていたということだ
速攻悪用されるレベルやんけw
クレカ一切持ってないから安心すぎる。
>>387
それガチでヤバくね?
完全にデータ盗む目的じゃねえか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:18:33.77 ID:Jncu5yIu0
やっぱ現金最強だな
>>387
流出じゃなかったのか
訂正

ただの流出じゃなかったのか
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 11:33:04.41 ID:011ZSI6r0
ほうなるほど
しかし安売りメガネ買う客層のカードデータなんてそこまでして欲しいものかね
限度額だってたかが知れてるだろうに
クレカ使えればそれでいいんか
※日本人の限度額
全く電話が繋がらないぞ
401 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/16(土) 14:02:55.39 ID:CCIhILX30
眼鏡屋のサイトなんてセキュリティテキトーだろうなって、自分もテキトーにサイト作った
経験があったからコンビニ払いにしておいて良かった
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:08:29.53 ID:PeX4g0GrP
ZoffのCMに韓国人が出ていることから導き出される答えは
403 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/16(土) 14:10:34.90 ID:1pAaSgn50
まじかちゃんとしとけよ糞がだからチョン企業は信じられん
あぶねぇ
ちょうどその頃花粉症用メガネ探してここきてたわ
品切れで助かった

>>17
ここはフレームだけ買ってついてくるレンズ引換券使って実店舗でレンズ調整できる
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 14:21:31.83 ID:kn/bp3f40
期間中にやったのはメルマガ会員登録くらいだけど
おそらくアドレスはぶっこ抜かれてるんだろうな
花粉症メガネは店頭でも品切れだった
そっか>321みたいなのが釣れるわけだ…
一人あたり5千〜1万くらいだな
ちゃんと賠償しろよ
カード凍結した
謝罪と倍賞きっちり頼むで
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:34:47.21 ID:OwCpLORI0
https://twitter.com/JINS_PR
挨拶だけで済ますな
他に言うことがあるだろう
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 15:56:01.75 ID:Nh4xgAXb0
>>410
なんやこの会社危機感0やないか
カード会社の電話が混み合っていて繋がらない・・・。
カード会社に電話が繋がった。
「JINSオンラインショップで〜」と言っただけで「ああ、再発行手続きですか?」って返ってきた。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:48:01.49 ID:7F740ZBs0
今日もCM流れてるし。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 17:57:01.66 ID:QoVWtzWZ0
セキュリティコード保存すんなよ
やっとツイッターでも見解きたけど
アホ丸出しだな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:13:14.42 ID:XuW2nvQsO
疫病神か預言者か 関わるものを不運にしつつ
今日も更新 ほっこりブログ
撮り溜め下書きサクラコメ 嘘で人気を捏造し
エニウェイ アクセスちょうだいな
ランクやギャラが上がるのねん
ペニオクブロガー東原 稼いだお金は何処へやら〜
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:21:29.50 ID:lv1xiQ8Y0
webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Vuck9HUOgE4J:www.jins-jp.com/faq/mtkkimage.php%3Fmtkk_image%3D7b2b5e927d494855aadc0d96af0dfef2%26mtkk_size%3D66+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

Movable Typeの脆弱性付かれたんじゃない?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 18:30:11.20 ID:753ndg2zO
公式謝罪まだー?
Movable Type使っててアップデートしてない所は根こそぎやられてたりしてな。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 19:10:09.37 ID:VykATCXh0
もっと事態が他の企業でも広まる可能性があるってこと?
今回のJINSの罪はセキュリティーコードを保存してたことなん?
俺、カード登録してなかったけど、迷惑メールが10通近くきた。
全部○○@yahoo.co.jpアドレス。
カード情報だけじゃなく一般の情報も抜かれてるとクレーム入れたが謝りの一言もなく素っ気ない態度で電話を切られた。
みなさんはそんな会社をこれからも使いますか?
コールセンターも時間が経つにつれ熟れてきて
対応が適当になってるんだろうな
ここコルセンだからシラネで全部済んじゃうし
>>423
迷惑メールなんて楽天様がたくさん送ってくれるから慣れた。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 22:49:16.25 ID:w6cvePA40
228ってJINS関係者?
電話もメールも通じないので[email protected]が最終連絡先?
電話待ってたら勝手に切れるしこんな時に時間外にはしっかり終わってるのって最低!
前にここのオンラインショップで購入した時に、
同じもの2つ別々の配送で送ってきておかしいからメールで確認したら
送り返せって言われてめんどくせーと思いながら送り返したけど
ホントにめんどくせー会社だったんだな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 10:01:52.25 ID:43njHaqX0
>>422
保存じゃ無いってば
入力段階で筒抜け
2通目のメール以降JINSから連絡ないんだけどこちらからなにか言うべき?