銃がない時代の戦争の最前列で突撃してた人達ってすごくね?
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:37:25.76 ID:0crXit6G0
おまえらの先祖だろw
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:48:10.14 ID:PIHb8zOl0
弓矢のこともたまには思い出してください
>>234 部隊同士が正面から戦うわけじゃないから
16世紀後半には、
歩兵大隊が戦場を軽快に機動して、敵部隊の側面や後方から三段撃ちや一斉射撃を浴びせる戦術が出てくる
(それまでは連隊レベルの方陣が主だった)
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:15:37.97 ID:Dhm6Erl50
日本みたいに置き盾置けよ竹束とか
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:17:32.21 ID:tYZhguim0
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:19:36.47 ID:Uoj4Jk9B0
当時は命中率凄く低いし
当たっても致命傷になることが少ないから
映画は超大袈裟
>>239 歩兵が単独で突っ込むわけじゃなくて、
野戦砲や歩兵砲が攻勢準備射撃や支援射撃するから
銃でも斧でもどっちでも嫌だろう
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 21:04:22.15 ID:Dhm6Erl50
>>243 あんなもん命中精度悪すぎてただの重い虚仮威しやん
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 21:05:52.20 ID:pyWtm1tv0
最前列の戦列歩兵の生存率や生還率を研究した論文とかないの?
人間を音声で指揮するのって凄い大変だもんな、避難訓練で職場の人間を集めて整列点呼させるだけでも大騒ぎでスッキリ進まん
千人単位の言語も都市も兵科も違う集団を押し引きで采配なんて想像も出来ん
大部隊で傭兵の連隊や農民兵や騎兵の混成なら目標指示も命令もシンプルにならざるおえないわだろうなぁ
>>247 昔の戦争は細かい指揮なんか不可能だったよ
最初に与えられた目標と機動を完遂するのみで士気がくじけたらバラバラに敗走
だから戦況を見て指令を与えて新たに投入する予備部隊がものすごく重要だったんだな
>>225 武器による
よって武器が違う=時代が違う事で最適解となる戦法が変わる
銃の連射力が上がるまでは戦列歩兵による密集陣形が火力を高くする方法として最善だった
プロイセンが連射力の高いライフルを用いるようになってから
戦列歩兵よりも匍匐前進が主流となるという話だったはず、やがて塹壕戦へ至る
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 07:51:21.61 ID:lBmhLJ0R0
あ
セーラー服やブレザー姿の女子高生が隊列組んで
マスケット銃で撃ち合う戦列道アニメを作れば
ガルパンみたいにヒットする
戦車なら、戦ヴァルの最初期だな
歩兵が守備してる陣地を蹂躙するエーデルワイスの圧倒的な強さに感動する
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 09:45:30.58 ID:0QFYoqb/0
>>252 日本の勢力に「女子高生」ってユニットがある
アメリカのゲームは既にある
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 11:21:18.31 ID:/II49UQi0
なんのために鐘や陣太鼓があったのか考えろや
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 11:47:21.30 ID:a0r8kBbd0
北方小説だと数千の軍団が一斉に行動したりするけど、無線が無い時代にあんなん
不可能だよな
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 11:52:21.64 ID:qlPDAaJA0
> どこかで争いごとがあれば、筋道を立てて問題を解決した。
さすが怪談だな
韓国人は筋道立てて正論で諫めると逆ギレするのに・・・
l
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 13:33:35.43 ID:TrGt6AZKP
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 13:40:32.59 ID:WbSoImFT0
30人31脚やってる小学生とか歩兵戦強そう
なんでempire:totalwarは評判が悪かったのだろうか
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 13:47:46.15 ID:A04tbIlv0
>>125 音楽は歩調を保つため
突出したり遅れたりする者が出ないよう、音楽の拍子に合わせて歩かせる
匍匐前進をしない理由は知らないが
隊形と速度を維持して行進できなくなる、指揮官が伏せると自部隊や敵の状況、全体の戦況が分からなくなる
視認性が下がることにより味方が連携しにくくなる、白兵戦に弱くなる、即座に射撃に移れない
とか色々と考えられる
あの時代はあれが一番合理的な戦い方なんだ
無線や拡声器が無いから状況把握や指揮が今よりずっと難しいし、兵卒の脳みそが今で言えば小卒以下のレベルだし
銃の精度と射程が劣悪(の割に威力が高いから盾や鎧じゃ防げない)で
現代戦近代戦には無い事情があるんよ
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 13:47:57.77 ID:L4FzXSor0
ランツクネヒトの指揮官は必ず再前戦で戦ったと言うが数万の部隊になるとどうしてたんだろうな
ファランクスの最前線とか指揮どころじゃないだろ
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 15:04:33.51 ID:lhJUY0dn0
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 15:14:10.91 ID:a9XAVegy0
さすがの俺も戦列歩兵の最前列だけは勘弁願いたい
>>263 自分の意を汲める、同じ思考方法を共有出来る様な教育をした下級士官を大量に抱えてたとかじゃね?
若しくはアレクサンダー方式で、本物の指揮官先頭
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 15:51:14.43 ID:K2XCqnW50
最前線と最前列は違うだろ
敵の攻撃が届く距離なら最前線と言っていい
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:10:57.05 ID:za6hVTlk0
>>262 戦列歩兵の時代は前装式マスケットなので匍匐してたら弾が込められない
後装式の時代になると態勢を低くしてる
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:51:54.17 ID:Ziak1KEB0
戦列歩兵の並び順ってどうやって決めてるの?じゃんけん?
>>263 だから全体を統率するのが大変だった
有名な1631年のブライテンフェルトの戦いだと、
神聖ローマ軍の左翼の騎兵数千を任されていたパッペンハイム伯が総司令のティリー伯に無断で攻勢に出て、
見事撃退されて敗因の一つに
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:10:26.42 ID:mDA+iVfx0
日本の下士官以下が優秀だったってのは、
統率揃う軍隊ってのもあるが、
個々の能力が高かったってのもあるんだよな。
身体的じゃなくて、識字率の高さだとか。
日本人の気質(上からの命令に疑問を抱かない、抱いても無理やり自分を納得させて従う)は、
とことん兵卒向きなんだよな。
指揮官から見たら無理を押し付けやすい。
そんなので優秀な兵が多いというのは実のところはバカにされているのだと思うけど。
>>270 勇気がある順に前に並ぶ
後ろにいる奴はへたれ
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 23:30:53.27 ID:EskzR+Xv0
ファランクスの後列って何やってたの?
いまなにやってんだ?とか思いながら待ってたのだろうか
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:07:02.67 ID:eHr5YjSs0
>>273 他国が士官がいなかったら小隊以下は烏合の衆になり散り散りに逃げるところを
日本の場合何故か地図を読める一等兵や二等兵がゴロゴロいて、更に進むとか。
有名なコピペあったじゃん。
アメリカ人の将軍とドイツ人の将校と日本人の兵だっけ?
初めて銃を出された時の絶望を知ってるか?
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:33:30.98 ID:QTX2Rjfo0
そんなでもないんじゃないか
それまでの技術の延長線で今の形に落ち着いたわけだし、似たようなものは経験してただろ
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:55:33.92 ID:QTX2Rjfo0
中世末期、戦列歩兵の一個手前の、傭兵が方陣組んで戦ってた時代の戦争について書いた本読みたい
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 01:25:35.43 ID:jkCx7BFq0
久しぶりにAOEやるか
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 02:21:23.52 ID:eZGyUzWTT
最前列同士、お互い手を抜ければいいんだけどな
「俺らも当てないから、お前らも当てるなよ」みたいに
突撃した人より、突撃させた人の方が凄いと思う。
>>280 漫画なら滝沢聖峰の「ばら物語」でもみればおkでしょ