銃がない時代の戦争の最前列で突撃してた人達ってすごくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

戦争不感症より戦争怪談がむしろよい

北朝鮮が「核火の海」「第2韓国戦争」と脅迫し、カカオトークなどで“戦争怪談”が広まっている。 “やけどおばさん”がいた。
未婚だったが、子どもも大人もみんなそう呼んだ。今ごろは80歳近いおばあさんになっているはずだ。手先が器用で、刺繍をすれば逸品だった。
「あの不自由な手でどうやって…」。 近所のおばさんがみんなうらやむほどの腕前だった。針仕事だけではない。澄んだ声で歌がうまく、話し方も優れていた。
どこかで争いごとがあれば、筋道を立てて問題を解決した。勤勉で、気さくで、独り身でありながらも生活には困っていなかった。
唯一“やけど”が問題だった。顔と首の全体がやけどで赤黒くゆがんでねじれている姿だった。初めて会った子どもは泣き叫んだ。
手も正常な指は少なかった。10代の少女時代、韓国戦争(1950−53)中に防空壕から少し早く出たために爆撃を受けたという。
私と同じ年代の壮年層が幼かった頃には、やけどおばさんのように村々には戦争の傷を抱えて暮らしている人たちがいた。
指が変形した傷痍軍人がいたし、戦争が終わって10年が過ぎても帰らない息子を待つ母親がいた。
梅雨には野山で地表に出てきた不発弾に触れて負傷する事故も時々発生した。まだありふれていた米軍の弾薬入れはソリとして、軍用ヘルメットは肥料をすくう用途で重宝された。
何より韓国戦争を体験した親の世代から聞く戦禍の残酷さから、戦争が遠い国の話でないことを実感した。
共産軍に山に連れて行かれたが機知を発揮して脱出した母親、38度線を越えて何度も死ぬ思いをした父親。
国軍だった親せきは「まっ暗な夜中に必死に退却していたら、人民軍の隊列について歩いていた」という経験談も話す。

http://japanese.joins.com/article/261/169261.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 15:45:01.33 ID:Kvl7V1BB0
銃がある時代の最前列の突撃の方がすごいだろ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 15:46:54.55 ID:LvIiMmTQ0
>>1
何をもって凄いと感じたのかね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 15:51:26.89 ID:uQjIvIXD0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 15:53:38.25 ID:gHcY9/jz0
>>2
そう思う
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 15:53:48.49 ID:A4mp46zb0
銃のある最近の戦争→銃弾でウギャー
銃のない頃の戦争→槍、剣でウギャー

どっちも嫌だろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 15:54:05.70 ID:fx0gGs8g0
           \           ∩___∩      ━┓      /
      ___ \          | ノ       ヽ えっ┏┛     /
   /       \ \       /  ●    ● |   ・       /    ___.      ━┓
  /        \ \      |     ( _●_) ミ      /    /     \ えっ┏┛
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ   ・
|     (((__人__)     |  \ /     ∩ノ ⊃  ヽ   /     /   (⌒  (●) /
\    mj |⌒´   / ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /
/   〈__ノ       えっ┏┛  \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ           ・     <     ━┓  >      |       \
―――――――――――――‐ <  えっ┏┛  > ―――――――――――――
      ___     ━┓      <.     ・    >            ____     ━┓
    /   \ えっ┏┛      <           >         /      \ えっ┏┛
  /   (●)\   ・       / ∨∨∨∨∨∨\          /   ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /             \      | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ     ━┓     |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(● えっ┏┛ \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i    ・     \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く           \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_           \|  /     \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \           \
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 15:57:30.18 ID:OfXYV7lz0
それよりM1ヘルメットの艶消しのためにおがくずで擦る仕事がしたいです
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 15:58:29.74 ID:6iiqWxVi0
そう。それで第1次大戦あたりからは塹壕に立てこもるようになって戦況が硬直して長期化
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 15:59:10.04 ID:WD2J3FAy0
キングダムでも読んでろクソが
>>4
戦列歩兵ってロマンあるよね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:00:19.25 ID:YCnW4Gx80
三国志の城攻めで最初にハシゴ登る奴
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:00:20.22 ID:Awqyb6JI0
>>2
このアホらしい死に方。
http://www.youtube.com/watch?v=HNfkPdoJNyU#t=25s
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:00:52.00 ID:4j/lA7AR0
銃が無い時代ならまだマシだろ
それでも剣山の如く並んだ槍に突っ込むんだからアレだけど
俺の爺ちゃんは井戸に隠れて生き残ったって言ってた
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:03:08.49 ID:aHEWRh7p0
第1次世界大戦でも基本は突撃でしたが?

第二次世界大戦でも突撃戦法使ってたソ連の悪口は止めろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:04:24.63 ID:fsQinGR80
>>1
ノルマンディー上陸作戦知らねえのか
ああいうのがただの的っていうんだよ悲惨すぎる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:04:57.88 ID:GzgcLjGF0
ファランクスの真ん中の安全な位置でアラララララララーイって声だけ上げたい
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:05:01.72 ID:4T6dyLq/P
機関銃陣地に銃剣で万歳アタックした日本兵とか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:05:29.73 ID:xRjM/zWL0
「よし、俺は戦争に行って祖国のために敵兵をたくさん殺すんだ!」
って意気込んでたのに、初戦でいきなり最前列で敵の矢や銃弾に撃たれて無念の死を遂げた兵士も史上数え切れないほどいるんだろうな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:06:00.26 ID:JwpmWjpy0
ナポレオンの頃の最前線がいちばん悲惨
>>17
お前ノルマンディーしか知らないだけだろw
>>17
ノルマンディー言いたかっただけだろ?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:09:42.66 ID:mJqbrojO0
マスケット出た辺りの方が基地外じみてる
ロケット鉛筆のように前に出るからな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:10:11.52 ID:5UgAL8Gy0
>>13
なんでこうなっちゃったんだろ
銃の生まれた時代には軍がより階級的にシステム化していて割り切りが必要だったけれど
前時代の場合尖兵や殿には名誉(と報酬)によってそれをさせていたんでしょう
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:15:24.62 ID:hZap56po0
>>13
なんというか…
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:16:09.46 ID:1PnehrlPP
先頭で致命傷にならない程度に真っ先に負傷して
速攻で本国に送還された方が勝ち組かもしれん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:16:38.77 ID:/RoYzX4z0
戦列歩兵の時代の兵士にだけはなりたくない
>>13
なにこれM&Bごっこでもしてんの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:19:17.74 ID:XkQpN9Tl0
むしろこっちに銃向けてる敵に突撃する方が怖いだろ
戦列歩兵とか何やってんだよ
パラパラ音楽鳴らして弾がよけるかっつの
>>13
家康三人ぐらい投入したら世界制覇出来そうだな。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:25:17.60 ID:7gju2U/20
マスケット時代がいやだなぁ 隊列の中で行進するのが最期とか・・・
http://youtu.be/pM_NkPOtTeQ?t=25s
>>25
この時代は陣形を崩した方が負けだから
なんで有効射程距離に入っても撃たなかったかは知らん
後ろにいる奴も武器持って待ち構えてるからな
逃げる事は出来ない
wiki見てみたらあれ勝手に発砲しちゃ駄目なのかよ
んで指揮官やられたからそのまま撃たれ続けるしかないってことか
最前列に並んで突撃するまでが大変だろ
スパルタ的な訓練の日々とか絶対無理だわ
彼らはきっと突撃を喜んでたはず
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:28:12.42 ID:0aIs8Hdu0
>>25
正々堂々正面から戦わないと
王や騎士の評判が下がるから
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:28:14.51 ID:KjYic+U20
銃がある時代だって斉藤一が西南戦争で無双してるだろ?
銃がない時代だったらもっと活躍できただろうねえ
こういう豪傑が銃がない時代に大活躍してたはず
>>39
マスケットはまだまだ標的に当たる率が低くて銃剣主体じゃなかった?

ナポレオン時代だと主に銃剣を死体から取り出すのに銃を撃つ程度の利便性だし
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:30:45.85 ID:Y9Pu0nE20
西洋では重装騎兵の突撃で無双
アジアでは軽装弓騎兵の機動力で無双

基本的に前線で戦うやつはエリートで装備も恵まれてるぞ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:31:22.33 ID:JwpmWjpy0
>>25
銃が急速に発展するのに戦術が追いついていないんだよね。

命中率がものすごく低くて、威力も弱く、1分に1発しか打てない時代では
みんなで一斉に射たないと効果無しだったし、銃剣もないので槍兵が鉄砲隊を守っていた。
その後、銃が改善し、銃剣が登場して槍兵が消えたけど
まだ傭兵中心の軍隊では自由行動させると兵が逃げるのでこうするしかなかった。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:33:56.02 ID:cgOuq++/0
DQNみたいなテストステロンが過剰な奴らが昔の時代には前線で突っ込んでたんだろうよ
花形だからな
お前らは後方支援かスナイパーって感じだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:34:16.90 ID:T2rnHO890
剣や槍で突撃するのなら個人のそれまでの技量の鍛錬具合で生き残れる確率が
大きく上がるからまだいいけど銃の時代はそんなの関係ねえからマジで怖すぎるだろ
犬死にも程がある
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:34:18.39 ID:/at7EZch0
実際に最前列って死亡率高いの?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:36:01.73 ID:/RoYzX4z0
ライフル銃が普及して射程が伸びるまではみんなで並んで近づいて撃つのが
一番効果的だった

>>44
糞長い槍を並んで構えるような時代だと個人の技量はそれほど影響しないような
まあ銃よりはマシだけど
>>42
傭兵というか半誘拐、だまされて入隊した兵士ばっかり
村や町に太鼓持った徴収兵がくる→そこら辺の奴並ぶ→コインをもらう→強制入隊
酒場で飲んだくれる→つれてかれる→入隊
>>25
当時はこれが一番強かったからしょうがない
銃の命中率も低いし兵士の訓練に時間と金を割けない時代だし
いつの時代も切り込み隊って言ってDQNとかならず者を徴用して最前線に突撃するんだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:43:12.12 ID:KjYic+U20
>>45
戦乱が進むと精鋭兵が不足することは少なくなかった
最前線の常連は体力があって、乱戦センスがあって、引き際が良くて、運が強い奴しか生き残れなかったはず
大砲が発達して廃れつつある時代の戦列歩兵が一番嫌すぎるな
みんなで固まって行進してるところをボコボコ撃たれて一塊のミンチになるんだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:45:38.39 ID:qHql3Fir0
規模のでかい戦闘って完全に運ゲーじゃん
古代ローマとかスパルタ?とか日本の戦国時代とか
槍持って一列にならんでうわーーーーーーーーーーーーーってやる陣形の最前列よ
それ死ぬからwwwwwwwww絶対死ぬからwwwwwwww
なんか薬でもキメてたんか?
勇猛果敢だけじゃ現代人には理解できない
>>36
なんで突撃するわけでもないのに指揮官が先頭でのこのこ歩いてるんだよw
昔の人って教育を受けてないから馬鹿なのかな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:50:13.91 ID:h2tLSBS40
>>4
ビビって逃げないように集団で歩いていくんだよな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:50:22.80 ID:T2rnHO890
発砲炎が見えたら一斉にしゃがめとかそういうのやれば良いのに
それか車輪付きの鉄板の盾を持つとか
敵と乱戦になるまで頭数を温存できそう
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:52:54.04 ID:u+COx0tmQ
>>56
演出上バタバタ倒れてるだけで実際はこんなに当たらない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:57:08.01 ID:JhjKxsjT0
モンゴルにズタボロにされたのは白人が馬鹿だったからなんだなwww
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:59:54.24 ID:0aIs8Hdu0
バカって言うか
貴族同士の喧嘩みたいなもんだったんだろう
肩パンみたいなもん
そこにモンゴル人がマジ殺すモードでやって来た
逃げようとしたら上官に即射殺されるから。
当時の士官がピストル持ってたのはこのため
>>54
指揮官じゃなくて下士官だから
現代だって過労死する人は大抵中間管理職だろ?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:03:57.83 ID:h2tLSBS40
当時の威力の銃だったら木の盾でもいいから持ってればさらに負傷率下がるよね
腹に本入れておいてもいい
乱戦になったら捨てればいいんだから
戦争では絶対に死ぬポジションってのが無茶苦茶沢山有って、其れを誰かが必ず引き受けなきゃならなかったからな
傭兵だと、戦列組むご褒美にデカいチンコケース付けても許されたw
>>63
そんなもので防げるわけない
当時の銃って距離減衰が大きいってだけで、近距離だとライフル銃並みの運動エネルギー持ってたんだよ
しかも大口径だから破壊力も相当高くて、一発当たったら死亡確定みたいなもん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:08:52.33 ID:/RoYzX4z0
>>63
ライフリングがないから命中精度や飛距離は悪かったけど、
威力は十分にあった
軽量な鎧や盾で防ぐのは無理だからみんな軽装
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:09:07.20 ID:N0aQsDBI0
一番槍の戦功は大将首の次に大きい
欧州だと軽騎兵だな戦争のない時は女遊びか博打か喧嘩してるかのDQN集団
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:09:40.68 ID:RrBsqhQj0
>>63当時の銃なんて弾でけえし威力でいったらスラグ弾なみだぞ
衝撃だけで戦闘不能だよ
>>58
この頃の銃はライフル無いもんな。
素人考えでは密集隊列とらずにある程度散開してランダム波状攻撃を高速で仕掛けたら大きな損害を出す前に敵の懐に入って蹴散らせそうだと思うんだが。
こんな使い勝手が悪そうな銃、敵に懐に入られたら役立たずだろ。
それは無理なんけ?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:12:05.40 ID:2aChbkBKP
>>58
銃の命中精度もさることながら、
兵士自身が、殺人が嫌で、
空に向かって撃ったり、
撃ったふりだけして何発も弾込めされてたのとかあったらしいな。
まともに敵を狙ってたやつは、
10人のうち1人か2人くらいだったって
なんかの本で読んだわ。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:12:31.97 ID:qfyIuIyS0
昔の戦争の方が致死率は低いだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:13:23.01 ID:0aIs8Hdu0
今読んでいる本によると
中世末期のプレートアーマーはマスケット弾さえ跳ね返した。
実際に鎧を至近距離から撃つ試験まであり、
銃弾で出来た凹みは”検印”となって金を払う価値がある証明となった。
と書いてる。

とりあえず時代を限定して話しないと
世界大戦が終ってからの人口増加推移がやばい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:14:47.90 ID:vXMB003h0
>>70
近年でもベトナムか何かの戦争じゃ10%ぐらいしか当たらなかったらしいな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:16:39.52 ID:JwpmWjpy0
>>72
銃弾跳ね返せる厚みのものは重すぎて
近代戦では使い物にならなかった。

せいぜい騎兵が胸当てだけつける程度。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:16:50.18 ID:5YHgsrMXO
>>69
通信手段がラッパと太鼓ぐらいしかないから
上手く連携とれるぐらいまで訓練する手間が尋常じゃないと思う
南北戦争だとレンジャーがゲリラ戦やってたらしいけど
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:16:58.53 ID:N0aQsDBI0
一次大戦までは銃と大砲の大量運用があってもまだなお騎兵で突撃する
部隊こそが戦争で一番花形のポジションだった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:17:14.20 ID:/RoYzX4z0
>>69
それを実行出来る兵士を育成するのが大変だし、懐に入ると
銃剣が待ってる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:17:29.57 ID:D/Ixs1WV0
>>1
これが宗教の力だよ
>>72
実際にはそういう試験は見世物的なものであって、わざと火薬減らして打ち抜けないようにしてたみたい
例え本当に銃弾を弾くレベルまで厚みを持たせても、今度は重すぎてまともに着用できなかった
胸甲騎兵みたいに胴体だけ守ったりして対応したみたい。すぐ消えたけど
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:18:15.58 ID:0aIs8Hdu0
>>75
近代戦の話なんてしてないんだが
まあ嫌儲だからどうでもいいか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:20:01.98 ID:RrBsqhQj0
>>72だって重いもんそれ使えるようにしたのがある意味最終形態ナポの重騎だけど
あと製造国、イギリスのはニッケル不足で貫通しやすいかったとか色々ある
だから名誉だの何だので情弱だまくらかしてたんだろw
先陣は誉れとかさ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:31:00.79 ID:TrZ9Pyqx0
>>13
マウスツーマウスでキスしてるんですがそれは…
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:31:35.12 ID:YTuO/z0n0
ソ連の懲罰大隊のがヤバイだろ
使い減らし前提だし
>>13
なんで撃ちかえさんのよw
87 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/03/13(水) 17:39:25.91 ID:V0lUtjDL0
昔は何も感じずに時代劇とか見てたけど
1m近い刃物振り回してた侍ってやばくね?キチガイだろ
>>76
>>78
なるほど、テクノロジーと訓練の手間とこの頃の命の価値天秤にかけたら意外に利にかなってるのか。
勉強になったわ。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:51:42.89 ID:PxtJChoDO
>>87
素手ならキチガイだが自分も同じもの振り回してて間合いが狭いんだから寧ろ安心するだろ
銃なんかよりはっきり安全圏が決まってる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:51:55.32 ID:226vCLcd0
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:52:48.68 ID:iKU0GB1L0
歩兵は消耗品だからな
騎兵が戦場の華だった時代の戦争は美しいな
方円陣組まれて騎兵がぐるぐる周回するだけで何もできなかった作品あったよね
動画頼む
>>87
昔日本に来てた宣教師たちは本国に
「この国の軍事国家っぷりマジヤバイ、軍人マジ多すぎ。しかもプライベートでも全員武装してやがる、なんの冗談だよ」
って手紙を書きまくってた。
お陰で軽い気持ちで植民地にしようと攻めてくる国が無かった。
らしい。
日本ってさりげなく世界的にも戦争ばっかしてきた国だよね
現代のイメージだと元寇みたいなのが戦争と思っちゃうけど
内部で戦いすぎだよこのアホ民族は。9条必須だは。。。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 17:58:52.48 ID:oD7AFwSJi
>>92
たとえ日本が軍事的小国家だったとしても
流石に地球の裏側の極東まで攻められる国は当時どこにもなかったろ
インドネシアだって数百年前から植民地になってたのはジャカルタの周辺のみで、
その他のほとんどの地域は明治ごろまでは植民地じゃなかった
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:01:21.57 ID:nRyZ0K530
南北戦争時点でも兵士は敵に満足に発泡する勇気を持てなかった。
発泡せずに殺される率が非常に高かったのだ。
昔から戦場で戦える人間は稀である。殺すよりも殺されるほうを選んでしまうのだ。
だから戦いの前には『お膳立て』が必要だった。
ホラ貝を吹いたり、一騎駆けで鼓舞した。
現代のアメリカ軍はゲーム的に攻撃を仕掛けるように訓練されている。
それが何かは考えず、物陰が動けば発泡するのだ。
近年のイラク戦争などでの誤爆の多さもこれに起因するのではないか。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/war-is-0bb5.html
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:02:31.99 ID:Z/6YzD5S0
>>93
ネ,トウヨが年表貼って「日本の歴史は世界一イィィ」ってホルってたけどまともな政府が樹立したのは第二次大戦後だよね(´・ω・`)
アメリカの傀儡国家だし韓国のこと笑えないね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:03:24.02 ID:nRyZ0K530
>>91
スリーハンドレッドか?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:04:57.88 ID:XgVfAOTK0
>>96
NG回避くっさ〜
戌辰戦争の頃は竹束を使って弾丸逸らせてなかったっけ?
>>93
そんな戦闘民族を腰抜けに仕上げたコメリカさんの調教スキルハンパねえ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:07:11.60 ID:nRyZ0K530
>>93
どこを見たらそういえるんだよ。
特に徳川400年からこっちは静かなもんだ。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:08:06.48 ID:g/b2Mjwo0
戦列歩兵のほうがすごい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:08:26.61 ID:oD7AFwSJi
>>100
調教したのは三百年かけた徳川で、アメリカは調教済みなのを見抜いただけ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:10:05.01 ID:iKU0GB1L0
>>97
ナポレオン時代くらいの戦争映画
ナポレオンの時代は銃構えて整列してる相手に最前列のやつは太鼓トントン叩きながら突撃してたんだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:10:22.65 ID:Pek5yS600
途中でこけておけば良いんだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:12:16.15 ID:XS6ggOLaO
一騎駆けこそ戦の華よ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:13:08.25 ID:ecFTeOaHO
敵前逃亡は絞首刑だ
>>13
何これ何がしたいのw
パトリオット見ると戦列兵はバカっぽくみえるよねバタバタ倒れて
命中率悪いから密集するのは分かるけどなんとかならんのか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:17:07.75 ID:rbpmoclu0
鳥羽伏見なんて刀槍で戦列歩兵に突撃して幕府軍アホすぎる
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:18:16.10 ID:EGgEqzT10
>>104
こういうのか
www.youtube.com/watch?v=97dBfdNrf9A
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:18:20.21 ID:QKHfqMFh0
普通に銃持ってる奴らに突っ込む方が凄いだろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:18:28.35 ID:oM0WYR/20
早々にこけて死んだふりだろ・・・
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:21:20.30 ID:agZztcnE0
靖国の遊就館に自分の苗字と同じ人探したら、親父とソックリの顔見つけて驚いた。
ただ亡くなったのが1941年12月で南方攻略戦でなんだよ。
お前は開戦早々に亡くなったのかと。

安らかにお眠りください
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:21:32.65 ID:/RoYzX4z0
>>115
後ろからずんずん歩いてくるので下手すると踏み殺されるぞ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:24:02.81 ID:d+aWsuak0
5mくらいの槍持って行けよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:24:36.75 ID:A4mp46zb0
倒れた奴=死んだ奴
だから後ろの奴に踏まれてお陀仏だろうな

人間なんて常時戦争しまくってきたわけで戦わずに人口増やしまくってる現代のほうが異常だよな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:25:23.19 ID:Ki2PIAi4P
死にたくないから最前列は長い槍でつつき合いの演技をしてた
だから一番槍ってのができたんだけど
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:26:50.11 ID:iKU0GB1L0
>>112
>>114
これだ
騎馬使った戦争だと最終的にこうなるんだから最初の銃でチキンレースする意味がわからん
傭兵中心で逃亡しまくるからああなったんだろうけどそれだと
アメリカ独立戦争で独立のために戦ってるアメリカ側も1列に歩いて行くとかおかしくね?
>>117
イスラム兵とかって歩兵が突っ込むの躊躇ってたら、親衛隊が最後尾から攻撃してくるんだろ
歩兵軍団って、だいたいシステム的に突進して勝つしか生き残る方法ないよな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:29:07.95 ID:V0lUtjDL0
>>89
いやー俺は無理だわ、相手と同じ間合いだから真剣で斬り合えとか
鍔迫り合いとか打ち込みを受けたりいなしたりとか
包丁を足元に落としただけでヒャッ!てなるのに
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:29:59.47 ID:agZztcnE0
>>122
ソ連の将校なら有名だが
>>4
はじめてみたが何で音楽を奏でながら行進しているの?
匍匐前進とかしないのか・・・
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:31:12.79 ID:oM0WYR/20
>>121
この時代の銃は一列に並んで打つのが一番効率ががいい
で、耐え切れなくなって逃げ出したら騎兵がかる

ワーテルローのは、ネイのアホが敵が逃げてると勘違いして
騎兵を丘の上に突っ込ませたけど、歩兵はやる気十分だったので方陣クマれて騎兵無駄死に
>>125
逃げたら負け
命中と装填効率が糞悪い時代だから射程距離まで接近して撃つ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:36:13.69 ID:iKU0GB1L0
>>126
なるほど作戦でこうなったのか
戦列歩兵は徹底再現したバリーリンドンが有名すぎるか
http://www.youtube.com/watch?v=HNfkPdoJNyU
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:48:02.05 ID:FcHRKEKs0
作戦というか、当時の美意識みたいなもんでしょ
作法というか
まず一方が一斉射して、次にもう一方が一斉射して、そっから取っ組み合いの戦いするみたいな

203高地の突撃とか各地の上陸作戦とかの方がよほど悲惨だと思う
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 18:50:07.79 ID:eLJ8BeNt0
>>28
戦列の後ろのやつに踏まれたりしてそっちのほうがダメージ大きそう
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 19:01:21.85 ID:H3nyF6kJ0
>>129
俺だったら一目散に横に全力で逃げる
軍楽隊の件・・・

コーエーは史実を忠実に再現していたのか・・・
昔の戦場にBGMがあったことまで、考証してたどり着き
曲も作っているし。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 19:06:40.40 ID:/RoYzX4z0
>>130
別に美意識なんてないよ
当時の銃の性能では並んである程度近づいて撃つのが一番強いから
ああなっただけだ
>>132
戦列歩兵は督戦する将校や仕官が後ろにいるw
逃げたら即射殺w
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 19:10:39.84 ID:ID12uzHK0
>>4
んなアホなwwwwwwwwwwww
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 19:30:04.06 ID:Ai7VEkPv0
織田信長以来、銃などの近代兵器の凄さを分かってるはずなのに、その後も日本人は突撃を繰り返すんだよな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 19:33:32.74 ID:6siGH8150
全線で撃たれて死ぬのも嫌だが、治療のために手足を切られる方が辛そうだ
死なないだけマシかもしれんが

日本ではこの治療法が入ってくるのが遅かったから、戦場から帰った後の死者も多かった
って何かで読んだ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 19:45:21.86 ID:ID12uzHK0
まあ太平洋戦争の南方の日本軍ほどキチガイなのはないだろ
最後の最後に負傷して動けないやつを全員自殺させるか殺すかして
あとはバンザイ突撃で全員脂肪だからなあ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 19:54:28.78 ID:bRb4vDO3O
銃弾飛んでくるのわかってるのに
なんで盾とか持って前進しないの?バカなの?
最前列が盾持ってて、後ろに並んでる奴等が間から発泡すりゃいいだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 19:54:39.53 ID:V0lUtjDL0
黒沢の「乱」でも騎馬が鉄砲隊にバタバタ殺されてたよなー
当時の美学なんだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=AbbfDntoRRk
戦列歩兵を馬鹿にするけど、槍で突き合うよりははるかにマシなんだぜ?
工夫してるな
>>112
>>114
これ実戦だろwwwww
よくこんなの撮ったな
昔の人凄いや
どこの家法でも一番鑓の功名が一番高い
他のやつがついてこなかったら終わりだからな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 20:05:04.21 ID:/BiOCMye0
戦争が勝ち負けだけを競うものになったのは最近の話
昔はロマンだの壮麗さだのを求めるものであったり、やんごとない人が自分の立場を誇示するためのものでもあった
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 20:14:50.28 ID:qP+lfKED0
>>4
当時ってこんな正装用意できたもんなの?
>>144
当時のカラーフィルム映像をうpしてくれるなんて
海外の人は親切なのだ(;。・`ω・。)
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 20:19:31.36 ID:JgqFZiC/0
>>140
盾で守れる程度の火力だったらそうしてる
防具で身を固めるより軽装で機動力上げたほうが有利な時代
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 20:22:57.61 ID:V0lUtjDL0
関係ないけど
ソフィア・ローレンの戦場を駆ける女が見たくなった
TSUTAYAで見かけたこと無い
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 20:23:20.97 ID:mtp3ePjw0 BE:3596456467-2BP(7779)

>>53
はい草
やっぱジャップはキチガイですわ
http://www.youtube.com/watch?v=nY2rb2YOLcc
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 20:35:17.83 ID:mtp3ePjw0
>>17
特にオマハ海岸地帯は本来揚陸させて歩兵隊の盾にしたり火力支援のための戦車が沖合いで沈んだり
揚陸前に敵トーチカを潰しきれなかったりで損害をかなり出したもんな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 20:42:56.86 ID:rbpmoclu0
>>152
サイパンは一応第一次上陸作戦を頓挫させたりしてるんだよね
珍しく戦車大隊が活躍して師団司令部まで殴りこんだり
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 20:43:50.72 ID:jwTGfg6y0
>>152
ほんの70年前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土人ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 20:57:46.72 ID:W1joU/D90
個人の発砲率も悪かった時代だし
機関銃が使われるまではこの戦術でも誤差レベルの被害しか出なかった
>>152
こういう追い詰められてのヤケクソは何とか理解できないでもないが、
日本が真にクソなのは、震洋とか作って2500人も戦死させてるところだな
キチガイの国としかいいようがない
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 21:02:26.92 ID:2UlCoZ9g0
>>123
剣じゃなくて銃を持ったとしてもこんな考えで戦場では撃てなくなる奴がほとんどだった
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 21:03:00.20 ID:54GYmKdS0
(;。・`ω・。)
>>138
消毒の概念が無い昔の外科手術は「死なないだけマシ」なんてレベルじゃないぞ
一か八かの最終手段

手術の傷口は100%化膿し、病院では外科手術後に40%が手術熱で死ぬ
軍の病院では死亡率70%

骨折→手術→細菌感染→死亡
なんてのが当たり前
実際、今も昔も白兵戦は怖い
侍や騎士はその恐怖を克服するために幼少より生活規範レベルから訓練を積み重ねる
それでも敵と相対すると恐怖から互いに間合いに入れずに決着がつかない例が多数あった
60年前も白兵突撃できる歩兵は精強と言われた
銃剣突撃を受けた側は白兵戦を嫌がって退却してしまう事も多々あった
日本軍が恐れられた理由の一つは普通は嫌がる白兵突撃戦法を好んで用いる点にあった
>>161
日本軍キチガイやな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 21:15:04.99 ID:qHql3Fir0
輸血って確かスペイン内戦くらいの頃にようやく実用化されたんだろ、怖すぎ
諸外国の兵隊が嫌がることを「華」としていた日本軍・・・
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 21:29:18.62 ID:oD7AFwSJi
>>161
日露戦争じゃ日本兵の白兵の弱さが問題になってるし、
太平洋戦争の頃の白兵突撃は単なる的扱いだろ
つーか日露の頃ですら白兵による戦死者なんて全体の1%にも満たず、
戦闘のほとんどは数百mの距離で決着ついてたぞ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 21:29:48.39 ID:iOb+sFmX0
すべてが時代遅れだったのになんで勝てると思ったんだアホジャップは
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 21:32:51.01 ID:ynMDOVM70
日本軍のは走ってるからまだどうにかなる?気もするが(どうにもならないから負けたんだろうけど)
横一列に並んで音楽流して行進するのは「???」になってしまう
せめてダッシュして飛び込めば勝てる可能性もあるのではないかと…
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 21:34:42.05 ID:oD7AFwSJi
日本軍=白兵ってイメージは、
日露で体の大きなロシア人相手に白兵で勝てず
戦うのを尻込みしていた日本兵を勇気付けるために、軍が
「白兵は剣術の伝統がある日本のが強い
ロシア人は雑魚」
と吹きまくってたのがそのきっかけで、別に事実に即した評価じゃねーぞ
後に自分でその自分の嘘信じ込んだ日本軍は、白兵マンセーのアホ軍隊になっちまうわけだけど
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 21:38:28.26 ID:68pvzbp/0
>>165
ベトナム戦争ってあったよね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 21:40:51.88 ID:q0k34Z7H0
シーザーガリア遠征に最初から最後まで従軍して
おまけにポンペイウスとの戦争にも生き残った奴って相当凄いと思う
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 21:42:40.57 ID:ynMDOVM70
今のアメリカ軍というのはもしかして歴史的には特殊な存在なの?
戦闘にためらいがないというか…
アメリカとは違うけどシリア内戦の映像をYoutubeで見るとそれもなんかすごい感じ

戦車とか航空機の話はよく聞くが現代の歩兵がどういう状況で戦っていて昔とは
どう違うのかって知りたい
わからなすぎる
>>167
部隊での火力を最大限発揮するには、小隊や中隊、あるいは大隊レベルの一斉射撃が有効

昔のマスケット銃は命中精度がとても低い
走ったらタイミングがずれて一斉射撃できない

敵の目の前まで歩いていって士官の合図で撃て
砲兵が援護射撃するから
>>167
>せめてダッシュして飛び込めば勝てる可能性もあるのではないかと…
そんなことしたろ、その時代の兵士は飛び込まないで逃げちゃうw

軍人としての教養があるの士官が少ないため、1人が100名以上を指揮していた。

工夫と試行錯誤で現在の軍構成にしていった。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 21:49:28.30 ID:ynMDOVM70
>>172
>>173
普通に想像するより戦い方というのは兵器の性質や教育水準などで大きく変わるものなのか。
戦国自衛隊って映画あったけど戦車で戦国時代に現れるより
同じ装備でも塹壕掘ったりするのでもよかったのかな
>>171
アメリカ軍、イラク帰還兵とかボロボロやん
どこに爆弾転がってるか分からん状況に長く置かれておかしくならない人間はいないわ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 21:53:24.61 ID:ynMDOVM70
>>175
ああゲリラ的な戦いになると今の正規兵もマスケット時代の行進とかわらなくなってしまうか
軍楽隊の演奏に合わせて戦列組んで行進
倒れたら後ろから埋めろ
合図で撃て
これならどんな馬鹿でもできて徴兵も楽
あとは銃を扱う練習さえすればいい
徹底的に訓練した槍や剣の熟練兵士や騎士などの騎馬ですら
これの行進と進化した圧倒的な威力の銃の一斉射撃で一掃されてしまうからそりゃあ廃れる
やっぱりあぶない薬とか使って突撃させてたの?
塹壕掘って戦えばいい
そもそも正面からぶつからずに浸透戦術とかゲリラ戦の方がいい
とか言うが
国家のあり方とか、それに帰属する人間の環境
兵器や戦術による個人の受け持つ範囲の差
そもそも戦争の目的
等、あらゆる条件が違いすぎる
オスマントルコには麻薬で恐怖心を無くした部隊があったらしいな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 22:02:48.03 ID:aqCimGd5P
>>1
銃が使われ始めた頃の方が怖い

敵と近距離で向かい合って
みんなで横にずらっと隊列を作って撃ち合う
>>174
そりゃそうよ
戦列歩兵の大元は16世紀後半にオランダのオラニエ公マウリッツが作ったんだけど、
まさ戦争の革命だったんだぜ

武器の規格統一、操作方法と命令の統一化
軍規の制定
上級士官や士官には身分関係なく階級別に専門教育を施し、
指揮下の部隊にも軍規を徹底的に教育させた

これだけやってようやく、
隊列を保ったまま戦場を機動、一斉射撃、転進、防御陣形への迅速な移行
ができるようになった
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 22:04:30.36 ID:A4mp46zb0
戦後の心的ストレス障害って最近になってようやく言われ始めたようなもんだよな
基本兵士なんて使い捨てだし
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 22:04:41.21 ID:qYMgxV0b0
>>6
一番槍や一番首の武功争いがあるじゃないですかー!
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 22:06:28.09 ID:uFGiF0Yc0
俺なら突撃途中で転んだふりする
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 22:07:45.87 ID:8t9rvdPg0
戦列歩兵になんて間違ってもなりたくないよね(´・ω・`)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4124957
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 22:15:03.90 ID:7Ux0csLm0
>>169
日本軍の戦争じゃないだろそれ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 22:16:02.15 ID:O8EKRhXI0
負けた方でも10人に1人以下の戦死者だったりするし
意外とコツを掴めば最前列でも高確率で生き残れたんじゃないのか
塹壕と障害物による野戦陣地を構築し、
迫ってくる騎兵や槍兵を鉄砲隊が射撃して撃破する

鉄砲部隊を積極的に攻勢へ投入するようになる

テルシオ方陣登場
槍兵に守られながら、鉄砲部隊が戦場を機動して戦うようになる

オランダの軍事革命
従来の方陣、戦場を軽快に機動して一斉射撃を加えるオランダ式の新型軍隊に圧倒される

5列、6列と厚かった部隊編成が4列、3列とより薄くなる、また銃剣の登場で槍兵が姿を消す

戦列歩兵へ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 22:29:25.27 ID:agZztcnE0
洋式調練って素人を兵にする最短の方法なんだろうな。
戦争のシーンでよくあるが、敵が銃撃ちまくってるのに突撃するとかマジ無理だわ。
どう考えても逃げる。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 22:39:20.39 ID:agZztcnE0
>>191
一斉に散会して突撃すればおkwwwww
確率で言うと撃たれない方が高いから。

なお、相手は機関銃を持っていた模様
>>191
逃げたら後ろから撃たれるんじゃね
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 22:48:57.39 ID:lPvinJtN0
「敵前逃亡 戦時に兵士が脱走すること。利敵行為と並ぶ重罪で、どの国の軍法でも極刑に処される。
交戦中の戦線離脱のみならず、陣地からの脱走などにも適用される。」
はてなから引用してみました
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 22:54:38.50 ID:I14ukqEp0
一番槍が武功になったのは危険なことには手当てを付けないと誰もしないからで
あと武士の場合、華々しく討死したらその勇気をたたえられて
遺族が加増されて取り手立てられる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 22:57:18.33 ID:RrBsqhQj0
>>179それがまざまざとわかるのが湾岸だったよな
イラク弱い弱いとかいわれるけど中東じゃああれが普通よ
>>194ソ連邦では捕虜になった兵士は戦後家族含め収容所です
正直戦争って略奪強姦虐殺を許される場なのに
それが現代じゃ戦争犯罪になるっておかしくね?
命がけで戦っても利益を得るのは既得権益者で血を流すのは庶民や底辺って戦う理由がないよね
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 23:06:57.03 ID:I14ukqEp0
戦争は敵を作ることで国内の不満を逸らし
なおかつ利益を得ようとする指導者層の博打遊び
突撃命令に従う人間を作るための軍隊教練だからな
一般人に強いても逃げるのはそりゃ当たり前

>197
現代の戦争は敵の政治基盤を破壊して自らが支配するのが目的だから
個人の略奪を認めて兵士が略奪品を持ち帰って戦場を離れたら
戦争目的を果たすための戦闘続けられないじゃん?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 23:25:27.19 ID:iKU0GB1L0
いろいろ調べたら戦列歩兵の合理性がわかった
銃の登場で兵士に高度な技術が不要になって戦争時は大量に兵士を動員できるようになったから
簡単な合図だけ教えてそのまま戦争やってたのね
最初の撃ち合いで陣形乱れたらもう修正不可能で負けちゃうからああいう儀式めいた戦闘方法になるのか
>>199
じゃあやっぱり兵士が戦う意味がないよね
その支配層のご子息だけで戦えばいいんじゃないの
>>201
そういうふうに「なんでお国のために俺らが命をかけにゃあかんのや」って風潮が大多数になれば
なかなか戦争は起きないだろうね
この現代においても「悪である敵を倒せ」「我々の国こそ絶対正義」なんてプロパガンダやらスローガンが通用して
民衆が乗せられてる
むしろメディアの発達でより煽動しやすくなってる面もあるんじゃなかろうか
それに支配層は支配してるから強制も出来る
徴兵ってまさにそれ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 23:40:53.05 ID:O8EKRhXI0
>>171
アメリカ人が言うには今の米兵が卓越してるらしい

軍事作家
「常備軍を持たず戦争のたびに兵を募り消耗戦をしていたアメリカも
 常備軍が毎日実戦に近い模擬戦をし、軍事作戦ともなると何年も前から
 演習を繰り返すことによって最強の軍隊になることができました」
米兵A「現実の戦場が不思議と訓練の延長の様に思えました」
米兵B「マイルズでレーザーを打つ訓練をしていた頃に想像していた戦場とそれ程違いはありませんでした」
http://www.nicovideo.jp/watch/1335962125
そもそもなんで大砲の弾が着弾と同時に爆発してんだよ
あの時代の砲弾ってただの鉄球だろ?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 00:19:25.93 ID:Izk9X4T80
>>203
でも戦場行ったらメンタルやられちゃうんだけどね
20世紀に入って心理学などの研究で効率的に洗脳して
人間を戦闘マシンにするシステムは出来上がってるけど
その後人間に戻すのが大変で困ってる状況
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 00:29:25.54 ID:+RCsvXqw0
>>205
なので、無人兵器にシフトするんだろうな。
結局地上戦あるから無くなる事無いだろうが
銃がある時代にも銃なしで突撃させられる所もあったのにな
スターリングラードとか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 00:55:12.43 ID:16aONxHd0
敵のいる城壁に梯子掛けて最初に上ってく人ってすごい。
絶対に助からないだろ。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 00:56:46.03 ID:OeuvIwqjO
とりあえず生き延びたいなら初っ端で喰らったフリして倒れればいいんでないの
踏まれるだろうけど
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 00:58:35.24 ID:cepELmoj0
>>209
馬だって通るかもしれんのだぞ
スクランブル交差点で寝転ぶようなもんだ
>>208
登らないと矢や油が降ってきますから
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 01:09:12.96 ID:jg8S7p0v0
>>206
そこを狙ってゲリラ戦も発展してくんだろうな
大国に正面からやって勝てるわけないし、テロと言う名の戦争だろあれ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 01:45:01.40 ID:jQrOhCzN0
イギリスの上流階級の方々は優雅なイメージがあったけど、戦争になったら国のために戦うのが名誉だったんだろ
俺は労働階級でいいや
考えてみればペニシリンとかの抗生物質って戦後に普及したんだよな。
ほんと球当たったら即死じゃゃなくても化膿して苦しむとか殺してくださいって世界だな。
>>213
戦うの労働階級
決闘するの上級階級
>>4
お互い極端に上や下を狙ってあんまり当てなかったとか
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 09:07:42.52 ID:9wQP/ABx0
普段は労働して税金として搾り取られ
戦争になったら駒として使われる

今と変わらんか
>>213
WW1時の機関銃陣地への突撃が有名だな。

貴族階級すなわち士官が率先して突撃を繰り返したのが大被害の一因。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 16:05:29.79 ID:QoEvsA1A0
ファランクスの最前列とか死んでもやりたくない
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 16:33:54.82 ID:QoEvsA1A0
ランツクネヒトとかどんな感じで戦ってたん
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 16:35:37.43 ID:FvNXdHBq0
沖縄戦なんてシャーマン戦車へ竹ヤリ攻撃だぜw(´・ω・`)
>>219
輪番制じゃないっけ
今日は強い敵と会いませんよーにと祈るだけだな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 16:51:25.65 ID:AIVmvxOcP
>>38
アホすぎワロタ

>>17
ノルマンディー上陸作戦ってcodで言うとナンバリングはどれだっけ?
>>182
日本でも欧州でも騎士や騎馬武者は兵科でなくカーストであり階級だからな
騎乗をスキルとして扱う騎兵とは根本的に違う
戦列歩兵ってやつより散兵って方が強いんだろ?
江川達也の日清戦争物語に書いてあったわ
名乗り上げるのって、敵か味方か確認する意味もあるんだろうな
制服着用せず、武器もバラバラで、隊列も組まずに戦ってたら、同士討ちもしょっ中あったろうし
なんとかエグザイルとかってアニメでも紹介動画のように撃ち合っていた・・・


ああいう戦い方をした兵隊って除隊とか出来るのか?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:04:28.15 ID:QoEvsA1A0
>>222
最悪やなそれ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:05:55.34 ID:pQhzDlQJ0
朝鮮戦争の時に北朝鮮の精鋭テコンドー部隊は
素手で突撃してほぼ壊滅したらしい
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:11:21.83 ID:AIVmvxOcP
>>229
それぜひcodでやりたい
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:46:07.94 ID:QoEvsA1A0
テコンドー舞台とはすごい
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:50:29.39 ID:aaJEYCvL0
>>4
このころの時代を描いた戦争ってみんなこんな感じだけど
本当なのかっていつも思う。
弓やら投槍、なんなら投石だってありましたですしおすし
今の警察のシールドみたいに、前列の歩兵が大きな竹束持って行進すりゃマスケット銃なんて余裕じゃねぇの?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:36:59.52 ID:qDJbq6ZW0
銃がないからって正面から突っ込むとか馬鹿だよな
空爆すりゃいいのに
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:37:25.76 ID:0crXit6G0
おまえらの先祖だろw
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:48:10.14 ID:PIHb8zOl0
弓矢のこともたまには思い出してください
>>234
部隊同士が正面から戦うわけじゃないから

16世紀後半には、
歩兵大隊が戦場を軽快に機動して、敵部隊の側面や後方から三段撃ちや一斉射撃を浴びせる戦術が出てくる
(それまでは連隊レベルの方陣が主だった)
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:15:37.97 ID:Dhm6Erl50
日本みたいに置き盾置けよ竹束とか
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:17:32.21 ID:tYZhguim0
>>229
スポンサーに金が無いと悲惨やな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:19:36.47 ID:Uoj4Jk9B0
当時は命中率凄く低いし
当たっても致命傷になることが少ないから
映画は超大袈裟
>>4
ガルパンのステマか
>>239
歩兵が単独で突っ込むわけじゃなくて、
野戦砲や歩兵砲が攻勢準備射撃や支援射撃するから
銃でも斧でもどっちでも嫌だろう
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 21:04:22.15 ID:Dhm6Erl50
>>243
あんなもん命中精度悪すぎてただの重い虚仮威しやん
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 21:05:52.20 ID:pyWtm1tv0
最前列の戦列歩兵の生存率や生還率を研究した論文とかないの?
人間を音声で指揮するのって凄い大変だもんな、避難訓練で職場の人間を集めて整列点呼させるだけでも大騒ぎでスッキリ進まん
千人単位の言語も都市も兵科も違う集団を押し引きで采配なんて想像も出来ん
大部隊で傭兵の連隊や農民兵や騎兵の混成なら目標指示も命令もシンプルにならざるおえないわだろうなぁ
>>247
昔の戦争は細かい指揮なんか不可能だったよ
最初に与えられた目標と機動を完遂するのみで士気がくじけたらバラバラに敗走
だから戦況を見て指令を与えて新たに投入する予備部隊がものすごく重要だったんだな
>>225
武器による
よって武器が違う=時代が違う事で最適解となる戦法が変わる

銃の連射力が上がるまでは戦列歩兵による密集陣形が火力を高くする方法として最善だった
プロイセンが連射力の高いライフルを用いるようになってから
戦列歩兵よりも匍匐前進が主流となるという話だったはず、やがて塹壕戦へ至る
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 07:51:21.61 ID:lBmhLJ0R0
>>13
両手ぶらりってレベルじゃねえぞ
セーラー服やブレザー姿の女子高生が隊列組んで
マスケット銃で撃ち合う戦列道アニメを作れば
ガルパンみたいにヒットする
戦車なら、戦ヴァルの最初期だな
歩兵が守備してる陣地を蹂躙するエーデルワイスの圧倒的な強さに感動する
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 09:45:30.58 ID:0QFYoqb/0
>>252
日本の勢力に「女子高生」ってユニットがある
アメリカのゲームは既にある
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 11:21:18.31 ID:/II49UQi0
なんのために鐘や陣太鼓があったのか考えろや
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 11:47:21.30 ID:a0r8kBbd0
北方小説だと数千の軍団が一斉に行動したりするけど、無線が無い時代にあんなん
不可能だよな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 11:52:21.64 ID:qlPDAaJA0
> どこかで争いごとがあれば、筋道を立てて問題を解決した。

さすが怪談だな
韓国人は筋道立てて正論で諫めると逆ギレするのに・・・
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 13:33:35.43 ID:TrGt6AZKP
>>254
ワロタ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 13:40:32.59 ID:WbSoImFT0
30人31脚やってる小学生とか歩兵戦強そう
なんでempire:totalwarは評判が悪かったのだろうか
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 13:47:46.15 ID:A04tbIlv0
>>125
音楽は歩調を保つため
突出したり遅れたりする者が出ないよう、音楽の拍子に合わせて歩かせる
匍匐前進をしない理由は知らないが
隊形と速度を維持して行進できなくなる、指揮官が伏せると自部隊や敵の状況、全体の戦況が分からなくなる
視認性が下がることにより味方が連携しにくくなる、白兵戦に弱くなる、即座に射撃に移れない
とか色々と考えられる

あの時代はあれが一番合理的な戦い方なんだ
無線や拡声器が無いから状況把握や指揮が今よりずっと難しいし、兵卒の脳みそが今で言えば小卒以下のレベルだし
銃の精度と射程が劣悪(の割に威力が高いから盾や鎧じゃ防げない)で
現代戦近代戦には無い事情があるんよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 13:47:57.77 ID:L4FzXSor0
ランツクネヒトの指揮官は必ず再前戦で戦ったと言うが数万の部隊になるとどうしてたんだろうな
ファランクスの最前線とか指揮どころじゃないだろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 15:04:33.51 ID:lhJUY0dn0
https://www.youtube.com/watch?v=gHrP4zcrdAk

こんなのもお好きでしょうあなた方なら。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 15:14:10.91 ID:a9XAVegy0
さすがの俺も戦列歩兵の最前列だけは勘弁願いたい
>>263
自分の意を汲める、同じ思考方法を共有出来る様な教育をした下級士官を大量に抱えてたとかじゃね?

若しくはアレクサンダー方式で、本物の指揮官先頭
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 15:51:14.43 ID:K2XCqnW50
最前線と最前列は違うだろ
敵の攻撃が届く距離なら最前線と言っていい
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:10:57.05 ID:za6hVTlk0
>>262
戦列歩兵の時代は前装式マスケットなので匍匐してたら弾が込められない
後装式の時代になると態勢を低くしてる
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 17:51:54.17 ID:Ziak1KEB0
戦列歩兵の並び順ってどうやって決めてるの?じゃんけん?
>>263
だから全体を統率するのが大変だった

有名な1631年のブライテンフェルトの戦いだと、
神聖ローマ軍の左翼の騎兵数千を任されていたパッペンハイム伯が総司令のティリー伯に無断で攻勢に出て、
見事撃退されて敗因の一つに
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:10:26.42 ID:mDA+iVfx0
日本の下士官以下が優秀だったってのは、
統率揃う軍隊ってのもあるが、
個々の能力が高かったってのもあるんだよな。
身体的じゃなくて、識字率の高さだとか。
日本人の気質(上からの命令に疑問を抱かない、抱いても無理やり自分を納得させて従う)は、
とことん兵卒向きなんだよな。
指揮官から見たら無理を押し付けやすい。
そんなので優秀な兵が多いというのは実のところはバカにされているのだと思うけど。
>>270
勇気がある順に前に並ぶ
後ろにいる奴はへたれ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 23:30:53.27 ID:EskzR+Xv0
ファランクスの後列って何やってたの?
いまなにやってんだ?とか思いながら待ってたのだろうか
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:07:02.67 ID:eHr5YjSs0
>>273
他国が士官がいなかったら小隊以下は烏合の衆になり散り散りに逃げるところを
日本の場合何故か地図を読める一等兵や二等兵がゴロゴロいて、更に進むとか。
有名なコピペあったじゃん。
アメリカ人の将軍とドイツ人の将校と日本人の兵だっけ?
初めて銃を出された時の絶望を知ってるか?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:33:30.98 ID:QTX2Rjfo0
そんなでもないんじゃないか
それまでの技術の延長線で今の形に落ち着いたわけだし、似たようなものは経験してただろ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 00:55:33.92 ID:QTX2Rjfo0
中世末期、戦列歩兵の一個手前の、傭兵が方陣組んで戦ってた時代の戦争について書いた本読みたい
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 01:25:35.43 ID:jkCx7BFq0
久しぶりにAOEやるか
>>281
もうすぐ2のHDエディションも出るぞ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 02:21:23.52 ID:eZGyUzWTT
最前列同士、お互い手を抜ければいいんだけどな
「俺らも当てないから、お前らも当てるなよ」みたいに
突撃した人より、突撃させた人の方が凄いと思う。
>>280
漫画なら滝沢聖峰の「ばら物語」でもみればおkでしょ