ニコ動の歌い手、CD出したら揃ってオリコンTOP20入り   日本の音楽界終わりすぎワロタw 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

niconico発の“歌い手”揃ってTOP20入り〜ナノ、天月-あまつき-

11年末頃から徐々にメジャー進出が増え、ランキング上位にも登場するようになった
動画投稿サイトniconico等で活躍する“歌い手”達。彼らは主にボカロPによる楽曲やJ-POPなど、
既存楽曲のカバー(「歌ってみた動画」)をサイトにアップし、徐々に人気を獲得してきた。
昨年12月には、人気“歌い手”5人によるユニット、√5(蛇足、ぽこた、みーちゃん、けったろ、koma’n)の
シングル「新星Ω神話(ネクストジェネレーション)/ボク時々、勇者」が初動1.2万枚(12年12/17付)を売り上げ、
9位にランクインすると、以降、√5にも参加している、ぽこた、蛇足が、それぞれソロ作品を発表。どちらもTOP30入りした。

主な“歌い手”作品の売上動向
さらに、2月には灯油『トーキョープレジャーグラウンド』(初動0.8万枚)、天月-あまつき『-君ヲ想フ月』(初動1.0万枚)、
ナノ『N』(初動1.6万枚)が、それぞれ初登場TOP20入りする好セールを記録。
“歌い手”シーンが面の広がりを見せ始めている。

そもそも同シーンで、まず頭角を表したのが赤飯とGero。
11年2月発売の赤飯の1stアルバム『EXIT TUNESPRESENTS SEKIHAN the BEST』が初動1.3万枚(累積売上2.6万枚)を記録すると、
続いて発売されたGeroの1stアルバム『Gourmet』(11年7月発売)は
初動1.9万枚(累積売上2.6万枚)と連続ヒット。
さらに、ぐるたみん『EXIT TUNES PRESENTS ぐ〜そんなふいんきで歌ってみた〜』(11年12月発売)は、
初動2.5万枚、累積でも6.8万枚まで売り伸ばすロングセールスを記録した。
なお、ぐるたみんは、3月6日には、最新アルバム『EXIT TUNES PRESENTS る〜そんなふいんきで歌ってみた〜』の発売が控えており、
前作以上のセールスも期待される。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130311-00000314-oriconbiz-ent
http://biz-m-cdn.oricon.co.jp/news/data/img/1025-02.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:40:31.55 ID:vPUVVesU0
歌い手w
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:40:51.75 ID:MOj6j0qq0
いや、終わってるのは知ってるけどもうちょっと普通のアーティスト名、曲名にならないの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:41:02.09 ID:/VNox3xL0
こういうやつらに日本のJCが消費されてるんだろ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:41:19.82 ID:7WeUZzKY0
歌ってみたwwwwwwwwwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:41:29.56 ID:Hhm35zut0
そもそも
歌ってみた←だからなに?って感じだわ
歌ってみたから聞いてね〜ならはいはいと聴くことがあるかもしれんけどあの○○してみたっていう曖昧表現が嫌いだわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:41:39.61 ID:O7UhxCzl0
AKBよりはマシなんだろ聞いた事ないけど
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:42:12.13 ID:nEmrf3aa0
マジ終わってんなこの業界
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:42:16.29 ID:Vtvpos/x0
CDも全然売れなくなったんだな
というか前が異常すぎたのか
もう名前が気持ち悪い…
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:43:02.03 ID:w0DaHscH0
ポケットモンスターエメラルド
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:43:21.66 ID:8nvT4XuA0
われたみん
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:43:53.45 ID:gO3RlI340
キョロ充相手にすんのが一番儲かるななんでも
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:44:00.06 ID:Qi2Ogqbg0
AKBがージャニガー言ってるやつはこれでよかったんだろうなぁ
1万枚で好セールスワロタ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:44:08.49 ID:JMAfe0PY0
ぐるたみんって違法DLしたゲーム使ってたクズだろ?
あんなもんまだ表に出てんだ?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:44:14.91 ID:n64UDrua0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9810162

V系っぽくてBL意識して腐女子釣ってる、みたいな感じか
まぁ、いいんじゃね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:44:17.19 ID:bfScaSzY0
ハンドルネームをそのまま芸名にするのやめてくれんかな…
見てて萎える
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:44:21.40 ID:9bwqx/ew0
歌い手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:44:27.91 ID:d+8AJlgo0
※鳥皮注意※
自社買い
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:45:04.59 ID:yHry+ytWO
こういうの誰が買ってるの
かまってちゃんとどっちがすごいの
もう好きにやってくれよ、俺らハナから日本の音楽とかもう聞く気ねーから
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:45:17.26 ID:eigEAz6y0
どのくらい残念な顔面なのかはよ見せろ
歌は気持ち悪いの間違いないと思うから動画とかmp3はイラネ
ぐるたみんって割れ厨で炎上してたやつでしょ?
きっしょくわるい、オエゲロゲロ
CD本当に売れないのな
ニコの宣伝とかテレビより全然金かからないからいいのか
もうここで笑ってるのはただの嫉妬だな
結果もだしてるしあとでどんなひどい人生だろうが女たくさん食えるだけマシ
詳しくないがこういうやつらが同人CDだせば馬鹿売れするんだろ?
アーティストとして認められたんだよ
いい加減みとめなょ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:46:27.80 ID:DI/PSaUs0 BE:253476959-2BP(0)

AKBやジャニーズのキモと比べたら1000倍マシ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:46:42.91 ID:UV+VyXmS0
オーディション受けたりテープ送りつけたりしなくてもデビュー出来るようになったってだけだろ
デビューまでのハードルが下がって裾野が広がるのは良い事じゃないか、俺は絶対聴かないけどw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:46:42.96 ID:6Lp+sDHf0
どうせ長続きせんやろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:46:44.98 ID:A0qcXRDc0
ニコ厨しか買わんだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:46:51.64 ID:ol2kD+ND0
実際売れちゃってるのな
ますますニコニコ動画がCD売るための踏み台になってしまうのか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:47:02.03 ID:9PRWsjsM0
一万枚じゃあ食えないよw
クソバカゆとりの中学生がおこずかいで買ってるんだからいいだろ

黙って日本経済回させておけ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:47:31.43 ID:DR50Eofe0
>>17
想像以上にキモかったわ
>初動2.5万枚、累積でも6.8万枚
すっげーな
ニコニコ歌い手(笑)とかバカにできないレベルだろ売り上げだけ見たら
イメージビデオのDVDとか1000枚売れたら次が作れるんだが
歌手はyoutubeやニコニコに動画うpって収益金もらったほうがいいわ
CD一枚で10円くらいしか歌手に入らないとか終わりすぎ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:48:01.29 ID:CGH4agCC0
>>17
これがあのニコニコか
すげーなもう色々と
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:48:04.26 ID:PJQ2zdTp0
結構かっこいいな俺たち2ちゃんねらーも応援していこう!
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:48:24.23 ID:e+yiPsdai
ゼニ箱はいくら儲けてんの?(´・ω・`)
AKBみたいなカス集団でオリコン占領できる時点で
歌い手ってなに
歌手じゃダメなの?なんのこだわりだよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:48:52.66 ID:pPhqqmXk0
> 初動1.2万枚
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:49:19.65 ID:bGw/Cw4r0
日本の音楽業界は死滅したってことだろ
日本の音楽市場はアメリカとほぼ同等で一時期はアメリカをしのいだときもあったからな
正直でか過ぎなんだよ
オリコンとかもう何の価値も無い
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:49:40.94 ID:tsSWbFNm0
馬鹿にできんよな歌い手()とかさっぱり知らんけど
けんもー民ならオペラだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:50:06.18 ID:nNzzz5q20
AKBとジャニーズは敵だ
ぶっつぶせ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:50:18.66 ID:yXbfFFGcP
ゴミみたいな売り上げでランクイン
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:50:20.45 ID:I4t+66om0
>>1
割れ厨ぐるたみんのCDは堂々と割れよ

信者のくせに金払って買うとか、ぐるたみんを馬鹿にしすぎだろ
こういう時代になったら、夢破れたアーティスト志望の悲哀みたいなのって
昔に比べて減ってそうだな、ネットで細々と活動できるし
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:51:12.68 ID:ddFYPYZl0
一緒にゲームしてる女が「作業用BGM何にしよっかなーぐるたみん聴こうかな」
なんて言ってくるからすごい気持ち悪い 息臭いんだよ死ね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:51:16.36 ID:H4Al3rR90
こうやって持ち上げるから、一般の方とお付き合いしてますとか言っちゃうんだろうね
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:51:22.85 ID:KrqB/Arf0
女とカマが後乗りしてくるコンテンツは死ぬ運命にあるからな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:51:34.58 ID:vgC2d1Qz0
その枚数でオリコン20以内に入っちゃう事が問題だな
握手権つけて売るべき
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:51:42.86 ID:zAH24jOg0
88888888888
それ以前にお前ら自身がCD買わなくなってるだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:51:48.13 ID:KaVaOHdqP
なぜCDを売る必要があるのか
誰か一人でも説明できる?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:52:03.49 ID:CGH4agCC0
ティッシュ姫は知ってるぞ
佐野がpixivで絵描いてたから
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:52:24.44 ID:V5Q0tiHA0
(ドン引き)
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:52:29.63 ID:p8XMRinm0
ニコ厨はちゃんと買うんだ
偉いじゃん
カチューシャについて熱く語る歌が流行るくらいだからもう諦めてる
もはや音楽はメジャーだろうとインディーズだろうとメインカルチャーではなく、サブカルチャーになったってだけじゃねーの
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:52:59.86 ID:0QmTeBJj0
AKBが席巻してる時点で分かってたわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:53:06.74 ID:9PRWsjsM0
>>58
すげーよなその勘違い発言ww知名度なんかゼロに等しいのにw
王族バンド?馬がいるとこ?あの許されざる馬
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:53:33.04 ID:eigEAz6y0
>>67
このクソみたいなモノを買うために他のものは割ったり、著作権侵害して節約してんだろ
アニマックスミュージック見たらニコニコだろうお面したグループが
あんなでかい場で長々と、一から十まで人のふんどしっつか他人の曲のアレンジやってて唖然とした
AKBが売れる業界でこれの何が問題なんだよ
パチンコ屋で禁煙しろってくらい不毛だわ
>>64
金が入るから?
累積6.8万は今の日本ではかなりすごいと思うわ
天野月子(天野月)かと思ったわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:53:51.66 ID:IOux16vk0
どーでもいい歌手がどーでもいい歌をどーにか良い様に歌いやがる
鳥肌注意
信者さんが必死に購買活動した結果だな
AKBと一緒
>>55
詳しいねぇ。死ねよ糞ニコ厨

クソバカゆとりの中学生がおこずかいで買ってるんだからいいだろ

黙って日本経済回させておけ()

お前も貢いでる側なんだろ?日本経済回させておけ()いやぁ凄いなぁ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:54:57.95 ID:rL25Gif9O
やなぎなぎはいいじゃん
世界よ、これが日本のミュージックシーンだ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:55:18.58 ID:xM8qMY6S0
需要があって供給があるんだからいいんじゃないの
握手券とかもはやCDの価値殆ど無いし
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:55:21.78 ID:+fkVuRlK0
そもそもヒットチャートに期待してる人なんてもう少数派
今は自分の好きな音楽は自分で探す時代だから
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:55:35.65 ID:eJkjmxZ30
未だに音楽とかキモヲタ池沼と馬鹿女だけだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:55:37.71 ID:lP+ILVFe0
>>57
ワロタ
>>56
結局ネットでも売れる奴と売れない奴の二極化してる気がするけどなぁ
>>58
むしろ「一般の方」って自分を卑下した言い方だろ?
2chで普通のサイトを出すときに一般のサイトっていうのと同じことだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:56:20.01 ID:qDaq2gp00
ワロタ
日本はクールなコンテンツが育つ一方で、
クソみたいなコンテンツをバカがもてはやす風潮が止まらないから
せっかく育ったクールなコンテンツも埋もれて終わる。
握手券()よりよっぽどまし
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:57:04.75 ID:yHry+ytWO
カンナムスタイルみたいなもんか
28歳で会社を辞めて音楽活動に専念してるぽこたあああああ

↑なにこれ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:57:14.98 ID:G3FMGM6I0
歌い手、作詞、作曲、PV制作と分担作業して
それぞれ代金を受け取ってるから好きだわ

何処かの企業に搾取されないと
気が済まない奴隷は黙ってろって
芸人とかタレントに歌わせてるのとそう変わらん
糞下手なのにミリオンとか取ってた奴いるだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:57:39.29 ID:ihUUPjeQ0
歌い手なら歌手だから別にいいんじゃねーの?
インディーズみたいなもんだろ。
ボカロのCDが売れるとかなら異常だが。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:57:43.96 ID:7w6Vw74x0
てか歌ってみたっていうのは
素人同然の全くの無名が歌ってみてこれならプロにも通用するんじゃね?的なレス&口コミが広がり再生数が伸びて
それがプロの業界人の目にも触れてメジャーデビューという流れだからな
単に歌ってみただけだと相手にもされない
>>92
正統派よりバラエティの流れだもんな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:57:50.86 ID:S1EYCq/u0
Btoooomとかいうアニメ歌ってたやつ?ナノ
102綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. :2013/03/11(月) 17:58:02.29 ID:e94s4d0l0 BE:428304285-PLT(12000)

米津(ハチ)のアルバムだけは聞いた
悪くはなかったが単調だった
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:58:13.92 ID:EhUuhckf0
またイヤモーがまけたのかw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:58:16.20 ID:/AppxxAi0
たった数万でかw
もう終わってるな日本の音楽業界
違法DL取締りで強化で売り上げ伸びるんじゃなかったの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:58:44.44 ID:4qSgm/id0
こういうのって業者が「インターネットで話題の!」って箔付けるためにやってんだろ
>>82
知ってる=貢いでるなのかw

へ〜wwwww単細胞バカは楽でいいね

批判の基は相手を知ること
知識もなく叩くとお前のような単純バカになる
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:59:00.59 ID:0SH3j2mu0
まあ駅前で路上ライブやるより効率はよさそうだよな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:59:04.83 ID:92J/zOD5O
それだけニコ動ってメディアが強力ってことだろ
プロももっと公式チャンネル作って動画アップすればいいのに
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:59:17.35 ID:/VKwEKXp0
歌ってみたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:59:21.63 ID:0gHmNZCD0
これが日本の音楽業界の現状です
こいつらの下には何万ものそびえ立つ糞がいるからな
昔に比べて世の中に発信しやすくなった割には音楽業界も斜陽だよなあ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:59:31.22 ID:UaTFhsQT0
いつまでも昔のようにとはいかないからな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:59:35.35 ID:Fgfn4Ea7P
>>96
売れるとわかったらメジャーがこぞって買い漁りそうだけどな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:59:35.45 ID:KaVaOHdqP
>>76
わざわざCDを売る必要なんかないじゃん
好きな人から直接貰えばいいじゃん
手渡しで好きな額を好きなだけ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 17:59:42.61 ID:7GH0zMJ00
事務所の力で露出が決まり、知名度認知度が売り上げに直結してた時代より良いんじゃないの
不細工だけど歌がうまいみたいな人やおばちゃんとかも売れるようになるといいね
これを批判してるのってAKBオタやジャニオタなのかな
相変わらずきめえなあこいつら
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:00:56.18 ID:UZ/IHw57P
パトロン相手に商売するという音楽の元の形に戻っただけでしょ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:01:29.90 ID:8zVnntrg0
2月には…(初動0.8万枚)、…(初動1.0万枚)、…(初動1.6万枚)が、それぞれ初登場TOP20入りする好セールを記録。
初動1万前後が「好セール」扱いされてTOP20入りするんだもんな…
もうCDなんてドルオタ、アニオタ、ニコ厨、演歌くらいしか買ってないってことだろ?
クラシックの決定盤みたいなのだせばオリコン1位取れんのかな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:01:38.94 ID:ifIJw+RlI
AKBに続いて歌い手()に荒らされるオリコンw
割とマジで終わってる
これって音楽なんも関係ない法人がCD出して自社PRしたらCM打つより安くできるんじゃねえか?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:02:08.08 ID:G3FMGM6I0
>>113
ゴリ押しにうんざりした国民が勝手に遊んでるだけだから
それはそれで良いと思うけどね
音楽好きの金がゴリ押しメディアとアーティストに流れるよりね
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:02:09.24 ID:5FZgQf450
またお前ら敗北したのか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:02:24.10 ID:nVT3xPFg0
もう音楽番組とかTVでやらないでニコニコでやればいいよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:02:36.27 ID:7w6Vw74x0
>>115
そういうのでいいんだよ
上手くもないのに顔で売れる時代は終わった
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:02:42.15 ID:DI/PSaUs0 BE:67594526-2BP(0)
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:02:59.89 ID:5gBO1/c90
ネロって人の何とか言う歌は良かった
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:03:02.12 ID:h5gZ6ftD0
買うほうもすごいけど売れると判断してCD出した方もすごいな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:03:16.53 ID:OWH89R2w0
ナノよいよね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:03:30.90 ID:yHry+ytWO
AKBガージャニガー
歌う鯛のバラッド
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:03:50.11 ID:ifIJw+RlI
>>116
歌い手信者顔真っ赤w
AKB ジャニ 歌い手 全部ゴミですw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:03:55.38 ID:UV+VyXmS0
>>115
そういう流れになることを期待してるけど、聴く側の耳が肥えてないからきっとそうはならないよ
良いものじゃなくて売れるものを売り続けた結果
聖闘士星矢のオープニング歌ってる奴がカラオケレベルだったから調べたらニコニコ出身で納得したわ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:04:20.99 ID:UUoqp/e+0
>>77
去年のレコード大賞最優秀新人もらった奴で7万だからな
新人は本当に終わってる
>>116
発想が貧祖すぎ
>>124
というか今までは歌手は全員がアイドルだったって事だよな
アイドルとかいう直球の商業主義で自称アーティスト()とか笑えるわ
最近はCDTV実況の自称一般人とか息してるのかな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:06:25.94 ID:hwaWUbr4O
そのうち誰かMステ出たりな
ないか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:06:32.95 ID:p5f/8g7Z0
>>127
最初からどれくらい人気があるか分かるからむしろリスクは減ってると思う
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:06:32.96 ID:thwYnnY90
そんなしょぼい枚数でTOP20なのか
自業自得とはいえ日本の音楽業界って完全に終わってたんだなあ
個人のレコードショップなんてほんと見かけないもんな
金バエの町会議配信でぽこたの後を女が20人位追っかけしてた
ボカロは?ボカロの方が強そう
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:06:37.32 ID:G6fdxN120
動画投稿サイトが出来たことでアーティストってものが以前より大分ライトなものになってるけど果たしてそれが業界全体に
良い影響をもたらすかどうかね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:06:40.48 ID:OEpr1qSa0
タラコのコピペくらい誰か貼っとけよ
うんこちゃん
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:07:26.80 ID:ifIJw+RlI
歌い手とやらのライブ動画見たことあるが普通に下手だった
編集加工技術の凄さがよく分かる
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:07:35.25 ID:45iH/B/00
聞き手が終わってるんだろ
ユーロがいつまでも流行ってる時から分かってたこと
正直大多数がもうCDっていう媒体が必要ないよね
なんで寒いアーティスト名なの
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:07:55.67 ID:UUoqp/e+0
>>143
ボカロは数が分散するから単品CDの売上はたかが知れてる
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:08:09.52 ID:pTH6bWEb0
ガールズネクストドアとかいうアマチュア歌手に比べたら少しだけマシなレベルだから許す
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:08:23.13 ID:zLUg30fGP
>>115
ニコニコ出身じゃ歌のうまさより
ネタ次第で人気だったりするのがちょっとな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:08:37.26 ID:hxGRmLIJ0
↓エミネムさんが歌い手をディスる動画
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:08:46.60 ID:yHry+ytWO
パトロン(笑)自分のことを良く言い過ぎだろニコ厨
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:08:55.43 ID:t8mFTWsT0
金儲けとしての音楽は完全に死んだな
良かったじゃないか喜べ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:09:00.93 ID:G3FMGM6I0
ユーロは雑談とセックスが進むから
パチンコ屋と同じ陶酔作用
>>144
既に似たり寄ったりだし、粗製濫造になるんじゃないかなあアタリショックみたいにw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:09:03.39 ID:tqUgqLJK0
いつまで「歌い手(核爆)」なんて逃げ道してるの?
税務署働けよー
税金搾り取れ
>>132
禿同
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:09:10.68 ID:4BMnA3iQ0
バンドブームとか終わってしまったんだな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:09:18.10 ID:eCxrIpip0
こんな国いられるかよ(笑)
インドに移住するはw
>>147
こういうやつってテレビに出てる歌手はみんな歌がうまいと思ってそう
口パクが多いのに歌うめーって思って層
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:09:45.78 ID:O7UhxCzl0
もうテレビの中のスターは不要って事かな
われたみんしか知らない
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:10:10.32 ID:Fgfn4Ea7P
>>121
うーん何言ってんだかわかんねw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:10:25.72 ID:T0pevW7I0
要はこれカラオケをCDにしただけだろ
歌い手てwwwww他人の才能に乗っかってるだけじゃねーかw
歌い手www
ボカロ厨やらニコ厨キモすぎなんだよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:11:05.68 ID:DVp+oxhbP
オリコンって物理メディアだけだろ
オリコン自体が時代錯誤
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:11:20.46 ID:OveR7uoS0
イカ天ブームみたいなもんだろう。
しかしレコード市場自体が死に体になっちゃってるから専業のプロとしてやってくのは厳しいんじゃないか
歌い手(笑)の名前って格ゲープレイヤーみたいな感じなんだな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:11:36.84 ID:eq8arFl90
ありだと思うよ。
ニコニコって昔で言う原宿ホコ天みたいなもんでしょ。
AKBオタvsニコ厨
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:11:56.60 ID:d2hGEL2a0
>>131
あ?AKBもジャニもいい曲多いだろふざけんなよ
歌い手は死ね
歌ってみた←保険かけてるみたいでうぜぇから
僕の歌うまいだろ?聴いてくれ皆って素直に言えよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:12:13.88 ID:p5f/8g7Z0
>>151
CD売れなくてもニコニコでは一人勝ちでしょ
収入源が印税じゃなくなっただけ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:12:12.68 ID:7w6Vw74x0
>>137
これまでは新人アーティスト=顔がある程度良くないとTVという舞台にすら立てなかったから
それがニコの歌い手→ベスト10入り→業界人に認められる→雑誌やTVで取り上げられるという
遠回りにはなるが土台を固めておけばTVに出られるチャンスが増えた。
最近は声が入ってないドラマ、映画やゲームのBGMしか聴いて無いからカラオケで時代遅れの人になるんだよな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:12:25.39 ID:bVz+RKdN0
女子中高生に10万以上もするグッズを買わせてるのはどの歌い手?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:12:28.67 ID:Sml5l/bb0
だからなんなの
嫌儲の歌い手がCD出したらオリコン1位だから
ニコニコごときが調子乗るな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:12:37.00 ID:EhUuhckf0
ぽまいらでも出会える方法。
ニコニコ生放送でボカロの歌を歌って3本ぐらい動画をうpします。
「ニコ動で歌い手やってます」とかプロフに書いて、ニコ生とかツイッターやる
簡単に出会えて女喰えます。
マジだよw
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:12:43.10 ID:yHry+ytWO
こんなのが世に出るれば出るほどニコ厨の耳と頭がCD売り上げ全盛期のおっさんに馬鹿にされるだけ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:13:07.99 ID:cFhcQBxg0
今のおまえら、時代の流れについていけなくなって愚痴ってるおっさん状態だよね・・・
気持ちは分からなくはないけど、自分が若い頃それするおっさん見てどう思ったよ
邦楽終わりすぎだろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:13:16.09 ID:njO1G3TR0
ジャスティンビーバーだってアルバムが5作全米1位じゃん
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:13:21.07 ID:5gBO1/c90
ライブは鬼門だな
基本声量がないから
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:13:42.28 ID:G3FMGM6I0
>>166
そう?メジャーとやらが一般人の作品を買い付けた時点で
ゴリ押しではないでしょ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:14:03.98 ID:pQAoMxpk0
歌い手なんて音楽がやりたいわけじゃない、オナニーしたいだけだ
アイドルと変わりやしない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:14:04.37 ID:1o9LlsIG0
お前らが何を言おうがニコで有名になったまだ20歳そこそこであろう歌い手が印税で年収2000万超えてて
信者の10代の女とヤリまくってる事実は変わらないけどな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:14:27.77 ID:G6fdxN120
>>158
確かにニコニコ出身の歌手の歌を聞くと皆似たような傾向だよな
既存の歌手で言うとMay'nとかELISAっぽい

というかアニソン系の歌手自体その傾向が強くて、今で言う田村ゆかりみたいなコテコテのアニソンを歌う人がいなくなるんじゃにかと心配だ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:14:30.02 ID:ifIJw+RlI
>>163
ごめんそんなこと思ってないわ
アイドル歌手よりは上手いと思うよ
歌ってみたってのをCDで出したって話ならあほらしいが、正式に契約してデビューして売れるんならいいんじゃね
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:14:45.14 ID:AF2Pwru10
スゲェじゃん
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:14:49.48 ID:meqSo5pV0
海外だとネット発で本当にスターになっちゃった人もいるけど日本だとどうだろう
他がゴミ揃いなんだから動画サイトとかで人気出るような奴でも勝てるだろう
本職連中の質がムチャクチャ低いし当然の結果
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:14:57.36 ID:PgD1pF560
泥酔したオッサンが糞シャガれた声で歌いながら歩いてるの見たとき「あ、コイツのCD欲しいな」って思ったね
元々売れない歌手志望だったんだろ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:15:09.74 ID:Wix7HRBo0
「歌ってみた」
「下手糞だな」
「ただ歌ってみただけで、うまいかどうかは関係ないんで^^」
俺もニコ動で歌い手やってるw
てきとーに歌ってる動画うpしてるだけだけどw
女喰えたよw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:16:02.71 ID:sI2r3+fh0
時代はニコニコからチャートインが当たり前になりつつあるのか
先月終わったmf247もニコニコが絡んでたが個人的にはあっちに頑張ってもらいたかったわ
しかしジャニにAKBときて今度は歌い手か、おっさんの出る幕はないのだね
>>174
きもすぎ
だから嫌われるんだよお前ら
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:16:33.59 ID:xnqviTnD0
音楽のダウンロードデータ販売が主流のご時世に、
CDが何枚売れたかだけではもうとっくに音楽業界は語れなくなっている。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:16:40.26 ID:qH1RPfiB0
聴く以前にアーティスト名から曲名から何から気持ち悪すぎて無理
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:17:49.24 ID:UUoqp/e+0
>>189
2000円のCDを5万枚売って
そのうち1%が手元に入る
さて、いくらでしょう
世界よ、これがJAP猿だ
AKBが100万枚とかふつーに売れるんだから
ニコ厨の歌い手が10万枚くらい売れてもいいだろ
ていうかCD買う奴いまだにいるのな。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:19:18.25 ID:1o9LlsIG0
>>204
・2500円×50000枚=125000000円
・avex流通費約100万ほど
・CDプレス代 約600万
・特典、その他費用 約100万
・金のためにメジャーより15倍印税が高いインディーズレーベルを立ち上げる。
・レーベル立ち上げのための費用やプレス代は他のボカロPにたかる。

125000000-1000000-6000000-1000000=117000000円

ハチには1億1千7百万円の利益がでている。
インディーズバンドHYがミスチルより稼いでいることは有名。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:19:24.72 ID:G3FMGM6I0
女が食えた云々も、今のマスゴミが決定してる
アーティストに食われるよかマシだわな
本来の人気とはそう言うもの
オリコンなんて最早中国のゴーストタウンのように誰も見向きもしてないだろ
低レベルすぎて呆れるわ
初動2万とかすげえな
一流アーティスト並みじゃん
>>204
印税1%なの?
自分で売った方がなんぼかマシだな。
枚数1/100でもおんなじじゃん。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:19:49.90 ID:bQQio/sU0
オリコンなんて数字操作やり放題だし
しかも今時CDて
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:19:52.24 ID:0B9tj30G0
君ヲ想フ月で笑いそうになった
なんだこのタイトル
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:19:55.41 ID:5yF3tHud0
枚数が涙を誘うな
割れポケモンのやつまだいんのwうける
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:20:28.81 ID:T0pevW7I0
プロのアーティストにボカロ曲歌わせて
コンピレーションアルバムとして売り出せばもっと売れるんじゃね?
素人のカラオケで20位w
退屈なヒットチャートにドロップキック
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:20:44.83 ID:8FaQemoa0
いまだにニコニコ発のボカロ・歌い手を認められないやつって何なの?
もう意地になってるよねw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:20:58.45 ID:VYiaINww0
ニコ動にはラスボスのヒャダインさんがいるからな
ヒャダインさんはニコ動のスター
売り上げもその辺の底辺歌い手とはレベルが違いますよ

作曲家としても超有名ですし
今後はニコ動からヒャダインさんクラスがもっと出てくるでしょうね
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:21:12.27 ID:G6fdxN120
>>214
初動2万で売れてるとか業界全体がヤバイってのがよく分かるわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:21:36.14 ID:a3NhusJQ0
【オリコンうがや訴訟9】ソニーME元社長が証言 オリコンのチャート操作、働きかけ日常化
http://www.mynewsjapan.com/reports/729
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:22:05.21 ID:ifIJw+RlI
>>174
(歌い手を叩いてるのはアイドルオタク!って流れに持って行くか…)
お前ら声優以外のCDも買えよ
225 【中部電 85.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/11(月) 18:22:17.38 ID:f1waZkhW0
歌唱印税は3~4%じゃなかったか
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:22:36.01 ID:9MZhXFly0
そもそもこういうのって最初からズブの素人じゃないと思うんだけど
動画サイト出身のなんとか〜とかって
元からセミプロみたいな連中だろ
中には本当に、ネットで有名になれば、
面倒な経緯を飛ばして一気にプロの土俵に上がれると思って
ニコニコに貢いでるバカもいるだろうけどね
オリコン過疎コンオワコン
ニコ厨以外に売れてるの?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:22:50.93 ID:KHFPXpHf0
われたみんが一位の時点で程度が知れてる
>>213
ワロタ
いを挟むな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:23:25.30 ID:kjkqALQF0
AKB以上に誰一人わからん
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:23:39.88 ID:7Qo70g0e0
ナノってBtooomのOP歌ってたやつか
あの曲結構好き
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:23:50.34 ID:J5rY2wX0T
で、この歌い手とやらはちゃんと自分で曲作って自分で歌ってんの?
まさかカラオケを収録してるんじゃないだろうな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:24:21.86 ID:AF2Pwru10
でもヒャダインの新曲は糞だったわ
>>234
にわかすぎワロタ
ある意味常にオーディションやってるようなもんだからな
その中で勝ち抜いた人がCD出すんだから売れるんだろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:25:08.40 ID:qzMY23da0
ニコ厨、アフィカス、韓流
怒り新党で3大嫌われやろうぜ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:25:13.80 ID:UUoqp/e+0
>>225
新人は1%ぐらいだって聞く
ますますワナビーが増えて糞な動画が増えるな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:25:42.04 ID:MlZ3lD6O0
買ってる奴も幸せなんだからそれでいいだろう
数年後に買った事が黒歴史になってる可能性が高いが
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:26:22.79 ID:G3FMGM6I0
インディーズも一回のライブで
CD売上30万程度の週一開催で食えるらしいから
その位の売り上げを確保出来たら面白くなるんだよね
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:26:35.66 ID:wYSLK+5b0
歌手じゃなくて歌い手って名乗ってるのは
自らのハードルを下げるため
売れなかったら「素人だから仕方ないよね」で済ませられるし
売れたら「プロより売れたwwwすごいwww」って自慢できる
情報伝達が早いから初動1万ぐらいはいけるけど、後が続かないからそれで終わりだろ
無名、売れない歌手志望も安くプロモーションができて、
同時に「俺達が生んだ、支えてやってる、応援してやってる」という意識を持たせることで
子供達からお金を引き出しやすくするシステム。AKBの押しメンが歌い手に代わっただけ
「新しいことをやってる」という気になれるのも子供達とは相性がいい
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:27:30.81 ID:PhbJYc980
歌い手がすごいんじゃなくて曲作るP?のほうがすごいんじゃないの?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:27:34.52 ID:9vmtf1dw0
×歌ってみた
○歌わせていただいた
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:27:48.02 ID:VYiaINww0
>>242
一回のライブで売上30万って結構難しいよな
その辺のゴミバンドじゃまず不可能
歌い手だの絵師だのいうセンスが気持ち悪い
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:28:34.76 ID:G6fdxN120
こういう風にプロになるって事が比較的簡単になるにつれ、夢破れる若者も増えるんだろうなぁと思うと世知辛い気持ちになる
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:28:46.84 ID:J5rY2wX0T
>>243
そのくせ一般の方()とか言っちゃう高慢さ
俺も嫌儲民に媚び売ってCDでも出そうかな
いまつべにもあげない歌い手は馬鹿
収益化で再生数の10分の1は貰えんのに
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:29:19.94 ID:r15hLQp50
そもそも
歌ってみた←だからなに?って感じだわ
歌ってみたから聞いてね〜ならはいはいと聴くことがあるかもしれんけどあの○○してみたっていう曖昧表現が嫌いだわ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:29:23.77 ID:9MZhXFly0
>>245
なんか、サムシングエルスみたいだな
というかそのままか
ニコニコがセミプロをスカウトしてそうだわ
>>245
納得した
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:29:46.49 ID:QmojuvMi0
歌ってみたも弾いてみたもいいんだけどYouTubeに輸出しないで
ニコ動の中にだけ閉じこもっててください
 
※CDが一万枚売れると

  歌い手には一億円が入ります。
 
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:29:57.84 ID:7w6Vw74x0
>>219
アニソンタイアップはよくやってると思ってるよ
特に深夜アニメなんかはどれ聴いてもらしさが出てる
こち亀やワンピース、青の魔術師のタイアップ系は一部おかしいのもあったし
稲中、パッパラ隊、いちご100%バキなどのエイベ枠よりはずっとマシ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:30:02.48 ID:VYiaINww0
こんだけゴミみたいに歌い手が濫造されてるのに、その中で再生数稼ぐとか実力だけじゃ無理だぜ
当然トップクラスの歌い手には実力以外の何かがあるとみるべき
それが超能力なのか運なのかはたまた黒い組織の陰謀なのかは知りませんが
いやいや、なんでポケモン違法配信者の割れたみんことぐるたみんが未だに
人前で歌ってんの?任天堂はもう許したわけ?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:30:18.64 ID:ifWzINao0
こういうニコニコのオタ臭いのダメだわ
反吐が出る
ブサイクがしたり顔でやってると思うと気持ち悪い
1.2万枚でTOP10入り(笑)
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:31:07.60 ID:99pKJ0XP0
>>245
ポケビやブラビの代わりみたいなもんか
そのうち解散阻止署名とか始めたりして
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:31:15.49 ID:PhbJYc980
よもまつやな
われたみんは割れで炎上しても平気なのな
任天堂もこういうとこできちんと訴え起こさんから舐められるんよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:31:35.73 ID:qzMY23da0
今のうちにYouTubeのみた系はじくスクリプト作っとけよ
いずれうざいことになるのは明白
俺はもう作ったけど
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:31:36.76 ID:5DixwdtoO
ニコニコもオワコンすなぁ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:31:43.45 ID:G3FMGM6I0
>>248
バイト必須のバンドに継続的な活動は無理だから
何れ消滅するんだよね
歌い手でも作曲でも良いから
専業が生まれる程度に流行らんもんかね
「職業はなんですか?」
「ボカロPです」
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:32:16.68 ID:oQIgCSs/0
そりゃヒャダインとかかまってちゃんとかが売れるわけだ
>>267
あれは殺意がめばえる
せめてタイトルで分かるようにしとけよっていう
>>246
本来はそうなんだが結局、顔や誰か分からないので歌い手の踏み台になってる事が多いよ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:33:10.28 ID:+fkVuRlK0
プロを雇うより金がかからないせいかアニメやエロゲのOPソングをニコニコ出身者が歌ってることが多くなったね
 
あんたたちは歌ってみずに

ケチつけるだけなのょね

一生そうなんだろうね
 
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:34:58.81 ID:VYiaINww0
>>275
最後に「みつお」って入れとけよ
我々嫌儲民は”本物の音楽”を知っているからな
ニコニコの中高生諸君はランキングにあるアマのカラオケしか聴けないから哀れですなあ
ニコ動の人気歌い手と有名プロを比較してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19947444

【聖闘士星矢OP】√5、NoB、影山ヒロノブを比較してみた【歴代歌手】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20061565
世も末とはまさにこのことだわ
聴く以前にアーティスト名と曲名からしてゴミだと分かる
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:36:07.13 ID:KPI1JbGc0
ニコニコは聞く機会を与えてくれる
対して音楽界とやらの邦楽サマたちは聞く機会どころか金を払わない限り口ずさむことすら許さない
ざまあとしか言えんな
ニコ歌手とか興味ないけどJASRACの音楽独占商法を打ち負かしてくれるなら応援してやる
無能の嫉妬が心地いい
二次元の方とお付き合いしてますって言ったら引かれた
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:36:22.51 ID:p1dzORb60
ビデオがラジオスターを殺して
ネットがTVスターを殺しそう
今ならルックスにかかわらず歌がうまければメジャーデビューできそうだな
エレカシとミスチルだけ買うから他のは死んでいいよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:37:21.15 ID:2OhR3HLZ0
予防線張ってる歌い手多いよね
うる覚えや童貞とか
なぜニコ厨は揃いも揃ってネーミングセンスが壊滅的なのか
これは何か因果関係があると思う、例えば知能とか
こんなのより俺の好きなマイナーバンドが売れて欲しい
でもニコニコに動画アップし始めたら離れると思う
歌い手はバカにするくせに絵師は普通に使う2ちゃんねらー
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:38:41.04 ID:9MZhXFly0
>>283
というより、アーティストを生み出してプロモーションする産業が、
時代に合わせて場所とやり方を変えてるだけに見えるのだが
ナノってニコ出身だったのかよ
知らなきゃ良かった
>>269
兼業でええやん

小椋佳とか、第一勧銀の支店長とか本店部長とかやりながら20年以上歌手やってたで
ボカロだのの曲名ってどこか共通するものがあるよね
「○○〜(小難しい漢字)××(聴き慣れない横文字)」のパターンとかね
ニコニコバンドと最近のアニソン歌手ってぶっちゃけ大差ないよね
>>292
そういうのが中高生にウケるんだろ
>>274
金じゃなくてニコ厨を釣るために使ってるんだよ

>>290
出身というか事務所のホリプロがニコニコで人気を作ったってのが正しい
それ以前から活動してたし
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:41:57.33 ID:1XMQGDVG0
名前からしてすでにキモさが漂ってるわ
絶対に検索しない
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:42:16.22 ID:Ky9vOIea0
死ねばいいのに
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:42:19.14 ID:d2hGEL2a0
>>292
それ椎名林檎だろ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:42:40.74 ID:7w6Vw74x0
>>280
それにメジャーのアーティストだと試聴といって20数秒ちょっとしか聴けないもんな アホかと
ニコアーティストだとニコニコやyoutubeにフルで上がってて何度でも繰り返し聴けるし、JASRAC絡みで消されることも少ない
この辺の違いが出てると思うわ メジャーアーティスト離れ
なんかPVでも探すか→youtube→歌ってみた歌ってみた歌ってみた
あれこれもっともな理由付けて叩いてるけど、結局はJCやJKモテモテなのが許せないのだろう?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:43:07.72 ID:UUoqp/e+0
>>292
そいつ、椎名林檎じゃね
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:43:54.56 ID:U5mWQo/Z0
歌い手信者が一番気持ち悪い
最近は声優がアニソンを歌うことも増えたからアニソン歌手ってのは衰退していく一方だな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:44:21.11 ID:EbX/9p2F0
不景気なんだなーマジで
>>295
なるほど
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:45:03.76 ID:KojNO/oHO
>>293
まぁ大差ないからニコニコから簡単にメジャーデビューできるんやろな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:45:36.28 ID:9MZhXFly0
まあ表向きは、全く普通の人だったが、ある日軽い思いつきで
ネットに自分の作品をあげたら、思いもよらぬ大反響、というような物語なんだろうな
メディアが増えるにつれて宣伝方法は多様化したが、
この辺のアメリカンドリームみたいなバカバカしさは変わらんのだろう
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:46:19.23 ID:fBpxpojG0
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:46:29.48 ID:exm4oAztP
むかつく事にBTOOMのOP歌ってる奴は割と実力派だったわ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:47:04.33 ID:5UBIf4NG0
もう今の日本の音楽業界で
「オリコンTop○○」ってのは何のステータスにもならないから

大体100枚売れたら100位以内に入るからお前らでも余裕
>>310
あれニコニコ動画出身ってわけでもないし・・・
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:48:35.84 ID:OEAxfbUP0
ニコ動で成功したのってsupercellぐらいだろ

JOYSOUND.comアニメランキング[集計期間 : 2013/02/01〜2013/02/28]
1 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
2 ライオン《アニメカラオケ》 May'n/中島愛
3 Butter-Fly 和田光司
4 God knows...《アニメカラオケ》 涼宮ハルヒ(C.V.平野綾)
5 君の知らない物語《本人映像》 supercell
6 創聖のアクエリオン《アニメカラオケ》 AKINO
7 嘘《本人映像》 シド
8 マジLOVE1000%《アニメカラオケ》 ST☆RISH
9 コネクト《アニメカラオケ》 ClariS
10 カルマ《生演奏》 BUMP OF CHICKEN

LIVE DAMTV アニメTOP10 集計期間:2013/3/3〜2013/3/9
1『新世紀エヴァンゲリオン』残酷な天使のテーゼ高橋洋子
2『D・N・A2〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』シングルベッド【本人出演】シャ乱Q
3『化物語』君の知らない物語supercell
4『デジモンアドベンチャー』Butter-Fly和田光司
5『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』嘘シド
6『タッチ』タッチ岩崎良美
7『メジャー』心絵ロードオブメジャー
8『創聖のアクエリオン』創聖のアクエリオンAKINO
9『とある科学の超電磁砲』only my railgunfripSide
10『涼宮ハルヒの憂鬱』God knows...涼宮ハルヒ(平野綾)
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:48:44.21 ID:8aoA21YB0
音楽業界って自分達のためだけに違法DL禁止法案作ってもらったのにこんなザマで恥ずかしくないの?
商業主義ここに極まれり
これは音楽のレベルが下がったのか
それともこいつらが凄いのか
星矢OP聴いてると歌唱力はともかくまず声量が足りてないんだけど
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:49:22.41 ID:knkgy1320
なんで96猫がいないの?あいつのコミュ何十万人か人いてレベル256カンストしてるだろ?
あと俺は終太ってやつが好きなんだが?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:49:31.70 ID:xmrT3AmL0
そう言う意味ではミュージックは「解放」されつつあるのかも
>>313
シャ乱Qブームきたんか
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:49:53.40 ID:9MZhXFly0
>>314
この人たちも音楽業界の一員ですが
>>313
ClariSは失敗扱いなの
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:50:30.00 ID:WkuosXBV0
登場人物が全員分からん
引きこもりでもニコニコデビューでJSJC食いまくりなんだろ?お前らもやればいいじゃん
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:51:35.48 ID:aT6f13uG0
100万再生とかでそのうち1万が買ってるなら相当凄いと思う
お前らの大嫌いなぐるたみんが歌い手CD歴代1位だからぐるたみんは神扱いしなくちゃならない

アルバム

68604 ぐるたみん
28468 りぶ
27169 96猫
26156 赤飯
26137 Gero 
22634 そらる
20775 アンダーバー
20369 灯油
20126 バルシェ
16721 ナノ
15121 ヒャダイン 
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:53:10.53 ID:8aoA21YB0
>>320
素人が初動1万枚ぐらいの売り上げでTOP20に入っちゃうこの現状が恥ずかしいってこと
>>316
レベル下がり過ぎだろ
90年代なら100位にも入れないんじゃね
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:53:42.38 ID:PJQ2zdTp0
自分も歌い手の端くれだけど
みなさんオススメのこれから伸びてきそうな歌い手さんいますか?
一般の方のご意見聞きたいです
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:53:58.28 ID:6fBF/sLn0
ナノは個人的に好き
バイリンガルとか格好良すぎ
>>325
前山田君は実績あるんじゃないのかなんだこの売り上げ
歌ってみた界の唯一無二の帝王「ぐるたみん」とは?

絶叫と騒音の混じる高音域の超シャウト、脳天に突き刺さるようなハイトーンボイスで人気を集める歌い手。
ソロ楽曲の動画再生数はわずか投稿24曲にしてすでに2,600万再生を超える 
なんと!!平均再生数は脅威の110万再生超え!!
前作「ぐ 〜そんなふいんきで歌ってみた〜」は動画共有サイトで活躍する歌い手として初の快挙となるオリコンウィークリー5位・
初週売り上げ枚数25,288枚を記録するなど、名実共に歌ってみただけでなく ニコニコ界のNo.1と称される歌い手

「ぐるたみん」のここが凄い!!●

★驚異の歌唱動画再生数!!
動画共有サイトでソロ歌唱動画は、24曲にしてすでに2,600万回も再生!
1曲あたりの平均再生回数は110万再生を超えるなど、
10万再生超えがすごいと呼ばれる動画サイトで規格外の再生数

★1stアルバム「ぐ」は50週ランキングチャートイン!!
ぐるたみんの1stアルバム「ぐ 〜そんなふいんきで歌ってみた〜」は、2011年12月28日のリリースから現在まで50週オリコン週間ランキングにチャートインし、今なおロングヒット中!!
オリコン発表による2012年 年間新人アルバムTOP10も堂々第4位を獲得!!
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:54:45.05 ID:d2hGEL2a0
聞いてみた

ナノ
http://www.youtube.com/watch?v=4uFfI3kzBLE

感想
クソしょうもないわかりやすいお手軽ロックサウンド
中学生なら聴いててもOK


天月
https://www.youtube.com/watch?v=vlhbejnzdOU

感想
クソしょうもない略
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:54:55.82 ID:dp6yT9a30
あの夏の曲は好きだったわ
中学生と高校生の弟妹にニコニコの何々って曲ダウンロードして
見やすいようにタグつけてこのIPODに一時間以内に入れておいてってこき使われるけど
曲名からしてうんこみたいな曲なんだろうなって想像つくし
数年後聞いてたことが恥ずかいと思うんだろうな系でかわいそうに思うよ
レイジアゲンストマシーンとレニークラビッツの曲でも紛らせて入れておくは
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:56:35.92 ID:V5Q0tiHA0
The beast
334人の敵
ポジポジ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:57:35.08 ID:nqppdADH0
まあ歌は天性だから

全然嫉妬しないわ

完全に人生の運だけの世界
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:57:48.70 ID:KPI1JbGc0
>>328
つり球の主題歌歌ってたフジファブリックは好きだな
まああの曲以外知らんけど
馬鹿でキモいニコ厨が買い支えればランクイン出来る世界になったんだな
1.2万枚で9位になれるの?
CD売れないって聞いてたけど相当売れてないんだな
怖いわ
>>328
全員死ね
千本桜だけで作者はいくら儲けたのだろうか
売れてるんなら上手いって事じゃねえの?
それとも信者がいたりするの?
好きにすればええんちゃう
消費活動を捨てたお前等には関係の無い話だ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 18:59:07.14 ID:G6fdxN120
>>331
これさー企業お抱えのセミプロをニコニコ出身って言って売り出してるようにしか見えないんだけど
現実問題何のブーストもかけないで短期間で人気が出るのはありえないから
BTOOOMのOP歌ってたナノしか知らん
こうしてますます日本の音楽が終わっていくのですね
割ってみたまだ捕まってないのか
>>332
これといって秀でた部分が無いな・・・
ニコ厨ってアタマおかしいわ
ヒャダインは引っ張りだこだし金爆とももクロは紅白行った
>>344
普通にやってるだろうね
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:00:29.71 ID:9ZNMnbGD0
今ってTOP20位なら親戚総出で頑張って買ってくれれば入れるんじゃね
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:00:42.55 ID:iwF9y5WY0
なんでニコ動が優れているって方に考えないかなぁ・・・
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:00:53.67 ID:euYs0xaL0
いいんじゃね適当な声優ユニットしてアニソン歌わせればオリコンTOP10入る時代だし
ニコニコって素人が採算とか考えずにするのが普通だと思ってた
時代が変わったから別にいいだろそういう時代なんだから!!
と言いたいところだが、こいつら何が問題かって人の歌を無許可で歌って
売名してその地位を手に入れてる所なんだよな
自作の歌をネットで流して有名になる分には全然構わんが
結局、お前らよりも、容姿良いし、金も稼いでる勝ち組。
くやしいけど、これが事実な。
歌い手大嫌いっすけど。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:01:53.43 ID:6TfNqUX80
終わってるて
それだけニコ動のレベルが高いだけだろ
>>353
こ汚い字幕みて興奮してるニコ厨が優れてるわけ無いだろ
一般的基準を適用すればニコ厨は知的障害者に分類できるからな
ティーンズミューズクフェスタとか
ホコ天みたいな場になっているのだろうな
90年代の爆売れ時代に調子に乗って
育成の場を蔑ろにしたツケが来ているのが
音楽とゲーム業界だとすると
育成場所のニコニコとかPS4で
開発者にやさしい環境をとか
2010年代後半に向けた対策はしている感じね
拒絶しすぎ
こんなのテレビ番組の企画CDとなんら変わらない
ただ1万枚っていう数字には物悲しさが残るな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:02:15.62 ID:TXYYUtYE0
これだけコンテンツが過剰供給されてるんだから普通の人は音楽なんてストリーミングで済ます
円盤に金払う奴なんてお布施気分のドルヲタアニヲタニコ厨くらいだろ
まぁ業界の爺達がCDバブル時代の夢から覚める日は来ないだろうけど
アニソン歌ってたし実力あるのもいるけどだいたいアイドルと同じだよな
男なんて声と見た目良ければいけるから歌唱力無いのしかいねえ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:03:37.56 ID:pPhqqmXk0
ジャニとAKBも歌ってみた踊ってみたレベルだから仕方ないよね
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:03:43.95 ID:7w6Vw74x0
銀魂出身アーティストとかどこ行ったんだろうな
1クール2クールで交代交代で使われてそのまま消えておしまい
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:05:02.02 ID:wWeeSRc60
歌手のワンパ歌詞を批判してた奴らがワンパ歌詞を書いてると思うと吐き気がする
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:05:04.91 ID:1o9LlsIG0
お前ら去年の紅白見たか?ゴールデンボンバーっていうニコから人気がでたコミックバンドが出たんだよ
たぶん今年の紅白は歌い手が出るよ
>>334
それなんだよ!ニコニコは若い子には中毒性があるみたいだから、過去のアーカイブに触れてこない子多いんだよね
柔軟に吸収できる時期にニコニコだけってかなり損してるしぶっちゃけ時ドブとはこのこと
で将来的にも音楽制作業には就けないんよ何故なら知識もライブラリも狭いから普通に仕事なんないの
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:05:11.12 ID:6Cb6NOaX0
>>363
自分ニコ生の人気歌い手だが
やっぱ歌唱力あったほうがコメ再生多いw
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:05:27.35 ID:WulB39GJ0
どうでもいい
>>82
ネタをネタとわからず顔真っ赤にマジレス
きゃりーなんとかさんとかカスやな
>>369
おっと、それ以上はVIPでやって貰おうか
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:05:48.21 ID:G3FMGM6I0
>>353
何時ものコミュ障vsリア充の構図なんだろう
こればかりはサイトの特性だから変わり様が無い
>>356
お前って同人は著作権ガーとか言っちゃう感じの人?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:06:15.74 ID:d2hGEL2a0
AKB聴いたあとにディスチャージとかシスターオブマーシーとかナインインチネイルズ聴いちゃうのなんて俺くらいだろうな〜w
俺みたいな音楽好きはオリコンや流行りに惑わされずにフラットに音楽聞けちゃうんだよな〜
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:07:04.16 ID:uhmK+Ls80
ぐるたみんって割れ疑惑でアンチ発狂してたのに全く効果なかったのかw
へーニコ厨でもCD買うんだな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:07:40.82 ID:6TfNqUX80
>>369
そら歌唱力ないヤツは3秒で閉じるわ
歌い手wwwwwwwwwwwwwwww
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:08:34.06 ID:tIQphjvr0
オリコントップ30位以内なら2000枚売れれば余裕ではいれるぞw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:08:41.21 ID:x/Q6ha1o0
普通にCD買う奴なんて絶滅危惧種だし仲間意識煽って金引き出すのは上手い手じゃん
握手権とか特典で釣るよりよっぽど良いよ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:08:49.58 ID:UUoqp/e+0
>>377
人殴っても麻薬使っても
普通に活動出来るのが音楽業界だぞ
割れぐらいで終わるわけねえだろ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:09:39.73 ID:MVh918HLP
ななひらちゃんはそんなことしないで欲しい
俺だけのななひらちゃんでいてくれればいい
露出少なくなって売れなくなってるだけだよな。
AKBみたいな歌より握手券みたいなアイドルグループや、ミスチルとかテレビ全盛期に名前を売った
アーティストは昔とった杵柄で売れてるけど、そーじゃなきゃこういう(ニコニコやようつべ)方法論しか
歌を売れなくなった。のは、街から音楽を消し去った業界のはっきり言って自業自得。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:11:04.03 ID:uk6HdRUa0
ニコ厨が買い支えるだろうし、日本じゃこういう売り方の方が賢いだろうな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:11:05.88 ID:aT6f13uG0
一番売れてる人はゲーム配信とかしてるんだな
そりゃー買い支えもあるわな
きゃりーもSKE48も少ないけど公式動画あるんだよね
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:12:03.62 ID:bYJeHAsu0
TOP20位は信者いるなら余裕じゃね?
もうプロじゃん
いつの間にかタイトルになってたのか
今30代?
http://i.yai.bz/Assets/61/989/l_p0023198961.JPG
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:12:28.75 ID:G3FMGM6I0
>>291
まあそうなんだけど、個人で食えるレベルの規模になれば
スポンサーが多少なりとも付いて来たり産業として
面白くなりそう、な気がするだけw
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:12:43.18 ID:g/4C+6Bf0
【まともな人たちが集まるところ】
twitter、mixi、Facebook、LINE、TV局、新聞社、既存の音楽会社

【異常者どもの集う場所】
2ch(旧速、+、嫌儲、VIP、なんJ)、ニコ動、Pixiv、ふたば
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:13:35.34 ID:8OADFDdO0
風俗商法してるブスどもよりはマシ
一万枚って…
マジで誰が買ってるんだ…
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:14:31.08 ID:cikCJZ7M0
>>332
ナノって子は初めて聞いたけどいいなw
歌うまそうなのにエフェクトかけすぎなのがちょっと

他の歌い手もエフェクトかけてなんぼやからなぁ
んなこといったらグリーンやらバンプやらもそうだけど
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:14:34.33 ID:sSHBCz3j0
またつまらん「ビジネスモデル」(笑)でもためしてんじゃないの。
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:14:44.20 ID:6Cb6NOaX0
>>393
天才と狂気は紙一重なのだが?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:15:14.57 ID:/hEXs7Jv0
>>391
イケメンは選択肢が多くてええな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:16:05.34 ID:erMNrb1W0
邦楽だとボーディーズとサカナクションとマンウィズアミッションよいよね
マンウィズのスメルズライクのカバーはクソだったけど
こんなゴミみたいなやつらに乗っ取られつつあるとか音楽業界も終わってるよな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:18:12.71 ID:d2hGEL2a0
>>400
サカナクションは素晴らしい
ボーディーズは趣味じゃない
マンウィズはカス
403 【中部電 86.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/11(月) 19:18:19.59 ID:f1waZkhW0
>>332
ナノってのは女の子なのこれ?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:19:25.63 ID:X2f3CTgJ0
オリコンで人気計るのやめようぜ
CDなんて旧世代の物をいつまで計測してんだよ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:20:29.34 ID:luN8Hurc0
歌ってみた>アーティスト


名曲なんだけどマイナーなアーティストでいまいち売れなかった曲だったら、
こうなる可能性あるな。
最近だけでもCD40枚買ったわ
内サントラ36枚 ドラマCD1枚 そしてNona Reevesの新作アルバムPOP STATION
ボカロPに寄生してるだけのカラオケ厨が芸能人面してるのが最高に笑えるw
いい歳して恥ずかしい
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:22:33.63 ID:TSPPyrh60
「自分達の仲間からプロが生まれた」
という仲間意識・一体感を煽る上手いビジネス考えたもんだな
実際にはレコード会社の仕込みで普通にデビューさせても埋もれるから
素人のフリしてニコで投稿させてるだけなのに
ニコ厨のガキ達は歌い手のセールスを伸ばせば
自分達が既存の音楽シーンを変えて
世の中を動かしてるという気分になるから
気持ちよくなりさらに金を出すようになる
ニコ動運営も次のプロデビューは自分だと夢見るガキが
投稿の為にプレミアム会員になるから儲かるので
この「ニコからプロへ」というのをより前面に出す
実際には本当の素人にプロデビューのチャンスなんて来ないのに
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:23:29.52 ID:IkCZETg60
歌い手(笑)
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:24:14.34 ID:5g1eXUAs0
ゴミ円盤増やすなよ
>>409
的確過ぎるw
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:25:15.62 ID:64SZ2KVn0
聞くやつも食われる女も総じて同レベルのやつらだから、別に気に病む事はないんじゃないの?
むしろこっち来ないでくれてありがたい
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:25:53.51 ID:AhAwE7F40
10年前じゃないんだから・・・・w 

オリコンになにがしかの権威を見出せる奴がまだいるとは。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:25:55.21 ID:MP177DR60
リアルプリンセスメーカーか
育成ゲームもここまできた
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:26:09.10 ID:d2hGEL2a0
>>403
中性的な声が出せるのがウリだから性別非公開なんだって
ニコニコ大百科に書いてあった
お前らもっとヒップホップ聞けよ
最近でたkrevaのアルバム結構いいぞ
王者の休日以外
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:26:37.57 ID:leFSuj6s0
ニコ厨は金もってるおまえらだろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:26:41.59 ID:t2F1OZku0
>>409
AKB劇場をネットでやってるようなものだな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:27:23.55 ID:erMNrb1W0
>>402
演奏技術はスゲーだろ!
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:28:17.36 ID:nfdCJBmF0
ニコニコから(ryって言っとけばバカが釣れるという今までも何度も繰り返されてきただけの流れじゃん
裏っ側のクズな部分を知られないうちにバカから搾取するという何処でもやってる手法だし
子供とか情弱を騙してむしり取るのが勝ち組だもんよ。昔っからそういう業界でしょ
情弱が居なくならない限り構造は変わらんよ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:28:18.67 ID:tIQphjvr0
歌い手が10人集まれば武道館ライブできるんじゃねーのか?
これはすごいことやで
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:28:56.68 ID:VT5EYJ/jO
そんなにニコの儲っているのか
上手い売り方だと思った
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:29:15.20 ID:+rrjP1Rv0
ただ単に老害嫌儲民が新しいものに適応出来なくなってきてるだけだろ
なら普段何聞くの?洋楽()でも聞くの?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:29:41.57 ID:8S9TzKWR0
パッと聞いた感じ歌とか曲自体は良くても
ミックスとか楽器の音色が貧乏臭い感じがするのはしょうがないのか

一度菅野よう子とか実力あるプロにガチで作らせたの聞いてみたい
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:29:48.72 ID:d2hGEL2a0
>>420
俺CD音源しか聞かないからどうでもいい
ライブしね
歌い手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:30:52.32 ID:KHFPXpHf0
>>90
金持ちに「おい一般人」って言われると嫌な気分するだろ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:32:09.16 ID:oXqKrhbZ0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歌い手なんかよりほじり手やってた子がどうなったのか気になる
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:32:24.09 ID:X7ZNADIU0
うおっマジで音楽業界終わってんな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:32:30.08 ID:cikCJZ7M0
ボカロってツールでニコニコというコミュニティから知名度が上がるのは事実
提供する側される側の垣根が低くなった
音楽制作もSNSやP2Pの時代

大手レーベルが儲かる仕組みとかけんもめんは嫌いそうなのに、
なぜかニコニコ関連は毛嫌いするよなw
>>417
これ聞いてからラップ語れよ?
http://www.youtube.com/watch?v=_HDHYCzJZyk
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:33:59.96 ID:o5O4aPnFO
信者きんもー☆
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:34:23.21 ID:iPtroT820
ニコニコのカラオケ割れ厨に勝ってる声優が水樹だけという・・・orz


●カラオケ割れ厨ぐるたみん
*3位 11/12/28 25,599 68,417 EXIT TUNES 〜ぐ〜そんなふいんきで歌ってみた※58週連続ランクイン中

●声優 最新アルバム売上
*96661 133913 水樹奈々 ROCKBOUND NEIGHBORS☆
*27572 *35147 田村ゆかり Everlasting Gift
*24873 *37275 堀江由衣 BEST ALBUM
*22447 *28581 豊崎愛生 love your life,love my life
*21163 *26466 スフィア Third Planet

*26,314 CRACK STAR FLASH / GRANRODEO(谷山紀章) 2012/10/10
*20,583 ハレゾラ / 神谷浩史 2011/12/14
*18,602 FANTATISTA / 宮野真守 2012/04/18
いいんじゃねえの?
音楽業界なんて元からこんな感じだろ
そのへんからわけわからん奴拾ってきてポッとで出て当たればラッキー的な世界だろ
437 【中部電 85.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/11(月) 19:34:46.02 ID:f1waZkhW0
>>492
よく知らないんだけどニコニコの人たちは自主制作でCD出してるの?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:36:17.13 ID:DqNvS+sb0
ボカロは子どもが買ってるだろうけど
>>1の歌手みたいなのはまた別じゃね?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:36:18.31 ID:IdK+3dDP0
ジャニAKBニコニコボカロ
邦楽終わりすぎ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:36:32.84 ID:IrsX5RIr0
歌い手とかよくあんな人気になったよなあ
最初に始めたやつらは尊敬するわ
後から始めた飽食どもはしね
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:37:10.58 ID:1o41F0No0
一方ケンモメンは自分の書き込みに著作権があると信じていた
曲もアレンジも、良くも悪くも最近のJPOPや売れ線バンドと大差ないし違うのは帰属意識の付加価値なんだよな
昔は海外でブレイクとかそういうのが付加価値デザインだったりもしたし、今は握手が付加価値だなw
マジで邦楽ってどうしてこうなったんだろうか
誰か洋楽と比較してじっくり検証してみてよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:38:46.37 ID:KVJMDqoi0
今更何一転の
ボカロも悪くないなと思ってたけどまさか売り出すとは思ってなかったわ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:40:25.99 ID:Ft6A9Gm/0
>>1
何このラノベみたいな曲名w
って自分で書いてて思ったけど、一番大きいのは「文化の喪失」じゃないかね
例えばアメリカだとヒップホップ、R&B、クラブミュージックとか、それぞれが
それぞれの故郷というか文化がある。
邦楽はそういうのが無いんだよね。つまり、生活に結びついてない。
そこらへんの声優が声優のネームバリュー使っても何千枚しか売れないの多いのに
自主活動みたいなニコ動歌手が1万枚とか、何千枚も売り上げるって
声優の立場無くねw
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:41:10.73 ID:pPMpIIqs0
こういう意外なところから進出するのはいい傾向だろ?
なんで批判されてんだ?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:42:07.73 ID:wLKaxjpm0
68604 ニコニコ歌い手
17039 ←嫌儲の総力
じゃっぷ・・・























ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>448
もともと声優は歌手が本業ではないだろ
CDが高すぎて購買層が偏ってるんだよ
完全な固定ファンがいるから成り立ってんだろ
でもコイツらのCD買うとかキモすぎて引くわ。新しく〜ヲタって命名してもいいレベル
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:44:35.38 ID:8S9TzKWR0
100円だったら何か買いたいってのあるか?
50円なら?10円は?ないだろ?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:44:59.69 ID:KaVaOHdqP
結局、誰も説明できないのか
つまりCDの売上は不必要であり何の意味も価値もないということだな
その売上を尺度に プロより売れるから凄い、ニコニコが凄い、単にオリコンが凄くなくなっただけだの
等しく無意味な比べあいということだな
>>452
まぁそうなんだけど
声優って声が売りじゃん
歌い手もイケボとかいう声で女を惹き寄せてるわけよ
再生数が多いというか、人気がある歌い手はほぼみんな「イケボ」が売り
同じ声のパフォーマーなのに
CD出しても素人のほうが売り上げちゃうってすごいなぁって
>>456
うん
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:46:19.25 ID:KHFPXpHf0
>>396
>>403
ナノは男っすよ
両声類()とかキモいわ
>>449
意外なところというか ニコニコはただの宣伝媒体って感じになってるんじゃないかな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:47:40.74 ID:bsRY1olr0
むしろいまだにCD回帰して
オリコンなんかに再度価値を見出してる
自称歌い手側のほうが終わってるだろ

同じ土俵に立ったら、意味無いじゃん
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:47:48.06 ID:immT8SqCT
ジャップの劣化はどこまで行くのか
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:48:03.57 ID:MP177DR60
>>449
板名見てみ?

正統派ってもう出てこないのかねえ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:48:19.31 ID:iPtroT820
なんでボカロ曲って厨二歌詞ばっかりなの?
闇とか世界とか多すぎ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:48:25.51 ID:8S9TzKWR0
>>456
一枚1000円で歌手に10円入るCDが1万枚売れたとして10万円
ファン1000人が歌手に直接100円カンパしたら10万円

どう考えても後者が良いよな
試聴音源聞く限り特別プロ仕様な音源に仕上がってるようでも無いし
終わってるのは売れないアーティスト(笑)、バンド(笑)の方だろ
アイドルにも負け、こんなのにも負ける
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:49:11.21 ID:rOYITFXL0
徹底して音楽から人を遠ざけようとするJASRACの活動が実を結んでるな
>>457
それはあれだろ
ニコニコ動画を使ってその歌手とネットを通してコミュニケーションが取れること
実際にコミュニケーションを取れる分身近に感じられて固定ファンもつく
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:51:08.68 ID:nfdCJBmF0
>>409見てるとそのうち「CD出す為にはウン万円が必要で〜」ってソフ●ップ商法に繋がりそうだな
上手いこと考えたもんだわ
さすがに情報操作に長けた運営の方々は違いますねえ
>>456
CDって形ならボッタクリ価格でもまだ反発少ないからじゃねえの
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:51:11.16 ID:bsRY1olr0
>>456
単純に、「テレビ・CD・オリコン・芸能界」って骨董品に価値を見出してるだけでしょ
やってることは最初から、テレビ・音楽業界の下請けなだけ
歌手側でなく、アイドル気取りのやつらの配信でもこういった感じでテレビの下位補完メディアやってるしね
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:51:43.99 ID:8S9TzKWR0
JASRACがバカみたいにmidi潰ししてた頃
逆にアマチュアの楽曲制作を全面的に支援してたら
もっと早くより幅広い層が参加できるニコニコ的な何かが出来てたんだろうな
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:51:56.25 ID:eT8a/Bfk0
質が低すぎるだろ
>>464
ニコ厨は中高生が多いから人気を取りたいときは中高生向けに作るよ
実力無い癖にコネで出てきたようなのばっかだからな
【3.11】魂を込めて TSUNAMI 歌ってみた【2周年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20306624
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:53:24.88 ID:CJiOZG+e0
お前らって名前とか肩書きに流されるよな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:53:56.68 ID:lf352akj0
ボカロは合成音が糞でも曲は評価できるのもあるがそこに乗っかるカラオケ野郎は氏んでいい
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:54:50.84 ID:8S9TzKWR0
>>476
だってVIPPERって肩書きがなかったら
ただのヒキニートですやん……
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:57:17.08 ID:ZE1ixb4q0
なんでニコ厨しか買わないのに、CD出す必要があるの?
動画や音源を有料配信したら終わりじゃん
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:58:07.95 ID:eT8a/Bfk0
こういうのは影でひっそりとやってろよ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 19:59:38.23 ID:MP177DR60
もうニコニコってメディアの一部に溶け込んでるよな
というかネット自体が浸食されてる
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:01:32.45 ID:rOYITFXL0
96猫、ろん、花たんはCD買った

腹話、オタみん、まど@実写リロも認める
ニコ厨ってCDプレイヤーもってなさそう
484 【中部電 84.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/11(月) 20:02:37.71 ID:f1waZkhW0
>>479
CDのほうが利益が出るからに決まってるだろ
一定数しか売れないんだからどんだけぼったくるかにかかってんだよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:03:13.53 ID:cikCJZ7M0
>>479
CDで売り出すことで一般にも認知されてるっていうファンの心理ついたのかなぁ
歌い手聞いてるのってスマホやらPCやらネット環境ある子らだからね

ニコ動で無料で聞いてた→有料視聴で金とられた・・・
こういうイメージにしないためかなぁ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:03:37.42 ID:UUoqp/e+0
>>483
ニコ厨に限らず自分のCDプレイヤー持ってる中高生ってそう居るのかね
888888888888888888
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:04:02.28 ID:8S9TzKWR0
>>486
プレステが初めてだったな
ニコ動でも作画作画声が声がうるせえし
黙れや屑って書き込んだら規制食らったわ
ふざけんなよ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:05:45.79 ID:dh8pOIjF0
お前らさぁ、ちょっとマジ調子にのんなよな^^;
ニコニコのモンだけどよ、「VIPのまとめ動画」から来てみりゃあ
なんでお前ら、おれらより格上っぽくて喧嘩口調なの?
俺らはVIPのこと認めてやってんのにふざけやがって
ニコニコのみんなは マ ジ キ レ た

全 面 戦 争 だ よ

何が「VIPクオリティー」だw
ニコニコのが普通に面白いから、残念でしたぁw
各語して待ってろよ、VIPPER共を叩き潰してやる

二 度 と こ の 板 に 入 れ る と 思 う な(怒)
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:06:29.03 ID:C+i0UMXj0
インディーズがオリコンに入るのと一緒だろ?
プロモーションが個人で出来る時代になっただけ
お前らの嫌いな電通や博報堂が弱くなった証拠だろなんで喜ばないんだ?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:07:31.58 ID:k1IKbqEq0
らっぷびと って言う人だけマジでアマゾンで買った
あとは(゚听)シラネ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:09:31.32 ID:dYK8oNKd0
>>491
電通や博報堂のターゲットだった一般層から客を奪還したなら微笑ましいんだけど
そのターゲットから外れた層で頑張ってるだけだからなあ・・・
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:09:42.86 ID:uiiK6lfh0
音楽に関しては偏見持たないようにしてるから聞いてやってもいいぞ
ただヘッタクソならボロクソに叩くけど
ナノとかいうのはいいわ
他のはまだ実力が足りん
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:11:21.33 ID:1uRnv+p80
ひっくり返ったのか
なんとかの夜明けだな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:12:11.23 ID:bkXmkrKT0
そいつらが音楽番組やらCM出るようになったら電通臭くなるけどな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:12:18.97 ID:C+i0UMXj0
>>493
歌唱力を叩くなら分かるけど
インディーズとメジャーって物差しで判断してる奴多過ぎじゃね?
最近はCDの宣伝動画がよくランクインしてる
すっかりステマ臭くなった
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:13:21.69 ID:nX4QHuOm0
歌ってみた のところですごいイライラするのはなぜだ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:13:45.04 ID:ZE1ixb4q0
>>484-485
よく考えたら、こういうの買う層ってクレカすら持ってない未成年ばっかりだろうしな
ネットで決済できないから現金で買えるものにしてやる必要があるのか
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:14:02.00 ID:8S9TzKWR0
>>500
病気
>>493
むしろ今時の一般層というのがJCJKになったんじゃないかな
少なからず広告代理店もソコに照準してきてるとは感じるなあ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:15:29.84 ID:dYK8oNKd0
>>498
歌唱力とか言われてもわかんないよ
AKBも歌い手もどっちも聞いたことはないが、多分俺は両方聞いたところでどっちも大差ないなとしか思わんわ
だから企業のバックアップありかなしかでしか判断できないよ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:15:35.52 ID:cP50/5o40
>>96を読んでなんか新しい方式でCD出したのかなと思って>>1
>シングル「新星Ω神話(ネクストジェネレーション)/ボク時々、勇者」が初動1.2万枚
これググったら、
歌っているルートファイブってのがエイベックス所属とわかって
爆笑した。

まあね、ニコ動のニワンゴの親会社のドワンゴの大株主はエイベだしね。
エイベがプロデュースして放送中のアニメの主題歌での初動1.2万枚って
かなりヒドイよ。

もうこうなると同人系というかインディーズ系の強みもクソもないし
先が見えてるかなと。

しっかし初音ミクからはじまったPCオタによる音楽制作ブーム、
見事にメジャーに取り込まれたね。


やってるやつらがバカすぎ。
なぜメジャーに頼って自分たちの首絞めてるんだよww
^ぐ^ ポケモンは 割ったらダメだよ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:17:20.45 ID:8S9TzKWR0
>>501
ああ自分もクレカ使わないから
たまに好きなweb漫画家とかにカンパできなくて悔しい思いするわ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:17:48.87 ID:cikCJZ7M0
>>501
そのへんはコンビニ払いやら携帯払いがあるからクリアできるはず
やっぱりCDデビューがゴールみたくなってのかな
利益率とか知らねえし商才ないから新たな儲かる仕組みはわからんwww
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:19:39.70 ID:sZstZALTO
マジで終わってた
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:19:41.83 ID:C+i0UMXj0
テレビで活躍とネットで活躍を比べてる奴もアホだな
テレビに出るのは手段であって目的じゃない
大事なのは多くの人間に聞かせどれだけ稼ぐかだから
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:19:44.46 ID:LLcvDiaD0
【レス抽出】
対象スレ:ニコ動の歌い手、CD出したら揃ってオリコンTOP20入り   日本の音楽界終わりすぎワロタw 
キーワード:一般の方

58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/11(月) 17:51:16.36 ID:H4Al3rR90
こうやって持ち上げるから、一般の方とお付き合いしてますとか言っちゃうんだろうね

90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 17:56:11.48 ID:o225kPST0
>>58
むしろ「一般の方」って自分を卑下した言い方だろ?
2chで普通のサイトを出すときに一般のサイトっていうのと同じことだろ

251 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/11(月) 18:28:46.84 ID:J5rY2wX0T [2/2]
>>243
そのくせ一般の方()とか言っちゃう高慢さ

328 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/11(月) 18:53:42.38 ID:PJQ2zdTp0 [2/2]
自分も歌い手の端くれだけど
みなさんオススメのこれから伸びてきそうな歌い手さんいますか?
一般の方のご意見聞きたいです



抽出レス数:4
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:20:10.21 ID:dX2gNIwy0
株主がエイベックスなんだろ?
裏でステマしてるに決まってんじゃん
時代だねぇ、昔みたく大量に売るんじゃなく
固定ファンに売ってく時代という感じ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:20:56.64 ID:G3FMGM6I0
>>471
ああ、やっぱりそんな小賢しい事をやってたんだな
本当に虫唾が走る
今の音楽業界はライブ開かないと食っていけないだろ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:22:41.34 ID:c8jdZqiL0
オリコン20位って今は何の権威もないよな
アニソンですらトップ10余裕なのに
マジレスすると大手からボカロの仕事がくることはあるwだからと言って全てが資本パワーとは思わないけどさ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:23:38.69 ID:gytlrmBGT
マッキー級のブサイクだけど歌がうまいから売れてます
顔を隠したりフォトショ加工してませんってのはいるのか?
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:23:40.67 ID:cP50/5o40
>>510
おまえさー
>>491
> インディーズがオリコンに入るのと一緒だろ?
> プロモーションが個人で出来る時代になっただけ
> お前らの嫌いな電通や博報堂が弱くなった証拠だろなんで喜ばないんだ?

とか書いてるけど、少しはググれよ
ググった結果がコレ>>505

バリバリのエイベプロデュースじゃん。

エイベがネットに絡むとその相乗効果は確実にマイナスに転じる。
そういうもんなんだよ。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:23:46.84 ID:8S9TzKWR0
>>516
今の時代固定ファンが獲得しやすいアニソンは「ですら」じゃないと思う
ようは音楽版の同人作家みたいなもんだろ?
飼わなくていいから業界的にはおいしいだろうな
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:24:04.23 ID:G3FMGM6I0
>>516
ほぼ個人の売り上げる一万枚は意味合いがまるで違う
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:24:36.34 ID:uiiK6lfh0
ああ、歌い手っていう位だから歌うだけで作詞作曲は他の人に任せてることが多いんだ、フーン
歌い手って人達はそこいらのプロを凌駕する歌唱力持ってるわけ?数名見て見たけど顔で売ってるようにしか思えなくてワロタ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:25:09.14 ID:C+i0UMXj0
多様化してるだけだよ
オリコンだから信用できると思ってるバカが
まるでゲーム感覚で複数枚買って数日競ってる
>>1
ここまで気持ち悪いニュース初めて見た
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:25:42.67 ID:rOYITFXL0
「歌ってみた」とか言ってても、このレベルなら認めるよ

http://www.youtube.com/watch?v=7JJnBfN01cM
>>523
まあカラオケ集だよな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:26:23.53 ID:trN2txPy0
くっさWWWWWWWWWW
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:26:35.59 ID:8S9TzKWR0
>>526
せめて日本人用意しろよ
それだとただの洋楽被れにしか思えん
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:26:49.38 ID:buriT3vK0
もっと滅びろ!
腐りきった音楽業界は死滅しろ!
ズルい宣伝と商売をしてきた報いだ!
そして一緒にニコ動連中も死滅しろ!
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:28:35.56 ID:G0RcCuUR0
AKBが邦楽に一番槍をいれ、ニコニコがとどめを差しちゃった感じだな
邦楽の死亡が確認される日は近い
>>409
一番納得したレスだわ
>>526
エミリーサンディと比べるのは酷だろw
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:29:48.45 ID:C+i0UMXj0
>>519
エイベックスはドワンゴと提携してるの知らないのか?
エイベックスは売れそうな物に乗っかてるだけだよ
まさかエイベックスが再生工作やネットで自演して有名にしてると思ってるの?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:32:13.67 ID:ZE1ixb4q0
>>409
声優の専門学校とかと同じような感じだな
そういう考え方もあるんだな
そのうち、ニコ動に歌い手()育成の有料教室とかできそうだな
親にせびって歌い手目指す中高生が出てくるの想像すると泣けてくるわ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:32:46.11 ID:cP50/5o40
>>521
それがうまいこといくかなーという兆しがあったのは初音ミクブームの初期の頃だけだと思うよ。

結局ね、ないのよ市場が。
同人でもゲームや漫画はコミケという裾野の広い市場があるから
それだけでも大金をつかみ生活してプロ同然の著名人となることが可能だけど、
音楽に関してはないんだよ。
ニコニコ動画で自作曲発表しても食っていけないでしょ?

これは本来ならMIDI文化というYMOブームの本流を受け継いでいた
幅広い裾野があったのだけど、それが著作権ゴロを抱えるメジャーから丸ごと根絶やしにされて
しまった影響が大きい。

初音ミクブームはMIDI文化消滅を補うものとして期待されたけど
どうやら単なるブームとして終わったと。

>>1はその残り香かな
>ぐるたみん『EXIT TUNES PRESENTS ぐ〜そんなふいんきで歌ってみた〜』(11年12月発売)は、
>初動2.5万枚、累積でも6.8万枚まで売り伸ばすロングセールスを記録した。

わりと売れててワロタ
歌い手の時代かこれー
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:34:15.91 ID:8S9TzKWR0
割れの時代にこれだけ売り上げるなんて
ぐるたみんさん素敵ですね
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:34:33.97 ID:iXNwRfduO
>>409
素人発掘に見せ掛け夢見させてぼろ儲け古典的過ぎる手だな
乗る奴らがいまだにいるから成りたってるが
>>409
こういううまーくひっくり返した文章が読めるから2chはやめられないね
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:35:06.18 ID:B78nFxly0
ネットで歌って作品をデータでやり取りしてるのにも関わらずアナログな方を目指すのが馬鹿らしい
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:36:24.75 ID:C+i0UMXj0
>>536
市場が無いんじゃなく市場がいらないだけなんじゃねーの?
YouTubeにアップすれば再生数の二割は現金が入る時代に
物に売る必要無いだろボカロ作曲者が広告収益で食ってる時代だぞ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:36:26.44 ID:cP50/5o40
>>534
>>505
> まあね、ニコ動のニワンゴの親会社のドワンゴの大株主はエイベだしね。

あのね。
エイベに所属したら、どんなミュージシャンであっても
その原版権からなんから全部、全ての権利がエイベ経由で信託されるのね。

で、なんだって?

エイベックスが「売れそうなものに乗っかっているだけ」?

バカかおまえは。
>>541
要はそこなのよ。新しいメディアで勝負する若い人のよっかかる価値観が
カビの生えたチャートのランクインっていうさ。なんという保守精神だろうね。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:37:02.98 ID:LLcvDiaD0
なんかナイロンみたい青い服着て、病んだ女が髪を青くして妙な踊りを配信
ボカロ?なんか妙なプラスチックみたいな声の歌
いい年した男が女声出してドヤ顔で歌う
PV見ようとして検索したら、Youtubeが歌ってみた踊ってみただらけ
生主?気持ち悪い髪型の化粧した男がJC、JKとセックスしまくり
なんかよく分からないけど、糞みたいな曲がノリだけで流行りだす

ここらへんが納得行かないところかな
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:38:27.20 ID:cP50/5o40
>>542
> ボカロ作曲者が広告収益で食ってる時代

へー

実例あげてみ。


おまえドコの詐欺師だよw
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:39:13.61 ID:C+i0UMXj0
>>543
それはエイベックスに唆されてCDデビューするような奴がアホなだけだろw
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:39:23.26 ID:cikCJZ7M0
けんもめんにかかればすべてエイベの仕込みかw
さすがやなぁwww
まあそのほうが2ちゃんでは受け入れやすいか
どんだけ企業コンプなんだよって気はするけど
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:40:55.33 ID:WzLP/3Ii0
アーティスト印税は1%
んでそれを5で割ることになるから2万枚売れても1人頭の取り分は4万円
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:41:18.11 ID:ZE1ixb4q0
>>546
ニコ動クリエイターコースって誰が得するんだこれ
想像の斜め上だわ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:41:18.33 ID:cP50/5o40
>>548
つまり>>1のエイベックス所属ミュージシャンである
以下の人
> 彼らは主にボカロPによる楽曲やJ-POPなど、
> 既存楽曲のカバー(「歌ってみた動画」)をサイトにアップし、徐々に人気を獲得してきた。
> 昨年12月には、人気“歌い手”5人によるユニット、√5(蛇足、ぽこた、みーちゃん、けったろ、koma’n)の
> シングル「新星Ω神話(ネクストジェネレーション)/ボク時々、勇者」が初動1.2万枚(12年12/17付)を売り上げ、
> 9位にランクイン

これはアホってことですね。
はいそのとおりですよw
553 【中部電 81.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/11(月) 20:41:52.23 ID:f1waZkhW0
>>526
西野カナと大差ない
>>551
まさに金ドブやな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:43:16.59 ID:xItPTNoH0
レコード会社と契約してCD出すより
bandcampを使って自分の音源売る方が手元に入るお金は多いしいいと思うけど
歌い手と呼ばれる類いの人でそうやって売っている人あまり聞かないね
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:43:53.91 ID:veAuTYxm0
最近しょっちゅうアニメタイアップ曲出してるChouChoとかいう歌い手(笑)出身のゴミカスいるだろ
耳障りだから消し飛ばしてくれ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:48:33.05 ID:C+i0UMXj0
>>547
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty50684.png

動画サイトにオリジナルの作品投稿すれば食って行けるよまだ信じない?
身方分かんないだろうから説明するけど実際の再生数はこの1.7倍程度だからな
つまり1日5〜6万再生されれば1万程度は入る時代なんだよ
>>553
そりゃキミ耳が悪いよ流石に
>>557
誰が成功しているのかその実例を持って来い
詐欺師かおまえは
560 【中部電 81.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/11(月) 20:51:51.46 ID:f1waZkhW0
>>558
ごめん
福原美穂と大差ないと間違えた
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:52:11.28 ID:UgZtkIYI0
>>555
名前売ってちやほやされるほうがモテるし気持ちいいんじゃないの
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:52:29.83 ID:1o41F0No0
>>557すげーな、全盛期の小室の収入を上回りそうだな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:54:09.96 ID:RZakloya0
デビューまでの経緯と活動の場がこれまでと異質なだけで
これもう歌い手(笑)とかわけわからん自称じゃなくプロじゃないの?一応
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:54:23.51 ID:qvOuasC80
でも素人が這い上がっていくチャンスを確実に掴んだわけだからそこは評価できるわ
若いプロ()見てみろよ
歌唱力ある奴とか作詞作曲に長けてる奴なんてほんとに一握りだろ
ごり押しなんて売れんよな
>>537
特典付きで握手券も付いてるんでしょそれ?

ほんとAKBだろww
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:54:37.50 ID:C+i0UMXj0
>>559
ボカロなんて興味無いから誰が食ってるかなんて知らねーよ
でもオリジナルのボカロ動画をyoutubeにアップしてるチャンネルと
掲載されてる広告のタイプ見れば大体幾ら稼いでるかは直ぐに言えるぞ
1日チャンネル全体で10万再生とかザラだろ有名ボカロPなら
お前がステマステマ連呼してる間に稼げるヤツは稼いでるの
お前は何も出来ない自分を正当化するために全てをディスってるだけじゃん
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:55:12.83 ID:KHFPXpHf0
>>557
10000再生で100円じゃなかったのか
売り上げ凄いな。ランクインどころか集計の数字が出る事が驚きなレベル。
しかし大概の事には暫くすると諦めと一緒に慣れるもんだが未だにてみた系は受け付けない。
この歌い手とか踊り手っつう呼び方は一体何なんだ。
いつまでたっても心底気持ち悪い。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:56:58.06 ID:cP50/5o40
>>566
で、その実例は?
ニコニコ動画で有名になったボカロPなら
広告収入で食っていけるんだろ?
その実例を挙げられるものなら挙げてみろ。
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:57:27.66 ID:C+i0UMXj0
>>567
それは顔出しで商品レビューとかまとめサイトで拡散してるクズ動画の平均収益な
ジャンル開拓して自主的に検索して見るような動画作ってるヤツは俺よりもっと稼いでる
海外向けに配信してるヤツは再生数の4割程度は稼いでるぞ広告単価が3倍位海外の方が高いからな
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 20:59:08.35 ID:cP50/5o40
>>570
> >>567
> 俺よりもっと稼いでる


ほー。
おまえは稼いでいるんだぁ。

おまえ誰だよ?
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:03:35.35 ID:C+i0UMXj0
>>571
ただの動画投稿者だよ
音楽でもなく顔も出さないでもこの位は誰でも1〜2年で行ける
俺は全然特別じゃないし俺よりも稼いでる小中学生が何人も居るぞ
分かった?動画投稿で食って行けるの音楽活動やってるヤツはCD売る必要無い時代なの
お前らがアドブロックに必至になってる時に逆に利用してやろうと動いてるヤツは動画作ってるんだよ
573 【中部電 81.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/11(月) 21:04:56.71 ID:f1waZkhW0
>>572
猫の動画でも投稿してるの?
歌い手w
ここまで人気出てるとほぼ飯食っていけるからな
というのは
こいつら本拠地のニコ動で再生数何十万を歌うだけでボンボン出しまくってるから
それだけの収入で食ってけるわけ
しかもニコ動って信者が強烈だからなかなか離れない
ったく。
初音ミクブームも完全に終わった上に腐ったな。

こんなスレに詐欺師みたいな奴が現れて
「楽曲を制作公開すれば広告収入で稼げます」みたいな胡散臭いことを
書き始める。

もうねw

ひろゆきもニワンゴから離れたようだし
そろそろニコニコも終わりでしょうね。

本来はネット上に同人創作活動で食っていく場を創設する役割が期待されたのが
ニコニコ動画だったけど、
今ではまるで化け物屋敷のネット生中継ショー。

ネット文化発展後の日本では音楽著作権が絡んだコンテンツは
ことごとく不幸になっていきますな。


>>572
はいはい。
もういいよボク
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:10:16.93 ID:C+i0UMXj0
ガキがコンビニ商品レビューで1日3万近く稼いでるって言っても信じないんだろうなw
そんなんだから転載動画や炎上動画に釣られて糞みたいなスレ伸ばしてアフィカスの養分になるんだよ学習しろ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:11:14.03 ID:+8lZvWds0
お前ら大嫉妬wwwwwwwwww
ほらこれまだまだ続くぞwww急いで歌い手の動画荒らして今のうちにやる気奪って来いwwwww
間に合わなくなっても知らんぞwwwwwwwwww
なんだこいつ・・・
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:11:29.49 ID:cP50/5o40
>>575
> というのは
> こいつら本拠地のニコ動で再生数何十万を歌うだけでボンボン出しまくってるから
> それだけの収入で食ってけるわけ


こいつ、何書いてンだ?
いつからニコニコは投稿者にPVに応じて対価が還元されるようになったんだと。


あたまおかしいでーす



ここきもいでーす
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:11:45.27 ID:cGfUqOVd0
当人達にとっては後に黒歴史になりそうやなw
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:12:05.93 ID:Ft6A9Gm/0
5年後には確実に消えてるだろうな
あれ?投げ銭できない詐欺みたいなタグ?だっけかでニコ動は
有名なんじゃなかったっけ。あれは要はただで見れちゃうよ〜、お金作者に
いかないよー、ってことなんじゃないの。
まぁいずれ年取った後に子供とか孫に言える職業じゃないよね
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:14:21.57 ID:C+i0UMXj0
>>580
ニコニコこそ再生数還元なのに何言ってるの?
どこまで無知なんだよお前は知らねーなら黙ってろよ
広告収入ならYoutubeで既にあるじゃん
>>585
おう。

じゃあおまえ、ニコニコ動画のどこにそんな約款なり利用契約事項があるのか
リンクを貼ってみろ

妄想たれながしてんじゃねーぞ糞ガキが
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:17:45.93 ID:X61KgqRc0
Da-little、UmiNeko、たろう、たぶん自分、山猫さなえ、歌和サクラはガチ
CD出して売れてるのはりぶ赤飯以外糞
どうせが俺が投稿しても誰も見ないし

あと必死でブロックしなくてもフィルター4個購読してるだけでほぼでない
動画で広告なんか見たことない、勝手に更新されるしな
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:18:23.16 ID:BBq+oWvy0
588 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/11(月) 21:17:45.93 ID:X61KgqRc0
Da-little、UmiNeko、たろう、たぶん自分、山猫さなえ、歌和サクラはガチ
CD出して売れてるのはりぶ赤飯以外糞
>>587
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130220_588460.html

>>588
ガチってただ歌が上手いだけじゃん
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:19:22.00 ID:buOu9oXA0
>>577
そのガキのURL貼ってよ
養分承知で踏むから
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:21:35.19 ID:C+i0UMXj0
>>587
ニコニ・コモンズでググれよ
ボカロ音源を素材登録すればその音源で誰でも動画作り放題なの
その動画の再生数に応じてポイント還元するんだよ
そんでボカロPVの場合絵を描いてる人の権利より音源の権利が上だから
色々問題になってんだよそういうトラブル避ける為に今はyoutubeに進出してる人増えてるんだよ分かった?
のこぎるって頭良いのになんでニートなん?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:22:13.14 ID:nnfYdjMq0
別にランクインしたっていいやん
どうでもいいし
アイドルだって変わらん
ID:C+i0UMXj0がキモすぎてワロタ
パーソナルファブリックのおじちゃん来ててワロタ
昔もネットがあればちょっと視聴して
購入もレンタルもしなかっただろう
音楽は壮大な釣りだった
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:30:06.42 ID:+8lZvWds0
ID:cP50/5o40が息してない
>>593
ポイントっていっても現金化できないじゃん。それは「儲け」じゃないよね。
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:31:48.33 ID:cP50/5o40
>>593
で、ドコの誰がどんだけ貰って成功してんだ?
実例挙げてみろw

おまえが上げたニコニコの仕組みは動画運営が言っているだけで
ユーザーは誰一人として確認してないそういうサービスだよww
>>600
楽天経由で現金化できるぽいよ

>>601
その発想はなかったまじで
ほじり手
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:33:50.55 ID:C+i0UMXj0
何言っても無駄だな一生ステマ連呼してろw
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:35:10.48 ID:f1ZWl4A40
>初動1.2万枚(12年12/17付)を売り上げ、9位にランクイン

1.2万枚でトップテンにはいるのか・・・
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:35:14.49 ID:5v5AzpfV0
ロンって女なの?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:35:28.75 ID:7q+yz4XR0
自分たちが支えてるって思わせる戦略はAKBと一緒だよな
まさに情弱御用達
608 【中部電 80.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/11(月) 21:35:39.49 ID:f1waZkhW0
まぁここは自分に都合悪いものは全部ステマ速報だから
ID:cP50/5o40なのがいても驚かない
本気で言ってるわけじゃないだろうが。
>>605
一週間で1万枚売れたら結構いいんじゃないか
コミケで1万枚ってなかなか難しいだろ。多分。
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:37:00.24 ID:9ZNMnbGD0
普通に宣伝費も掛かってるからねコレ
めざましテレビで見てワロタもの
ずいぶん前からオリコン自体が意味の無いものになってるじゃん
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:39:02.79 ID:cP50/5o40
>>604
おまえはなんでここで詐欺師呼ばわりされていたのかだけを理解しろ

誰がどれだけ配分されたか公開されてすらいない行為を喧伝する、
そういう詐欺の片棒を担ぐような行為を
私はこうやって儲かりましたみたいにネットで書くな。
ていうかAKBの100万枚を年に何枚も出すってやっぱりバケモノじゃねえかw
われたみんの曲早速割りに行こうかな
>>607
そうだね、akbどころかさ、ビジュアル系の追っかけとかも含めたらやっぱ昔からワシが育てた商法ってあるよなあ
あわよくばセックスできる付加価値とか、アイドルマスターとかあれもそうだよな育てられる付加価値とか
何処の誰とも知らんで曲聴いてファンになるようなことはもう少ないのかもねーそもそも音楽リスナーも減ってるだろうけどw
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:41:30.14 ID:2fUA8nbc0
しかしちゃんとやってる歌手とかやってられんだろうな
商業デビューしたなら歌い手って表現やめろよ
馬鹿じゃねーの
内輪ネタのままどこまで拡大できるかが金引っぱる肝なんだな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:46:10.50 ID:Jj0iBLER0
すげえ閉鎖的な感じするのによく売れるな
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:46:40.24 ID:yrHzXf/Q0
歌わなくてもTS25000人行く娘いるからな
凄いと思うわ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:46:57.48 ID:C+i0UMXj0
ゆとりがゆとり向けにコンテンツ配信して儲けてるだけなのに
ターゲットじゃないおっさんがそれを理解出来ないからステマ連呼して横槍とかみっともないだろ
歌い手()踊り手()とか言う連中を除けば新しい音楽の形だと思うんだけどな
誰かが曲を作って、ミクやらに歌わせて、それを気に入った連中がPVも制作したりなんかして、次々とバリエーションが生まれる
現状の歌い手()とか言う連中は、出会い目的や芸能人気取りの底辺しか集まってない
更には好き放題歌詞や歌い方を変え、それをオリジナルだとか言い出してる始末
被災地に行ってチャリティーライブ()とか死ねばいいと思う
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:49:16.07 ID:1Lom/xHH0
ひっくり返るよ当然
閉鎖的な感じがするものと、そこをある程度突き抜けてる感じがある、という
この差はどこからくるんだろう。
NYのヒップホップはやっぱり地元の黒人に向かってラップしてるわけだけど、
それなりに日本の凡人が聞いても面白いわけじゃん。この差は音楽だけの差?質の問題?
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:50:02.14 ID:FcJ5J0pO0 BE:808092465-2BP(1074)

どんな曲?youtubeのリンクくれ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:51:10.28 ID:Xd5kyFlxO
ぐるたみんが割れ発覚した時の囲いが凄かった
『ぐるたんは神だから割るくらい別にいい』だってよ、神なら普通に買えよと思ったな
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:51:14.82 ID:YBK2do9p0
心拍数とかいい曲だと思うわ
あれ作ったのも素人だろ
要するにガチで今の日本の音楽界に才能ある奴いないんだよね
昔のカバー曲ばっかやし
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:55:25.46 ID:S+NLsxlM0
うんこちゃんを返せ
曲の善し悪しよりもニコニコみたいな掃き溜めに付け入る隙を与えた音楽業界を責めるべきだな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:56:56.43 ID:G5UHeP1X0
われたみん
>>627
たった今心拍数で再生数トップにきたやつ(多分ミクボーカルのやつ)を聞いたが
これで邦楽に才能あるやついないっていうのはさすがに邦楽かわいそうだわ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 21:57:57.77 ID:Fe2cZ3U80
つーか、本来なら芸能事務所経由でデビューしたはずの連中がニコニコに流れてるってだけだろ
単純に本来なら業界が確保するべきだった人材がボカロや歌ってみた踊ってみたに流れてるだけ
ニコニコもテレビや新聞と肩を並べるレベルにまで大きくなってきたし別に今更驚くような現象じゃないだろ
あえて言うならネット情報時代に全く対応しきれてない既存業界のマネージメントが糞ってだけ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:01:22.87 ID:fF/d4hvD0
頼むからハンネをそのまま使わんでくれ
寒気する
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:03:06.07 ID:C+i0UMXj0
>>632
レーベルとしてはリスクゼロで楽だろうな勝手に売名して勝手に有名になってる奴らに
CDデビュー持ちかけてライセンス管理するだけだから
これがもう少し次の世代になるとオリコン自体の幻想が無い世代だから
中間採取嫌ってCDデビューすら拒絶しそうだよな
海外じゃ音楽無料で配信してファン増やしてツアーで稼ぐってスタイルも増えて来てるしな
広告代理店とレーベルがオワコンになるのももう少しだな
>>632
いやーそうかな。音楽そのものの商業的なパイがちっさくなったから
ある程度そこは切っちゃってるだけな気がするな。ゆうてもエイベの上のほうは
わかってるだろう。だからスポーツ選手のマネジメント業なんかやってるわけだ。
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /
BTOOOMのOPはよかったよね
>>631
そうか?
俺はすごくいいと思ったけどね
そのへんは個人の差じゃね
そこそこ人気もあるみたいだし
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:09:37.28 ID:Wam+1AfZ0
初動数万でオリコンに名前載るの
>>633
ニコニコとも歌い手とも言わずに名前変えてこの結果だったら称賛するわ
>>639
今の音楽界クソ、っていうこれこそカビの生えた言い方が嫌なんだよな〜
5年寝かせたミスチルのベストすごいいいぞw 骨のほう。
>>639
余裕で乗るだろうよ。もうCDは買われてない。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:14:23.95 ID:erMNrb1W0
>>463
革マル派がこの前ガサ入れくらったけど中核派は無傷コア
歌い手に才能があるどうこうの話ではなくニコニコの洗脳効果に目を見張るものがあるな
インディーズ効果と集団心理を利用したコメントステマでここまで結果を示せたとか評価に値するわ
これなら下手に従来のやり方でマーケティングするよりこっちの方が利益でるだろうし
そらテレビやらなにやらがニコニコにすり寄ってくる訳だわ
>>631
俺も聴いたが大したことなかった
邦楽バカにできるレベルじゃないな
>>644
少年Tで聞いてみ
ミクは俺もう〜んだから
http://www.youtube.com/watch?v=uu-JqrFftbI
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:19:04.75 ID:C+i0UMXj0
AKBがゴリ押しでバラエティーやCMやって売りつけてるのと
ネットで信者だけ集まってコミュニティ作ってるのはどっちが正常かって言ったら後者が健全だろ
インディーズバンドが地元のライブハウスで盛り上がってるのとなんら変わりないよ
そのインディーズバンドもレーベルが近寄ってメジャー化して殆どが枯れて行く
このニコニコの歌い手と呼ばれる奴らもCDデビューしないで配信だけで勝負してるヤツだけが生き残ると思うよ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:19:44.80 ID:Wam+1AfZ0
結局「歌ってみた」で歌われた曲の作曲者だけが割りを食っているのか
相変わらず気持ち悪いな
CDとか一枚も買った事無い
>>645
うーん・・・
>>645
これならトクマルシューゴ聞くかな。悪くないけど。再生数はちょっと多すぎ。
歌い手ってなんだよって思ってたけど
なんか埼玉かどっかのアリーナ埋めてたよな
まぁ売れなくなりゃポイだろうけど弾にはなる、と
さよならミッドナイトもいいぞ
この人も素人だろ
http://www.youtube.com/watch?v=V8reaL-iUr0
ニコ動でアレなんだが
歌い手disってる動画が流れてきたww

エミネムさんが歌い手をdisるそうです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20241169
プロでさえ終わってる音楽業界だしな
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:28:22.35 ID:tI9RSWHR0
予め動画内に小物でネタ仕込んどいて、それ使った名前で呼ばれる流れとかほんときもいんだが
別に偶然ならどうとも思わんけど、ほらこれ見てって感じであざといのはただただ痛い
>>652
歌い手に力なし。でもこういうのうける層あるよ。もっと音減らして空気公団みたいにするの。
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:33:21.18 ID:gF7tlXFB0
歌い手好きですよ!そもそもボカロが好きで、それを歌ってるんだーへーうまいじゃん!ってなってupされてないのを買う…だからCD売れてるんじゃないん
ですか?
ID真っ赤になっているやつを抽出したらキチガイばかりでワラタ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:35:30.27 ID:8c4zuhJb0
別に需要があるんなら良いんじゃねーの?
テレビとかに出てきたらうぜーけど
>>659
出るかもよ〜。テレビ。深夜だけど。そんでロキノンに判ったようなくっさい文章書かれるの。
もうわかってるんだよw
マーケットがニコニコ堂がになっただけ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:38:11.01 ID:C+i0UMXj0
TVなんてもう終わってんだろとっくに
AKBと吉本とジャニーズが安い金で出まくって同じようなコンテンツしか無いんだから
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:40:07.93 ID:BjNIwB/aO
エイベとかよしもととか大手から出てるんだな
そういうの嫌がりそうな感じだから意外だわ
>>660
ミクとかは普通に出てるし時間の問題だな
別に良いんじゃねえの?
こういうのを叩くのってなんか変だろ

自分と同じ位の歌唱力しかないくせに
みたいな嫉妬とかがあんのかな?
ZAQって人を最近見掛けるんだが、この人は歌い手扱いで良いの?
ささみさんOPやロボ版gdgdの奴は印象に残ったんだが
ひだまり4期のはそんなでもなかった
歌うやつとかアレンジで曲の印象だいぶ変わるからな
でも一番すごいのは素人がこのレベルの曲を作れることだよ
俺もバンドやってたけど、メロディーと歌詞とかこのレベルは無理だわ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:47:07.27 ID:plVPhVf+0
ニコニコでデビューするのはどうでもいいから勝手にしてくれって感じだが
アニメにタイアップするのはマジで辞めろ
一緒にすんなカス
669 【北電 76.6 %】 :2013/03/11(月) 22:47:55.42 ID:/c3UWm6V0
ニコ廚金あるな
割れ厨ぐるたみんのCDはフリー素材でいいみたいだぞ
六万枚って印税いくらもらえるの?
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:48:58.37 ID:C+i0UMXj0
ボカロ厨や歌い手信者=まとめブログユーザー=深夜アニメファンだから仕方ない
安く買いたたけるし勝手に宣伝してくれるし
??「感じ悪いよねー」
1万そこらでランク入りできる事のほうがびっくり
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:51:41.62 ID:Gp0N3OOHT
>>325
96猫ってのはコミュ人数はニコトップで30万人ぐらいいるんじゃなかったっけ?
なんで売れてないんだ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:52:55.43 ID:C+i0UMXj0
>>671
委託パターンだからマージン高めで500万位かな後はカラオケも配信されるからその収益
今のカラオケランキング上位に入ってるから相当儲かると思うよ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:54:27.50 ID:lP3nR2uDO
お前ら声優のCDは擁護する癖に歌い手は叩くよなww
本職のミュージシャンは今何してんの?
ケータイ小説の音楽バージョンとみるとわかりやすいな
スイーツは散々バカにされてたがオタクの先を行ってたわけだ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:57:17.30 ID:ENxenqJx0
>>17
全くグループ感が感じられないな
まさにネット弁慶
681 【中部電 75.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/11(月) 22:57:53.44 ID:f1waZkhW0
>>645
そうだなぁ
清水翔太の判定勝ちって感じだな

まぁ俺は秦基博しか聴きませんけどね
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:58:09.42 ID:ovXPWWr70
累積6.8万ってハロプロより多いだろw
パフュームのポリリズムくらいかww
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:58:12.22 ID:YWwDE35M0
検索かけてもオタが馬鹿やってるの見ないな
歌ってみたも変わったのか
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 22:59:45.80 ID:Ft6A9Gm/0
>>678
ベストアルバム出したりカバーアルバム出したりライブやったりして凌いでるよ
685 【中部電 75.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/11(月) 23:03:48.30 ID:f1waZkhW0
>>652
熊木杏里の圧勝

ちょいちょいとうほぐっぽくなるのは何故?
心拍数だってカラオケはいってるからな
ダムは入ってなかったような気がするけど
ジョイサウンドとかも
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:06:53.75 ID:KZa8e53Z0
作曲の方のプロとしてはいい養分だな
所詮歌しか歌えない歌い手様なんだし
継続してこういうのが出てくれば仕事に困らんだろ
>678
JASRACがうるさいから、街中で流す事ができない。
ニコ動の歌い手は、宣伝相手がニコ動住人に限定されるけど
無料で自由に聞けるから、「無料で聞いてみて気に入ったら買う」が出来る。
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:09:04.86 ID:/1Ib7Ytx0
CDはオワコンとか言っているくせに
アニメ関係になると手の平を返すアニオタには反吐が出るな
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:11:06.62 ID:iJak0OhY0
売れてるなら素晴らしい
いまアニオタの一押しのアニメ歌手はだれ?
やっぱり花澤香菜?アニメさっぱりだがこの人だけはブログのエントリーで知ったw
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:12:24.41 ID:2IUiSFvr0
何が歌い手だクソ虫
693 【中部電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/11(月) 23:13:01.89 ID:f1waZkhW0
>>667
そもそも素人かどうかも怪しいもんだろ
前山田もずっと素性かくしてやってたわけだし
ニコ廚しか買わなくてもランクインするのがすげーよこの国
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:14:50.06 ID:OTdMLNMb0
芸名がくっせーのと、V系崩れが多いからすぐ分かるよな
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:17:01.53 ID:oOG1FiRD0
まぁClariSも元々は歌い手だったんだけどね
どの歌い手の百科?を読んでも今一こちらに来ない感じがするのは
こっちは音楽ファンなんだけど、向いてるのはそっちじゃなくて同人誌とか
読んでる感じの女の子なんだよな。おそらくそれが断絶感につながってる。
>>693
さよならミッドナイトの人は素人で前からニコ動に投稿してたらしい
それで目をつけられてデビューの話来たけど
歌詞にあるコンドームを変えてくれっていわれて、断ってインディーズかなんかなんかな
要するに最初はプロじゃなかったと思う

心拍数はプロにしては幼稚だろ
プロっぽくないとこがいいんだと思うけど
逆にプロが幼稚ぶってやってるかもしれないけど
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:18:50.05 ID:UUoqp/e+0
>>697
同人誌ってかバンギャも混じってる気がする
そっち方面だけの空気とも違う
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:19:46.20 ID:L7ZyfOFD0
>>459
ナノは爬虫類みたいな顔した女だよ
ファイブレ二期のOPが気に入って調べたら声優ヲタの男装レイヤーだった
>>699
そうそう。おたくだけとも違うね。
Nona Leevesってやっぱり良いな 初めは不純な理由で聞きはじめたけれど 根性ある奴はカッコイイ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:28:50.29 ID:M6HbCyan0
車のオーディオにニコニコ動画の歌ってみたを100曲以上入れてる。
友人乗せてるときに流すと、まずイントロ部分で「へぇ、こんな曲きくんだ」って言われるんだけど、
歌声が入ると「え?これ誰が歌ってるの?」って聞いてくる。
だれだか当ててごらん(笑)っていうと歌が上手な有名歌手や有名芸能人の名前がでてくる。
だけど違うんだよね。
「これね、一般の人が歌ってるの。プロより上手いでしょ?」
そう言うとCDどこで買うの?売ってほしいって。
そこですかさず「ニコニコ動画っていう動画サイトがあってね、無料で聴けるよ。大抵本人より上手いから(笑)」
まぁ大体いつもこんな流れだね。
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:30:42.98 ID:FppVhuZG0
最高で1.8万枚かよ…
これじゃ生計立てるのは無理だな
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:30:52.92 ID:pe3QDup90
今ならvipperの力でアニソン1位に出来るんじゃね?
>>694
一時期の音楽バブルのが異常って気もするけど
音楽を買ってまで聴こうって奴が減ってるし
今時CD買ってんの信者としか言いようのない層だけだろ。
目立って売れるのなんて秋元だのジャニだの
規模でかくなっただけでさせてる臭いは同じ腐ったカルト臭。
>>704
宣伝費がテレビ側の連中に比べりゃ0に等しいレベルだし大丈夫なんじゃね?
身の丈に合った感じはするね
大勢が細々と稼ぐ時代になるんじゃないかな
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:41:32.75 ID:C+i0UMXj0
ニートの子供を持った親はPCとボーカロイドを買い与えれば
食費位は稼いでくれるかもしれないぞ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:41:49.85 ID:bNuqlkSZ0
エミネムジブラも全部フェイク
>>710
そうだな、リアルだもんな
街角でへったくそがうるせー演奏垂れ流してるより
動画順位で人気不人気が判るほうがスマートだわな。
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:47:44.59 ID:sAD3j19J0
所詮ネット上の動画がCDになっただけ なんて言っても
曲の原作者には金が行ってるんですかね?
結局作詞作曲者には焦点が当たらずに
歌い手だけが注目されてしまっている
これじゃアイドルと一緒じゃないか
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:49:54.22 ID:UUoqp/e+0
>>713
歌ってみたってそもそもボカロで人気な曲しか歌わねえだろ
ニコ動の歌い手が秦基博とか歌ってみたりしないのかな。しないだろうな。
人気の歌い手様ともなるとJC、JKとヤリ放題らしいな
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:52:48.83 ID:qH1RPfiB0
声に出したら早口で言ってそうなのばっかり どういう経緯でこんなネーミングになるのかね
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:56:38.40 ID:p3rkH1Dc0
CDランキングとかもうやめちまえよ
握手券付き以外対して売れてないだろ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:58:31.38 ID:ENxenqJx0
ミックスボイスが出せたら巧い
見たいな風潮簡便して欲しいわ
色々誤解を招いてるのはこういう奴らのせいだよな
ニコニコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/11(月) 23:59:39.17 ID:fgnWzD7z0
http://matome.naver.jp/odai/2134249698338763601
これがニコ動で人気の歌い手って…
722 【中部電 73.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 00:00:44.90 ID:BMwWsIHR0
>>715
カマ声orイケボ()しか出せない奴らに秦基博歌いこなすのは無理
>>409
アニソングランプリの優勝者が最初から決まってるようなもんか。
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:03:16.97 ID:rYACN5rz0
音楽とかいう土人娯楽を真剣にやってる人がいなくなった証拠
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:03:47.23 ID:zL3t0J5Q0
曲が作れるってホントすげえと思うわ
歌詞ぐらいならなんとかなりそうだけど
726 【中部電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 00:05:07.09 ID:f1waZkhW0
>>725
どっちかというと作詞のほうがセンス要る
クソみてえな音楽の利権構造ぶっつぶす意味で大きいだろこれ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:05:52.92 ID:Ac2yk9Ya0
>>29
同人CDだけで月百いくってよ
曲を作ったり本作ったりするのと違って人の曲歌ってブレスするだけで時間も手間もかからないから毎月新譜出せるんで
固定ファンさえつけば
曲もツイッターで許可ヨローンみたいな感じで
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:08:53.23 ID:EIn3HE7nP
相変わらずCDTVとかはニコニコやアニソンの存在を無視し続けてるの?
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:11:09.33 ID:4W6bQZIi0
これはもうニコニコをみとめざるを得ないな
8888888888888888888888888888888888
大手レコード会社完全終了のお知らせ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:12:09.07 ID:f+B1ZWV60
この人達ってなんで"ニコニコから"なんだろう
現実ではどんな扱いを受けてどんな学生生活を送っていたのか気になる
ハイタッチ券がつくらしいよ。
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:13:01.02 ID:PYnJ13n10
>>728
カバーで手軽に新譜を濫造とかレコード時代は割と当たり前だった手法なんすけどね
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:15:34.76 ID:6BmP0Ewi0
確かに終わってるw
売れ線の曲がうpされると
ハイエナの様に「歌ってみた」が次々とうpされる様は
本当に気持ち悪い
これ系に出るのって三十路のいい年したおっさんばっかりで
萌え豚向けの歌い手はいないんだな
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:19:40.91 ID:PYnJ13n10
>>735
例えば海外でダブステップが流行ったら
日本でも倖田來未みたいなアーティストがハイエナの様に真似した様は
気持ち悪いとは思わないの?
>>1に書かれてる名前ググったけど2007年から活動してる奴は一人もいないんだな
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:22:21.34 ID:6BmP0Ewi0
>737
思ってるよw
でも、それとこれ全然違うじゃんw
曲はそのまま引用、人によってアレンジが違うとかもねーし
740 【中部電 71.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 00:23:46.80 ID:BMwWsIHR0
>>736
萌豚は声優だけでお腹いっぱいなんじゃね
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:24:30.22 ID:zpypbjzn0
カバーアレンジじゃなくて
本当にカラオケだからな
ダブステップはイギリスのアングラな人達がやらないとどうも・・・

>>736
だから歌ってみたとかで人気でるのは萌えとかとは全然違う層なんだよ。
というか女の子に向いてる。
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:25:51.06 ID:jvdE3e1P0
伸び過ぎwww
お前らなんだかんだで気になり過ぎwww
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:26:16.26 ID:PYnJ13n10
>>739
何かが売れたら皆それに群がるハイエナ現象は同じじゃん
お前がアレンジの違いを楽しむのとニコ厨が個人の声質の違いを楽しむのとに何の差があるんだ
ダブステップとブロステップとエレクトロがごっちゃになってる件
歌ってみたってニコニコでやってるのにわざわざCD買うんだな
まぁあんなカスサイトに月額500円払ってる連中だからおかしくもないか
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:30:00.84 ID:i8Xq4uLJ0
>>731
はぁ?
上に出てる赤飯だの灯油だの間接的にポニーキャニオンの息が掛かっているじゃん
むしろ何で大手が係わっているいるのだって感じだよ
とは言ってもニコニコはエイベックスだったな
これがジャップの文化だ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:32:04.25 ID:yHEdkYgdO
ピコとかいう量産型ホストは消えたの?
正直もうニコニコの歌い手の中にプロダクションの新人とかいるんじゃね
今の邦楽の状況だったら目を付ける理由としては十分だし
確かナノって奴がすごく怪しいって聞いたことがあるわ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:32:38.72 ID:jvdE3e1P0
どうせskrillexとか言い出すんだろ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:39:13.29 ID:TH7RnAqM0
そもそも始まってないだろ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:39:29.53 ID:lJur63oI0
おっかけ癖のある女の子には格好の媒体だよなニコニコって
昔ならラジオ聞いてマイナーな歌手おっかけてた層
バンギャとかにも効果あるし
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:39:38.86 ID:yHEdkYgdO
あと、
漫画家の嫁と不倫して、その鬼婆と漫画家から金をふんだくって逃げたクズってどうなったんだ?死んだ?

あと、ティッシュ姫だかがいるバンドは?生きてる?
@KosanOssan タケ ヨシキ
けんもうは簡単にレス稼げるから最高なんだよねw馬鹿が構ってくれるからww
43分前 webから
@KosanOssan タケ ヨシキ
スレにコメント投下してる奴だれだよ(´・ω・`)
4分前 webから
もう差もたいしてないんだろう
悪い意味で
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 00:46:57.91 ID:PYnJ13n10
>>753
そうそう
前向きに考えれば日本の音楽業界の代謝が機能してる事の証だよね
むしろ00年代にこういう現象が無かった事の方が残念な位
ニコニコインディーズタグがここに来て割と機能してきてる印象
まだまだボカロ付かないとアレだけどさ
再生回数二桁くらいあたりに地味にいいのが転がってたりしてね
色々おもろい事して遊んでる人は居るんだけど
ニコニコのやり方は気に入らないから困る。稼がす方向に行ってるよね
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 01:14:27.52 ID:b2yJhPt30
>>760
稼いじゃ駄目なの?
ランキング見てみたら川越シェフが会社員やめた歌い手専業の人のPV出ててワロタ
>>761
商業に染まると大抵糞化するのよ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 01:18:24.00 ID:1hcdzgXB0
なんで歌手じゃないのかとか歌い手()ってのは意識しすぎだよな
単純に動画サイトでの風潮としてそうなったんだろうに
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 01:19:19.77 ID:b2yJhPt30
>>763
それはお前の決めつけだろ?
>>761
結局既存の枠組みにはめ込むのかよ、っていう思いは強い
面白さを維持できればいいけど金って要素はそこら辺簡単に崩壊させるんで
ほんと慎重にやって欲しい
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 01:21:19.79 ID:onf/lVy60
> 天月-あまつき『-君ヲ想フ月』

じわじわくるわ
どんな顔して歌ってるんだろ
ぽこたとは売れる前っつーかコミュ出来た時は普通にmixiでメールしてた
今はさっぱり知らん
儲が買ってるんだろうな
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 01:31:10.92 ID:90jEs/wv0
これ好き好んで観たり聴いたりしてる奴はセンス無さ過ぎ
>>694
でも、AKBは握手券目当てにその数十倍売れてるんだぜw
握手券の前は、ジャケ違いアニメソングだろ
ずーっと終わってるわ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 01:38:53.22 ID:kf124+y/0
何なんだよその語り部みたいな言い回しはよお
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 01:42:56.77 ID:OtQxk1y80
こいつらが売れてるんじゃなくてメジャーシーンが売れてなさ過ぎるだけ
AKBがオリコンランキング1位
→CDwww今時CDでオリコン入って何がすごいのwww

ニコニコ動画の歌い手がオリコンランキングTOP20入り
→うおおおおお!俺達の歌い手がオリコンランキングに入った!新しい時代の波を感じる!


なぜなのか
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 01:44:34.40 ID:kf124+y/0
うさはこっちの方がいいな
http://www.youtube.com/watch?v=38-oVRQ4ntk



calcはこっちで

まど@実写リロ
http://www.youtube.com/watch?v=TeOQxDe5Ya4
歌ってみたCDとか誰が買うんだろうと思っていたら自分がその一人になっていた
>>582
>5年後には確実に消えてるだろうな
これが理由かも
「CDが売れなかったら引退してしまう」みたいな心配はしなかったけれど
ある日ぜんぶ動画が消えてしまう可能性は常にあるから手元に残したいと思った

プロ志望だった何人かは別として、買う方の感覚は同人CDとさほど変わらない
流通ルートこそメジャーだけどメジャーデビューだと思っていないとか当人も述べたりする
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 02:09:34.39 ID:DUc/4YJD0
まさかのカブキロックススレ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 02:14:53.21 ID:VAvnqumN0
1万で20位とか同人ランキングかよw
もうオリコンって機能してないな
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 02:16:09.00 ID:zxPq1oTn0
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 02:16:42.54 ID:/IVU806Y0
予想以上に終わってた
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 02:17:59.44 ID:OGG5qAHLO
とある復興支援コラボ企画と主催・運営の在り方 - Togetter
http://togetter.com/li/469607
女生主に30万持ってこさせてはじめて抱いてやる歌い手さんいたっけ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 02:26:21.44 ID:3nVVmO7Z0
声とか曲調がみんなおんなじなんだよなニコカス出身って
>>785
その点sasakure.UKはすげーよな
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 02:30:28.42 ID:sKXjlZnr0
われたみんはどうなったの
>>787
完全復活
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 02:30:52.95 ID:ac+Eu7YC0
>>600,601
クリエイター奨励プログラムってのがある
むしろ他がどうやって食ってるのか?
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 02:46:59.13 ID:ac+Eu7YC0
曲は聴くけど歌声はわりとどうでもいいからボカロ同人CDはアホみたいに買ってるが歌い手は買わんつかわからん

こないだJSの姪の保護者って立場で歌い手のライブ行ったけどほとんどJCJKでそれより上の女性がパラパラいる感じで
男はほぼいなかったから歌い手とファンてのはV系とバンギャ的なものだと思った
若い子はナチュナルに接してるよな
俺らおっさんが置いていかれてる感じか
ほんとCDって信者しか買わないようになったんだな
にっこちゅー
狭いコミュニティで信者相手に商売するのが一番儲かるんだろうな
キャバクラ、風俗、初期のAKB、ニコ厨と同じシステム
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 03:57:19.19 ID:lrI61n0a0
いっそここちいい気もするけどな
自分ではプロ?のつもりの歌手が素人に並ばれれば自分たちのこと少しは理解できるんじゃね
CDが売れない理由とかもな
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 04:03:04.00 ID:cNabSYJY0
こういうチャレンジャーな曲に挑戦してる人は面白いと思う、まあ加工はしてるだろうけど生じゃなければ別にいいし

http://www.youtube.com/watch?v=5wz4z7oT3gQ

http://www.youtube.com/watch?v=KMEiZ7w0wOU
>>796
渾身の1曲作ってるつもりのプロが数百枚とかで
カラオケうまくて人気出たってだけの素人が1万とか売り上げるんだものな
自殺してもおかしくない
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 04:06:32.24 ID:7aR4YiGh0
割れたみんって許されてるのか?
ぶっちゃけこいつら
売れないタレントとか、芸能プロ所属の親戚とか、モデル崩れでコネあり、とかなんだろ?


ニコ厨はよく持て囃すな。
お前ら素人の代表でもなんでもないのに。
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 04:40:16.99 ID:MzqcGaZD0
男性声優トップ3あわせてもニコ厨以下wwwwwwwworzorzorzorzorzorzorz


●カラオケ割れ厨ぐるたみん
*3位 11/12/28 25,599 68,417 EXIT TUNES 〜ぐ〜そんなふいんきで歌ってみた※58週連続ランクイン中

●男性声優アルバム売上トップ3
*26,314 CRACK STAR FLASH / GRANRODEO(谷山紀章) 2012/10/10
*20,583 ハレゾラ / 神谷浩史 2011/12/14
*18,602 FANTATISTA / 宮野真守 2012/04/18
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 04:41:13.58 ID:xUv+N2Fz0
芸能界が素人の思い出デビューの場みたいになってきたなw
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 04:45:11.79 ID:JMIidJ1c0
うたいて…
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 04:47:46.46 ID:qmKbvVUV0
ニコニコでの活動には一切興味ないけど
ニコニコの歌い手(笑)が歌っているらしい氷菓とかあの夏で待ってるの曲はけっこう好き
TARITARIのOPもそうだっけ
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 05:13:57.83 ID:2+GqGq4UO
>>791
誰のにいったんだ?
>>409
これはなかなか説得力あるな
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 05:21:32.08 ID:4IXB8Nqf0
ニコ動出身ではクラリスが一番売れてるんだろ?
歌い手がどうこうよりこの売上でランキング上位に行けてしまう音楽業界の寒さがやばいなw
>>798
そんなこと言えばAKBとジャニーズが上位の音楽業界だぞwww
810 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 05:27:56.97 ID:Q0Uw0k+q0
結構すきなんだけどな・・・
プロになる前に実力試すには丁度良い場所だよ、ニコニコは
人も多いし上手ければ評価されるしな
ランキング上位だってたくさんの動画の一握りしかないんだぜ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 05:29:00.50 ID:k/CBihIr0
赤飯とゲロて
>>17
吐いた
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 05:32:16.78 ID:6YJUt1260
音楽シーンおもしろくなってたんだね
それより最近あさきを見てイケメンでビビったわ
プロの歌手もヒットを出したければニコ動の歌い手になればいい
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 05:36:13.46 ID:svKGtqO40
この歌い手いいよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18031514
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 05:37:11.20 ID:4IXB8Nqf0
赤飯と西野カナって兄妹なん?
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 05:37:26.73 ID:+rvwoz4J0
売れないバンドやってるやつはいっそ歌い手になればいいのに
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 05:41:35.80 ID:01CO+q2m0
>>801
キモオタどもアニメは社会現象とか言ってたけどこれどうもうしびらきするの
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 05:43:42.75 ID:JXjiS8rz0
>>798
芸能ってのは「鮮度」も重要な要素だからな。
程度問題はあっても、モデルも歌手も役者もそれはかわらない。
鮮度の劣化に逆らって売れ続ける事ができるのは、プロの芸能人ですら一握り。
成功者を妬むのカッコワル
普通の歌手よりも上手いならまだしも
所詮一般人よりは上手い程度な気がするんだよな
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 06:05:23.24 ID:JLQYrJlL0
>>2-822

嫉妬乙www

ざまあwwwwwwww
>>409
ああ…
これ売れてるのほとんど男だな
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 06:38:08.67 ID:Eqa9h7JF0
>>409
>「自分達の仲間からプロが生まれた」
プロになれなかった仲間たちの嫉妬が凄そうwあの年齢はみんなチヤホヤされたいもんねぇ
信者商法は正義
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:02:00.25 ID:QJVgE0wG0
2万枚売れれば10万くらいの小遣いになるんだろ。
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:14:44.51 ID:o0AjQhss0
オリコンがダウンロードをカウントしないから終わったコンテンツなだけだろ
ダウンロード数もカウントしたら全く違うランキングができて
夙川ボーイズみたいなのがベスト10入ったりするんだろ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:19:34.27 ID:gRX4ouJ00
初めはバカにしてたけど稀に凄いうまい奴がいる。
KK←こいつは認める。選曲も他の奴に比べるといい。

http://youtu.be/lofF-i1jCoA
http://youtu.be/G73x3xg9Z-0
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:21:18.50 ID:JGf5VAIvO
真面目に音楽やってきた人が可哀想
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:23:28.98 ID:vSaF8YOXO
本家よりうめぇww

↑これほど不快なコメントは無いわ
素人カラオケに何を言ってるんだと
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:24:14.14 ID:5ooZ9cxM0
ジャスティン・ビーバーもアメリカの歌ってみた出身だぜ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:28:33.65 ID:vcgt+Ywm0
ヒャダインは元々、プロに師事をしていたわけだし素人とは違うだろ
ただの素人なんか売り込むわけ無いわ
出来レースも見抜けないガキの巣だなあ、ニコニコって

まあ、馬鹿ガキだらけだから儲かるんだろうけど
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:33:35.74 ID:CEBZtarC0
むしろニコニコのマジョリティっぷりに驚きだわ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:35:37.12 ID:JLQYrJlL0
もっと嫉妬カキコどーぞー(笑)
>>833
お前は白人全部アメリカ人だと思ってるだろ?
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:40:46.57 ID:5ooZ9cxM0
なにその全然うまくもなければ頭の悪さしか浮かんでこない例え
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:41:47.86 ID:ec3Emie50
おめでとーのキワミ 88888888(小並感
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:42:29.40 ID:0lNsJSQr0
いやあでも音楽業界、というか作家事務所の終焉も近いと思っていいよw
買い取り前提コンペですなんて大嘘ぶっこいたメールがくるレベルだもんwww
大物アーティストで歌詞買い取りなんてあるわけねーだろってのwwwww
ピンハネする気マンマンだしwニコニコなりようつべでやるのがこれからは正解だぜww
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:43:10.56 ID:aQWDD9GqO
あの初音ミクのコピペみたく音楽業界本当にひっくり返ったな
出世頭はsupercellか?
前山田は元々業界人だったし
ジャニーズ、AKB、ニコニコ、アニソンでこれからは日本の音楽業界回して行くんだろう
音楽性なんてものはもうとっくに無くて今は金を落とす信者をどれだけ集められるかが全てなんだろうなぁ
>>843
昔からですやん
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:53:58.54 ID:JLQYrJlL0
きみらみたいなご老人は相手にしてないんでww
せいぜい「近頃の若者ときたら…」とか言っててくださいwwwwwwww
キモウヨ「ネットの力が音楽業界を変えた!」

単に飲み込まれただけじゃんw
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:57:57.21 ID:lLQZeGLo0
ニコニコにアップしてもCDは売れるんだよ。
こやつらが証明したじゃん。
歌ってみた()CDがバカ売れしてランクインしているのではなく
2〜3千枚程度でもトップ20に入るくらい邦楽全体が落ちぶれているんだろ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 07:59:42.29 ID:CEBZtarC0
同人でも10年もやってるサークルはやっぱりレベル高い
ニコニコからもそういうのが生まれるなら別にいいんじゃないかな
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 08:03:44.02 ID:EW1F0s33O
CD売れてないだけじゃん
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 08:03:46.79 ID:5fWBisKQ0
ニコニコももうオワコンだなあ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 08:07:42.38 ID:0lNsJSQr0
音楽業界に憧れてるやつなんか今時いねーとは思うけど、もしやりたいなら事務所やレーベルは一切抜きでやりなw
音楽売れない今、そいつらの中間搾取まじやりたい放題で業務上横領レベルだからニコニコやらインディーズでやりなさいw
連中は人間のクズだから東電の除染要員並みにピンハネしてるからねwメジャーとかそんなゴミもう利用価値ないからww
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 08:21:52.07 ID:74fXKH6tP
誰が買ってんだよ
信者が気持ち悪すぎるだろ
だいたい大抵デビューするやつはもともとデビュー決まってたやつとかもともと活動してたようなのばっかだろ
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 08:44:48.09 ID:dovIGcEG0
やるじゃん
でもAV女優や声優以上に入れ替わりが激しく
一人が長続きするってことは難しそうね
※個人の感想です
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 08:45:53.14 ID:fNP82Gdi0
ジャップの現実
ブーム()だからな
3年後のこってるやつだけ認める
ミスチル桜井「20そこそこのガキの内面吐露や迷いや不満ばかりの陰鬱な歌なんて金出してまで聞きたくねえわ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362931245/
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 08:50:50.19 ID:H9s6/3Zj0
和製ジャスティン・ヒーハーて感じか
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 09:05:09.43 ID:uYQTRvie0
粉雪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13228320
HONEY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13228604



見よ、これが歌い手の歌唱力だ
アニソン、キャラソン、ボカロまでは許す、ってか許した
でもコイツ等は多分許せないと思う
歌う事が好きな人が気軽にチャレンジできるようなったのは良いことだね
勝手にやってろって感じ
俺の好きな分野にタイアップしてきてら許さないけど
>>859
上手いってコメが結構あってわろた
マジレスするとセミプロがニコニコって場を使ってファン集めてデビューしてるだけやで?
supercellやKz(livetune)ぐらいじゃないのかな?実際成功してんのは?ハチもか

前山田は元々プロ作曲家で実績出してるからノーカン
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 09:27:43.36 ID:4DiGuJhr0
歌い手()
絵師()みたいなものか
まあどっちにせよ過渡期ではあるからダメだ奴は消えてくと思うで?
ぐるたみんは人気もつわきゃない
他の奴らもだいたい消えると思うが他はアルバム2枚目からは歌ってみた消してオリジナルやってる奴多いけど
こいつはほぼ歌ってみただけ
ワンパのハイトーン加工はもう限界にきてる
>>865
しっくりくる喩えだな
業界終わってるな
>>523
擁護するわけじゃね−けど
顔出してる奴は逆に売れてない感じそれ系の売り方は批難されてるらしい

まあてかレコード会社にテープ送るのがネットで動画上げるのに変わっただけだと思うんだけどね
>>865 >>764
でも、ネットの一般人がアーティストとか名乗ってたら「こいつ勘違いしてるよwww」とか煽られるんでしょ?
>>573
初音ミクブームとか何いってんだとっくにオワコンだぞそもそもミクはエンジンがオワコンです
あと広告収入の例出してる奴いて君疑ってたけど食ってる奴結構いるぞ?
ツベで言えばMEGUとか生放送で言えばboyboyとか有名かな
まあboyboyはもうプロ出しなんとも言えんが
現在の月収は8万5千ドル
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 09:44:24.01 ID:JQOR2fTcP
実力派なのにオペラ歌手みたいな体型のせいで顔出した瞬間終わったReとか、
元VIPPERだけあって炎上凋落を上手いこと回避し2回目のメジャー進出したVIP店長とか
歌い手上がりでMC歴4年、若手芸人より身体張ってる百花繚乱あたりは好感持てる。
歌というか一芸の域になれば見てて面白い。
>>580
1万ポイントから現金化できるでー
ちなみに俺も動物とかでそこそこもらってるよ−

まあツベのがパイは大きくてホントはいいんだがあそこは大きすぎて埋もれちゃう
お笑い系の動画とかならツベがおすすめ
まぁただプロの仕込みの場合が1番覚めるんだよなぁ
素人装ってるだけじゃん、っていう
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 09:48:10.59 ID:uujV1O3g0
絵師←「イラストレーター」の短縮と考えればまだわかる
歌い手←「歌手」より文字数多くなってるんだが?頭悪いの?死ねば?
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 09:49:02.96 ID:SjckxnjF0
で?証拠は?
嫌儲で金と学歴の話題出すときは証拠うpって決まってるだろうが
>>609
何とも言えないがコミケってか同人で3000枚うったほうが利益高いと思うで
けど3〜4万枚ぐらいが同人の壁じゃないかな?
それ以上はメジャー流通したほうがええと思う
>>875
絵師はいらっと来る
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 09:52:03.32 ID:JQOR2fTcP
金髪の東大生taigaとか、気持ち悪い女声のmasakiとか、コンピレーションでは
人気あるのに個人の動画が伸びないのが面白い。
ファンの付く差は一体どこにあるのか。
絵師は90年代からある言葉だからまぁいいんだが
動画師とかMIX師って単語聞いた時吹き出してもうた
もうこれ言われる奴が可哀想だろw
>>622
そもそもそこが本来とズレてると思うよ
手軽に音域関係なく曲発表できるからボカロ使ったんであって(ボーカル探すの大変だから
ゲームから色々おかしくなった「ミク」のキャラ先行になってるのがそもそもね
元々ボカロPはメジャー志向が多い
ナノは結構まともな歌い手だと思うんだがなぁ
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 09:56:14.40 ID:uujV1O3g0
>>878
「絵師」は昔からあるしそんなでもない
「絵師さん」とか「絵師様」とかは最高にイラっとくる
>>627
さすがに釣だろw
心拍数とかふつーによくあるJ-POPのメロディーと変わらない編集が下手な分劣化といってもいい
邦楽さすがに馬鹿にしすぎ
>>881
MMD周り見てるとキャラクターを立てる方向で成功だなって思うわ
音楽方面って結局金金ばっかですげーつまんなくなったし
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 09:58:12.01 ID:JQOR2fTcP
>>883
お前がそう思っていても、絵師と呼ばれるとイラッとする奴はいるからな。
変な呼び方せずに素直に呼べばいい。でもミキシングする人のことはなんと呼べばいいんだ?
というかマスタリングになるのか。動画は動画職人でもムービー担当でもよさそうだけど
まあなんて言うか今のボカロの曲はアニソンよりになってるんだよねそれも劣化
2007〜2010年まではいろんな曲が上位に来てたんだが

ニコニコで音楽聞くなら今は音楽タグかインディーズタグで聞いたほうが楽しいね
再生数3桁ばっかだが
>>645
少年Tは動画っていうか生主出身だろ
最初は生放送おもろかったんだがなwたまに歌うたってあとはスカイ凸とかで馬鹿やってた
動画で女人気でてからは放送の雰囲気が臭くなったな
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:01:24.07 ID:NPud3Jil0
音楽聞くならyoutube一択だろ
歌い手の曲とか聴きたいんじゃなければニコニコ使うやつなっておらんやろ
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:03:00.20 ID:3EYlbIXx0
ボンバーマンのOPはよかったよね
>>668
いやさすがにそれは無理がある
アニメタイアップがせいぜいだろ現状
アニオタなのかな?大体最近はいわゆるアニソンシンガーいないよね?
言動とか嫌いだったけどハチのように作詞作曲やって歌上手いなら認めるけどね
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:05:48.05 ID:JXjiS8rz0
>>842
それと、kzだな。
下手したらryoよりも出世してんじゃないか?
GoogleのCMもだが、俺妹OPや、この前出たマクロスゲームのOPにまで出世した。
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:06:24.13 ID:0lNsJSQr0
去年くらいからボカロも歌ってみたも一通り聴いたけど、Jpop糞と言う割にはこれも中身殆ど同じなんだよね
中高生が好きそうな歌詞だけは、独自の発展を遂げてきた痕跡かな?何にせよ売れ線ばかりでJpopと同じくらい刺激はないね
今のチャットモンチーがシングル出したら20位ぐらいなんだよな
チャットモンチーより売る って考えるとやるじゃんwww
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:08:21.17 ID:9dDjNyb30
紅白歌手の和田さんより売れてるのな
>>675
女は基本売れない
あと96猫自身そこまで歌唱力ある方じゃないしネタ歌で受けてるのも大きい
いや、始まったんだろ
真に歌を愛する者たちが登場した
事務所のごり押しと電通のクソマーケティングによるクソ音楽が淘汰されていくんだ
これ以上痛快なことはないだろうが? まさかニコ厨ってだけで差別するのか?
なんていうか、ゆるく全力で遊んでる時は楽しいんだよ
でもふざけるでも無くガチでやりだしたら何が面白いの?って状態になるんだよね
そこのさじ加減分かってないと簡単に見捨てられるぞ
>>696
恐らくだがClariSとか蒼井エイルとかは仕込みの可能性高いよ
>>735
それはマジ終わってるね
再生数乞食だよねあれはそれも今は実際お金になるからマジ乞食
まあけどあれ大元の曲にもかねいくからWinWinらしいが
>>763
商業否定は終わってんな・・・・
大衆楽曲作っといて商業否定はマジ矛盾

>>773
実際まともなのは花たんぐらいなんだよな・・・・・・生も上手いのは
デブすぎて姿出さないけど
出しゃいいのにMISIA見習えや
>>833
色々ツッコむとこ多いけど
ジャスティンは年季が違う・・・・・まあ批判も多いけど
今回の新曲は好きだぜ
ますますワナビーが増えるね
歌ってみた新着で検索すると再生二桁コメマイリス一桁ってのが当たり前なのに
声優の歌みたいなもんだろ
世間じゃまったく知られていないけどなぜか売れてる的な
昔からある
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:23:28.71 ID:zTlDmakm0
>ニコ動の歌い手
>ボク時々、勇者


痛たたたたたたたたたたたたたた
>>876
さすがに面倒なんでこっから探っていってね

http://leaguepedia.com/wiki/Voyboy

てかLOLの上位プロが儲けてるのは有名だと思うがな
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:26:15.26 ID:zTlDmakm0
馬鹿なゆとりってこういうのが大好きなんだな
まあ銭ゲバが馬鹿なゆとりを手玉に取るのは簡単って事だな
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:26:16.32 ID:kxzaaKQC0
中身がよけりゃシステムは何でもいい
>>881
MMDはそうかもなー
けどやっぱゲーム展開は早々だったと思うねあれで音楽に興味ない奴が大量に来て
楽曲云々じゃなくなったのが痛い
今じゃ動画しっかりしたのじゃないと再生もされない
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:30:37.82 ID:zTlDmakm0
○○してみた 系のキモさは異常

>>875
絵師 って言葉使ってる奴も気持ち悪いよな
>>894
懐古厨と言われそうだがここ2年は基本ボカロで斬新な曲ないよ
アニオタに媚びた曲
>>910
何自分にレスしてんだよ、自演失敗か?
音楽やってる人間はそうやって周りのせいにするが
自分らが1番面白くない道進んでる自覚はあるんか?
>>913
MMDのにレスしたはずなんだがミスったみたいだ
てか君のにだw
885クリックしたはずがズレちまッた
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:34:26.11 ID:bRLgvSdn0
実際問題、誰が買うの?中学生とか高校生とか?
そーんなに人気あんのかいな。オッサンには分からんわ。

一昔前の、サブカルにハマってたオタク連中ってのが、
今はかなりの規模になってるってことなのかねぇ。
教室の隅っこでグダグダやってるような連中だったと思うんだけどねぇ。
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:38:42.65 ID:1y24LTkh0
1万枚くらい売れたらいけるんだろ
ともしびあぶらってやつは音ゲーに曲入ってたけど結構歌うまかったな
長々と連投したが
ボカロと歌ってみたは糞だよ
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:45:08.13 ID:crwHCYTN0
いいものが評価され売れる。
いい時代になったな
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:45:50.97 ID:7VINta9T0
この発売したCDニコニコにうpしたら消されるの?
1行でまとめるのかよw意見言う気もしなくなったじゃまいか
まぁそこまで現状把握してないっぽいからそれでいいっちゃいいけど
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:50:27.84 ID:JQOR2fTcP
>>915
公立学校の教室の数だけで5万くらいあるんだけど。
適当いう前に分母を考えろ。消費の冷え込み、金を使わないと言われるのがよくわかる
韓流と大差ないな
>>919
ワロタ
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:53:51.87 ID:YktO+olS0
お前らがテレビの話を学校でやってたように
今のガキはニコニコの話やってんだよ
一部のオタクが給食時間にアニソン流してニヤニヤしてたように
今のニコ厨はボカロや歌い手の曲流してる

お前らがテレビに中毒で
ポケットビスケッツのCDや猿岩石のCD買ってたのと同じ理屈だよ
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:55:51.29 ID:bRLgvSdn0
>>924
あれは明らかにメインだけど、これは完全にサブカルでしょ。
サブカルは今も昔もサブカルじゃないの?

それとも、今はニコニコとかそういうオタクコンテンツが
メインカルチャーになってんの?
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:57:57.46 ID:YktO+olS0
>>925
メインとかサブカルとかそういう定義を作ってたのが
テレビ局やレコード屋が泊を付ける為にやってたのがバレただけなんじゃないの?
音楽は音楽でしかないメジャーかアマチュアかで判断してないよ今の世代は
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 10:58:35.04 ID:GrJwgsdv0
れすたみん
>>918
ああ、AKBジャニーズ最高だな
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:02:05.11 ID:uujV1O3g0
サブカルが低年齢化してるんじゃないの
小学生がテレビ?観てないよニコニコあるもんって通ぶるツールになりつつある
そのうち中二病って言葉も古くなりそう
おまえら>>42に突っ込めよ
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:03:07.41 ID:YktO+olS0
小学生はニコニコじゃなくてyoutubeだな
旨く住み分けされてる
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:03:06.70 ID:bRLgvSdn0
>>926
いやいや、ハクもナニも、サブカルはサブカルでしょ。
カルチャーのメインとサブはいつの時代もあるもんよ。それこそ江戸時代から。
メインカルチャー=大衆文化ってやつ。

どーも21世紀のオタク文化のメイン化は、ついていけんわ。
ゲーセンいくと何やらよく分からんキモいゲームが繁盛してたりさ。
つうか単純にメインが弱くなりすぎてニッチが浮き彫りでただけかと
要するに声優ソングと同じような需要だろ
気持ち悪い少数の固定オタクファンがついてるだけっしょl
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:06:00.35 ID:0lNsJSQr0
>>912
そうか…じゃあ俺がなんか曲作ってアップしてみるかなwここ数年は東電糞だと思うからボカロでレイジみたいな怒り全開なコア曲とかでw
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:06:32.19 ID:q+sO2pDN0
友達がCD出したから買うみたいな感覚なんだろ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:08:32.58 ID:YktO+olS0
>>932
テレビ見ない雑誌も読まない世代にメインもサブも関係ないだろ
マスメディアが時代について行けないだけ
今の小学生はなんでテレビは巻き戻しや好きな時間に見れないの?みたいな価値観なんだぞ

そんな時代にお前の言うメインコンテンツは権利を主張して簡単に見せない努力をして
ネットカルチャー世代は個人で配信して支持者を増やした
テレビ曲やレコード屋が権利守りたさに時代の波に乗れなかっただけ
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:09:50.24 ID:C3rtKU6O0
>>929
テレビは時代遅れ
テレビは局によって見れないけど、ネットなら全国で見れる
それならネットが中高生カルチャーの中心になるのも当然だよね
オタク文化のメイン化っつってもせいぜいアニメタイアップでようやく5万狙えるか狙えんかってレベルだからなあ
すごく微妙なメイン
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:12:42.84 ID:bRLgvSdn0
>>936
よーするに、文化が細分化しまくってるという事かね。
今時ミリオンなんてまったく出ないんだろ?

「みんなが知ってる、みんなが聴いてる曲」みたいなのがなくなって、
それぞれ好きに聞くようになったと。そういう事か。それならまあ分かるわ。
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:13:40.64 ID:cWUccM2/T
>>23
実力ではかまってちゃん
こういうのみて、新曲1000枚以下のゼブラとかどう思うわけ?
怒りにうち震えてるのか
悲しみにくれてるのか
5万いってるのってぐるたみんだけか
他は3万いってるのすらいない
まあそんなもんだな
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:14:43.56 ID:STynWX510
>>937
中高生はテレビ世代だけどな
20代30代よりテレビ視聴時間多い
だからこの手の配信コミュニティも
全部テレビの下位互換、下請け、補完メディアになってるし
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:16:42.80 ID:bRLgvSdn0
でも、>>934じゃないけど、
結局そのボーカロイドだとかなんだとかから、
ハードコアとかメタルとかスラッシュとか、
そういう「男臭い」のは出てこないんだよね。

なんだかんだ言って、萌え系の域を出てないんじゃないのかね。
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:19:12.31 ID:YktO+olS0
>>939
だからそのCD売り上げ至上主義みたいな古い考えを捨てないと駄目なんだよ
アーティストが歌を歌って金を得るための手段でしか無いんだから
今は物を売らなくてもお金が入る時代になったんだよただそれだけの事
広告収益で稼ぐのは虚業だとか言ってる奴は根本的に経済を理解してないアホ
ポケモンのソフトのやつってどうなった
ゴールデンボンバーもニコ厨らしいし
今はニコニコ絡めると10代からの支持が得やすい
そしてニコニコは商業化に走りyoutubeとか本場に押され縮小と予想
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:23:07.34 ID:bRLgvSdn0
>>945
いや・・・お前よくわかってないならあまり張り切らんほうがいいぞ。
なんか支離滅裂すぎて会話になってない。
言いたいこと言うだけならアンカーつけんなよ。

「みんなが知ってる曲」ってのは昔から必ずあったんだけど、
今はそういうわけではなく、本当にそれぞれが好きな曲だけを聞くようになったんだねーと。
そういう話をしてるの。
>>932
オタク文化は今もサブが本質だと思うよ。
メインがなくなった穴が埋まらないから、スポットが当たってるだけで
文化としての位置づけは変わってないと思う。
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:25:12.27 ID:YktO+olS0
>>948
みんなが知ってる曲ってのはテレビかラジオしか選択肢が無かった時代の話だろ
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:27:02.76 ID:bRLgvSdn0
>>949
そうそうそれを聞きたかったんだよw

てことは、やっぱりサブの地位が上がったわけじゃなくて、
メインの地位が下がってきた、ってことなのかね。
だからオタクが目立つようになってきたと。

まああとは、彼らの消費力にも注目されんだろうな。
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:31:24.63 ID:YsatX3teO
>>943
これマジなの?真逆のイメージなんだが
>>947
Youtubeも有料サービスやりたいって記事は出てるんで
来れば激動の年になるかも
ゲームや音楽方面からの要望が多いんだとさ
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:35:17.12 ID:+zuapufS0
口パクや酷い生歌晒しつづけるELTや中島美嘉やGLAYよりは遥かに>>17の方が良い
ただで聞けるものを普段ただで聞いている層が購入しているんだから良いものなんだろうね
>>898
今のボカロは広告代理店塗れなんだが

広告代理店って凄いよな
どんなに一般向けじゃない表現でも芽が出たら飲み込んでしまう
>>952
恐らく大学時代に逆転するやつが多いんじゃないかと
動画は個人利用に特化した部分が大きいからな
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:40:52.13 ID:vRUlRpPlP
こいつらのクオリティはともかく、
まともな歌番組が少ない今タダで音楽を聴けるネットメディアの影響力は大きいということだろう
お金、時間をかけて真に良いものを探す労力より手頃でそこそこなところで済ます
レトルトみたいなもんだ
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:42:20.14 ID:YsatX3teO
>>956
あーなるほど
一人暮らしや自由な時間増えるもんな納得
>>954
中島美嘉って実は評論家受けいいんだ
アルバムでニューオリンズ音楽の要素をベースにしてたり
ニコニコは残るかもしれないけど
日本のIT産業ってさ基本外国のパクリばっかで
ほとんど本場やられるパターンじゃん
ミクシーがfacebookとか
楽天がアマゾンとか
ひそかにアメブロもやられるんじゃないかと思ってるけどね
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:45:34.55 ID:bRLgvSdn0
>>954
比較対象に出てくるのが、中島美嘉だのグレイだのってのが、
なんつーか日本は不幸な国だわ。
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:51:24.95 ID:STynWX510
>>960
インフラにはなれないね
まぁアメリカ様が強すぎるってだけの話だけど

無理なら身の丈に合ったやり方すりゃいい
男声のボーカロイドが必要か…なら男雇って歌わせたほうが早いな…あれっ
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:58:11.88 ID:JQOR2fTcP
インターネットはグローバルだけど、インターネット文化は基本ローカル
歌い手人気のキモはAKBと同じ会いに行けるアイドルなので、基本関東中心
世代だけでマスや傾向は語れない
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 11:59:22.12 ID:YktO+olS0
ニコ生やるから会いに行く必要も糞もねーけどな
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 12:00:39.31 ID:hEFb7DFf0
そりゃKPOPに流れるわ
メロディもしっかりしてるし
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 12:07:14.13 ID:JQOR2fTcP
>>966
ニコ生系と大会議系はファン層が違うだろ。前者はよく知らんけど、後者はバンギャの系譜
M3に歌い手が来れば長蛇の列を作るような10〜20代の女性ファン。
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 12:09:24.88 ID:YktO+olS0
ひろゆきはニコファーレとか超会議とかニワンゴ主催のリアルでのイベントには終始批判的だったんだよな
そのせいでめんどくさいから役員辞めろって言われて切り捨てられたけど
ひろゆきの考えの方が筋が通ってただけにメディアコラボ始めるニコニコがどうなるかは気になる
>>967
歌い手よりはねぇ
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 14:21:39.77 ID:oevhNKGi0
ネットの表現活動が流行り始めた頃はマスコミや流通に乗らないような個性的でギラギラしたようなゲームや漫画や音楽が続出すると期待したけど、結局内輪受けの作品ばかりになったな
972 【5m】 【東電 75.1 %】 :2013/03/12(火) 16:05:37.60 ID:bWIJNqfM0
何でバカチョンが火病ってんの?
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 16:07:20.43 ID:vl7h1cBm0
>>972
あっ・・・(察し)
結局こいつらもマイナーなインディーな曲聴いてる俺かっけえとかわらないよなあ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 16:11:55.68 ID:M+/pvr81O
外れ週は一万枚で一位になるオリコンで何を喜ぶ
今みたいに信者相手に内輪でシコシコやってる分ならまだ許されるだろうが
その内アニメのOPEDとかに出張ってきたらお前らブチ切れそうだな
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 16:26:53.02 ID:SZiugxmA0
>>793
単なるコレクターズアイテムになったね
アーティストが売ってるのはCDじゃなくて音楽だから正しい姿だとは思うけど
最近の10代の子はニコニコ知らない子ってあんまりいないからね。
ちょっとDQNっぽい感じの子らの話でも挙がってたよ
終わりすぎててワロタ
980 ◆Freeze6A6U :2013/03/12(火) 16:49:55.54 ID:UT6rrnRm0
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 17:13:56.54 ID:mFEiFUNr0
悪い意味で敷居が高くなってるし洋楽厨のがまだマシになるとは思わんかった
982 ◆Freeze6A6U :2013/03/12(火) 17:29:43.57 ID:UT6rrnRm0
     __,,,... -, -‐_===-
    <   :// :::::::;::::::::ヽ.
      \/ ./:::::::::/}:::::ハ:::ハ   ネットでは百回のレスより一枚の画像だよね
      ./::}:::{:::::/ ノ/ }::::::}   百聞は一見に如かず、って奴?
     /::::}:*{イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ     
    ./:::::::} .{. 、 ( フ_ノノイ    ゴミみたいな長文打ってるなら――――
   /::::::::::}:*:{´}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/   お前の動画再生数でもなんでもさらせばいいのに
  ./::::::::::::}__ {_}つ/  FMV /  
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄    http://freeze6a6u.web.fc2.com/nikoniko01.html
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 18:07:57.93 ID:C+z5qxSw0
>>977
今の若い子CD知らないんだよなぁ
結構衝撃的でしょw
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 18:23:33.73 ID:SZiugxmA0
>>944
ボカロの声質がメタル向きじゃないからしょうがない
ボカロメタルなんてタグが出来た時は少し期待したけど
結局好みの曲がなくてボカロ自体聞かなくなってしまった
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 18:48:52.90 ID:Flcangc60
ボカロメタルはアレンジはともかくボーカルくそ過ぎ
既存のバンド・名盤を差し置いてまで聴く必要がない
ボーカラウド()もJポッポに無理矢理轟音ギターのせただけだし
ボカロ以前に日本のメタルがメロスピ止まりっていう問題があるからな
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 19:01:25.07 ID:8FRom+6H0
ボカロの声を加工してデス声に仕上げればメタルに合いそうだけどそういうのって聴かないよな
もし可能なら新興ジャンルのDjentと相性抜群だと思うけど
「あー」は出せるけど「あ゛ー」はまだ出せないのよ
その点を次どうにかしたいって開発のTOPが発言したから
まぁ待つしかないね
今の歌い手は2割が事務所所属(隠れ)
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/12(火) 21:21:55.94 ID:JQOR2fTcP
>>987
詳しくないから的外れかもしれんけど、
般若心経デスメタル?とかどうなの?
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 00:00:05.07 ID:jH4ORNpN0
>>990
般若心経ハードコアのこと?
あれはデスボイスというよりスクリームに聞こえる
ボカロの声はみんな声が太くないからどう加工してもアンジェラ・ゴソウみたいには出来ないね
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 00:53:57.24 ID:rhBiS/k50
こんな生きてる価値のない奴に負けたら本業の奴なら自殺だな
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 01:23:51.35 ID:oGZKFz6T0
まさか割れザーまみれのニコ厨が金を出すなんて・・・
ハイトーンが出せるならいけるぞ
>>992
一時期恋空とかDEEP LOVEとかすげー売れただろ?
ケータイ小説の流れを引き継いだのがボカロ
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 12:11:25.80 ID:PtaSjKPpO
割れたみん
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 13:34:54.59 ID:e5FNvmB5T
ふぃるたみん
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 15:55:52.73 ID:yYpaRT4K0
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:20:54.92 ID:e5FNvmB5T
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/13(水) 16:22:14.09 ID:oJfdTNb/O
>>1000なら歌い手()は全員警察に逮捕される
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ