【東電】新たな原発事故後の会議映像を公開・・・現場を無視する菅政権の対応に困惑する吉田所長など
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
東京電力が新たに公開した震災発生から1カ月後までのテレビ会議映像には、
当時、事故の収束にあたっていた吉田昌郎所長(当時)らの苦悩や、混乱する現場の様子が残されていた。
現場では、水位が低下した使用済み燃料プールに注水することが急務とされていた。
しかし、17日午前8時ごろ、吉田所長(当時)は
「え? 今、あの...。おっしゃっている意味がちっともわからないんだけれども。
手順変わったってことですか?」と述べた。
これに対し、防衛省は「ええ。今、手順が変わったのではないかという情報に接しまして」と述べ、
細野補佐官(当時)は「吉田さん、現場のご意見よくわかりましたので。
それを受けて調整してみますので、ちょっとまってください」と述べた。
準備が整っている地上からの放水を始めたい吉田所長に対し、政府側は突如、
自衛隊のヘリコプターによる上空からの放水を優先するよう要望してきた。
吉田所長の意向を受け、当時の細野豪志補佐官が、調整のため官邸に向かった。
しかし、その30分後、防衛省はテレビ会議で「今の予定では、9時30分に第1投。
大型ヘリ2機をもちまして、上から空中の消火(放水)を予定しております」と述べ、
細野補佐官(当時)は「現場には、大変ご迷惑をおかけすることは、おわび申し上げます。
菅首相、そして北沢防衛相を含めて、朝、緊急協議をした結果でございます」と述べた。
こうした、現場の意向を無視したような政府の対応に、困惑する吉田所長(当時)。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241716.html 依頼
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362580105/12
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:17:29.51 ID:Wpd7eKt20
(ア菅)
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:27:24.39 ID:aTVKkemD0
ピィカ!ちゅうーーーーーーぅううううううう
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:28:53.16 ID:YK/Kgat+0
録音してないと言ってたが、あれは嘘だったのか
さすがだな
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:34:54.38 ID:PXNWhdsx0
あのヘリ放水のパフォーマンスで誰が得したんだろう
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:35:42.51 ID:WsCOEFMt0
また吉田所長を御輿にするのか
核反応を抑えるためホウ酸を入れるのに注水を中断したと言いながら
実際注水量の政府や東電への報告とかどうなってたん?
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:36:15.10 ID:6YgcJNXF0
早く裁判にかけろよ
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:36:53.79 ID:Wpd7eKt20
よく読んだらひでえなこれwww
現場無視というか、プロの提案否定して素人考えの措置を教養して現場のみならず自衛隊まで危険に晒すっていう…
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:46:05.24 ID:8dPw+KsD0
まぁ一番悪いのは最初に現場の状況を正しく伝えなかった東電だけどな
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:48:01.43 ID:nt1SaDCU0
最初から事態を政府とマスコミに公表すればよかったんじゃね?
管
細野
海江田
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:05:23.19 ID:lLi1sDirO
民主も東電も糞って結論でてるだろ
あと残ってるのは責任とらせること
原発推進してきた自民にも当然責任あるからな
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:14:59.93 ID:KvXLMdEz0
おいおい吉田って5日目に東京帰ってるのかよw
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:19:13.38 ID:yUThjnUn0
細野が中間管理職でかわいそうに思える動画だった
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:22:33.64 ID:h+/TNNvyO
そんで吉田元所長の容態はどうなんだい?
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:29:01.59 ID:KM7xemee0
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:29:54.65 ID:AbOQZuzd0
なんだこれは
演出の横槍でヘリ撮影か
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:35:08.83 ID:KbJIEIyR0
2年も経って今さら 「東電が」 新規公開映像とか何だよ…
しかもあからさまに東電持ち上げ民主叩きに編集してるし
自民・安倍になってからこういう露骨なの多すぎてちょっとマジで怖いんだけど
ここは中国か?
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:35:17.41 ID:8HIbAsehO
はやく管が韓国語でまくしたてる音声公開しろよ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:38:38.25 ID:5eif/G040
これは米軍向けの援助を請う儀式だから仕方ない。
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:39:55.23 ID:AbOQZuzd0
>>20 それなら大成功だなハリウッド映画なみの演出だった
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:40:38.99 ID:5eif/G040
>>19 そんなのは東電関係には存在しない。
佐賀大元学長との電話の話。
爆発したらまた死んじゃうんだぜ?って何回か言ってるけど何人か死んでたの?
やっぱりヘリ放水はデモンストレーションだったか
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 06:02:20.42 ID:R6Yp0wxJ0
マスゴミ「官邸の対応が混乱をまねいたことが明らかになりました」
2年もたってるうえ、事故やらかした東電が編集したテープを今さら見て何いってるのか
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 06:06:49.26 ID:AbOQZuzd0
>>23 4号機で亡くなった二人ぐらいしか思いつかない
4号機は奇跡的にゲートが崩壊して水がプールに流れ込んだ。。
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 06:18:23.78 ID:1cPQiFoO0
>>15 食道ガンが見つかってその治療の為に入院したのだが
何故かそれに脳梗塞が加わって今は相当ヤ○イ状態らしい
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 06:21:37.44 ID:BqfR1iVN0
菅「私は原発に詳しい(キリッ」
相変わらずのパフォーマンス最優先
自己顕示欲の塊
人の手柄は許せない性格
全て自分の手柄に
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 06:27:44.64 ID:h+/TNNvyO
>>29 長くはない感じだな…
死んだら更に御輿の装飾増えそう
情報は出さない
汚染水は垂れ流す
社員にボーナスだすよ!
作業員の被曝は気にしない
2年かけて自分らに都合の良いビデオつくったから見てね! ← 今ここ
正真正銘のクズどもだは
菅が悪いからって東電の隠蔽事実等が許されるわけじゃないからな
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 06:48:08.27 ID:FGrdMAro0
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 06:59:38.54 ID:Yd22H59n0
菅はまともな対応をしてたと思うけどな
東電が情報出さない中よくやったよ
何念入りに2年もかけて編集した厳選責任擦り付け動画つくってんだバカ盗電wwwwwwwwww
菅政権というか防衛省の意向だったんでしょこれ
・自衛隊ヘリの空中放水
・警視庁の高圧放水車
…とかだな
事前にメディアを通じて大々的に喧伝したりスタンドプレーの典型だったな
後者なんか完全に黒歴史化されてもはや語る人も見かけない
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:08:59.09 ID:8dPw+KsD0
>>35 まぁ自民政権なら東電が逃げ出そうとした時にどうぞどうぞで格納容器まで吹っ飛んでただろうからな
あの時自民じゃなかった奇跡に感謝しなきゃならん
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:11:48.59 ID:ahJspy980
これは自民と原子力ムラ側の情報操作だな
現場で手段が無かった故、吉田所長は放水に期待していたと証言が出てる
なんで小出しにするの
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:22:42.23 ID:S1fdEp/F0
>>37 >・警視庁の高圧放水車
これ放水全然届かないのわかってるのに送り込んだのは、
団塊サヨクで放水車に苦しめられた民主の連中の強い意向なんだよなw
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:28:34.98 ID:viThSkjf0
現地入りした菅が除染せずに帰って国会を汚染させたのは有名な話
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:31:56.07 ID:g5xsFz4k0
菅の視察はまだベントも爆発もしてない12日早朝で除染は必要ない 2年たってもネトウヨのデマが次々出てくるな
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:35:03.85 ID:FggbLJMQ0
>>5 菅が「これで国民が『民主党がんばってる!』とテレビを見て思うに違いない!!」と思ってやったことなので、誰も得していないw
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:35:10.06 ID:Wc0EhJUZO
>>9 当初連絡要員の社員まで撤退させちゃってたから本社も情報が入ってこなかったと東電がゲロしていましたよ
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:39:53.95 ID:V7+A90XE0
あのヘリの散水って昼ぐらいだったよな。あれがなかったら3,4時間は早く地上から注水できたかもね。
てゆうか意味あったんやろうかあの散水。
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:42:48.40 ID:ahJspy980
>>46 あの放水映像のおかげで日本中からアイデアが寄せられたって知ってる?
誰もが何とかして水を送りたいと考えた、つまり日本が一丸となった時間だよ
つまり民主ってものすごくプロデュースが上手いってことでおk?
使用済み燃料プールに注水するからヘリで上から水を入れる
最近のNHKスペシャルでも番組内でそう説明されてるのに
聞いてないのか理解できないのか
原子炉を冷やすために水をかけてるw 意味ねーw
とか言ってる馬鹿が多かったなあ
>現場には、大変ご迷惑をおかけすることは、おわび申し上げます。
一言挨拶すれば何でも許されるよね。
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:50:49.59 ID:SCsFMtgW0
いいから東電は全部公開しろよw
ふざけてんの?
大本営発表かよw
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:51:15.24 ID:MT/GaNuai
ヘリの映像見てたけど上空で霧になってるようにしか見えなかった
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:53:54.96 ID:2Bs7rCX/0
2年経っても、小出しかよ
もっとも、下痢安倍政権じゃ、これから小出しもなくなるかもな
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:55:54.33 ID:72qk3LhD0
誰かの誕生日ですか?wwwってやつだっけ
勝俣会長は今あそこであの地位なのはおかしいよな
ゆうちゃんに力注ぐより勝俣会長や清水社長やら調べたほうがいいのにな
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 07:57:44.91 ID:N82UudGW0
やっぱりそうだろ!管は鳩以下だと何度言えば分かるんだよ。
もう当時から過去最低のマネジメント能力と言われてたのに、管擁護が出て
イライラする。絶対に鳩の方がましだ
>>25 仮に裁判に証拠提出されたら、その理由で証拠採用されなくて当然レベルだな。
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 08:07:03.08 ID:SCsFMtgW0
てか明らかに責任を菅に押し付けて自分も被害者
みたいな風潮を作ろうとしてるだろ・・・
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 08:16:31.83 ID:+BE8B5Fj0
311の時に上層部にいた50,60代が死なない事には断片的な情報しか出てこないんちゃうか
あと20〜30年位かからんと全貌はわからないと思うわ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 08:29:53.46 ID:QreXtppL0
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 08:35:06.79 ID:YCMsCUSqO
車のバッテリー10個すら揃えられない
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 08:37:17.75 ID:SCsFMtgW0
>>62 何で東電叩くと民主党扱いされるのだ?
変わった子だな
ツイッターで自民党に入れようぜって語りかけたら組織票扱いされないかな
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 09:19:53.63 ID:pZh5InYW0
建設したこと自体が大罪なんだけどね
東電のあからさまな印象操作
さっさと潰れろ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 09:31:48.99 ID:ixpzBDcZ0
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 09:43:18.39 ID:hI9Gn5OiP
なんで管は逮捕されないんだ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 09:48:34.58 ID:2be/1JYR0
当初、官邸はドヤ顔でヘリ作戦決行したけど、効果は無いわ、現場に丸投げやら、防衛大臣の強要示唆問題やらで
後に国会で追及受けたら、あれはアメリカの要望で、、、と話が変わり、当のアメリカはそんなこといってない、
むしろ菅政権の対応に危機感を持ったというやつだったな。
>>70 後で話が変わったどころか
>>27のとおり放水翌日の18日にはアメリカの要望だったと記事が出てるんだが。
見てきたようにデマを並べるなネトウヨは
注水?
だめだめビジュアル的にインパクトないよ
ここは上空からの放水でいこう
みたいなノリだったんだろう
テレビ局のディレクターかよ
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 09:52:19.21 ID:BeFX+z8+0
吉田も屑って結論が出てただろ
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 09:55:13.96 ID:QuHNRCO30
え?
地上から放水できる状態だったのに
ヘリから放水させてたの?
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 09:56:49.37 ID:pZh5InYW0
こいつら原発推進派は
殺人容疑で捕まえるべき!
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 09:57:28.55 ID:7OrqaSMo0
馬鹿でも分かる東電の情報操作
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 09:58:55.04 ID:j2Q99T4/0
そりゃ東電(現場)に任せておいて爆発したんだから信用できないのは当たり前の話
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 10:00:23.70 ID:n8lMiz700
もう吉田も正体がバレてて持ち上げるにも賞味期限切れだと思うけど
今まで脅迫されたり、暗殺されてないのが不思議
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:06:32.54 ID:EG1A6WsS0
>>50 キリンで水をかけろというネタは既に2chですら前日には出てたろう
全部菅のせいにして逃げたい東電
>>80 キリンが何を指すか知らないけど放水以前にそんな話は無かったはず
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:15:35.69 ID:xLoCtnfu0
>>81 全部東電のせいにして逃げたい民主信者はチラホラいるけどな
原発にかぎらず、震災の被害全般に対する菅直人や民主党の対応に、褒められるところなんて一つもないのに
>>84 褒められるかどうかなんて関係ねーよ
結果論であれがダメだったこれがダメだったという話ではない
悪質か否か
東電は自分に都合の悪い情報は隠蔽してこういう情報は進んで出すんだから信用出来ない。
東電は菅直人を元凶ということにして自社への批判を逸らしたいからこういう情報は誰にも頼まれていないのにどんどん出してくれる。
自社に都合の悪い情報は不審点や矛盾点を指摘されてから渋々出す。
東電が自分から出してくる情報に煽られて民主叩いたりするやつは流されてるだけの馬鹿。
民主が悪かったとか良かったとかの問題じゃねーんだよ。
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:39:31.15 ID:hdiRARZp0
>>18 菅政権の時にこんなの公開許すわけ無いじゃん
政権交代したから映像を出せたようなものだ
>>84 おまえは人殺し東電のクズの肩を持つのかそうかそうか
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:49:27.45 ID:ikBrXLXuO
原発スレでは必ず「東電とか自民とかは関係ない!全て菅が悪い!」と主張する奴が出てくるから面白いよな
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:49:33.28 ID:YK/Kgat+0
ここで言ってる東京の消防隊とかがやった最初の放水は届かなかった記憶があるけど
>>80 コンクリートポンプ車だろ
2ちゃんでもこれで水いれればいいって話は出てたし
どっかの土建屋が供出を申し出たけど無視されたなんて話もある
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 14:07:11.23 ID:MJvUExQk0
電通かどっかの制作?
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 14:09:20.32 ID:2WjrDLRF0
スレ的にはメチャクチャ面白かったろ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 14:12:06.89 ID:fCcpNDxVO
これ水曜どうでしょうみたいにテロップ出るようにして、DVDで発売して欲しいな。
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 14:13:19.05 ID:vvDqWQAI0
何で今さら出すのか
よっぽど当時の民主党政権を根に持ってるんだな
ガキのやることかよみっともない、滅びろ東電
重役どもが裁判所に引っ張り出されてどんな判決が出るか楽しみ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 14:20:01.18 ID:utadT8XKO
地上からの放水じゃ圧倒的に届かないから止めたんだろ
事故報告書とか読んでないのかよ
お前らはともかくマスコミまでかよ
>>91 ツイッターに全部ログが残ってるからわかるが、最初提供しようとしたのが断られたのは長さが足りないからだよ
ツイッター発でそのアイデアが官邸に届いて検討されてから、提供すると一番に言った人が持ってたのは35メートルだった
47メートルないと安全な位置から届かないから、長いのをくれと官邸が改めて呼びかけた
数字は確かじゃないが順序は間違いない
東電の電気を使っている奴も同罪だ
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 14:50:53.63 ID:N64ealVW0
まーた自分等に都合のいい部分だけ編集して公開か
純粋馬鹿が大量にひっかかってるし、東電の狙いどうりじゃん
所長は板挟みに自殺してもおかしくないくらい
ストレス貯まってるだろうな
吉田所長のストレスなんて
放射能汚染で今までの生活が出来なくなった人達に比べたら、なんてことない。
吉田所長は自業自得。
今でも手厚い補償で
ふわふわのベッドで最高の治療を受けてます。
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 17:10:39.82 ID:PqIJLWJ+0
撤退部分の音声はいつ出すの?
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 17:15:05.35 ID:tpzR4U3R0
>>101 なぜかこいつ英雄視されてるけど、そもそもこいつ8年間も虚偽の防災報告書提出してた上に震災時には電源確保しないで逃げてるからな
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 17:15:15.63 ID:QNfrMY0n0
事故後東電は何度もUstで会見中継してたけど本当に糞だったからな
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 17:17:57.69 ID:sMkpDFpC0
パフォーマンス大事だったんだな
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 17:18:06.16 ID:kaC0BOO1O
この記事の肝心なところは、
自衛隊に放水手順を伝えていなかった本店に対して吉田氏が怒りをぶちまける部分だと思う
他の事故調査報告や諸々の記事でもさんざん書かれてきた事だけど
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 17:19:33.90 ID:gxfLK8uE0
吉田を逮捕しろよ
一号機爆発は吉田のせいじゃん
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 17:20:31.18 ID:kaC0BOO1O
>>87 > 菅政権の時にこんなの公開許すわけ無いじゃん
> 政権交代したから映像を出せたようなものだ
↑
馬鹿
精神障害者レベル
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 17:27:19.58 ID:DMU9ctvq0
やっぱ菅はクソだったな
速く逮捕されろよ
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 18:32:08.40 ID:6ThxGHWV0
たしか、清水や勝俣も起訴されるみたいだし、
管や枝野も訴追は免れないでしょ
果たして海江田やモナ夫は逃げられるか…
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 18:44:39.84 ID:V/dzu80E0
>>32 >正真正銘のクズどもだは
日本語がwww
さすが民主サポーターの朝鮮人www
真実をバラされて火病www
ヘリからの放水はアメリカの要望だって
もうとっくに判明してるのに今更何を言っているのかわからない
ネトウヨは日本語が理解できないのか?
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 19:06:48.42 ID:V/dzu80E0
2011年3月
政府 海水を入れると原子炉がダメになってしまうのを東電がいやがって言うことを聞かなかった
↓
【以前公開されたビデオ】
吉田 「官邸から、海水を使うって言う判断は速すぎるのではないかというコメントが来ました」
吉田 「海水を使うと言うことは廃炉にするということで。極力、濾過水なり真水を使うことを考えてくれと」
外野のささやき 「だって水がねーんだもん」
吉田 「指示に従って、濾過水だけでということで、注水が遅れますけども・・・、それで順次行きます。はい・・・」
↓
吉田 「でもそんな命令聞いてられるか! 海水を入れるぞ!!」
↓
東電 官邸の指示で注水中断と発表
↓
政府 斑目氏の再臨界判断に基づいて中断を指示した
↓
斑目 再臨界するなんていってない。
↓
政府 ゼロではないに基づいて中断を指示した
↓
斑目 ゼロではないは学者はよく使う。
↓
国会で指摘された管 中断の指示はしていない。
↓
東電 中断していませんでした
東電「(原発を廃炉にするのは)もったいないと思って」 海水注入に反対していたことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344434606/ 東京電力福島第1原発事故直後の昨年3月13日、危機的状況にあった2号機原子炉を冷却するため海水注入を準備していた
同原発の吉田昌郎所長(当時)に対し、本社側が
「材料が腐っちゃったりしてもったいない」
などと指摘していたことが8日、東電が公開したテレビ会議の映像で分かった。
圧力容器などが海水の塩分で腐食し、廃炉になるのを恐れたとみられる。東電は6月に公表した社内調査の最終報告で「本店対策本部を含め、
事故収束に向けた対応をしていた」として、海水注入をためらったとの見方を否定していた。
映像によると、13日夜、東電本社で復旧計画の策定を担当する復旧班の人物から
「海水からいきなりやるふうに聞こえていて」と疑問の声が上がった。
肩書や名前は明らかにされていないが、この人物は
「こちらの勝手な考えだと、いきなり海水っていうのは
そのまま材料が腐っちゃったりしてもったいないので、
なるべく粘って真水を待つという選択肢もあると理解していいでしょうか」
と尋ねた。
これに対し、吉田所長は
「今から真水というのはないんです。時間が遅れます、また」と強調。
「真水でやっといた方が、塩にやられないから後で使えるということでしょ」と問い返した。
さらに吉田所長は「今みたいに(冷却水の)供給量が圧倒的に多量必要な時に、
真水にこだわっているとえらい大変なんですよ。海水でいかざるを得ないと考えている」と断言した。
復旧班の人物は「現段階のことは了解しました」と了承したが、
この後も復旧班から「いかにももったいないなという感じがするんですけどもね」と
苦笑交じりの声が漏れた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-00000101-jij-soci
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 19:12:11.45 ID:LkJxnp3JO
逃げたくせになにが困惑だ
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 19:57:17.12 ID:vZNCDttN0
菅が悪い
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 20:02:57.25 ID:K4ulG0Mw0
ヘリ放水は意味ないどころか、米軍の撤退取りやめ条件の一つだったろうが…
ともかく当時から、官邸と現場がケンカするように仕向けてるような東電中枢がドグサレすぎる
清水勝俣が一番極悪だろ
特に清水あいつは何一つやらずに病院に逃げて資産整理してたからなw
いつ訴訟地獄になってもいいようにw
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 20:07:12.82 ID:kaC0BOO1O
>>111 >
>>32 > >正真正銘のクズどもだは
>
>
> 日本語がwww
> さすが民主サポーターの朝鮮人www
> 真実をバラされて火病www
どっから沸いてくるんだよこういうバカは
ネトウヨ増産アフィブログの罪は重いは(←ハイどうぞ
>>110 モナ夫は
'爽やかな外見'と
'何度も福島に足を運んだ'上に
'福島のNPOと協力する姿勢'を見せたから
軽傷ですむと思う
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 20:08:24.44 ID:m7Xm31i50
>>4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:28:53.16 ID:YK/Kgat+0
録音してないと言ってたが、あれは嘘だったのか
さすがだな
---
単純にして明快。
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 20:13:14.68 ID:hZeoSRDG0
このタイミングで出してくるってわかりやすいなあ
自民党のために存在してるの丸わかり
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 20:16:09.86 ID:7sCe8iK+0
あれのお陰で海水使う案で行かざるを得なくなって米軍が現場制圧しなくてすんだ
効果ゼロだったろうから吉田所長と防衛省はぶちギレ寸前だったろうが
本店とかいう牛糞よりくっさいゴミ連中が寝言わめいて混乱招いてたのとは全く別の話だわな
都合よく編集して小出しに東電は悪くないキャンペーンかよ
クズ集団が
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 21:46:15.61 ID:RnrHFqIbO
吉田所長って腹黒い
菅って欧米のメディアにはデーモンだのサタンだのフルボッコされてるらしいな
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:44:47.98 ID:FZtoEGta0
誰か淡々と事実だけを小説にしてくれよ
そのうち当時の議事録も出てきそうだ
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:14:52.03 ID:TQ1OIQRM0
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:17:51.76 ID:k4q4EJPxO
現場の判断優先してたら事故は収まってたんかね
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:22:34.96 ID:+KCOyAr00
都合の良いように編集してあるビデオかw
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:32:22.73 ID:A6QLO1tl0
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:38:48.55 ID:dChsiBNS0
カウントダウン・メルトダウン
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:44:57.33 ID:ltKJz0HA0
クズ菅民主党による人災
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:45:29.30 ID:YDccH215O
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:48:06.01 ID:7ggwdxox0
散々批判してる東電の電気で今このときも生活してる奴が沢山居るわけだ
結局重大事故起こしてもなぁなぁで許されて社員はたっぷり給料貰ってる
これじゃ企業体質が激甘になるのも仕方ないわ
正直、関東の外食産業終わってるよな誰も言わないけど
>>108 実際、尖閣での衝突事件映像は隠したじゃん。
一部でも公開したっけ?ミンス党政府。
>>30 バ管「まぁ、原子炉もカイワレも似たようなもんだろう」
>>139 200以上も復興関係の会議部会を作って大量の役職者を任命して
何の復興もやらず、議事録もなし
火事場泥棒の謀議でもしてたのかね?
何の復興もとか言ってるアホは間違いなく被災地域外の、無関心な人間
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:34:36.97 ID:ocFYdiWi0
>>127 さっそく沸いて来たな、ワシントンタイムズ厨w
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:37:43.37 ID:c7o5Dw7s0
、ィッッッッッッッ、
ノ彡/三三三ミミ
'^/゛´─ 7ミミミ
(=>-(=-)─‐》厂) 爆発したら死んじゃうんだぜ(威圧)
{(_。ヘ、 . _ノ
l rェェ、〉 . (
(⌒_, `ー \-、
 ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
/〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´ / \
rr、 ///〉 r─,.─,,.───, | ヽ
\`\〈 ____ | ノ |
/\_` ̄/ ` ̄ ̄\ }
/`ー‐'  ̄|`ー‐、__ /
| |∵∴i / `ー─、 /
| ノ{:::::::::| /:::/ `ー───'、
\___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i }
|\::;;;;;;;; ::;;;; ;; !i |
|: : : : : :::::::::::》 ill |
\ヾ::::::::::::< ゞ }
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 12:35:06.49 ID:Tjin6Tot0
準備できたから地上からの放水をやりたいって言っても
自衛隊ヘリ放水以外の
最初に配備された地元の小型ポンプも
警視庁の高圧ポンプ車も
三重の業者のコンクリポンプ車も結局建て屋プールまで水が届かなくてどれも無駄骨だったじゃん
功績としては最後に到着したスーパレスキューの特殊梯子車>>自衛隊ヘリ>>>>その他の地上部隊でしょ
わずかでも水がかかっただけ他よりマシな案
色々、でてきた案の中でどれが優先されたかってだけだろ
事故させた工場の責任者、吉田は責任をとれ
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
吉田所長って60近くのジジイとは思えないぐらいガキっぽいんだよな…原子力発電所の所長というより道路工事の作業員みたい