ガンホーの時価総額が4000億円を突破、DeNAを抜いてゲーム業界2位に浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ガンホー株価370万円超え、時価総額がDeNAを上回る

ガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765> の上昇が止まらない。
株価は10時過ぎに前日比53万5000円高(16.5%増)の378万円まで急騰している。

同社はスマホ向けゲームの「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」の好調もあり、2月14日に前12月期の好決算を発表。
同時に1対10の株式分割を発表しており、以降は株価が動意付いている。
 
株価は決算発表前の157万4000円から、1カ月弱で2.4倍に上昇。5日に時価総額が4000億円を超え、
ディー・エヌ・エー(DeNA) <2432> の時価総額を上回っている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0305&f=business_0305_028.shtml
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:12:54.79 ID:MKXt3YV00
やったぜ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:13:15.26 ID:fGDsUUCM0
これが任天堂の倒し方か
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:13:49.36 ID:iB6jii8I0
あぁガンホーね。
50万で買って56万で売ったよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:13:56.61 ID:bivsJWf10
1タイトルのゲームで大手出会い系野球拳サイト抜くとか凄いなw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:14:03.37 ID:TarI98N00
もうROいらんな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:15:30.71 ID:wsQKlN0Y0
パズドラしかヒットしてないし、DL数の伸びとかインチキもいいとこなのになw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:15:31.32 ID:ilUb7/TK0
魔法石4000億個くれ!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:15:49.99 ID:pIgSudYA0
投資家のおもちゃになってるだけだろ
この前ファルコムも10倍近くふくれてたな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:16:10.36 ID:NQJgtafjP
さすがに実質ゲーム1本の売り上げでこれはやりすぎじゃねえの?
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/05(火) 16:17:07.06 ID:SFoyoCjN0
ROはあれほどの惨状なのにね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:17:20.46 ID:j+prtZyO0
確かこの会社前年比+1000%くらいなかった?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:17:24.01 ID:K7GkNwY+0
これ、GREEはそうとうヤラレてんだろうな。

ガラケーベースのソーシャルで喰ってたまさにガラパゴスな連中は
ガラケーと命運共にする事になるね。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:17:38.35 ID:/FpZjpzl0
>>7
アングリーバードパクった奴もそれなりに人気らしい
ユーザー同士の争いがないから、全くストレス貯まらないんだよな
ユーザー同士争わせるスタイルはもう古い

ドラゴニア(笑)
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:18:20.36 ID:wsQKlN0Y0
>10
zyngaもcityvilleしかまともに売上がある作品ないのに1兆円の価値があるとか言われてたw
投資家のおもちゃにされてねえか
いくら最近の決算が好調だからって実態に伴ってないだろ
>>7
ROも知らんゴミがなんで嫌儲にいるんですかね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:18:25.14 ID:rPwtB3pY0
なんでゲームが1本ヒットしただけでここまで上がってんの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:18:38.31 ID:9Omi4TPz0
さすが在日企業
代表取締役会長 孫泰蔵
韓国系の会社なの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:19:01.79 ID:7TJsGAkQ0
パズドラすげーな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:19:27.14 ID:aBVH/uX60
優待で魔法石くれよ
強過ぎワロタ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:20:13.67 ID:QUBzjbaH0
ROの時のバブル価格超えてるな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:20:28.58 ID:z6qFp8YL0
従来のゲーム機産業が潰れてそっくりスマホに需要が移るから
期待度が半端無いな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:20:29.71 ID:V//vuiVi0
ひとつあてたら大きいね

ROやめてから久しぶりに名前聞いたわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:20:51.59 ID:3lPwMF06O
>>19
金が余ってるんだろ
使い道がなくて売れてる商品持ってる企業にぶっこむ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:21:08.93 ID:wsQKlN0Y0
>18
ROみたいな収束コンテンツをいくら保持してようと
株価バブルは起こらないからw
もしもしゲー凄すぎ、家ゲーはオワコン…
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:21:55.13 ID:YtX+14qA0
やってるやつ多くてびっくりする
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:22:39.14 ID:fgcySbcZ0
馬鹿が騙されて株買ってるけどパズドラ実際にやればわかるけど1ヶ月もせず飽きる
登録したフレンドも日に日にインしない奴が増えていく
やることが基本パズルゲーなんだからそら飽きるわって話
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:22:39.88 ID:E7JSoVUs0
RO全期間の利益をパズドラが数ヶ月で追い抜いたからな
ラグナロクオンライン()
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:22:49.23 ID:J2cKWEq+O
なんかキナ臭い
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:22:56.69 ID:aBVH/uX60
先週買ったばっかなんだがすでに利益100万超えてて笑えるwww
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:23:08.03 ID:b3pVsiocT
>>32
基本的にオフゲーの延長だからね
ネットでやる意義が殆どない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:23:49.71 ID:ApUBIeeA0
1本当たれば上がるゲーム業界

正直この評価はどうなんだ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:23:58.83 ID:/Da6iKC70
在日の会社マジですごい
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:24:20.92 ID:Hu9LOtrj0
パズドラのチームは8人で開発してて毎月の売上60億円
6000円のゲームソフト100万本分
もう据え置きHD機のゲーム開発なんてバカバカしくてやってらんないね
ガンホーなら応援してもいいという雰囲気
もうROとか鯖統合してもゴミみたいな人数しかいないからな
あほな日本のゲーム業界は勝ち馬に乗ろうとDENAとグリーに乗っかっただけってのが恥ずかしいな・・・
自分たちの力だけで戦いに行けばよかったのに
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:25:30.45 ID:EmeQeccCT
1ヶ月も遊べるなら十分だろ
どうぶつの森とか半月で飽きたしな
名前にドラゴンとか入ってるゲーム恥ずかしくて出来ない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:28:04.68 ID:u43Nb0cH0
在日だなんだと馬鹿にしながらお前らもやってんだろパズドラ
でも、なんとかクエストは買ってるんでしょう?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:28:08.01 ID:EQFJnV670
ガンホー頑張ってます!
発行株式数が少ないから金持ちが自由に釣り上げれるしなー
有名ネトゲでも1ヶ月1億稼げれば御の字なんだが
パズドラはその数十倍だからな
スマホ市場は頭おかしいレベルで儲かるってのが分かってきた
もうCSとかPCはオワコンだよ
>>39
どうぞどうぞ
どうせ日本企業にHDゲームは開発できないからw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:29:23.29 ID:6z+OIUaAP
パズドラバブルかw
>>39
その代わり当てないときついよね
結局弱肉強食になってきてて
売れてないゲームは赤字だらけだよソーシャルも
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:30:01.58 ID:/FpZjpzl0
まあROのおかげで(元)国内No1ネットゲームを10年運営って箔が付いてるようなものだろ
専用端末とかアホでっせ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:30:43.70 ID:ux/mVFkNP
グリーモバゲーのボタン押して
進行を見守るだけのガチャゲームに比べたら
パズル要素があるだけマシだから伸びただけのこと
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:30:47.98 ID:rPwtB3pY0
ソーシャルゲーに吸い込まれてるアホたちの金は今まで何に使われてたんだろうか・・・
まだパチンコとかの方が少しは経済回る気がする
ジャップてユーザーもガラパゴだな
もしもしゲーは海外では通用してないだろ
パズドラつええ
株価まだ上がるのか
確かにパズドラは儲かってるけど過大評価じゃねーの
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:31:43.79 ID:wsQKlN0Y0
パズドラでポケモンみたいに大きなビジネスを展開して更にパズドラユーザーを関連タイトルや他タイトルで囲い込み出来るならいいけど
キャラクターがブヒグチョに媚びすぎてるから海外じゃヒットしないだろうなあ。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:31:49.25 ID:pc4zTepFP
>>52
赤字とは言っても据え置きと違って開発費が少ないからダメージも少ない
スマホゲーで一番高くつくのはコンテンツの版権料
>>55
やってる奴のゲームに対するハードルの低さが窺い知れるなー
まぁ凝ったもん作る時代も終わっちゃったのかもしれないけど、悲しい
まさかソシャゲ憎しでパチ擁護が出てくるとは嫌儲終わってんな
ソシャゲー最強すぎるガンホーがこんな事になるなんて
「パズドラは廃課金目的のゲームじゃない」って散々言ってたけど
結局廃課金が支えてる構造は他のソーシャル()と同じっていうね
結局課金ガチャしないと頭打ちだし強いモンスター出すにはそれなりに引かないといけない
しかも1回引くのに500円と他のガチャゲーより単価高いし
まとめ買いで安くなっても1回300円だからね
嫌儲に移住した連中も廃課金ばっかだし
しかも他のとちがってトレードできないっていうね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:32:52.27 ID:fUdWvIc/0
森下も笑いが止まらないな
パズドラバブルはいつ終わると思ってる?
一周年終わったし俺はそろそろやること無くて衰退に入ると思ってるが
株価20倍とか億トレ続出やろ。
嫌儲移住組は薄ら貧乏だらけだったじゃん
だから知識も話題も行動力もなくて過疎った
アホの長文に例外無しだな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:34:43.93 ID:wsQKlN0Y0
>67
そんな急激に人いなくなるようなもんじゃないし今年いっぱいはパズドラの天下が続くんじゃね?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:35:04.29 ID:eS7DGTEdP
ポトリス復活しろくそ癌
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:35:32.10 ID:fqw3twpe0
たった数千万円で作ったソフトが、月間60億の売り上げって粗利すごすぎだろ。
スマホって頭と財布の紐が緩い奴に限って持ってるからな。
もう家庭用ゲーム機は終わりなのかもしれんね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:35:49.62 ID:EtBQ/WJV0
パチンコは北朝鮮にて日米にむけての核弾頭ミサイルの開発に使われる
のでゲームの方がましだよ。
>>70
天下が続くのとバブルが続くのは別じゃね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:36:34.58 ID:jLhrX2Pc0
一本のヒットでこれってソーシャルの集金マジックえげつなさ過ぎ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:36:50.36 ID:6z+OIUaAP
まぁ日本経済のためには良い?のかなw
任天堂やソニーがソーシャル舐めてた結果がこれだよ。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:37:48.67 ID:ux/mVFkNP
>>62
一般人は用事の合間にちょっと
ゲームっぽいもんが出来ればいいぐらいの感覚だから
こういうので十分なんだろうな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:38:04.36 ID:30O5fXka0
最近ネトウヨどもが
「ソフトバンク系の企業はチョン!」
とか言わなくなったな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:38:10.40 ID:z6qFp8YL0
>>52
赤字しか出ないゲーム機専用ソフトよりはマシじゃないかな・・・
周りのソシャゲーがゴミみたいなゲームしか出さないおかげで、勝手に
人集まってくるな。
vipとかに継続スレ立ててユーザーを引き付けるって手法流行りそうだな
ファルコムの株価も10倍くらいになってたよな
>>82
今のソシャゲーはパズドラ一強でどこもパズドラの波に乗れてないんだよなあ
パズドラ前からの蹴り姫なんか見てても次当てるのもまたガンホーじゃねって思ってるけど
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:39:59.50 ID:dYkWYLKO0
>>65
頭打ちってどこまで行ったんだ見せてみろよ
たかがゲーム一本のヒットというが この一本が叩き出す月間利益が80億円 年間だと960億円もの利益 こんな巨大な利益を出せるゲームなんてそうそうない

一本8000円(利益4000円)の既存のゲームソフトでこれだけ利益だそうと思えば たとえばドラクエFFなどが2400万本売れないといけない
いまは高値圏で掴んだ奴がババ抜きがってるとこだけどな
今はいいけど次を作れないのなら一発屋で終わるんじゃないの
パズドラはソシャゲじゃないだろうに
ROだけの一発屋かと思っていたけれどそんなことなかったわ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:40:41.73 ID:fgcySbcZ0
>>84
ファルコムって思い出したようにボリュームスカスカのゲーム出してるだけなのに
よく潰れないなといつも思うわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:40:43.47 ID:/d1oPCgnP
いや、Twitterやってるとマジでパズドラやってるやつ多い事に気付くから
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:40:46.67 ID:fO8U0R4R0
初期にガンホーに目をつけてた奴ってどれくらい稼いだの?
スクエニとグリー買収できるな
ROのエロ画像ほちぃ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:41:15.53 ID:fGDsUUCM0
毎月家庭用でミリオンヒット出してるのと同じ収益だからね

3DSでもパズドラ出すらしいししばらく止まらんな
>>92
ファルコムの財務を見ると
資産の9割が現預金で残り1割が売掛金 そして負債借金の類は0円  潰れる方が難しい
>>83
ネトゲ類なら前からずっとたってるだろ
流れるの早いからパズドラみたいな勢いじゃないと全部すぐ落とされるよ
>>88
200万タッチの時も皆そう思ってた
だが実際はそこから噴いた
株ってのは簡単にはいかないもんだな
課金ゲーっていうけど、ゲーセン行くクラスとそんな変わらないでしょ。
ポチポチゲーと違って動画配信にも向いてるし時代に合ってるゲームだったんだな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:43:52.10 ID:3gAsxfJwP
にこにこでプレイ動画見たけど、これにハマる人がこんなにたくさんいることが恐ろしくなった
俺には理解できないから売れるものなんて作るの無理なんたろうなー
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:44:30.24 ID:fgcySbcZ0
>>100
株もゲームも馬鹿の心理が読めないと勝てない。実はこれがとても難しい
ゲームなんか遊ぶほうが馬鹿ばっかりになってしまったから馬鹿に合わせたゲーム作らないと売れないっていうね
馬鹿は課金したくて仕方ないから馬鹿が気持ちよく課金できるゲームを作ることが肝心
このスレタイだとあれだな ソニーはゲーム業界から追放されたみたいな感じだなおい
>>4
それメーザー砲や
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:46:07.77 ID:Hu9LOtrj0
>>103
作ってる側だってこれがこんな大ヒットするとは思ってなかったんじゃねw
元はたったの8人のチームなわけで
そんなんでもこれだけのヒットを生み出せるんだからまさに一攫千金よな
ソーシャルゲームは現代のゴールドラッシュやで
元スクエニの田中、運がいいな
移籍した後にこのブームとか
>>81
いやどこももうゲーム機専用もちゃんと絞って
どの会社もソフトメーカーのコンシュマは黒字じゃないか
>>98
上場してる意味全く無いな
完全に大株主が換金する為だけかよw
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:48:14.44 ID:an5YZuoB0
次世代機のゲームなんてキャラメイクだけで脱落するわ
面倒臭すぎる
>>110
まじで上場してる意味がわからない所だよ
>>98
無借金で毎年3億くらい純利出してる超優良企業だろ
潰れる要素ないわ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:49:42.68 ID:Jz0S5Suk0
特に女がハマってるんだよ。
スマホ持ってもゲームくらいしか生かせないからな・
パズル&育成なんて女がすげーくいつくだろ。


だから俺はもっと女をターゲットにしたどうぶつの森ベースにパズル要素を加えた
スマホゲーを制作してる。これは売れるぞ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:50:03.24 ID:wsQKlN0Y0
ぐぐるとパズドラ売上が60億とか85億とか書いてあるけどソースあるの?
2012年の4Qでパズドラ以外のモバイル、コンシュマータイトルをすべて含めた数字で40億/月だよね。

DL数比例して順調に成長してる事を加味しパズドラ以外の売上はゴミと仮定すると
直近の月での売上が60億とか85億と言う数字が導きだせるのかな?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:50:04.95 ID:s9dQ5ODj0
あれだけ他のネトゲ系から落ち目だ潰れるだバカにされてたのにな
バンナムとかもソーシャルの売上が凄いんだってな
笑いがとまらんだろな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:51:33.53 ID:z6qFp8YL0
仮にガンホーが次を出せなくても他にいくらでもメーカーが出てくるからなあ。
どんどんメーカーが消えていくゲームソフトメーカーとは正反対だな
>>117
バンナムはコンシュマも大幅黒字だからなぁ
それを遥かに超えるモバマスの売上がやばい
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:52:35.75 ID:feW+7k/v0
>>71
アサルトギアのエミュ鯖来てみろ
ポトリスとほとんど同じだぞ
俺の周りにもハマってるやつたくさんいるけど
何が面白いのかサッパリだわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:52:41.82 ID:kNvajnQK0
もう家ゲーやネトゲも衰退していく
重課金ソーシャルクソゲーのほうが売れまくってるとか
時代ってやつだな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:52:51.71 ID:BsExgXbVP
ガンガン!ガンホー
ROで終わる会社だと思ってたらパズドラで一発逆転
RO2なんて無かったことになるなこりゃ
>>118
逆に考えればもしもしのガチャガチャ回すだけのゲームで満足する連中に
コンシューマーでまともなゲーム作るなんて自分からわざと売れないゲーム作ってるようなもんだからなCOOLPIX A
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:53:55.67 ID:1ZJezNUs0
倒し方、知っちゃったんですね・・・
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:54:12.63 ID:AToj8oNu0
上場来高値の2000万までいくでこれ
ROはいつまでもクソゲーなのにな
>>119
モバマスってか
モバマス、ワンピ、ガンダムであてまくってるのがバンナムのすごいところだろ
モバマス単体じゃ凄いは凄いけど月20億くらいよ
ほんとよく出来てるよ
特にUIは凄い。コンシューマメーカーが軽い気持ちで手を出すアプリゲーとは一線を画している。

ゲーム中に突然ホームボタン押してもきっちり復帰出来る。
こんな簡単そうに見える事が他では全く出来ていない。
重さも全く感じない。

それと音楽にもしっかり拘ってる。
俺がパズドラやってみようと思ったのはボス戦の音楽がイトケンだったから。
Twitterでどやぁってできるのは大きい
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:54:32.18 ID:Q7Ka6w800
スクエニはソーシャルゲーですらバグだらけのクソゲーしか出さない
完全に終わった
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:54:43.30 ID:qrEK2OFgP
一ヶ月で80億稼いだとか見たから
500億は余裕で稼ぐだろ
終焉は早いと思うが
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:55:35.24 ID:wkOQJTJY0
規模拡大が早ければ終息も早そうだがどうなることか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:55:37.48 ID:BaQARKin0
ROも元気になりますか?
胡散臭い
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:56:12.34 ID:FwvAFPbj0
パズドラもどうせ出会い系もどきで流行ってんだろとバカにしてたけど、
実際やってみたらそうでも無かった。
ガチャだけじゃなく、ゲーム性がしっかりしてるのも感心した。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:56:16.95 ID:Hu9LOtrj0
>>130
正直時代遅れというか聞き飽きたというかなんかそんな感じの曲だけどなwパズドラ
>>124
RO2がこけたときに株買ってさえいれば。。。
何がどうなるかわからんね、ほんと
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:56:39.59 ID:TarI98N00
この利益を全力でRO2の開発に回すんですね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:56:50.02 ID:S6h14J+10
>>124
もともとRO2はなかったことリスト入りしてただろ
ROの必死の延命措置は酷すぎたわ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:57:00.14 ID:Q7Ka6w800
【速報】聖剣伝説の新作発表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362470008/
NTT株とか何だったの?w
>>140
RO2はもう出ただろ!いい加減にしろ!
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:57:58.15 ID:lMSecItEP
>>122
LoLといいパズドラといい完全に時代は基本無料課金ゲームのものだわ
課金MMOとかパケゲーはオワコン
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:58:44.79 ID:FwvAFPbj0
ただ、課金ゲーはしょせん水物だからな
ユーザの財布だって無限じゃない
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:58:53.13 ID:fGDsUUCM0
いつまで安泰かってのはあるな
あきらかに最近インフレ傾向だし
チューリップ現象かこれー
ソーシャルだから売れたと言うよりも
ゲーム性のしっかりしたゲームの少なかったソーシャルだったからこそ、
まともなゲーム性を持ってたから売れたって感じだな。
>>147
ドラゴンボールだとギニュー特戦隊の末期くらい
そろそろインフレのピークに近い

これ以上は飽きが来る
>>146
むしろその点においてパズドラは他のソシャゲと比べても有利な所だと思うが
廃課金層の課金疲れは他のソシャゲと同じようにあるだろうけど
月数千円の微課金層へのリターン大きくしてるのはほかのソシャゲと大きく異なってるところだと思う
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:02:27.93 ID:j4HR55Bo0
俺の@700は助かりますか
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:02:43.90 ID:ksYz5flU0
>>37
投資家に弄ばれてるだけ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:03:23.25 ID:y3TzEsJI0
儲かってるソーシャルゲーは
ゲーム部分に金をかけて作りこむことも簡単なわけで
そのうちゲーム性のしっかりしたゲームが出てくるのは必然だったといえる
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:03:56.20 ID:FwvAFPbj0
>>151
ちゃんと遊べるゲーム性があるから、無課金〜ライト課金層を呼べるのは強いよな
ガチャオンリーだとこうは行かない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:04:33.23 ID:wsQKlN0Y0
アクティビジョン・ブリザード 15,998M$
任天堂 1.3兆円
NHN 10579M$
NCソフト 5895M$
EA 5461M$
ガンホー 4300億
ネクソン 3700億
DeNA 3700億
バンナム 3400億
コナミ 2700億
zynga 2859M$
グリー 2600億
....

1000億前後のオワコンどんぐりーず
take2
スクエニ
カプコン
コーエーテクモ
UBIソフト
Shanda Games Ltd

--
もしや今って欧米ゲーム企業=日本ゲーム企業=韓国ゲーム企業
くらいのポジションなんかな?
癌ホー癌ばってます!
ROのようにソシャゲでも一発当てたガンホー
FF11のように一発当てられなかったスクエニ
どこで差がついたか慢心、環境の違い
>>154
ボタンペチペチゲーしかできなかった頃からどんどん進化していくだろうから
ソーシャルゲーの需要はこれからも伸びるだろうね。
大手もこぞって参入しているし。

反面、ハード屋の時代は完全に終ったわ。
日本一も来てるよね
ちょっと注目されすぎで一気に下がるわ・・・・
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:07:40.61 ID:wsQKlN0Y0
>158
去年の夏ごろはミリオンアーサーとパズドラがスマホソーシャルゲーの二強と言われてたんだけどw
ガチャ規制早くきてくれー!
セガサミーは?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:08:44.89 ID:lMSecItEP
>>154
一番恐れていたことだな
廃れるといわれてたのにここからこの流れをつくったガンホー
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:09:08.66 ID:WQ2DRSTO0
これは海運世界二位の日本郵船の時価総額以上です
>>156
バンナムとコナミはゲーム以外の収益がでかすぎてその並びに入れてもあんまし意味無いぞ
>>37
一本当たればというけど
パズドラ級の売り上げなんてそうそうないぞ
例えば最近ミリオン突破したドラクエ7の売り上げは
6090×100万=大体60億9千万ぐらいで
売りきりだからこれ以上売り上げは上がらない
一方パズドラは『毎月』80億の収益が入る
売り上げ利益で言えば世界で1000万以上売れるCODやGTAと互角以上に戦えると思うぞ
ここまで売れてるってことは
お前ら文句言いながら遊んでるってことだな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:10:02.99 ID:wsQKlN0Y0
>160
癌はともかくあのへんは何で値上がりしてるのわけ?w
まだインデックスとかのが有望だと思うんだけどw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:10:28.85 ID:gR4HVpla0
ゲーム性しっかりしてるって何かのギャグなのか?
代わり映えのしないパズル要素にとってつけたかのようなつまらないありきたりな特殊効果
並みの家ゲー以下じゃん
ずーっと一発屋だった
CSゲー出しても売れず、RO2もぽしゃり
ROで食いつなぎながらいろいろ手を出してはこけた
そろそろROがヤバイってなった時にRO以上の極大宝くじを当てたのがパズドラ
孫家には何か金儲けの神様がついてる気がする
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:10:43.68 ID:mekCd8nP0
>>162
あーそうw
  w
     w
           w
ミリオンアーサーどうなっちゃったの?
>>168
とんでもねぇなパズドラ
流行する2年くらい前から既にストアにはあったけど
突然ここまで大流行するとは誰も予測できなかっただろうな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:12:02.33 ID:BK6W7TtKO
GREEは任天堂の倒し方より先にガンホーの倒し方を探すべき
>>168
やっぱり完全に狂ってるな
そらサードもスマホに移行するわ
もしもしゲーは将棋ウォーズが一番おもしろい
原始棒銀厨を受け潰すの最高
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:12:49.66 ID:A8WLyZN20
ROの接続数ガンガン減ってるらしいな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:13:00.63 ID:5jU2x4au0
だれがなんと言おうと魔法石買うのはやめられない
>>171
それでもやる奴が居るんだよ
俺はすぐに飽きたけど、あのパズルが楽しい楽しいって奴がいる
エフェクトなんか全部一緒で、ストーリーもゲーム性も何もないのに好きな奴がいる
新しいカードが出て、強い敵が出て、また新しいカードが出て、また新しい敵が出ての
数値上だけの繰り返しなのにハマる奴がいる
俺にはわからない、何か魅力があるんだろうと思う
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:13:34.01 ID:an5YZuoB0
パズドラってRMTで稼げるの?
pcゲーは開発費の無駄か
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:13:42.62 ID:OxC1Be330
パズドラのボス音楽ってイトケンだったのか
どうりで俺が気にいるはずだわ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:13:51.83 ID:137woA5DP
オーケー
お前らを信じて癌株買いまくるわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:14:08.62 ID:gR4HVpla0
>>181
射幸心かな
そーゆうのに嵌り易い素質がある奴は居るんだろうね
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:14:18.51 ID:Qm8N7Bxv0
単に仕手化してるだけやん
ROて今同接20000切ってるんだっけ?
ピーク時は50000居たはずなんだがなぁ
スクエニはリメイクとかしょうもない小銭稼ぎとFFにこだわりすぎたのが敗因
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:14:43.71 ID:/d40vw+U0
>>182
うん
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:14:46.45 ID:xz19WP000
糞会社で検索するとまだ候補にガンホーでるんだなw
>>137
俺も同じ感想だな
意外としっかり作られてる
最初にもらった魔法石でいきなり二つ名持ちのレベル30神クラス引き当てて最高だわ 
課金しないまま魔王城まできちゃったよ
>>172
一発逆転ドーンか
ガンホー関連であのブロッコリーの株価がいつのまにか4倍になってるな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:15:34.68 ID:GSRAus9l0
2chですらクソゲーって話はそんなに聞かないから
相当出来がいいんだろうな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:16:20.54 ID:56SkG/Cc0
昔のROは今でいうモバゲーグリーみたいなもんだったから
あれ一種の出会い系だよ
景気もよかった頃でRMT相場も高かったな
情弱板のスットコ評論家のレスを鵜呑みで株売買www
最高に面白いだろうな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:16:41.28 ID:5SZ72CC00
パラダイム転換だ
任天堂の倒し方とか言ってる場合じゃないw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:17:14.37 ID:mEn1tkK/0
パズドラバブルはじけ飛んだ怖いなwwwwwwwww
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:18:01.42 ID:ALIhguB60
情弱相手じゃ長くは続かんだろう
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:18:13.92 ID:k20dSsmb0
すごいけど怖いよな未来が無い
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:18:49.72 ID:/a7VlVBf0
ガンホーってクソの一言だったのに・・・
次はアニメ化だな
任天堂だってポケモン当てる前はアレだったし
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:19:20.30 ID:wsQKlN0Y0
>171
単純にパズドラはコナミのドラコレシステムをパクってるのが大きいな。

家ゲー勢も本気でドラコレシステムとのマッチングを考えればパズドラ級に
上手い具合にハマる作品が出来るかもしれない。
今一生懸命育ててるモンスターも次のアップデートでは雑魚扱いになって
また新しい敵を倒すために、魔法石を買って新しいモンスターを得る
絵と数値が変わっただけで上限なく敵は強くなるし、新しいモンスターは出る
ガンホー笑いがとまらんだろうな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:20:32.01 ID:bIxcRj2MT
ステッカー転売は稼がせて貰ったわ
へたれだから早々に撤退したけど最後の最後まで持ってれば1枚一万になったらしいな
まあ一番の勝ち組は去年の内に株買ってた連中だろうな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:21:29.72 ID:btuQ5her0
モンハンp2g→ぶつ森→これみたいに周りにやってる奴が多くてこんな事があったわみたいな会話が生まれる系のゲームはやっぱり楽しいもんだわ
一人でやってたらどれも糞ゲーって思う奴も多いだろう
>>188
未だにそんなにいるのかよ
むしろそっちの方が驚きだろ
でもしばらくしたら飽きられてドーンって下がるんだろ
所詮ソーシャルゲーだし美味しい期間は短いだろ
癌ホーとか揶揄されてたのに強いな
変な事で利益あげちゃった企業ってそれを維持する為に自爆して
最悪倒産まで追い込まれちゃう事もあるのにな
パズドラの儲けすごいみたいだけど、そんな課金する必要ある?これ。

なんかしらんけど毎日魔法石溜まってくし、無課金のガチャで普通にレア系でまくるし、
他のみんながどこに金注ぎ込んでるのかわからんのだけど・・・
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:23:05.70 ID:H/hMX4na0
パズドラ自体がDSとPSPで出たパズルクエストのパクリのクセにな
無料でバラ撒いてガチャで釣ってドハマリした一部の青天井に課金するキチガイで成り立つ虚業
潰れろ
>>208
俺も思った
まだ1/3以上残ってるのかよって
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:23:24.47 ID:an5YZuoB0
>>211
任天堂のことか
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:23:41.79 ID:TarI98N00
株価が高いうちに利確しとけよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:23:55.26 ID:fX0a0uLsP
>>212
でたーこういう痛い奴
>>209
と、去年の夏ごろ思ってたよ
自分でやってみてあークソゲなんでこんなに皆はまってんだ
どうせすぐに人気なくなるだろうって

今じゃこの人気だよwww俺見る目ないわw
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:24:29.45 ID:wsQKlN0Y0
>205
でもそれじゃ長続きはしないんじゃないかなあ。今はパズル要素とねずみ算式にユーザー層を増やしていってる事で
ごまかせてるだけで、結局は新たな要素を次々取り入れてかないとかつてのソーシャルゲーのように
皆自分がやってる事の不毛さに気がついちゃうと思う。
>>188
ピーク時は50kなんてもんじゃなかっただろ
ほとんどBOTだけど
>>218
まだ一年もたってねえじゃん
>>97
> 3DSでもパズドラ出すらしい

マジか
間違いなく限定特典モンスターつくだろうし
それなりに売れるんだろうな
パズドラ程度の勝利者には本来他の大手CSメーカーの方が簡単になれただろうに
どこもカード売りつける事しか頭に無かったからガンホーなんぞに出し抜かれてしまった
馬鹿だねえ、ホントに
ネトゲー黎明期にROで大当たり
味をしてめRO2を出すも量産型チョンゲーで爆死で志望寸前だったけど
ソーシャルゲーで超大当たり
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:26:53.68 ID:L9eEdsz50
なんかアタリショックみたいなことになりそうで怖いわ
どんだけ基準が短期なんだよ
>>212
世の中には時間を金で買いたい奴はゴマンといるんだよ
学生にはわからんだろう
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:28:04.93 ID:jUA+tBrxP
ここまでケリ姫なし。Unity王国民全滅かよ
GREEモバゲーはまじアホだな
あんなに金儲けしてたのに開発にまったく投資せずカードゲームと心中した
今頃になってあわてて開発してるぽいけど出遅れて優位性はそこらのサードと変わらん
弱いヤツや見栄っ張りな人間には最適なんだろな〜
マァー家庭用機に魅力が無いのは理解できるが・・・・
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:28:55.41 ID:YaFRgWIx0
一回はじけたらもう売るに売れないだろ
今から飼うやついるのがすごいな
課金ゲーってたしかにえげつないのもあるけど、
スタートラインをすべて平等にしちゃうと結局廃人びいきの
ゲームになっちゃうからな。

廃人みたいに時間が取れない人にとっては課金は意味があるよ。
>>227
そんなもんか。
自分はすぐ強くなってもつまらんから、こつこつ育てるの好きなんだよなあ。

でもこれくらい課金にガツガツしてないゲームの方が儲かるんだろうな。
他のソシャゲーは課金しないと何もできないようなの多いから。
ズケさん効果や
ソシャゲもネトゲも似たようなもんじゃないの
俺は未だに2Dで作り直した真RO2を待っているんだが
グラビティはなぜ作らないの?
時間廃人か課金廃人かぁ〜
どちらも当てはまるヤツがいるからスゲえよなw
生活に余裕あんだろな!
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:31:28.47 ID:lMSecItEP
>>205
やってないってわかるな
実際は課金厨のキモヲタ向けの糞スキルの神よりダメージ減らすタイプの無課金で手にはいるモンスターのが全然使えるわ
神でも使えるのは去年の連鎖成功系くらいだしな
魔法石ゲットだぜ!
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:31:44.75 ID:an5YZuoB0
これでゲーム性がないという批判はできなくなったな
純粋にゲームとして家ゲーは負けた
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:32:37.24 ID:+IboxJ230
>>85
そもそもパズドラは全然ソシャゲじゃないしなあ。
ランキングも対戦も協力プレイもトレードもない。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:32:53.70 ID:gpylaGRl0
150万で買って125万くらいに下がったときにびびって売ったわ しね
>>228
金貯めるの辛い
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:33:36.82 ID:jfgr5F1+0
今日の上げの理由はなんだ
ソニーがDeNAの株売却したからか
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:33:51.89 ID:Qnp6FGWp0
パズドラってゴールあるの?
246 【中部電 84.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/05(火) 17:34:10.93 ID:/QkhuIYQ0
マンクルポ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:35:15.66 ID:ssJEsvsG0
モバグリ経由させず直接やっても儲かること証明しちゃったから
モバグリはそのうち潰れる
>>238
やってないってどういうこと?
確かに一週間ぐらいで玉揃え眠くなってやめたけど何か間違ったこと書いてる?
新しい敵が出て、新しいモンスターが出て
それの繰り返し
まあ、それが楽しい人もいるんだろうね
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:36:21.57 ID:qojvalSu0
なんでここ最近パズドラ流行りだしたの?
TVでCM打ったから?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:37:04.96 ID:fGDsUUCM0
コンシューマ厨が何を言うのかと思ったらストーリーとはな
ジャップゲーのくっさいストーリーなんかある方が害悪だわ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:37:22.67 ID:jUA+tBrxP
>>247
スクエニが拡張性ミリオンアーサーでモバグリ抜きでコケたんだよなあ。月商2億で粗利厳しいレベル
ガンホーは元々ネットゲームのインフラとエンジニアがあったから流用して
コストが最小限に収まったけど、CSパブリッシャには難しいぞ。新しくやるには金が掛かり過ぎる
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:38:01.12 ID:z5CHMUSF0
パズドラすげーな あれなんなんだ
身の回りの奴半分はやってるわ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:38:51.84 ID:x+Zr+DVb0
ドラえもん のび太と竜の騎士にでてきてスネ夫を助けてくれたあの…
この状況で大金つぎ込んでPS4のソフトを作るもの好きなんて、石油王くらいしかいないんじゃね?
開発費数億で、売上20万とか泣けてくるよな。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:40:41.14 ID:qojvalSu0
>>228
ケリ姫ってUnityだったのか
出世したなあ
>>240
先払いか後払いの違いだろう
良いゲームを無料で配って遊んでもらって後から課金で回収
クソゲーじゃ出来ない芸当だがな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:42:29.19 ID:Q5LprIkU0
>>253
のび太に0点の答案をちゃんと送り返してくれたあの・・・
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:44:39.57 ID:o95ppOtI0
ROは鯖統合しても過疎化が止まらないというのに
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:44:41.73 ID:nX2w+Flt0
「癌畜」って言葉を考えた人って天才だと思うの
>>249
02月20日にiOS版配信開始
07月15日に100万ダウンロード
09月18日にAndroid版配信開始
CMが10月15日開始で
10月19日に200万ダウンロード
今1000万ダウンロード
だからCM効果だろうな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:45:21.33 ID:Ba4yWFxiT
モバマスとか他のソシャゲーよりはゲーム性あるからまだ許せる
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:45:32.97 ID:bZ/C7rYv0
ここはやらかしてるからな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:45:42.40 ID:0NAl2j+LO
>>249
スマホ持ってる奴は流されやすい奴だからだろ
ROの頃から思ってたけど、孫さん含め孫家は儲かるところに目をつけるのが本当に上手いよなぁ
儲かる市場を横から入ってきて掻っ攫う、凄いと思うわ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:46:22.96 ID:EmeQeccCT
しかし本当にガンホー頑張ってるとわな
>>263
え?
普通のMMOと違って運営も楽でいいだろうし、本当に金のなる木だな。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:49:58.77 ID:jUA+tBrxP
Lineageを手がけたNCsoftはGW2がダブルミリオンの世界的ヒット、
ROのガンホーはパズドラ・ケリ姫でスマホカジュアルで大ヒット。
10年前から積み重ねてきた投資の方向性が手堅いのは好材料だろう
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:50:17.03 ID:qojvalSu0
>>260
なんだかんだ言ってもTVCMは効果あるな
>>240
家ゲー最後の砦である任天堂を越えんと
そんな事言えんわw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:52:45.89 ID:mOVGIxuD0
>>269
家ゲーって大作タイトルでもあんまりCM打たなくなったな
なんで?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:54:30.15 ID:SJcqhKrk0
今株で熱いのは
日本ファルコム
ブロッコリー
ゲオ
売り逃げが最強
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:54:50.06 ID:wx2Y+tlP0
>>264
前世以前で他人に施しをして感謝されまくってるからそういう縁ができる
だから他人に感謝されまくることをすればいい
空売りしたい・・・
半年後には確実に半値になってる
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:56:35.40 ID:wsQKlN0Y0
>271
発売後にだらだらCMしても中古屋が儲かるだけって事に気がついたから。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:58:39.14 ID:lOfmPT6mO
いやいやゲームが爆売れするのはよくあることだか、この上がり方がおかしいだろ
暴落しだしたら2度と同じ高さにこれないくらい吊り上げられてる
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:59:21.08 ID:l7FYjv4b0
落ち方も凄まじいだろうな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:00:03.34 ID:sXAheHNG0
提灯つけてナイアガラが見えます!
半年くらいハマってたんだけどふと我に返って飽きた

なんというかゲームのシステムが単純すぎていくとこまでいっちゃうともうやることがないんだよね
これからもある程度流行り続けるだろうけどどうも明るい未来を見出せない

1作目が気に入ったら2作目、3作目も愛着もってやり続ける
ってタイプのゲームじゃない気がした
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:03:32.47 ID:gpylaGRl0
>>275
もし空売りデキてたら担がれて大損ぶっこくどころじゃなかったはず
ROの接続人数を毎日眺めながらいつ癌呆がROと心中するか見守っていたのも今は昔
孫兄弟は経営の天才

兄弟でこんな大企業のトップなのはアディダス以来
世界一儲かったゲームとしてギネス認定されるらしいぞ
もうRO月額無料にしてもいいんじゃね?
そっちのが人増やせてアイテム課金で儲かる気がする
>>248
お前キチガイだろww
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:14:24.08 ID:iGMgPqRd0
RMT出来ないから流行らんだろうと思ってたけど
やってみたら面白かった
でもやっても儲からない
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:14:25.63 ID:an5YZuoB0
巨額を投じてFF14作り直したスクエニの先見性のなさ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:15:21.71 ID:bRjhBE37P
コミュニケーションの道具なんだよね
社会人は知らんけど学生はそう
イートレ株でGSに騙され大損した俺は
もういいわここら辺は
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:16:47.40 ID:ljfcZ9rI0
1位かと思ってたが違うのか?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:17:53.66 ID:diEuuGbo0
売り時はいつですか?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:18:47.25 ID:jUA+tBrxP
>>288
FF14は引く必要ないだろ。MMOの大型タイトル、まともに作ればいくらでも売上がでる。
せめてGW2くらい売れれば良いわけだから
スキルやリーダースキルも出尽くした感じでこれから先は迷走しそう
今がピークだろうな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:22:34.03 ID:f9d3kGuk0
今のガンホーは仕手で時価総額が上がってるだけで会社が評価されてるわけじゃない
そのことわかってる奴このスレに何人いるやら
>>295
仕手も入ってるが仕手だけで上がってるわけでもない。
そんなに面白いのか?やったほうがいい?
相当儲けてるな
>>297
基本無料だからやってみれば?
オモロクなかったら即効消せばいいし
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:26:10.51 ID:UmDgyloE0
パズドラって少ししかやらなかったけど
あの魔法石とかに何万円も使う奴いるのか
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:28:35.86 ID:P30d6fb20
ガンホーサイコー
十年くらい前は一株2000万もしたんだよ
一株利益から計算したら任天堂の方が割高と
分かってる奴がこのスレにどれだけいるな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:30:37.73 ID:hmWwwTZz0
1位 ソニー
2位 ガンホー
3位 任天堂
4位 セガサミー
後半になればなるほどパズルとドラゴン要素が消えていくゲーム
ゴット&ゴットネスとかに改名したらいいんじゃね
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:33:42.11 ID:Tza6TcDg0
>>280
2DSTGが廃れたのはそういう理由だよね
ゲーマーは操作方法やゲームシステムが複雑なゲームを好みたがる
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:33:55.07 ID:xRCMLkSJP
癌のくせに
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:37:22.06 ID:udYoi0n10
孫一族有能すぎwwwww
日本一ソフトウェア
ブロッコリー
ファルコム
igポート

株このへん買っとけ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:38:37.95 ID:TktoCVnA0
買っておけばよかった
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:38:40.08 ID:diEuuGbo0
>>295
売り時はいつですか?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:39:35.91 ID:ocfEE+l9i
配当や株主優待がパズドラのアイテムだったりして
313番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/05(火) 18:44:04.09 ID:S7hciIBEP
>>295
そんな当たり前なことを今更言ってくるお前ってなんかかっこいいわ
80万くらいになった時にウハウハで利確してスクエニに乗り換えたのになぁ
なんでこうなった
スクエニ虎の子のDQFFより圧倒的に儲けてるんだからむしろ安いくらいだろ
数年かけて100億レベルの金つぎ込んで作った大作がパズドラのたった一ヶ月分の売上にも見たないんだから
そりゃゲーム業界も変わるわ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:46:31.91 ID:U1ZE+FYcT
任天堂には勝てても課金ゲーの本場には勝てなったか
搾取糞ゲーのモバゲー・グリーなんぞに参入して、まともなゲームも出さなかった他の大手がアホなだけ。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:49:16.96 ID:BMjqfx/Z0
ニコ生でちやほやされたいがために数万数十万課金してる奴らに感謝しないとな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:51:43.27 ID:CCBdj5JE0
アタリショックいつ来るんかね
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:52:44.42 ID:DbEvQrxm0
ガンホー株買っときゃ良かった
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:53:19.96 ID:jUA+tBrxP
>>320
別にゲームを買ってるわけではないから、アタリショックは起きようがないだろ。
むしろ売り抜けたiモードさんすげえって感じ
据え置きはもう無理だろうな
ある程度集約されて大手しか残らないから
すでにそうなってるけどソフトがまともに供給されなくなったら終わり
ソシャゲなんて搾取ばっかでゲーム性もクソもねぇクリックゲーだろと思ってたら
パスドラが意外に無課金でも暇つぶし程度には遊べてワロタ
ガチャするやつはいい養分ですわ
スクエニの拡散性ミリオンアーサーは、モバゲーグリーみたいな搾取仕様
無課金で純粋に面白いゲーム作ろうとしたガンホー一人勝ちという矛盾
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:57:10.35 ID:JnUpyk9l0
コンシューマーの糞メーカー今まで何やってたん?www
家ゲーとはなんだったのか
パズドラみたいなゴミを意外にしっかりしてるとか言ってる奴が笑えるわw
パチンカスと同じで低脳がハマってんだろなw
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:58:48.67 ID:o9BLmDiq0
>>321
それ二ヶ月位前にも聞いた
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:59:38.48 ID:gzRDiATI0
完全に鉄火場じゃん。
一年後桁が一つ飛んでるでしょ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:59:50.33 ID:8vA2jUqzT
ghmがガンホーに入っちゃったのがショックだわ
パズドラってドラゴン系より
http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/?plugin=ref&serial=1252
http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/?plugin=ref&serial=1611
http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/?plugin=ref&serial=2130
みたいなモンスターとは名ばかりの萌系キャラが一大勢力築いてるんだけど
パズル&ドラゴンズってタイトルなのにおかしいよね
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:00:46.91 ID:P30d6fb20
パズドラで儲かってんなら
さっさとRO無料化しろやハゲ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:00:53.13 ID:o9BLmDiq0
>>328
カードソシャゲーの高収益そのままでそこそこ遊べるように作ったのが上手い
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:01:31.11 ID:vCg7Psd80
来月分割したら貧乏人が参戦してくるから楽しみだわ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:01:42.53 ID:MTZHDTOr0
今は何が金になるかっつー話だから
コンシューマー向けのゲーム制作に出資してくれる所は益々減るだろうな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:02:14.12 ID:RGma+eCnO
株式分割近いからな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:02:36.24 ID:o9BLmDiq0
>>325
無課金と課金で二重にバランスがよく取れているんだろな
高学歴を突っ込んで意識的にいけたのか偶然かどっちか分からんが
>>332
サムライスピリッツって侍が全然いないんだぜ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:04:38.83 ID:W7aoPnK40
>>339
ワールドヒーローズも全然ヒーロー居なかったしな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:04:50.04 ID:X3d/XRti0
爆益ありがとうございました
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:05:23.49 ID:+ItJOkhD0
ガンホーがDeNA以上はありえんだろ
10年RO発展させれずようやくパズドラであてた会社だろ
触るの怖すぎる
アホを対象にしたら儲かるね^^
今から買うにしても一株370万だから種銭すら
おいそれと出せないレベルになってきてる。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:10:08.72 ID:U1ZE+FYcT
>>332
ドラゴンを育てて使うゲームじゃなくて
伝説のドラゴンを探すゲームだからな
もう見つかってるけど
>>19
ROって韓国の会社の下請けで運営してるだけでしょ
ゲーム自体がアホ向けやないか
>>304
まじかw
任天堂の倒し方知ってたのはこいつらかw
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:13:36.50 ID:i1xwKg1h0
しょうがないにゃあ
スマホで出来るゲーム機能を突き詰めたらどこまでいけるのかは気になるところ
これくらいは出来るようになればいいんだが
http://www.youtube.com/watch?v=qNMSF0-BxIg
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:14:54.28 ID:KVZ/W0Jk0
通信IT業界の勝者

朝鮮ソフトバンク
朝鮮ガンホー
朝鮮YAHOO


これでハッキリした









日本猿では朝鮮民族には勝てないと言う事が
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:14:55.12 ID:dhd0hF6F0
>>345
伝説のドラゴンはガチャの黄金龍
>>351
世界でもサムスン様があるからな
偶然ではなく教育その他で国家が劣ってたってことだな
すごいな、対人要素ないのに課金されまくってるのか
自慢したいとかあいつに勝ちたいからとかの理由でしてるもんだと思ってたけど
最近パズル部分がめんどくさい他のゲームもやってるからパズドラは後回しになってるわ
これは何が目的のゲームなのかわからない
面白いって言えば面白いけど
やっぱり対人戦ないと燃えないな
ガンホーのゲームってストーリーに関してはゴミだよな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:24:07.24 ID:ZGM9D7GN0
>>14
けり姫か 
結構楽しい、アングリーバードほどじゃないけど
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:24:19.96 ID:gpylaGRl0
>>295
仕立だけであがってたら決算の時点でナイアガラだったろうね
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:24:27.67 ID:hRX4kF870
>>348
ほんとーだよ
パズドラ、最初のガチャでホルス引いた俺は運が良かったの?
今買ってるのは分割狙いだろ
ファルコムとか日本一が上がってる方がわからん
>>362
あの二つは完全に仕手だわ。
ガンホーと違って業績の裏付けが全くない。
>>362
そいつらは何作も続くシリーズでハード選び含めて成功させ続けてるやん
やっぱり今の時代スマフォ用ゲームやな
据え置きや専用携帯機で100万本売れようが勝てないで
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:29:31.81 ID:F+zp+xRw0
>>339
ゲームは知らんが、侍がいる必要あるのか?
そのタイトルなら、侍の精神を持った奴
ってことだろ?
ちょっと前までHDゲーで爆死しまくってゲーム会社死ぬんじゃないかと言われてたのに
何があるかわからんね
昔 ROだけで成り上がった会社
今 パズドラだけで成り上がった会社
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:33:06.55 ID:28CRFSm70
元祖ソシャゲのドリランドとかなんて昔流行ったEBSを課金仕様にして携帯ゲーム化しただけだからな
こんなのに金突っ込んでたバカが異常に多かっただけの話
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:34:35.29 ID:o9BLmDiq0
とりあえず集金システムを普通のゲーム会社が取り入れて成功したってのでまだ好感が持てる
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:35:30.30 ID:vRBxhDy00
この調子ならパズドラの利益でRO数百年分くらい稼げそうだな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:36:13.18 ID:o9BLmDiq0
既に稼いでんじゃないの
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:36:24.40 ID:pWD23E+6O
韓国も在日も嫌いじゃないけど
なぜか在日企業の金の流れが
最近いびつ過ぎる気がする
普段ゲームしないようなギャルとか普通の友達もやっててビビる
そんなおもろいの?
>>373
無課金で遊べて、そこそこに頭使う要素があって面白い。
つうかタダなんだから試してみろよ。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:42:44.52 ID:Z52JoqBw0
嫌儲でも必死にステマしてるFF14が絶対失敗するっていいきれるのが、今のこの現実だよなぁ
スクエニってホント頭悪いよね
それだけ金払ってる奴がいるって事か
アホ多すぎだな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:43:24.28 ID:bRjhBE37P
>>374
ほんの空き時間にやってるだけでしょ
それが受けてるんだろう

対して廃人は金つぎ込んで一日中やってる
今日だけで50万上がってるんだけど何か上がる要素でもあったの?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:46:15.05 ID:ccxNCDKl0
チーク配布はよ
典型的なバブルだな
パズルゲーなんてそんなに興味持続しないだろうに
他のヒット作もそうそう出せない
>>381
だから定期的に>>332のような萌モンスター投入してんだよ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:56:15.60 ID:C2rbC6FMP
パズル&ドラゴンズ? ソーシャルやらないから知らないけど中日の選手がでてくるの?
パールバティちゃんもう産廃になったの?
>>351
バカな日本人を朝鮮人が上手に搾取してるな
プロ野球も似た構図かな
無料のダウンロード回数が何百万回とか
いかにも朝鮮人が使う宣伝の手口だろ
>>386
Gyaoとかニコニコとか日本人がよく使う手口やん
youtubeとか欧米人もよく使うよな
>>374
普段洋ゲーとかPCゲーやる仲間内でも、パズドラはやってる
むしろスマホでのゲームはパズドラ以外はやらないな
無課金でも全然遊べる
一割でも課金したらラッキーみたいなシステムなんだろ

中古と割れが存在しないからクリーンだな
アイテムやら金を取引されない事で面倒ごとを排除
開発費は一億以内だっけ?
ゲーム自体はは飽きるが、
MMOみたいな強さののインフレと
体力回復で継続的にやらされる感

こりゃコンシューマーは勝てないわな
denaグリーはもうオワコン
独立系メーカーがこうやってワンチャン狙うのがソーシャルの流れだからな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:47:28.21 ID:iGMgPqRd0
それほどパズル性が無いのもいい
パズルむかつくけどこれならできる
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:48:51.08 ID:5ciWCbXl0
これがいかに凄いことかと言うと

ガンホーの直近の株価は半年ほど前の12年5月18日に
安値を付けていて、その時の株価が14万2700円だった

たった半年で株価25倍以上
http://www.asset-alive.com/images/chart/3765.gif
ホルス使いこなせない
イシス欲しいわ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:49:56.30 ID:/7nCsaJV0
普通に面白い
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:51:20.17 ID:o9BLmDiq0
でもAngryBirdと同じく一発で終わりそうだわな
続くものが無さそ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:52:40.51 ID:mPetffGH0
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:53:53.88 ID:IlQsrC9W0
まさにチキンレース、誰が最後まで売らずに持てるか、そしてどこで空売りを仕掛けるか
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:54:12.87 ID:EQepCBCZ0
KDDIもグリー株手放した
ソニーもDeNA株手放した

ソフトバンクのガンホー一人勝ちなんだよな今は
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:55:43.68 ID:9uv03c3q0
ガンホーもソフトバンクもリーマンショックの時に
倒産すると思ったのに、株ってわからないものだな
上場の時もそうだったけど、めちゃくちゃな銘柄だな
ぐうの音も出ないほどのバブル
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:58:52.40 ID:XVzA2vfV0
バブルじゃん。

つかこれネットにつながってる意義も薄いゲームだぞww
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:01:47.56 ID:nDYbyJTV0
ランク100超えたあたりで猛烈につまらなくなるね
そもそもやることなくなるし超級とか地獄級とかコンテニューありきのダンジョン出してせこく金稼いでるだけだから
いずれこんなゲーム廃れると思うが今はこれしかないって感じでみんな嵌ってるね
中毒症状引き起こす怖いゲームだわ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:09:36.44 ID:2vGEiPu00
>>364は学生さん?
スクエニとかオリジナルがんがん出してたメーカーが足元にも及ばないのが情けない
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:10:35.15 ID:EQepCBCZ0
>>400
ソフトバンクは潰れるとは思わなかったな
一時一単元6万くらいでPBR1倍切ってたけどやっと妥当な評価の株価になったと思ったなぁ
というかもっと潰れそうな企業は他に一杯あるしね
赤字垂れ流して継続疑義付いててBPSもマイナスになってる銘柄とか
これって中華で定期的にやられてる評価会社のレポで
実態のない急上昇として叩かれたりしないの?
向こうはそういうの多いから、出されたら取引停止になるんだよね
確か

一応パズなんちゃらがそれだけの価値って評価なのか???
そりゃ前年比営業利益8倍だからな
>>407
ソフバンはiphoneのヒットがなけりゃ、
今の株価はないわ。
孫の商才がすごすぎる。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:17:53.83 ID:0gZ5Jc6h0
完全に据え置きゲームの時代って終わったんだな
>>408
今のパズドラの好業績が今後も続くと考えれば今の株価は妥当
さらに海外でも同じだけ売れるぞって期待するやつはさらに上がると思ってるよ
株が上がるとなんでもばら色に見えちゃうんだ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:18:14.83 ID:EQepCBCZ0
>>410
リーマン前の株価に戻っただけな気がするけど
>>408
明らかに実態があるから。決算資料読めよ。
1月の一ヶ月で少なく見積もって40億の経常利益だぞ。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:22:09.84 ID:EQepCBCZ0
今期のEPSが7万くらいだろ?
PER15〜20倍がまぁ妥当な株価と考えても1株140万くらい

でも前期と今期でEPSが5倍くらいになってるから
海外展開も考えて超適当だがざっと来期のEPSが35万と考えてPER15〜20倍と考えて
525万〜700万

海外展開と分割バブルでこの辺りは余裕だろうな
もう400万到達も見えてきたし
あとは日本市場全体がイケイケムードになれば1000万も余裕だな
まぁ到達前に1株→10株分割入るけど
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:23:09.73 ID:IlQsrC9W0
過去の話はいいから、で、将来性はあるの?
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:23:21.25 ID:o9BLmDiq0
>>412
でもふっつーに考えて後一年は持たんよな
パズドラ2みたいなものを作るかも分からんけど
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:25:06.45 ID:EQepCBCZ0
>>416
海外展開すればまだ行ける
韓国にも投入されたし
後は他のアジアと欧米だな
ただ当たり前だけどどこかで天井打つからそこが逃げ時
しかしガンホーは過去が過去なのでマジでどこが天井になるか読めない
任天堂だってDSが売れてるときは株価7万円だった(今は9000円)
ゲーム株なんて素人が突っ込んで嵌め込みやすいから証券会社のいい鴨なんだよ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:25:40.22 ID:/t50XNi50
そういや韓国ではガチャ禁止されてんだっけ
韓国版どうなってんの?
パズドラ一つですげえな
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:27:46.37 ID:EQepCBCZ0
ガンホーはかつて2310万付けてるからな
まぁ5分割前だから今の感覚だと600万くらい

・・・やっぱ600万くらいまで行くとみるべきか
アンドロイドのサービス開始してそいつらが嵌って金突っ込んだ時期が去年12月〜2月ぐらい
そこらの業績だけ見て今後もいけると思ってるから株やってる連中は面白い
>>416
パズドラの売り上げは1年は続くて見てるけど、次はまだわからんな。
しかし、それはゲーム開発会社はどこま同じ。
ただ、ガンホーはケリ姫も評価高いしゲーム開発力自体で評価されてるんだよ。
お前らの大好きな任天堂と同じようにね。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:30:33.03 ID:o9BLmDiq0
海外で同じように引っ張れるかどうかだけど全く同じゲーム性のクローンがもう結構出てるんだよなあ
行くところまで行くぜって感じまではしない
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:31:16.20 ID:EQepCBCZ0
いいんだよ
後はチキンゲーム
最後にババ引いた奴が負け
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:32:00.85 ID:o9BLmDiq0
>>424
後危ない橋のバランス感覚は持ってるんだよな
ROの経験が生きてるんだろな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:32:59.05 ID:o9BLmDiq0
>>421
一つってもFF幾つか分は儲けてるでしょ
ROしかなかったのに今じゃROがお荷物状態
ガンホーはモバゲーグリーみたいな短期間に搾り取る方針じゃないし
本当の収穫期はテレビアニメ化、グッズ展開を始めてからだと思ってる。
>>429
RO単体も黒字化したらしいよ。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:34:50.22 ID:EQepCBCZ0
ギッチギチの課金ゲーが優勢だったソーシャルゲーに
緩い課金システムの方が儲かるという革命を起こした点は評価されるべきだな
マネーゲームでもデイトレーダーに引っ張りだこ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:35:15.35 ID:o9BLmDiq0
んー、大学生向けにアニメっつーのもなあ
キャラクター自体は愛されてんの?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:37:14.04 ID:o9BLmDiq0
>>432
規制が入った時期も良かったな
一部に廃課金させると規制が強まる恐れも高いし他がまだ結果出していないうちにいけたのが良い
>>434
パズドラは中高生にも流行ってるぞ。中心課金ユーザーは10代だし。
(ちなみにモバゲーグリーは30代)
キャラが愛されるようにするあもアニメ化かと思ってる。
すでに認知はされてるんだし。
>>60
そもそもパズドラ自体海外のゲームをパクってキャラデザを日本向けにしただけだから
海外だとエイチームって会社のダークサマナーってゲームがヒットしてるよ。
もろ外人受けするグラフィック。

しかし、ポケモンがあの絵でヒットしてるんだからパズドラも同じようなもんだろ。
ビーワークスも上場してたら偉いことになってたんだろうな
ガンホー株は孫兄が33% 孫弟が36%
>>386
ダウンロード数稼ぐ為にインストしたらガチャ1回無料で引けるからなぁ
繰り返してる奴は100回とかやってるしね
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:58:03.70 ID:sT+GtHcH0
>>442
それ位どのゲームだってやってるだろ、、、
>>442
招待コードで登録数稼いでるゴミよりマシだろ。
モバゲーとかグリーとか、スクエニの奴とか全部そうだ。
ガンホーが上がればブロッコリーも上がる法則・・・
ブロッコリーって連れ高専用銘柄だろ
前の萌えバブル?でも上がったよ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:13:11.49 ID:NMj6s4Js0
アフィ騒動で嫌儲にスレたった時に興味本位でやったらハマったわ
他人と競わなくて良いから一年遅れでも楽しめるな
一年後はわからんけど半年は余裕で儲けられるんじゃね
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:14:00.59 ID:o9BLmDiq0
>>436
どこのデータよw
課金額の大きさを考えるとメインが中高校生なわけないじゃん
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:16:05.91 ID:nEeaoPIj0
ゲームから離れてた人ほどハマれて
課金に手をだしたくなるくらい中毒性があると思う
mmoみたいにインフレ要素も無いとこがいい
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:17:24.91 ID:o9BLmDiq0
>>438
カード対戦ゲーとズーキーパーのような絵合わせパズルを組み合わせた感じでしょ
>>441
兄弟でどこまで儲けたいんだ・・・金が金を生んでるな
子供もこんな感じになるんかな
600万余裕で行きそう
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:21:55.33 ID:9q6FQbfD0
ちょこちょこゲームやるのは性に合わないからパズドラとか寒気がする
>>194
327円のストップ高に絡んだ時にで売ったけど早計だったかな?
まさか450円超えるとは思わなかったし・・・
それでも1000株で今月の月給は軽く超えてるけどwww
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:24:38.77 ID:o9BLmDiq0
>>453
がっつりやれそうなこれでもやれば
スマホでそこそこグラのMMORPGっつーのは珍しい

「アヴァベルオンライン」のβテスト版が配信開始。
最大100人同時対戦も可能なスマートフォン向け本格オンラインアクション
http://www.4gamer.net/games/172/G017280/20121219086/
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:24:42.70 ID:JJNvnOP/0
パズドラフォン発売くるで
少なくとも廃人を作り出す技術には長けているからパズドラ収入はまだ続くだろうよ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:29:24.53 ID:w49hwX6cO
似たり寄ったりなコピーゲー出始めてるけどパズドラが売れた要因の無料でもなんとかなるってのを理解してないのかやりたくないのか廃課金仕様だらけ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:30:18.00 ID:60au8eKC0
パスドラ貯金してる
財布に500円玉あったら貯金箱にイン


今35k溜まってる次の日曜に一気にガチャるつもり
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:31:44.76 ID:9q6FQbfD0
>>455
がっつりやるという条件の中にスマホは入らない
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:34:00.73 ID:o9BLmDiq0
>>460
携帯ゲームのMMORPGを知らんからそれに比べてもがっつり見たいよ
少し触っただけなんで分からんけどね
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:35:46.75 ID:o9BLmDiq0
まあ操作してるとアナログスティックは二本欲しいなって気はする
有名所がVitaでMMORPG出さないかな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:38:33.55 ID:EaU4VYTU0
このままだとゲーム会社はソーシャルに駆逐されるだろうな
凝ったゲームの方が好きだから悲しいわ
そうえばROのアニメあったな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:39:48.35 ID:y3TzEsJI0
>>463
凝ったゲームは洋ゲーの独壇場だからな…
このままいくとコンシューマは洋ゲーメインに
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:40:05.10 ID:o9BLmDiq0
ソーシャルでもいいんだけどガチャゲーはなあ・・・
くじ引きの面白さに金払うのはどうも
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:43:21.62 ID:EaU4VYTU0
>>465
俺は2D格ゲーや対戦アクションをメインにやってる
日本のメーカーが死んだら困る・・・
PSVita買ったらスマホに負ける理由がわかったわ
発想が真逆なんだよな
ゲームプレイヤーの潜在人口が多いから
ソーシャルで複雑に囲って一回で大金を徴収しようとするコンソールメーカーと
捨てID作らせてソーシャルで繋がってるような気分にさせて投げ銭求めるスマホゲー群
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:45:34.67 ID:MCiEuCG00
RO2はもう完全になかった事にされたの?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:45:41.39 ID:o9BLmDiq0
コンシューマは売り切り以外にどうやって収益上げるかって課題をクリアしないとしぼむばかりっつー気がする
Diablo3の公式RMTがうまくいってりゃよかったのにな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:45:43.44 ID:zdI7sxPv0
無課金で5ヶ月、まだ飽きねえ・・・
>>462
タッチ操作はタッチの良さがあるよ。VITAとか全然使いこなせてないしね。
パズドラのあの動きもコントローラーじゃやる気にならん。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:48:21.82 ID:o9BLmDiq0
一月位ちょろっと無課金で遊ぶなら
これもなかなか

【注目アプリレビュー】 『モンスターハンター マッシヴハンティング』 スマホでも、一狩行こうぜ! 
http://app.famitsu.com/20130214_128809/

500円のDHよりも遊べると思う
ただこのままだと儲かるようなゲームじゃなさそ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:49:58.83 ID:o9BLmDiq0
>>472
いやモンハンみたいな3D三人称ゲームだとアナログスティックが二本欲しいわってこと
タッチに向いている操作もあるんだけどソフトキーでの操作はやっぱ苦痛だし
コンソールメーカーは自分達のコンテンツに実態以上の過大評価をしているから
音楽業界みたいにオンラインを駆使して縛りつけようとする
Vitaと3DSでその片鱗を見せているがこいつら音楽業界以上にふざけたことを画策してるから
確実に市場しぼむはず開発費肥大の後でその狭く深くが通じるか高みの見物やで
>>474
3D三人称の操作系もタッチ活用でまだまだブレイクスルーがありそうだってこと。

モンハンとかそれなりにプレイしやすいけど、言ってしまえばロボットみたいなもんじゃん。

具体的にどうすりゃいいのかって俺には分からんけどね。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:54:42.29 ID:o9BLmDiq0
>>475
オンラインで縛り付けるのはソシャガチャゲーも同じじゃん
生活の一部に取り込もうとしているんだし
今考えるとたまごっちって凄かったんだな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:55:43.43 ID:o9BLmDiq0
>>476
結構考えてみたけど普通にタッチに合ったゲームを作ったほうがいいって結論になった
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:55:47.28 ID:glxY6Z2F0
パズドラに課金してる奴いんの?

石プレゼントきて全く課金する意味無いんだけど
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:57:01.28 ID:o9BLmDiq0
>>476
後ブレイクスルーがあるならタッチよりもKinect系かなあ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:58:19.90 ID:o9BLmDiq0
>>479
セールの時に結構買う人が多いらしいよ
ずっと遊んでいる人なら50%位は課金しているっぽい
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:03:18.47 ID:glxY6Z2F0
>>481
初期からやってるんだけど、鯖、アプデ問題石とかで、石の補填すげーあったから

使ってないんだよな
>477
スマホのオンゲーのクソゲーはまず初期投資がいらない
コンテンツに過払いするのはユーザーがそれに価値を感じた後
コンソールの場合は逆だ
金を払わせてその初期投資を人質にさらに金銭を要求する
本来オフラインのデータをオンラインで消去される可能性を示して継続課金を要求する
海外のゲーム配信サービスはコンテンツを安く売りプレイヤーのデータの保存は約束されている
クソニーや任天堂は一回死んだほうがいい
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:14:42.12 ID:o9BLmDiq0
>>483
DLCの事を言っているのだと思うけどオンゲにするなら色々やり方あるよ
月額課金にしたって何時間までは無料みたいなことも出来るんだし敷居は下げられる
後半は指しているシステムが今一理解出来ないけどどういう意味なんだ?
クラウドストレージサービスのことだよ
クソニーはこれを推進するために
vitaでのセーブデータの保存方法とバックアップを著しく面倒な方法に変えた
肝心のクラウドストレージ最大1GB()で非課金だと半年以上の保存は保障しない糞っぷり
次世代機ではさらにデータが肥大してオフラインでのデータ管理が煩わしくなる
こいつらの展望はユーザーにとって積年するほど価値の高まっていくIDを人質にすることだ
>>439
ちょっと入れてやってみたけど操作が重いしやりずらかった
画面も暗いし外人には受けるかもしれんが日本じゃ無理そう
パズドラのいいとこは画面が軽いんだよ
操作性がよくないとダメだわ、ストレスになる
ポトリス以来名前聞いてなかったが、かなり良い出来のスマホゲー量産してるなここ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:30:17.32 ID:FL/NgiCm0
パズドラの何が他のソシャゲより優れていたのか
嫌儲ゲーム評論家の人達はどう分析しているの
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:32:14.64 ID:JJNvnOP/0
無料でプレイ出来る点
ケリ姫スイーツ面白いよね
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:35:25.75 ID:1CCVnJAk0
ガンホー化けるとは思わなかったは
ドリランド、怪盗ロワイヤル みてるとソーシャルで長期コンテンツは難しいだろうね。
それ焼き畑課金ゲームじゃん。課金させかたが全然違うから評価されてるのに。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:53:49.06 ID:OIXqsZfP0 BE:505166257-2BP(1000)

ちなみに上場した時は
売り出し120万初値300万から2100万ぐらいにまで上がったから
そこから3分割してるからまだ高値の半分ぐらい
>>488
余計な登録しなくいいのと、フレンド機能はあるけど単純で深入りしてない所。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 00:04:20.78 ID:coUMOGPw0
ブラウザゲよりはましだがレスポンスがまだ悪いよな
サーバー通信でしょっちゅう詰まるわ
ユーザーの行動を先読みしてあらかじめ通信しておけよ
どうせたいした事しないんだからさ
ソーシャルを追及するとゲーム廃人が生まれ課金も進むけど
それのあえて逆をやってカジュアルゲーマーに支持を取れたセンスは流石だよな。
>>496
かっすい泥機でやってんだろ?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 00:15:17.89 ID:coUMOGPw0
>>498
糞哀phon死す
5だったらましなのか?

通信コストと兼ね合いかね?
別にリアルタイム性が重視される訳でもないんだから
できそうなもんだが
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 00:16:44.88 ID:xiXhb2dw0
チョン会社
ここのがチャも1回400円だから良心的ってわけじゃないけどな
普段ゴミしか出なくしてゴッフェスで超絶3倍とか煽って課金させてガチャ回させまくってるからソーシャルやパチンコと変わらんよ
>>501
課金するのは自制心がないだけだろ
他のと違って課金専用ガチャが存在しないのが評価されてるのに
>>502
その自制心のないやつがたくさんいるせいで儲けまくってこういう状況になってるわけで
やり方は同じなのにパズドラは違うみたいな印象操作が多いのは無課金でも石をチマチマ配って貧乏人のご機嫌取ってるからだろな
>>503
その意見だと結局選択の余地があるから課金必須のソーシャルやパチンコとは違うってことじゃん
ゲハもそうだがいちいち理由付けずにガンホー氏ねっていえばいいだろ気持ち悪いな
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 00:31:19.30 ID:z/i4AvN30
こんな糞みたいなゲームによく熱くなれるな世の中低脳お馬鹿さんが多いのな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 00:34:16.20 ID:Zk75/x3K0
パズドラは簡単に無料で最強一角のカードがタダでもらえるからいいね
いろんなダンジョンクリアすれば課金ガチャ用のアイテムもらえるから運が良ければ無課金でも課金者並みのスペックに
なるわけないがなw
新規上場した時ものすごい値動きしたらしいな。
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 01:02:18.65 ID:jMkRgDsiP
すげえな
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 01:16:58.18 ID:8tvScM7O0
バズドラってどこが魅力なんだ
同じブロックを消すなんて今までありふれたものだし
絵もチープだしなぜ人気なのか理解に苦しむ
単純なパズルはアホにはちょうどいい、フレンドやらでキャラの性能を競わせ課金を加速
アホでも遊べる単純さがいいんでしょ
>>511
情弱乙
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 01:30:03.01 ID:LTmfX91w0
>>510
戦闘はチープだけど
モンスターの種類がポケモン並みにいる上にそれぞれ属性と必殺技と固有スキルが違う
○○ダンジョンに行くには○○戦略パーティ、○○コンボパーティみたいにパーティを試行錯誤しながら組むのが楽しい
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 01:30:59.20 ID:lmItBUkE0
一発当てればみたいな世界になってきたな
任天堂やソニーに支配されてた頃より健全じゃん
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 01:52:24.38 ID:FgA0mtJC0
>>80
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 01:53:43.31 ID:ahFxzkDu0
パズルの難易度は高すぎず低すぎず
それなりに上手い人じゃないと使いこなせないスキルのモンスターもいるし
ダンジョンに合わせて属性やスキルを考慮してチームを編成等ゲーム性が割りと有る
一回のダンジョン10分くらいなのでサクサク遊べてキリが良い
カッコいい系モンスター以外に萌え系も女子受けしそうなマスコット的な可愛さのもいる
複数のデザイナーが携わってるけど絵のクオリティは粒が揃ってて外れは無い
曜日限定ダンジョンや毎日何かしらのイベントやったりで飽きないように工夫してると思う
レアガチャ等に使う魔法石は何かと結構な数が手に入る
魔法石以外のフレンドポイント貯めて回すガチャでもそこそこなモンスターが出るので無課金でも十分遊べる

暇つぶしに3週間前から始めたけど、まだ楽しめてるわ
ストーリー性、キャラクター性は皆無だけど、その辺は各自の脳内補完だな
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 01:54:49.24 ID:Zk75/x3K0
パズドラは非常に健全
無課金でもいわゆる超レアキラカードに値するものが簡単に出る
拡散MAはゴミ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 01:55:13.13 ID:Hwq4U8QR0
パズドラは割と頭使ってる感が強いよな
パズドラと他のガンホーのネトゲの売上の割合とか出ないもんかな
>>520
決算資料に出てるよ。
サンクス、明日みてみる
信用創造(笑)
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 03:18:35.73 ID:P6Byso4w0
>>114
数ヶ月後ドヤ顔しにきてくださいね
糞癌の株価は仕手ばっかだな
来年は1/4ぐらいだろ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 03:25:57.08 ID:h4cA8BmT0
パズドラがすごいのはこれだけではない
ユーザーまでもが儲けてる
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 04:51:13.58 ID:F55E87tq0
>>442
再インストールは数に含まれてないみたいだが
再インストールするたびにわざわざAppleID、Googleアカウントを別アカウントにしてるなら含まれてるだろうけどそんな奴いねえだろ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 04:59:01.71 ID:eqCkcwwe0
>>523
銀行に言えや
529番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/06(水) 05:48:01.85 ID:zyVDScttP
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1551.O&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

すごいバブってるだろ これインデックスなんだぜ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 07:09:14.35 ID:tB0w1v+s0
何気にヒット作は多いんだよなあ
>>529
えぇ……
メガテン4があんな出来なのに
しかし毎月、80億も対したコストなく稼げるコンテンツあるなら
時価総額4000億って高くなくね?
>>532
今の株価はその計算でPER15倍くらいだから株買ってる人はちゃんと分かってる買ってるよ。
仕手とかバブルとか言ってる奴は単なるアホ。
ガンホーっていったら社員がROのRMTで錬金術をマジで実行したっていう所だし
パズドラはモンスタートレードできないってのはかなり評価できるな
利益/発行株数=EPS
時価総額/EPS=PER

PERの全業種平均は20倍くらい。
ガンホーは1月の売り上げが続けば15倍くらいだから、400万はまだ割安とも言える。

ロクに利益も出せない任天堂っ企業はPERで95倍くらいだから糞割高だ。
536番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/06(水) 08:20:03.50 ID:zyVDScttP
任天堂は営業赤字だし将来性が暗い
新ハードがちゃんと普及せんといくら為替安でも追い風にはならんと俺は思う(妊娠に叱られるんだろうなあw)
ガンホーはクソ高すぎて買えないからJASDAQで我慢しますわ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:27:40.08 ID:0WbIhXwL0
ROまだ生きてんの
長く続き過ぎてオジサンとオバサンしかやってないと聞くが
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:34:52.95 ID:UzBb0Hby0
パズドラは無料でも問題なく楽しめる良ゲーだよ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:40:19.56 ID:9fE8DZ6J0
CS版ドラクリウスをセールで買った俺も鼻が高いわ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 09:18:02.03 ID:lt10ULWY0
昔は糞会社でググったらトップに来てた会社とは思えんな
パズドラとケリ姫の2本でコレかよ
モバゲーとはなんだったのか…
モバグリとかやたらとユーザー同士競わせて金使わせようと躍起だったしとっとと死ねって感じだったわ
その点パズドラくらいのユーザー同士の絡みだと軽くていいわ
課金豚はどこにでも湧くからまぁここではあえてそのことには触れない
なんかスクエニがガンホーにすり寄ってきててワロシ
元スクエニの大物もガンホーに移籍したけど企画書ひとつまともに書けなくてバカにされてたw
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 10:24:34.30 ID:eEuAF0Gu0
ROのガムを買い集めてる奴がいたな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 10:26:29.09 ID:HkW/3wW2O
洋ゲーはオワコン
パズドラ数時間で飽きたんだが
こんなに儲かってるのが不思議で仕方がない
>>20
そいつ影でRMTの会社も立ち上げてたよね?
ROでRMTするようにw
世の中アホが多いからな、時間と金を無駄にしてるのに気が付かずあとでむなしくなるだろうなw
電車でパズドラをやってるの見かけるって
みんな30超えてそうなおっさんばかりなんだけど若いもんは何やってるの?
モバグリだとゲーム進めようとしても、
ユーザー登録しないといけないけど、
これはその手間が無いだけでも始めやすいんだろうな。
>>549
中高大は学校の話題がパズドラらしいぜ
みんな何円もうかったの?
株とかわからん
>>552
俺は買ったの遅かったから、1株で120万しか儲かってない
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 13:12:51.01 ID:yZlTfuEq0
楽しかったROがこれのせいでボロボロに
パズドラてRMT捗るの?
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 13:16:42.61 ID:mk0vjchsO
何故お前らは喜んでチョンに金を送り続けるのか
>>555
全然捗らない
>>557
テンキュ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 13:41:17.79 ID:McwCehDwP
パズドラってやってみたが何が面白いんだよ。友情ポイントでガチャガ
チャやったが超激レアとかいうのが
でた。最初の青いのにくっつけたけ
ど大して強くならなかったわ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 13:53:33.61 ID:InmN70140
>>558
アカウントごと売り払うことならできるぞ、どんなに頑張っても1ヶ月で数万円レベルだけど
パズドラでRMTするくらいなら1551買う方がまだ儲かるレベル
380万するガンホー株だが1551なら3万円ちょっとからでガンホー株いじれるからな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 14:59:01.17 ID:Qb8P7Wzd0
分割前に投資家のオモチャにされてるだけだろ
タイトルに2位とあるけど1位はどこ?
分割した後にまた100万めざすんでない?
億万長者続出だな。
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 16:14:18.83 ID:JxmPkEvP0
>>439
ポケモン市場はスターウォーズ市場より7000億円程上だからヒットなんてレベルじゃねぇよ

ポケモン卒業と同じ数だけ毎年入ってくるのかね.....

とりあえずパズドラは世界各国でアニメをやることから始めればいいよ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 16:19:14.72 ID:gdaOOkKH0
>>465
洋ゲーもデッスペ3が爆死してシリーズの開発スタジオ閉鎖やTHQがあの末路
アサクリ4は海外フォーラムで「もう出すの?ちゃんと作ったのか?」と騒がれ「○○4とか5とかまるでJRPGだなww」と続編地獄を騒がれ始めた

決して海外も楽ではないのだよ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 16:21:07.12 ID:aHk2s9+u0
>>566
海外は大手が潰れても技術力の高い新しいスタジオがどんどん沸いてくるから
ソーシャル以外ガンガン潰れてる和ゲーとは全然違うのよ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 16:35:52.88 ID:jDHCpMQq0
パズドラなんてゼウスパ作ったらもうやること
月ペンギン
木プラント
土日コイン、プラス
これにゲリラ、期間限定Dだけだからな
lv99作りまくったけど正直70〜は自己満足だし結局飽きる
トレードもないし全員が同じ道歩むだけのクソゲーとわかって垢売ったわ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 16:37:11.40 ID:g3TAM7WaT
パズドラブームもそのうち終わるだろ
あれパズルじゃないし
確かにパズルゲーではないな
どっちかっていうとモンスター育成ゲーって感じ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 16:46:15.33 ID:Ke4+YUDr0
>>567
ただしインディーズに限ると注釈しとけよ
買い手つかないんだからさ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
どうでもいいから青オデンくれよ
あとネッキー5匹くれ