香川真司と中田英寿ってどっちが上なの?茸は大物相手にひよるから論外な

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

カズ 香川にエール「レアル戦は自信深めて思い切りできる」
練習試合 横浜FC2−1慶大 (3月4日 西谷)

J2横浜FCのFWカズがタフネスぶりをアピールした。J2開幕となった3日の岐阜戦で後半43分から出場したが、
この日の慶大戦でも先発で60分間出場し、先制点をアシスト。「自分でも決めたかったね」と充実感をにじませていた。

前日の試合直後には、マンチェスターUの香川から「あのシーン(スローインから抜け出してシュートを狙った場面)惜しかった
ですね。次は決めてください」とメールが届いた。現地は午前7時前後だっただけに「何で見たのかな?向こうでもJ2見られる
のかな?ユーチューブとか?最近のテクノロジーは凄いね」と驚きを隠せない。早速、欧州CL・Rマドリード戦に臨む香川に
「(ハットトリックで)今回はより自信を深めて思い切りできると思う」とエールを送った。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/03/05/kiji/K20130305005322210.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:11:59.12 ID:r7Nos64W0
朴智星の圧勝
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:12:20.66 ID:4ZwEnRdJ0
中田の適正ポジションが未だにわからない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:13:05.01 ID:IwNBjy4o0
ヒデ姉>>>│絶対的な壁│>>>香川
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:14:18.93 ID:h7u2MbHl0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  は?
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:14:22.85 ID:E2C4+x0V0
中田36億、香川15億

これだけ言えばわかるな?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:14:46.42 ID:no3HRGBk0
そして名前すら挙がらない本田さん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:14:46.82 ID:2J4F5Ede0
それぞれの連続無得点試合の記録で見定めよう
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:14:47.42 ID:KlYC2Ss00
正解じゃない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:15:33.07 ID:72BRx2ll0
香川>>>>>>>>中村>>>中田
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:15:50.99 ID:YNV9xt2+0
中田は持続性がなかった。いかがわしい商売もやってたし。
香川の持ってる&ほぼ獲得確定のトロフィー(´・ω・`)
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:16:57.97 ID:HgtM9kqZ0
中田=野茂
香川=イチロー

能力は香川のほうが上だが、道を切り開いた功績は計り知れない。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:17:30.19 ID:VmvDvbDsT
>>8
師匠の圧勝だな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:18:09.25 ID:xoH68BVx0
中田なんて論外だよww
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:18:16.76 ID:Ba4yWFxiT
こういうのは時代が違うし単純な比較はできない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:18:33.22 ID:HyaIgqT70
今のユナイテッドのトップ下に全盛期の中田がプレーしたらCL優勝できるとわりとマジで思う。よって香川より中田。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:18:44.70 ID:A7+n0JMS0
過大評価のホモ野郎こと中田英寿の名前を出すな
香川は引退してからだろ
速すぎるわ
旅人とじゃ比較にならん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:19:43.35 ID:odjKTV/w0
>>10
俊輔なんてほとんど活躍してないぞ
CLとセリエのセットプレーくらい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:21:04.69 ID:A8WLyZN20
ビッグクラブでの活躍云々
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:22:25.77 ID:Gj0/xNnU0
中田もセリエでハットトリックしてるんだよなあ
>>13
中田が道を開いたって開いたのは奥寺じゃないの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:23:03.17 ID:VmvDvbDsT
>>21
そのレスだとめちゃくちゃ活躍してそうに思える
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:23:05.91 ID:S6JTsked0
QBK
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:24:53.50 ID:+d7Y2eun0
レアル戦ボロボロでおまえらが掌返しするのが目に浮かぶんだが
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:24:54.78 ID:xtFta43p0
こういう時代も環境も全く違う選手を並べて上だ下だの言うことに何の意味があるのかわからん
>>13
イタリアで中田フィーバーあったか?
野茂はトルネードフィーバーさせたし、両リーグノーノーしてるし
勝利数もスゴイんだが
>>24
開いた、まではいかんだろ

ビジネスとしても選手としても日本人には可能性がある、と認識されたのは
中田の活躍があったからに違いない。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:26:55.57 ID:gWyeODjq0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
      ヽ::  ̄   /ミ/
       ヽ、___,/
       r'´ ̄` く
       ムr、r‐ l }
        /__人Lコ (二ニニつ
        ゙ヾ, ノ  ∨  ̄ヽ_
         ∨彡  { 〉'´  i
          Y三lll レ'   ノ
           |  lll/\_/
           トー/ /
          / ∧´ ヽ
           /o/ ∨ |      γ⌒Y
         ノ_/ rニ{l__ヘ      乂__丿
        (≧_ヘ ∠=ー'
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:28:01.44 ID:72BRx2ll0
中田はペルージャの時がピークで、その後はなあ・・・
引退も早すぎるし、旅人だし、印象はよくねーわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:28:06.65 ID:hwCR/JnW0
初体験のわくわく感にはかないませんよ
そもそもレアル戦出ねーだろ
0店に抑えたら勝ち抜けの状況だが香川は守備力に不安がある
>>34
香川より守備できる奴、あのチームにいるのか
ルーニーぐらいじゃないの
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:29:45.68 ID:m8pVravQ0
プレミアリーグ

中田 21試合1得点

香川 12試合5得点
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:30:38.36 ID:m4zFxqUV0
>>36
カガーってハットする前にもリーグで2点取ってたのか
本田≧中田>長友>遠藤>香川
>>36
やめて!中田氏信者憤死しちゃう!!
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:32:59.98 ID:3NgVAzli0
>>39
監督にするなら中田じゃねーの?

香川も長友も良いプレイヤーとは思うけど
俯瞰でサッカー見てる感じには見えない
>>3
ハンターハンターで言うところのヒソカ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:34:17.32 ID:4vwHd0qc0
トッティの控えが自慢の中田と、ルーニーとコンビを組む香川
>>40
旅人は今人生を俯瞰してるよ
>>35
献身的で当たり負けもロストもしないウェルベックさんの方がいいです
>>29
野茂はホームランも打ったしな、、
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:35:11.11 ID:9rtP36IB0
当時はイタリアが最高峰だったからなあ
>>44
ウェルベックは守備ほとんどできねーだろ
>>43
そうなんだよね
サッカーが俯瞰というより
ざっとしてる感じでしか無くなってるな
1・2年タラタラしてジダンみたいに監督目指せばもうちょっと面白かったのかな?と思いはするけど
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:36:12.54 ID:K9PWbInX0
もうさすが超えてる
いくら過去の全盛期でもな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:36:17.89 ID:4vwHd0qc0
中田とトッティは結局同じピッチに立つことは一度もなかった
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:37:35.71 ID:cIl0ZwXL0
全盛期のトッティとルーニーどっちのが凄いの?
>>47
どうせ香川はレアル相手じゃコース切るくらいしかできないだろうしドン引きやるんだったらロストしない方がいい
この前フルで出てたし
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:38:19.87 ID:vBFEzlBH0
とはいっても中田のデビュー戦以上のインパクトはもう味わえないような気がする
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:38:39.81 ID:4vwHd0qc0
香川>>>>>>中田>中村>本田
どちらともグラウンドで対峙したことがある俺から言わせれば
中田のほうが格上
中田11人と香川11人で試合やれば中田チームが圧勝
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:39:03.39 ID:4RvLUVSa0
チームの中心でブンデス2連覇、2冠した時点でもう中田なんてとっくに超えてる
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:39:49.87 ID:HyaIgqT70
>>52
どん引きにはならんぞ!マドリーはむしろユナイテッドにボールもたせてカウンターできる展開になるよ!
>>52
まあドン引きやるならね。確かに香川は出ないかもなぁ。
とはいえ、ドン引きでも止められるのかね。
マンU戦以外にもフランス、ブラジル戦での動き考えたら茸は外せないだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:40:58.79 ID:4vwHd0qc0
これ見ればどっちが凄いか分かるだろ
http://img.pics.livedoor.com/012/4/6/46a5deb4b253ac8e0037-1024.jpg
>>57
>>58
うーん…確かにそうだな
>>55

\ ⊂[J( 'ー`)し
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:42:47.60 ID:Op1O3fBg0
時代が違うのに比較するのは謎だよなあ。
おれは中田のほうが好きだな。
日本人が馬鹿にされてた時代に輝いてたから。
>>60
ヒエ〜〜〜ッ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:43:25.28 ID:yuW+bfmsO
実績で見ると主力として主要リーグで優勝した香川だな

瞬間最大風速で見るとユベントスから2点取った時の中田
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:43:33.72 ID:0eYhRnuD0
中田が何をやってたかイマイチ思いだせん
真ん中付近でチョロチョロドリブルしてたぐらいしか
満場一致で「香川のほうが上」とならないことで
中田って結構凄い選手だったんだなあとサッカー素人の俺は思いました
時代が違うからなぁ
どっちもすごいがな
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/05(火) 11:44:52.66 ID:p/H1KVMt0
メシアニスタがくるぞー
>>57
モウリーニョが目指してるのはドル的なハイプレスカウンターでしょ
ただ、モウがカウンター戦術得意でクリロナもいるから
カウンター気味になりやすいだけで

色がない普通のマンU相手にレアルがどう出てくるかは蓋を開けてみないとわからないと思う
0-0ならレアルは負けるわけだから
ある程度ラインは上げてくるとは思うけどな〜
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:45:01.84 ID:7QIXjyn+0
俺が上に決まってるだろ、ななこは俺のもんだ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:45:19.59 ID:4vwHd0qc0
サッカーのパイオニアはカズだろ
日本にプロリーグがない時代に高校中退して単身でブラジルに乗り込むキチガイだぞ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:46:10.13 ID:xFgrPQ0L0
一番ホットかつクールなポジションってボランチだって風潮をもっと広めてたら良かった
そしたら中田英寿ももっと活躍できたはず
>>66
倒れなかったというイメージがあるな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:47:22.52 ID:4vwHd0qc0
中田にあったのはマーケティングな価値だけ
ジャパンマネーのパイオニア的存在
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:47:51.38 ID:Op1O3fBg0
マニアックな国とか旅行しても中田のこと知ってるんだよね。
そういうとこからも誇らしい。
>>75
それがどれだけすごい事か分からんのか

金銭的価値がない選手なんて誰も取らん
きちんとビジネスになると判断されたのが大きいんだよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:49:16.89 ID:qGtgfaTH0
数年後なら香川と即答出来るかもしれないけど
今の段階だと割れるだろうな
むしろ大物相手にフィーバーしてたのは中村
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:50:44.25 ID:HyaIgqT70
中田は見てておもしろかったぞ、ミドルとか上手かっただろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:51:06.67 ID:0yLR6hoQ0
フランスにレイプされた時、中田だけは戦えてたなぁ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:51:20.76 ID:x2k0nNbf0
中田は今いても代表レギュラーとれんわ
それくらい全体のレベルが上がってる
でもパイオニアとしてはすごくリスペクトするし、偉大な選手だったよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:51:46.45 ID:N1pasSMr0
俊輔舐めたらあかん
>>82
長谷部よりはいいプレーするんじゃないの
キープ力あるし
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:52:04.97 ID:Op1O3fBg0
>>82
さすがに俺はレギュラーだと思うなあ
今日の試合出るかな?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:52:29.64 ID:rZ4w/OsG0
中田は劣化がやたら早かったからな
全盛期が短すぎ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:53:02.94 ID:9M4iGZKJ0
>>84
中田と遠藤なんて並べたら
守備が終わるだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:53:13.28 ID:Op1O3fBg0
今日活躍すれば現地でも相当認められるだろうなあ
期待だ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:53:17.33 ID:IwNBjy4o0
>>82
そうか?
トップ下じゃなくてもボランチもやれるから
普通に長谷部と入れ替わりそうな気がするが
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:53:17.60 ID:qGtgfaTH0
>>82
走れるて運動量の多い今のほうが中田は合ってるだろ
香川は代表での活躍が足りない
主役になった試合が本田、遠藤、長友より大分少ない
>>88
ワロタ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:54:04.73 ID:VmvDvbDsT
>>84
キラーパスという名の謎クリア連発しそうだ
ブンデス放送されてる地域なら香川を知らない奴はいないだろう
この前のハットでさらに世界に知れ渡った
あとは継続的に活躍出来ればええな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:54:44.11 ID:rZ4w/OsG0
>>90
中田はむしろ遠藤だろうな
長谷部の守備力は中田にはないから
遠藤と並べたらバランス悪すぎる
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:54:47.46 ID:xoH68BVx0
中田には柔らかさとリズムがないんだよ
典型的なオールド日本人だったな
本人は新人類気取りだったけど
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:55:52.78 ID:ZJNH8/KN0
トップ下としては香川圧勝だろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:56:05.37 ID:wcYEQTkw0
今の香川がマンチェやってるポジにローマ移籍するかしないかくらいの中田が入ったとすると・・・
どちらが楽しみだろうか?
まああれだね、国レベル的にはコロンビアとかナイジェリアとか、
そういうレベルにはなったのかね。

数年に一度、世界レベルの選手が出てくるって感じで。
香川、中田>>>>>パクとかいうソウル市公務員

パクさんはマンUに所属してた期間、試合出場数で中盤のスタメン4人に1度も食い込んだことがない
退団するまでずっと故障者のサブ要員だった
これ豆な
ローマに行ったのが馬鹿だよ
トッティと争いにいってんじゃねえよ
キングカズは?ねぇ、キングカズは?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:59:21.70 ID:HyaIgqT70
>>99
CL優勝しちゃうと思う。中田ペルシルーニー。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:59:37.43 ID:wcYEQTkw0
パクは在日基治外が無駄にゴリ押しして、そのせいで嫌われてるけど
彼本人は親日家じゃなかったっけ?サンガや京都に愛着持ってるとかどっかで読んだ
>>99
今の香川かな

やっぱり選手として可能性感じるのは香川だよ
中田は結局マケレレみたいなもんで。頑張り屋ポジションだからなぁ。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:00:25.55 ID:Op1O3fBg0
>>102
その時、中田が来るなら出て行くかも、とまで言わせたんだぞ
当時のフィーバーぶりは異常
去年カップ戦決勝でバイエルンをボッコボコにした時点で抜いてるよ
今回のハットトリックでパクチソンを抜いた
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:01:45.30 ID:2hRqhede0
今の代表って本田ぐらいしかミドルうてるやついないし中田いたらおもしろい

なんであんな06年のワールドカップって糞だったんだろう
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:01:48.05 ID:9M4iGZKJ0
香川はこのままいけば3年連続リーグチャンピオンなのか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:02:05.93 ID:ZJNH8/KN0
おいおい、現代サッカーに着いていけなくなったのが中田だろ
何を持って今活躍出来るって言ってんだよ
>>111
現代サッカーってなに?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:03:15.35 ID:bUIXIM230
どう見ても中田だな
香川は鈴木先生にしか見えない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:03:20.35 ID:ZEhvH20p0
キラーパスw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:03:42.92 ID:akhZj21h0
>60
口閉じろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:03:49.77 ID:jJ9NMFLQ0
全盛期の中田なら同等じゃないか?タイプ全然違うけど
ただその全盛期が短過ぎた、どっか怪我したんだっけ?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:04:28.41 ID:YQNUWnq+0
>>109
アシュケー
上とか下とかではないよな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:05:09.69 ID:7stRb+VJ0
中田は雑魚だろ
茸以下だよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:06:04.40 ID:7mXyp8SI0
>>116
股関節
>>50
は?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:06:45.99 ID:GBs28y910
香川も中田も顔がキモ過ぎる
本田は少しイケメンだけど
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:06:46.82 ID:Hw+0idsP0
香川はここからが勝負だろ
本人もこのまま優勝しても何もしてないとかトップ下以外もできるようになるとか言ってるし
>>60
地味に二人選出されてるドルの凄さw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:07:25.93 ID:Op1O3fBg0
グロンペインだっけ、やっぱ怪我がなあ
小野もあれがなければな
ストイコビッチもなあ
あああ
いくらでもいるだろうけど
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:07:31.17 ID:OUuKS4IL0
中田英寿 代表77試合11得点
香川真司 代表38試合12得点
中田と比べるべきは本田じゃないのん
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:08:03.08 ID:rK6qQcvV0
中田と野茂なら野茂のが遥かに上だろ
お前らってすぐに順位付けたがるよな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:08:46.80 ID:otKl7x1j0
中田とストイコビッチの過大評価っぷりは異常
信者の痛さも異常
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:09:20.03 ID:uO2KW8TU0
>>102
初めはボランチ起用の予定だったが適正なしとカペッロに見切られトッティの控えに
確かに守備は上手くないしな
しかし06WCでボランチ起用したジーコさんって…
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:10:32.46 ID:7mXyp8SI0
香川はマンU入ったっていってもまだなんの役にもたってないからな
今後の活躍次第だよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:10:57.49 ID:3KLqJaDh0
まだ中田のほうが上だな
香川はこれからどうなるか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:11:20.82 ID:xFgrPQ0L0
>>129
いつもなにかに帰属するね
虎の威を借る狐ばっかりだね
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:12:12.99 ID:pPkRxhBf0
ジーコは現役時代に自分ができた事を日本の選手もできると思ってたんだよな
できるわけねーだろwwwwwwww
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:13:19.78 ID:wbEjAp9h0
もはや香川だな
代表の試合みれば素の実力が分かる
香川より中田、本田の方が上
マンUだから歴代最高とかいうブランド厨はサッカーみるのやめろ
中田とか笑わせんなよwwwwwwwww
ドルをリーグ優勝に導いた香川の相手にすらならんわwwwwwwww
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:14:00.79 ID:WLylpMaV0
>>126
中田は代表ではダメダメだったな
親善試合で少し活躍したくらいで
逆にあっちで無双してたのは茸なんだがな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:14:23.25 ID:dAWBk8MT0
>>131
年齢を経てポジション移動するなんてよくあるから一概に批判できないだろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:15:36.55 ID:ZJNH8/KN0
少スペース、ハイスピードサッカーの事
そりゃ90年代、00年代初期のセリエAの当たりの激しさは凄かったが
日韓W杯とドイツW杯のサッカーは大分違うだろ?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:24:13.37 ID:wcYEQTkw0
よく知らないヤツも居るだろうけど
中田が移籍した頃のセリエっていうのは今じゃ想像も付かないだろうけど
空前のカルチョバブルでダントツ飛び抜けたリーグだったんだぞ?
世界中のスターや才能、ビッグネームは全員セリエに集まるとまで言われてた

通称セブンシスターズイヤーとか 2流のフェイオレンだのパルマだのスタメン見てみろよ
2流ですら引くくらいスター揃えてるw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:27:26.18 ID:Mepxs7NT0
今はどのリーグも上位陣とそれ以外の戦力差がひどい状態
2000年あたりのセリエは中堅チームでもスター選手がいた
リーガもあのころが戦力が均衡してておもしろかった
ここ見るとサッカー知らなすぎる奴多すぎてワロタ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:28:16.36 ID:oHZ+IlBu0
代表で中心として一番活躍してるのは中村俊輔
香川は所詮駒だよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:33:34.51 ID:0vfWeoQl0
中出しはダメ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:35:32.20 ID:W4OEsQwg0
ローマで絶頂期をちょっと過ぎた中田とポジションを争っていたトッティがまだ現役でやっててワロタ
化け物だなトッティ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:35:57.75 ID:y2vK2pdw0
j2で無双してた頃に香川を初めてみたけど凄かった。昇格して浦和の
阿部をフィジカルで圧倒してたし強さもある。ドルトムントでここまで
やれるとは思わなかった。ドルトムントは高い利ざやを稼いだと思う。
中田はマンUでハットトリックしてないよね?してないなら比較出来ないんじゃないかな?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:38:37.50 ID:zcNYAyc4O
>>112
昔のサッカー選手を落とすために使われる方便
中田のセリエデビュー戦の衝撃は忘れられん。
ダービッツと競り合って全く負けてない中田に鳥肌たった。
>>29
あっただろー。ローマの司令塔だぜ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:41:36.13 ID:x5W6lZXH0
キ ン グ 香 川
ナカータ!

イメージ的には中田のほうが上だわ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:42:02.27 ID:azbsdXZpO
今さらになってサッカー界で最も偉大な日本人はカズだと心底思うようになった
歴史上の英雄みたいな模範的なサッカー選手だ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:42:16.22 ID:U9QjziXL0
ペレとメッシどっちが最高の選手か聞くようなもんだな
中田って今何やってるの?
>>142
なんやそりゃ。
世界中の全クラブチーム、代表がそれやってんのか?
>>148
しかもこの前スーパーゴール決めたぞあのおっさん
ほんと化け物
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:43:33.93 ID:54DNt2rCP
茸がマンUホームのCLで決めたFKはレジェンドだと思う
そこを否定するアンチはゴミ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:46:35.38 ID:ko7ALaxI0
ユナイテッド行ってから体がデカくなったぐらいしか進化してないのが気になる
崩せない相手に通用するのかな
中田や中村が居た頃のセリエAに香川が行ってたら
速攻で潰されて泣いて帰国だっただろう。

しかし、当時のビッグクラブで超一流に囲まれていれば
良いとこ取りで活躍出来たかも。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:52:00.70 ID:ko7ALaxI0
ストイコビッチ馬鹿にしてる奴なんかいるんだ
中田が活躍できたのって正味3年ぐらいじゃね?
香川はドルトムントの1年半だけだからまだ中田の方が現時点ではマシか
>>162
当時のセリエも今のプレミアも寄せの速さかわんねーってのドにわか
>>165
ははは
皆さん来ましたよー
自称玄人のガガー信者がw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:58:53.00 ID:Mepxs7NT0
あの頃と一番違うのはオフサイドルールだろ
ボールに関係ないやつだろうがオフサイドポジにいたらダメの当時のルールじゃ
DFラインを上げることが出来るから
そうなると当然コンパクトになってスペース少なくなるから厳しいと思うぞ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:59:29.90 ID:14ut3di+O
中田ってサッカーよりも旅芸人として有名になった人だろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:03:58.61 ID:u017xkX20
長谷部の評価が低くて泣いたw
>>88
いや、その通りと思う
>>96
今のチームに遠藤と中田、どっちがフィットするかって話だな
さすがに香川、本田からポジション奪えないのは総意のようでよかった
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:11:46.71 ID:qPvisLdr0
中田はある意味FWにとってのキラーパスだからな
FWが気の毒でならん
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:12:31.04 ID:RGWzmKFS0
ドルの香川>>>>中田>>>>香川
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:12:54.92 ID:Dqbl5P+T0
中田も香川もキノコもおまえらみてーなもんだろw
気難しくてストイックで旅人ニート
かたやコミュ障ひ弱
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:23:29.91 ID:tg+6oYSEP
中田のフィジカルに香川のアジリティがメッシ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:24:41.83 ID:azbsdXZpO
>>55
Jリーガーじゃないとありえない発言きたで
ヒデだと思ったけど年齢を加味すると香川にも十分チャンスはある
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:28:21.63 ID:gpylaGRl0
>>82
ゼッタイサッカー見てなかっただろ
ボランチでもトップ下でも普通にレギュラーだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:35:25.77 ID:3LgS13bL0
プロリーグでは香川真司が圧倒的に上でしょ
プロで香川以上の日本人選手がいるとしたらもはや奥寺くらいだろ
棚橋とカールゴッチが戦ったら棚橋が勝つだろうけど、道を切り開いたカールゴッチのほうがすごい

そういう比較だよこれは
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:40:36.98 ID:gpylaGRl0
http://www.youtube.com/watch?v=qZaIv5bYhFo
中田のフィジカル見たらなー

香川は代表でほぼ貢献してないし今の時点で中田中村超えてるとかないわ
>>82
やっぱりそこだよ。中田の大きな意味は海外移籍のパイオニアって事。
今の前線の選手達と比べれば、まぁ落ちるわな。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:41:44.86 ID:nhI31wq/0
ポジションが違うから比較するのは無理がある
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:42:20.63 ID:VmvDvbDsT
>>179
中田も代表に大して貢献してないじゃん
キラーパス(笑)と試合終了後にピッチでお昼寝くらい
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:43:34.70 ID:9M4iGZKJ0
中田氏のキラーパスに追い付けない味方が悪いみたいなこと言われてたけど
今考えたら中田氏のパスも相当糞だったよな
まぁキープ力と推進力は世界クラスだったけど
香川はドイツリーグとプレミアリーグのパイオニアだろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:45:52.46 ID:H4cvnjhU0
香川はゴミだろ
本田と長友あたりでもちょっと及ばない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:45:56.42 ID:6dpIoml20
>>184
ブンデスはさすがに違う

奥寺、高原、長谷部がパイオニアだわな。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:47:17.23 ID:Pk1Ur6J6O
香川は周りがいないと何にもできないだろ
雑魚相手にホルホルしてるような奴じゃ突破口開いた中田には勝てない
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:47:54.96 ID:3LgS13bL0
>>183
中田のキラーパスに追い付くのは相当のスピードの持ち主じゃなければ難しい
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:48:49.06 ID:gpylaGRl0
>>182
中田がいなかったらフランスW杯行けてなかっただろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:49:49.24 ID:cbC4EIjl0
中田ってフィジカル鍛えてても結局前ではプレイできないからボランチで
ボランチなのに守備も壊滅的に駄目で本当に使いようがない
ジャパンマネーでマスコミが名前だけ有名にした虚名の選手だわな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:50:44.08 ID:3LgS13bL0
香川はワンタッチキックの天才だけど他の能力は微妙かもね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:51:25.62 ID:7FnC3ORZ0
香川香川って言ってる人は間違いなく10代20代の人達だろ。
中田ってすごい選手だろ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:53:09.29 ID:Iujc5YzkP
まぁ比較するまでもないわな
香川はゴール前で珠もらってシュート決める事に特化した選手だからな、替りはいくらでもいる
中田は別格
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:53:14.08 ID:0TyL7H3C0
中田と比べるなら本田じゃねーの?
もう△が抜いちゃった感あるけど
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:53:39.06 ID:6dpIoml20
そもそも、スレタイにおいて香川と中田を単純に比較してるのがおかしい
適正もプレースタイルも、場合によってはポジションも全然違う

そんで、そういうツッコミも入れずに、
マジレスで比較してるアホはさっさと死ね。
>>60
ぼっさんがいない
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:55:57.49 ID:zvfFbsif0
本田は焦ってロシアなんかに行ってしまったのが過ちだが中田とランクは同じだと思う
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:56:47.79 ID:gpylaGRl0
こういうのってだいたい
最近サッカー見始めたニワカが香川とか最近の選手持ち上げてジジイクソだろつって
昔からの懐古厨は中田とかを崇めるパターンだよね

ニワカは昔のセリエのレベルとか知らなそうだし
香川はやっぱり凄かったな
ただ、それでも英さんの全盛期の方が上だったと思う
中田を指揮してた監督達が共通して言ってたのは
トップ下の選手ではないと言う事。フィジカルは強くないという事
守備面に大きな問題を抱えてるという事。俺は中田が嫌いな
訳じゃないが日本での中田への評価には誤解があるよな。
中田、稲本のような肉体の強さ、戦術眼
中村、小野のような繊細なタッチ、パス
全てを併せ持つのが本田が史上最高の選手
http://www.youtube.com/watch?v=zSV1c6_Q_4g
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:01:53.26 ID:Dqbl5P+T0
まあ今夜のレアル戦が楽しみだ
セリエにもそろそろ中田以外でトップ下やってける日本人出てこないんの?
香川はソリエじゃ故障しそうだしエア圭は…
ベネチア名波>>>>>>>>>>>>>>>>>>メッシーナ小笠原
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:04:17.61 ID:wzdkGVK90
>>200
たしか中田本人が言ってたよ、背負ったら前むけないから、いかにファーストタッチで前を向いてボールをもらうかを心がけてるって
>>38
プレースタイル的に中田は、本田と遠藤の間くらいだと思った
実力って言われるとよくわからんが
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:07:06.65 ID:wr7iKo5x0
あと有名な監督が中田はサッカー選手でも数少ないピッチの中でピッチを上から見ることのできる選手だ!って言ってた これは有名なはず
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:07:08.06 ID:6dpIoml20
>>200
センターラインの選手ではあるけど、トップ下ではないわな。
センターハーフ、ボランチが適正だったのかね
でもカペッロは使わなかったしなぁ。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:07:57.49 ID:Pk1Ur6J6O
本田は足が速ければ間違いなく日本人でダントツだった
足が遅いのはサッカー選手にとって致命的すぎる
のろまはキーパーやっとけよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:09:46.66 ID:eyAY62GLO
>>202
スタメン発表、日本時間で何時?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:10:35.43 ID:Dqbl5P+T0
中田TVに出てるな最近
日本の伝統工芸をイタリアアパレルに売り込むなんて旅人くらいしか出来ないんじゃね?
昔は深夜に民放でセリエ見れたのになあ…
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:10:55.35 ID:rZ4w/OsG0
本田はアジリティの低さより、右足だろう
右足を左足と同じくらい使えればリケルメの上位版レベルだったのに
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:12:44.81 ID:ko7ALaxI0
>>201
正直本田の魅力はゴール集やアシスト集では伝わり切らない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:13:20.76 ID:azYJDkOZ0
ネ イ マ ー ル 本 田
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:14:25.94 ID:wr7iKo5x0
だいたい主宰したイベントに集まるレジェンドがやばすぎるwジダンとか友達レベルだろ
>>204
イタリアでのトップ下像ってのは密集したエリアで前を向ける選手。
そこからドリブルで仕掛けたり、決定的なパスを出したりっていう
選手。中田はイタリアでそれが出来なかった。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:15:35.57 ID:cbC4EIjl0
「中田は、トップ下も十分こなせる高い技術を持っている。
しかしフィジカル的な資質はMFにより近い。
つまり、非常に高い持久力を持ち、90分間休まず走り続けることができるが、爆発的な瞬発力には欠けている。

 トップ下は、試合の中でどんな動きをするだろうか。
ずーっと動かずにいて、突然ダッシュをする。またずーっと止まっていて突然スタート。この繰り返しだ。
しかし中田は常に走り続け、動き回っている。これはMFのプレースタイルだ。
中田は、たくさんのボールに触る中で、質の高いプレーを繰り出す。
我々がよく使う表現で言うと“量の中に質を見出す選手”だ。
こういうタイプはトップ下にはあまり向かない。
相手DFとの距離が近すぎて、動き回るスペースがないからだ。
彼が生きるのは、もっと自由に動ける中盤だ」

「セリエAのMFの中では、ディフェンスの能力は平均かやや劣るレベル」

問題は、中田はそこであえて当たりに行ってボールを奪おうとし、失敗して抜かれてしまうということだ。
何故そうするのか。私には、自分がディフェンスでも強いと示したいがためだと見える。
あまりにも自尊心が強過ぎるのかもしれない。あるいは責任感のなせる業かもしれない。
中田にはフィジカル・コンタクトの強さはないがインテリジェンスはあるのだから、
自分の役割はインターセプトだと割り切って、その能力を磨くことに徹すればいい。

「では、中田に最も適したポジションは、いったいどこなのでしょう?」
 この問いに対して返ってきた答えは、奇しくも3人ともまったく同じものだった。“メッザーラmezzala”である。

 あえて日本風にいえば「トリプルボランチの左右どちらか」ということになるだろうか。
http://tifosissimo.8m.com/blog/B1848614205/C1592591880/E20080122150732/index.html
創価信者は香川を持ち上げすぎですよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:17:33.35 ID:Dqbl5P+T0
>>209
二時間前くらいの27時くらいじゃないか?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:17:36.56 ID:wcYEQTkw0
>>190
全然違うよ
代表では日本は中田さえ潰しておけば怖くないってバレてたから
中田がボール持つと平気で2枚くらい寄ってきて削ってただろ
それでも中田に頼るしかないから一列下げて前向いてボール持たせる機会を増やすための苦肉の策

ローマ時代は絶対王子トッティ様がいるからカペッロが共存を試みて下げられた
パルマ移ってからは即監督変わってサイドに追いやられた
股関節やってからはよー解らん もう前みたいには走れなかったのかもしれない

それでもドイツW杯見てみれば一番走ったのは彼じゃないかな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:20:12.79 ID:eIyQVqR60
カペッロもボランチで使う予定で取ったしな
正確なパスと冷静な判断力がいかにもレジスタっぽい
ルイコスタだって良く考えればトップ下っぽくない気するし
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:20:23.07 ID:Teioaa/e0
シャルケ内田>ゲンク鈴木>VVV大津>ヴォルフス長谷部>CSKA本田>>>>>>>>>>>パルマ中田>マンU香川>セルチック中村
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:20:46.82 ID:Supu4nzp0
中田がマンUクラスのクラブに所属してハットトリックしたことあったかな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:21:18.14 ID:cbC4EIjl0
>>219
日本代表には中田以外が本当に壊滅的にダメだった時代があったのは確かだが
だからといって中田がいい選手だということではないんだよ
全盛期の中田でも今の代表だったら当然のようにスタメン落ちするよ
中田も香川も欧州クラブじゃ所詮並だよな
当時の中田のパスのが評価できんじゃね
ルーニーのミドルくらい打てるなら香川すげえと思うけど、決してファンタジスタじゃないね 小粒すぎ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:23:27.40 ID:2EhVAzpR0
ナカータ連呼しながら日本人観光客を狙うサッカースリがヨーロッパ中にいたよな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:23:56.62 ID:Pk1Ur6J6O
中田はミドルあるからな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:24:05.32 ID:6dpIoml20
ヒデは、

ボランチとしては守備力に難がありすぎる
トップ下としては得点力に難がありすぎる。特にバイタル〜PAでのプレー。
サイドとしてはスピードに難がありすぎる。


難しい選手だったよなw
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:25:03.24 ID:uv45O4EN0
中田て当時サッカー選手だった奴は全員知ってるくらいの知名度だぞ
ジダンもロナウドもベッカムもフィーゴも中田のことを知っていた
ファーディナンドも朝鮮人にツイッターで「今までのアジア人で最高の選手は誰ですか?」とツイートされて
朝鮮人の期待してたパクチソンじゃなくて「中田」と答えたレベル
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:26:42.70 ID:Mepxs7NT0
ポジション適正でいえばジダンも似たようなもんだけどな
まああっちは能力が桁違いだったが
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:28:04.79 ID:tjV8E06LO
中田ってクラブや代表での成績見ると本当に最初だけだからな
香川とか本田とか乾とかアタッカーらしい選手見てると
パサー並べてFWの決定力の無さばかり嘆いてた時期がおかしく思えるよな

あいつら過大評価されてたなとは思う
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:30:48.88 ID:uv45O4EN0
スポーツサイト「Bleachers Report」の12日付で、Karl Matchett氏による
「サッカーの歴史において影響力のあった15人の選手」というコラムが出ていた。
順位付けはしていないようだが、その中盤で元日本代表、イタリアを中心に
イングランドでもプレーしたMF中田英寿氏(35)の名前が出てきたから軽く驚いた。

もっとも、一時期のカリスマぶりを考えれば当然とも言える選出で、コラムでは
中田氏がペルージャからローマ、さらにパルマとステップアップした時期をとらえて
「2000年代初期の最もアイコニック(偶像的)な選手の1人。欧州サッカーをアジア
にもたらし、日本選手の移籍を促した。アジアの視聴者に対し、大陸(欧州)サッカー
への目を開かせた」と論評している。そのパーソナリティーも含めて中田氏のように
さまざま存在感、影響力を発揮した例は、世界的に見ても少なかったかもしれない。

その他の14人はというと――。
【ヨハン・クライフ(65)】、【カルシャ・ブワルヤ(49)】、【ジャンマルク・ボスマン(48)】
【ディエゴ・マラドーナ(52)】、【ジョージ・ウェア(46)】、【デービッド・ベッカム(37)】
【ペレ(72)】、【ヴィヴ・アンダーソン(56)】、【ディディエ・ドログバ(34)】
【ジャチント・ファッケッティ(故人)】、【ジャンフランコ・ゾラ(46)】、【シャビ(32)】
【フランツ・ベッケンバウアー(67)】、【レフ・ヤシン(故人)】

あくまで実力順の15人ではなく、いかに象徴的もしくは歴史的な存在だったかという
観点からの選出だと思う。まさしく中田氏はアイコンであった。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:30:49.20 ID:AzkU1CSK0
キングカズ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:30:50.05 ID:eIyQVqR60
個人的にはシュートがなくなって中田はダメになったと思う
もともと振りが大きくて得意ではなかっただろうけど
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:30:58.76 ID:xmHUP2TV0
中田は一千級で活躍したパイオニアというインパクトが強かっただけ
断然香川
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:31:48.21 ID:rZ4w/OsG0
>>232
どうでもいいが、中田に氏をつけるのはやめてくれw
香川もすごいけど姐さんはデビュー戦で世界最強チームから2得点だからな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:33:08.56 ID:8AUR6T2tO
たとえば乾
乾と香川の間に
マンuとフランクフルトほどの差があるとは思えない

なのに現実は差がついちゃってる不思議
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:35:30.17 ID:GMz5WYw4T
香川>>>中田>>>>>>>>>>>>俊さん>>>>稲本>本田
過去の選手と比較する事自体、ナンセンス
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:37:35.53 ID:CYSul9ow0
香川は評価するにはまだ時期尚早
あと5年マンUでレギュラー張り続けてたら
初めて中田を超えたと認められると思う
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:37:42.24 ID:w3Hd9ZL80
中田は前園さんの舎弟
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:38:21.91 ID:GMz5WYw4T
>>238
決定力に恐ろしい差があるだろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:38:29.92 ID:0TyL7H3C0
>>241
どんだけ補正かかってんだよw
点を取るのに強烈なシュートなんか必要ない
これを理解していない奴が多いのがな

もちろん強烈なキック力は武器になる
しかし武器になるだけでは無意味だ
空砲を空に打ち上げても点にはならない
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:39:07.80 ID:Dz7L6si70
香川はまだ若いのにここまできたからな
あと7年くらいはケガしなきゃピーク保てるし楽しみ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:40:16.54 ID:azYJDkOZ0
もう足にボルト入ってるらしいで
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:40:27.40 ID:6dpIoml20
>>245
いや、それは間違いだろ。強烈なシュートは絶対いるわ。

むしろ、それが今の日本の明確な欠点だろ。
シュート力がある奴がいない。
>>241
なぜ?
中田はヨーロッパで5年もレギュラーとしてプレーしてないだろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:40:52.74 ID:wvBIu4050
>>237
最初が良ければ良いほど尻すぼみの印象が悪くなる
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:42:29.53 ID:eIyQVqR60
中田ペルージャと香川ドルトムント、見てて楽しかったのは圧倒的に中田
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:42:54.03 ID:cbC4EIjl0
ナカムーラなんか日本人MFの典型だわな
前に出れないでこねくり回すだけのサイドアタッカーなんて必要ないというのに
なんでずっと使われてたんだろうな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:43:01.61 ID:8AUR6T2tO
ジダンと同じく使いにくいタイプっつうけど
ジダンはテクニックばかり注目されてたけど
何気に凄いのは体格だと思うわ

俺はサッカー経験ないし、
運動神経も中の下だけど
大学生のときにW杯があってブームだったんで
暇だし公園でボール蹴って遊んでたら
近所のサッカー小学生が遊びましょうって言ってきたから
ドリブル対決したわけよ

そしたら余裕でキープできたもんね
大人の体格の懐の深さはサッカーで有力すぎるわ
ジダンはプロレベルでこれをやってんだなって
素人ながら実感を持ってサッカー中継をみてた
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:43:07.25 ID:tjV8E06LO
中田にミドルなんかないよ??
俊輔のほうが決めてるし

イメージだけで語るなよww
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:44:48.88 ID:wcYEQTkw0
>>254
中田のミドルは強烈だよ そこそこ枠にいくし
ボールの進化でミドルが有効なのをいち早く理解し積極的に撃てとも言ってたし

ただPA内での決定力と言われると確かにトップ下張るには物足りないな
やっぱり演出する方の選手なのかな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:44:49.54 ID:7H0SBkOV0
もう香川が上になっちゃっただろ
>>248
いや、それはチームのスタイルでどうにかなる問題だろ
ミドルでしか点が入れられないチームは上には行けない

日本人選手が居るチームで言うなら
ウェルベックは強烈なシュート打てるけど、チチャリートに及ばない
コース変えるか、コントロールしたシュートでいいのに強烈なシュート打って止められるか外す
グアリンはセリエの中でもトップを争うシュート打つけど、宇宙開発多い
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:51:26.88 ID:Jt/3ZkLf0
茸の仕事って正月のTOKIOの番組だけだろ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:52:11.08 ID:cbC4EIjl0
前の選手には海外の屈強なDFにも負けないフィジカルかアジリティがないといけない
中田はいい線いってたけど世界でやれる程ではなかった

本田には世界でやれるフィジカルがあり香川にはアジリティがあるけど
中田にはどちらもなかったというだけ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:52:22.59 ID:6dpIoml20
>>257
ミドルでしか、とかなんでいきなり0か1かって話のか理解できんが、

強烈なシュートは必要、というだけの話しよ。
それがないと、結局8〜9枚のDFの周りをコネコネしてるだけになる。
DFも当然、チェックに行く必要はなくゾーン守ってればいいという事になるし。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:58:09.45 ID:lPkZAiGQ0
>>254
中田よりイイ、ミドル打つ日本人なんかまだ見た事ないんだがwwwww
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:59:18.27 ID:WnXgI8qn0
中田、中村、香川、小野、高原
全員すごいと思う素人です。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:00:10.28 ID:NhNMqNuh0
中盤のプレイヤーで中田超えてる選手はまだ居ない
香川と比べるなら寿司ボンバーだろ?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:00:11.83 ID:wcYEQTkw0
ミドルが要らないってどんだけだよw

攻め上がってるが、枚数的にも組織的にも崩せてない場合はミドルは良い選択なんだよ
入ればラッキー > 弾かれてもワンチャン有り > コーナーゲット > 最悪宇宙でもカウンターなしで下がれる

その上次回からDFを最低でも1人引っ張り出せるという伏線まで張れる

これを要らないって?攻撃陣全員メッシなら確かにいらねーかもなw
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:01:44.33 ID:6dpIoml20
>>264
そゆこと。


まあ、監督にも「ミドル打つな」って言う奴もいるし、
考え方は色々なんだろうけどな。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:01:58.95 ID:rZ4w/OsG0
>>263
タイプ違いすぎ

まあ香川のポジションで、過去の日本代表FW陣と比べても
屈指の得点力ってのはすげえと思うけどね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:02:11.10 ID:R+JrzQfJ0
>>257
ミドルあるとないじゃ相手DFの対応だって違う
あった方がいいのは間違いない
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:07:36.50 ID:ZJNH8/KN0
代表でもゴール数でもう香川に抜かれてるし
中田はサンドニで善戦してたが
香川はゴール決めて勝ってんだよね〜
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:10:07.57 ID:gpylaGRl0
>>268
君ずれすぎてていろんな人からつっこまれてるよw
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:10:08.97 ID:wcYEQTkw0
>>268
今の日本代表と当時のフランス代表を考えろよwwwwwwwwwwwwwww
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:11:19.41 ID:EEdr9oct0
時代が違うからなんとも難しいな
でも中田のセリエデビュー戦を超えるインパクトは今後も無いだろうな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:13:15.99 ID:oAUX6+RK0
パク・チソン>>>>>>>>>>>>>>>>>こいつらの合計

アジア人初のCL決勝スタメンフル出場
W杯ベスト4
クリロナを育てる

パクが圧倒的すぎて日本人がゴミにしか見えないw
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:13:39.22 ID:xQVUHsUt0
香川に足りないのは、大一番での記憶に残るゴール 中田中村はそれがあるからいつまでも語り継がれる
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:14:57.65 ID:tjV8E06LO
久保のほうが遥かに良いミドル持ってたし、実際のピッチでは俊輔のほうが決めてる。
イメージだけで語るなとw
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:15:37.46 ID:pTsJjVv80
>>273
だな
木村和司でさえ伝説扱いだからな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:15:41.16 ID:6dpIoml20
>>273
韓国戦のシュート
バイヤン戦のシュート
シャルケ戦のスライドして打ったシュート

ざっと3つ出てきた
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:16:10.05 ID:Dz7L6si70
久保のミドルは唯一トップクラスと比べても遜色ないくらいすごかったな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:16:25.99 ID:z+uUUYMi0
たしかに数少ないがスターになるなら今日ゴールすればいいだけだ!簡単な事だよ、今日の最高のチャンスに何もできなけりゃ意味がねーよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:16:26.94 ID:126qesTh0
中田英寿
 77試合11ゴール 日本代表
 85試合16ゴール J1リーグ
182試合24ゴール セリエA
 21試合 1ゴール プレミアリーグ


香川真司
 38試合12ゴール 日本代表
 11試合 7ゴール J1リーグ
114試合48ゴール J2リーグ
 49試合21ゴール ブンデスリーガ
 12試合 5ゴール プレミアリーグ
結局結果なんだよね
中田は印象の強い選手だったけど100年後語り継がれてるのはマンUというビッグくらぶにいてゴール数でも上待っている香川
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:17:21.97 ID:jrnfvqUc0
>>252
隅っこ置いても真ん中に向かう奴がどこがサイドアタッカーなんだ?
あと日本人の典型的なのはボールを失った責任を負うのは嫌だからこねくり回さずにパスを選択する
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:18:29.20 ID:z+uUUYMi0
サイレントスズカとオルフェーブルがどっち凄いかって言われてもな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:18:47.23 ID:wcYEQTkw0
>>274
久保のほうが遥かに良いミドル持っていようが、実際のピッチでは俊輔のほうが決めていようが
中田にミドルが無いは有り得ねーんだよw

おめーがイメージだけで語るなばーかw
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:19:26.13 ID:bFolvpAk0
タイプが違うからなあ
存在感=中田・本田
芸術性=俊輔
メッシぽい=香川
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:20:05.43 ID:6dpIoml20
まあ印象に残ってるゴールといえば、

木村和司のFK
ど忘れした誰かのループ
岡野のスライディングシュート
ゴンのふとももシュート
ど忘れした誰かのボレー
ヤナギサワのボレー
中田の雨の中のFK
中村のマンU戦のFK2発
本田の伝馬船のFK
李のボレー

ざっと出てきたのはこの辺かな。
確かに、香川はまだこの辺に並ぶほどのはないかもな。
>>13
こんな感じだな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:26:33.00 ID:ryNrRMOz0
香川がどんだけ凄かろうと代表にはイラネ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:27:54.82 ID:tjV8E06LO
実際に決めないと意味ねーよ糞にわかw
クリロナがバイタル前であそこまで警戒されてるのは何度もミドルやFKを決めてるからだろうが
俊輔にワールドクラスのFKがあるのも一緒ww

中田みたいな入らないミドルなんてまったく意味ないww
香川のハットトリックはたしかにすごいけど、
中田はセリエデビュー戦で2ゴール上げてんだから
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:29:10.10 ID:sT7tZ4oc0
>>283
ミドルは中田の武器のひとつなんだけどなw
ローマで優勝決定づけたゴールを最近のニワカどもは見た事ないんだよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:29:27.70 ID:cIl0ZwXL0
香川が代表で貢献してないって何を根拠に言ってるの?
中田の時代はまだアジア人がヨーロッパで活躍するのは珍しかったからな。
目新しいものには海外のメディアだって飛び付くし、自ずと
知名度も高くなる。でも今中田ぐらいの活躍をアジア人がしても
それ程のインパクトにはならないしな。結局パイオニアには
どこの国の人だって敬意を払う。でも実際は今の選手の方が
能力は上だよ。
野茂だって今から思えばそれほどすぐれていたわけじゃない
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:31:42.37 ID:uv45O4EN0
>>293
は?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:31:53.35 ID:sT7tZ4oc0
>>290
代表戦しか見た事ないニワカが香川厨のイメージw https://www.youtube.com/watch?v=avc2Td5Y4-c&feature=youtube_gdata_player
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:33:18.42 ID:cIl0ZwXL0
セリエ全盛期はカズがいた頃まででしょ
中田がいた頃はもうスペインの時代になり始めてた
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:34:03.77 ID:wcYEQTkw0
>>288
お前ユーベの息の根を完全に止めた有名なミドルしらねーの?
0-2ビハインドから投入されて1本ミドル決めて
終盤に追いついたゴールも中田のミドルがコボレタからなんだけど?
中田ってカペッロに「ウチでボランチやらないか?」と
直接口説かれローマに移籍したけど、半シーズンで見切られて、
ローマはそのオフにブラジル代表主将のエメルソンを獲得、
ボランチはエメルソンとイタリア代表のトンマージが務めたから、
中田はトッティの控えとしての役割しか無くなった。

中田の人生が狂ったのは何故かボランチ適正があると思い込んだカペッロの責任でもある。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:43:41.79 ID:sT7tZ4oc0
>>295
ユーベの面子は当時世界最高だしキーパーはファン・デル・サールだしw
>>298
いきなりだったから適応出来なかっただけで、その後ボローニャでボランチして活躍してたろ。
別に適性がなかったわけじゃないよ。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:47:54.80 ID:6fuOxK9Q0
>>299
ガンバ大阪ごときに3点も取られた人ね
中田はシュートが下手
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:52:12.53 ID:eIyQVqR60
ボローニャでやたらパス繋ぐようになった中田と今の本田はちょっと似てるかも
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:58:32.16 ID:UzuZpOyx0
個で得点できる分
中田>中村>香川
香川は周り次第ってイメージ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:59:05.46 ID:uXJVwfBl0
今の代表のほうが中田はフィットするな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:01:55.18 ID:LV0B2/9/0
>>254
赤くしといてやろう
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:06:53.64 ID:Ffw1ARSK0
香川と中田のどっちが偉大かというと中田でしょ!すくなくてもスター性は中田のがあったよ!
今日の朝香川がゴールしてマドリーに勝てば香川も偉大な中田に近づけるかもなw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:09:05.45 ID:cIl0ZwXL0
>>304
中田が得点できるって何の冗談だよ
PK抜いたら得点数酷いことになるぞ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:10:20.98 ID:Ov4C6GIq0
いまの代表に中田がいたら本当にワールドカップベスト4さえ夢じゃない様に思える
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:11:32.09 ID:n+53uPAK0
独りよがりの糞パスと入らないシュート
守備も下手な中田さんな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:13:23.55 ID:eIyQVqR60
今の代表ならW杯でダークホース的存在になれる程度のタレントいるだろう
過去のルーマニアとかブルガリア、クロアチアみたいなポジション
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:13:31.03 ID:tjV8E06LO
またイメージだけで語るw
実際の得点力は香川>>>>>>>>本田>>>>>>中村>>>>>>>>>中田だからww
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:14:40.15 ID:s/wJdgrA0
>>308
個で得点するって意味だろがニワカ
正直、香川のゴール集みてもほとんどが、べつに香川じゃなくても他のヤツがそのパスもらえれば決めるやろ、みたいなゴールばっかだもん
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:15:44.78 ID:6dpIoml20
>>313
さすがにそれはお前がニワカかと


っていうか本気で言ってんの?と聞き直したいレベル
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:17:03.11 ID:HmjfThOn0
>>60
ドルトムント「ホルホルホルホルww」
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:17:37.55 ID:dCBxg5Uo0
実際>>55みたいな息の長いJリーガーっているの?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:18:38.27 ID:Lj9ye/4m0
キラーパス()
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:19:26.80 ID:pTsJjVv80
>>316
思いつくだけでも、ゴンとボンバヘッ
カガシンってカガアンよりたち悪いな
>>316
伊東とか山田なんかは息が長い
あとは川口や楢崎とか俊輔もそうじゃないかな?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:22:11.78 ID:s/wJdgrA0
>>314
ドイツみたいに中田いた頃のセリエはドイツみたいにバカスカゴールはいらないリーグなんだよ。
しかもごっつぁんばっかやん香川w
ブンデスの雑魚DFどもは見事なまでのボールウォッチャーだしなw
https://www.youtube.com/watch?v=7Dg3Kdh_rtI&feature=youtube_gdata_player
香川、中田>>>>>パクとかいうソウル市公務員

パクさんはマンUに所属してた期間、試合出場数で中盤のスタメン4人に1度も食い込んだことがない
退団するまでずっと故障者のサブ要員だった
これ豆な
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:23:11.49 ID:GMz5WYw4T
中田のペナルティ内での外しっぷりは糞
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:23:15.94 ID:6dpIoml20
>>321
>しかもごっつぁんばっかやん香川w


一応もっかいだけ聞くけど、本気で言ってんの?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:23:56.48 ID:uv45O4EN0
>>321
ソンフンミンのがすげぇよね
才能だけなら、小野という怪物がいた
ファンペルシにどのオランダ代表よりも上手かったと言わせ、一寸ヤンチャだった当時のペルシが唯一耳を傾けた相手。。。

しかしながら、この香川真司という天才MFは、これ迄に日本にいなかったタイプの天才
それは何かというと、スピードだ
アイツは上手さとスピードのある選手だ。更に、ワンタッチプレーが得意というスピードを活かす高等技術を持つ。。。

最高の技術はワンタッチプレーと、オランダ人は云う
最も難易度が高く、そして有効な戦術プレーなのだろう。。。

オレ個人は、サッカーの醍醐味はドリブル
ドリブルの上手い奴がサッカーの上手い奴という持論があるが。。。
チーム戦術だとドリブラーを止めるより、ワンタッチプレーでのチャンスメイクを止める方が難しいのは、認めるが。。。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:25:09.58 ID:n+53uPAK0
中田はインパクトだけ、プレイ外のね
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:26:28.75 ID:JCsTLeJS0
条件が違うからどう比べたらいいのかわからんが
若くしてズバ抜けた才能があったのは両者とも共通してる部分だな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:27:00.15 ID:s/wJdgrA0
>>324
香川ってゴール前で正確なファーストタッチでシュートってスタイルだろ?こんな選手べつに特別でもなく腐るほどいるだろがw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:27:43.30 ID:tjV8E06LO
ドルトムントでのインパクトはある意味、香川を越えてるよね中田はw
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:27:56.41 ID:4ZwEnRdJ0
>>41
いや、トップ下なのかセントラルなのかボランチなのか、って話しだ。
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:28:04.35 ID:6dpIoml20
>>329
ああ本気なのか。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:29:05.88 ID:oY/BU91D0
https://www.youtube.com/watch?v=bmT-R9S2H28

このメンツの中で主役の活躍してた中田も相当だと思う
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:29:42.70 ID:6dpIoml20
>>331
4-4-2のセンターとか、ダブルボランチの攻撃側とか、
やっぱりその辺かねぇ。

運動量はあるけど、やっぱり上がるのが好きだからなぁ。
マケレレみたいにはなれないよね。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:29:45.83 ID:JCsTLeJS0
>>329
日本には腐るほどいないよ
腐るほどいたらいいのに
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:30:10.41 ID:s/wJdgrA0
>>332
香川が特別な選手なら今日の朝マドリーからゴールしてユナイテッドが勝つだろうよwそしたら中田より偉大と認めるわ。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:31:48.57 ID:6dpIoml20
>>336
なんだ煽りか。そのレスしなきゃ見事に釣られて終わってたのに。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:32:14.21 ID:n+53uPAK0
>>333
主役の活躍???

中田にボランチやらせるには守備が下手過ぎて怖いわ
通らないスルーばっかでボールロストが目に浮かぶ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:33:05.19 ID:BGI5yEn4P
前俊を
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:34:30.31 ID:6dpIoml20
中田のポジション考察はこの辺かな
http://blog.livedoor.jp/attacking2/archives/51191124.html
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:36:21.93 ID:OgOQXwbJ0
タイプがまったく異なるのに比べてもな
時代背景無視すればマンUの時点で香川が上
でもナカタも偉大だった それだけ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:36:47.80 ID:nfEnZsUCO
レアル戦じゃなくてもCLのどこかで活躍できれば香川が日本人最高だろ
ただチャンスを掴むにはレアル戦でのチームの勝利が必要だから香川が活躍しなくてもチームには勝ってもらわないと
そもそも香川に何か突き出たセンスあるの?
少なくとも中田は持ってた
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:37:57.83 ID:6dpIoml20
>>343
ゴールセンス
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:41:16.19 ID:Ul4bSLGw0
>>342
べつにオカルトでも何でもなく、注目の集まる試合でのゴールやプレーで開花するもんだからなサッカーって!だから今日香川が何かなしとげれば一気に偉大なスタープレーヤーになれるって事。
中田はペルージャ時代とユーベとのスクデット争いで仕事したから偉大になれたんだよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:41:19.94 ID:PFBZknZX0
ローマでトッティの控えに甘んじたってのも痛かった
当時の世界最高レベルのセリエAに居るより
ブンデスで王様やったほうがキャリアアップに繋がったと思う
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:42:24.85 ID:0TyL7H3C0
欧州での活躍度合いで言うといまんとこ俊輔がトップじゃねーの?
あのFK一本で盤石だろw
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:42:51.66 ID:gga7AzZJ0
そもそも小野>中田
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:44:06.57 ID:tjV8E06LO
中田こそ何も突き抜けたものがないから、クラブもポジションたらい回しにされて、実績積めなかったんだよなw
何言ってんだかww
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:45:39.86 ID:EOHJDzXeO
中田ってメジャーで例えると田口壮ぐらいやろ?
控えでいい仕事してワールドシリーズ制覇に貢献
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:45:40.57 ID:PFBZknZX0
>>347
世界最高のフリーキッカーは?って外国人が議論すると
未だに中村俊輔の名前が出てきてて驚いたわ
よっぽどCLのFKが強烈だったんだな
KAGAYA
実績だけで言ったらもう超えてると思うんだけど
今はスター選手が多いからか、香川が地味でCM契約もマンU行くまで大してしてなかったからか
一般的には当時程のインパクトなくて、結果スター選手って感じしない
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:46:00.73 ID:Ul4bSLGw0
ピッチの中でピッチを上から見れる能力が中田のセンスだろ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:46:46.02 ID:Mepxs7NT0
俊さんはコンフェデの時のほうがすごかったけどなあ〜
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:47:26.65 ID:IPx8mmAa0
プレミアは総じてキーパーの質が高い感じする
そのへん香川のイメージとズレがあって決め切れない的な
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:51:18.32 ID:K93nuycvO
比べるなら香川じゃなくて本田と遠藤だろうけど
二人は中田の悪い部分を認識してそういうとこが出ないように意識的にプレーしてる気がする
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:59:59.41 ID:IKDVb5bd0
そんな点を取るわけでもない
かといってアシストするわけでもない
じゃあ守備はつっても倒れないだけで奪取するわけでもない
上がったら戻ってこないポジショニング

中田は時代に恵まれた
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:01:41.55 ID:qnnaGA+WT
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:03:31.84 ID:gga7AzZJ0
中田の味方に合わせれないキラーパスとか見ててアホだろと思ってた
個人競技じゃねぇんだよ選手のレベルに合わせてパス出してこそ本物なのに
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:03:34.45 ID:0TyL7H3C0
>>360
学年の始めに撮るクラス写真で制服が間に合わなかった転入生みたいなもんだろ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:03:46.56 ID:EaJzQ0u70
俊さんが起点って言葉を生み出したと言っても過言じゃないね
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:09:40.82 ID:8WkaewTcO
日本代表は今ピーク時期を迎えてる
ジーコオシム時代の暗黒期でどん底に落ち岡田が若手を台頭させて見事復活
でも今の若い世代で香川や本田長友のような才能がいない。宇佐美宮市は成長することなく終わってしまいそうだしU19はアジアでも勝ち抜けないレベルまで落ちてるからね、どうなるかわからんよ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:13:32.62 ID:i1gFviZ60
>>364
オレはブラジルでグループリーグ敗退すると思ってるわ。日本だけレベルあがってるわけじゃないし、依然として日本はチビ多いし香川サイドじゃゴールできないし
香川と中田はネタ的な要素が少なくて愛しにくい
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:20:42.70 ID:gpylaGRl0
>>341
こういうビッククラブにいるだけですごいっていうおバカが多いよね
バイエルン宇佐美アーセナル稲本宮市のが中田より上っていってるのと同じじゃん

てか当時のローマがマンUより下って言い切るのもニワカくさいが
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:26:58.16 ID:8WkaewTcO
>>367
ローマはわからんが当時のユベントスならいまのマンうより確実に格上だな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:31:40.50 ID:jBl4jfg80
>>364
久保くんがいるよ!
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:34:14.16 ID:jBl4jfg80
さて、そろそろアンチ中田のコピペ爆撃が始まるかな?
中田スレはいつもそれで人減って終わるからな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:34:19.93 ID:nSLRWJqL0
釜本さんは?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:40:59.54 ID:cIl0ZwXL0
>>367
スクデットとったローマは翌シーズンのCLでサクッとマドリーに負けたからあまり強い印象がない
>>365
実は俺も今んとこその可能性が一番高いと踏んでる
ただもしGL敗退したらこないだの対ブラジル戦後の
何倍もの冷や水ぶっかかるのは間違いないだろうな

もしそうなったらまぁそれも仕方ないと思う
何か未だに全体的な過大評価臭は消えてないしな

何よりW杯は南アも含めて戦前の下馬評が過去一度として当たったことがない
>>373
抽選次第だよ。ポルトガルやベルギー、イングランドメキシコ
スウェーデン、コートジボワール辺りと同組ならちょっとキツイ。
すまんメキシコと同組はないか…。
まぁ、WCで試合後寝転んでるとこにブラジル代表の新怪物アドリアーノが話し掛けに来る、
なんてのは中田位のもんか。。。

あの光景には驚いた。。。
試合前にロナウドとカカーと談笑してたのもあれだが
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:06:23.67 ID:XdkHctDb0
岡ちゃんチームみたいに中盤から連動した鬼プレスカウンターしか勝機はないぞ。
ニワカどもは本大会で日本がスペインみたいなサッカーすると思ってるみたいだけどwブラジルでは香川ではなくオカジャキがキーマンだと思う。
単純に能力だけ比較すれば香川
ただ97年日韓戦での代表デビューの衝撃は今でも覚えてる
今までどんぐりの背比べだった日韓戦で一人だけ体幹、技術、パススピード全てが違う選手が現れた事を
中田はパイオニアと云う点で一番評価されてる(カズは失敗し、奥寺は早過ぎた)
マニア擁護使うのやめろよオワ4勢
恥ずかしい
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:13:00.46 ID:OgOQXwbJ0
>>367
時代背景無視って言ってるやん
現代サッカーと比べてどうするんだよ
旅人は結局プランデッリがやらせたアウトサイドが一番の適正ポジションだったんだろうな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:23:17.84 ID:gpylaGRl0
>>380
>時代背景無視すればマンUの時点で香川が上
の意味が全くわからんのだがw 

なんの時代背景を無視してんの
俺は現代サッカーとなんか比べてないしなw 
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:25:25.73 ID:w3Hd9ZL80
中田は性格で損してるだろ ママ友みたいな人だったらなあ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:28:17.93 ID:OgrObfSR0
98年に香川がいても、ドルからなんかお呼びが掛からなかったしなぁ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:34:49.35 ID:OgOQXwbJ0
>>382
じゃあ何を基準に比べてんの?

今のマンUに所属し既に5得点
まぁどっち道香川の方がすごいし将来性もこれからだし
つーか別に中田がすごくなかったって訳じゃないし

あの最後に倒れてる中田をみて叩いてる奴とか信じられんしな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:37:40.99 ID:YIfYbZ0f0
>>385
偉大さ!だよ偉大さ!
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:40:08.58 ID:OgOQXwbJ0
>>386
偉大さは認めてるわw
中田が欧州への道を切り開いたパイオニアなら
香川はアジア初の超一流選手を目指せばいい(バロンドール投票でも上位に入る様な)
ファッションセンスはヒデだろ、あのセンス真似できん
成績だけを見れば答えでてるだろ
中田が活躍したといえるのはペルージャ時代だけ、ローマ以降完全にオワコン
ミドル2回の試合が過剰に評価されてるだけ、ただファッションだけはずっと一流な
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:48:55.30 ID:gpylaGRl0
>>385
基準なんて普通にチームリーグ活躍度ポジションとか全部含めてだろ
てか俺は最初「マンUの時点で香川が上」ってとこにつっこんだんだけどな
君の基準はビッククラブにいるか否かなのかとw

マンUに所属し既に5得点ってのはすごいけど中田超えしたと断言できるほど素晴らしい数字じゃないだろ 得点求められてるポジションで 
中田関係ないけどマンUファンの間じゃ香川は少し期待外れって言われてるのは知ってるよな? ハットで少しは批判減ったけど
 完全なレギュラーじゃないし
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:53:10.19 ID:Yp85TYnj0
>>390
いやサッカー選手って、中田で言えばその「ミドル二回」が重要な気がする。
なぜかってのちのち語りつがれるからな。コンスタントに評価を高めて行くのも偉大だが。
単純だよ、大舞台で活躍するのがスターだ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:55:28.12 ID:Yp85TYnj0
マイヤーのj初ゴールをいまだに覚えてるw
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:03:00.94 ID:OgOQXwbJ0
>>391
ポジやスタイルによって点の重みが違うのは当然だから
タイプが異なるのにって最初に書いてる訳だけどな

レギュラー云々言い出したら中田はどうなるんだよ?w
爺は元々不動のレギュラーよりローテする監督だろう

まぁ俺は既に香川の方が上だと思ってるし、今後がある選手という期待もある
お前はそうじゃない それでいいんじゃない?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:10:10.40 ID:gpylaGRl0
きりないから終わりにするけど俺は
ビッククラブにいるだけですごいみたいなヤツが多いから最初つっこんだだけのはずなんだけどね 
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:12:36.00 ID:JmjKlp7Y0
きりないからいつか日本人がバロンドールとったらそいつが最強って事にしよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:13:46.52 ID:OgOQXwbJ0
もうドル時代の片鱗をみせかけてるし
来シーズンは更に〜という監督からのお墨付きも貰ってる
そして結果を出した直後 (ガチで重要なのはCLだが)
そんな選手に対して居るだけで〜ってどうやったら受け止められるのかわからない

これが宮市とか宇佐美に対してならそういう主張も分かるけど状況が全然違うだろう
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:13:57.44 ID:w3Hd9ZL80
中田は凄かった
香川にはまだこれからも期待できる
にわかの俺にはそれで充分です
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:17:48.82 ID:JmjKlp7Y0
>>397
んじゃ今日の朝、結果がでるなw
どっちが偉大か。最高の舞台で仕事したら誰も中田なんて言わなくなるよw
香川に仕事できるとは思えないがw
400ghsdfhs:2013/03/05(火) 19:24:37.55 ID:Pzf2w6zV0
正確にプレーヤーとしてなら
香川>本田>>朴(全盛時)>>>>>中田>>>>茸>ぐらいだろ?
リアルで中田見てたけど通用したのはペルージャの1年目と
ローマに移籍する前の半年ほどだよ
ローマの時なんかフルで出たの確か2試合ぐらいだろ
思い出補正かかりすぎなんだよ中田姉さんの場合は
長友入れた3人はとっくに越えてる 間違いなく
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:25:11.61 ID:Axa4WpgI0
中田の外人相手に倒されないパワーとバランスは凄かったよな
>>391
まぁ言いたいことはわかるよ
香川はここ22試合ずーっと無得点の空気だったんだもんな(その間ケガがあったて言うけどケガならルーニーもしてたしな)

それが雑魚チーム相手にたった三点程まとめて返しただけで王様なんて持ち上げられてんだもんな

俺は中田の肩持つ気はさらさらないけどビッグクラブにいるってだけで
盲目的にホルホルしてる奴が見てて痛いって気持ちはすごくよくわかる

まぁ香川に関してはあともう少しだけ見守るしかないね
個人的には今のところ首の皮一枚つながっただけに過ぎないと思ってるけどね
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:29:30.70 ID:dOUOG9k10
香川はまだただマンUに居るだけだよ
格下相手にしか活躍できないようじゃ茸以下だし何試合か香川が居たから勝てたって試合をしないと
なんつっても香川まだ(23)だしな
プレースタイルも全く違うし比べる事自体に無理があるだろ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:37:26.51 ID:sVvuaT+a0
茸論外は納得出来ない
全盛期はすごかったろ
中田と比べるなら本田じゃないの
407sfhsaha:2013/03/05(火) 19:41:40.09 ID:Pzf2w6zV0
中田とプレーが似てるのは長谷部だと思う
特にドリブルなんかは
中田は先駆者だからそれを加味して評価されてるんだろ
ただ欧州での活躍ならすでに香川に越えられてるな
というか香川の場合運もいいよ
ドルトムントで2回優勝、今年もマンUが優勝しそうだし
そこでコンスタントに試合に出てるんだから
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:42:36.92 ID:wr7iKo5x0
>>407
笑わせんなw
中田ってパサーでも無いし、かといって点取るわけでもないし、
なんだったんだという印象。フィジカル(体幹)は強いけどね。

以前動画サイトでジダンとの対談見たけど、こちらが恥ずかしくなってしまった…。
ドル香川かマン香川かによるな
マン香川は雑魚
>>410
中田はパス上手いけどな
キラーパスみたいのばかり言われるけどミドル、ロングレンジのパスもいいよ
視野が広い
得点力に関してはまあペルージャ時代のおかげでちょっと過大評価されてる気がするが
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:46:32.26 ID:jdZGg7XX0
当時イタリア旅行したとき日本人だって言ったらナカタナカタ言われたな
今イタリア行ってもカガワカガワとは言われないだろ

そういうこと
414sfhsaha:2013/03/05(火) 19:47:12.82 ID:Pzf2w6zV0
いやマジで長谷部近いだろ?
今でこそボランチだけどJの頃はもっと前だったし
そもそもカッペロは中田をボランチとして取ったんだから
プレーは似てるしレベルは同じぐらいだと思うよ
パイオニアだとかカリスマ性とかはなしな
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:48:48.03 ID:+XJMObm+0
姐さんは鬼パス大杉
小野ちゃんが一番だと思うは
>>414
長谷部は浦和でもボランチだったろ
入団してから数年は前のポジションやってたけど
それに長谷部と中田が似てるなら小笠原の方がもっと似てるわ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:00:12.35 ID:oHZ+IlBu0
香川香川言ってる奴は肩書きだけでプレー内容が見れないカス
マジレスすると、
ヨーロッパで「知ってる日本人のサッカー選手誰?」って聞いたら中田って返ってくる

たぶん世界中どこでもそう
それを超えなアカンねんでうどん!
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:11:03.85 ID:IvGy0gGyP
>>13
これだな

そう考えると野茂はあまりにも凄すぎた
パイオニアが1番活躍した例って他にないよな
香川は両足使えるし、ボールタッチ見ても技術は凄いと思うけど
ボールの扱いだけならもっと上手い選手は日本人にいる
俊さんとか小野のの方がよっぽどいいボールが蹴れるし
それに身体能力だって大したこと無い
足が速いわけでも体格がいいわけでもない
それでも日本人で一番点をとれるのは香川
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:18:40.92 ID:ko7ALaxI0
>>416
長谷部と中田は味方が追いつけないキラーパス具合が似てると思う
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:22:18.24 ID:jB3EhXqy0
中田が目立ってる試合って大抵負けてるイメージ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:25:01.81 ID:GgsRW7c7P
>>109
ベンチに腐ったミカンがいたってジーコが言ってた
今はペルージャ(笑)って思うかもしれんが昔はイタリアのクラブでプレーしてるってだけでも
めっちゃ凄いことだったんだぞ
中田オタって1人よがりなインテリかぶれが多いよな
代表スレでもアンチスレが立つと速攻で荒らしが来るし

中田がイタリアに行った時はスカパー契約してTVに噛り付くほど熱中してたが、
代表での味方へのキラーパス連発+取れない味方に切れる様を何度も見て嫌いになった
トドメはWCのオナニー臭漂う寝っころがり
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:38:29.36 ID:cPzmxm+J0
>>321
ドイツみたいにって言いすぎじゃね
意味わからん
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:49:38.86 ID:Tza6TcDg0
香川と比較するのは何か違う。香川はポジション取りと小手先が上手いフィニッシュ専門って感じ
本田が中田の上位互換だろ
スペ体質なのがアレだけど
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:50:27.97 ID:7ojIniCy0
>>425
中田も香川も好きだけど、俺もドイツ大会のふて寝だけは未だに受け付けられないな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:52:33.16 ID:N9d/Plw30
香川はこれからだろ
もし仮に今日香川が引退したら、中田より上と呼ばれることなどありえないわ
香川に中田並のフィジカルあったら、マジでルーニー超えるレベルだわw
視野広くて、ミドルレンジ以下のパスもうまくて、スペースへの走り込みうまくて
PA内での決定力高くて、かつ周りも活かせる。

フィジカルがないことが本当に最大の欠点。

中田とか相手がファールしてきてるのに、なぜか相手が倒れて置き去りにしてたからな。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:54:48.97 ID:7CVxbNbW0
でもナイキのCMではプラティニ、ジダン、ベッケンバウアー、ベッカムなどなど凄いメンバーと共演してるよ俊さんは
ようつべでみた
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:55:40.74 ID:4ZwEnRdJ0
サッカーに対する知識がどんどん蓄積されていってるし、役割も曖昧になってきてるからなぁ
5年ぐらい違うと戦術も役割も全然違うから比較するのが難しいだろ
フラグ立てまくりだな
明朝のはダメコースか
香川まだ23なんだな
ちょっと前までJ2でやってたのになー
キャリアが順調過ぎてこの後どうなるのか想像出来ないわ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:00:50.12 ID:wB0if8ug0
>>414
中田の広い視野は長谷部にはないな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:02:08.92 ID:afv1VF+p0
マスコミ拒絶してる割に人前出る時は見て下さいと言わんばかりの
過剰なお洒落をしてたのが中田。
どんな時、どんなステージでも予備校生風なのが香川。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:03:32.98 ID:FL/NgiCm0
ウィニングイレブン7の中田はマジで凄かった
本当に倒れない
キーパーも上手かった
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:04:41.24 ID:pesouzJc0
>>423
小野のことか
>>128
野茂はメジャーいっただけじゃなくて
野茂ソング歌われるレベルの成績残したからな
一方中田なんて日本人以外誰も知らん
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:14:47.41 ID:pPkRxhBf0
香川って精度の高いごっつぁんゴーラーだよな。なんか見ててワクワクしねーんだよ。
あんな虚弱じゃ、そのうちまた怪我してチャンスいかせないやろ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:20:29.96 ID:xFgrPQ0L0
中田に守備力ないとか言ってる奴はさすがにニワカと言わざるを得ないw
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:21:59.46 ID:1IxMpEYH0
守備力ってか、運動量あったからプレスはすごかった
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:25:08.52 ID:dOUOG9k10
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:25:28.15 ID:bI9NBO910
>>72
サッカー関係なくカズより行動力ある奴を今だ知らない
守備力ないよ
だからボランチでイマイチブレイクしなかった
カペッロにもアラダイスにも守備でダメだしされてたし
中田をボランチ、センターハーフで使うならボローニャ時代のようにレジスタとして使わなきゃ上手くいかない
長谷部も何故センターじゃなくサイドなのかというと守備面で評価されてないからだからその点では似てるな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:42:28.24 ID:uo9mgI0uO
中田の場合、ワールドカップに髪染めて出て3戦全敗してマスコミがサッカー叩きに転じる中、
生意気だなんだと中田にも砲火が集中
日本でマスコミの会見に応じる事なく「逃げるように」イタリアへの移籍
そこからユーベ戦の2ゴール等で一気に人気爆発、神格化への手の平返しが起きたからな
あの時のマスコミが感じた苦々しさは野茂ブームの時の手の平返しに匹敵しただろう
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:44:10.17 ID:1IxMpEYH0
>>447
当時のマスコミはサッカーをよくわかってなかったからな
>>440
バーカ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:52:17.44 ID:WoZNd6MoO
>>441みたいな奴って見る目のない典型的な日本人だな

恥ずかしい奴
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:03:39.57 ID:YIfYbZ0f0
日本人選手だからって無条件に応援するわけねーな。オレはマドリー応援してるけど
中田がやってたのはサッカーではなく缶蹴り
誰もいないところに蹴りこんで、ほら拾いに行け
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:09:08.05 ID:tjV8E06LO
そもそもローマとユナイテッドの時点で勝負ついてるなw
しかも中田はビック7相手に殆ど試合出てないしww
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:30:18.72 ID:VF8ilxW10
香川は遠慮がちにプレーするから大物と組んだりは向いてないね
ユナイテッドの試合を見てそう思ったわ
まわりの空気読みすぎなんだよ
もうちょっとセルフィッシュというか、ワンマンプレー出来ればいいんだけどな
中田はフィジカルが日本史上最高
比べるなら香川じゃなくて長友だよ
中田の技術と引き換えにスタミナを手に入れたのが長友
ドルトムントでの活躍見ていると、マンUでのプレイは不満残る
確かにドルトムントにいる選手とマンUにいる選手は格が違うけど
(とはいえルーニー、RVP位だけどさ)
チームとしてのスタイルの問題が大きいでしょう

ドルのハイプレスサッカー、チーム全体が走りゴール前に次々に迫る見ていて楽しい
マンUのイングランド曰く男らしいサッカー、放り込みでFWが決める古くさいサッカー
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:48:57.24 ID:A+bxqe2Z0
ユナイテッドってグダグタなのに時間きたら何故か勝ってる不思議なサッカーだもんな
>>457
むしろあれが「強い」チームなんだろうな
FWのバケモンじみた決定力であっさり点取っちゃう感じ
チマチマ崩さなくても点なんて取れるじゃん、的な
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:01:43.05 ID:A+bxqe2Z0
イタリアの現地サポに愛された中田。
ハットしても愛されないしんじくん
ノリッジ戦のイングランドのフォーラム
・香川は下手くそだな。本人はたいしたことないのになんでこんなに騒いでいるだ?日本人がまた金で買収したのか?
・結果的に香川のハットトリック立ったが周りの力のおかげだった
・香川はルーニーとペルシに感謝すべき、あなたの力ではない
・戦力外の香川をサポートする味方は素晴らしい、後は香川贔屓を無くせば完璧だ
・No Kagawa No Japan
・ルーニーは優しいな、香川がふがいないばっかりに
・このまぐれゴールのせいでまた香川贔屓が始まるのか、もううんざりだ
・格下相手にお祭り騒ぎ、やはり香川はシャツ売り要員だったわけだ
・全て香川を助けてあげたゴールだ、こんなの評価出来ない
・またイエローモンキー贔屓か、シャツ売りジャップは目障りだ
・格下相手に持ち上げすぎだろ。日本人のあいつは下手くそなくせに調子にのるな。
・俺は日本人が大嫌いだ。全部香川のせいだ。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:05:23.05 ID:SzmLcIz90
香川ってまだ23だったのかよ
25、6かと思ってたわ
またまだこれからじゃねーか
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:36:04.20 ID:1W+ojXtN0
ドイツWCで負けたときも人のせいにしてばかりだしインタビューでもわざわざ嫌味な言い方するし
思い通りにならないことがあるとすぐ拗ねるのと覚えた手の悪口言いたがるのが幼かった
今の日本代表はちゃんと大人がサッカーしてるよ
ドルは香川のおかげでリーグ優勝できたけど
ローマは中田のおかげでスクデット取れたの?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 01:34:53.70 ID:mqNpPkGu0
この間までクソ扱いされてたのに一回ハットしただけで評価上がるのかw
クソ扱いされてたのは2ちゃんの中だけだしな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 02:05:27.43 ID:yhnLtQoP0
ん?中田3てプレミアで何かできましたっけ?
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 02:41:34.50 ID:pCxM7x7n0
本田からポジションとれないので中田と比べられたウドン
>>425
ダウト
当時はスカパーなんかないしセリエの中継はWOWOWでしたけど
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 06:22:50.15 ID:mqNpPkGu0
>>397
CLで活躍できなかったなw
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 07:02:44.15 ID:qbAyQGx80
>>13
功績っていうけど野球もサッカーもいい選手が海外に行き、
国内リーグのショボ化を招いたわけで、
関連業者とかは激怒してるかもな。
香川はドルトムントに所属していたとき
ブンデスリーガーでドルムントを優勝に導いたファンタジスタとして
評価されたので、その時点でもう中田より上。

マンU移籍はそのご褒美のようなもので
中田が「ペルージャではキラーパスの名手として大活躍しそのご褒美で
ローマに移籍したがポジション争いなどでパッとしなかった」ようなことになる可能性が高かった。

しかし香川が格下相手とはいえハットトリックをきめたことで、
ルーニーら主力選手たちからその力を認められチームに溶け込みつつあると
わかったため、もう完全に中田よりも上。

それでも海外で活躍する日本人選手としての人気は見せるDFという
とんでもないプレイスタイルのユートには及ばない。

・歴代日本人選手の海外評価
ユート>香川>>中田>>>>ホンダ>小野伸二>>>>>>>>>>>>(ワールドカップ出場選手の壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>キングカズ
>>455
長友は技術面でとっくに中田を超えてるよ。
中田は最後まで自分のイメージにこだわって自分のキラーパスに対応できない
チームプレイヤーがいると露骨に嫌な顔をする自己中心的な司令塔から
抜け出せなかった。

長友は隙あらば上がっていってゴールに絡む意欲を全面に押し出し
チームにそのプレイの面白さを認めさせ、チームもDF長友ありきで馬鹿げた攻撃サッカーをはじめる始末w
長友がすごいのはその状況に応じてパスの精度がどんどん上がり、
今では中田のキラーパス以上に正確になったトコ。
怪我しちゃって、あーあだけどね。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 07:30:12.75 ID:aNywjh2J0
>>470
ごっつぁんゴーラーは今日みたいな展開で使えねーんだよ。
ひとりひとりの果たす役割が多いしゴール前でパス待ってたって一向にこないよw
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 07:33:26.48 ID:aNywjh2J0
これからは二度と香川が中田より偉大とか言わないほうがいいよ。
サッカー好きな人に笑われちゃうよw
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 07:33:29.76 ID:HQmmPuBWP
ホワイトバンド巨額詐欺事件主犯
騙し取った数十億円を使い
ファーストクラスで世界を豪華ホモ旅行する
人間性最悪のナルシストホモ。

香川君と一緒にするな。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:00:10.81 ID:mgH471jB0
>>474
ピッチの外で何してよーが、んなもん関係ねーよw
香川が中田より偉大だなんて二度と言わないほうがいいよw
圧倒的に香川。中田はもう過去の人。最初に活躍した日本人てだけ。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:23:09.88 ID:HQmmPuBWP
.









>>475



ホワイトバンド巨額詐欺事件主犯
騙し取った数十億円を使い
ファーストクラスで世界を豪華ホモ旅行する
人間性最悪のナルシストホモ。

香川君と一緒にするな。
478asdgadg:2013/03/06(水) 08:25:49.27 ID:O+yF8wCB0
どう考えても中田は香川、本田、長友より下は間違いないよ
中田なんかせいぜいペルージャ1年目ぐらいで
年間フルで活躍したことなんかないのに過大評価している奴が多すぎる
弱小チームで前に広大なスペースがある場合限定の技術しか持ち合わせていない
他の技術はない(前向けない)フィジカルは並 スピードも並 インテリジェンスはある
今の代表でははっきりいってスタメンは無理
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:36:01.93 ID:pgxKVGxM0
中田・小野・中村世代に香川が居ればよかったのにな

>>478
残した結果で別格なのは一目瞭然
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:36:30.89 ID:G8U7ZWos0
中田と本田どっちが上かと比べてるあいだに
香川と長友がひょいと飛び越えていった感じだな
もちろん本田も中田より上
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:37:38.85 ID:pCxM7x7n0
長友>>本田>>>超えられない壁>>>香川
中田は全盛期が短いだけで、全盛期は物凄かった
ジダン率いる全盛期のフランス相手にアウェイで一人だけ互角に渡り合ってたからな
今の日本代表でもあそこまで一人でやれる奴はいないと思う
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:39:06.63 ID:pgxKVGxM0
>480
ないない
お呼びかからないからロシアから出てこないじゃん
要らないだからよ

中田がセリアAで残した結果は他とは別格すぎる
あまりシュートを撃つイメージないが点もかなりとってるぞ
オーバーヘッドのロングでゴール決めた事もあるし
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:40:50.54 ID:J6RCWzse0
香川はごっつぁんゴーラーだから御膳立てしてあげないとシュート打てないもんw
ユナイテッドにも代表にもいらねーよそんな選手。本田いるし
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:42:28.39 ID:tAR/04RzO
>>478
本田だけは同じかそれ以下
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:47:35.16 ID:C2G98GZ60
中田はド安定タイプ
香川は能力値バラバラ突出タイプ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:49:42.53 ID:C2G98GZ60
>>183
世界一を争う大会で
世界一を狙うために選ばれた超一流の白ゴリラ・茶ゴリラを相手にしてるんだから
むしろヌルいパスの方がカウンターの餌食になるわ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 08:58:15.43 ID:Smk1hKmv0
高原柳沢がJレベルだったし
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 09:08:23.58 ID:t5CtGKwyO
>>1
中田は伝説残して優勝したけど香川とか今のサッカー選手は全然ダメだな
リーグもCLも香川抜きで終わってるし大一番に出場出来ずてw
中田はマスコミ推しだろ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 10:29:39.87 ID:7QWQ+oKMI
よう、俺がきたぞ
さて中田信者バシバシしばいてやるか笑

セリエワースト7位に選ばれた中田がなんだって?
ペルージャの最初の半年だけしか何もできなかったカウンター限定の鈍足野郎がなに?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 10:30:16.48 ID:hywWjXPB0
>>440
イタリア人は中田のことそれなりに覚えてるんじゃないかな?
それでもライダーの原田とアントニオ猪木の方が有名だとは思う
香川、中田>>>>>パクとかいうソウル市公務員

パクさんはマンUに所属してた期間、試合出場数で中盤のスタメン4人に1度も食い込んだことがない
退団するまでずっと故障者のサブ要員だった
これ豆な
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 10:34:01.51 ID:7QWQ+oKMI
中田なんて海外フォーラムじゃ中村より格下扱いされてるが?
イタリアじゃTANAKAってご表記されてたレベルの認識だが?
中田ってCL予備予選のリール戦でなんにもできなくて試合中にカンナバーロに怒鳴られるレベルだが?
ボールもつたびにブーイングされてたのがタナカだよ笑

サニーサイドアップのマーケティングに騙されてんなよ笑
次原の著書中田ビジネスぐらいよめ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 10:39:11.58 ID:7QWQ+oKMI
中田がセリエで点とってる?OMFとして最低レベルの得点力だろw
代表ではDF以下の得点力だろ笑
7年のいいとこつないだ動画みて語ってんのか?実はフィジカルも弱いと現地でいわれてたこともしらないの?
完全にイメージ操作されたクズ
結果がひどすぎる
中田が今の代表にいたら輝いてると思う
本田長友はじめ気さくなやつが多いから
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 10:56:55.83 ID:7QWQ+oKMI
中田が今の代表にいても居場所がない
点とれない守備へた、パス下手
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 11:00:39.08 ID:zzoBg1P30
パク>>>>>>>>>>>>ゴミ日本人

パクと比べたら香川も中田もゴミ以下の糞だからな
死んだほうがいいレベル
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 11:26:06.39 ID:qMB6rZwc0
中田が活躍しだした90年代後半から00年代にかけての、いわゆるトップ下には
今ほど得点力は求められてなかったんじゃないか 有るに越したことは無いのは間違いないが
ストライカー然としたFWを2枚前に置くのが主流だったんだから

今みたいに1トップ、ないしは0トップで3/4タイプを3枚並べるとかと少し違うから
得点能力云々で叩くのは違う気がする
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 11:30:41.53 ID:hywWjXPB0
>>497
サッカーは自分ではやらないしあんま詳しくないんだけどさ、
そういうのの良し悪しや結果は他選手との関係で決まる部分が大きいんでないの?
どっちにしてもタラレバではあるけどさ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 11:43:14.60 ID:zzoBg1P30
大舞台で活躍する韓国人>>>>>>>>>>>>>大舞台にいないニップ猿

ニップ猿はゴミ以下の糞
死んだほうがいい
引退してから比べろよ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 11:48:05.02 ID:qMB6rZwc0
>>500
そうだね 他選手との相性や監督の采配でどのように生かすかが大事なんじゃないかな
バルサがお笑い集団だった頃だってメンツだけみたら超一級のメンツだったんだしね
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 11:52:33.11 ID:9nYzj8mzO
実績も無く持ち上げられてるだけなのは本田のみ
505:2013/03/06(水) 11:57:51.64 ID:zOgEWRWPO
中田とトッティは大差ない感じがしたな。全盛期のイタリア代表のエースだしセリエでポジション奪えないのは仕方ない。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 12:03:54.46 ID:lPZUyj7F0
無職ナマポ在日チョン様が午前中から必死だな
ぶっちゃけ中田が居たから今の香川が居るんだと思うよ?
昨日、まあレアル戦で活躍できるか見てみようって言ったけど
出番すらなかった件
あまり使いたくない言葉だけどフィジカルが足りないんだと思うよ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 13:11:15.02 ID:8uFa3cV90
フィジカル最強でテクもある中田とテクがあるけどフィジカルうんこだったら

どっちがサッカーがうまいかって話
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 14:02:33.06 ID:ilBBjUBe0
本田って完全に中田の上位互換だよな
キープ力も△のがあるしクサビの美味さがダンチ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 14:35:52.18 ID:BvLCRjRT0
>>491
毎度お疲れ様です!
ところでなんでいつもそんなに必死なんですか?すごい疑問
>>508
フィジカル最強でもライダーキックはまずいでしょw
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 16:31:31.54 ID:m40MVYdm0
ナニのナニが突いてイかなかったら香川が射たかもしれんが
あんな状況じゃ出しようもないわな
ただでさえ開けさせてもらえないのに10人になった上
攻める必要がなくなったレアルに当てても活きない選手

>>510
膝やってからキープ力は格段に落ちた
でもパスは相手にあわせたパスを出せる選手だな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 18:44:48.66 ID:pJ9swxUNO
>>366
と思うやんかあ〜?www
>>366
日本サッカーのレベルが上がるほど師匠のような天才は日の目を見ないだろうな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 22:25:40.78 ID:SE7j8u8k0
>>470
今日再放送見たけどゴール以外が酷すぎると思ったよ
パスくれた相手にパス返すしかやってねえの
相手背負った時は分かるけどノープレッシャーでも戻してるし、仲間も戸惑ってたよ
香川にやっと張り穴を通すパスしたらゴール前なのに戻ってくる、え?また同じことやんなきゃいけないの?みたいな顔してた
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 23:19:08.52 ID:yhnLtQoP0
思い出した!
蹴りそこないみたいな微妙すぎるFKかPK決めてたわw
あとは股関節ガーで調子が悪いんだと言われてた記憶しかない
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 00:13:08.37 ID:iNSaIg+e0
またこんなCM作らないかな
http://www.youtube.com/watch?v=WoJ3hthX1sw
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 00:53:05.27 ID:vjhRV8EfO
でも今になってDVDとかで昔の中田のプレー見ると「あれ?ボールコントロールこんなに下手だったんだっけ?」って感じるんだよな。

いつの時代も過去は美化され過ぎる。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 01:13:46.43 ID:mKtCOtd/0
アジアチャンプの平塚見てすげー凹んだなw
茸は持ち替えと判断スピードが致命的だったからな
あれ以上は無理だったんじゃ
>>516
ドルではそれで再度返してくれたからなw
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:29:11.07 ID:PHJ1LPrs0
トッティと中田に大差ありまくりだろ
トッティは点とれる、中田は前を塞がれるとなにもできない
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:32:01.33 ID:PHJ1LPrs0
>>499
そんなことはないトレクアルティスタはあの時代から求められてた
トッティは点のとれるトップ下として評価されてたからな。中田はパルマで完全にトレクアルティスタの能力がないとパルマの監督3人全員に評価された
本田や香川とはレベルが違う。過大評価
姐さんはボランチが適正だったと思うんだよな
本人嫌がるけど
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 06:03:07.31 ID:ISLzc+cy0
中田は弱いチームだろうが輝いていたが香川は回りもよくないと輝かないから弱いチーム日本代表レベルだとあまり活躍できてない
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 06:16:07.02 ID:6bAY01mB0
本田と中田ならまだ議論できるけど、香川なら完全に香川が上だろw
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 06:43:53.55 ID:sDAwd6QvO
キチガイレベルのサカオタの俺から言わせれば中田
今でいうリーガクラスの当時のセリエで、地元の英雄トッティを差し置いて一番大事な試合に出場、世界No.1プレイヤーだったジダンをやっつけて優勝しちゃったんだから
そのジダンも中田のせいで優勝逃したって名言してるしね
香川も凄い選手だが、リーグでは周りの選手が優秀だからなぁ
代表でも点取れて、リーガ移籍して中田超えかな
香川、中田>>>>>パクとかいうソウル市公務員

パクさんはマンUに所属してた期間、試合出場数で中盤のスタメン4人に1度も食い込んだことがない
退団するまでずっと故障者のサブ要員だった
これ豆な
>>527
キチガイレベルのサカヲタ=昔からサッカー見てるオッサン=過去を美化する懐古厨

お前と全く同じこと言う中田ヲタがよくいるけどさ、自分が痛々しいこと言ってることにいい加減気づいてくれ。
逆に中田が可哀想になるわ。
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 10:19:31.04 ID:88tHucMj0
香川は使えない ある程度個人の能力で打開できる力がないと攻撃の選手はダメだ。
パスがこなけりゃ仕事できないからな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 10:29:37.34 ID:9+ulVhzm0
この間ハットトリックしたばかりだってのにww
まだ中田や俊さんの方が上だと思う
これからまだまだ期待できる選手だし現時点でこれだけ議論がされてること自体が香川の可能性を示していると思う
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 10:38:46.59 ID:PDsP7ksa0
>>531
昨日の試合でハットしてたらみんな認めてるけどなww
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 10:41:55.21 ID:C3jrsJs/0
142 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/06(水) 21:24:47.70 ID:qA1uG4fz0
アンチが笑えるのは
香川がハットトリック達成した瞬間に
プレミア中堅のチームにハットトリック決めたから何なんだ?って意見になってる事だな
香川が何か偉業を達成するたびにどんどんハードルを高くしないと叩くに叩けないから
遂にはハットトリックなんて大した事ないっていうとんでも理論にw
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 10:44:35.00 ID:blbP87SV0
まぁ雑魚相手にハットより3試合毎ゴールのほうがいいわな。
今後に期待だ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 10:46:15.13 ID:VHMC9w0c0
ハットの三点ともべつに香川じゃなくて他の選手でもゴールできるようなゴールだったろ?ハットは素晴らしい偉業だけど、ハットしたから香川は特別な選手な訳じゃないと思うけどな…
ゴルフで言えば全然勝てない石川りょう君がホールインワンしたみたいな感じだろよ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 10:48:04.10 ID:LoDzCFcR0
香川って代表でもいまいちだからなぁ
中田は一定レベルのプレーは一応してたし

最期のフィニッシュは香川のが断然上だが
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 10:52:12.06 ID:M71+dOXm0
チェルシーやシティーにハットトリック決めたら
今度はバルサかマドリーに決めたら認めるとか言い出すんだろうなw
中田と中村がいた頃の日本はブラジルと2-2で引き分けた
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:04:42.31 ID:B9L00mOV0
>>523
トッティは当時から点の取れる3/4で素晴らしい選手だったけど
他のセリエのスタークラスのトップ下はそこまで点は取ってないと思うんだけどな
ルイコスタやジダンも一桁台じゃないかな?あとヴェロンもかな
こういった超絶クラスのトレクァルティスタと比較対象に上げられていたんだから、凄いコトだと思うよ

当時のセリエみたいな過酷なリーグは今はもうないし
世界中から集まってきてるスター相手にやってたんだから
単純に香川本田以下とは言い切れないよ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:06:41.73 ID:VHMC9w0c0
今の香川香川ってギャーギャーうるさい人達ってサッカーしらないニワカが多いからな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:31:10.80 ID:VHMC9w0c0
中田に謝れゴミ香川
中田は代表でも全然点取らないしアシストもしてない。ほとんどの試合にトップ下で先発しててフルででてもだ。ディフェンスの方がまだ点とってた。
当時の決定力不足の元凶だった。
実力とかいうと別の尺度が入ってくるが
決定力という点では新世代>>>>>>>旧世代だよなあ
多分にメンタルと経験ということなんだろうが
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:40:18.25 ID:LoDzCFcR0
中田のペルージャ時代やローマ時代の決定力の高さを維持し続ければ香川なんて今もゴミみたいな存在だったんだろうがな
全盛期が余りにも短すぎた
香川がゴミとかどんな基準だよw
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:42:42.50 ID:VHMC9w0c0
>>543
ガキは黙っててwジーコはボランチで使ってたわ 中田は勝手にあがりまくってたけど
ピークのペルージャ一年目でPK抜いたら5点か6点ぐらいだろ。
ボランチ起用は中村にポジション争いで負けただけ。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:45:42.36 ID:We9+wHLX0
ボランチとしてなら総合的に遠藤のが上なんだよな
中田は職場放棄して福西が怒ってたけど
いまの代表にはそういう選手がいなくてよかった
強いわけだよ
数字見ると香川が圧倒的だけど中田のペルージャ、ローマでのユーべ戦、当時強かったフランス相手の動きとか茸のユナイテッド、フランスブラジル戦のゴール見るとそこまでの差はまだ無いように思える
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:49:33.30 ID:B9L00mOV0
茸の売りはセットプレイでセットプレイってのは
FIFAランクだのUEFAランクはほとんど意味が無いと言っていいので参考にならないんだよな

ちょっと語弊があるな 相手が格上だろうがセットプレイというのは通用する
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:49:53.70 ID:LoDzCFcR0
しかし選手として超超1流のジーコが認めトップ下に起用し続けた中村を
無能監督のトルシエはベンチにも置かないっていったいなんだったんだろーうな?
中田が十年かけてやったことを香川はワンシーズンで越えてる。
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 11:55:55.28 ID:We9+wHLX0
さすがに2シーズンはかかったんじゃ・・・
>>24
奥寺はマック鈴木みたいなもん

>>29
いきなりユヴェントスぼこぼこにしたじゃん
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 12:03:54.02 ID:n+8WX5Cy0
    カズ    久保

茸               ヒデ

    遠藤    稲本

相馬(直)          長友
     釣男  中澤

        川口


控え・・・釜本、ゴン、本田、木村(和)、ラモス、奥寺、福田、バットマン、井原、秋田、楢崎、川島


うーん...香川かぁ...
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 12:04:00.69 ID:x2tvyHRi0
中田のおかげでフランスに行けたけど、
代表では海外に行く前がキャリアハイだもんな、
本田以下の得点力とアシスト数とか終わってる
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 12:26:46.76 ID:B9L00mOV0
それは決めろよwwwwwwってシーンいっぱい作り出してると思うけど
当時のFWが決めきれなかっただけで
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 12:33:16.03 ID:LoDzCFcR0
>546

あの頃の調子をずっと維持してればトッティともなんら変わりのない評価だっただろうから最近の香川の活躍もあぁちょっと活躍したなぁぐらいしかみられなかったという話
トッティ=中田>>>>>香川

実際は
トッティ>>>>>中田=香川
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 12:52:17.34 ID:GCR5hgbQ0
>>555
奥寺は向こうでレジェンド扱いされてるとか聞いたけど
何でそんなやつと同等に扱ってるんだ?
中田が二点とったデビュー戦は負けてます。ボコられてます。
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 13:05:21.25 ID:LoDzCFcR0
>556

歴代日本代表ベストメンバー?
     釜本(久保) 岡崎
     香川     本田(中村) 
      遠藤  中田
 長友 トゥーリオ  中澤 奥寺(駒野)
        川島

こんなもんだろう。  
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 13:08:29.25 ID:GS4xEUkx0
香川プレミアハットトリック>>>>>中田がファンデルサール相手に決めたロングシュート
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 13:11:45.16 ID:SXHEIlxV0
守備がド下手な中田をボランチに置くのはやめろやw
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 13:13:05.13 ID:LoDzCFcR0
香川はこのまま落ちぶれてったら中田と同格のまま終わる
活躍し続ければあっという間に中田を超える
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 13:20:13.69 ID:3kBf6pB4P
>>560
奥寺と同じ時期にいた韓国の車範根はめちゃくちゃ点取りまくってるな
ブンデスリーガはレベルがよくわからないリーグw
全国リーグになったのが比較的遅くて歴史が浅いからな
中田はキャラ立ちがすごいから日本での知名度は香川がバロンとっても抜けないかもな。
ホモだったりちょっとDQNだったり服狂いだったり発言が尖ってたりしてタレントとして見てておもろさはある。
香川のプライベートなんて全く興味ないもん。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 13:37:54.07 ID:3kBf6pB4P
中田がセリエで一年で失敗して日本に帰ってきたら
すぽるとのマンデーフットボールのコーナーが続いてたかどうか正直わからない
実力はともかくメディア的には意味があった

奥寺やカズのブラジル時代というのは、残念ながら日本での露出は少なかった
NHKやダイヤモンドサッカーで特集があったり、月刊のサッカー雑誌にカズのコーナーがあった程度
もちろん地上波生中継なんて夢のまた夢

風間八宏が中田を過剰に持ち上げる必要が当時はあったんだよ
2002W杯も控えていてね
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 13:44:18.87 ID:0S26yOvO0
中田>香川本田>長友だろ 現時点では
このまま順調に行けば香川は中田超すんじゃないの年齢的に 本田も今後次第

長友はポジション的に価値上げるの大変だからしゃあない
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 14:00:08.54 ID:3kBf6pB4P
奥寺は当時の欧州チャンピオンズカップ準決勝でゴール決めてるから
一番ハイレベルな舞台でゴールを決めたというのはある
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 14:09:21.78 ID:3kBf6pB4P
パクチソンもPSV時代、欧州CL準決勝でミラン相手に凄いゴール決めてるなw
香川にはぜひともこれを超えてもらいたい
ゴールを決めた上でしかも勝つ
香川、中田>>>>>パクとかいうソウル市公務員

パクさんはマンUに所属してた期間、試合出場数で中盤のスタメン4人に1度も食い込んだことがない
退団するまでずっと故障者のサブ要員だった
これ豆な
>>556
アジア予選でプレーオフレベルだな
中田>>>香川>>>>>>>>>>>中村なんとか
正解じゃない
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 15:33:22.59 ID:Mu3ZE19k0
イメージと全然違って中田はリスクを負うパスを出さない
ドリブル突破も出来ない
正直前にいても得点につながるようなことは何もできない

だからボランチに下げられるわけだけど守備もできない

当時の日本では貴重な「外国人に当たられてもボールロストしない」
「パスを繋げる」選手だったから重宝された
当時の日本はそういうレベルだったというだけ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 15:40:23.08 ID:Mu3ZE19k0
>>281
4-4-2の右サイドはサイドを攻略するのが仕事なんだよ
真ん中に行ってこねくり回しても全く意味が無い

自ら侵入してサイドを突破してチャンスメイクしなければ得点にはならない
圧倒的な決定力を持ったFWがいて正確にパスを出せばゴールが決まるならナカムーラにも活躍の場はあったんだけどな
サッカー興味ない一般人が見ると

香川>>>>>中田=本田=長友>小野=トゥーリオ>カズ

こんな感じ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 15:43:05.34 ID:bzpKPHtV0
>>577
おっと、柳沢の悪口はそこまでだ
中田はフィジカル強いと言われてたけどハイボール競り合ったりできないしな。
パスサッカーを志向してるようなこという割に狭いスペースのパスサッカーについていけなかった。
香川はむしろ周りが香川の早い判断に追いつけない場面が多い。
レアル戦ベンチで一気に冷めたな
大事な試合では使ってもらえないただの末端ベンチ要員やんか
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 15:51:24.78 ID:B9L00mOV0
香川はドルトムントでしばらく見たかったな ボール受けて前向いて躍動溢れるプレイはどこへ行ったんだ?
今の扱いとパフォーマンスじゃジャップマネー目当てのシャツ売りピエロと言われても仕方ないくらい今年は酷い
香川はキープも出来ずにただ逃げのバックパスを繰り返すだけのチキン
この辺は俊さんに通ずる
>>582
シャツ売りかどうかはともかく、マンウに合わないのは入る前から分かってた事

あとは香川が合わせられるように、プレーの幅広げるしかない
中田 香川>本田>朴チソンかな
経験者目線からすると
実際、香川に限らず日本人選手が海外出てぶち当たる壁って、
まさに「プレーの幅」なんだよね。

バロンドール候補ぐらいの選手なら、得意分野で勝負するってのも通じるだろうけど、
そうじゃない選手は、ビッグクラブだとチームに合わせていかなきゃいかん
みんなそこで苦労してんだよね。
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 16:03:28.76 ID:uAwgJbG+0
ベンチだったしもうサカ豚には騙されない、全員横並びでいい
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 16:26:09.57 ID:TvahHAtN0
一番上手いのは間違いなく俊さん
若いころはドリブルもイケてた
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 16:52:10.07 ID:RmGan+3k0
俊さんはレアルに入ってもやれてたと思うな
テクニック的には問題無かったと
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 16:54:11.37 ID:zD+ScQfE0
詳しい説明サークルKサンクス
>>589
相手を交わすテクもスピードも、
相手を背負う体幹の強さも無くて
パスの出しどころが見つからずに
ただバックパスをする機械みたいになってたからなぁ・・・
全盛期であってもレアルは無理でしょ
香川と同じくらいの若いやつはわかんないと思うけど
中田が活躍してた頃の日本ってまだまだ世界からバカにされてたからね
技術的なことでいったらさ、そんなの当然いまの選手がうまいにきまってんだよ
でもね、やっぱり中田姐さんのパイオニアとしての地位はゆるぎないんだよ
100年後でも語られてる選手でしょ、好きか嫌いかは別にして
香川が日本のレジェンドになるかは、あと数年見てみないとわかんない
プレミアでワンシーズンでもチームを引っ張って、優勝したら余裕ですべての面で、姐さん超えたって言えると思うでドヤァ
中田スゴイって言ってたやつ本当にリアルタイムで見てたのか?
ちゃんと試合出てチームを引っ張ってたのなんてペルージャ時代の1・5シーズンだけで
後はローマで何試合かいい動きしたことがあっただけで他はクソミソだったじゃねーか
DF吹っ飛ばしたとか重戦車ドリブルなんてマンセーしてるが試合通してのパスミスだのロストだの
すげー多くて「まーたミスパスして一人で天を仰いでるよ・・」ってシーンがとにかく多かったし
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 22:28:44.46 ID:0S26yOvO0
香川もべつにチーム引っ張ってないけど
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 22:35:44.08 ID:aS9aREmCO
中田は別格
ペルージャ全盛期はジダンとも勝負出来た
ペルージャ監督の戦略は「トニカクナカータニ」
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 22:37:12.06 ID:kMv5CSqp0
サッカーから逃げて旅人()なんかなってる奴はこの先も駄目だろ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 22:49:12.49 ID:RUc/CVGu0
中田は今と昔じゃイメージが全然違うんだよな
昔のままのイメージでいたら誰からもリスペクトされてた
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 22:51:07.98 ID:sew5cR/c0
香川だろ

中田は勘違いだけ
>2開幕となった3日の岐阜戦で後半43分から出場したが
>この日の慶大戦でも先発で60分間出場
タフネス?J2の方はほぼウォームアップじゃないか
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 22:54:13.51 ID:aS9aREmCO
http://www.youtube.com/watch?v=qZaIv5bYhFo

中田ディスってる奴これ見てから家よ
頭の良さ、性格、プレー全ての面で海外で他の選手からリスペクトされてたんだぞ
ローマで全盛期のトッティーと勝負出来る奴なんて世界中何処にもいないぞ
日本で言えば本田のポジションに韓国人が来るようなもんだ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 22:56:58.07 ID:KEk7N2XT0
中田の方がヨーロッパで有名なんじゃないの?
香川、中田>>>>>パクとかいうソウル市公務員

パクさんはマンUに所属してた期間、試合出場数で中盤のスタメン4人に1度も食い込んだことがない
退団するまでずっと故障者のサブ要員だった
これ豆な
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:00:13.74 ID:x2tvyHRi0
中田はトッティと勝負してないよ
ボランチとして獲得したがダメダメなんで、
カペッロがエメルソンを獲得、もう一人のボランチはイタリア代表のトンマージ、
置き場所が無くなったからトッティの控えになっただけ、
トッティ交代→中田in トッティ休養→中田先発 みたいなかんじ
中田は重心を凄く低くしてる印象があった
フィジカルが強いみたいな評価はそれかなぁ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:03:15.01 ID:xQYGJxvx0
パルマ元監督 レンツォ・ウリビエリ

「中田はディフェンスに関して大きな欠点をひとつ持っている。彼は守備に回った時の1対1のフィジカル・コンタクトには決して強くない。
しかし問題はそこではない。そもそも、1対1のボール奪取力が弱いからといって、守備でチームに貢献できないわけではない。
適切なポジションで敵に対峙して危険なパスコースを切り、攻撃を遅らせるだけでも、十分大きな貢献になる。
自分の次でボールを奪うと考えればいいのだ。問題は、中田はそこであえて当たりに行ってボールを奪おうとし、失敗して抜かれてしまうということだ。
何故そうするのか。私には、自分がディフェンスでも強いと示したいがためだと見える。自尊心が強過ぎるのかもしれない。あるいは責任感のなせる業かもしれない。」
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:07:49.53 ID:aS9aREmCO
>>603
馬鹿だなあ
トッティ出さずに負けたら丼だけ叩かれるか
だからカペッロはここ一番で中田使ったんだろ
しかもローマで日本人がプレーする事がどれだけ困難か
パスはこない、味方からプレッシャーかけられる、しかも途中出場であれだけ結果のこせるとか
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:09:16.48 ID:QmqY72kq0
ペルージャとかいう2流チームではエース、そこそこ強豪のローマだと控えレベルの微妙な実力
世界トップクラスのマンUでハットトリック決める活躍してる香川のが圧倒的に上
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:11:39.59 ID:xQYGJxvx0
ローマ中田
一年目(15試合、出場時間1066分)
二年目(15試合、出場時間534分)
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:13:48.09 ID:x2tvyHRi0
ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
ローマ 2-1 レッジーナ (12分出場) 時間稼ぎ
ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
ローマ 1-1 バリ (90分出場) 18位チームに先発
ローマ 3-0 ナポリ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
パルマ 1-2 ローマ (5分出場) 時間稼ぎ 5分w
ボローニャ 1-2 ローマ (73分出場) 10位チームに先発
ローマ 3-1 ブレシア (10分出場) 時間稼ぎ
ウディネ 1-3 ローマ (82分出場) 12位チームに先発
ユヴェントス 2-2 ローマ (31分出場) まぐれユヴェントス戦w
ローマ 1-0 アタランタ (31分出場)
バリ1-4ローマ (12分出場) 時間稼ぎ
ローマ 1-1 ACミラン (2分出場) 時間稼ぎ 2分w
ローマ 3-1 パルマ (11分出場) 戦力外記念出場w

総出場15試合
先発出場5試合 対戦相手の最強が8位ww 弱小チーム相手に先発
強豪上位チーム先発ゼロw
途中出場 10試合 時間稼ぎ出場 8試合w
中田がトッティとポジション争いしてスクデットに大貢献?ww
出場時間はたった532分ww中田が先発フル出場したのはたった2試合ww中田が先発して弱小チーム相手に獲得した勝ち点13(4勝1分)ww
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:15:27.30 ID:c8L5Wmsg0
香川は使えない選手
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:16:31.05 ID:3ceJW3/H0
中田酷いなコレ、どこがトッティとポジションを争っただw
マスコミ報道の洗脳は凄いな…
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:17:40.60 ID:2NFosh530
シドニーオリンピックの時に調子崩してたけど、あれはドーピングやめた時の調子の崩し方にみえるんだよな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:21:31.59 ID:Pn9Er5Cf0
中田のユヴェントス戦を無理矢理やきうで例える

0-2のビハインドで代打
タッキナルディの失投を見逃さずホームラン
次の打席ではセンターファンデルサールのまずい守備もあり3ベースヒット
モンテッラのヒットで生還し2-2の同点に追いつき引き分けに持ち込む。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:23:40.30 ID:6bAY01mB0
欧州年間ベスト11に選ばれた香川が中田以下なわけがない

メッシやクロリナ、ペルシと同レベルだぞw
コソ泥ゴーラー創価川スポン司はずっと通路でDVD販売
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:25:32.02 ID:c8L5Wmsg0
>>614
メッシ、ロナウドに謝ってくれw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:26:59.49 ID:aS9aREmCO
じゃあ中田11人と香川11人だったらどっちが勝つと思う?
コールドゲームで中田勝ちww
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:27:05.85 ID:OWlB7pG60
ペルージャローマ時代の中田は香川など話にならんな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:27:30.94 ID:6bAY01mB0
http://img.pics.livedoor.com/012/4/6/46a5deb4b253ac8e0037-1024.jpg

世界最強11に選ばれた香川

そらイニエスタがユニフォーム交換しにくるわけだわw
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:28:02.59 ID:EDOD5DCt0
ローマ時代の中田はほとんど試合に出てませんw
個人の力でいえば比べるまでもなく中田だよ
ただしよりチームの中で生きるのは香川だが
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:33:11.59 ID:EDOD5DCt0
中田は個なんて無かっただろ、
得点もアシストも少ない
>>600中田の人格・・・・リスペクトされている?

しゃべらない中田は「宇宙人」…?
 25日付のパルマの地元紙は、セリエA・パルマMF中田英寿(24)の話題でもちきり。ガゼッタ・ディ・パルマ紙は
「アオスタ渓谷でキャンプを張るパルマにひとり、宇宙人のような中田がいる」との書き出しで、11日ぶりに口を開いた
前日24日の会見の模様を紹介。パルマ担当記者たちは言葉少ない中田に戸惑い気味の様子だ。

 前日午前の練習を終え屋外の会見場に姿を現した中田は、ディオールのサングラスに、ヘッドホンステレオのイヤホンを
肩から下げたおなじみのスタイル。この姿に、ガゼッタ・デロ・スポルト紙のパルマ担当記者は「あの失礼な態度はなんだ」と興奮。
「宇宙人」と形容したガゼッタ・ディ・パルマ紙のミケーレ記者も「何を聞いても『知らない』ってはじめるんだもんね。言葉が通じない、宇宙人みたいだよ」
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:35:51.14 ID:QmqY72kq0
もし本当にトッティと同レベルの実力を持っているのに控えの選手がいたら、世界中のクラブがこぞって獲得に動いてる
日本のマスコミや一部ファンが過大評価してただけで、強豪チームからは全く相手にされなかったのが中田
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:36:16.41 ID:c8L5Wmsg0
中田のかなりの変わりもんだぞ。
最近はマシになったみたいだけど。
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:36:28.55 ID:LWQz6twG0
とりあえず中田より長友のが上っしょ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:43:40.16 ID:aS9aREmCO
やっぱり2ちゃんでは中田が認められてるな
叩かれるのが何よりの証拠
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:46:27.67 ID:2vnmZlge0
中田3信者は怒らないで聞いてほしいんだけど





中田3てプレミアで何かしましたっけ?
ttp://www.waseda.jp/sem-hirata/5006A350%20zenbun.pdf

まずはご一読を
全ては事務所の演出、中田英寿は作られたスター
サッカー選手というよりもはや芸能人
そして中田の事務所の戦略と当時さかんに流布されていた中田評がぴったりと符合することを考えると
日本のスポーツ、ジャーナリズムの世界が腐りきっていることに気付くはず
スター誕生→金が集まり取り巻きやお抱えが生まれる→利権が発生する→批判ができなくなる
一芸能事務所の思った通りに事が進んで仕舞うのだから創価の糞茸が台頭するのも当然の話

最近のナンバーを見ていると丁度、本田が中田、香川が中村になりそうな気配がプンプンするが
かつてのナタカナカムラの二の舞にならないことを切に願う
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:55:42.18 ID:3kBf6pB4P
>>624
思い出したけど、当時めざましテレビでローマから衛星生中継で伝えたことが何度もあった
当時は今ほど世間のサッカーを見る目が肥えてなくて、欧州サッカーがもの珍しかったから

中田アンチのなかにはもともとは中田信者だった奴もたくさん居る
その証拠に当時の中田のデータにやけに詳しいw
熱中して見ていたとしか思えないほどのデータの収集量w
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:59:10.20 ID:orHNclht0
私はどっちかというと、ミドルやフリーキックも蹴れる中田が好きかな。
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 23:59:41.85 ID:5V5h+xdFO
>>539
前園とか中田がいた頃の日本はブラジルに1-0で勝った
まぁサッカー選手は選手寿命短いし香川とか本田もこの程度てことだな
ま中田は日の丸云々あったみたいだし2chなら嫌儲民だな
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:03:15.96 ID:aS9aREmCO
もう分かった!
お前らが中田嫌いなのは分かった
だから俺の中田イメージ壊す書き込みはもうやめてくれ

http://www.youtube.com/watch?v=XfvDJ5ig08U
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:03:53.06 ID:qZLKYKkM0
今の香川がローマに移籍した時全盛期の中田くらいだろ
今から上に行けば香川のが上
>>629
最近のナンバーでイブラの自伝紹介してるコラムがあってその最後に
「こいつのような面魂をした日本人がいるだろうか?一人いた。本田啓祐だ」
みたいな文章が突然出てきて思わずワラタよw
ステマってこういう細かいところから始めるんだなと

ナンバー(笑)
ルーニーとトッティを同じレベルだとする。
ルーニーからポジションを奪えたら確実に中田より香川。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:22:18.72 ID:tSnFsVHl0
>>629
読んだけど、プロスポーツ選手をいかにマネジメントするかって話してるだけじゃねぇかw
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:24:53.30 ID:fMy59Xh90
中田は独特で意固地の塊みたいな所あったからなぁ
味方が取れなくても、取れないパス出し続けたりとか一切迎合しなかったな(ホントにそれはとれねーよwってのもあるんだけどさ
俺は、日本を底上げしたいからこそなんだろうなと好意的な印象を持ってるけどね

結局それが原因で03-06にかけての代表では最後は孤立したよね
でもこれは他メンバーも良くないと思うけどね ジャップ特有の出る杭は打つみたいな
福西だか誰だかが、「セリエだか何だか知らねーけど、俺らにもJでやってきたモノがある」とか言ってたよな
中田に言わせれば笑わせんなって話なんだろう 折り合いが付くわけない

ただ言ってる事はいつも間違えてないからな中田は
06年本大会出場決めて成田のおめでとう会見で
「今の状態で行っても3敗して帰ってくるだけだし、あと1年あるから本戦でやれる状態にしないと」
みたいな発言して、ムードぶち壊しとか叩かれたけど、実際その通りだしな
「格上相手に勝つには格下が、より多く走らないと勝てるワケがない」とかも正しいよ

そういう飛び抜けた稀有な存在で毒も吐くから
絶対的カリスマを感じるヤツと毛嫌いするヤツで二分されるんだろうなと思う
実際は叩かれるような選手ではないし、当時の日本代表は彼頼みだったのも確かなんだから
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:25:59.28 ID:yRWdODwV0
ポゼッションできるチームなら香川、カウンター主体なら中田。
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:30:10.23 ID:yRWdODwV0
2006年はジーコが無能だった。
じゃあ、あのチームに中田じゃなく、香川がいたらWCは勝ち抜けたのだろうか?
http://www.youtube.com/watch?v=prpgr5CqPm8
この動画を見ると中田が気難しそうな人には見えないけどな。
中田の性格的なうんぬんは、結局試合に負けた後付けにすぎない。
中田が温厚な性格でリーダーシップがあればWCは勝ち抜けたのだろうか?
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:39:47.42 ID:fMy59Xh90
>>640
ジーコが無能だったというかは、好きなようにやらせた結果だった
結果論で言えば、結果が出なかったのだから、無能なんだけども

試合中に切るカードで選手は監督の意向を汲み取れというスタンス
まぁそれが出来なかったからオージーにボコられたんだけども
中田本人は日本はまだ幼稚だったから、それが出来なかった、或いは直接言葉の指導が必要だったと解雇してる
そういう意味では選手も無能なんだろう
>>638
>>味方が取れなくても、取れないパス出し続けたりとか一切迎合しなかったな

迎合しなかったんじゃなくって単にボールをコントロールしたり回転を掛ける技術が無かっただけ
その証拠に日本よりレベルが高いはずのセリエでもクソパス連発してFWに怒鳴られてた
アシスト数だってペルージャ以降はDF並だったし
(このままいくと通算個人成績でも長友に抜かれるんじゃないか?)

ついでに言えば自分だけは正しくて周りのヤツは間違っている、パスを取れないFWが悪い
という態度を取り続ければ孤立するのも当然だろう
それでも本人が素晴らしいパフォーマンスをしていたりセリエAにいるのが彼一人であり続けたなら
チーム内でもカリスマと称えられていただろうけど自身の衰えによってそれも不可能になってしまった
虚飾が剥がれてしまった以上、折り合いをつけるべきだったと思うよ俺は
それができなかったから、今叩かれてるんだろう
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:44:53.75 ID:iRmpD2kjP
>>641
まったく関係ないと思うw
初戦のオーストラリアに負けた時点であの2006W杯はほぼ終わった
今やってるWBCでオランダに負けた韓国のようなものw
もう挽回できないよw

南アW杯との最大の違いは直前のコンディション調整だと思う
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:47:49.27 ID:yRWdODwV0
>.642
格上のヨーロッパや南米のチームと日頃から親善試合があってそういうやり方を
するのなら、わからなくもないが、
アジアや弱いところばかりとの親善試合がメインで、WCで強豪と当たるのだから
好きにやれって、それは不可能に近いよ。
Jリーグのチームで、いつもは大学生や高校生相手にしか試合してないのに、
いきなり鹿島や浦和とガチンコで戦ったら・・・?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:49:16.60 ID:MzzOvicKO
>>643
単にボールをコントロールしたり回転を掛ける技術が無かっただけ
その証拠に日本よりレベルが高いはずのセリエでもクソパス連発してFWに怒鳴られてた


ソース出せよ

今の代表はトルシエに指揮してほしいな
トルシエは選手の精神力を鍛えるのがうまかったからな
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:51:25.63 ID:yRWdODwV0
>>644
南アで勝てた要因は、コンディションだけじゃないよ。
現実を見据えてカウンターサッカーに切り替えたことと、
阿部ゆをアンカにした3ボランチ。
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:55:20.32 ID:VoOIjQ8q0
中田ってアシスト少ないよな

ローマ バティストゥータ モンテッラ デルベッキオ
パルマ 1シーズン目 ディバイオ 2シーズン目 ムトゥ アドリアーノ

これだけ凄いFWが居たのに…
キラーパスって何なの?
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:56:10.53 ID:fMy59Xh90
>>645
そう、その通り
日本代表はアジア枠だから目ぼしい相手が数えるくらいしかない
だから格下ばっかりとやるから格上相手にするとナニをして良いのか解らなくなる

本戦へ進めばすべて格上になるからね
地区予選とは違うサッカーをしないと話にならないってのを国民レベルで解った大会だったんじゃないかな

まぁセオリーで言えば、引いて守ってカウンター狙いになるのかな
本戦での結果を求めてる以上、予選から本戦を見据えたメンツで挑まなければならない
ジーコはそれをミスったのかな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:56:43.22 ID:iRmpD2kjP
>>647
それはそう

ただ2006W杯の失敗を個人のパーソナリティに求めるのは違うと言いたいだけ
そんなのは金子達仁にやらせとけばいい
第3戦のブラジル戦の後半、ボールへの寄せがぜんぜんなってなかった
コンディション調整が完全に失敗してたってことの表れ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 00:58:24.88 ID:tSnFsVHl0
長友本田香川辺りは全員中田超えているだろw
中田のような存在感はないけど
>>646
ソースも何もリアルタイムで試合通して見てたヤツならわかるだろ?
映像だせ!って言われてもyoutubeなんかじゃいいとこどりのヤツしか流れてないし

中田に本当のテクニックがあったならセリエでも代表でももっとアシスト数稼いでるよ
パルマの時なんてアド・ムトゥと一緒にやってたんだし
サイドだからとかも関係ないよ
イニエスタ初めテクのある選手ならサイドからでもFWにアシストできるんだから
そもそも歴代監督にトップ下落第の烙印押され続けてきた時点でわかるだろ
それを自分のプライドを守るため「戦術があわない」と弁明してしまったことが
ボランチ転向の妨げになってしまったわけだが
昔は中田一色でみんな知ってたけど
今は結構外国に行ってて誰が誰だかわからない人もいるだろ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 01:05:01.73 ID:fMy59Xh90
格上相手に茸は向いてないってのは正しいよ 茸は格下専門
しかも格下相手だとそこそこのパフォーマンス出すから錯覚に陥る

彼がセリエでほとんど通用しなくてスコットランドに逃げたこと
セルティックは特異なチームで他にレンジャーズくらいしか同格が居ないこと
リーガでは全く通用しなかったこと
代表でも最終予選くらいになると微妙になってくること

スレタイ通り、茸は格上には通用しない
茸中心のチーム作りは大いなるジーコの失敗だった
つかそんなに中田が優れた選手なんだったらFWに合わせたパス出せよって思うよ
100メートル10秒で走る選手と12秒で走る選手じゃ出すパスが違って当然だろ
そういうの無視して自分が出したいパスだけ出して、やりたいプレーだけしてるんだから
批判されても当たり前だろう
百歩譲ってアジア予選の時だけならまだいいよ
チームの意識向上のため〜という言い訳も通じるだろうよ
でも本番でそれをやるってどういうこと?
予選で散々やって追いつけないとわかっているはずなのに出すってどういうこと?
ボールロストしたあげくFWの体力削るだけじゃん
中田ってそんなこともわからないほど頭が悪いの?
FWの足の速ささえ測れないの?
それとも戦術理解がパープリンなの?
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 01:08:56.07 ID:yRWdODwV0
2006年のWCオーストラリア戦見直してみると、FWの力不足が目立つなあ。
7年たった今も状況は変わりない。
それに中田はボランチじゃないよ。
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 01:10:16.58 ID:iRmpD2kjP
2006W杯で一番面白かったのは、
フジテレビでやったブラジルvsオーストラリアの試合で
ゲストの明石家さんまが
「このグループを抜けるのは、ブラジルとオーストラリアでしょう」と冷静に語ってたところw
>>656
はいはい、全部FWのせい全部FWのせい
中田と中村にアシストがつかないのもFWのせい
セリエでの個人成績がクソみたいだったのもセリエのFWのせい
攻撃的MFである中田と中村が自分たち自身でゴールすることが殆どできなかったのもFWのせい
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 01:15:28.55 ID:tSnFsVHl0
全盛期中田がもし今の代表にいたら、けっこうフィットできたんじゃないの
今の代表入りできるかは置いておいてw
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 01:18:36.55 ID:Z0oGGsNC0
中田がもっと得点やアシストしてたら
俊輔にポジション奪われすボランチにまわらなくて済んだのにね
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 01:19:46.63 ID:3Urtrwat0
1998-99シーズン ペルージャ 
前半戦16試合 得点9(PK3)アシスト2 
後半戦17試合 得点1(PK1)アシスト3 ←半年間流れのゴール無し

2002-03 パルマのトライデント
CFW アドリア−ノ16ゴール 5アシスト
LFW ムトゥ 17ゴール 14アシスト
RFW 中田 4ゴール 2アシスト ←3トップの1角なのに(爆笑
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 01:24:59.46 ID:fMy59Xh90
数字だけ見ると確かに物足りないけど
ならスター軍団のローマが何故取るのか?って話はどーする?
パルマが大金積んで獲得したのはなぜ?
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 01:26:32.65 ID:yRWdODwV0
2006年の試合を見返してみると、
組織的にプレスもかけられてないし、奪って素早く攻めることもできていない。
攻撃もサイド攻撃、中央からの攻撃、熟練されておらず、何をやっていたのかと。
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 01:28:47.68 ID:VoOIjQ8q0
>>662
シャツ売り
スポンサー要員

ローマとパルマではクラブ記録を更新するユニフォームの売り上げを誇った
「日本のMFは世界でも通用するがFWはクソ!」という風潮にはマジで腹立つわ
そんなにMFが優秀なら世界の選手みたいに自分たちだけで相手DFライン崩してゴール決めれるだろ
でもそんなこと全くしないしできもしない
プレスの中でのテクニックもない、海外のDFと張り合える身体能力もないから
やれるのはせいぜい、プレスの無いところからスペースにボールを蹴りこむだけ
それで中田のキラーパス!中村のスルーパス!なんてマンセーされて
柳沢が外したー!ってFWが全部責任追ってくれるんだから楽な仕事だよな
本当にテクニックに優れてるんなら、自分の力でエリア内に侵入して相手DFの注意引き付けた上で
FWにラストパス送ってみろっつーの
それができないからセリエでクズだったくせに!
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 01:30:52.32 ID:VoOIjQ8q0
ちなみに

野茂…ドジャース
イチロー…マリナーズ
中田…ペルージャ ローマ パルマ
中村…レッジーナ
香川…ドルトムント

シャツ入りのチーム記録作った日本人選手たち
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 01:32:13.21 ID:iRmpD2kjP
中田アンチにも中田擁護者にも共通する点は
中田に実力以上の過大な要求を突きつけていろいろ語ってしまうところ

中田の実力は城、小倉、前園らとそんなに変わらないんだよ
90年代後半のアジアの選手としてはよくやったほうだろ

トッティと比べてとか、たかが日本選手のくせに失礼すぎるだろw
>>665
豊田やハーフナー、大型FWが育ってきてるから長めに見よう。
ビドゥカのような選手が日本に1人いればやれることも違ってくるだろうに。
中田あって今の香川がある

どうしても比較するなら中田のプレーの方が楽しかったし痺れたし興奮した
香川も好きだをー
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 01:54:28.75 ID:Cuf0Tpr+0
中田みたいなフィジカルの持ち主がいまいれば良かったのにな
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 01:59:23.83 ID:02EpgQf30
>>665
香川に個人の力で打開できる力はないし、シュートまでのドリブルもできない。香川は優れたごっつぁんゴーラーです。
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 02:07:42.14 ID:tSnFsVHl0
>>670
ホンダや長友の方がフィジカルは上じゃね
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 02:15:16.24 ID:WuCkU07T0
トーシロの俺は今でも中田をFWきようすべきだったと思ってる
ゴールにキラーパスするだけの簡単なお仕事です
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 02:51:54.88 ID:0pVXskgE0
ローマ在籍中の2chの書き込みで一番よく見たのが
「ローマでは中田は活きない。パルマへ行け」
そんでパルマ行ったら今度は
「監督が悪い」「プレミアへ行け」
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 04:57:02.62 ID:Cuf0Tpr+0
>>672
そうかな
確かに長友のフィジカル凄いね
本田みたいなタイプで守備がうまい奴が出て来ると日本代表さらに強くなるんだろうけど
または吉田のフィードがうまくなればあるいは
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 05:54:18.26 ID:A5iBwD2u0
本田は代表の中じゃ未だに強いけど
フィジカルお化けと言われてた頃よりかなり弱体した
というか爆弾抱えさせられたからそういうプレーは避けるようになった

SBの長友は別にしろ、日本の中盤は昔からそういう天才・逸材は結果的に怪我で失っていく
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 05:56:23.48 ID:A5iBwD2u0
そして残るのは遠藤や中村みたいなタイプばかり
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 08:19:10.51 ID:QZFPRqbE0
とりあえずレベル的には
中田の頃のセリエ>>現在のプレミアです
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:18:45.28 ID:HnF04xp6T
中村俊輔ってまだ現役なのにこの圧倒的消えっぷり
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:20:25.34 ID:ahoIZ9x8O
なぜ日本にはストライカーは出てこない
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:23:11.10 ID:m21kYObg0
>>680
小、中、高と上手い奴は中盤まかせられるからじゃね?だからFWが育たない
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
嫌儲民なら朴智星一択だろ

ネトウヨはウヨスレに帰れ