英紙「日本人は戦争でしか景気を回復させることが出来ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

アベノミクスが危険なこれだけの理由

(略)

日本で進む高齢化を考えると、道路より老人ホームを建設した方がずっと良かった。
こうした施設は未成熟な日本のサービス部門を育て、老後のために貯蓄する動機を弱める効果があるだろう。
ただしそのためには、政策の課題にすら挙がらない構造改革の1つである、移民の受け入れが必要かもしれない。

さらには、アベノミクスが円安を通じて高い物価上昇率を達成した場合も、賃金は恐らくインフレに追いつかないだろう。
これまでそうならなかったのと同様だ。かくして、弱い内需は一段と弱くなる。

■日本銘柄にネガティブなポジション

こうした理由から、米国の一部ヘッジファンドの運用担当者は、
安倍政権の政策の恩恵を最も受けるはずの「オールドジャパン」銘柄にネガティブなポジションを取っている。
例えばクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場で、製紙業界や海運業、鉄鋼業界の多くの企業のプロテクションを買っている。
これらの企業がデフォルトすると考えるからではなく、事業縮小のリスクと比べてCDSの保証料率が安いと見たからだ。
期待通りに信用スプレッドが拡大すれば、彼らはもうけを手にできる。一部の鉄鋼メーカーはアルセロール・ミタルよりも債務負担が大きく、
同社以上に中国に影響されやすい。製紙会社はついに需要の減少に行き当たった。
日本人がファクスの地図の代わりに様々な機器を使うようになったためだ。

多くの日本人でさえ、安倍首相の右寄りで国家主義的な見解から、
こうした政策が短命に終わるか効果がなかった場合にどうなるかを心配している。
約150年前の明治時代以来、日本は戦争によってしか景気後退から脱したことがないと指摘する銀行家もいる。
とりわけ1950年代の朝鮮戦争など他国の戦争で。

再軍備関連の銘柄が高騰を始めたら、短期的に日本の運勢は上向いても、長期的にはさらに大きな危険にさらされるだろう。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM01056_R00C13A3000000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:36:19.50 ID:Tw5WTmzL0
よろしいならば戦争だ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:36:50.38 ID:WvIp1TxG0
本日のお前が言うなスレ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:37:08.31 ID:/O/1/iRJO
ASO
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:37:43.31 ID:enJbC62F0
景気→×

政治改革→○
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:38:11.59 ID:nZb5fSAs0
バカが自民党に投票したせいで本格的に終わりそうだな。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:38:21.39 ID:3/Z4rAZT0
いくら島国だからって日本はお前の鏡じゃないぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:38:33.27 ID:rTkfn8ho0
正直、戦勝国のアメリカやイギリスとは全く次元が違うんだよね
日本って。

いつ、先進国から外されてもおかしく無い。 アジアの土人だし。 
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:38:34.79 ID:tktVqGQS0
どことやるの?
他国の戦争が儲かるのは事実
北朝鮮をもっと煽るべき
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:39:02.12 ID:VRwSdBdN0
さんざん>>2でゲームの画像貼ってたやつはこの頃どこいったの
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:39:30.08 ID:uMmPgUrT0
少しずつ改善するってことができないからね、一旦全部壊してからじゃないと
>>1
イギリス人は日本人が大好きなんだってね。
なんといっても、20世紀の初めには日英同盟を組んでた仲だ。
その頃からイギリス人は日本人を対等なパートナーとみなしていたんだよ。
現在でも、ロンドンを歩く日本人は、ロンドンっ子たちの憧れと羨望の的だよ。
ユーロファイターだっけ?
あれとかEUの武器買えってことでしょ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:41:38.23 ID:DxrHTerq0
アメリカに言えよ
円高デフレが続くものと思ってた外資どもが慌ててるだけ
しかもそれを垂れ流すのが売国日経クオリティ
それお前らやん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:42:09.65 ID:wsG4XZtT0
いつやるのか?今でしょ?
戦争起こして武器売ろっかじゃあ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:42:30.94 ID:n2N1G95a0
罪深きジャップであるからこそ
神の与えしこの試練ぜひとも乗り越えていただきたあぁい!
金融しか脳がないお前らの事だろ(´・ω・`)
ハロワ行ったけどまだ軍人募集の求人はなかったぞ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:45:00.87 ID:7eO7Kr92P
こいつら自分の利益だけで主張コロコロ変えるし
いちいち反応するだけ無駄
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:45:02.91 ID:AP2Vg/so0
他国の戦争と書いてあるけど
この記事書いたのはどこの馬鹿だ?
1929年の世界大恐慌で日本は欧米より数年早く経済的に立ち直ってるんだが
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:45:35.26 ID:MzgmlfOt0
効いてる効いてる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:46:24.23 ID:k2RzUbPb0
>>8
日本が土人なのは精神面だな。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:46:25.34 ID:+h0HprcA0
シリア内戦につけ込んで武器流そうとしてる連中に言われたくないな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:47:29.31 ID:yLKnMq4c0
>>25
それ日中戦争じゃん
負けるたび強くなる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:49:04.46 ID:ncRUPNWk0
イギリスって何の取り得もない最底辺国なのに調子こきすぎだよね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:50:39.45 ID:wxihujXgP
まーた安部叩きかw
しかも無理やり戦争とごじつけてよっぽど改憲されると困るのかな?日本軍にフルボッコにされたゴミ屑エゲレスw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:50:40.75 ID:MJ3xcCxL0
>>13
もうすこし工作にも知性がほしいものだ。

歯並びも、姿勢も、無様なスタイルも、能面のような無表情な顔も、
みんな、キモい の一言でしまいだろ wwwww
イギリスは大英帝国から落ちたから仲間を求めてる
戦後アメリカニズムに毒された日本の道徳心の欠如は凄い
何が自由だ権利だバカじゃねえのか さっさと教育をやり直せ
鬼畜米英が言うなよww
おま言う
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:53:48.53 ID:nAlUuKY30
株屋と国債屋は相反した意見を言うよね、短期的・長期的にみてるのかもしれんけどこの銀行屋からは国債の匂いが汁
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:55:00.40 ID:6POKHC370
賃金は上がらないし老人ホームを国が運営すればいいってのも一理あるわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:55:07.68 ID:Zfq0qiBY0
日経とかNHKが必死すぎて面白いね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:55:20.30 ID:MJ3xcCxL0
・軍事的に、日本にとって、
四方の海は最高の防御壁。
国内にこもっていれば戦争で大負けはない。

・だから日本の敵としては、
日本軍を国外へ引っ張りだすことが、まず第一。

・太平洋戦争の緒戦の日本軍の勝ちは、
このための罠みたいなもんだと思う。

・猿は、白人さまに勝った勝ったと
オナニー三昧しながら、地獄へ引き釣りこまれたわけだ wwwwwww

・バブルも似たようなところがある。
日本を潰す方法は「まず頭に乗らせる」
が定石みたいだな wwwwwwwwwwwww
日本が戦争で景気回復するには単独での勝利が大前提やで
中国とやったら100%米さん出てくるし韓国とだったら・・・セーフかな?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:56:29.04 ID:Wl+EHg7N0
日本に戦闘機を売ろうとしていたのはどこの国の会社でしょう?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:56:30.01 ID:ehlLDlukP
>>41
アベノミクスとかって調子にのってるし
うまくいってんじゃん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:56:52.68 ID:n2N1G95a0
ある意味これは期待されてると言っていい
イギリスとアメリカが本音を言うと反面教師にしか見えないからなw
アメリカは借金の額が破綻寸前なので雲隠れして内需拡大にいそしんでいる

じゃあ誰が世界秩序の警察役を演じる?
大東亜共栄圏を思い出させる罪深きジャップにしか演じられないよこれは
餓死者が出てる韓国に言えyo
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:59:27.99 ID:Wl+EHg7N0
>>41
頭悪過ぎてお話にならないから、出てこないでな。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:00:05.25 ID:I5dowbug0
おそらくネトウヨの大半が勘違いしてることだと思うけど
欧米諸国は日本の右傾化を嫌ってるよ
当たり前だけど向こうは戦勝国なんだから

自民は戦後日本のどういった部分が世界で好かれ、どういった部分が嫌われるかよく知ってるはずなんだけどなぁ
>>35
そうとう戦前の道徳にお詳しいようだけれども、どれぐらいお調べになったのかしら?
想像と幻想で物語ってるんじゃないぞクソガキ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:02:24.07 ID:Gq+9eoqz0
まーた日経の円高誘導して韓国を守ろう運動だよ。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:02:28.25 ID:swle+2qt0
日本人が世界一嫌われすぎてワロタ

イギリス人「jap's eyeはチンポの切れ先wwwwwwwwwwwwwww」
>>48
まぁ、右傾化したらWW2で原爆で大量の民間人を虐殺したユダヤ人が罪を追求され、報復を受けるわけだし日本には
無知のままでいてほしいよね。
つまり国民総右翼の下朝鮮は唾棄すべき存在ということだな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:03:02.83 ID:+RWtXIn30
>>6
悔しいのうw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:03:35.08 ID:zmfvIahc0
>>25
お前よりは遥かに頭よさそうだけど論破()できるんならメールしてやれよ
[email protected]
高齢化と人口減少→先細り

この流れ変えないと無理だろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:04:42.16 ID:UV8SEVyiO
今の暮らしを捨てて戦争に参加する国民なんていないから
英国のアドバイスを聞くならまず武器輸出解禁だな
悔しさが前面に出て大変良い記事だわw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:07:49.05 ID:/fYLsnhf0
みんながそんなこと言うならもう仕方ないだろいやいやだけど戦争するしかないわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:08:13.74 ID:5XFEHb7VO
高齢者から搾り取る妙案を出せ役立たずのクズども
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:08:18.04 ID:z157C+Vi0
赤紙が来たら本気だして醤油買いに行く
英紙って精子みたいだな
ネトウヨ VS ネトウヨ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:10:33.92 ID:JcLK7wCY0
>>41
えっ
日本で移民の受け入れなんてやったら来るのは朝鮮人がほとんどだろ?
日本人が全滅してしまうわ
百済だって強韓で絶滅させられたんだろ
アベノミクス自体は
日本人の生活の質を落とさせて、労働力を安くするってのだから
いまだに大企業お抱えのテレビ局がいつ給料上がるかって話ばかりしてるのが笑えるが
実情をしれば直ぐに一般市民は反対に回るだろうから、あんまり強調するつもりはないんだろうが

>>65
韓国からの移民はあんまりこないだろ
バカみたいに来るのは南アジア、東南アジアと中国あたり
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:14:14.70 ID:XVwjXCxF0
イギリスって戦勝国なのに何で石造りの町並みの中で呑んだくれてるの
>>60
相続税率品目ごとにして実質現ナマ相続禁止にでも
一旦貴金属でも、不動産でも別な財に買えないと相続税率が不利になる的な
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:15:55.70 ID:3jpIk4GT0
>>41
バカスギワロエナイ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:18:04.49 ID:TYC3/znd0
まあどこの国を血祭りにして利益を吸い上げるかつったら
半島しかないわなw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:18:30.05 ID:NwG+5GQH0
今戦争して景気良くなる国ってアメリカぐらいじゃないの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:22:29.59 ID:jXUAoYLf0
>とりわけ1950年代の朝鮮戦争など他国の戦争で。

>他国の戦争で

突っ込もうと思ったらすでに逃げ道用意してた
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:22:39.10 ID:mi+FXFesi
>>41
コピペに釣られるわアホな長文レスするわで大変だな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:25:39.19 ID:hH8xXffYO
こういう短絡的な考えが彼ら欧米が常に戦争してきた理由なんだよね
隣に休戦中のバカがいるから焚き付けて上下に物売って儲けるのもありやけどね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:26:56.88 ID:yypaUphx0
英紙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:27:41.03 ID:n9s+eJET0
イギリスはちょっかい出すのが大好きだな
おまいう…
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:29:39.91 ID:9VkdhSqO0
中国が割れて内戦状態に入ったり北朝鮮が暴発したり
東アジアの専制国家の崩壊で景気浮揚が見込まれるな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:30:59.25 ID:cQbVBl+t0
イギリス
ノーベル賞受賞者:119人 人口:6000万人  ← さすがイギリス
ドイツ
ノーベル賞受賞者:103人 人口:8000万人
日本
ノーベル賞受賞者:19人 人口:1億2600万人 ← はあ? やる気あるの


ちなみにオランダ19人(人口1600万人)、デンマーク14人(人口500万人)
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:32:00.50 ID:SsYC/Utu0
あべのミクスとか信じてる人って本当に馬鹿なんだと思う
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:34:11.57 ID:xjKb2nct0
マレーでフルぼっこにされたのがよっぽど悔しかったんですねわかります。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:34:44.76 ID:cQbVBl+t0
     イギリス          日本
人口 6156万5千人     1億2665万9千人
面積  244,820km2       377,914km2


2013年現在、イギリス国王を国王とする国

オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、パプアニューギニア
バハマ、ジャマイカ、ツバル、ソロモン諸島その他 合計16ヶ国 ( ← さすがイギリス)

2013年現在、イギリスを連邦盟主とする国

インド、シンガポール、マレーシア、ブルネイ、ガーナ、ウガンダ
ケニア、ナイジェリア、タンザニア、南アフリカ 合計計53ヶ国  ( ← さすがイギリス)


 ※ 日本なし ← はあ?
>>11
湾岸署かと思ったけど今でもたまに出てくるよ。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:36:47.11 ID:rIdwiSW3O
朝鮮戦争をもう一度!
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:37:20.80 ID:NwG+5GQH0
>>81
日本もイギリスのゼネラル・ムタクチにボコボコにされてるぞ。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:38:41.69 ID:n2N1G95a0
アメリカ国債保有 1位→中国 2位→日本

オバマの目論見
「デフォルト宣言は避けたい、オスプレイをもっと日本に売りつけよう、シェールガスも急ピッチで採掘しよう」
「石油と軍事物資のバックアップはこちらに任せろ、さあ日本君思う存分中国とやりあってくれ」
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:38:44.11 ID:1r+99C040
>>11
一昨日くらいにいたy
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:41:15.33 ID:p7UCr0ih0
英国って紳士の国、みたいなイメージで売ってるけど、
実際はほんの一握りの貴族と、圧倒的多数の土人の国だったから、
民度未だに低いし(Chavだらけ)、数年前の暴動みたいなことが平気で起こる
なんでNEETの語源が英国なのかって話だわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:41:54.43 ID:Er0Zm2sh0
>>6
どっちにしろ終わるのは不可避だからどうでもいい気もする
終わりが少し早まっただけ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:42:25.84 ID:ECRPhJuh0
シリアの反政府軍への将来的な武器供与について
あり得ること、と昨日コメントしてましたよね、イギリス高官がw

おまえが言うな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:43:07.16 ID:YdVDigMW0
日露戦争で国が傾いたんだが
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:43:19.53 ID:cQbVBl+t0
生活保護を受けている人数の人口比
イギリス15.9%、アメリカ10.0%、ドイツ5.2%、フランス2.3%、日本1.5% ←

生活保護費のGDP比
イギリス4.1% ← さすがイギリス
アメリカ3.7%
ドイツ2.0%
フランス2.0%
日本0.3%    ← やる気あるの?
ttp://blogos.com/article/49904/

「死刑」がない国
イギリス ← さすがイギリス
ドイツ
フランス
イタリア
スペイン

「死刑」がある国
中国
北朝鮮
日本   ← はぁ?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:43:22.76 ID:Z2R115RC0
現代戦争ってのは結局のところ「妻を娶る」ためのものでしかないからな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:43:31.33 ID:62Gxw0G80
朝鮮戦争が起きるか中国とアメリカが冷戦始めるかだけで復活できるのはおいしいな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:45:28.70 ID:6POKHC370
>>92
ジャップは間違いなく後進国だわ・・・劣等人種すぎて生きるのがつらい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:45:44.58 ID:ibmKjBJJ0
ID:cQbVBl+t0

こいつ毎回同じコピペ貼ってるけど死ねよ
飽きたわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:46:28.82 ID:yypaUphx0
>>95
さっさと死ねキモブサ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:46:33.33 ID:3cYsBWQJ0
引きこもりが毎回同じコピペ貼ってて笑える
どんだけ弱者なんだよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:47:51.07 ID:uCJ6EwHb0
植民地支配してたカス白豚が言うな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:47:53.07 ID:KbNekeRo0
イギリス人の75%が海外脱出願望

今回の調査では1029人から回答を得た。移住を検討していると答えた人のうち、
31%が「困窮している英国経済」
23%が「雇用の見通しが暗いこと」
19%が「先週行われた総選挙の結果に対する不安」
12%が「生活のペースを変えたい」
を理由に挙げた。

移住先としてはオーストラリアがもっとも人気が高く、次いでカナダ、米国、ニュージーランド、スペイン、フランス、タイが続いた。

http://uk.reuters.com/article/idUKTRE64944P20100510
http://www.guardian.co.uk/uk/2010/may/10/most-britons-considered-moving-abroad
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:48:02.50 ID:n2N1G95a0
日本か中国が火蓋を切ったらアメリカは頃合を見てデフォルトしてくるだろうな
奴の頭の中は金儲けの事だけだ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:48:06.94 ID:ou/riLD00
チンクソと朝鮮ゴキブリはどこにでも蔓延ってんな
掃除せな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:48:19.47 ID:SsYC/Utu0
イギリスはすごい国だし
日本は恥ずかしい系の国だよ
2ちゃんねる読んで
知ったつもりになるのはよくないよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:48:36.17 ID:9ucbvt8F0
じゃあ次は朝鮮総連から固定資産税をキッチリ搾り取って締め上げてくれ
壺三に期待できるのはそれくらいだわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:49:14.56 ID:krkwoJY40
>>103
そんな日本より一人あたりのGDPが低いイギリスって何なの
>>1
お前らが円を買いまくったせいだろが
戦争を仕掛けてきたのはそっちだろ
真面目な話
消費性向が圧倒的に低いからだろ
その結果、内需が期待できないから外需に期待するしかなくなる。外需の究極形態が戦争
だから日本は自力で経済を立て直すことができない
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:50:41.17 ID:Qizjz0H/O
ネトウヨキレすぎワロリーヌ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:52:26.42 ID:Sh+0trLp0
>>6
次の投票先はどこがいい?

自民以上に「公務員の大幅な待遇引き下げとリストラ」を本当に実施してくれそうな真の愛国党は?

やっぱり「みんなの党」か?それとも「維新」?もしかして「生活の党」?w
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:53:23.71 ID:wywDuFxZ0
>>109
民主党一択
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:54:04.71 ID:F6Mjt2b+0
日経新聞って本当に日本と日本人が大嫌いなんだな
>>111
経団連はまじ消えた方がいいな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:56:07.16 ID:MJ3xcCxL0
俺様のレスに因縁つけるとか、
猿どもには100年早いわ www

まとめて死ねよ wwwwww
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:57:18.16 ID:9ucbvt8F0
アベノミクスに何も新しいもんないのは事実だろ
金融緩和とかさんざんやり尽くしてるのに
補正予算で国債増発して土建屋にバラまくことくらいかw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:57:40.57 ID:qW8/USsb0
おまいう
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:57:54.66 ID:cQbVBl+t0
【2011年の一人当たりGDP (購買力平価 PPP)】

シンガポール 59,710ドル

ブルネイ   49,536ドル

香港      49,417ドル

台湾      37,716ドル

イギリス    36,522ドル ← さすがイギリス

フランス    35,068ドル ← 1日6時間、夏休み1ヶ月ほか

日本      34,748ドル ← はあ?下降中なの?

韓国      31,220ドル
>>89
この十年は公共事業大復活のおかげで楽に生きられるよ
きっと仕事は見つかりやすい
給料据え置きで物価だけ上がるけどね
次の10年は地獄
10年続いた大公共事業は今の不景気の要因の一つでもある地方の財政を更に圧迫して更に税金は重くなる
どこどこの国に比べたら税金は〜なんて詭弁使われながら、低福祉高税の社会が実現される
きっとまたその頃政権交代が起きて、公共事業止めようとして、一段と景気が冷え込んで、また公共事業型経済を唱える政権に代わるだろう
崩壊は更にその後、30年後あたりだ
関係ないぜ!じゃんじゃん公共事業しようずwww
>>92
うわあ、、日本て土人国家やん
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:59:56.84 ID:yfCvYfZeP
まぁ朝日経由の記事だろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:00:00.10 ID:9Rwbts9WO
ネトウヨ「戦争したい。でもアベノミクスは叩けない」

1bit脳オーバーフロー
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:00:03.85 ID:MdXV6W1g0
公共事業で景気回復なんかしねーから
何年前に終わった話蒸し返してるんだか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:00:47.46 ID:SsYC/Utu0
ほとんど同じ水準だし
>>105
一人あたりのgdpだけが国の良し悪しを判断する基準じゃない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:01:05.96 ID:cYFSG19M0
>>116
でたーPPP
ならお前にとってカタールは理想の国家だなw
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4541.html
>>109
民主に決まってるじゃん
民主しかねぇよな。自民党や維新や共産党は絶対に入れないよ。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:02:23.38 ID:cQbVBl+t0
>>123

【2011年の一人当たりPPT】

イギリス    36,511ドル ← さすがイギリス

フランス    35,194ドル ← 1日6時間、夏休み1ヶ月ほか

日本      34,278ドル ← はあ?

韓国      30,206ドル

先進国の定義は曖昧であるが、先進国とみなされる「経済協力開発機構(OECD)」加盟国の下記の表より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e7%b5%8c%e6%b8%88%e5%8d%94%e5%8a%9b%e9%96%8b%e7%99%ba%e6%a9%9f%e6%a7%8b
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:02:28.26 ID:AKq7IWtl0
過去の栄光にすがってるのはお互い様じゃないですかー
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:02:41.75 ID:3phEv4Er0
ID:cQbVBl+t0

朝鮮大ゴキブリ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:02:54.65 ID:SsYC/Utu0
安部ちゃんミクスは
言葉からして恥ずかしいわ
願い通りに円安捗るわ

日本から金が流出するという意味ね
>>116
東アジアの上昇率は日本がダントツで低いから上昇気流にのった台湾はもう10年は追い付きようがないし、早晩韓国にも抜かれるな
ネットのイギリスを下に見る風習とか寒気がするんでやめてほしい
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:06:02.83 ID:cQbVBl+t0
【2011年の実質経済成長率】

中国      9.24%

韓国      3.63%

フランス    1.69% ← 1日6時間、夏休み1ヶ月ほか

イギリス    0.76% ← さすがにちょっと苦しいか

日本     -0.76% ← マイナス
戦争すれば解決だな
>>128
ゆうちゃんったら言い返せないとすぐ透視しちゃうんだから‥もう!
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:08:53.91 ID:Pkr+l+760
国家ブランド指数 2012
1.アメリカ
2.ドイツ
3.イギリス
4.フランス
5.カナダ
6.日本
http://www.gfkamerica.com/newsroom/press_releases/single_sites/010541/index.en.html
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:09:03.96 ID:us8VU04W0
やったぜ。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:10:10.52 ID:0EkX7fOK0
よし、大東亜共栄圏を復活させ欧州連合と決戦だ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:20:01.76 ID:I5dowbug0
>>111
日経はずっとFTの翻訳記事掲載してるよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:20:44.63 ID:sqYk146u0
>>109
維新でいちど官僚や上流階級を潰さないとだめ
民主じゃ無理
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:29:27.40 ID:mo0JbxLV0
>>11
vipでたまにみかけるよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:34:24.01 ID:cQbVBl+t0
正直な話、景気が良くなるなら中国でも朝鮮でもサクっと開戦して欲しいわ
お前が言うなイスラエルという宗教戦争を一方的にする悪の枢軸国を独立させたのは

イギリスの強欲達だろうが
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:41:56.31 ID:/BTsbgD40
景気が良くなってもお前らはさらに惨めな底辺に落ちていくだけだけどな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:45:10.17 ID:9Ebl0SFdO
>未成熟な日本のサービス部門を育て、老後のために貯蓄する動機を弱める効果があるだろう。
>円安を通じて高い物価上昇率を達成した場合も、賃金は恐らくインフレに追いつかないだろう。 >かくして、弱い内需は一段と弱くなる。

> 再軍備関連の銘柄が高騰を始めたら、短期的に日本の運勢は上向いても、長期的にはさらに大きな危険にさらされるだろう。


安倍は先祖返りした脳みそだし
しょうがない
隔世遺伝か
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:53:00.05 ID:aetIqZaWO
>>141
戦争は傍観する隣国が儲かるだけだかんな
日本と戦争して得る利益は殆どないってのがポイント


円の価値が下がると各国困るので、経済の大規模な破壊は難しい
経済力が抑止力として機能する日本がすげえよ
>>124
政治音痴の俺に民主が3年半で何したか教えてくれ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:07:11.48 ID:l5JgN5Nu0
>>110 >>124
また罰ゲームかよ
世界の害虫エゲレスさん
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:10:32.14 ID:ggBwXW6C0
もはや車すらまともに作る事の出来ない国に言われたくないわ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:12:27.69 ID:ijRe5U280
棚に上げるのが本当にすきだな
英国ってオワコン国家のくせにまだ帝国主義かよおめでてーな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:15:31.90 ID:yeXyE6Uj0
久しぶりに大戦略やりたくなってきた
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:18:56.28 ID:vGikvjUD0
戦争とは外交手段の1つにすぎません
最も非効率な
ってビスマルクもいってただろ
戦争出来ない縛り喰らって外交努力すらしない日本にはわからないだろうね
154 ◆Apple.Yi.Y :2013/03/04(月) 17:19:05.01 ID:aC57xdeR0
せやな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:23:25.50 ID:HCtb+F440
>>126
結局、PPPを使って計算していることに変わりないのにあほすぎる
適当にコピペしているからそんな間抜けなことするんだよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:25:27.87 ID:HSwM6n7Z0
ああ通貨戦争ね
日経+タイムズとか安定の反日連合で安心した
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:30:35.50 ID:24aYRUyi0
> 日本は戦争によってしか景気後退から脱したことがないと指摘する銀行家

さすがユダヤ人は鋭いな
もう起こることになってるんだな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:32:39.31 ID:oH/S+FJEP
よし、戦争やろう。鬼畜米英とリターンマッチな。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:39:48.80 ID:VWwXJOGa0
ftは一貫して中国は領土拡大の意図はないって主張だしね
領土問題を起こしてるのは周辺国だよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:42:57.01 ID:gWm5l0rO0
うわーアングロサクソンに言われたくねえ
あの糞垂れ白豚の顔をぶちのめしてえわ
>>146
自殺者を少なくした
最低賃金を上げた
尖閣を国有化した
財政健全化のため極力借金を減らした
円高政策で海外企業を買収しまくった
最近のイギリス人はコリアンズに似てきたな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 18:00:48.10 ID:9Ebl0SFdO
>>157
> 日経+タイムズとか安定の反日連合で安心した

馬鹿
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 18:08:30.62 ID:QrEb6fJZT
それは一回焼け野原になったから別の方法を考えようぜ・・・と思ったが朝鮮戦争みたいな
外国の戦争でいいなら次ぎにアメリカ様が起こす戦争で儲ける方法を考えないといかんな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 18:10:16.46 ID:QrEb6fJZT
>>162
あの程度の最賃の上昇だと自民時代と大差ないべ・・・
自民信者と思われたくないから民主の功績に高校中退者数の減少をあげておく
戦争大好きなのはお前ら英米だろ・・・
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 18:36:40.92 ID:IxvdkG7A0
>>162
鳩山が44兆刷ってたろ息を吐くように嘘吐きやがって
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 18:52:05.05 ID:dsQMFmNh0
えらそうなこと言って高橋是清とか知らんのか
>>163
アメリカの寵愛を巡る争い。
イギリスやドイツやフランス、スペインにイタリアにギリシャといったEU諸国は、
どうやって景気回復してんの?
今戦争で景気回復しようとしたら東京湾の面積が増える事態になるだけ