【IPS?】ソニー「Xperia Z」の液晶の視野角が異様に狭いと国内・国外で話題に※画像あり【TN?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 液晶画面を見てELUGA Xに鞍替えした人も多い。いずれも5型のフルHDパネルを搭載しているが、
「Xperia Zは視野角が広くないのが気になる。どこからでもくっきりと見えるELUGA Xの液晶を見たら、
戻れなくなってしまった。カタログでは分からない部分だったので、実機を見比べてよかった」
といったコメントも見られた。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130228/1047760/



Anonymous

God, what are you smoking?? Keep it though its pretty good stuff. ;-)

Bravia engine is composed of 2 parts. One a kernel module and the second an android
service packed along with Sony ROMs. It is not hardware at all.

Secondly. Adreno 205 is an ancient GPU in the SOC world. It is made by Qualcomm,
the most secretive & locked down hardware manufacturer in the world.
Sony has no say in the architecture of the chip and nothing is built by them "in-house" as far as
the chip is concerned.

The screen is said to be tft tn panel not an IPS one. I am concerned about the viewing angles.
http://www.gsmarena.com/newscomm-5338p6.php

画像
http://lh4.ggpht.com/-jiQuEalKJt0/UPlcfGwmB_I/AAAAAAABB4o/uDx4-vUZc7I/s1600/image4.png
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:44:39.62 ID:B6pAoFqR0
TNだもん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:46:33.07 ID:p5RcQWZE0
それでいいのでAXと変えて下さい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:47:42.14 ID:eze+rByA0
欠陥品じゃん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:48:36.70 ID:ba1wBp710
↓例の不具合テンプレ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:48:46.11 ID:crQdgjR00
ドスパラ製
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:49:11.87 ID:B6b6/Kd00
galaxy強いな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:49:17.69 ID:3H1yHze/0
擁護するつもりもないけど、スマホの視野角が大きくても嫌だけどな
電車で2ch見てる時に横のやつに見られたくないし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:49:23.57 ID:qIvOLmTR0
上下左右で見比べるべきじゃないの。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:49:58.64 ID:gtEUL7LlT
まーた視野角視野角言われてんのか
ZETAの時もそうだけど視野角でネガキャンしても売上には影響しないぞ
同じく視野角でイチャモンつけられても8週連続で1位を取ったZETAが証明してる

ZとZETAは共同戦線を取るべき
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:50:12.08 ID:dSotQMLo0
電車とかで見るandroid端末の液晶がものっそい青く見えるんだけど
あれが有機ELって奴?
>>9-10
じゃああああああああああああああああああああああああっぷwwwwwwwwwwwwwww
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:51:18.05 ID:YqR0+AmS0
http://www.phonearena.com/news/Screen-comparison-of-Sony-Xperia-Z-vs-HTC-Butterfly-shows-almost-perfect-calibration-by-HTC_id39893
海外サイトがJ蝶とZの液晶を測定して比較してる

Zは視野角狭いだけでなく発色もめちゃくちゃ
一方J蝶は視野角も広いし発色もほぼ完璧で非常に優秀
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:52:09.28 ID:gOdelwBSP
>>13
J蝶は終わったコンテンツ
今更でしゃばらんでいい
>>1
ソニーのノイズステマ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:53:42.98 ID:VkKZiH/T0
IGZOだったりして
つかスマホの画面なんて正面からしか見ないだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:54:14.44 ID:tT9gtr5e0
と言うかどれがどれだか分からん
もっと分かりやすい名前にしろよ。日本語かせめて片仮名にしろ
チョン製はハングルにしろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:54:35.19 ID:SPERaz7yP
これはまじでTNつかってるの?
蝶は蓋がバカになって
すぐに防水じゃなくなるのを何とかしろよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:54:48.65 ID:bcLHYTUD0
今見たけどこんなことなってないぞ
普通に奇麗に写ってる
>>1はフィルムかなんか貼ってるステマじゃね?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:54:55.47 ID:YqR0+AmS0
>>14
J蝶はあくまで比較対象に使われてるだけ。重要なのはそこじゃない

主題はZの液晶品質の酷さ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:55:20.78 ID:pPXqmkhVP
発売前からVAって言われてなかったか?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:55:35.78 ID:2Weag/PHi
>>16
ジャパンディスプレイに出資しててそれは無いかと
これ何の方式なんだろうな
IPSだとしたらおかしな事になっとる
さすがサムスン
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:56:14.43 ID:crQdgjR00
韓国製以外ってジャップ終わりじゃん
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:56:25.28 ID:kLmse5h50
TNじゃねえのこれ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:56:31.95 ID:2rNgFcxrO
ドスパラみたいに変なパネルが混じってるとかはないよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:56:45.32 ID:S033JHpKO
架空の人物が開発者を名乗りWiiUのFUD記事を公開(証拠あり)★5

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1362292795/

CoD BO2 WiiU版が大爆死!「任天堂ファンは口ばかりだ」 ☆2

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1362227054/

【SONY】やはりステマ部門は存在していた ソース有り【PS3PSVita】

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1362164488/
HTC J Bもめちゃくちゃじゃねーか
なんで
こんなにソニーに限って叩くんだよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:56:51.85 ID:gH/Fh3Kv0
チョン大勝利

ジャップ半泣き
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:57:22.59 ID:UAyRZlz80
>>11
有機ELは真っ黄色
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:58:01.43 ID:C/bguJJY0
>>1
アフィがいたぞおおおお


つかまえろおおおおおお
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:58:24.54 ID:bcLHYTUD0
こういう嘘の記事って裁判とか起こされないの?
実物持ってるから見たら>>1みたいに色薄くないんだが

ほんとステマばっかだな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:58:27.57 ID:Rfl3eTnH0
>>30
ここ嫌儲だし
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:58:44.08 ID:I3YwZSnU0
【IPS?】ソニー「Xperia Z」の液晶の視野角が異様に狭いと国内・国外で話題に※画像あり【TN?】

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362300238/

【IPS?】ソニー「Xperia Z」の液晶の視野角が異様に狭いと国内・国外で話題に※画像あり【TN?】

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362300270/
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:59:24.36 ID:UbbdxXpl0
superLCDってなんなんだよ
覗き見防止にはいいような気もするが
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:59:34.17 ID:XcZc8Yi60
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:59:38.52 ID:FznrjsUu0
やっぱ有機ELは強いな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 17:59:42.42 ID:BXzbWyyu0
GK顔面蒼白wwwwwwwwwwwwwww
>>1
こいつは間違いなく20万貰ってスレ立ててるクズ

2ちゃんの自演で月収20万円の報酬
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362133703/
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:00:12.53 ID:r4UZpibII
>>37
完全に転載する気だろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:00:24.08 ID:R9AtZ0XL0
しかも黒背景白文字でスクロールすると画面が点滅する挙句、文字が滲むという欠陥品
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:00:32.99 ID:YqR0+AmS0
店で触れば分かるけど、Zは同じフルHDのJ蝶やエルーガに比べて明らかに画質が劣る
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:00:48.77 ID:U1bsDgkjP
TNかよ!
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:00:52.05 ID:ZwucVDul0
10インチタブレットならともかくスマホで視野角なんか特にどうでもいいけどな
今までメーカーばらばらで4台使ってきてるけど気になった事ない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:00:53.31 ID:uztVjgCz0
技術大国()
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:01:05.21 ID:qIvOLmTR0
>>24
ホワイトマジックかと思ったけど、
俺のホワイトマジック搭載端末じゃこんなに視野角狭くないしなぁ。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:01:08.78 ID:wlmjJnC60
相変わらずIPSはバックライト漏れまくってんな・・・
有機ELはほんとにきれいで驚くわ
ソニーエリクソンはイギリスの企業です
覗き見防止じゃねーの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:02:22.41 ID:ae+p/VD8i
TNだとしたら8万近い定価でそのまま買った奴哀れやな
>>1>>24
Xperia ZはVAだよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:02:58.15 ID:UbbdxXpl0
>>51
ソニーモバイルコミュニケーションズになったから日本じゃね?
一番右のHTCJBについてはノーコメントですか
ソニーのステマがここまでひどいとは思わなかったな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:03:06.69 ID:4+uMF1Vz0
正直視野角や発色は問題無いのだけど文字の滲みのほうが大問題
本体温度が30度付近になると消えるから
なんとかやり過ごそうとしてんだろうけど
さっさとアナウンスして正常な物と交換しやがれ
2chMate 0.8.4.3 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:03:45.03 ID:Uv3r725l0
>>39
GALAXYとかチョンのスマホなんてどうでも良いけど、さすがにこれは青すぎだろ
ちょっと嘘臭いわ
>>36
間違いなく同じ奴だな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:04:54.50 ID:KsaCJQti0
尿液晶と言われたくがないために
それよりさらに酷い青液晶にしたがる企業はしんで
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:05:00.07 ID:C92GZHbeT
やっぱ有機ELは視野角圧倒的だな
お前ら大好きrayたんもTNだけど正直どうでもいいだろ
店頭で見てきたけど、こんな事ならなかったぞ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:05:40.16 ID:VcRYPEHkT
横から見るわけでもないのに視野角がいるのか?
寧ろ覗き見防止になっていいだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:05:44.65 ID:XcZc8Yi60
>>60
むしろそんな企業ばっかりじゃないの?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:05:50.88 ID:0aYTfl4sP
これを買おうか悩んでるんだよね〜
大きくて持ちづらいとかないの?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:06:06.17 ID:4+uMF1Vz0
今試してみたが上下左右にずらした時には余り目立たんが
斜めにすると結構白くなるな
1 名前: マーゲイ(福岡県)[] 投稿日:2013/03/03(日) 17:44:30.61 ID:+9+pCGdW0 (PC) ?PLT(12072) ポイント特典
 液晶画面を見てELUGA Xに鞍替えした人も多い。いずれも5型のフルHDパネルを搭載しているが、
「Xperia Zは視野角が広くないのが気になる。どこからでもくっきりと見えるELUGA Xの液晶を見たら、
戻れなくなってしまった。カタログでは分からない部分だったので、実機を見比べてよかった」
といったコメントも見られた。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130228/1047760/

福岡か
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:06:33.31 ID:0Fe0CxNR0
ギャラネクからZに変えたけど少し斜めにしただけで白っぽくて最悪だ
ペンタイルとか焼き付きとか言われてるけど有機ELの方が見やすいわ

2chMate 0.8.4.3 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
この手のスレで日本を貶めるレスをする奴が理解できない。

もうスマホはじめ家電なんて中身のほとんどは台湾とか韓国製で、
組み立ては中国に外注してるだけなんだから、国産だとか言わないで欲しい。
日本の企業が悪いわけではない。
最初から関わってすらいないのだから。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:06:57.17 ID:g8abCfug0
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:08:30.90 ID:8P/lVJie0
おまいらが問題にすべき点はそこじゃない。
オンスクリーンメニューボタンであるかどうかだろ。
同じ5インチ、しかもFullHDぬかしてても、オンスクリーンボタンである瞬間に、
完全なフル画面で1920x1080の動画表示ができず、
結果内部でリサイズされた1920x(1080-メニュー領域)な糞画像になるんだぞ?
しかも、5インチであっても実表示領域は4インチクラスにも劣る。

これをごまかしてるメーカーの糞機種は全て断罪すべき!
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:08:39.37 ID:8H6Jl+RJP
XperiaはずっとTNベースじゃん
TNのが消費電力なんかはいいからモバイルならありではあると思うけど
比較してるのがチョンスマとか
記事のでどこを察するは
韓国って近代化が遅れて国力が日本の半分以下なのに凄いね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:09:09.24 ID:g8abCfug0
このサイズのフルHD解像度のTNなんて作られてないからジャパンディスプレイのVAっしょ

ジャパンディスプレイはIPSで同じ解像度のものも作ってるから
SONYは敢えてVAを選んだわけ
VAは視野角は狭いけども正面から見た時のコントラストはIPS超える

なんで某テレビメーカーが安物にIPSパネル使って高級ラインにVA使ってるか考えろや
サムスン電子流石だわ。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:09:43.81 ID:FznrjsUu0
やっぱ国産は糞
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:09:59.36 ID:4+uMF1Vz0
>>72
どんなアプリ使ったらそんなサイズで動画再生するんだ?
mateなんかはせっかくのサイズが無駄になってイラ付く事はあるが
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:10:13.84 ID:MW6b3UM60
通勤電車の中で隣のやつに見られないようにしようという
ガラパゴ市場メインでマーケティングしたんとちゃいまっか?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:10:47.57 ID:8P/lVJie0
>>79
泥の仕様だバカ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:10:50.41 ID:3H1yHze/0
>>71
その角度から見る事に何か意味はあるのか?
覗かれないからいいじゃん
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:11:24.77 ID:y2QQ3xQc0
J蝶は綺麗なのにね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:11:28.24 ID:4+uMF1Vz0
>>81
いや、だからどんなアプリでそんな仕様になるんだ?
俺のZはちゃんと全画面で動画再生してくれてるんだが
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:11:39.11 ID:2PflwRm30
スマホは視野角なんて無くてもいいだろと思ってるけど、ソニー製品援護するとGK言われちゃう><
>>73
昔からVAだが
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:11:55.77 ID:Uv3r725l0
俺は、acroHD使っているけど、確かに傾けると白っぽくみえるが、正面から見る色の鮮やかさは気に入っている
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:11:56.38 ID:xP5EtOFf0
マジか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:12:08.05 ID:JbMFO2/x0
国産総糞っていい加減悟れよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:12:30.34 ID:ZwucVDul0
>>74
5台並べて比較してるのに何故か真ん中の機種じゃなくて右から二番目の機種が正面に来るような写真の角度からもお察しだしな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:12:31.17 ID:wlmjJnC60
>>71
1枚目、H-IPSですら黒が紫色にグラデーションかかってるよなw
ただ、最近の液晶はコストダウンで、左側みたいなTN、VAが普通に売られてるからなんともいえんよ
モニターとかテレビで視野角が狭いのはダメだが
スマホなんか手で角度変えたらいいだろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:12:31.71 ID:TIZaK7+I0
タブレットならともかくスマホって基本一人でしか見ないんだから視野角がどうとか気にならなくねーか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:12:51.97 ID:8P/lVJie0
>>85
じゃあ聞くが、全画面してる時、戻る、ホームの操作はどうやるんだよ
むしろみんな脇から見えなくなるシール貼るじゃん携帯なんて
とりあえず見たことない奴は叩く前に見てこい。
画質とか詳しくないけど、綺麗すぎて本当に感動した。

まぁ、大きいから持ちづらいし俺はSXで十分なんだけどさ。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:13:35.78 ID:h6Gv7wmc0
チョンはこの角度から見て何がしたいの?
サポートでバイトしてるけど液晶の発色だの視野角なんて気にして買う買わない決める前に
1日に何回も電源落ちたりだとか、パケ詰まりを起こすとかそういう致命的な部分を回避する方を優先すべきだろう。
液晶の発色が悪いと電話してくるやつはほとんどいないが、上記の二つは結構かかってくる。

そういうのはキャリアのショップお姉さんもよく知ってるからよく聞いてから買え、んで電話かけてくるな。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:13:43.34 ID:crQdgjR00
>>71
それこの前も見たわアホ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:13:54.06 ID:4+uMF1Vz0
>>95
画面の真ん中辺り押すとメニュー画面+戻るキーなんかが出てくるんだけど?
ソニー ネット対策問答例 XX…商品名

●日常
「XXポチった」
「XX大満足!」
「(他社製品)は糞だがXXは最高だな」

●「XXの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「XX買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します

●「XXの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:14:44.54 ID:FznrjsUu0
          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \ 携帯に視野角なんて必要ないから  
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:14:56.96 ID:zCKkv8SPP
やっちゃったねこれw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:15:00.22 ID:Qm/FM6im0
まぁこれよりも改善すべき点が多々あるんだけどな…
SONYというよりOS側がアレだから難しいのかもしれないけど
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:15:07.30 ID:jBhT2lGy0
サムスンのすげーw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:15:16.43 ID:8P/lVJie0
そんなダブルアクションしないといけないもん、ダメだろ?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:15:22.44 ID:wlmjJnC60
ジャパンディスプレイは液晶じゃなくて有機ELで勝負しろや!
有機ELは流石だな
まぁ、それだけが取り柄なんだけど
サムスンすげええええええええええええ
>>95
2chMate 0.8.4/Sony/SO-05D/4.0.4
俺の場合ホームボタン群が画面外にひっこむぞ
タッチしたら出てくる。
あのさ逆に視野角いらなくない?わざわざ隣の人から見えやすくなると思うんだが
それでもギャラクチョンより売れるという・・・
悔しいのうwwwwwwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwwww
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:17:54.30 ID:LSWc7rsi0
ゴキブリのポジティブシンキングは異常w
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:17:58.00 ID:FznrjsUu0
>>112
ネトウヨ必死すぎだろw
>>72
お前オンスクリーンキーの機種使ったことないだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:18:03.48 ID:4+uMF1Vz0
>>107
急に安価付けなくなったけどどうしたの?
デマ流したらちゃんとごめんなさいして正さないとダメですよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:18:16.54 ID:zCKkv8SPP
携帯こそ視野角必要って携帯持ってたら分かるのになw
電車で隣の奴から見られたりしなくていいんじゃないの
ステマとネガキャン多すぎだろ
今はソニー対パナか?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:19:25.02 ID:CzvL1aH70
GalaxyはTweakGS入れれば
ガンマ値修正、色合い調整(青、赤)出来るんだろ
対応カーネル入れる必要あるけど
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:19:25.57 ID:JbMFO2/x0
>>113
どこの平行世界の話?
覗き見されなくていいじゃんか逆に
■「IPS方式 と VA方式 液晶パネルはどっちが正解? 」

斜めから見ることも多いなら、(斜めから見ても)色が変化しにくい
「IPS方式」の液晶パネルが正解。

視聴位置は正面からのみという場合は「VA方式」に軍配。
コントラスト性能に優れ、IPSでは潰れてしまいがちな微妙な明暗も描きわけるのが得意です。

結局IPS方式のメリットは視野角しかないという感じだな。
手に持って正面から見る事が多いスマートフォンの場合、
IPS液晶のメリットはほとんど無いのかも知れない。
TNってどういう液晶か知らないだろw
TNはこういう視野角での変化はしない
>>107
なにが「ダメだろ?」だよ。

知らなかったのか意図的かは知らないけど、>>95>>72はとりあえず間違いだろ?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:20:04.68 ID:crQdgjR00
左右の目で違いが無いならなんでもええけどな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:20:06.53 ID:uy2VFhGf0
有黄ELとIPSは糞、ソニー様と三菱様のVA最強他は屑
視野角の話はシャープのIGZO液晶のスマホでもなんかいちゃもんつけられてたな
同じやつか騒いでるのは
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:22:15.44 ID:U1bsDgkjP
覗き見される有機ELは糞!
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:22:39.49 ID:XloAOJ0m0
情強はエルーガを選び、情弱はZを選ぶ。
ただそれだけの事さ。


ELUGA Xが密かな人気!「Xperia Zを買いに来たのにELUGA Xを買ってしまった」「完成度が高い」 #P02E
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362194239/
電車で覗き見されるからいいんじゃない?
ジャップ製買ったらアカンってネタじゃ無くなってくるから
まじでしっかりしたほうがいいぞ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:23:31.75 ID:FznrjsUu0
>>131
まーたエルゥガァーイェーのステマか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:23:41.74 ID:pdVWfi/u0
ちなみに>>1の画像撮ってる奴は糞カメラ
正面から撮った画像が酷すぎる

http://lh5.ggpht.com/-p5leUzNvokA/UPlchYzCpLI/AAAAAAABB44/aE0aIO9BOik/s1600-h/image9.png
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/xperia-z_4611.html
スマホは視野角狭い方が電車とかで覗かれないからいい
元からTNとして売ってるんだろ?
TNをIPSとして売ってたドスパラよりマシ!
携帯に視野角なんていらないだろ
横から見えることで誰が得するんだ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:24:19.82 ID:xKElrEIw0
ブランド重視って言ってもいいもの作るから価値が上がるわけで
消費者舐めてると誰も買わなくなるぞ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:25:25.17 ID:4+uMF1Vz0
>>135
>>1にも言える事だけど複数台並べたら真ん中付近の端末が
一番きれいに見えるに決まってるんだよなぁ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:25:35.84 ID:g8abCfug0
フルHD効果で文字とかめっちゃ見やすいぞ
まじで一度実物見たほうがいい。
フルHDのスマホは繊細すぎてびびるから
http://lh4.ggpht.com/-htYHZL34tzo/UPlcjVqRRkI/AAAAAAABB5I/I-cu7CIhG2U/s1600-h/image14.png
>>115
?意味がわからんのだが?横から見えるの防止するフィルターわざわざはるやつにとっては願ったり叶ったりやろ
日本だったらスマホの視野角は狭い方がよくねえか?
Androidの液晶はシャープが一番綺麗
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:26:17.87 ID:pdVWfi/u0
>>137
TNってなんだかわかってんの?馬鹿なの?
>>135
LGのが左半分だけ青いのからも分かるけど、横に行くほどそりゃそうなる
>>143
うむ
デフォで覗き見防止フィルターがついてると思えばむしろお得だよな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:28:03.35 ID:xKElrEIw0
>>142
画面が小さくて正面から見る機会が減るんだから視野角は重要だろ
元から視野角悪いと後から良くなんか出来ないし
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:28:39.27 ID:GzJ69GSE0
情強はエルーガを選び、情弱はZを選ぶ。
ただそれだけの事さ。


ELUGA Xが密かな人気!「Xperia Zを買いに来たのにELUGA Xを買ってしまった」「完成度が高い」 #P02E
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362194239/
TNってちょっと傾けただけですぐ見えなくなるよね…
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:28:56.94 ID:4+uMF1Vz0
まぁ余程の馬鹿でもなければ店頭で見て決めるだろうし
そんな酷いなら今更ニュースになる前にもっと騒いでるもんだろ
滲みだけはやってくれたぜ感が酷いが
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:29:00.39 ID:eQoOr9UF0
覗き見されにくくて逆にいいような
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:29:05.06 ID:feKOUtnt0
ソニーって不具合ばっかだな
結局俺のZETAが最強なんだろ?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:29:34.94 ID:DqET3TyN0
galaxyが情強ということでよろしいか?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:29:38.72 ID:vlBdLpKk0
昨日、VAIOのEシリーズぽちったわ
カタログスペックではlenovoの次くらいで意外といいんだが
やっぱ液晶とかでケチってんのかな?
まだ物は来てないからどうか分からんが
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:29:55.85 ID:4+uMF1Vz0
>>154
フルHDに固執しないんなら今でも一番正解だと思う
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:30:08.99 ID:xKElrEIw0
カタログスペック以外で手を抜くSONY
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:30:14.62 ID:MWZa3XH60
やっぱJDじゃなくてシャープ製なのか?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:30:16.35 ID:g8abCfug0
やはりまだフルHDは早すぎたな
完成度が低すぎ。
次世代のフルHDが出るまでまったほうがいいわ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:30:36.54 ID:LSWc7rsi0
他の携帯スレでは覗き見云々な擁護がないよなw
万能なディスプレイなんて無いから
どのステータスにどれだけ振るかってところで液晶の設計するんだよ
必要の無い視野角にステ振りまくって他残念より
省電力とかその辺にステ振ってくれた方が良いです
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:30:56.76 ID:dehlUO6C0
>>135
端に置いてあるのは正面とはいえないんじゃないの
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:31:00.77 ID:R9AtZ0XL0
スマホって色んな使い方するから視野角は合ったほうが良いよね
除き防止になっていいとか言ってる奴は、相手の気持すら考えられないんだな
>>141
440ppiだっけか。やっぱ細かいな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:32:34.59 ID:ZXFSdRr10
ぺりあZの最大のライバルがえるーが?
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:32:37.41 ID:QS1PwZBLi
むしろ狭い方がよくね?
擁護になっちゃうのかな
>>71
さすがにTNよりは圧倒的にいいぞふざけんな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:32:52.49 ID:YqR0+AmS0
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:32:54.25 ID:YsOW5Lse0
>>72
って、もしかして、戻る、ホームボタンがある領域の話してる?
それが隠れるAPIは Android 4.1 からだよ
当然アプリ側がそのAPIを使用する必要があるよ
>>154
なにやっても1日持つなら最強だろうな
視野角狭い方が良くね?
>>29
ゲハで死んでろカス
ドスパラタブの悪夢再び
>>163
そんなことはどうでも良いんだが?
・端末の輝度を揃えていない
・ホワイトバランスがおかしい。青み掛かりすぎ

この2点から>>1は比較に使えん
輝度最大にしたら他機種よりどうやったって白っぽく見えるだろうし
輝度最低にしたら黒く見えるよ。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:33:51.25 ID:L4fPO3L40
AXだと真下真横から見ると変わんないけど斜めから見ると白くなるよ
どの方向から撮ったんだろうなこの画像
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:34:04.63 ID:B7J/wbz40
せやな
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
価格競争だけでなく商品自体の出来でも負けてるソニー
Xperia Zの液晶はどこ製なのか
こんなのしか作れない低い技術力なのか
それともコスト的にこんな安物を使う企業体力しかないのか
いずれにせよダメ商品
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:35:12.45 ID:PzSplvfSO
そんな横から見るか?
>>178
この液晶作れるの3社しかない
>>71
それIPSじゃなくて偏光板のせいだって話で結論出たが?
その偏光板も別に安物ってわけじゃ無くて
視野角より色再現性を重視した物って話
無知は消えろ
>>71
俺その2209WA使ってるけど、TNよりひどいってのはないよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:36:14.96 ID:Qk43pJ5ji
>>164
XperiaZ気になってたからソニー公式のPVもYouTubeで見たけど、リア充が3人で画面見るシーンもあるんだよなあ
http://www.youtube.com/watch?v=y8BfPmitHaU
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:36:44.76 ID:tEfohEe+0
>>107
お前も断罪しなきゃダメだろwwww
LG,サムスン、シャープ、JPDくらいが作れそうかな

どこの低品質液晶?
やっぱりJPD?
>>141
iPhoneのRetinaディスプレイになれると全部なんだかなぁって感じですね
まだ2年前の端末に及ばないのか
とガッカリしてます
まあそれだけ先進的な端末だったんでしょうけど
さすがサムスン
ジャップとは違う
>>186
お前面白い奴だな
Ratinaの評価ってどんな感じなの?
この前はXperiaZがフランスでも即日完売馬鹿売れってスレあったし

今度は実物みたらエルーガの方がいいとかスレたつし

相変わらずステマが激しい板だな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:39:05.40 ID:Qk43pJ5ji
>>185
普通に考えればグループ会社とも言えるジャパンディスプレイ製を使うと思う
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:39:10.45 ID:FznrjsUu0
>>186
さすがにその釣り針は大きすぎる
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:39:11.81 ID:q5LFvXCX0
スマホで視野角なんて重要じゃないだろ

ちなみに1はNGBE になってる
この画像すばらしいな有機ELの視野角のよさとコントラストの高さが一目瞭然すぎる
暗いところじゃ液晶は有機ELの足元にも及ばないくそ画質
>>186
ためしに傾けたりして見てみたがほぼ真横から見ても見えるな
androidだとこうはならないのか?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:40:16.72 ID:4+uMF1Vz0
>>169
これの4枚目の画像もそうだがこれもぺリアだけやっぱり斜めから撮るんだなぁ
他のが斜めからだとどんなんなるかは知らんけどわざわざ悪くなるように撮ってるな
>>196
液晶ディスプレイは構造上、斜め45度から見るのが一番視野角厳しいからね
ディスプレイの輝度も上げてあげればより一層よ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:42:31.25 ID:g8abCfug0
フラッグシップ端末なのに
液晶に手を抜くとかソニー馬鹿だは

Zのデザインは海外でも好評でまじでシェア取れるチャンスだったのに。
毎週エクソペリアのステマスレ立ててご苦労様

記事がチョン日経らしいなw
こんなクソ新聞誰が見てんだよw
GK必死すぎてワロス
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:43:04.70 ID:0aVzBsmci
>>196
普通のIPSならどの方向から見ても変わらないから、XperiaZの視野角がIPS採用スマホに比べて狭いのは間違いない
チョン必死だなw
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:43:21.98 ID:h9kymPLF0
テレビもクソだからなソニーは
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:43:39.52 ID:6NM5gemG0
xperiaは安牌なイメージがあったけど最近は致命的なミスよくやらかすよなあ
>>201
はいはい無知乙
偏光板の特性上透過軸に対して45度傾けた状態が一番視野角厳しいです
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:44:16.49 ID:yeDEcdOn0
チョニー工作員必至すぎwww
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:44:17.98 ID:tXYhi2pT0
そこで幾三液晶
これだけ欠点あっても売れる理由はなんだろうな
>>70
ワロタ
>>186
Ratina:326ppi
XperiaZ:440ppi
な。もちろんこの数字だけで画質って決まらないけど。
>>208
デザインとXperiaのブランドだろうな。

だってXperiaって名前かっこいいだろ
>>201
適当にググったら見つけたから概要だけでも目を通してくだせい
http://oji-keisoku.co.jp/products/kobra/img/gijutu35.pdf
必死過ぎワロタ

ID:pdVWfi/u0
>>212
頭悪過ぎワロタ
横から見られたくないからむしろ望ましいんだが
>>214
頭悪そうな奴w
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:53:17.07 ID:YqR0+AmS0
視野角狭い代わりに色再現性が抜群とかならともかく、色再現性でもJ蝶に惨敗してるのがな
液晶に関して言えばZは擁護の仕様がない
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:54:12.49 ID:pPql8bj/T
またサムソン最強伝説が証明されてしまった…orz
倭猿の嫉妬が心地よい
>>178
jdiでござる
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:55:16.78 ID:FKDgqd5O0
日本製だからな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:56:39.08 ID:MWZa3XH60
何処の液晶使ってるのかなーと思ったら
分解記事が無かった。

ゲーム機と違ってジャップの雑魚端末だから皆ノーマークなのか。
色域は省電力とトレードオフになるからね
バックライトの白色から純粋な赤色だけを取り出せば取り出すほど色再現性は高くなる
でもその分、殆どの光を捨てることになるから消費電力は高くなる
そもそもIPSとは一言も言ってないんだから別に問題ないんじゃないの?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 18:59:56.05 ID:MWZa3XH60
>222
なるほどフルHDの代償って事なのか
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:00:30.33 ID:rMf4Rm3b0
スマフォなんて使い方考えたら視野角なんて正面から見えれば十分なんじゃねーの?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:00:36.17 ID:GxYZwpSP0
スマホ板ってゲハレベルなんだな
信者とアンチとアホガキしかいない
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:01:07.17 ID:+/1bkXmP0
視野角が広くて良い場面って具体的にどんな場面なの?
通勤通学時は狭い方が良いくらいじゃん 覗き防止までは貼らないけども
>>72
expanded desktopが無い機種はかわいそうですね
LMTLauncherと組み合わせれば常時表示しなくてもいいくらいだよ
2chMate 0.8.4/samsung/Galaxy Nexus/4.2.1
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:01:25.17 ID:tEfohEe+0
>>225
ですよね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:01:49.05 ID:GxYZwpSP0
本スレのキチガイ信者どもからするとこの記事は捏造らしい
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:02:08.61 ID:gUnyc6oM0
ベールビューみたいな機能付いてるだけじゃないの?
232指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2013/03/03(日) 19:02:12.33 ID:ZzTmD6pO0
GALAXYHDからMNPしたけど液晶悪くないよ別に

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
今の液晶技術とか考えるとHDがバランスとれてると思うんだよね
FHDの実物はすごく感動するけど何かしら犠牲になってる
>>72
使ったことないのかよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:04:37.45 ID:WMi0jd9YP
スマホで視野角とかWWWWWWW
>>233
FHDの写真とかもバランス悪くなるしね。
人を入れるなら斜めとかにしなきゃいけないし。
これで見たらGALAXY一択じゃねーか…
日本本当に雑になったなものづくり
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:06:45.31 ID:gUnyc6oM0
>>233
FHDの一番の短所は電池面だな
まだ1年くらい早い
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:07:14.05 ID:bpDJ7TBu0
白くて狭いだろ誰が見てもww
>>222
こいつはソニー工作員
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:08:08.97 ID:w1jX8KeS0
は?個人で使うものなんだから視野角広くても意味なくね?
むしろ勝手に見られて迷惑なんだが
>>237
有機ELディスプレイにすればどこのメーカーが作ったってこの視野角だよ
でも有機ELは焼き付きや低輝度・低解像度等々のデメリットがある

ディスプレイの性能を1つの要素だけで判断するお前はただの阿呆
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:10:15.34 ID:Z89tDKPz0
ドスパラレベルだなw
買わなくて良かった
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:10:53.14 ID:G2RaoxB3P
視野角なんてハッキリ言って問題無い
特殊な角度から見たい人なら大問題だろうけど、普通は正面からどう見えるか。

と言っても、今回のペリアは要らんがね。
エルーガのヤツにイグゾ載ったら買いだけど。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:11:01.16 ID:YqR0+AmS0
>>232
他のFHD機種と比べれば悪いってだけだから、気にしなければ何てことないだろうね
Zは液晶が欠点だけどその代わりデザインという長所がある訳だし
視野角しかウリがないIPS厨が必死だなw
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:11:31.91 ID:gUnyc6oM0
>>242
朝鮮人は画面を下から見るんでしょw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:12:20.31 ID:fJgzmFeI0
ネトウヨ発狂ww
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:12:39.34 ID:yeDEcdOn0
覗き見()しか反論出来ない時点で終了してるw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:13:47.93 ID:oNEXfU+s0
>>71
TNはどっちでもいいけど
XperiaはVAな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:14:49.37 ID:YqR0+AmS0
>>244
視野角の問題のみならず、正面からの画質でも他の5インチFHD機に劣ってるのが問題なんだけどな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:15:00.89 ID:IsoaZBtz0
Xperia Zにしようと思ったけどデケェよ
とりあえず夏モデルまで待つ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:15:19.52 ID:F6QiowJv0
まったくけしからん機種だ、やっぱHTCjバタフライが最高だな!
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:15:45.15 ID:IOXLIysS0
要するにZは買いってことね
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:17:35.50 ID:YqR0+AmS0
>>253
4.65インチのXperia dogoが近々出るらしいね
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:18:21.04 ID:yeDEcdOn0
iPhone5や蝶を「でけーwでけーw」て煽ってた奴らが
Zを「このぐらいがちょうどいい」とか言ってるんだぜワロタ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:18:56.17 ID:qwDX+76Q0
Galaxy圧倒的だな
視野角広い液晶だと
後からベールビュー的なソフトで制限すると見辛くなるから、
最初からある程度狭い方がありがたいなぁ。
まぁこんだけわかりやすく製品で比較されて狭くないて喚くような人間にはなりたくないわ
宗教とかどうとか以前に擁護ありきじゃん、クソみたいな思考しとるわ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:20:48.44 ID:JGYQjazu0
とにかくこんな話題は気にしないで実機を見て決めろ
視野角なんて据え置き以外で問題になることなんて絶対にないから
使ってる状態で綺麗かどうかで選べ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:20:57.01 ID:cIVvfSgV0
エクソペリアw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:24:57.38 ID:dzYWxRF40
スマートフォンにプライバシーシールつけてる奴が居るのに、視野角って必要か?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:25:26.56 ID:gYPTbhz5P
どや?
2chMate 0.8.4/SHARP/SH-02E/4.0.4
>>259
視野角広い液晶だと
後からベールビュー的なソフトで制限可能

最初から狭いと
後からソフトで制限「不可能」
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:27:30.63 ID:17c2kUf60
クソぺリアZ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:27:57.49 ID:IWORlPyI0
きちんと動画で比較してんの?

静止画だったらどうとでもなるだろ。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:28:16.20 ID:ZwucVDul0
>>253
そろそろ世界市場でトップクラスと競り合う事になりそうな中華メーカーなんかは4.7インチ出してきてるしな
5インチやっぱデカ過ぎと思ってる人も少なくないはず
フルHDとかいらないから長さ130mm、幅65mm以内で可能な限り液晶をデカくかつバッテリー容量も大きくしたのが欲しい
幅が狭ければ持ちやすいから薄さもそんなに拘る必要ないし多少厚くてもOK
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:28:32.93 ID:4hVfNr040
まぁいいんじゃね?
他の機種で視野角云々なっても
チョニー工作員は叩けなくなるし
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:30:01.56 ID:IWORlPyI0
静止画だったらコラージュでもなんでもできるやん。

動画出せよ。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:30:31.06 ID:YqR0+AmS0
>>261
正面から見た画質もJ蝶やエルーガに明らかに劣るよ
そこを納得した上で、デザインなどXperiaならではの長所に魅力を感じるなら買えばいい
蝶と同じジャパンディスプレイ製じゃないの?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:32:21.53 ID:5jUPGNgbP
>>51
いつの時代を生きてるんだ
携帯の視野角は狭くていいだろ
殆ど正面からしか見ないし
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:34:28.19 ID:xXYO348c0
温度低いと滲むとか見たし液晶が質悪いんかね
視野角が広いのがよかったら有機ELの買えばいいじゃん
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:38:23.96 ID:YqR0+AmS0
>>272
発表会か何かでSONYの人に質問した人が、ZはJDIのIPS液晶を使っているのかと訊ねたところ「いえ…内製の液晶です」とか答えられたらしい
言葉を濁す感じで釈然としなかったとか

ジャパンディスプレイが作ってたとしても、蝶に使われてるのとは別物だろう
>>272
どこ製だろうと売る側は検査するはずでは?
>>272
JDI製だけど違う液晶
蝶々は440ppiだけどZは443ppiだしいろいろ仕様が違う
蝶々はIPS、ZはVA

ELUGAは440ppiで蝶々と同じJDIって言われてる
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:40:37.49 ID:YqR0+AmS0
J蝶はJDI製の液晶の個体とSHARP製の液晶の個体があるみたいよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:42:08.75 ID:UbbdxXpl0
JDIはIPSで確定だがSHARP製はどうなのか不明
そしてメーカーの調べ方も不明
>>280
シャープ製のもあるけど稀
シャープ製は若干尿液晶らしいからそれが当たり
>>277
どこの製品使ってるなんて企業は言えない
Zはメモリはエルピーダ、内部ストレージはSandiskと
部品をケチる設計ではないからそれなりのメーカーだろう

エルーガXやJ蝶はメモリも内蔵ストレージもチョンか台湾製だけど
 PCモニタやTVはIPSに限るけど(HTならプラズマ)、モバイルはTNでさえ
無ければそこまで気にしないかな。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:42:38.85 ID:SsWtOPnQ0
J蝶ステマはかどってるかー?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:43:01.11 ID:jLYo6yMb0
Xperia Z、J蝶、ZETA、ELUGA Xと普通に使うには問題ないんだし選択肢が色々あっていいじゃん
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:43:05.55 ID:IWORlPyI0
やっぱチョンて海外で日本製品のネガキャンしてんだな・・・。
視野角が狭いのはデメリットだけど
IPSだってコントラスト比がTN並という欠陥を抱えているだろ
確かに視野角狭すぎ
大昔のゲームボーイカラーみたい
真正面でもチラチラして
目潰しもいいところ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:44:20.23 ID:YqR0+AmS0
>>283
Zも内蔵ストレージSamsung製なんでしょ
2月以降製造のものは東芝製らしいけど
>>279
それはどの桁で数字を切り捨ててるかって問題だろw
440dpiの製品だって440.4dpiかもしれんぞ?
443dpiを440dpiと切り捨てるのは何ら不思議じゃない

カメラの画素数だって同じチップ使ってるはずなのにメーカーによって違うからな
いや、そんな斜めにして画面みるか?
まぁ、性能悪いのは確かにアレだが
今期の地雷端末だったわ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:49:05.80 ID:pw6dcuRF0
ギャラクシー強すぎワロタ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:53:19.74 ID:SsWtOPnQ0
>>286
くそリンゴの対立煽りやろ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 19:55:11.36 ID:wlmjJnC60
>>181
LG内製の偏光板が、A-TWより高性能だと?w
さらっと嘘いってんじゃねーよ。

その偏光板は、コスト削減で視野角と色再現性まで悪くなった物だ。ヴォケ
無知は消えろ
>>290
Zの分解画像だとSandiskなんだけどな
フレームが邪魔して見えないけどSaまで見える
Samsungは印字はSAMSUNGだから小文字のaはSandisk
ソフトウェアで見れるのはあれ怪しいよ。

CPUの表示もMSM8960って間違えるし。(本当はAPQ)

http://assets.pestaola.gr/img8/sony-xperia-z-teardown-04.jpg
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:01:01.09 ID:lSl15BGw0
カメラは設定やセンサーで補正が掛かるから当てにならんよ
>>71
NECの方のH-IPSの方が演色性は優れてる
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:05:33.19 ID:qG5LHFIa0
kl
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:07:35.61 ID:qG5LHFIa0
スマホなんて正面からしか見ないだろ(´・ω・‘)なんで横から見るんだよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:08:17.48 ID:dtmoAeM+i
>>284
その分安くするなら良いけどね
後カタログに視野角も載せて欲しいね、そしたら買う時にわかりやすい
>>301
横にしただけでも角度によっては影響あるぞ
IPSのXperiaって過去にあんの?
視野角とか今更な気がする
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:09:49.64 ID:YqR0+AmS0
>>297
ならロットによってSamsung製のと東芝製のとSandisk製のとを使い分けてるんじゃね
>>302
エルーガXより5000円安い
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:12:03.22 ID:YqR0+AmS0
>>304
同じZでもXperia Tablet Zの方はIPSで視野角広いよ
>>302
 まーね。暗所コントラストなんて大抵の用途において視野角以上に無駄な
性能だから、ほとんどすべての用途においてIPS>VAなのは確か。
>>307
そら画面が大きくなれば正面からでも視野角の影響出るし
スマホの話
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:18:44.00 ID:8eKOwvo/0
誰がアプデ延期パナ製なんて買うかよ
どうせ正面からしか見ねーからZ買うわ
うるせえなぁ。そんなに良いスマホ欲しけりゃサムスン買えよ。バカじゃねえの?
国産は愛国活動で買うものだ。出来は関係ねえよ。
VAのが省電力
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:21:16.88 ID:sZOY+NVl0
どうせスマホなんかみんな大きいしいいだろと思ったけど
ポケットに入れたらパンパンで歩きづらすぎるわ…
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:21:35.64 ID:4/Y7j/VG0
ここまで火消しがわくのってチョニー叩きスレぐらいだよなw
>>311
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ペリア自体糞じゃないですか・・・
root権限とれてもカスROM焼けないんじゃ糞以下
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:23:34.06 ID:sZOY+NVl0
>>290
>2月以降製造のものは東芝製らしいけど

マジで?ふざけてるわ…
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:28:52.78 ID:XgFuM8Sg0
>>316
rootとれてカスロム焼けるガラスマ教えてもらおか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:29:20.33 ID:E1S/kV5+0
ELUGAは視野角160度ってパンフレットに載ってた
シャープの広視野角VA液晶だな
ソニーのゴミ端末買うくらいならELUGA買うわ
Nexus7と並べてみたけど、Xperia Zは明らかに視野角せまい。
白飛びしすぎ。あと黒の発色が悪すぎるわ、バックライト漏れ過ぎだろこれ。
http://i.imgur.com/qeglcA2.jpg
>>318
ガwwwwwwwwwwwラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwwwwwwマwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwww
>>305
自分のを調べる方法ある?
>>321
Nexus7は上下左右の斜めから見た場合はいいけど斜めの斜めから見ると白っぽくなるよ
どうでもいいんだけど
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:37:18.12 ID:UbbdxXpl0
>>323
分解
>>318
IS01
Androidスマホであることに変わりは無いんですよね?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:38:20.99 ID:UW2d38ra0
ソニー ネット対策問答例 XX…商品名

●日常
「XXポチった」
「XX大満足!」
「(他社製品)は糞だがXXは最高だな」

●「XXの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「XX買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します

●「XXの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:39:14.53 ID:PcwLOUC1P
視野角悪いとは思ってたけど
ここまで叩かれてると擁護したくなるわw
確かに視野角は糞だけど初めから入ってる動画を見ると繊細さにビビるよ
3Dじゃないのに3Dに見えるくらい繊細
パソコンでもここまで高画質なのは見たことがないってくらい凄いよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:42:34.62 ID:UbbdxXpl0
>>330
それってフルHD機ならどれも変わらないんじゃね?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:45:42.58 ID:PcwLOUC1P
>>331
今日本で買えるフルHD機でまともな機種はXperiaだけ
馬鹿のIPS信仰ってどこから来てるんだろうな
どうせそいつらの使ってるパネルは、糞品質のLGIPSなのに
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:47:39.55 ID:UbbdxXpl0
>>332
そうか?蝶やエルーガもいい感じだろ
>>332
ELUGA Xの方が良くね?
液晶の視野角も広いし電池の持ちも良いしROM容量も2倍あるし
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:49:45.08 ID:YqR0+AmS0
フルHDモデルはXperia Z、Butterfly、ELUGA、Optimus G Pro、Arrows Xで全部か

Optimusは未発売だから置いとくとして、Arrows以外はどれもまともだと思うよ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:49:52.05 ID:TJ/6LANB0
いい物はみんな韓国製さ・・
>>329
俺のはサムスンだったわ…
製造番号的に初期ロット
サムスンと東芝ってどっちがいいの?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:50:23.97 ID:UbbdxXpl0
>>336
ペリアZ、蝶、エルーガ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:52:05.42 ID:8eKOwvo/0
>>335
確かにエルガー結構いいんだけどね東芝富士通製みたいに撤退されたらもうアプデに期待できないのが怖いんだわ……
>>335
ROMは容量多ければ高性能ってわけでもない
ソニー製品のストレージは超高速なイメージがあるわ
ファイルの読み書きが早い
むしろ、サムスンだったら当たりだろ
ファーウェイとかだったら何されるかわからねえよ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:56:28.22 ID:DqieFcsV0
Zは低品質が目立つな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:57:02.35 ID:ciCRRbZ+0
テレビやPCと違って、視野角の狭さって、スマホじゃ長所だと思うんだけど。
電車で隣や後ろから覗かれる心配もなくなるじゃん。
朝鮮人しね
視野角広くしようと思うと消費電力高くなったりするから
アンチの叩きに合うリスクがあろうが無理に上げようとするのはアホだな
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 20:59:48.65 ID:UW2d38ra0
クソニー工作員「ソニーに都合の悪いやつは全員チョン!」
>>341
ベンチマークソフトの総合スコアだと微妙にELUGA Xの方が良いみたいなんだよねぇ
>>342
そうなの?
そのファーなんたらって使われてないよね?
画素見ればIPSかTNかVAか解るだろ。騒ぐほどの事か
antutuのスコアなんて殆どCPU・GPUで決まるじゃん
もう個体差レベルだろ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:05:49.13 ID:4/Y7j/VG0
ZETAにすればよかったのにね(´・ω・`)
>>340
Android4.2は良し悪しだからなぁ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:09:27.12 ID:1j8Tg6jX0
なら覗き見防止のフィルムて誰需要だったの
355時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/03(日) 21:11:00.07 ID:pYpZITDM0
ドスパラ騒動の再来?
製品としての総合的な完成度はELUGA X>Xperia Z
デザインやメーカーが好きならXperia Zでも問題はないというレベルの話

まぁ俺自身はAXの不具合対応のあまりの酷さでソニーは見限ったが
>>335
店頭で触ってきたらガクガクだったんだがそれは?

あとxperiaはマルチメディア系に長けてる
walimanイコライザもos側に搭載されてるから違うソフトでもいじれるし音質も良い
カメラは言わずもがな、動画もサクサク再生できるし
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:12:47.52 ID:14hwjTU00
>>354
リア充向け
ここはヒキヲタばかりなので
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:14:57.05 ID:KnwFw7iQ0
arc発売のときもそうだったけどなぜかソニー製品は林檎信者がしゃしゃり出てくるんだよね
さっさと専ブラ削除して2chから締め出せよ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:15:54.55 ID:8eKOwvo/0
>>353
4.2は正直ロック画面ウィジェットくらいしか俺も興味ないんだけどね
それよりも5.0アプデは来て欲しいんだよバッテリー消費の改善来るらしいし
>>357
いや、イヤホン端子にプラプラするキャップが付いてたり実際の使いこなしでは不便に思う点もある
まぁこれは伝統を言えば伝統なのだがw

あと映像補正関係が全ての場面で適用されない、この辺りはシャープ端末の方が優れている
>>360
そんな大掛かりなアップデートはソニーでもやるかどうか微妙だぞ?

まぁ、パナ・シャープは確実にないな
4.2は複数アカウント使いには良いんじゃないの?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:19:30.90 ID:x9XH2NFD0
まだソニーとか3流企業の製品使ってんのかw
エクソペリア買うくらいならArrows買うわ
5インチとかでかいから買わないけど
エクソペリアは二度と買わねえわ
クソニー死んどけよ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:22:12.99 ID:pPXqmkhVP
>>333
一方LGは国内向けスマホに日立製IPSを載せた
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1210/29/news122.html
>>349
例えばの話だ
使われてないから安心しろ
あと、そもそもファーウェイはメモリ作ってなかったはず
中華企業で分かりやすいのがファーウェイだったからあげただけ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:23:01.27 ID:KnwFw7iQ0
そのソニーにすら満たないホッカイロスマホ作ってる会社があるらしいぜ
>>361
キャップはbluetoothレシーバ買ったら捗った
シャープはFHDじゃない時点で論外
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:23:45.57 ID:zeudDC2L0
視野角狭い方が覗き見されなくてセキュリティ上も良いですよね

2chMate 0.8.4.3 dev/HTC/HTL21/4.1.1
>>366
日立って液晶作ってたのかよ
>>367
残念だったな
基地局にファーウェイ製品が使われている
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:24:38.67 ID:YqR0+AmS0
>>366
しかもストレージは東芝製らしいなw
>>357
クリアステレオ、クリアバス、VPTなどが普通にplayミュージックで使えたのはビビったわ
ギャラクチョン
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:28:17.51 ID:k+ECUUDIi
わざわざ視野角狭めるフィルムとか売ってるんだし
別に狭くていいんじゃないんですかねぇ
銀河何気に綺麗だよね
>>371
ああ、mnp大量流入で調子に乗ってる庭のことか
>>372
ネトウヨ的にどうなんだろうな
おそらく、一番日本製使われてるまともに使える携帯だと思うけど
>>352
ZETAもVAパネルだから視野角は狭いぞ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:31:42.18 ID:oRQJJ8it0
正面からみたら綺麗なのに
盗み見されていいのか?
スマホはほぼ正面からしか見ないんだからいいんじゃないのか
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:35:18.13 ID:YqR0+AmS0
>>379
正面から見た画質も蝶やELUGAに負けてんだよ
>>377
ソフトバンクもドコモもイー・モバイルもだろ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:37:35.51 ID:iLoxdAt00
>>373
それは本当か
playミュージック常用してるからちょっと欲しくなってきたぞ
ネガキャン必死だな〜
そんなんしても神機だし当然のように売れてるね。
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
>>382
よくまあ、スパイ企業の物を…
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:38:55.81 ID:4/Y7j/VG0
GK<敵は林檎信者
GK<敵はZETA信者
GK<敵はArrows信者
GK<敵はELUGA信者
GK<敵はチョン

敵だらけやんけ
IPSなんて一言も言ってねーのにw
必死だな
J蝶と2台持ちしてるけど、液晶糞過ぎてさわる気にならん
タッチ精度がJ蝶は糞過ぎるからまだZにも救いはあるが
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:41:28.95 ID:Lwb/+p9r0
リコールだな
>>386
ソニーがいる業界はネットで争いが耐えない
ソニーがいる業界はネットで争いが絶えない
>>383
マジだよ
ただ音質をおまかせで調整してくれるclear audio +が使えないのと、本体内臓スピーカーの音質がうんこ
>>391
確かにソニーが関わる業界は何かと荒れる気がする…
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:47:34.67 ID:DTqgFv2P0
J蝶使いで、別にperiaZを擁護する気はないんだがスマホに視野角の広さなんかいらんだろ。スマホの販売に関わることもあるからZの液晶の綺麗さも知ってるけど、正面から見りゃ十分綺麗だし客もそんなこと気にしてない

2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
>>393
昔は信者もいっぱい居たからアンチと煽り合ってたけど、今はソニーに愛想尽かした信者がアンチ化して一方的に叩かれてるイメージだわ
残党が必死に応戦してるけど
アップルもこうなるのかなぁ…
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:51:54.38 ID:x5rrORoU0
覗き見防止シート貼るから関係ないだろ
J蝶はタッチ精度あげて充電器さっさとよこせ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:54:36.24 ID:aEoL917L0
分解してもパネルのスペックってわからんの?
Xperia買ったらWalkmanソフト搭載してるけど、使ったらその前買ったWalkmanがなんか悔しいから使ってない。まぁ電池も食うしな。
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:56:26.79 ID:XAJiuXQt0
なんだ、またギャラクシーの勝ちじゃないか
視野角は狭くてもいいのだが、ワンセグが付いてるクソは購入対象外
>>399
全然別モンだよ

だってただのアプリだし
これまでに電車で覗かれにくい的な擁護した馬鹿何人いるかな
暗くなるんじゃなくて色がおかしくなるだけだから見えるもんは見える
ただ汚いだけで何のメリットもない
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:00:34.93 ID:UbbdxXpl0
>>399
XperiaはS-Master載ってないだろ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:01:28.67 ID:YqR0+AmS0
>>401
アンテナついてないし何も問題ないだろ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:03:06.45 ID:9oD5e/WL0
>>403
どう見ても嫌味だろ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:06:43.29 ID:ODQYvABG0
ブラクラ回避の為に必要な機能
危険な画像は傾けて開けるようにしている
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:06:50.44 ID:InH5RPbc0
ソニーだもん
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:07:53.87 ID:OJH2yCBY0
有機液晶ってどうなの(´・ω・`)Vitaってそうだっけ。スマホには使わないの?使ってるスマホないの?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:08:30.34 ID:uplAO5Yd0
まあ実機みたらエルーガとの差は明らかなんだよね
Zの液晶を褒めるは難しい
>>404
usbdac使えるだろ
視野角って必要か?
他人に携帯見られたくないだろ・・
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:10:59.63 ID:aEoL917L0
携帯に視野角必要ないだろって擁護は的外れだろ
>>409
GALAXYとか
MEDIAS/ARROWSの一部とか
ソニー製以前にドコモ一押しの機種で当たり無し
今までの機種で分かるだろ
毎回ドコモ一押し以外の機種のが優れている
理由はドコモが情弱騙せる機種を一押しに据えるから
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:13:26.76 ID:9jv8CP+z0
視野角っているか?
ガラケーのときはみんな覗き見防止フィルム貼ってただろ
最初からこれならむしろ親切設計だろ
そんな角度で見ねえだろ普通
難癖つけやがって
いやいや、覗き見は防げねぇよ

発色がおかしくなるだけだからw
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:15:06.81 ID:yJLJn2eU0
>>415
なんとか5の対抗機種OptimusGは普通に優良機種ですけど
>>413
全然的外れじゃねーよw
というか叩くところを必死に探したって感じがひしひしと伝わってくる
エルーガXやbutterflyと比べて明らかに液晶汚いし
Zが一番コンパクトなのにダントツに持ちづらいし

カメラしか褒められるところないだろ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:20:08.96 ID:dtmoAeM+i
>>371
国産IPSといえば昔から日立かパナソニックだろ
スマホに視野角なんか必要ないだろ

あ、そこしか突っ込めるところがないんですね
あんま言いたくないがこれが現実

BCNランキング(集計期間:2月18日〜2月24日)

1位:Xperia Z ソニーモバイルコミュニケーションズ(3週連続)

2位以下は5割のノルマ達成にキャリアが苦悩するPhone
7位は、ARROWS X
10位、AQUOS PHONE EX
11位、AQUOS PHONE ZETA
12位、Xperia AX
13位、HTC J butterfly
14位、ELUGA X
16位、Disney mobile on docomo
19位、Xperia VL
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:21:41.20 ID:aEoL917L0
ソニー製品の擁護レスって異様に喧嘩腰だよな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:21:41.31 ID:YoltSMzMP
>>76
>なんで某テレビメーカーが安物にIPSパネル使って高級ラインにVA使ってるか考えろや

そんなメーカーあったか?
パナや東芝は安物がVAで高級機がIPSだし、シャープやソニーはほぼ全機種VA
どこのメーカーの話だよ?
両面ガラス
持ちづらいカクカクデザイン
オンスクリーンキー
視野角が狭く、残像が目立つ液晶
消えたスタミナモード
クソ遅いドコモLTE Xi
イヤホン端子にキャップ(笑)
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:27:49.15 ID:dtmoAeM+i
TNといえば発色の悪さも特徴という事で正面からの比較を探して来た

左:XperiaAX、中:XperiaZ、右:iPhone5
http://smhn.info/wp-content/uploads/2013/02/DSC00681.jpg
http://smhn.info/201302-display-xperiaz-so02e-xperiaax-so01e-iphone5
大して変わんねえじゃん
>>428
iPhone>AX>>Z

だな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:30:51.05 ID:BzqKkyV5P
いつも思うんだがスマホは視野角狭い方が
のぞき込まれなくていいんじゃないの?
IPSであえて狭い視野角とかに挑戦してほしい
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:31:57.39 ID:ZwucVDul0
>>421
こんな幅広機種のどこがコンパクトだよアホ
エルーガは狭額縁で幅は努力してる
ソニーのネガキャンも、いい加減飽きたわ
エルーガは持ったときの幅がよかった
acroHD1年使ってて超快適なんだが次機悩みまくってる
プレイヤーバカだけどxLOUDとかサラウンドとかはすげー良い、音楽しばらく離れてたけどよく聴くようになった
>>430
この画像で発色の良し悪しがわかるなんてすごいね
分かるだろ?

少なくとも赤の表現力は
これをしっかり見ろよ
ZがButterflyにかなり劣ってることはハッキリと判る

数値でもね!
>>432
圧倒的に薄いけどな
体積ではZのが断然小さい
リンク忘れ
http://www.phonearena.com/news/Screen-comparison-of-Sony-Xperia-Z-vs-HTC-Butterfly-shows-almost-perfect-calibration-by-HTC_id39893

ま、エルーガとの比較にはならんがなぁ
あと、Zってぺゼル太いよなぁ。
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:48:15.67 ID:1qWUiGzL0
XperiaZ持ちづら過ぎてAX買ってきたわ
>>428
お前持ってないなら黙れよ
それともTNってどういうものかすら理解してないんかな
TNパネルはメチャクチャわかりやすい視野角での色変化するからTNなら簡単に判別できるんだが
>>428
画像探してきたとか言ってもなぁ
左の画像だけ輝度高いだろ
ステータスバー見れば一目瞭然w
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 22:53:35.81 ID:sYacCdRd0
>>424
BCN調査じゃ信頼性に疑問符だな。まあミーハーなバカが飛びついたのは
多いだろうけど。
比較するなら輝度を測定器で合わせないと意味ないね
明るければ白飛びするからねぇ
>>418
普通に文字は読みづらくなるわ
見たこと無いんかい
視野角が狭めのVA液晶で確定だろうね
ソニー持ってるとネトウヨと思われそうで嫌だ
>>443
じゃあお前が考える信憑性のあるランキングもってこいよ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:06:15.72 ID:B0auHrZL0
この仕様もHTCならここの連中も金貰ってるんじゃないかと疑いたくなる位に必死になって擁護してくれただろうにソニーなら仕方ねえな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:06:48.86 ID:bD41NLC90
>>76
何適当なこと言ってんだこいつ?
>>443
因みに三週連続トップな
ミーハーなバカってずいぶん多いんですね
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:19:55.20 ID:87VYMyDU0
>>451
最も良いものが最も売れる訳じゃないのが世の中ってなもんで
エクスペリアはブランド構築したから強いやね
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:22:15.15 ID:4/Y7j/VG0
ランキングランキング言ってる奴は
iPhoneが上位独占してた時は
おとなしくしてたのになw
Elugaは盗み見しやすくていいな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:25:04.38 ID:OmHsEHZD0
ここでZ貶してエルーガエルーガ連呼してる奴はマジで買ってやれよ
普通に売れてないからこのままだとパナは携帯事業撤退だぞ
脇から見る機会のあるタブレットなんかはIPSがいいが
スマホはべつにIPSじゃなくてよくねえかな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:27:44.40 ID:FznrjsUu0
>>455
嫌儲で人気は世間の不人気
はっきりわかんだね
>>453
zは初週から一位ですが
なんの話?
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:29:47.92 ID:JvyV26SL0
ランキング君理論だと、iPhoneは超優良機種ってことが証明されたなw
アンチ林檎涙目www
こんな斜めから見えるってのは必要な機能なの?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:31:43.65 ID:d3QHknExP BE:3863770188-PLT(12000)

>>460
電車の中などで周りの人にスマホでこんなもの見てるんだぜ(どやぁ
としたい人には必要
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:33:43.42 ID:FznrjsUu0
コーラとハンバーガーは世界一売れてる飲み物と食べ物だから世界一美味いに決まってる理論
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:34:15.30 ID:IfaXMOlN0
PS3発表時のソフトリスト
https://docs.google.com/spreadsheet/pub?key=0AlBntrUVCRg4dFE2T2dLdld6N25GU0E0OExPSXlqakE&output=html

◎ 発売された 34

○ 発売されたであろう 3

△ 注意を要する 4

× 未発売 54

? 判断不能 7

全体 102

こういうホラ吹く企業ですからwww
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:36:18.27 ID:IfaXMOlN0
ほら、早くソニーの幹部と昼飯を食ったアフィブログ連合連れてこいよ
よくわかんないけど、ゴキブリZ持ちって
常に液晶と首の角度同じにしてるの?w
こんな斜めから見なければならない状況ってどんなのだよ
盗撮しか思い浮かばないんだが
盗撮じゃなくても手を伸ばして写真とるときは大変そうw
>>452
それの最上位がiPhoneだな

>>457
全然人気じゃねえじゃん
>>462
頭悪い理論だな
携帯性や実用性、コストなどなど総合的に見たらコーラとハンバーガーは他の食べ物に比べ優秀だろ
あと美味しさはその一要素でしかない
売り上げは総合評価だからその要素を必ず満たすものでないのは自明
相対的に高いこともあるが絶対的でない

液晶の質という要素に関しての絶対的な評価で決めたいなら売り上げは確かに関係ないな
液晶だけよくても…と言うお話になるが
特にスマフォなどのパーツの選定ができないマルチメディア機器に関しては
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:45:52.96 ID:30ts2deH0
視野角狭くても問題ないだろ

て言ってる奴がほぼ単発で流石に吐き気がしたw
スマホを下から覗いて何がしたいのやら
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:50:18.65 ID:m3Sn9QoT0
PCモニタも下から覗いて何がしたいのかわからないしな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:54:37.41 ID:R/C5PnvG0
じゃあペンタイル最強かよ
チョンは常に上から目線だし、スマホも上から見えづらいと困るんだよ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:58:39.17 ID:m3Sn9QoT0
ソニー様に逆らうのはチョンぐらいしかいませんよね
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 23:59:27.81 ID:tWtP13930
クソニーゴキブリがID真っ赤にして発狂しててワロタwww
>>468
iPodもそうだが確実に他機種と比べてスペック・価格で勝利してるんだが
今は違うけど
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 00:20:53.91 ID:S9cPaVFB0
ソニーは公表してくれないのかなー
純粋にどの方式使ってるのか気になるわ
>>125
するだろ
世界よこれがジャップの技術力(笑)だ
>>465
お前の携帯って、どこかに固定して使ってんの?
iPhoneは広すぎて背後が気になるレベル
スマホの液晶は多少狭めでいいよ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 01:33:16.67 ID:/ZzKot1p0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
確かにiphone5はほぼ水平からのぞいても見える
スクロール中の残像を滲みと言ったり
普通に使いもしない角度から眺めて色がおかしいと言ったり。

そこまでしないと文句のつけようがないって事かねw
ジャパンディスプレイのIPSじゃなかったの
日立入ってるからIPS使えたと思ったが
>>1
17 名前: バーミーズ(茸) 投稿日: 2013/03/03(日) 17:50:02.05 ID:Nt6TbJ5c0
このサイズのフルHD解像度のTNなんて作られてないからジャパンディスプレイのVAっしょ

ジャパンディスプレイはIPSで同じ解像度のものも作ってるから
SONYは敢えてVAを選んだわけ
VAは視野角は狭いけども正面から見た時のコントラストはIPS超える

なんで某テレビメーカーが安物にIPSパネル使って高級ラインにVA使ってるか考えろや
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 02:15:13.42 ID:p8FL8XzT0
あれだけエグゾーの視野角を責めてたGKがスマホの視野角なんて狭い方がいいだろ連呼でわろたw
>>488
いつものことだな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 02:35:37.35 ID:igcooVCH0
視野角とかどうでもいいからsRGBカバー率100%の7インチタブ出せ
でも最近の携帯は画面見え過ぎて困るな
真横のおっさんとか覗き込んできてマジでキモい・・・・







俺男だけど
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 03:45:47.10 ID:jLcAGXxx0
WVGA以下ってどういうことなの
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 03:48:53.07 ID:KQks4uE40
PCならともかくスマホで視野角が狭いのはむしろ良いことだろ
何故覗き見防止フィルターなるものが世に出てると思ってるんだ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 03:49:02.23 ID:PiQAMefk0
ソニパラwwwwwwwwwwwwwwwww
流石にスマホは韓国製品かうのが情強だろ
おまえらだって国産PCなんて買う奴は情弱だと思うだろ??
ドスタブって買い?
用途は2chとFXアプリなんだけど
ソニーはハメらたニダ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 04:01:03.51 ID:PiQAMefk0
そう言えば嫌儲はXperiaZ推しだったよなwステマだったのか?w
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 04:04:26.35 ID:jLcAGXxx0
>>469
有名な暴言理論にマジレスする男の人って…
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 04:25:37.78 ID:jY8ePrzu0
プライバシーフィルム貼る手間が省けて良かったじゃん
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 04:31:08.33 ID:9jjqb5Uj0
ネガキャンするにしても視野角と出来の悪い個体の滲みくらいしかないんだよね
あとは個人の好みだけど大きすぎるとか
割りとマジで狭い
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 04:42:38.29 ID:i0mLFm0C0
>>487
分かる人には分かるだろうけど、これはVAじゃないでしょう
仮にVAだったとしても正面コントラスト低いから碌な物じゃない
ディスプレイ面では全てがバタフライ以下、というかバタフライが良すぎますね。俺のモニタより良い
今MNPで格安運用できるのはなんだよ?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 05:17:20.95 ID:igcooVCH0
>>333
LGのL-01D使ってるけど液晶すごく綺麗だよこれ
sRGB表示できる数少ない良機種だは
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 05:18:37.53 ID:rTkfn8ho0
実はTNパネルでしたマダー!!!
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 05:19:21.98 ID:igcooVCH0
>>496
普通にゴミ
7インチタブの定番はNexus7かN70双撃HDと決まっている
それ以外を勧めるやつは社員だと思え
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 05:23:42.21 ID:rTkfn8ho0
すごいな スレ見たけど、「視野角なんて要らない」なんて言ってる人たち大丈夫か?

単純に性能で負けてるのに「俺はそんなの要らないから」って
確かネガキャン工作員のガイドラインだったな。

覗き込まれたくない人もいれば、何人かと写真や動画見せ合ったりするリア充な
人達もいるんだよ。

のぞき込み防止フィルム貼って対応してくれよ そういう人はさ。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 05:43:41.28 ID:Xtv81erL0
Zはバッテリー外せないし伝言メモないしな
SH-04Eが良さそうだ
スマホは視野角狭いほうがいいだろ?
>>509
フィルムなんて役にたたんよ
まじでスマホを国産買うヤツは情弱
TNの場合は上から見た場合と下から見た場合で視野角の色合いの変化が逆だからすぐわかるって
>>487
東芝は高級ラインだけIPS
外はみんなVAだぞ。

某メーカーってどこよ
高級ラインじゃなくて大型高級ラインだろ
大型なら視野角重視でIPSになるのは自明
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 06:53:32.29 ID:zyybfwa10 BE:337293252-DIA(120000)

rootkitチョニーさんはついにカスパラと同程度まで堕ちたのか
いやあれはカスパラのせいじゃなくてAinolのせいだから、
チョニー=中華品質ってことか
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 07:05:07.26 ID:8aO0ZD/e0
自分が正面から見ることしかないんじゃないの?
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 07:08:12.88 ID:SEEB2chk0
もう日本メーカーには粗悪な部品しか回ってこない
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 07:30:25.72 ID:o6DRulNK0
店で見た感想だと輝度はこれエル蝶ではXperia>エルーガ>蝶Jだと思った
外ではXperiaが一番見やすいんじゃね
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 07:31:36.72 ID:hQFGStSr0
日本製に何を期待してるの?
時代はSamsungとZTEだろ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 07:35:34.15 ID:LqIaDYzzT
比べられてるのが朝鮮品だから怪しい
>>472
寝っ転がりオナニー否定かよ!
やはりarcが最強端末だな
軽さ大きさ画面の見やすさとも
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 08:00:19.77 ID:gL5DhnuCO
>>518
じゃあ液晶モニターの視野角も問題無いよね(´・ω・`)
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 08:04:39.13 ID:zo1Xyo4/0
まぁ実際ドコモショップでも行って触ってきなよ
>>1がかなりおかしいの分かるから
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 08:06:53.64 ID:ooezyQJF0
TNパネルは絶対ないな
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 08:12:30.23 ID:lFasJVvP0
エルゥガ♪ エルゥゥゥガァァアアアイェエエエェエ 息を飲む、圧倒的な臨場感を、その手にドビシュアアァアアアアア フルHDの美しさが、クアッドコアで加速するドヒュン もちろん、大容量バッテリー搭載ヒュウウウンッ エルーガ史上、最強ハイスペックドォォオオッビシャァァアッ
むしろ除き防止機能搭載しろ

出来れば切り替え式で
友達のXperia Z触ったけどやっぱり液晶白いのわかるわ
色が悪いと高解像度の恩恵も受けられない

まあ銀河の目潰し液晶よりはマシだけど

2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 08:54:01.91 ID:zOpqUJXk0
>>14
液晶も速さも電池も蝶の勝ちなんだよなあ
>>509
ほんとに見てて気持ち悪いわ
自己正当化したいのか、ただの業者なのかわからんが気持ち悪い
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 09:05:51.33 ID:Vf5vdTyR0
Zは太陽下でも見易いように、OptiContrastって技術使われてる。
どんなのかっていうと、パネルとガラスの間に樹脂が流し込まれてる。
それで視野角せばまってるんじゃないかね。
まぁ視野角よか太陽下で見易いほうがスマホはいいけど。
HTL21はマジで画面きれいだわ
購入者は視野角なんて気にしてない人がほとんどだと思うよ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 09:30:37.49 ID:oBuXhaTZP
nasneと連携したりする人は視野角広い方が絶対いい
sonyの液晶ってどこ製なの?
昔サムチョンと関わってないっけ
スマホは視野角狭いほうがいいよ
視野角広いiPhoneとか電車内で横から丸見えだぞ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 10:10:53.73 ID:X6kcIlty0
>>537
メモリがサムスン製だけど
他はほとんど日本製部品
>>539
ええ?
日本製部品なんて液晶パネルと両面のガラスとカメラ素子程度だろ?
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 10:14:51.85 ID:tXhUySoM0
そんな角度で見ることあんのかよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 10:14:58.77 ID:OpNcqzgO0
そんなに周囲から覗きこまれたいのかよ
ID:8P/lVJie0からダイソーのパスタ野郎臭がするww
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 10:22:48.40 ID:S9cPaVFB0
>>501
スリープから復帰しないとか通知ランプがつかない不具合とか知られていないだけで、存在してるよ。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 10:25:15.36 ID:DxMCwzcoi
>>543
こいつ絶対にAndroid機持ったことないよな
72 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/03/03(日) 18:08:30.90 ID:8P/lVJie0
おまいらが問題にすべき点はそこじゃない。
オンスクリーンメニューボタンであるかどうかだろ。
同じ5インチ、しかもFullHDぬかしてても、オンスクリーンボタンである瞬間に、
完全なフル画面で1920x1080の動画表示ができず、
結果内部でリサイズされた1920x(1080-メニュー領域)な糞画像になるんだぞ?
しかも、5インチであっても実表示領域は4インチクラスにも劣る。

これをごまかしてるメーカーの糞機種は全て断罪すべき!
オンスクリーンキーは俺も嫌いだけどそういう問題じゃない

触ったこともないなら書き込むなよ
>>540
部品が中国製でも最終的な組立が国内で行われれば日本製
というのが昔からのSONYのやり方だったはず
今見てみたけど屋内でも>>1みたいにはならないぞ
ボタン長押しでメニュー隠せないのかこの機種
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 11:21:15.22 ID:lht2NRmd0
・電池交換不可の機種のデメリット

プレミアクラブの電池割引サービスは無効
XPERIAの場合、電池交換費用は9,345円(2週間預り)
修理扱いだから全機能正常か判断するために端末のデータはオールクリアされる
rootは取れないし完全バックアップも不可、おまけにもし今後root取れたとしても改造扱いになるから電池交換すら断られる
ちなみにXPERIA ZのmicroUSBキャップ交換費用は4935円

電池交換可能機種ならプレミアランクだと一年後、それ以外は二年後に1500円で電池が買えます
>>534
zを触ったついでに、htl21を触ってみたが本当に画面が綺麗でびっくりした。
富士通のやつでいいじゃん
1.7Ghzクアッドなんだろ?
の、覗き見防止機能なんだよ!(震え声
>>548
Xperiaは中国生産だけどなー
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 11:52:53.73 ID:+mUQM2hf0
>>553
ARROWSも斜めからだと白っぽくなるらしい
明るさはあるそうだからXperia Zと似てるな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 11:53:28.81 ID:TCItyptaP
ZはTN液晶だからしょうがないわな
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 11:53:51.86 ID:AKq7IWtl0
どうせのぞき見防止シール貼るんだからどうでもいい
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 11:54:15.23 ID:aRVur1Ky0
誰が買うんだこんなゴミ
>>553
ベンチのスコア、
1.2GHzデュアルのGALAXY S2に負けてるけどな!
>>551
糞すぎだわ
かといってエルーガもアプデが不安だし
もうギャラのS4待つかな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 12:19:11.02 ID:G+iWXXCL0
>>553
tegra3
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 12:25:30.65 ID:gL5DhnuCO
縦方向平行確認よーし!
横方向平行確認よーし!
では画面凝視開始!

大変だな
テレビならともかく、スマホに視野角は不用だろ
露出狂かよ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 12:30:35.46 ID:J0fZSQC10
スマホに視野角とか何人で見るつもりなんだよ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 12:32:56.33 ID:a9ILdR5DP
スマホの視野角なんて狭い方が良いだろ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 12:39:36.24 ID:gL5DhnuCO
まさにソニーテンプレ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 12:42:15.21 ID:LOZhd6cz0
ソニーは視野角や液晶の方式をカタログに表記してないの?
カタログ表記と製品が違えば大問題だけど
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 12:55:28.17 ID:+mUQM2hf0
視野角狭い糞画質で良いって人はコンテンツ視聴とかしないのか
それなら何故5インチスマホなんか買うんだ
動画見るときに角度調整しないと見づらいとか、ノーパソの糞TN思い出す
>>551
え、データ全部消えるの?
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 13:32:38.42 ID:1BIN4zuF0
またネガキャンか
スマホに視野角なんか関係ないだろ
>>570
修理扱いでは必ずデータ消える
エクソペリア工作員発狂

【悲報】不具合全部入りの結果を総括されるwww【ペリアAXの見本】

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/25184576.html
ところが
五インチでここまで視野角狭いと
真正面からみても
上下左右で色が違う
凄まじい目潰しやでこいつ
IPS液晶に覗き見防止フィルムなんて貼ったらリア充ケンモメンに笑われるで
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:16:49.24 ID:w3rmK58z0
1年前のacroでもそんなに酷くねーぞ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:22:03.66 ID:qdlmwl7b0
「Xperia Z」に復活託すソニー 見通し上回る上々の滑り出し
 【東京】現在日本最大の携帯電話会社NTTドコモのトップは1月の最新機種発表会の席で、
ソニーの最新型多機能携帯電話(スマートフォン)「Xperia Z」が同社の「イチ押し」だと語った。
母親がどの子を気に入っているかを公言するに等しい発言だ。
(ウォール・ストリート・ジャーナル)

つまりどういうことなの
>>11
真っ青なのは大抵ギャラクチョン
>>13
視野角は貧弱で、色彩は脱色したみたい、ってのがXperiaZの評判だな。
>>577
液晶ケチって安く沢山作らせたから、沢山売れてほしいって話だろ。
>>1
この撮り方良いのかね?
一番左のHTC oneなんかめっちゃ左下から見る角度になってるけど
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:37:32.83 ID:TCItyptaP
液晶が粗悪って困るよな
一括0円CB5万なら買ってもいいレベル
>>533
それ、最初にやったのiPhoneだろ?
iPhoneは視野角広いから液晶の問題。
iPhoneだってLGだろ。IPSなら韓国製で画質悪くてもいいのかよw
ソニーだからジャパンディスプレイ製のipsだろうと目論んで買ったのに
液晶は最低品質のVA
ストレージはサムスン製
うーんこの
一番手を抜いたらいけない部分でなんでこういうことするかな
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:50:42.14 ID:t1Frv4MO0
スマホに視野角って必要か?
大事なのは解像力や応答速度じゃね
>>587
xperiaZは応答速度悪いよ
とくに低温時は凄まじく悪くなる
>>584
LGのIPSは優秀だよ
何言ってんだが
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:55:06.87 ID:EULyl8es0
最近はエルーガのステマが活発みたいだな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 14:57:49.37 ID:t1Frv4MO0
>>588
マジか
ドコモへのMNP検討してるんだけどAXはどうよ?
逆に今時こんな液晶あるんだって驚く
>>591
Zで初めて乗り換えたから知らね
ただこの惨状を知っちゃうとxperiaを選ぶ気にはならない
素直に蝶にしとけば?
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:04:14.35 ID:Ec0LYIG80
>>591
Zの代案がAXって、Xperiaに拘りでもあるの?
>>591
AXはエクソペリア史上最悪のクソゴミだろ
>>573見な
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:05:15.57 ID:90haIUrG0
XperiaにするならVLいいじゃん
プラチナLTE快適やで、たぶん
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:08:43.24 ID:K+L1+U+D0
メーカーやキャリアのネガキャン合戦は醜いね
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:10:39.11 ID:Ec0LYIG80
>>585
買う前に店で見れば分かるだろ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:11:16.26 ID:9jjqb5Uj0
そういえばこの機種にしてから目が異様に疲れるわ
液晶に滲みとか無いけどこれは何が原因なの?視野角は・・・関係ないか
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:12:18.31 ID:t1Frv4MO0
>>594
いや別に
なんならELUGAでも良いんだけどね
4年来iPhoneだからスマホの機種ぜんぜん分からんのよ

>>595
サンクス
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:13:25.73 ID:8xji1Jyb0
ソニーはCDにウイルス入れるわステマばっかりやってるわで漫画に出てくるような典型的な悪徳企業だから潰れりゃいいけど、
スマホの視野角は狭くてもいいだろ。どうせ正面で見るんだから
>>598
ところが照明がバカ明るい量販店だと以外に液晶の差って分からんのよ
事実店頭で見る限りだと評判のいいえるーがの方が悪く見える不思議
ストレージは見ただけじゃ分からんん
>>589
iPhoneの糞液晶を正当化するためにLGまで擁護するのかw
Apple信者は恐ろしいなw
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:15:50.07 ID:oBuXhaTZP
>>600
個人的にはフルHDならELUGA X
そうでないならOptimus GかSH-04Eがいいと思う
>>585

> 液晶は最低品質のVA
ソースよろしく
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:16:47.54 ID:nAlUuKY30
プライバシーモードが標準なんだよなGKちゃんwww
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:17:02.42 ID:Ec0LYIG80
>>600
5インチフルHDならXperia ZよりもELUGAかButterfly
コンパクトサイズならAXよりもAQUOS PHONE EX
が良いと思う
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:19:18.71 ID:Ec0LYIG80
>>602
店で見ても普通にButterflyとELUGAの方がZより綺麗に感じたけどね俺は
>>593
こんなエアーZ使いばかりだなw
ELUGAは青すぎる
日本人好みの色だか目が疲れる
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:34:07.80 ID:t1Frv4MO0
>>604>>607
thx
ちなみにARROWSは一般的にどんな評価?
>>611
ホッカイロ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:38:38.82 ID:Ec0LYIG80
>>611
ArrowsはCPUがTegra3だからワンランク性能が落ちるね
わざわざArrowsを選ぶ理由はないと思う
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:39:34.06 ID:EABBsPEX0
>>611
CPUの処理能力が低すぎる
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:45:37.83 ID:t1Frv4MO0
>>573見ると先代のARROWS Xはボロクソだなw
>>612-614
了解、候補から外した方が良さそうだね
となると宗教上の理由でサムソンとLGも除外するからELUGAかAQUOSの2択になるのかな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:49:21.12 ID:nyUUJd8h0
どんだけ他人に見せたいんだよ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 15:52:54.91 ID:Ec0LYIG80
Zも悪い商品ではないんだが、持ちにくさが致命的
その上液晶品質も他機種に負けてるとなると人に勧めようとは思えないんだよね

どうしてもあのデザインが好きって人だけが買えばいいと思う
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:14:38.37 ID:9E4TLQfO0
ギャラクシーZ綺麗すぎワロタw
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:16:35.96 ID:dEUbiwHlP
AXの視野角は別に狭くないのに何故劣化させた
最初はAX買って少し早まったかと思ってたがもう全然後悔してないわ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:19:26.79 ID:1zaM69Ti0
覗き見防止フィルムを貼らずに済む
>>617
持ちにくさってのは最初かなり感じたけど
例えば右手で片手で持つ時に本体下に小指を当てるような持ち方なんだが
角張っててフィットするから俺は捗ると感じるようになった
丸まってるより安定する
不安は電池がへたることだがそうなったらめんどくせーから別機種に変えるってなるだろうな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:22:39.52 ID:q5LvmIRo0
>>615
上で言ってる人いるけどエルガはアプデ来ない可能性が高い、てかパナ自体が海外進出失敗して撤退棒読みっとかいわれてる状態
棒読みわらた
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:26:25.05 ID:q5LvmIRo0
>>615
途中送信しちまった
まぁアプデ来なくていいってんならエルガでおkアプデも保証されたいってんなら夏まで待ったほうがいいかもしれん、ZのCPUがスナドラ600になる可能性もでてくるし、夏ならIGZO次世代機がくる可能性もある
これぐらいなら十分すぎじゃね?

667 SIM無しさん sage 2013/03/04(月) 15:28:45.38 ID:9pPcwofb
>>665
このくらい傾けても見えるけどね
http://i.imgur.com/lX54xs1.jpg
http://i.imgur.com/7McHr9B.jpg
http://i.imgur.com/t7qsTDA.jpg
>>586
一番コストに影響するからだろ。
>>625
エルーガやiPhoneと比較してみ。
>>625
これでも全然問題ねーな
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:34:57.35 ID:XmTZp76pi
>>603
IPSとしての視野角はちゃんと持ってるし発色も良いよ
>>627
スマホでそこまで視野角必要なケースが無いんだよ
Zの一回り小さい版はよだせ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:36:44.41 ID:8DXdDJma0
つーかギャラクチョンだけ異様に綺麗な時点でお察し
まあLGで満足ならそれはある意味幸せなんだろうなw
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:37:04.02 ID:BNkI3Hd90
ざまぁwww
2chMate 0.8.4/SHARP/SH-02E/4.0.4
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:37:18.89 ID:qTN0vvip0
ソニー ネット対策問答例 XX…商品名

●日常
「XXポチった」
「XX大満足!」
「(他社製品)は糞だがXXは最高だな」

●「XXの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「XX買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します

●「XXの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:39:02.47 ID:S9cPaVFB0
>>625
視野角が狭いのは間違いなさそう
JDが開発した5型FHDはIPSしか見当たらないんだよなあ
どこのどの方式の液晶なんだろう
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:39:44.74 ID:XmTZp76pi
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 16:43:37.84 ID:Vf5vdTyR0
>>583
は?ソニーの技術なのになんでiPhoneが採用してると思ったんだよ。
iPhoneは普通にパネルとガラスの間は普通の空気層だわ。
ZはVAじゃないのか
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:07:51.56 ID:zw3uLvon0
オマエらもっとネガキャンしろ
俺は一刻も早く一括0円になるの待ってるんだからよw
>>619
必要ないから
それより優先するべき物があるから
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:15:53.60 ID:9lPm2TkQ0
VAでもSHARPのASVみたいな優秀なものなら許す
残念ながらVAでもかなり酷い方でした。
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:17:54.52 ID:mWAwYf2W0
>>641
東海地方なら一括0円すでになってる
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:21:11.94 ID:gL5DhnuCO
覗き見させないソニーの親切設計www
>>639
つオプティカルラミネーション
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:27:27.39 ID:9XiJ9HhN0
ZETAの時死ぬほどIGZOは画質悪いとかネガキャンされまくってたのに
Xperiaだと狭くていいと言う意見が出るのは幾らなんでもおかしいよね
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:29:53.63 ID:7pfTW23W0
PS4の遠隔操作が保障されたのが出たら買う
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:32:27.22 ID:zw3uLvon0
>>645
月跨ぎのコン盛りでしょ?
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:38:17.19 ID:mWAwYf2W0
>>650
エディオンやケーズといった大手家電量販だから安売り店みたいな無茶なコン盛りは無いよ
せいぜいコン3個ぐらい
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 17:42:49.24 ID:zw3uLvon0
>>651
それはスゲー安いね
関東は月跨ぎコン盛りでまだ1万くらいする
>>639
一応iPhone5はインセル型だよ
ネガキャン必死だな〜
いい機種だし、当然のように売れてるね。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 18:20:16.40 ID:gL5DhnuCO
ソニー工作員テンプレの流れ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 18:27:38.16 ID:SQe354Ht0
>>654
売れていて良い機種でも液晶はゴミ
何でも叩く嫌儲民ならやはりゴミはゴミと叩かないとね
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 18:28:53.94 ID:zo1Xyo4/0
まぁ売れれば良い機種なんて言ったらアローズZさんも名機扱いになってしまう・・・
iPodTouchしかないが比べてみた、色味ちょっと違うけど
旧型はTN液晶、斜めにすると色が飛んでるのは分かるだろう
視野角狭くていいと言ってるやつは頭おかしい、広いほうがいいに決まってんだろうよ
http://i.imgur.com/OJH4yOs.jpg
http://i.imgur.com/H1Az3Vl.jpg
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 18:51:56.28 ID:zo1Xyo4/0
>>658
PCモニタの話で申し訳ないが
発色は今のそこらのIPSより昔の良TNパネルのが発色良かったりする訳だ
なので俺はメインにTN、サブモニタに両脇IPSを使ってる
適材適所なだけで○○なほうがいいに決まってるとは一概に言えない
まぁぺリアZは正面最強かと言われたら全然そんなことないけどなー
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 18:54:57.23 ID:zo1Xyo4/0
なんか言いたいことが伝わらない変な日本語になってもうた・・・
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 19:02:05.35 ID:SQe354Ht0
>>659
いいえ一概に言えます
中小型市場ではIPS方式が主流で、粗悪なe-IPSなどは存在しません
なぜならハイエンドのスマホに使う液晶パネルは高品質高価格で売れるからです
まあ何よりiPhone・iPadがIPS方式採用した結果ですけどね
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 19:16:33.01 ID:zo1Xyo4/0
>>661
LGェ・・・
安価無双して良IPSを駆逐しまくtt
スマホ向け小型市場はまた別だけどね
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 19:25:55.68 ID:SQWzFEt/0
e-IPSってギラツブな安物のイメージしかないんだけど
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 19:26:43.92 ID:m7OsOLwi0
ID:t1Frv4MO0だけど帰宅途中でデモ機触ってきた
XPERIA ZとELIGA Xだと店頭で比較した限りでは大差ないな
TFTフルHDだと現状あんなもんなのかな
見てきた中で液晶に関してはZETAが好印象だった

>>654
このハンバーガーは世界で一番売れてる食い物だから世界で一番美味いに決まってる理論か
売れてるならiPhoneは名機ってことか!どうする!
Zってなんかダサく見えるんだがなんでだろう
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 19:33:36.21 ID:zo1Xyo4/0
>>665
ソニーのウォークマン以上に後世名機扱いされるものじゃないかアレ
今後何故か謎のガラケーブームが発生して皆パカパカポチポチに戻るんなら別だけど
ソニーが勝っている部分はダントツの差がついてる

ソニーが劣っている部分は誤差
まぁ素の状態は発色悪いけど、動画と写真はモバイルブラビアエンジンがかなり仕事してくれるからあんまり問題ない
ただ視野角は確かに狭いかな
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 19:43:20.80 ID:y90yod290
>>639
ソニーじゃなくてジャパンディスプレイの技術でしょ
まあ、一応ソニーも出資してる会社だけど
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 19:47:10.37 ID:SQe354Ht0
>>662
ぶっちゃけLGは表面加工が悪かった、前から薄々思ってたけど
AH-IPSって最新パネルで表面加工も新しくなって、確かにギラツブは無くなった
ただLEDはあんまり好きじゃないな。据え置きで省電力とか正直どうでもいいし
まあひどい機体だけどいいんじゃない?
もしこの世に電話がxperiaしかないなら
これでもいいと思うよ?
もはやカルト宗教だな
ソニー教は
ID:I3eRsfB+0怖い
もうすぐ買うつもりで来てみたらいろいろ盛り上がってるね

zディスってる人は逆に何がオススメなの?
候補入れるから真面目に教えて欲しい
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 21:42:03.25 ID:y90yod290
>>675
AndroidならエルーガかJ蝶
>>675
auでいいならダントツでbutterfly

ドコモでもエルーガXの方が、店頭デモ機を触わる限りでは遥かにいい。
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 21:51:33.87 ID:MuZO2eRE0
Xperia Zが超カッコいい。
あそこまでやる必要があったのか?くらい思う。
ホント、ソニーらしいデザインだよね

見た目はホントかっこいいわ
特に紫
zetaの視野角が悪いって言ってたのが、何故ソニー信者って言い切ってるのか
本当、大変だね
エルーガ若干もっさりだったけどな
んで、エルーガってroot取れるの?
取れなきゃ論外
取れるなら買ってみる
root取って何すんのさ?

アプリ凍結できるようになったし、
Titaniumぐらいしかメリットなくないか?
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 21:58:23.36 ID:j86tBkar0
ネガキャンも本当に苦し紛れになってきたなぁ
両面ガラス
デザイン重視で超 持ちづらい
賛否両論のオンスクリーンキー
視野角が狭く、残像が目立つ液晶
消えたスタミナモード
イヤホン端子にキャップ(笑)
クソ遅い、ドコモLTE Xi
>>682
無効化できないのも多数だわな
んで、root取ってチタしか考えつかないのかw
>>685
GALAXY S2はroot取ってたけど、Titaniumぐらいしか使ってなかったな
オーバークロックとか電圧ダウンもやったことはあるけど…

凍結できないアプリ?
butterflyとS2では殆ど無いな
>>686
その程度ならroot取らなくてよろし
>>585
サムスン製って悪くないんじゃないの?
メモリに関しては最強クラスだよなサムスン
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 22:27:23.62 ID:vbC7/jj/0
>>687
必要だろ無知野郎
ストレージサムスン製なんてJ蝶もエルーガXも当然ギャラクソもそうなんだがな

ZのRAMはエルピーダ製
エルーガXのRAMはサムスン、J蝶のRAMは忘れたが台湾製
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 22:29:21.67 ID:NQrRJfnC0
Xperia Zカッコいい! 一番好きな携帯です!
どんなに視野角が糞でも可愛いZ
俺って面食いだったんだな
ちょっと性能がいいブスよりもマシン
>>690
4.1からバックアップ取れるし、チタはいらんわな
CWM等で遊んでこそだろ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 22:45:43.90 ID:jq+Lpylj0
Xperia Zカッコいい! 一番好きな携帯です!
視野角狭いが高コントラスト
それがVA液晶の特徴ですからー
つか、ZってプリインのFHD画像とか見ると気持ち悪いくらい明暗がハッキリしてるよな
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:24:31.32 ID:LcTKkUNB0
不満はないけど一緒に使ってるbutterflyのほうが優秀だなぁ
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:25:40.56 ID:Ec0LYIG80
>>675
HTC J Butterfly
ELUGA X
AQUOS PHONE EX
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2

ってコピペすることに一体何の意味があるのか
製造番号でも載せて見ろよ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:39:51.85 ID:CQ69xuXt0
root取らないとブラウザで広告が追いかけてきてウザいだろ
嫌儲民なら耐えられないはずだが
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:51:14.59 ID:Ec0LYIG80
>>700
ブラウザアプリに広告ブロック機能あるでしょ
Chromeや標準ブラウザに拘るならroot取るしかないけど、そもそもChromeや標準ブラウザなんて不便だから使ってないな俺は
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 00:07:26.09 ID:XdIWUmeO0
>>509
そんなのでリア充判断とか寂しい人生送ってんなw
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 00:15:32.60 ID:PQ2nHCHI0
スマホ一つに何でこんな必死になるのか分からん
どこも似たりよったりで出来はほとんど変わらんだろ
>>703
HTCは視野角広いの出せて、ソニーが出せないとかどういうこと?
>>704
買って取って付けるだけ
単にソニーがそういう選択をしただけ
視野角が広いと横から覗き見されるからわざわざ偏光フィルムを貼ったりするように、携帯の視野角は狭い方がいい
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 00:46:14.57 ID:gr3m1+/a0
視野角狭いのをフィルムで広くは出来ない
>>705
ですね

ソニーはIPSよりVAがいいと判断しただけでしょ
俺はIPSが好きだけど
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 00:56:07.87 ID:jyvcyiAm0
ペリアZの対案で蝶を勧める奴は頭おかしい
同じキャリアから出せよ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:03:51.00 ID:K+yw4/FT0
>>709
フルHDでS4Proのはエルーガイェーしかないじゃん
>>709
じゃあ、エルーガで
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:06:29.71 ID:K+yw4/FT0
Optimus G Proもあったか
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:12:17.88 ID:DSUXNka4P
>>70
その中国やら韓国やら台湾に
IPSと騙されてTN買ったのが我らが日本企業なんだが?
バカと言わずして何と言う
>>712
悪くないけど発売まだだし
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:25:08.96 ID:rrni6tPf0
次のロッドからは改善されると聞いたんだけど(´・ω・`)
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:30:23.22 ID:ryJ1sIhI0
ジャップスマホはオワコン
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:34:30.77 ID:Cz7Fwrc60
電源ボタンの位置が・・・
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 02:04:54.95 ID:7rkczm3oO
Xperia Zでもスリープ死の問題が発覚したな
もうクソニー固有のバグ
クソニーのは絶対に買うな

買うならGalaxy S4で
HTC Oneのほうがいいわ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 02:41:11.24 ID:ljfcZ9rI0
とりあえずアフィ連合に頼めよ

ソニーと言えばステマだよ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 03:03:56.41 ID:A0mwC27o0
有機ELもそうだけど視野角が広すぎると横から覗かれるんじゃないかと思ってヒヤヒヤする
結局プライバシー保護フィルム貼ってしまうわ
発色はともかく視野角なんてどうでもよくね?
携帯とかスマホって正面からしか見ないだろ。
安いTNで十分じゃないの?
まぁ視野角うんこな液晶は正面からの品質も低いし
わろたw
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 04:34:05.18 ID:4kPDMNUp0
気持ち悪い擁護多いと思ったらソニー信者の巣に貼られてたわ

■■速報@ゲーハー板 ver.24165■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1362292670/861

861 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 17:58:39.19 ID:o8VSeSP40
【IPS?】ソニー「Xperia Z」の液晶の視野角が異様に狭いと国内・国外で話題に※画像あり【TN?】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362300238/

 液晶画面を見てELUGA Xに鞍替えした人も多い。いずれも5型のフルHDパネルを搭載しているが、
「Xperia Zは視野角が広くないのが気になる。どこからでもくっきりと見えるELUGA Xの液晶を見たら、
戻れなくなってしまった。カタログでは分からない部分だったので、実機を見比べてよかった」
といったコメントも見られた。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130228/1047760/

画像
http://lh4.ggpht.com/-jiQuEalKJt0/UPlcfGwmB_I/AAAAAAABB4o/uDx4-vUZc7I/s1600/image4.png
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 05:44:24.65 ID:vkcMHzJu0
視野角が狭いほど、目への負担は酷くなる。

右目からの角度と、左目からの角度の僅かな差でさえ、コントラストや色味が微妙に変わるからだ。
Z持ってる者は、右目と左目を交互に閉じて見比べてみるといい。

被写体は同じなのに、違う部分があると、両目からの情報を脳で合成するときに無理が生じる。
それが「疲れ」となって現れるのだ。

以上、医学的な面からみた視野角の狭い液晶の問題点でした。
お前どんだけ視野の端っこでスマホ見るの?
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 05:49:27.60 ID:6/oIfCoz0
>>645
>>651
学生だけだろ
デマ吐きやがって
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 05:51:17.45 ID:vkcMHzJu0
視野角が狭くなるほど、真正面から見ても、両目の僅かな角度差でさえ影響が出やすくなるという話。
そんなことも理解できないバカがぺリア信者なのかよw
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 05:51:31.58 ID:SI0ybU8C0
>>725
店頭で触ってくればいかにこの画像が酷い捏造か分かるよ・・・
こんなん貼られたら信者じゃなくても反発したくなるわ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 05:58:28.23 ID:vkcMHzJu0
購入者のレビューでは、店頭の展示機と液晶の質に差があるという報告がある程度見受けられる。
よって、液晶を複数のメーカーから調達してるのか、それとも調整不足なのか、原因の解明がのぞまれる。
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 06:04:41.68 ID:vkcMHzJu0
液晶が店頭品より暗くてくすんでる(輝度MAX自動調整OFF)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15742737

液晶個体差について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15826103
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 06:35:35.51 ID:SphAnhmC0
未だにVA信者とか居るんだな・・・
正面コントラストだけが取り柄のTNに毛が生えた程度だし、それも有機EL以下だし
まあ二流ブランドには相応しいな
ソースは価格ドットコム(キリッ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 06:57:29.04 ID:RDjv/b/N0
>>733
むしろIPSの方が視野角しか取り柄がないだろ
VAの方が正面から見たときコントラスト高いし綺麗だよ

スマホみたいな小型液晶にはVAの方が向いてる
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 08:06:00.92 ID:SphAnhmC0
>>735
10年前ならVA液晶がハイエンドの代名詞だったんだけどね
現在の液晶だとハイエンドは全てIPS、サムスンですらVAを辞めた

中小型液晶は大手メーカー揃ってIPS方式で生産している。シャープもね
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 08:26:19.12 ID:cUCA4JFy0
>>730
http://i.imgur.com/9PlTq4k.jpg

日本だけでなく、XDAなど海外でも視野角の狭さは問題になってる
Xperia ZのVA液晶、日本版と欧州版に差 日本版は視野角が広くコントラスト比高 ジャアアアッップwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362435957/
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 09:10:01.71 ID:Jsk+PVMvP
ジャップは視野角関係ないらしいから
ジャップには低コストのやつ売ればいいやん
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 09:31:36.12 ID:SI0ybU8C0
>>737
確かに視野角広いとは言わんし正面からの画質も最高だとも言う気は0だが
その画像のようにぺリアだけ悪く見える角度で撮ってる画像は頂けない
悪意を持って作った画像にしか見えん
国内品でも質にバラツキがあるんじゃないか
>>729
凄いね
2センチくらいの位置で使ってるのかな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:04:46.62 ID:ksYz5flU0
■■速報@ゲーハー板 ver.24185■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1362456815/

574 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/03/05(火) 14:54:17.07 ID:3y9IdiU/0
>>547
【IPS?】ソニー「Xperia Z」の液晶の視野角が異様に狭いと国内・国外で話題に※画像あり【TN?】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362300238/

どうぞ
>>736
それはVAよりIPSが安価に作れるようになったからだよ
アホすぎww
いやいやいや、
e-IPSの登場でたしかに安くなったけどな

携帯液晶にはなんの関係もございません
高いよIPS液晶は
>>745
>>736に対しての反論ってわかんないの?アスペなの?
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 15:45:54.88 ID:SphAnhmC0
まあ反論になってないんですけどね
中小型液晶は高コストでも高品質が売れるって事を知っていればそんなレスはしない
無理に会話へ入ろうとせずXperiaの擁護だけしておいてくれ
>>747
ならなんで高品質IPSはLG製の糞eIPSに駆逐されたのか
日本製も少なくなったし、低価格志向なんですよ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:44:21.72 ID:4cwyzsOh0
iPhone板とかでiPhone糞糞言ってる奴がすすめてくるのがなぜかXperiaばっかなんだけど
Androidってソニー製品が一番なの?
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:54:31.16 ID:7Hf/9qnL0
>>751
スマートフォン板で一番声がデカいのがソニー工作員
ソニーは昔からそういう活動やってるからな
>>751
GKがすごい勢いで活躍してる
ライバルとなり得る機種のスレで大暴れ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:58:03.38 ID:scC5Q9fBO
他携帯が気になって気になって仕方がないのがチョニー信者なのです
せやせや。
自分はサムチョン使ってるのにやだらとクソペリアZ勧めてくるバカもいるけど
あれはなんなの?
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:14:59.06 ID:scC5Q9fBO
こちらの火消しが手薄だと思ったら
おまんちんスレに全工作員集結させてるのかw
>>751
そりゃそうだろ
一番売れてるってことは一番人気もあるしファンも多い
スレを覗いてる奴らも他の端末よりXperiaを持ってる率が高いもんな
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:29:59.08 ID:xnKaDDmD0
GK分かりやすすぎだなw
俺はギャラクチョン2LTEから乗り換えたよ
やっぱり日本製のほうが愛着心が湧くな
キムチくさい端末は例え性能がよくてもアウトオブ眼中だわ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:44:27.53 ID:G3KHVLw/0
今ちょうど検討してる最中だけどXperiaZで気に入らない点は電池内蔵とイヤホンカバーだ
この2点をクリアしてるELUGAXはデザインがイマイチだけどイマイチの一因のフロントボタンは合理的なんだよな…
悩ましい
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:49:44.73 ID:scC5Q9fBO
あからさまな釣りすぎて面白くないな
才能ない
>>58
ちょっとでも黄色っぽいと「尿」「尿」騒ぎ出す馬鹿が多いから、出来るだけ青く青く、と

で、アホなDQNは青けりゃ青いほど大喜びw
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:30:18.80 ID:G3KHVLw/0
ID:scC5Q9fBOはキチガイなの?
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:33:05.87 ID:Pk1Ur6J6O
他の人から覗かれなくて済むから逆にええんやないの?
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:35:35.69 ID:scC5Q9fBO
いいからステマ三兄弟擁護でもしてろよ
ゴキちゃああああああんんんんんんwwwwww
>>751-754
自分はバレてないと思ってんのかね
わざわざ視野角狭めるための保護シールまで売られてんだから
何が問題なのかサッパリ分からない
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:46:26.80 ID:scC5Q9fBO
>>767
ゴキブリ怒りの幻影バトルwww
>>768
視野角狭い方がいい奴らばかりではない
広ければ狭くはできるがその逆はできない
>>770
視野角広くすることで犠牲にするスペックが無いとでも?
>>761
ELUGAデザインの一番の汚点は、背面のカメラ周りだと思う。
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:54:44.01 ID:nVSsZKUc0
ゴキブリ怒りのカグラコスチューム破壊wwwww
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:57:48.14 ID:nVSsZKUc0
ID:zd45fDPm0のレス時間www
>>771
視野角の広さもスペックのひとつだからなぁ
俺はそこまで気にしてないからいいけど
それよりも電池の持ちご気になる
結局、Zのディスプレイてメーカーはどこで、液晶のタイプはどれが正解?
メーカーはJDIとAUOの複数調達?
タイプはVA?
分解リポート検索してみたけど、液晶パネルについてふれた記事が見つからない…
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:59:46.52 ID:xnKaDDmD0
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:01:33.48 ID:xOtvncT6O
今買うならどれがいいの?
ゼータ?
>>776
IPSって書かれた記事を読んだことがあるような
でも個人のサイトではVAって言われてたりTNって言われてたりで結局なんだかわからん
>>778
イケメンならZ
キモヲタならZETA
マカーならiPhone4S
>>775
全ての方面に優秀な液晶なんてない
ある一方を優先するともう一方が犠牲になったりするわけだが?
なら必要の無い視野角はある程度捨てるというのも一つの選択肢

視野角広くしようとすると製造プロセスから変わるから色んな特性が変化するだろうが一般的には消費電力が高まる
光をある一方向にだけ飛ばすのと全方面に飛ばすのでは光量の総量が変わらないなら一方方向に飛ばした方が明るい
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:04:31.17 ID:uWabLq6W0
ゴキブリって散々バタフライ叩いてたよなw
>>778
自分で気に入ったやつ買うのが一番
完璧な機種なんてないから
>>780
GKきもいよ(笑)
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:10:14.50 ID:G3KHVLw/0
>>772
野暮ったいよね
でも電池はヘタる頃には買い替え時期と割り切って内蔵されてるのを度外視しても機能的にはELUGAなんだよな
イヤホンカバーが無ければデザイン重視でXperiaを選んでたろうけど
視野角に関してはこの2つだと店頭で見た限りでは大差なかった
いっそZETAにすべきか…
>>772
俺はすっきりしてて好きなんだけどなぁ
Z以外のスマホと比べての話
ただZのF値がXより高いのは背面ガラスの影響なんじゃないかと俺は思ってる
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   視野角狭いのは尊師のありがたき
  |        |  ///;ト,  お導きなのであります
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
>>779
過去にはこういう書き込みもあったが、はて…?

docomo Xperia Z SO-02E part73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361712607/162
162 SIM無しさん sage 2013/02/25(月) 11:20:32.74 ID:d9q1iZkW
フルHDパネル供給元

HTC J Butterfly:オルタステクノロジー
XPERIA Z:ジャパンディスプレイ
ELUGA X:シャープ
ARROWS X:ジャパンディスプレイ
Optimus G Pro:LGディスプレイ
これも

docomo Xperia Z SO-02E part66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361103194/126
126 SIM無しさん sage 2013/02/17(日) 22:42:40.03 ID:mi+AMiS0
フルHD液晶供給元の見分け方

440ppi → LGディスプレイ
442ppi → ジャパンディスプレイ or シャープ

※442ppiでベールビュー機能(またはそれに類するもの)があればシャープ製
この記事みるとJDIの5インチFHDはIPSみたいなだよなぁ
http://www.j-display.com/news/2012/20121004.html
442dpiを440dpiと表示することもありえるのでなんとも
カメラの画素数もメーカーによって切り上げたり切り下げたりそもままだったり
俺のはこうだった
http://imgur.com/ZzDLqUk.jpg
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:00:36.03 ID:RXGUmVCz0
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   視野角狭いのは教祖様のありがたき
  |        |  ///;ト,  お導きなのであります
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:02:11.21 ID:Lsz88V3o0
サムスン液晶最強か
スマートフォンは一人で見るものだ
スマートフォンの画面を見るとき覗き見されないようにしたい
それには視野角が狭い方がいい
>>792
こういうのってどうやってdpiわかるんだろう
メーカーがデバイスに書き込んでるならこんなあり得ない桁数で書かないと思うんだが。
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:10:15.47 ID:UrD1ZcxB0
>>795
PCモニターもひとりで見るものだから
視野角狭いほうがいいってことか(´・ω・`)
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:13:58.34 ID:uSh2/wNz0
>>780
煽りとか抜きにZはダサい奴が持ってるとスマホだけ綺麗で滑稽に見えるからな
一般的けんもめんならゼータにジャケット着せて使うのかじょうつよ
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:18:43.65 ID:scC5Q9fBO
もう秋田よ
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 21:24:19.18 ID:uMN+RKMc0
>>797みたいなレスは総スルーされまてるよなw
>>785
ヘッドセットに関してはBT派なので全く気にならないな
>>796
dot par inchだから整数とは限らないでしょ
http://lh4.ggpht.com/-jiQuEalKJt0/UPlcfGwmB_I/AAAAAAABB4o/uDx4-vUZc7I/s1600/image4.png
これみたらZクソいんだけどVAだからと聞いたが、ならVAの利点てなんなん?太陽下で強いとか??
暇だからネトウヨ釣りでもしてこようかな
なんのためのMHL機能だよ・・・
ブラビア様につなげて美しい映像を見ろってことだよ
>>802
だからそのインチが問題だろ
どの程度の精度でdotが並んでるかで桁数が決まる
ざっと計算して横の方は基板の長さ精度1nm以下
1dot辺りで考えるともっとシビアな精度で配置出来ていることになるが
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:02:11.09 ID:rIClo1PN0
>>767
シャドーボクシングやるならプラスでやれよw
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:05:36.53 ID:rIClo1PN0
>>790
日立が入ってる上にパナソニックが持ってた工場使っててVAは考えにくい。
最先端液晶パネルを開発するなら、ノウハウのないVAよりも国産IPSとして昔からノウハウを蓄積している技術を使うのが自然。
>>806
対角線=5インチとアスペクト比からX,Y方向の長さを計算して、X,Yのドット数を割っているだけでは?
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:20:59.73 ID:CjaD4eNp0
>>803
有機ELに負けるのは当然としてもそんなあからさまにHTCとXperiaに不利な配置で撮影した画像持ってこられてもな
チョン乙としか
>>800
上見たら全然スルーされてないだろ
画面サイズと距離を考えろ
もしスマホ画面を超至近距離で見るなら
正面から見た場合でも画面端に視野角の影響は出る
スマホって使用中はがっちりホールドされてるわけじゃないから
ある程度視野角がないと見えにくい
手がプルプルしてる爺さんか?
タブレットなら視野角欲しいけどスマホならこれくらい見えれば十分

667 SIM無しさん sage 2013/03/04(月) 15:28:45.38 ID:9pPcwofb
このくらい傾けても見えるけどね
http://i.imgur.com/lX54xs1.jpg
http://i.imgur.com/7McHr9B.jpg
http://i.imgur.com/t7qsTDA.jpg
店頭で画面焼けクッキリの有機EL見て絶対に液晶機にしようと思った。
見えるか見えない問題じゃねえよ
なんでIPSしねえのという話
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 02:13:18.06 ID:cihfvgn60
>>813
歩きながらでもガッチリホールドな
パーフェクト超人はさすが違うなw
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 04:41:19.06 ID:VsC6F+cy0
>>814
一枚目から既に画面端が白くて笑える
>>818
お前病院行った方がよくね?
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 05:22:35.85 ID:VsC6F+cy0
一枚目、正面から少し傾けただけで画面右側が白浮きしている
視野角は必要ないと言い張るならいいけどね、平均的スマホより劣ってるのは事実
日本だと視野角狭いほうが好まれるよね
国民性的に
スマホで視覚野とか何で必要なの?
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 07:15:08.39 ID:QiDwpLEa0
弱点を正当化。
そうして人も企業も成長が止まる。
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 07:32:11.70 ID:9XjVsj0g0
>>822
いいからはちまの心配でもしてろよw
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 07:56:07.38 ID:3/qxsdUP0
>>822
必要かどうかってより、最近のハイエンドなら必要最低限の性能になってるよね。
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 07:58:13.55 ID:yVMOW2jYP
まあ無くても困らないがあったほうが良いな
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 07:58:24.57 ID:aBNjUz+y0
覗き込み防止までいけばいいんだが
>>820
アローズも狭いみたいだし、ただ叩きたいだけじゃないのか?

330 SIM無しさん sage 2013/03/05(火) 09:14:47.63 ID:skut5cd1
遅くなった。
今回はゼータとの比較しかできんかった。
明日はエルーが出する。
http://www.youtube.com/watch?v=wsP3YvTkOYo
滲みがまったくわからん。
これが滲みならゼータも滲みか?
ゼータごめん。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4008422.jpg_QKbiJen1C4B3wvYGqoZi/www.dotup.org4008422.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4008423.jpg_Hj8tHyAoDRwLnhFIFoiU/www.dotup.org4008423.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4008424.jpg_Bz5NnentS6pV2QsdYbmk/www.dotup.org4008424.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4008425.jpg_CW3jQjji4JcAGJUlqV0y/www.dotup.org4008425.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4008426.jpg_c1yFxTN7xWGNrmZ6ye19/www.dotup.org4008426.jpg
解像度の違い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4008427.jpg_MzYhs6MMIltBUXW0TDXV/www.dotup.org4008427.jpg
最後
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4008429.jpg_wqvcAG3B3r8LTrSOdwOH/www.dotup.org4008429.jpg

結論俺はZも綺麗最高。
ゼータは電池すげぇ。
エルーがもすごい。発色はわるかった。
アローズは液晶が青過ぎ。
画像あげるけど、一番うつりが悪かった。
電池は速攻ヘル
一番早い。
以上。
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 10:05:29.10 ID:jy8nUNYk0
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 10:12:22.70 ID:Ywi/mxDo0
だから写真で写しても意味がないをあれほど・・・
831 【20.5m】 【東電 78.5 %】 :2013/03/06(水) 12:11:09.86 ID:ZkyfkBhK0
視野角なんかどうでもいいけど
お高いのにクソパネルってのはイヤだなー
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 12:42:25.55 ID:TMSHcUY+O
ゴキブリはどんだけ覗かれる&覗かれたらマズいもの見てるんだろう
>>832
こんなクソスレ見てるのを覗かれたら恥ずかしいだろ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 13:51:24.96 ID:VuW13U2g0
タブレットなら嫌だけどスマホなら視野角は別にいいかな
でもイヤホンジャックにカバーが付いてるってのは頂けないなぁ
使ってる時ぶら下げとくか別に保管しとかなくちゃいけないんだろ?
いい物をのを作ったと思ったのにのになんでツメが甘いんだろ
>>834
持ってないのバレバレでワロタ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 13:57:50.19 ID:VuW13U2g0
バレバレも何も持ってないけど?
>>834
BTじゃダメ?
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 13:58:56.04 ID:lIuSMNV30
>>835
何言ってんのこいつ
>>836
持ってないどころか実機を見て確認したこともないのに批判

カバーは取り外せないしぶらぶらしない
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 14:05:43.10 ID:VuW13U2g0
>>837
高いじゃん
普通のイヤホンなら忘れた時100均で買えるし

>>839
ブラブラしないの?
店頭にホモが無かったから書き込みで判断したが違うのか
どうなるのか画像とかない?

つーか批判なんてしてないんだけどなw
>>840
スマホ買い換えるの止めれば?
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 14:22:44.54 ID:VuW13U2g0
これがソニーの工作員さんか
キャップの件は俺の認識違いってのは認めるけど、イヤホンジャックにキャップが付いてる事は事実なんだろ?
キャップレスで防水だったら良かったのに何でしなかったのかな?ってのを書きたかったんだがうまく伝わって無かったか
「百均のヘッドフォンが使えない」とか、ケチなこと言って拘りもないようなら、スマートフォンの新機種についてアレコレ言わずに、フィーチャーフォンを大事に使い続けていればいいんじゃ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 14:45:50.85 ID:VuW13U2g0
忘れた時にって書いてあるのに読めないのか
ちょっとでも批判的な内容だったら工作員さんは認めないのか
いい物とも書いてるんだけどなぁ
やっとまともな国産機が出たんだから、細かい所にも気を使って欲しかったって意味合いなんだけどな
エルーガやゼータみたいな糞ダサい物は使いたくないし
アンタは四六時中ヘッドフォンを忘れるのか、大変だな。
年に1,2回忘れるくらいなら、カバーを横にずらした状態くらい我慢できるのが普通じゃ
きっと、 ID:VuW13U2g0は自分の価値観・スタイルが絶対で、新しい物事になかなか馴染めないタイプなんだろうな。
BTヘッドセットの便利さ・快適さを知らないなんて勿体ないぜ。
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 15:05:28.25 ID:VuW13U2g0
>>845
ネタじゃなくて結構忘れる
バイクや車で移動して降りた時に忘れた!ってのが多いな
だからちゃんとしたイヤホンを持ってるけど100均イヤホンも沢山持ってる
買い物をするに当たって、何でも忘れ物をしたときのことを考えなきゃならないなんて大変だな。
普通なら、多少の不便さは我慢するのだが。
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 16:11:34.59 ID:TMSHcUY+O
視野角といいカバーといいガマン強いられすぎワロタ
Bluetooth接続のコードレスは極楽なんだが。