バブルがやってくるぞ 今すぐ株を買え、乗り遅れるな!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

いよいよバブル相場がやってくる!?

通称「アベノミクス」をはやして、円安が進み株価が上昇した。
米国経済の改善や景気後退が底打ちした観のある国内経済などがあって、アベノミクスだけが上昇相場の理由ではない。
だが、「大胆な金融緩和」への期待が大きく作用したことは、間違いあるまい。
企業業績は、円安を映して2013年度(来期)の予想ベースでは、今後大きく上方修正されることが期待されるが、
ここまでのところでは、まだ顕著に回復したわけではない。

いまの相場は、2003年と1986年と似ている

総合的に見て、ここまでの株価の上昇は、株式市場用語でいうところの「金融相場」だ。金融が緩和状態にあることで、株式市場に資金が向かい株価を押し上げる。
金融緩和が一段と強化され、継続する、という見通しが、さらに株価を押し上げる。こういった流れだ。
現状に似た時期を過去に探すと、2003年と1986年が思い浮かぶ。近いほうの、2003年から振り返ってみよう。

2003年は、日銀総裁が速水優氏から福井俊彦氏に交代して、量的緩和が一段と強化された年だ。
量的緩和自体は速水総裁時代から導入されていたが、福井総裁になってこれを一気に拡大した。
円高好き・インフレ嫌いのタカ派セントラルバンカーであった速水氏から、お金をばらまく「花咲かじいさん」的な明るいキャラクターの
福井氏に総裁が交代したことの心理的な効果もあっただろう。公的資金によるりそな銀行救済をきっかけに、上昇相場が始まった。

しかし、その後、利上げを「勝ち」と考える日銀マンとしての功名心が福井氏に出たというべきか、
サブプライム問題が忍び寄る中で、量的緩和を急速に巻き戻し、ゼロ金利解除に走って、
それまでの政策効果を台無しにしたのはまだ記憶に新しいところだ。


続き http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130301-00013099-toyo-nb
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:47:40.77 ID:RmbNEdP30
土地神話株神話はもういいよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:48:27.84 ID:Fo+eGkMK0
今週の動きは明らかに株バブルの初動だわな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:48:44.28 ID:iC+vnPq70
>>3
じゃあすぐ弾けるのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:49:43.87 ID:axRnWPOL0
電力株を買え
今回の原発事故で分かった
コイツら無敵だ
今事故前の半分くらいになってるから買え
遅くなっても知らん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:50:06.24 ID:Hd9OFDb80
今買わない奴って情弱か貧乏人くらいだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:50:09.76 ID:XLGnPL3/0
もう遅いだろ
今から買うようなのはカモにしかならん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:50:38.76 ID:xL3YWMXQ0
分かった
NTTの株を買えばいいんだな
あと、地上げ屋に脅される前に親に土地売らせるわ
それからトゥーリアに通って黒服と仲良くしておけば完璧だな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:50:54.59 ID:LfxpVCji0
日経全体は上がってるが、
すでに下がってる銘柄もかなりある。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:50:56.16 ID:IawnUCXQ0
今までの好景気は全てバブルに乗っかってきたものだからな?

日本バブル景気
ITバブル
住宅バブル+中国バブル

バブル以外の好景気なんて存在しないんだよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:51:06.94 ID:Juhs3Ook0
肩パット買ってこよ
はっきり言って個人はまだまだ参加してないぞ
もう遅いだろ。
バブルは終わったというかバブルにならなかった。
極端に減っていたのが戻っただけだ。

そんなことより これから電車が頻繁に運休しそうだな。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:53:37.82 ID:Ukj8w/NL0
去年12月半ばから大量に仕込んできた外人投機筋にカモられるだけ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:53:58.89 ID:x6WQ9cmIO
とりあえず東電株買っときゃいいのか?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:54:48.16 ID:9A1INrkE0
対ユーロ金融相場
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:55:34.41 ID:gFpsjl4/0
マジで来てくれ就職のチャンスくれ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:56:34.47 ID:60k2/Xu/0
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 15:58:19.81 ID:3fDeVPRl0
遊び金で株はやってみたいが、手続きが面倒くせぇ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:00:00.01 ID:vjBRKXOA0
贅沢言わねぇ低学歴底辺腰痛持ちのオッサンでも出来る仕事増やしてくだせぇ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:00:38.85 ID:iH1anm8c0
またランバダブームが来るのか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:00:45.60 ID:JdbnA/sFP
今月中に買っとけよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:01:18.43 ID:CbCmlamr0
ジュリアナーー!トーキーオーー!
売りどきか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:02:29.46 ID:PevoFfPi0
GS美神も再開したしボディコン復活やな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:02:58.73 ID:YXiApT/y0
と言う事は今買う奴は馬鹿って事か
靴磨きの少年からも株買えって勧められたよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:03:41.67 ID:KB34VxSK0
圧死ー滅私ー貢君復活かよ!イタメシゴルフDCブランド買わないとな
ラコステで良いんだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:04:12.50 ID:Qf4vmgGR0
押し入れのジュリ扇出す時が来たか
どうせ養分にされるから買わない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:05:09.39 ID:aLOOyLK20
今まで停滞してた反動は半端じゃない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:05:30.30 ID:FtUPSsVt0
こういう記事が出始めたら狩る準備が完了したという事
そろそろ売り時だな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:06:15.54 ID:W3WnHwR50
建設中心に仕込んでるけどここ一ヶ月は横横だ
ディスコいくでーw
百万で株始めれる?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:06:46.26 ID:TmHqokUIP
総合商社株買っておけば、少ないリスクで、そこそこの利益が出る
バブル=好景気じゃないんだがな
えー、ネトウヨはさっさと買って下痢に貢献しろよー
どうなるかは自己責任だけどな、下痢なら信用すんだろ?お?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:07:39.79 ID:XGQ75QpU0
ちょっとボディコン着てナウなヤングになってブイブイ言わせてくるわ
今から口座開設してくるから、どこの証券会社がいいの?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:08:33.47 ID:SfzMttkm0
バブル来るなら株なんてやらずに素直に土地転がせよ
こっちの方がリスク少ないだろ
4月に入ったらもう完全に乗り遅れた形になるな
参加するなら今月が最後だ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:09:07.37 ID:wJk4aUAd0
この二十年のデフレでボックス相場が正常だと思い込んでる人間だらけだからなぁ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:09:07.65 ID:nGP2OOaj0
嫌儲って投資やってるやつほとんどいなそうだよな
>>33
1月下旬くらいから動かなくなってきたよな。
買えば誰でも儲かる相場は終ったわ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:09:16.24 ID:hv10oDw80
>>41
不動産株の方が派手に上がってる
>>35
余裕。信用やるなら30万円以上。現物なら1000円位で買えるものもある
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:09:41.43 ID:K1j6bxTQ0
>>37
バブル=実態のない好景気
だから、今の状況に当てはまってるよね。
業績カスなのに、株価だけ上がるとか小バブルでしょ。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:09:45.21 ID:aLOOyLK20
25年前、NTTが400万円に跳ね上がったとき、情弱の馬鹿が悔し紛れに自己弁護してたな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:09:49.56 ID:W3WnHwR50
利確のタイミングがわからん
PER15までは持ってていいのか?
窓開けたらいったん利確したほうがいいのか?
2σかすったら利確したほうがいいのか?
とりあえず三月末の権利日まで握っておきたいんだが
>>43
わかってらっしゃる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:10:25.57 ID:XY6rIXwk0
すでに2月から外人投資家層は利食いはじめとるからな
円安も一服したし外人どもはこれから本格的に利食ってくるやろ
今から乗っかるのは奴らのエサになるようなもんやで
また地上げ屋が捗るな。
>>48
不況下の株高って言葉もある
バブルの時はグロース株がおすすめ
JFザ・ジャパン買っとけ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:11:07.28 ID:nh5YrYrx0
ゲリノミクスと素人の空売りで上がってるだけで
世界的に見ればお先真っ暗なのは変わらないよな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:11:31.29 ID:nGP2OOaj0
株のデイトレって一日の利回り上手い奴で大体どれぐらい出せるの?
俺は今FXでスキャやってるが資金に余裕が出たら株もやってみたい
今、リーマン前に戻っただけだぞ?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:12:42.18 ID:BCNoMkmr0
>>24>>26>>32

そう言い続けて2ヶ月経ったなw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:12:55.18 ID:KJRfDnVa0
こういう記事が出る時はコトが済んだあとって2ちゃんねるの人が言ってた
>>49
まあNTTの場合、抽選だったからリアルラックないと買えなかったけどな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:13:47.23 ID:NiGAzt+TO
この時期あがるのはいつもの
終了終了と言っていたら、参議院で自民が勝ってまた継続の流れ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:14:06.25 ID:z+dkOOEYO
バブルへGO
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:15:09.62 ID:r730BsZE0
株買う金あったらこんな所に居ない
ネットで誰の意見にも左右されず売買できるのになぜやらない?
手数料格安なのに
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:15:47.91 ID:GkSTzwUj0
時期が悪い
日本版ISAに期待
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:15:56.86 ID:FtUPSsVt0
何でID真っ赤なやつがいるの?
アベノミクスとか期待で上がってるだけだからな。
実際に具体案は何も出てないしなんもやってない。
株価を支えてるのは参院選までは上がるだろって楽観だけ。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:16:08.04 ID:K1j6bxTQ0
>>63
まあ順当にいけば、自民党圧勝だよな。
どれだけ政策がクソでも、政権さえ安定していれば今のまま推移するかと。
と見せかけて円を全力売りしといた
新小岩が捗るから今のうちに買っとけ
靴磨きとか言っている奴、おまえ自身が靴磨きであることに気づけ
トゥーリアで照明事故が起きるのか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:19:37.41 ID:b81D/MRB0
なんかもう自民党が痛い子になってしまってるんだが・・・
これ以上日銀と企業に何をさせると言うんだよ。詰みだろコレ。
地震とか火山の噴火が怖いわ
それ以外に株買うリスクなしと言って良い今の状況
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:20:11.84 ID:NKU2APqf0
こういうスレでID真っ赤にして株勧めてる奴の素性が気になる

まぁマジレスすると今回遅くても衆院選終了時までに仕込めなかった奴は
まだ間に合うかどうか以前に投資向いてないからこの先も手を出さないのが無難
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:21:09.51 ID:nGP2OOaj0
BNFの記録みたけど大体初期は日当たりの利回りが2パーちょいぐらいで資金が増えてからは1パーぐらいという感じだったね
デイならもっといけるのかな?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:21:40.65 ID:WNreo2cR0
今からならまだミャンマー株間に合うぜ
全くやったことないんだけど、
口座ってどうやって開設すればいいの?
いまさら始めようなんて人間はただのカモ
景気が良くなるって、起業でもしないかぎり雇われでは給料上がらん
上がっても数%が関の山
>>78
あれは広告塔だからな
真に受けないように
>>1
3月の配当落ちでバブルは終わりだよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:26:30.19 ID:kvIIaMq50
ID:gdoOr6vB0
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:27:50.23 ID:nGP2OOaj0
下げ相場なら下げ相場でも儲かる手段があるんだよね
このスレの奴らもわかってるなら仕込んでるはずなんだけど
投資に手が出せない人間の戯言ばっかって感じでどうしようもない
>>84
ハハハ。ナイスジョーク
消費も生産もましになった程度じゃねーか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:30:10.12 ID:kRGeh3ZO0
親父が300万で買ったNTT株があるんだが
いつまで持ってればいいですかね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:30:19.26 ID:H73kJF2P0
求人の増えないバブルは庶民に何の恩恵もない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:31:50.82 ID:sWUaPTO20
バブルが弾けたら買うわ
全然参加者いないのにバブルもクソもあるか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:32:59.13 ID:3AW19Q7R0
もう遅いよ去年買わなきゃ得しない
>>89
その株担保にして金借りて別の株買え
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:33:10.21 ID:m8rDeqz80
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:34:26.02 ID:gFsH9ZJK0
>>1-91
超少子高齢化で、破綻寸前の日本国で、
支出大幅増するという安倍自民党。
安倍自民党らは日本人から搾取し尽くして、
日本が破綻したら富を持ち逃げする腹じゃないだろうか。

東日本大震災震源域周辺で、地震はどんどん増えているのに、原発を再稼働。
日本人の所得は減っているのに増税。
将来性のない、原発、核燃料リサイクル、オリンピック、除染に大規模投資。
どれも、当面の株価や地価を上げるだろうが、
将来、投資を回収できるはずはない。

それでも、安倍自民党らは構わないのだろう。
当面の利益を手にして逃げ出せばいいのだから。
ハゲタカ外資のような政権だ。

それとも、既に実権を握っているのは
ハゲタカ外資なのか?
構造改悪で懸念されたことが、こんな形で実現しているのか?
>>2
>>7
>>13
>>42
>>75
>>93
もうはまだなり まだはもうなり
ジェームズスキナーと三橋が何かの番組で一緒になった時に、インタゲで得するのはカネ持ちデースってスキナーが言ったのに対して、
三橋はそれはあなたの方でしょ、とつっかかったけど、結局スキナーの言ってる事が正しかったって事だね(´・ω・`)
パチンコ競馬に抵抗無いのに、株にビビる日本人
飼い慣らされてるわ
庶民の娯楽、パチンコ
ハハハ
>>100
確かにパチンコをやるぐらいなら
10万くらいの優待貰える銘柄でも買って
放置しておいた方が良いとは思うわ
>>101
吉野家とか優待と配当で年利8%くらいあるからな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:46:29.23 ID:W3WnHwR50
>>52
12月ごろからそういわれて三ヶ月たったんだが
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:47:30.38 ID:W3WnHwR50
>>57
一日2%利確できたら優秀
イタリアがどうこう言ってるけど、騒いでいるところは案外持って、
騒いでないところが倒れたりするんだろうな。韓国とか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:49:37.82 ID:W8kqHJVe0
1986年に似ているのは中国
日本は典型的な衰退国
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:50:12.26 ID:nGP2OOaj0
>>104
一日2パーいけるんだな
俄然やる気出てきたわ
初夏ぐらいに株もやってみたい
種は200万ぐらいあればいいかな?
>>105
韓国は経済規模が小さいからたいしたことない。
どっちかといえばヤバイのは中国だろう。
成長率は年々落ちてるし、指標はインチキしまくってるから
実態もあまりよくわかってない。
ファルコム株を20万で掴んだ俺にアドバイスをくれ
>>1
おせえ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:53:22.76 ID:W8kqHJVe0
まあ勘違い外人が買ってくれるんだから売りつけておけばいいよ
株はデイトレ向きじゃないよ・・・。
ポジショントレードが基本で、短くてもスイングトレードが良い。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:53:34.23 ID:2j856pyC0
信用の審査落ちたぞ
何がわるかったんや
ちなみに貯金150万の大学生
>>108
いや、その大したこと無い国のSamsungにやられてたジャップは何?
>>113
経験かな?
あと電話掛かってきたら「バランス重視、リスクヘッジ」って答えとけ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:55:39.02 ID:W3WnHwR50
>>107
取引経験ないやつがいきなり毎日取引したら、上げ相場に寄天で仕込んで引けで損切りしての繰り返しで気づいたら大損してる姿しか見えない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:56:11.25 ID:dgqD1vFx0
そろそろ天井か
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:57:03.23 ID:W3WnHwR50
>>113
信用取引だけはやめろよ
なんで若いのにそんなリスク冒したいんだよ
>>103
ここ最近の外国証券経由の注文状況を見てまだそんな寝言書いてんのか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:57:55.91 ID:nGP2OOaj0
>>116
最初は修行期間設けるつもりだけどね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:58:01.67 ID:yPU/Nxkr0
福井ねえ。
村上ファンドと癒着した史上最凶最悪の部類の日銀総裁だろ。
なんで福井が逮捕されなかったのか不思議でしょうがないわ。
>>118
信用ないと空売りできないじゃん。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 16:59:42.78 ID:/JkgFZsg0
東証のPER20倍くらい行ってるんだろ
売買代金も減少傾向にあるし、来週は波乱があると思うが
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:00:15.62 ID:JVT/Ig9uO
ほんとぉ?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:00:24.51 ID:FtUPSsVt0
>>121
検察にもパンシャブ常連が大量にいたからな
>>120
なら種200万とかいらんだろ
少額ですぐはじめればいい
色んな銘柄の動きしっかり把握するのにどっちにしろ夏まではかかるぞ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:01:25.92 ID:so1pLb7y0
バブルってことはまたはじけるんだろ?
そのあと生き残る方法が大事
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:02:32.39 ID:3uEHIVt60
震災後くらいに下げたら買うでやってきたけど毛が完全になくなったわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:02:36.84 ID:/JkgFZsg0
勝てるようになるまで二年は掛かる
それも毎日板情報を見続けて、何度か痛い目に遭った結果としてな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:02:39.68 ID:b81D/MRB0
株を買うなら野村證券がいいよ。
http://www.nomura.co.jp/hometrade/login/
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:02:46.97 ID:W8kqHJVe0
ユニクロがPER30倍だからな
命綱なしで崖に生えたきれいな花を摘むのが好きな人はやればいい
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:03:31.88 ID:doOGo/JB0
買い時は損をする時、最悪は仕込みどき











133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:03:54.64 ID:nGP2OOaj0
>>126
そんな大変なのか
今はまだFXが忙しいからやるつもりなかったけど
とりあえず口座だけでも作ってみるかな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:04:25.99 ID:wdtz+5XJ0
>>26
株主優待でのお買い物券やお食事券の額面も含めて
利回りとして喜ぶことができるのであれば
別に今から株を買っても馬鹿でも何でもない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:06:53.62 ID:dgqD1vFx0
>>133
FXやってるならFXだけでいいぞ
今の日経平均は為替に連動してるだけだから
レバかけれる為替のがいい
>>134
利回りって言えばお約束のコロワイドかね。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:09:59.80 ID:wdtz+5XJ0
>>75
日銀は今年いっぱいは去年と同じ政策
毎月12兆円程度で無期限の資産買い入れを始めるのは2014年から
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:10:16.29 ID:t46X3nk90
初ボーナスをトヨタにぶっこんだが未だに持ってる
利回りだけ見たらイオンが最強
ただし近所にジャスコがあるやつ限定な。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:10:31.93 ID:nGP2OOaj0
>>135
そうなんだけど、FXって相対だから金額がでかくなってくると色々不都合もあるんだよね
特にスキャルピングは
人の行く裏に道あり花の山
最近始めた素人だけどヤフー掲示板でこれ買ったらいいですよって書かれてたやつ適当に買ってみたら
持ってるだけで毎日4%ぐらい上がり続けていつ売ったらいいかがまったくわからん
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:22:19.53 ID:1HV1tPqj0
>>142
日足で25日線割り出したら売れ。
>>144
25日線割ったら買いちゃいますか?
最低購入金額30万とかって変えないからw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:35:25.77 ID:qVhlqeO30
>>145
それを1つの目安にするわ
ありがとう
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:36:19.21 ID:GkSTzwUj0
コロワイド優待すげー
牛角近所にあったらよかったのに
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:38:06.13 ID:doOGo/JB0
底は簡単に探せるけど天井は難しいよな?



実際上げ上げじゃなくなってきたじゃん。上げ下げ、上げ下げの繰り返しだもん



為替が90円切ってきたら祭りも終わりだろうな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:38:53.08 ID:b81D/MRB0
>>142
それたぶんヤクザの仕手だわ いっきに急降下するから明日一番に売っておけ
仕手相場ってのはガンホーみたいなのを指す
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:46:03.15 ID:3uEHIVt60
>>142
株数少なくて仕手株なら利益が乗ってるときに売っとけ
含み益なんて蜃気楼みたいなもんだし
もう遅い。
今日、だいたい処分した。
種100で200にしたから、満足
>>153
へぇ。種100ぽっちで200にしたのかww
株で100万を倍増にさせるのってうまくいけばどのぐらいの期間でいけるの?成功の割合も知りたい
>>155
100を200にするのは100を0にするのと同じくらい簡単だよ
フルレバで新興市場に飛び込めば1週間でかたがつくんじゃないかな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 19:22:08.32 ID:dYZLw4Pyi
国債100万億ポチッたwww
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 19:24:19.12 ID:v5QW5IaA0
2ちゃんあたりで騒がれ出したらもうバブルも終焉だと思った方がいいか?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 19:37:16.40 ID:3KHoY59p0
バブル = 好景気みたいな誤用ってなんなの
弾ける(弾けた)からバブルって言うんだぞ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 19:39:44.64 ID:VRHHd/l10
今回貧乏くじ引くのはドイツか
>>160
ちょっと円安になったくらいでギャーギャー言ってるが
ドイツはぜんぜん景気いい。
やばいのはイタリア、スペイン、ポルトガル。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 19:47:16.71 ID:6aWSwloR0
とりあえずレバ225ETFだけ買って気絶してるんだけど

お前らETFは?
今日はガンホー株で結構儲かった
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 19:55:17.81 ID:6e8Yeq4K0
バイオ関連とガンホーを信用で全力買いすれば良いんだろ?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 19:58:35.78 ID:VgHyTSRw0
最低でも30万ぐらい用意すればいいのか?
証券会社はどこがいいんだよ
前に楽天申し込んでたけど結構めんどくさかった記憶が・・・
>>162
昔は金価格連動買ってたな
バブルなんかこねーよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 20:16:11.67 ID:2o2N9q2M0
今ここにあるバブル
やってない奴はいないだろ的になったときに1年だけやってスパッとやめるのがいい
とりあえずガンホー買っとけって偉い人が言ってた
素人目で見て「美味そう」と感じた時にはもう手遅れ
先オブスレに的中率100%のBNF以上のカリスマが誕生してるな
あうゆう奴がでてきたのがバブルの証拠