「PS4のAPU性能は史上最強だ」 嫉妬まみれのPC厨完全敗北キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

AMD: PS4のAPUにはソニーがヘビーに手を入れている。AMD史上最強だ
http://ameblo.jp/seek202/entry-11480083875.html

John Taylor氏(マーケティング統括, AMDグローバルビジネスユニット)がInquirerとのインタビューでコメント:

>‎これは私たちがこれまでに作った最強のAPUです。
>‎このチップは今年の後半に登場するAシリーズに用いられる(IP)を活用していますが、
>‎この新しい世代の(PC向け)APUは、コア数でもテラフロップス(での処理速度)でもそのレベルに及びません。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 01:56:23.28 ID:iQVg8N3TT
以下家ゲー厨の馬鹿さっぷりをお楽しみください
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 01:56:27.59 ID:eUvUGCw+0
AMD史上最強ってアジア最強みたいなもんだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 01:56:30.76 ID:nHb7nJHq0
情弱乙
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 01:57:09.76 ID:qTM56xhiP
Amazonで予約してきたわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 01:57:50.11 ID:zGmaLPOB0
       ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |
   |      \          /      |  このスレは 本田雅一センセー に監視されています
  /   _ _                   _ _  \
  |                           | 
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /         |
    |            \/          |
    \_______________/
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 01:58:12.33 ID:qfVDrdKo0
はい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 01:58:20.41 ID:ggFFb57v0
553 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日:2013/02/23 03:01:24 ID:9UYZrKKH0
PS4のチップは公にならないレベルでは高度にカスタマイズされたプロセッサだよ
その情報がいつか公開されれば、後藤ちゃんやゼンジーが熱い記事書いてくれると思うね

559 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日:2013/02/23 03:07:58 ID:9UYZrKKH0
勘違いしてるジャーナリストが多いけど、世代的にはHD8xxx相当
"Next Generation Radeon based"ってわざわざスペック表に書いてあるのに勘違いするなんて……

569 : 名無しさん必死だな[sage] : 投稿日:2013/02/23 03:21:39 ID:9UYZrKKH0
>>563
ほう。じゃあひとつだけ。
7xxx→8xxxの進化で具体的なものの1つは、
GCN系で指摘されていたキャッシュメモリのボトルネックの解消。
これにより頂点処理のパフォーマンスが向上している。

あと、前スレGDDR5の帯域に対して、GPUのL2キャッシュどうなの?
みたいな話があったが、GCNのL2帯域は400GB/s以上。




マジで最強っぽい
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 01:58:21.06 ID:O3aygamKP
別チップならPCが最強やろ
PC厨がAPUを使うなんて10年ぐらい先の話やと思うわ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 01:58:24.65 ID:Xua53FvkP
>>3
箸使いと飯炊きとAVでアジア最強なら自動的に世界最強だろ
既存のデータで語っていた負け組スレ




「PS4のAPU性能は史上最強だ」 嫉妬まみれのPC厨完全敗北キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361984121/
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 01:58:48.75 ID:/65WhRsR0
AMDのひとが言ってるならパーフェクトソースだな
PS4マジ凄すぎ
ミッドレンジコアベースで最強とか言われても(´・ω・`)
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:00:03.02 ID:PBqCseTV0
ソニー魔改造APUじゃ箱720には使えんな
MSはただの8コアJaguarか
マウス操作、ボード操作をネイティブ対応してくれればなんでもええねん
AMD自体が最弱じゃないっすか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:00:39.70 ID:7lf4Vupr0
天下のAMDさんが言うなら仕方ねえな
俺たちPC厨の敗北だ…!
間違えた
既存のデータで語っていた負け組のPC厨スレ↓




PS4のAPU性能はCore i3(1万円で買える)の半分以下だと判明w PCより高性能()とは何だったのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361935982/
>>13
意味分からん、解説してくれ
嫉妬どころかやっと底上げくるかと喜んでるくらい
最新MacProの12倍の性能相当でしょ
負けたのはゲハ民だろ
最強はわかったから性能出せよ
はっはっはっ!見ろ!私のノートがゴミのようだ!
ナンバリングとかつまらないからもう最強って名前にしろよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:01:50.58 ID:Ltr+omMS0
APUは史上最低のGPCPUだ
で、肝心の性能は?
ソニーお得意の印象操作頑張ってるな
これで勝つる!
値段と発売日と外観を出してから性能云々の能書きたれろや
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:03:35.02 ID:PBqCseTV0
現在最強のAMDのAPU
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JcA9W1xb0Cs
これの次世代APUの更に上を行くわけやね
AMDの時点でCPUの性能は期待できんがな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:04:24.94 ID:yH99IiXi0
ソニーってマジでチョンがいるんじゃね?
やってることがサムスン丸出し
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:04:56.03 ID:XliKtOw40
GPUが上位レベルのは確定だから

ゲーム機でほとんど使わないCPUなんてもので叩いてたわけでしょw

CELLは忘れろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:05:30.13 ID:23Q6qndJ0
AMD史上最強だは
よく分からんからキン肉マンに例えてくれ
かわいそうに性能がいいPC持ってないんだな・・・
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:07:42.99 ID:dYCkicD+0
ところで
Core i7 3930K+GTX 670 SLIより上なん?
口だけ番長だからなぁ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:09:31.96 ID:PBqCseTV0
AMD史上最強って事は、
つまり世界最強APUって事よ
そいつをGDDR5メモリで動かす
宇宙一だな
>>31
AMD最強のCPUがなんでi3と比べてるの?
そんなに落ちこぼれてるのか
PS3を思い出す流れ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:09:56.68 ID:ELRf79ax0
>>6
あまりにゲハに燃料投下しすぎて遂に悪意のあるAA化をされてしまったか
まあ監視して晒すゲハ民が悪いんだけど悪いんだけど
>>19
GPU部はAMDのミッドレンジグラボ、HD7870、HD7850に
使われてるコアがベースなんだよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:10:05.74 ID:uSO55vZv0
APUてw
┌─────┐┌─────┐
│ G D D R 5 ││ 8 G B.  │
└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
         MS .  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
ま、俺は買うけどな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:11:17.08 ID:fzFKmkAM0
今ごろMSは顔面ブルーレイに違いない
ゲーム機とPCのスペック比べて何になるの
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:11:33.52 ID:dYCkicD+0
CPUってCPU+GPUでしょ
なんで別々に搭載しないの?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:11:49.53 ID:txoYssGY0
APUとしては最強なんだろ
APUとしては、な
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:12:02.19 ID:BQJUGRxgP
>>1
ねえなんでいつもPCを煽らないと気が済まないの?
住み分けできてるんだからどうでもいいじゃん
もしかして煽らないといけない理由でもあるの?

アフィくせえんだよ消えろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:12:23.13 ID:/65WhRsR0
こりゃMSは慌ててスペック変更の発売延期かな?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:12:35.81 ID:yH99IiXi0
>>36
ゆでたまご「大作先生は至上最強だ」
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:13:50.15 ID:dYCkicD+0
CPUじゃなくてAPUだった

ていうかPS2時代はオフラインゲームでチートできたのに
いまはできなくなってつまらん
PCゲームではできるのに
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:14:01.97 ID:PBqCseTV0
>>50
お金がかかる消費電力もかかる
もう家庭用機の据え置きだと実質APUしか選択肢がないね
MSもそうするしね
MSどうするんだろうね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:14:08.41 ID:UZJveN820
APU最強伝説きちゃったか
負けフラグじゃねーか
CPUとGPUとAPUの違いを教えてくれ
>>1
大好きなアフィ速に閉じこもってろ
>>55
ハッキング対策でセキュリティガチガチになってしまったからな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:16:46.34 ID:y1Pn3jGw0
家ゴミ同士箱と戦ってろよ、PCとか関係ないだろ
まぁ1年で型落ちなんですけどね
早く箱720にゴミステ4を蹴散らして貰いたい
もう出てから語れよ…
第一ハードル Intel HD 4000に勝てるのか
第二ハードル Sandy Bridge世代i3+同価格帯GPUに勝てるのか
第三ハードル 同じ2013年投入予定 次世代CPU i7-4770KのHD4600に勝てるのか
以下略

敢えて「AMD自社製品内では」っていう枕詞を付けないことでの印象操作じゃないよね?
日向は木の葉にて最強みたいなもんですかね
PS4のスペックが高くてもPCとゲーム機2台もつのは邪魔なんでPCだけでいいや
スレタイ速報になってるけどソニーが魔改造してるからすごい的な内容だぞ
今度そのソニーのIP削った版がPC向けにも出荷される
>>65
Haswellのこと?
あれはモバイル向けに作られたようなものだぞ
和ゴミ家ゴミ全部ゴミ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:22:52.06 ID:JT5en3a70
初期のPS3みたいに電気めっちゃ喰いそうやな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:23:39.88 ID:EIxx8IftO
ゲハ厨ってただの貧乏人でしょ
>>58
APUはAMDの商品名
i7にだってグラフィック機能位あるわい
そらAPUでは最強だろ
そもそもAMDの一般PC向けに8コアAPUなんてないし予定もないだろ
>>69
モバイル向けだからこそCPUの内蔵GPUが強化されてるんちゃうの?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:24:53.36 ID:OKsXTgts0
>>74
そうだったのか
PCはOS動かすのに無駄に性能が要求される
だからマカーに馬鹿されるのさ
>>68
vitaのときも同じこと言ってたから信用できんな
8コアにしても8GBにしてもPCでは宝の持ち腐れ
でもゲーム機ならそれをフルにつかってゲームがつくれる
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:29:01.77 ID:ioDXqZNc0
>>41
価格帯じゃね
>>79
Vitaは売れてないだけでハード性能はすごい
あのサイズにどうやってクアッドコアCPU/GPU入れてんのとか言われてる
AppleもiPadはデュアルコアで妥協してるのに
メモリ空間も分断されてるくせにアドレス同じで透過アクセスできるとか相当手が入ってる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:31:00.95 ID:ITENYXUA0
APUの中で最強とか言われても
>>80
PC版から一部をこそぎ落としてCS機用にするっていう手法が終わると見てるのか
最初はPS4>PCとなるのか、最初すらそうならないのか楽しみだ
PCでゲームとかドン引き
APUの中では最強なんだろうAPUの中ではな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:32:30.42 ID:kJr2C75j0
PC厨はグラボ3枚挿しとかしてて「APUwww」って感じだと思うの
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:32:43.68 ID:ioDXqZNc0
>>80
しかもGDDR5だしな
>>65
また頓珍漢なことを言い出すな
GPUの性能は今現在でもAMDの方が上だよ、さすがに本業の一つだからな
そっちはnVIDIAに負けてるんだけど
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:33:01.37 ID:6N3gwovN0
>>83
でも出てるゲームみるにそう性能が良さそうには見えないけど
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:33:17.71 ID:PItu+c950
PCを買い換えるついでに
PS4を買う4万でグラボを買う
同じゲームソフトが値段は5分の1くらいでPS4より高画質
たまらんね
nVidia以外カス
http://www.chipworks.com/blog/technologyblog/2012/07/05/sonys-ps-vita-uses-chip-on-chip-sip-3d-but-not-3d/


Vitaはハード的にはすごいよ
128MBのビデオメモリが1080本のバンプでつながってる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:34:45.02 ID:RHxW3ghX0
>>90
勝ってるのか負けてるのかどっちだよ
vitaは発表から発売までスペックは変わってないだろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:35:23.39 ID:fTlkmemC0
>>90
Intel HD4000てCPU内臓GPUのくせに地味に凄くね
PS4は無理でもPS3相手なら余裕で勝てるんじゃない?
最強なのは分かった、で、たかがゲーム機がおいくらするのよ
PCで全部のゲームがでるならいいがなw
ソニー系の良質ソフトなんてまず出ないし
PC馬鹿は頭悪すぎるな
ドラゴンボールで例えると

amdの最強 → 地球人最強のクリリン

intelの最強 → サイヤ人最強のベジット

IBMの最強 → 魔人最強のブウ



こんな感じでいいですかね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:37:33.36 ID:BEB0gfOn0
>>91
今んとこ視覚的に性能の良さを感じられるのはアンチャしかないね
>>90
たしかに知ったかだったかも
Intel HD4600にも圧勝できそうなのか逆に教えて

じゃGeForce GTX 760、下手したら750にあっさり越えられる
とかないよねに変える
>>99
でもお前はアフィブログ読んでプレイした気になってるだけのやつやん
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:38:10.13 ID:e8dFndOAT
今年で10年目になる俺のシングルセレロンのノートよりどのくらい凄いのか誰かガンダムで例えて説明してくれ
>>100
一番上のはWiiUの間違いだと思う
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:39:37.20 ID:dYCkicD+0
オンラインならだめだがオフラインならチートさせてくれてもいいのに…
それでPS3、箱○から買わなくなったは
オブリとかPCとCSで格差ありすぎたし
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:40:01.90 ID:Vpf8AD4P0
たしかにこのPS4 APUは高性能すぎる
APU単体でHD7850超えてんだもんな
PCはKaveriでもHD7750程度という予想だし
PS4のレベルに到達するのは2015年くらいか
といってもメモリ周りがどうしても上回れないが
何が凄いって
現時点で最強のAPUがi3と比較されるミジメさ
ソニー系の良質ソフトってなんだろうな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:40:40.33 ID:V3mcH3pk0
まあ性能は置いといて、PSも単なる用途限定PCになっちゃうんだな
つまらんわー
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:40:41.02 ID:Os/00b5yO
スペック自慢とかいい加減飽きた
さっさと価格とロンチソフトを公開しろよ
>>101
Wipeout2048は・・・
売れなさ過ぎて存在しないのと同じか
>>97
intelのHD4000搭載CPUはAMDのAシリーズ4コアに負けるんだぞ
値段が倍以上なのに
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:42:03.38 ID:mgS81wgWP
「ウォークマン史上最高音質キタ!据え置きオーディオ厨オワタw」って言ってるようなもんだろ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:43:17.85 ID:uSO55vZv0
まぁそりゃAMDには頑張って貰わんといかんのだが
色々厳しいよなぁ・・・
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:43:48.14 ID:Vpf8AD4P0
>>108
i3に2TFLOPSも性能あんの?
これが答え
>>44
7850クラスならかなりいいじゃん
>>91
バッテリーと廃熱の問題で低クロックでまわしてるから
PSVitaの実効性能はtegra3以下
orgarhythmというソフトで
Vita版は解像度720x408
tegra3版は1024x768
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:46:09.19 ID:rFGfSsfC0
AMDが誇張してスペック自慢しだしたときはヤバイ時だから
PC厨だとかなんだとか(´・ω・`)知らんがな
PCは適当にミドルハイクラスの性能維持しとけばいいし
PS4やらxboxやらで欲しいソフトが出たらどっちも買えばええねん。
貧乏人が喚いてるだけとちゃうか?
PS4がサクサク軽快と言ってるのはGDDR5がすごいから?
DDR3とどう違う?
PS4は安くて強い次世代コンソール
価格発表までしばらく待て
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:47:51.47 ID:jNM/K+YJ0
これまでのAPUで最高って草野球で三冠王みたいな感じだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:47:59.65 ID:FVC3TCNm0
発売されるまで延々とスペック騙しを続けて
発売されるとステマまみれで誤魔化す

今になって思えば殆どが詐欺だったという
ソニーハードの伝統は変わらんでしょ・・・
>>119
PhenomもBullも発売前は凄いぞって言ってたからな
いざ発売したら産廃だったわけだが
126(+´ じ `):2013/02/28(木) 02:48:19.45 ID:7qPac20c0
>>58
CPU+GPU=APU
ソニーがどういう風にGPUをカスタムしてるか気になるな
>>97
Intel Mobile HD Graphics 4000   172.8 GFLOPS
Intel DeskTop HD Graphics 4000  147.2 GFLOPS
Playstation3 CELL.B.E        218 GFLOPS
Playstation3 RSX           224 GFLOPS
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:49:35.33 ID:Vpf8AD4P0
>>117
正確には7850を超えてるけどね
しかもGPGPU周りにソニーの技術が入って超強化されてる
だからAMD狂喜乱舞しちゃってソニー絶賛MSディスりって流れ
130(+´ じ `):2013/02/28(木) 02:50:53.37 ID:7qPac20c0
お高いストーブにはならないでくれゆ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:51:58.80 ID:jNM/K+YJ0
>>120
そうそう、ゲハみたいに宗教戦争する意味が無い
家ゲだけPCだけでギャーギャー対立してるアホが2chには多すぎる
欲しいゲームが出たらそれができるプラットフォーム用意すりゃいいだけだろ
だいたい家ゲのせいで劣化とか言うならPS4のスペックアップは歓迎すべきことだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:52:50.94 ID:fTlkmemC0
>>113 >>128
無知だったサンキュー
そうか、HD4000はPS3にも全く歯が立たないのか…
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:53:25.00 ID:eUvUGCw+0
>>131
いやゲハ戦争やってる奴らはそもそも自分が信仰するハードですらゲームしてないから
WiiUが爆死してイライラしてる人達がいろんな人種に成りすまして暴れている
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:54:38.19 ID:gayYtvGn0
おとなしくintel+Nvidiaで出せばいいのに
これでMSがBulldozer系積んできたらオモロイんだけどな
インとヌビなんて最悪コンビだぞ
MSも初代で散々な目にあった。ソニーはPS3でヌビにひどい目にあった
「チャレンジユアエビシン」
Bulldozerはソフト開発の難易度と消費電力に難ありで避けられたみたいだな
PS4はBulldozerの流れ汲むトリだと思ってたんだが
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:59:43.50 ID:LNCqIg4W0
メモリがCPUとGPUで共用されるだけなのか
それとも同一メモリ空間として両者からアクセスできるか
それが一番の問題
APUといっても中身はカスタマイズされたRadeonだろう
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:00:14.77 ID:aUbelJZ10
JaguarはAMDにて最強
エースコンバット6もこれなら移植可能だろ
1 2 3 4 5 6 0 3D全部収録して出せや禿
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:00:19.50 ID:z2fJ7sKaP
新XBOXはこの上を行くのだよね?
>>140
後者
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:01:45.82 ID:VAWO0a5y0
家ゴミ脳は精神病
でもセロリン以下なんでしょ?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:03:05.24 ID:jNM/K+YJ0
http://gs.inside-games.jp/news/351/35167.html
Xbox720もPS4と似たような構成なんだよな
>>1
みらいマニアックスwww
>>139
AMDちゃんの開発が遅れたりGFがゴタゴタしたせいでSteamrollerが間に合わ無いからだろ
PCゲーちゃん…32bit
PS4、新箱…64bit
ふむ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:05:46.14 ID:jNM/K+YJ0
>>137
PS3は最初GPUもCELLにしようとしてうまくいかないから慌ててnvidiaになきついた結果の
劣化品押し付けられ事件だったわけで、一概にnvidiaが悪いとはいえないのではないか
Aシリーズはもっと頑張れよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:06:07.41 ID:oKB7bV4A0
よく分からんけどタンパク質解析してたcellみたいなもんか
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:07:07.86 ID:1Zb7tmyT0
>>1
>PC向けAPU
PC GamerはAPU使わない…
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:10:03.27 ID:zLkP407cP
PS3はスパコン並とか言ってたのと比べると
随分落ちぶれたもんだな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:10:27.88 ID:Bayxr2Hl0 BE:194040858-2BP(1920)

そんなことよりPS4でトルネ使えるの?
そっちのほうが重要だわw
>>128
Sony PS4 APU 2000GFLOPS
圧倒的ですなw
>>132
まぁCPU性能がメインだからな
>>152
nVidiaの偉い人が「PS3はCellがあるからGPUが8つあるといえる(プークスクス)」
ってインタビューで応えてたのはワロタw
なんで家ゲー厨はPCよりゲーム機の方が高性能だと思い込むんだろう。
昔も今も、ゲーム機がPCより高性能だった事なんてないだろ。

ゆとりはスパコン並とか言ってるのを真に受けちゃうのか?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:11:54.21 ID:lj3xn3aY0
PS4が最強なのは分かった





あとはコンソールと、
家庭用テレビの問題だ
PC厨なんて無視してろよ、どうせノイジーマイノリティなんだから
俺はゲハ論争が見たくて嫌儲のゲームスレを開いているのになんでPC厨なんていう雑魚にいちいち構うんだ
>>161
2TFLOPSの性能をPS4より安く達成できるようになってから言おうな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:14:40.99 ID:wmT11ZIAP
洋ゲー様のPCとPS4のマルチで分かる
PS4に最適化されたゲームをPCで再現するのにどれくらい金かかるのか
>>156
CELLを繋げてスパコンにしてたじゃん米国空軍
そういう方向性のあるコアだったんだよ
ゲームに無関係だがな・・・
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:15:47.54 ID:D5QeXcOK0
>>163
マイノリティーはゲハ板なんですけど自覚無いんだ・・・
そらGCN2.0ベースなら現行のAPUよりはつおいだろ
GPU部分は
床屋に行って「髪切った方がいいかな?」と聞くようなもの 
マイノリティーはPC馬鹿だろ
いや自作馬鹿ともいえるかもしれん
ゲーム機やらノートPCやらにケンカ売ってるうるさいゴミ屑だからな
>>167
お前よく人から頭悪いって言われるだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:17:40.74 ID:D6d2Tcvz0
よ、予想してたわ
ソニーはスペック厨だからな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:20:56.72 ID:7QXLLbZZ0
家ゴミ必死っすなぁ
>>165
1000wの電源積んで680SLIや7970CFXでどや顔するんじゃないかな
汗かきながら…「お前の部屋、冬でも暑いな(温かいなではない)」
そりゃこれから発売になる製品に使われてる自社の部品を悪く言うわけないでしょ
こういう構成だと五年ぐらいしてAPUがもっとこなれたらAPU強化版のPS4改出る可能性あるの?
>>14
いや、魔改造したらJaguarじゃなくしIP使ってんだからJaguarはJaguarだろ
単にSOCの設計に手が加わってるってだけで

ソニーの金で実験できてAMDは得したな
>>176
それが目当てでしょ。互換の問題も消えるし
ほんとはCELLでやる予定だったらしいけどな。ps4で16コアとかps5で32コアって具合に
>>178
初期型では出来ないゲームが出てくるという問題が・・・
あ、でもソニーちゃんはPS2でそれやらかしてたしありえるかー
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:33:32.17 ID:iQvArE6M0
Next Generation GateKeeper based
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 03:35:11.21 ID:D5QeXcOK0
>>171
AMDの発表信じてPC超えたって騒ぐゲハ民はゲームの大先生だもんな
俺なんかよりは賢いんだろう
PS3の時もスパコンとか言ってたし博識ですよね
これ普通にPC用に還元されるのいつなんだろう
>>176
20nm 2013〜14 → 14nm 2015以降で遅れ気味
インテル以外はしばらく停滞しそう
>>183
Intel以外はどこまで微細化出来るんだろ
>>177
いや、近年のAMDのAPUといいAMD DualGraphicsといいPS4に合わせた実験的なものかなと思ってた
ゲーム機市場は大きな市場だし成功すればシェアを伸ばせると思うわ

PS4でAPUの真価が問われる
はぁ凄いっすね

ところでゲハの人はEAがXBOX720に自分とこのタイトルを一定期間独占させるて話でもちきりなんですが、それには反応しないの?
海外でPS4死亡確認レベルの話なんですけど
PS4死亡wwwwwwwwwwwwww
ハイ終わり
>>178
つまりかなり息の長い製品になると
>>183
でかなり先のことになると
>>182
APUではエントリー向けのKabini(Jaguar+Sea Islands)がもう直ぐ、
メーンストリームのKaveri(Steamroller+GCN)が今年の後半に出るの予定
ディスクリートGPUの8xはゲフォが不甲斐ないから来年にのび太
グラフィック周りに関しては多分Kaveriで同等の技術が揃う
ゲフォが不甲斐ないからじゃなくて、同プロセスでのジャンプアップが不可能なだけ
GCNはダイサイズもTDPもAMDの限界まで使っちゃってるから
性能上げるには400mm2半ば、TDP300W前後くらいの肥大化が必要だが
Radeonしか売れないRadeonも大して売れないAMDがそんなもん作っても損
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 04:15:18.99 ID:D5QeXcOK0
Kaveriって来年延期じゃないの?と思ってググったら今年の末に出るみたいな感じになってた
ファウンドリ選ぶので揉めてるって本当なんだな
Intelの前で言えや
AMD()
つか、スペック云々以前に任天堂ですらあの惨状でおまけにMSまでいるうえ
ソニー自身もPS3と並売とかってやる気のなさだし成功しようがないだろこれ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 04:23:58.33 ID:r+AXkhyT0
PS3の発売前にもスパコン並の性能と聞いたが現実はアレ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 04:26:19.81 ID:239un/0Y0
Cellの技術が生かされた最高のAPUだな
>>195
生かすどころかむしろ完全に捨ててる
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 04:37:36.14 ID:239un/0Y0
Cellの開発メンバーが入ってるだろ。IBMと東芝がいるかは知らんが
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 04:38:10.39 ID:BSeWQqV/0
米帝に横槍入れられなければいけるぞ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 04:38:42.05 ID:LcmebNdt0
>>186
その前にEAが死にそうなんだが
>>197
今のAMDはIBMの傀儡、DEC追い出してCPU部門はオワタ
GPU部門もそのうち……、IBMはほんま腐食の天才やで
>>197
他社のライセンス使ってる時点で生かし様がないだろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 04:52:09.02 ID:8kZuUX2M0
PCゲーって大昔に大きな計算が必要なボードゲームで必要だっただけでとっくにオワコンでしょ
そもそもゲーム機と同じ精度でグラフィック動かすのにどれだけ金を積まないといけないのか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 05:01:18.23 ID:GSGOyi300
ps3レベルなら5000円のグラボで買ってきて付けとけば十分に越えられる
ps4はまだ未定だから知らんが2マンのグラボ付けどけば越えられるんじゃね
PC厨はAMD…あっ…(察し)と思ってるだろ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 05:05:01.15 ID:Vpf8AD4P0
>>203
2万のグラボにCPUとGDDR5 8GB付いてんの?
あとPCは最適化おざなりだよね
10倍の性能で5倍の映像を出してたのがPC
ソニーのゲーム機は発売前が一番楽しい
夢が広がりんぐ!
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 05:11:34.93 ID:GSGOyi300
まーps3の時はあれだけ超高性能cellスパコン並のcellとはしゃぎ回ってたのに
蓋を開けてみたら一年先行のxbox360とのマルチで劣化劣化して酷かったわけで
実機でマルチソフトが動いてるのを見るまで信じられないな
vitaも発表時はps3のソフトがそのままのクオリティで動きますとか言ってたわけだし
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 05:12:04.21 ID:r4LgjpnPO
AMDの復活はよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 05:13:41.36 ID:yhhaq1lBP
PCと同等レベルのロード速度とかでないときついぞもう
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 05:20:22.79 ID:D5QeXcOK0
コンシューマの最適化って糞スペでも動くようにする作業だろ
PS4はスペック高いからサードへの負担が減るのが自慢のはずだが・・・
PCは10倍の性能で5倍の画質って言う割にPS3はスペック相応の画質だしな
ハードが良くてもそれを使いこなせるミドルウェアをSCEがすぐに出せるとは思えん
>>207
CPUは最強だったろ
CPUだけは、な。
「AMDの」「APUの中では」だろ
そもそもワンチップのAPUって時点で話にならない
ノートPCでゲームを遊ぼうとしてるようなもんだ

その上、現在Intelに大きく引き離されてるAMD
お察しにも程がある
なんだEシリーズじゃなくてAシリーズかよ
次世代A10のダウンクロックでも載せてくんのかな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 05:53:28.34 ID:BSeWQqV/0
画質と描写力は購買力に直結するんだよなぁ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:07:28.12 ID:gmSxJ3Dr0
アムドにラデオン積んでゲーム最強!とか言ったら
BF3総合で釣りだと思われる、いやマジで
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:09:44.53 ID:7isVdL5C0
どんどんハードル上げてんな…
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:10:32.55 ID:JIMk1bxf0
家ゴミって毎回毎回事前ハードル上げすぎて転けてるよね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:11:42.67 ID:EzoyYuga0
>>163
ゲハ論争見たきゃゲハ行けカス
はちまうんたらで騒いでたのになんでここでゲハ臭い事期待してんだよ
そういうのうんざりしてる奴が居る所だろここ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:12:14.18 ID:7isVdL5C0
>>41
A10じゃi5にも勝てんよ。
AMC最強のCPUなFXでi5と互角(ちょいまけ)なのに
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:15:16.19 ID:7isVdL5C0
APUはCPUそこそこGPUそこそこで安価な省電力PC向け用途なんでスペックはそんなによくない
バランスはいいよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:18:53.48 ID:czJwO/jB0
デュアルチャネルDDR3   約34GB/sec (一般PCで使われる)
4ch DDR3           約68GB/sec (サーバ等で使われる)
PS4 256bit GDDR5     176GB/sec
GTX 680 GDDR5 256bit  192GB/sec
HD7970 GDDR5 384bit   264GB/sec
GTX TITAN GDDR5 384bit 288GB/sec
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:20:52.49 ID:VwMnEyta0
もうTVゲームの時代じゃないよなw
正直PS4も新箱もPCで出来る様にして欲しい位ではある
1万ちょい位のグラボで快適に箱ゲーとかやれてると特にそう思う
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:23:10.33 ID:WiXtgjsT0
どんだけ特注カスタマイズしてあんだよ
市販されるAPUとは天地の開きが出来るって相当だろう
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:24:51.76 ID:ltASKMT/0
だから実際出てきてベンチかけるまで性能なんてわからんっつーの
AMDのAPUではPCがPS4に当面追いつくことはないが、
他社のCPU+GPUの組み合わせだと現段階でも同等の性能が出ているのではないかと思うが、

どうなの?
AMDったって、所詮はx86アーキテクチャなんだろ?
インテルをじゃなくAMDにしたのも、単純にコストダウンのためなんだろ?
>>225
開きってどっちが良いの?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:29:33.19 ID:7isVdL5C0
>>227
普通に現行のPC向けAPUじゃPS4の奴に勝てんよって言ってる記事だよね
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:29:34.03 ID:9LWTIpu00
グラフィック性能がどうとかいつまでやってるの
よく分からん
BF3が1080p60fpsで動く?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:41:53.63 ID:hoCtFr9gO
>>232
超余裕
てかそれが最低条件になる
PCとCSハード比べる奴てなんなの?
バカなの?死ぬの?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:43:24.33 ID:bRvl1Tg90
モンハンでたら買う
前から疑問なんだが何でPCと比べてるんだ?Cellと比べるならわかるが・・・
>>233
始まったな
次世代はPS4が勝つ
処理目的がゲームなのに
まさか事務処理のベンチマークで比較するバカはいないよな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:46:16.27 ID:Q0vHv4BA0
GDDRはレイテンシが大きいけどGPUじゃ問題になりにくいが
メインメモリには向いてないんじゃないの?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:47:53.40 ID:N12nvihX0
発売される頃には他のグラボの性能もあがってるんだろ
PS3の時もフルHDを2画面120fpsで動くとか言ってたのに
蓋を開けてみればSD解像度をむりやりHDに引き伸ばして30fps以下だもんな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:53:21.88 ID:Hs1hIjGI0
PS2の時も、PS3の時も処理能力最強!がうたい文句だったよね
ソニーの中ではそうなんだろう
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:53:40.00 ID:iZrPEyCI0
PS2以来ゲームしてないんだが、PS4買って最新のゲームについていけるかな?
メモリー16GB積めよ
話はそれからだ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:57:00.27 ID:QRygzpK40
やっぱりAMDがナンバーワン!



(笑)
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 06:57:16.77 ID:pJiJxloEO
これだからゴキブリはwww
やっと2005E3版のPS3が出るな
>>57
だよね
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:01:29.74 ID:sdnk/kb60 BE:2474784588-2BP(1073)

インテルと比べて、非常に安価でスペック的にも全く遜色のないAMDが、
パソコン市場から完全に干されている理由と、基本的に購入者任せでしがらみのない自作PC市場においても、
10年以上全く相手にされてない理由を、考えてみるといい。
>>240
TSMCの20nmプロセス次第だが十中八九今年中の更新は無い、早くて来年中頃くらいじゃね
更新されればNVIDIAなんかはようやくエシュロンのプロトタイプ、新世代のARM統合型GPU
になるから、プロセスシュリンクのトランジスタ増(1.5〜2倍)+アーキ刷新で
40nm(Fermi)→28nm(Kepler)より大きく性能上がる
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:09:13.01 ID:kZ7qyFdD0
>>1
>AMD: PS4のAPUにはソニーがヘビーに手を入れている。

それはヘビーに劣化するとしか読めんのだが
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:10:36.26 ID:lC38HbP+0
AMDしかもAPUてww
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:12:19.94 ID:XliKtOw40
他のグラボの性能も上がるって

もう上がってるんだよ

買えないだけでな^^

Nvidiaもインテルも
結局はAMD使ったりPCでの開発しやすくしたり
向かってるところは最新のPCに近づけてるだけですやん
金もってるやつなら万能PCゲーで十分だが、和ゲーもやりたいならPS4買えばいいだけか
PS4のデモ機でさえゲームの実プレイはフレームレート落ちてカクつきまくってる
http://www.youtube.com/watch?v=rGlu3e9kdks
販売されるものはもっと酷くなるのに
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:16:18.89 ID:p4ehBpaz0
最強つっても4kを60fpsで動かせる訳じゃない4kの試験放送は15年辺りからNHKでやるんだろ?

それとPS4と箱丸720様は新世代機って呼んでくれ今おれが考えた。
>>255
カクついてるか?
プレイが下手でもたついてるようにしか見えんが・・・
Intel CPU + RadeonでカスタムAPU作ってくれれば、
これほど大騒ぎしなかったろうに
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:20:56.52 ID:4s6tGivJ0
AMDが満を持して出す新開発の奴だろ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:23:57.65 ID:p4ehBpaz0
>>258
なんでレイディオゥンなんだよwゲッフォでいいだろ・・・・・

>>259
Trinityは実は急ごしらえでGPU部分は前時代的なんだよね本命は次のRichlandと目される、俺的に
で、PS4はジャグワゥなんだけど?
リッチランドはトリニティの高クロック版、中身変わるのはSteamroller+GCNになるKaveri
>>260
nvidiaじゃカスタムできないだろ?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:28:17.56 ID:cF6dRWb40
>>262
それを言ったらIntelがx86ラインでカスタムチップなんて下ろさないだろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:30:18.79 ID:7isVdL5C0
まあそんなPS4向けだけにものすごいAPU出してる暇があったら淫厨が痙攣しそうになるくらいすごいAPUをPC用に出せよ
また情弱が騙されるのか
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:31:10.68 ID:p4ehBpaz0
>>261
それどこ情報だよGPU部分変るんじゃなかったのォ!?

>>262
は?普通にノート用のやつ使えよ
AMD史上最強=セロリンにも劣る性能
こうですね
>>262
CPU+GPUで1チップ化すら安くさせてくれないからPS3でコスト削減できなくてぐぬぬ…っていってるとこだもんな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:36:09.47 ID:p4ehBpaz0
>>267
AMD史上最強APU=セロリンに690GTX挿しました

こうですよ?
>>266
A M D 大 本 営
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130108_580844.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/580/844/1.jpg
>RichlandのCPUコアはPiledriver、GPUコアは第2世代のDirectX 11対応で据え置かれ、製造プロセスも32nmのまま。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:38:15.67 ID:p4ehBpaz0
>>270
28nm どこだ はよう
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:39:31.16 ID:Haf7FfURO
>>269
セロリンにgtx660だろ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:48:36.41 ID:NaaPwEqp0
少なくとも日本で据え置きゲーム機はゲーセンのようにオワコン
4、5万もする洋ゲーしか出来ない漬物石なんて誰もいらない
迫力()を求める据え置きゲーム機世代のおっさんしかやらないマニア機
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:50:19.62 ID:y87rakv50
AMDってだけでネタに見える
AMDちゃん復活きたな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:52:30.73 ID:JdiUgic50
955と5850*2よりも上?
結構前に組んだpcだからps4に負けてんだったら
ps4買うわ
GDDR5なんだからそこらへんには手が入ってるだろうけど
対したことはないよなきっと
HD8xxx相当ってほうがうれしい
でも発売する頃には追い抜かれてるんだろ?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:55:00.53 ID:p4ehBpaz0
>>278
追いついてすらいねーよww
i7にtitan2枚突っ込んだのの1/30位の性能だぞw
近い将来ミドルレンジ以下のGPUは全部APUに取って代わりそうだな
IntelはGPUが弱いんだからその点突いてもっと攻めればいいのに
どうせCPU部分はプロセスチートしてるIntelには一生勝てん
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 07:57:59.89 ID:Wc9nvq8YP
>>279
それ余裕で10万超えるだろ
>>281
30万です
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:00:46.67 ID:p4ehBpaz0
>>281
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/588/455/1_s.jpg
GALLERIA Titan ZX 3Way」は、3枚のGeForce GTX TITAN(6GB)を搭載し、
3Way SLI構成とした“超弩級”のデスクトップ。
標準ではInWinのATXフルタワーケース「GR one」を採用するが、
オプションで高さ360mmのミドルタワーケースも用意する。
構成例として、CPUにCore i7-3970X Extreme Edition(3.5GHz)、
Intel X79 Expressチップセット、メモリ32GB、GeForce GTX TITAN×3、256GB
SSD(Plextor PX-256M5P Xtreme)+3TB HDD、BDドライブ、
OSにWindows 7 Professional(64bit)を搭載し、価格は699,980円。


いいですかネイルさん私の戦闘力は70万ですよ・・・・・・・・・・・
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:01:29.44 ID:dUNiMFTY0
PS3と互換性がないのがなあ
>>279
1/30なの?さすがにそんなにはないだろ?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:06:02.08 ID:sdnk/kb60 BE:1082718274-2BP(1073)

インテルがプロセスチートてw
現在主流のx64アーキテクチャなんか、AMDが提唱してAMDが作り上げたAMDのための基盤仕様なのに
後から出したインテルの互換CPUにボッコボコにされてる状態だろ。現状を捻じ曲げんなよ。
普段貧乏人煽りしてるのにこういう時は高いですねアピールなのな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:08:08.20 ID:4s6tGivJ0
>>283
70万のPCと比べられてもな・・・
>>281
Titan1枚でご祝儀価格で13万です。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:16:00.20 ID:3kQiXedW0
ソニーが手を加えてるから不安なんだろがwwwww
AMDが単独でやらないと意味が無いだろwwww
※APUの中では最強 ※APU自体もっさりのゴミ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:22:12.95 ID:3kQiXedW0
>>65
Intel HD 4000?

そんなのは雑魚だろwww
現時点でも余裕だわ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:22:16.86 ID:h9nHbulP0
ソニーのハードの初回ロット買うのは勇気がいるわ
俺はまだ買った事がない
どっちみち買うけどなこれは
すごいアツアツになるの?
冬でも暖房要らずだよAMD
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:24:40.14 ID:teas2UKr0
>>8
次世代の中の最弱あたりなんだろどうせ
WiiUより高性能かもしれんな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:26:44.13 ID:7isVdL5C0
>>292
型落ちのA8でもHD4000より上だったよな確か
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:27:35.49 ID:PcSB2/N30
現行だと下はXPでメモリ3G、C2D8400、9800GT

平均的なコアゲーマー仕様の8でメモリ32G、3770k、GTX670
向けに作らないといけないのが同じ性能のハードに作れるのはメーカーは有難いだろうね
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:29:36.36 ID:7isVdL5C0
HD4600がどんなもんか知らんけどいつものHDGraphicsならいまだにA8にも勝てないんじゃないか
とりあえず画面表示が限界です。あきらめてくださいって言うレベル
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:36:27.45 ID:vVG3mCf20
買うからはやく発売してくれ
年末は遅すぎる
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:37:45.09 ID:teas2UKr0
>>298
コアゲーマーが8とかないない
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:38:57.91 ID:7me2svcF0
はいはい
発売するまで信じない
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:39:12.94 ID:7isVdL5C0
8で動かないような古いゲームやってるコアゲーマーとかいないだろう
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:39:40.80 ID:F0Vomvxp0
課金専用機に興味は無い
ネット機能の付いている据え置きなんてゴミだろ
いつに成ったらPS2の後継機が出るんだよ
>>192
CPUの巨人のIntelもGPU分野だとお察しレベルじゃん
8のインターフェイスその他はゲームに最適じゃねえのstoreにもゲームたくさんあるし
steamでも今月の統計は間違えなくxp超えるだろうし
受け入れられないのは普通の一般層の方だな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:50:58.30 ID:7isVdL5C0
Intelのやつはお察しっていうかオンボードで画面表示できたらいいんでしょ?っていうぎりぎりのスペックなだけじゃん
ゲームしたきゃいいグラボ刺しなよって感じで
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:54:18.80 ID:cOvKD/A00 BE:949335438-PLT(18081)

>>280
最近見た気がするけど、IntelはGPUが弱いのでIntel CPUを買う層に向けて
ローエンド〜ミドルレンジの低価格帯のGPUは出し続けるんだそうな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:54:54.23 ID:teas2UKr0
>>303
steamのフレンドが最近8で持ってるゲーム動くかレビューしてるけどやっぱりちらほらあるぞ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:56:18.60 ID:iAe/CPvn0
要約:下の上
幾ら本体の性能が高くてもパパッパッパパパパwwwwだからなぁ
キーボードとマウス使わせろカス

ってか次世代糞箱の情報ねーの?
Win8と互換するって噂が今一番熱いでしょ
もう次世代機レベルになればハードスペックの差なんて些末な問題だわ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:59:21.01 ID:FGOFl0YuP
>>288
ご安心下さい、私はDx9世代のベンチとゲームしか使いません。

やはりフリーザ様は紳士だった!

>>307
でも、それがコストダウンにまったく寄与してないというww
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 08:59:50.29 ID:7isVdL5C0
俺のSteamゲーは全部8で動いてるけどなあ
インディーゲー買ってないからわからんな
win8と連携強化のAMD製APU搭載ペケ箱 vs SCE魔改造カスタムAMD製APU搭載PS4

って感じになるのか。WiiUは…
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:17:46.70 ID:FGOFl0YuP
>>314
ヴァーサスってなんだよ。
何がゲハかよりプロセッサのシェアで語れよ!
東芝のVHSvs松下のVHSか?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:22:07.11 ID:S1lR51cdT
糞箱との性能差なんてどうせそんなでないだろ
重要なのは値段
>>1
ここ第2のはちまって言われてるとこだっけ?w
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:24:04.53 ID:7isVdL5C0
もちろんソニーさんわかってるから
箱といい勝負の性能で25000円にきまってる
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:27:20.90 ID:QTRUcdUc0
>私たちがこれまでに作った

あっ…(察し)
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:33:31.16 ID:2uubVBzj0
そりゃGPU部分がAPUとしては今までで最強なのはわかってるけど
単体GPUより落ちるのも間違いないわ
4年は戦えそうだな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:38:11.57 ID:LDL5hKXI0
DX9を駆逐するため家庭用次世代機には頑張って欲しい
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:40:16.10 ID:6b/5i1C/0
APU+GPUのデュアルグラフィックスのノーパソの凄さを知っている人間からしたら驚きはないな
所詮はAMDって言ってる奴の浅はかさが笑えるわwwww
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:44:50.68 ID:FGOFl0YuP
>>318
PS3は7万スタートでしたね
GDDR5搭載グラボで6GB積んだのが
10マンコえてる
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:46:02.06 ID:n4gK2fHsP
近い将来、PCでゲームとか笑い者になるんだろうな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:47:51.86 ID:7isVdL5C0
>>323
ノーパソだとDualGraphicsの恩恵はでかそうだなあ
据置PCだと焼け石に水だった
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:49:19.45 ID:2uubVBzj0
>>325
APUとの比較しか出来ない糞性能次世代機が笑われてる段階だからまだ先の話だな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:50:52.96 ID:wO7171So0
小物界の大物みたいなもん
>>83
良いソフトが出なけりゃ、ハード良くてもゴミハードって事が証明された例だな
HD8000なのかソニーカスタムGPUなのかきになるな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:58:10.74 ID:+f8RGuOr0
ゴキブリ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:58:26.68 ID:60abTN3Q0
CrytekのCEOが次世代機は現行のPCに
到底満たない性能である
ってはっきり明言してたのにまだ諦めてなかったのか
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:59:05.25 ID:MebnpsMB0
ソニーが作ったプロセッサなんて全部エラッタだらけでまともに使えないだろう
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:59:58.18 ID:xeGjkVeJ0
どこのハードもそうだけど出す前の煽りは一丁前なんだよな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:00:47.32 ID:/N8MROtLP
MODなしならPC版買うよ
グラの為だけにやってるわけじゃないんだ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:01:00.78 ID:UC8F5mEK0
PS3発表時のCELLすごいお!(`・ω・´)
のやり口と完全に同じですやん
>>118
CELLと同じか
本気出せばすごいって言われながら
結局本気出せずに終わったw
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:02:14.69 ID:vNepxLni0
APU技術がPC向けに降りて来ても、DXベースのゲームじゃ活かせませんというオチな気がするんだよね
もしかしてOpenGLの時代が来るのか
VITAちゃんが発売時には型オチスマホだった教訓を生かして明日発売しろよ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:04:17.17 ID:MebnpsMB0
APUはCPUでインテルに勝てないからGPUをくっつけたというだけのものだからな
でもメモリがDDR3なんでゲーム用途ではほとんど使えない
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:05:01.13 ID:vNepxLni0
つーかコレがもし上手く行ったらゲーマー用PCはAMD一色になるわ、それ位革新的
「もし上手く行ったら」の話だけどな、俺はまだ懐疑的ですけど
PC厨と争う前にX箱と戦う必要があるわけだが
現実逃避してんじゃねえよ
>>340
だから今のAPUは未完成
メモリアドレス共有+GCN+DDR4になって初めてAPUの完成だって言われてるだろ
>>338
今でも普通にPC向けのAPU売っててコスパなら悪くないし普通にゲームも出来るんだけど何言ってんだ?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:09:06.17 ID:MebnpsMB0
>>343
まあ完成してもどこにも使い道はないんだけどな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:11:08.10 ID:TbiAK8y40
いや、実際CELLは凄かったんだよ
99%の人が使いこなせなかったけど
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:11:53.88 ID:j1wBCVu00
>>345
ノートPCに需要がある
インテルとnvidiaがどんなに高性能で高効率でも別チップの時点で排熱の問題で総合性能ではAPUには逆立ちしても勝てないから
PS4が出る頃には時代遅れになってたりして
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:16:04.69 ID:MebnpsMB0
AMDのノートPCでゲームw
>>337
その通りなんだよね
スペックだけ良くてもソフトが出なけりゃ意味が無い
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:22:40.77 ID:j1wBCVu00
>>349
GPUがゲームにしか使われていないと思ってるの?
特にAPUはゲームやエンコードの他にもファイルの圧縮解凍ややPhotoshopのフィルタ、手ぶれ補正の高速化に多大に貢献する
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:23:15.09 ID:TbiAK8y40
ソフトがーって言ってるやつはあほか
ソフトが重要なのはあたりまえだが、だからと言ってハードがどうでもいいわけないだろ
提供されるハードが、開発者にフレンドリーであり、ユーザにフレンドリーであれば
結果としてソフトが潤いのは当然のこと
鶏が先か卵か先かを討論しても意味はない
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:24:20.57 ID:MebnpsMB0
IntelのCPUを使った方がすべての処理に遥かに貢献してくれるわな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:24:24.60 ID:clFRq/Wb0
Cellは出るのが早すぎたんだ

http://hsafoundation.com/
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:25:07.70 ID:9lM19PMm0
俺のi7ノートより高性能なのかい?ちょっとベンチマークしようぜ
>>349
nvidiaのチップ搭載したノート以外でまともにゲームができるのはAMDのAシリーズ搭載した奴だけだよ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:26:23.92 ID:SPJQsNJCT
AMD史上最強プロセッサは強いのか弱いのか・・・
>>352
ハードはぶっちゃけもう性能向上しなくてもいい
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:29:24.58 ID:j1wBCVu00
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:29:31.02 ID:MebnpsMB0
まずマトモにゲームしようとする奴はノートPCなんか使わない
多くのユーザーにとってハードは目的じゃ無いから
ケータイゲームに沢山流れたんだろうな
>>346
CELLがすごいから米軍が大量にPS3を購入したなんて話もあったよなw
それだけに今回のPS4にはがっかりだわ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:31:34.53 ID:caPPza/b0
で、お前のPCでPS4のこのプレイ動画以上のグラフィックのゲームできるの?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rGlu3e9kdks
参考

■PS4のCPUコア
http://cdn.overclock.net/b/bd/bdc28e98_2013-02-22_212005.jpeg

AMD A6-1450 (Jaguar)  4コア4スレッド  1.4GHz

Intel Core i3 2367M     2コア4スレッド  1.4GHz

PS4 (Jaguar)         8コア8スレッド  1.6GHz?


■PS4のGPUコア

ワットパフォーマンス(消費電力あたりの性能)
http://tpucdn.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_Titan/images/perfwatt_2560.gif
コストパフォーマンス(価格あたりの性能)
http://tpucdn.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_Titan/images/perfdollar_2560.gif

PS4はRADEON HD7850以上7870未満に相当(GCN1.0の場合)
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:33:54.22 ID:CB6pu3vV0
久夛良木のAAくれ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:33:59.43 ID:IIUqc/Z60
とうとうAPUは最強(キリッ厨まででてきたのか
ゲハ民の知能はどうなっとるんだ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:34:03.18 ID:caPPza/b0
>>332
えらそうなこと言ってるが
クライシス3は、680のSLIだろうがくそグラで笑ったわ
PS4とは比べるまでもないレベル
>>360
それは同意はするが、最近のゲーム用ノートはビデオカードも搭載している
ある程度はネトゲも動く
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:35:13.17 ID:D5QeXcOK0
>>366
多分AMDスレ住人だろ
あそこ何時覘いてもAPUはコスパいいバランスいい売れるはず将来に期待
みたいな感じだからな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:35:53.16 ID:clFRq/Wb0
>>362
Cellの反省から生まれたのがGPGPU、HSA
PS4は正当進化だよ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:36:48.35 ID:MebnpsMB0
AMDのゴールは一般ソフトのプログラマがGPGPUを使うことでIntelよりAMDプロセッサで処理が早くなるということなわけだけど
そんな未来は永久に来ない
ゲームプログラマがCellを使う未来が来なかったのと同じ
>>364
こうしてみるとPS4は消費電力、価格の現実的な面を見て
一番パフォーマンスを発揮できるものを選んだって感じ?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:38:11.36 ID:clFRq/Wb0
>>370
正統ね
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:38:47.91 ID:YjloQs2b0
数年前に同じようなスレ結構見たけど家ゴミはなぜ学ばないのか
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:39:39.94 ID:j1wBCVu00
>>371
officeですらGPGPU使ってるのに
>>371
そのためにHSAで異種間コンピューティングがしやすいようにミドルウェアを作りましょうって言ってるんだろ
ハードベンダーばっかで有力なソフトベンダーが付いてないから実現するかわからんが
>>372
そういうことになる、良くも悪くも現実路線

なぜPlayStation 4はAMDアーキテクチャを使ったのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130226_589315.html
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:41:48.64 ID:vNepxLni0
>>344
性能出せてないじゃん
外に積んだGPUに負けてるウチはダメだよ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:42:07.13 ID:IIUqc/Z60
IntelCPUの内臓グラフィックスは最低レベルって事を頭にいれといたほうがいい
あれと比べてJaguarが勝ってると誇られても知ったかぶりが露見するだけだわ
あれに勝てなかったらゲーム機に載せていいレベルじゃねーだろ
逆にCPUの性能じゃIntelとAMDの間に埋められない溝がある
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:43:47.87 ID:oNJjUaFD0
いつまでも永遠にCPUが主役だと本気で思ってるメクラばかりで笑える
インテルが新作CPUを出しても、コアの数もコアの性能も全くと言っていいほど上げて行かないで
グラフィックだけを強化してる現実から目を背けてるのかねえ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:44:12.69 ID:sBcMm4Ht0
うえーーーい
PCゲー厨はめっちゃ余裕だわ
最強のOSに拡張性、自由度
家ゲが太刀打ちできる要素といったらは敷居の低さくらい
それも今時、たかがゲーム用途だけの機械に何万も出すかと問われたらとても怪しい
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:44:44.27 ID:3qaS+fei0
現在のコンピュータでは普通にプログラミングしても待ち時間が発生するケースは限られる
待ち時間が発生するような大規模な演算は大規模な単体GPUで高速化したほうが良い結果が得られる
だからAPUは使い道がない

PS4の奴は単体GPUクラスのがそのまま乗ってるから使えるけどな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:45:42.64 ID:j1wBCVu00
>>378,383
値段も消費電飾も数倍になるな
>>379
PS4に組み合わされるGPUは7850以上って確定してんだからそんな奴いないだろ
むしろJaguarは低消費電力でAtomやその少し上をカバーするCPUコアなんだから性能低くて当たり前だろ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:47:28.22 ID:3qaS+fei0
JaguarはAtomよりだいぶ性能低い
Atom最近どんどん性能上げてるからな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:48:05.98 ID:N12nvihX0
GK乙
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:48:21.70 ID:D5QeXcOK0
>>380
順当にCPUコアのダイサイズ縮小・省電力、空いた隙間に各種コントローラやGPU統合
時代の流れが見えないメクラには理解出来ないんでしょうね^^
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:48:35.77 ID:oNJjUaFD0
>>382
グラフィッククソじゃん
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:49:37.39 ID:IIUqc/Z60
なんでもかんでもGPUで処理できると思ってるめでたい頭が流石ゲハ民だよな
なぜ役割がわかれてるかを考えろよ
GPUは知らんがCPUをソニーがカスタマイズしたらインテルがx86CPUのクロスライセンス締結を求めてきそうだなw
そうなったらPS4の価格が高騰しまくるがwww
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:50:09.15 ID:2Me6PxkC0
互換がない時点でクソ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:50:46.52 ID:05XEDVxSP
またPS4並列に繋いでスパコン並!とかやるんだろうか
コスパは良さそうだが
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:51:53.12 ID:oNJjUaFD0
388は皮肉のつもりなの?まったく反論になってないんだけど
キチガイ?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:51:57.35 ID:j1wBCVu00
>>390
本当にCPUしか使用しないような軽い処理の待ち時間はもうCeleronとi7の間ですらミリ秒以下のさしか生じない
>>382
最強のOS…
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:53:29.99 ID:vNepxLni0
統合の方向性は良い、だがまだ発展途上段階だ
だからこそ、PS4で採用に踏み切ったコイツには興味が尽きない
>>366
騒いでるのは一部のゴキブリだけ
ゲハでもPS4には悲観的な見方が強い
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:55:40.34 ID:DcqcKnev0
AMDってIntelの独禁法逃れに生かされてるだけかと思ってたが
いちおうまだ存在価値はあるんだな
IvyBriggeのCPUもスカラIPCとかC2Dからあまり変わってないんだよな
μOPsキャッシュ採用のSandyからかなり向上したと思ってたけど全然だった
要するに洋ゲーFPSみたいなテクスチャバリバリ貼り付けるアクションゲーではGPU重視のPS4には
うってつけで、simcityとかcivilizationとかのsim系シミュレーションは苦手って話だろ。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:58:23.64 ID:9lM19PMm0
ビデオカードも軽視するなよw
ゲームにとってはCPU以上に重要だ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 10:58:57.10 ID:3qaS+fei0
CPUの性能向上が限界だからといって
GPUに演算させる必要性は特にない

特に大規模並列演算が特徴のGPUなのに
CPUのおまけで規模が限られるようなAPUにやらせる必然性は皆無である
>>396
ああ、何か おかしいか?プッ
ミクロな意味で言ってるんじゃないからな
キルゾーンってカットシーンをプリレンダで差し替えてるハッタリゲーだよ
調べりゃ分かる 検証あがってるから。アンチャーテッドなんかもそう

つかキルゾーン4も大して綺麗じゃないし30fpsだよ
http://images.eurogamer.net/2013/articles//a/1/5/5/8/5/1/6/Killzone_000.png
http://images.eurogamer.net/2013/articles//a/1/5/5/8/5/1/6/Killzone_001.png
http://images.eurogamer.net/2013/articles//a/1/5/5/8/5/1/6/Killzone_013.png
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:00:20.67 ID:3qaS+fei0
Sonyの作るOSはゴミ以下
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:01:23.48 ID:9lM19PMm0
つか、もしかしてこのAMDのチップだけで画像処理させるつもり?
そうだったらちょっと…
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:02:46.97 ID:HUQB4IjK0
>>405
調べりゃわかるが30fpsってのは映像ソース自体が30fpsだからそれ以上は計測不可能というだけだからな
>>405
モデリングがしょぼいな
もっといけるだろ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:03:32.51 ID:j1wBCVu00
>>405
PCに勝てないテクスチャ解像度やポリゴン数をシェーディングやエフェクトでごます手法から動けばかなりマシになる
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:04:52.95 ID:oNJjUaFD0
インテルもnVidiaもソニーに営業に来たみたいだぞ
ウチの技術で次世代機作りませんか?って
もちろんマイクロにも行っただろうけど

んで、どっちも選んだのはAMD
ソニーなんて技術オタなのにな
インテルやnVidiaには技術がないってだけ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:05:49.22 ID:clFRq/Wb0
CPUでやったほうが効率がいいことはCPUでやるし
GPUでやったほうが効率がいいことはGPUでやる
これは変わらんよ

それで今何で争ってるかというと、その中間

CPUにAVXやらなにやら追加してやった方がいいだろというのがIntelの主張
既存のGPUにやらせた方が無駄がないだろというのが業界のトレンド
Intelは巨大企業だから後者もバックアップとして進めてる

Intelの主張が通ってしまうとARM含めMPUはIntel一強になるのは間違いないし
その危機感からAMDとARM勢は協力してHSAを進めてる

http://hsafoundation.com/
次世代はオンラインとかゲーム以外の用途でCPUの性能差が出るかもね。
>>411
ソニーにとって重要なのはファブの選択肢があることだよ
AMDならGFとTSMCが使える
インテルは自社ファブでしか作らせないNvidiaはTSMCしかない
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:07:02.14 ID:c50iS0NR0
もうゲーム専用機やめてPCでやればよくね?
演算チップはどうでもいいから
SSDを積めよ

ゲームで一番萎えるのは読み込みの長さ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:08:27.17 ID:3qaS+fei0
PS4のグラフィックはPC厨も当分の間は満足できるものになる
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:09:32.04 ID:OZZ46OvYP
AMD最強伝説
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:10:37.56 ID:oNJjUaFD0
>>414
ファブの選択肢がまるででたらめのPS3作ったソニーが
そんなもんのために技術を曲げるかっての
後藤とか言う妄想家の話を真に受けてるんじゃねえ

ファブの選択肢広げておいて、それで性能不足で負けたらもともこもないし

そもそもAMDもnVidiaもGPUはファブを一社に限定して作ってる
簡単にファブを変えられないよ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:10:49.38 ID:I+5XE1y60
>>382
さすがパソコンの大先生
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:11:39.87 ID:4z2eOREL0
この調子であっさい知識で吹いて回るゲハ糞が大量湧きで
AMD信者からも煙たがられそうだな
ゲフォ厨に揚げ足取られる原因つくって回ってんだもん
さすがCore i7は4コアだけどCellは8コアだからCellの方が高性能!と自作板に書き込みまくってた人種だわ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:11:56.32 ID:attjeUGR0
APUに限った話をするなら現時点でもAMD製品は最強のAPUを生産しているわけだが
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:12:15.85 ID:teas2UKr0
>>411
コスト面も考慮したんじゃない?
>>419
PS3のころからそうだったけど2か所で製造することが必須だから
Cellはソニーセミコン長崎とIBMイーストフィッシュキルだ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:13:43.31 ID:D5QeXcOK0
ていうかみんなPS4がAPUと言う前提で考えてるけど
発表だと1.84TFLOPSのRadeonベースだし明らかに通常のAPUでは無いよね
便乗してAMDの妄想を垂れ流すのはやめなさい
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:14:06.80 ID:3qaS+fei0
GF 28nmがポシャって次世代ラデオン自体無くなったからな
本当はPS4はGF 28nmでSteamrollerコアに次世代ラデオンくっつける予定だった
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:14:15.83 ID:FGOFl0YuP
>>366
APUは(ゲーム用途のミニマム構成としてはコスパ)最強!って話しだろ…

これだから行間読めない文盲は()

>>382
敷居が低いって、頻繁にご挨拶して義理を欠いてないの?日本語で?
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:14:40.47 ID:oNJjUaFD0
>>424
だから、PS4のAMD製のAPUは2社で作れない
GFで作るなんて夢物語
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:15:37.38 ID:j1wBCVu00
>>416
PS4のディスク読み込み速度はPS3の3倍
>>423
たぶん理由はコレ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:16:06.21 ID:3qaS+fei0
メモリ8Gあればいくらでも裏読み出来そうだな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:16:38.58 ID:O3aygamKP
Aシリーズより良いって言ってるのは気になるな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:18:34.72 ID:oNJjUaFD0
>>423
あたりまえだろ
可能なコスト内で必要な性能出すのが技術
それが出来なきゃ技術は無いと言う
The AMD-made PlayStation 4 CPU will be clocked at 2 GHz and built on 28 nm process at GlobalFoundries in New York.
http://ps4daily.com/2013/02/playstation-4-cpu-runs-at-2-ghz-rumor/
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:20:13.47 ID:3qaS+fei0
APUじゃGDDR5 256bitも7850なみの消費電力もダイサイズも出来やしないからな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:20:31.28 ID:kHZJhqX10
5万くらいの値段でPC10万〜15万クラスの映像出せるんなら買うわ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:21:35.79 ID:wmT11ZIAP
スペックもそうだけど熱や電力もコスパ良さそう
対抗するのに20万のハイスペPCなんて誰だって嫌だよ
リップサービスを真に受ける 4点
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:22:50.41 ID:PBqCseTV0
クロックも上がりそうだしな
1.6GHz→2.0GHz

PlayStation 4 CPU runs at 2 GHz: rumor | N4G
http://n4g.com/news/1182320/playstation-4-cpu-runs-at-2-ghz-rumor
"The AMD-made PlayStation 4 CPU will be clocked at 2 GHz and built on 28 nm process at GlobalFoundries in New York." - PS4Daily (AMD, PS4, Tech)

まさに史上最強のAPU
インテルはズル(グラボ載せる)しないと勝てない
問題はCPU部がi3ってところだろう
ソニーがJaguarを選らんだのはファブの選択肢があるからだよ
調達先が複数ないとビジネスリスクだからねGFとTSMCの選択肢が必須
>>428
32nmならGFでもいけるんじゃない?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:25:37.59 ID:60abTN3Q0
>>434
fab8って問題がなければ
本格始動が第3四半期末って言われてるけど間に合うの?w
PCにゴミステが勝てるわけねーだろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:28:31.39 ID:FGOFl0YuP
>>441
あくまでコストありきじゃねーの
壁と言われてた20nmを遥かに超えた17nmを更に超えた14が視野に入る時代に32nmって。
しかもTSMCはアムドで散々やらかしてるだろ。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:28:41.67 ID:YsTN3Wj90
で、実際のゲームは軒並み糞グラなんだろ

いつもの事
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:31:14.62 ID:SpCH7I6b0
PS3もWiiUも持っててゲーム大好きだけどPCゲーが一番好きな俺としては
PSWが拡張性もMODもあるPCに対抗心燃やしてるのが理解できん

韓国が何かと日本を引き合いに出すみたいな感じでキモい
ゲーム機はゲーム出してなんぼだろ そしてPCマルチください
あ、違った
完全稼働するのは2014年の第一四半期頃になってた
箱◎関連の石もIBMが絡んでるけどGFのNYで作る
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:34:50.59 ID:I+5XE1y60
>>447
今回はスペックの話題だからPCがひきあいに出されているけど、普段から家ゲーのスレッドに呼ばれてないのに現れて
「和ゲー家ゲー全てゴミ」を連呼する連中をなんとかしてくれ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:37:31.00 ID:JxxmP72v0
PS3が出る前あたりもこんな風に異常に舞い上がってたっけなぁ(遠い目)
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:38:18.52 ID:FGOFl0YuP
>>450
ねぇ、ゆう兄ちゃんブリーフィングの様子を流暢な英語で語ってよって言えば黙る
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:39:34.40 ID:wmT11ZIAP
>>450
ゲハですからソニーMS任天堂どこかのアンチなんでしょう
ファミコンで育って長年Windowsを使ってBD買ってるのにアンチ
処理速度に重点置いてるのはかなり評価できる
問題は値段だ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:40:41.80 ID:Bj8ub4mIO
性能良かろうが悪かろうが売れる気しない
http://news.techeye.net/chips/microsoft-goes-for-oban-and-globalfoundries-in-xbox-next

IBMも32nmあるはずだけどもう量産やらないかもな
R&Dだけにフォーカスするのかも
つか箱◎もx86って話じゃないのか?Powerになってるけど
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:45:36.47 ID:IMlL/9w20
っていうかAPUって一般の自作PCユーザーではまだ買えないの?
つーか出てないの?
>>457
でてるよ
でてから2年くらいたってる
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:47:26.75 ID:FGOFl0YuP
>>457
ゲンミツには次の次が本命
>>405
普通にしょぼくて笑った
いやVGA買うし
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:50:08.16 ID:0CazitqJ0
>>457
モバイル向けにたくさん出てますよ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:51:56.93 ID:beEhc2plP
>>405
前に見た静止画はもっと綺麗だったような・・。
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:53:03.30 ID:NiRD3dCg0
>私たちがこれまでに作った最強のAPU

自画自賛か
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:54:22.27 ID:l0CVB/rK0
MSは資金的に余裕があるから、corei7 + GTX Titan +GDDR5 16GB だろう。
これこそ、ゴールデンの名にふさわしい。
>>465
お値段20万円ぐらいか。
PCはMODあるし、ゲームたくさんあるからなー それにソフトも安く買えるし。
PS4なんてさ どんなに性能良くったって、ろくな独占ソフトないでしょどうせ
オン環境が糞なのも改善されなそうだし、コントローラーが糞ダセェよ
つか潰れかけのとこで、ダウンロード版のソフト買うのとかこわくね
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 12:02:21.40 ID:FGOFl0YuP
>>466
29800円(旧箱下取り価格)位やってきそう
資産の半分を寄付するとかぬかしといて6000億増えちゃったらしいから
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 12:03:43.52 ID:1bq2uY5GP
要するにカスタム軽自動車みたいなもんだろ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 12:08:19.07 ID:NaaPwEqp0
少なくとも日本で据え置きゲーム機はゲーセンのようにオワコン
4、5万もする洋ゲーしか出来ない漬物石なんて誰もいらない
迫力()を求める据え置きゲーム機世代のおっさんしかやらないマニア機
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 12:08:31.71 ID:CB6pu3vV0
>>467
でもやりたいソフトがPS独占だと買わざるを得ない
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 12:11:42.81 ID:0CazitqJ0
>>471
PS独占なんてしょーもない和ゲーかセカンドの数本くらいでしょ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 12:21:54.10 ID:6QcyG7QEP
PC厨だけどマルチで発売されるソフトのスペック底上げは歓迎だよ
パーツ組み替える動機にもなるし
http://himado.in/131859
これがPS4の実力
BF3超えたな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 12:37:37.54 ID:3YWRI+Or0
最弱の最強なんだろww
お察しレベルw
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 12:48:00.16 ID:X+5OBSP10
PS4のゲームは世界で売れるタイトルじゃないと元取れないんだってね
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 12:51:09.24 ID:nhFp2f+P0
ミドルレンジ史上最強のミドルエンドがついに出るか
>>378
はあっ? 専用のGPUの方が性能いいに決まってんじゃん
お前は何が言いたいんだ?
根本的に知識が足りてないだろ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 13:03:54.20 ID:vPHMdLyO0
(ローエンドで)史上最強
みたいな?
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 13:15:54.06 ID:HUMNx2WV0
PCゲーや洋ゲーに移行したハイスペ志向のゲーマーをどんだけ呼び戻せるのかねぇ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 13:22:46.24 ID:9m3Fvmkc0
昔はゲームに特化することで高性能低コストを実現してたけど、今はどうなんかねえ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 13:24:41.09 ID:X8DUS/sdP
どんなハイスペだろうと2年経てばタダのゴミ
声だけでかいPC厨案の定発狂でワロタ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 13:37:37.78 ID:rHwbB+DH0
自分でハードル上げてどうするんだよ
まあsp数とか見れば、
APUとしての性能は最高クラスであることは分かるよね。

でも、GPU刺したPCのがトータル性能は高くなるよね。
PCにおけるAPUグラフィックのメイン利用なんて、
GPUを別に買い足す金のない人たちとかしか使わないし。
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 13:51:52.71 ID:jUHXjFfK0
>>469
プリウスみたいなもんじゃないの?
技術で燃費は特化してるけど色々と高級車には及ばない
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 13:58:20.59 ID:IOmCJNp50
APUだと無駄なメモリ食わずに済むんだろ
GDDR5でこれなら1050iでもヌルヌルじゃね
二枚差しでTDP合計500W行くような構成にも出来るのに、
APUが、GPUだけで500Wの構成越えるような性能になるのなんかいつの話だよって
偽装されたps4ネガキャンスレ
AMD最強伝説
詐欺師の間じゃカモリストが流通してると言うが
バカって何度も同じ手口で騙されるって本当なんだな
CPUにオマケでGPU=intel
GPUにオマケでCPU=AMD

AMD「うちのはオマケがすごいんやで!」
PCは妙なコピープロテクトドライバとか突っ込まれるのが嫌で、もうやってない。
シングルタスクな昔と違うんだから、他に影響するような実装は勘弁。
>>493
しかも割れ厨なんて、真っ先に突破してタダでやるんだし。
結局、普通に使ってるユーザーが不便なだけだよね。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:23:27.66 ID:MZjAOHn70
PS4のAPUは2012年にAMDが提唱したアーキテクチャ
CPUとGPUとメモリを統合した
AMD初の第一世代HSAが載る。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:25:39.41 ID:7isVdL5C0
>>357
APU史上最強ってだけで知れてるだろうな
次期APUくらいなんじゃねえの?A12とかそんな奴で
>>283
それは何台くらい売れるの?
MOD無いとバグだらけだったり操作性最悪だったりするのがいやだ
手抜きのまま売るの流行りすぎ
>>497
全世界で1000枚とか言われてる
軽く10万超える模様
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:45:50.67 ID:FGOFl0YuP
>>498
ある程度安価にリリースして「きちんと」修正パッチリリースしてくれるなら
やむなし
といった趣
AMD史上最強でもないだろ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 20:14:22.91 ID:KTVIvgzD0
ベビー?赤ちゃんに手を入れてるのか
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 20:44:08.01 ID:CpTEelac0
>>501
にも関わらずPS4のチップは最強とか言っちゃってたのか
ゲハが騒がしくなるだろうな
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 20:45:16.76 ID:RdzRtl/E0
>>501
これで妊娠がPS4のCPUのこと煽れなくなるじゃんw
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 22:50:09.45 ID:q0wTQ9hF0
>>504
SoCなんだからトータルで見た時の話でしょ
CPU単体なら同じってのは前からわかってたことだし
糞MSも同じかよ面白くねーな
power系乗っけてろよ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 22:54:30.05 ID:p4ehBpaz0
>>507
は?相当金詰まれなきゃ専売なんかやらねーよマルチで出すよって我々得だろ・・・・

え?WiiU?まりおでもやっとけwwwwwwwwwwwww
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 22:55:34.73 ID:PAGHFNJrT
※AMD史上最強
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 22:57:06.31 ID:p4ehBpaz0
>>509
Intelをして震撼せしめた伝説の名機socket939のAthlonFX57の事ですよね
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 22:57:26.40 ID:jUHXjFfK0
へぇMS陣営も採用か
AMD生き残れそうだな
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 23:02:37.74 ID:PBqCseTV0
同じといってもJaguar8コアの部分だけだからな
AMD史上最強のこのAPUはMSはそのまま使えない
これはソニーとAMDの合作だからね
メモリもMSの方はDDR3だし
まあ適当なGPUにJaguar載っけるだけでしょう
これまじでコスパ最強だから
3万5千円あるで
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 23:05:40.97 ID:p4ehBpaz0
>>512
ゲイツ「私の資産の半分を使って効率よく人口抑制したい、そうだ次世代機で童貞増やすぞ!」

3兆円のビッグキャンペーンくるぞ・・・・・・・・・・・・・

>>513
ねぇよ
>>508
なに言ってんだこのゴミ屑
MSなら今360のCPU進化させてたの載せてくれば違いがあって面白いってだけなのに
Uとか持ち出して意味わからん
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 23:09:53.61 ID:p4ehBpaz0
>>515
もう時代は淘汰なんだよベータは死んだ、LDも死んだ、MOも死んだJAZZも死んだPDも死んだHD-DVDも死んだ
プラットフォームが多くても買い支えるようなパイはもうないんだよチンチンいじって寝ろ雑魚
ゴミ屑がひとり意味不明に騒いでわけわからん
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 23:13:55.76 ID:q0wTQ9hF0
>>513
試算はとっくに出てるよ
あくまで試算だからどうなるかは知らんけど

Total estimated system cost (no shipping and packaging) - $450-490
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=514688
わざわざAPU買ってゲームするやつなんておらんて
520!:2013/02/28(木) 23:28:22.39 ID:/7htKiiT0
modまみれのマイクラがぬるぬるなら買う
なんか720はチップ製造に失敗して急遽AMDに乗り換えたみたいな話が出てきてるな
GDDR5 8Gでコスパ最高になるの?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 00:17:03.28 ID:jZcd3MUH0
【ソニーボム】Xperia Z、液晶の文字が滲むと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1360774539/
>>521
テクスレ()で得た知識を他で晒さない方がいい
恥かくから
汎用PCパーツを使う以上は最強なんて数ヶ月だろ。
しかし初代箱がPen3の700Mhzの64MBなのに
最適化したらD4の720pでFIFA2006を動かせたように、
結局は開発しやすいかどうかなんだよね。
>>524
後藤にも記事で書かれるレベルでMSが製造で苦戦してたのは公然の秘密だからまじネタだろうけどな
今日のリークとかいかにも突貫工事のJaguarそのまんま載せただけでほとんど手が入ってない
突貫工事もクソもJaguarそのまんまてそのままじゃなかったらJaguarじゃないだろ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 01:29:20.20 ID:NB/z+44t0
>>527

PC向けのjaguarは4コアだったはずだから8コアのPS4版はカスタムしてるってことになるけどjaguarって呼ばれてるじゃん
>>528
jaguarはコア4つとL2キャッシュ2MBで1ユニット
つまり、これが2ユニットあると8コアとなる
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:04:14.02 ID:3EuMoAqb0
いずれにせよPS4のはAMDが社運を賭けたチューンド次世代APU
箱のは・・・
まあまだ不明だけど大したモンじゃなさそうだね
>>496
正直全然違う
PS4のはCPU部分が省電力使用なんでGPU部分に贅沢に電力を回せるしプロセスも微細化してるからさらに電力効率も改善されてる
メインメモリがGDDR5だからPCのようにGPUの性能がメモリの帯域に制限されない
というかPC向けにするにはバランス悪すぎて無理な仕様だし最強ってのはぶっちゃけセールストークだよな
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:15:39.23 ID:3EuMoAqb0
>>532
APUで最強な
つまりグラフィック統合型CPUで最強って事
年内に同世代APUをPC向けに出すけどそれはPS4には及ばないよという事
しばらく最強ですわ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:17:53.33 ID:7UUKrKfi0
問題はおもしろいゲームが出るかどうかだ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:23:08.68 ID:I5l5CgnV0
作りやすいって言うなら5万本売れればペイできるようなのガンガン作ればいいよ
山のようなゴミの中に1割ぐらいは光るもの出てくるだろ
>>533
いや、だから最強っつってもPCでは使い物にならないでしょ
CPU部はその年内PC向けに出される予定のAPUに乗るスチームローラーの方がずっと高性能になる
steamrollerは年内無理でしょ
>>537
一応、Kaveriは年末ごろに出る予定になってる
なんか荒れてるな
据え置きのゲームにその当時の最高スペックは必要ないってことだな
そんなもん積んでも性能持て余すだけだし電気バカ喰いするだけだし必要な性能がミドルレンジだったってことだな
必要ないわけあるかよ、スペック高い方がいいに決まってる
コストや熱や電力等の制限きついから色々妥協して最良と思われる物を選んでるだけだ馬鹿
現在出てるAMDAPUの上のヤツ

A10-5800K
クロック 3.80GHz(4.20GHz) コア数4コア4スレッド
キャッシュ4MB 
内臓GPU RadeonHD7660D

CPUとしてインテルで言うとはミドルCore i5くらいなんだけどこれ超えるなら合格でしょ
あんまり叩く所ないっすよ本当ならば
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 05:54:43.41 ID:Im8SHjr50
A10はi5もねえよ
FX8350がi5と互角かそれ以下レベルなのに
>>543
Intel
Core i5-2300
P 7173

Intel
Core i7-920
P 6935

Intel
Core i5-2400S
P 6727

AMD
A10-5800K
P 6573

Intel
Core i5-3470T
P 6472
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 06:18:00.52 ID:Im8SHjr50
なんで旧世代のとかSとかTとかと比較してんだよ
>>530
手っ取り早く仕上げようとすると360vsPS3の時と同じように
PS向けの技術を流用するんじゃないの
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 07:27:23.44 ID:85WYKGUh0
双方とも社内の掲示板でやってろよ、ってか自動シナリオ投稿か?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 07:31:48.27 ID:4TWjyRBv0
ゲーム機はAMDしか無理だから
これが本当なら据え置き最強にはなるんじゃね?
>>526
後藤は適当な記事大杉だろ
家ゴミのアホさ加減がこのすれでも浮き彫りになるのか
って変換ミスったw
>>549
720がobanとかいうPPCアーキテクチャのチップ試作して失敗したなんて有名な話だろ
SCEももとはブル積む予定が製造的に無理だからJaguarで我慢してるし
次世代機は半導体製造で足引っ張られまくり
Intel以外どこもgdgdだがな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:39:09.41 ID:mdBuhck1i
こっちは伸びないね
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 17:41:40.62 ID:kDGsZsku0
>>548
現状出てる情報を信じるなら
PS4>>次箱>>>>>>>>>>>>>WiiU
って感じだな
PS4と次箱はマルチ出来るがWiiUはまたハブ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 18:15:18.30 ID:7/e5q/jO0
一般人「PS4って性能微妙そうだよね」
ゴキ「スマホ厨ガー妊娠ガー痴漢ガーPC厨ガー」
一般人「」



大事な時期なのに客に罵声を浴びせてどうするのさ?
もっとPS4のセールスポイントをアピールしようぜ
ps3のころは(ハッタリだったにしろ)Cellがスパコン並の性能があるとか
いろいろ威勢がいいことをほざいてたもんだが
ミドルスペック以下のCPUとくらべてコスパがどうとか
景気が悪くなったもんだな
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 18:23:29.92 ID:mdBuhck1i
>>556
ゴキとか使ってるお前が一般人じゃないのは間違いないな
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 18:26:14.77 ID:Xo/9KWnA0
これって現行ハイエンドPCより数段ハイスペックじゃね?
やべぇ、SONY始まったな
まじで手が震えてきた
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 18:34:26.86 ID:RPZQrqw8P
>>559
なわけねーだろ…
人間と子爵級悪魔の闘争力位差があるわ
蟻と戦車の戦いだよ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 18:37:28.01 ID:ImulVv090
はちま産なのかGKなのか見分けつかん
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 18:38:53.57 ID:FBttIHj+0
値段が10倍以上するようなPCより性能が上だったら
コスパ凄すぎ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 18:40:46.75 ID:5wbA82yU0
>>560
バスタード?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 18:48:53.86 ID:ecZ93eHo0
所でWindowsは走るんかいな?
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 18:49:48.91 ID:RPZQrqw8P
>>563
グングニルでズタズタにつんざくぞ(´・ω・`)
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 18:57:50.83 ID:GMatyoM+0
PSとXBOXはますます単なる劣化PC化していってるな
箱は最終的にはPCと同化するんだろうけど
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 19:00:23.16 ID:Bgp3BMDI0
お前らどうかしてるぜ
>>560
ネタ懐かしすぎわろた
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 19:19:49.03 ID:Im8SHjr50
まぁAMDのCPU安いからなあ
スコアはi7並のFX8350とかi5の値段で買えちゃうから
なぜか実際の性能もi5並なんだけど
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 22:15:42.76 ID:Ih+JpEks0
PlayStation 4 CPU runs at 2 GHz: rumor | N4G
http://n4g.com/news/1182320/playstation-4-cpu-runs-at-2-ghz-rumor
"The AMD-made PlayStation 4 CPU will be clocked at 2 GHz and built on 28 nm process at GlobalFoundries in New York." - PS4Daily (AMD, PS4, Tech)
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 22:38:04.69 ID:PVCzpmWl0
わーすごーい
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 23:01:55.23 ID:F+ogefba0
>>569
AMDってi7並のCPUなんてあったの?
俺がpc買うときちょっと調べた限りじゃ、FXシリーズの上位でもi5とどっこいで
消費電力はバカみたいに食うイメージなんだけど
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 23:10:37.72 ID:qQi5sYwm0
AMDのAPU史上最強って限定しすぎだろ
PCと比較できるレベルには達してないわw
残念だけどAMDちゃんじゃインテルの上位には消費電力でも性能でも太刀打ちできないよ
まぁゲーム機のおかげてAMDちゃんが復活してくれるなら嬉しいけど高性能ではないw
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 23:22:19.58 ID:lQX3rcs90
PCは常に上限が上がるから史上最強なんて存在しない
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 23:42:25.14 ID:SB5ap61S0
なんだかんだで、ゲームやるならゲーム専用機だろw
全部PCマルチで出るなら話は別だがゲームの数が違いすぎる。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 23:46:24.28 ID:93cosgLR0
>>572
AMDのネガキャンは相当に誇張してるから
どうせ低熱低性能か爆熱低性能なのに誇張も糞もないわな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 23:57:35.84 ID:3OblQQ4KO
ここに書き込んだ人のなかでどれだけハイエンドPCでゲームを楽しんでるんだろうね?

ゲーマーなら新ハードは歓迎なんじゃないの?
PCゲーマーならコンシューマーに足引っ張られてるのが緩和されるし、
PS3、XBOX360ユーザーならスペックアップを喜ぶだろうし
どうみてもwinwin
>>579
そらそうよ
あしひっぱられるのが縮まるんだから
叩いてるのは任天堂信者
>>579
そろそろマウスとキーボードを搭載して欲しい
次の糞箱が噂通りならPCとコンシューマーの壁を壊してくれるんじゃないかと期待してる
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/02(土) 00:00:30.35 ID:St0JX+Mm0
今のボロボロのAMDならノートパソコン向けでも精一杯なんだろ
>>579
まあCS機内でも高性能機ユーザーが低性能ハードを見下してるのと全く同じだやね。

より高性能な物を持つ人間は低性能の物しかもってない人間に対し、
自慢し、さげすむのはスネ夫でもおなじみの人間の本能やね。

CS機ユーザーが性能を語ることで、PCゲーユーザーに鼻で笑われておちょくられるのは
ある意味しょうがない。本能で馬鹿にされてるんやね。

どっちでも同じゲームが遊べるからどうしても比較対象になるしね。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/02(土) 00:21:01.32 ID:i1sWvmvD0
>>579
一応廃エンドもCSも一通り揃ってるが、
リアフレ含めオンはCSばっかだなぁ
パパパパッドでとかTF2に代表されるゆとり仕様とか今時パッケージ売りとか
ソフト単価平均6kみたいな糞くだらない価格設定とかやめてくれるなら
少しは態度軟化してあげてもいいよ(チラ)
あとマルチをオンとか言っちゃううすら寒さもかな
オンオンオーンwwwwww
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/02(土) 00:24:32.30 ID:piyfE2iL0
まあゲームPCの大半がPS4を見下せなくなるけどな
普段見下してるPS3は7800GSのカスタムやで
そんな超化石に勝った勝った言ってるけど、
PS3の10倍の性能のPS4も同じように見下せると思ってるのが不思議でしょうがない
HD7850相当という事でそう思ってるんだろうけど、
PCはゲフォ7800GSでPS3並のグラ全然出せんだろ
PS4でも同じ事で、出せるグラはHD7850どころじゃなくなるはず
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/02(土) 00:25:49.89 ID:e+AR9MCzP
だって殆ど人いねーもんPCって
CoDとか多いときゃ80万くらい人いるぜ?
PCなんざせいぜい1桁だろ
私のWOWは最大1000万です(2008年当時)
ちなみにLoLのアカウント数は7000万、同時接続数は300万です(2012年後期)
で、80万がなんだって?
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/02(土) 02:50:16.15 ID:aUE6H79r0
タダゲーを持ち出してる奴ってなんなの
APU最強とか言われても

「牛丼屋ならすき屋が一番うまい」って言われた感じなんですよね…
最強かどうかは知らんが Emotion Engineみたいな「うわーワケわかんねーけどスゲーのキター」みたいな
感動はないよね
APUがパッとしなかったのはL3積まなかったから、GDDR5の速度ならL3相当だしで
i3なら[email protected]*2
PS4ならそれが8GB有るとも言える
次のPSはなんかよさそうだなあ
>John Taylor氏(マーケティング統括, AMDグローバルビジネスユニット)がInquirerとのインタビューでコメント:

そりゃ自社製品は褒めるだろ
しかもマーケティングのトップじゃねーかコイツ
嘘吐いてでも褒めちぎるに決まってるだろ
何の価値もねーよ
>>592
それはF2Pタイトルもろくにできない家ゴミに問題ありですし
WOWはタダゲじゃないですしおすし
>>588 >>595
説明してもどうせ理解できないだろうから
いちいち突っ込むまいと思ってたけど一言だけ言わせて
ばかじゃねえの?w
PS3の時はまだ信じる気にもなったが、
省電力コアのカスタマイズ品で、夢の高性能機といわれても、流石に信じる気にならんわ。
vitaの発売直前に異様に持ち上げられていたのと同じ感触。
ケンモウに来てもステマまみれとか、マジ勘弁
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/02(土) 14:08:45.12 ID:nxLlloOq0
>>572
ベンチスコアを羅列してるサイト上ではFX-8350はi7-3770Kよりちょい劣る程度
なんかいろいろベンチ比べしてるサイトとかだとi5-3570Kと比較されてて互角だったりする
グラなんてキャラはPS1くらいで十分木なんて絵を2枚十字に組み合わせれば十分だろ
それ以上は「がんばった作ったね、だから何」だよ。リアリティw作りこみw