江戸川区「経費削減でおやつ中止するわ」保護者「は?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1怒れいん@依頼 >>189

東京都江戸川区が、児童の放課後対象事業「すくすくスクール」で出していた補食を平成25年度から廃止することを決め、
保護者の間に反発が広がっている。区は廃止によって25年度で約5500万円の財政削減が見込めるとしているが、
保護者側は「他にも無駄遣いはある。子供を狙い撃ちにしている」などと訴え、廃止の撤回を区に求めている。

補食の費用は実費で、希望者から月に1700円徴収。
ただ、生活保護世帯など就学援助家庭の児童には無料となる。
区によると、このための助成が年に約1千万円に上るほか、補食を実施するための人件費が年間約4500万円かかるという。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-00000551-san-soci
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:05:21.53 ID:qt+gIl3QP
捕食の人件費ってよくわからん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:05:35.50 ID:as9DZDjR0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:06:24.44 ID:vw0FAIbh0
「ひ?」
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:07:23.31 ID:o1bUk32z0
近くのパン屋にでも頼めば月3000円ぐらいでやってくれるんじゃね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:08:07.30 ID:dyjCnufZ0
ガキを甘やかすな
どうせ未来なんか無いし
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:14:37.22 ID:AxfPIBxN0
人件費ってお菓子買いだめしてそれ開けるだけだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:22:54.32 ID:CB1wtv7+0
>保護者側は「補食がなくなると、子供は給食を食べてから午後6時まで水分しか取れなくなる」などと反発している。

何か問題あんのか?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:24:40.44 ID:qRBVVDgh0
学童のやつらはみんなで仲良くお菓子食ってて羨ましいとか思ってた
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:24:40.80 ID:iX/ziIrG0
日本がどんどん貧しい国になっていくな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:37:32.91 ID:U57g2KzM0
これよくわからんけど
要するに給食利権と同じようなのが間に入っててそれ取り除きたいって話だよね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:39:47.45 ID:yvwKiQan0
江戸川区って東京では子育てに優しい地域じゃないのか
そらお菓子がタダで食えるわけねーわな
>>12
スーパー優しい
公園だらけだし南部は住みやすいよ
小岩の辺りは地獄だけど
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:45:04.68 ID:uvtfNFQN0
なんでそんな人件費掛かるんや
人件費は0円でいいやろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:46:19.42 ID:pcCnn+z+0
ナマポは無料
ここ試験にでるよ
子供とか子育て中の若年層こそ優遇しろや
>>14
インド人大杉だろ。公立学校のレベルも凄く低いし育てやすいとは思えない。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:54:39.43 ID:p5k+KbHF0
嫌なら税金もっと払えってことだろ
まあ妥当だな
>>5
20人*20日=400食だぞ
一個7円のパンってどんなんだよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:58:18.83 ID:vw0FAIbh0
ガキにおやつ与える余裕があるんなら其の区にある朝鮮学校に補助金払えよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:59:47.83 ID:UVM6V9OU0
>ただ、生活保護世帯など就学援助家庭の児童には無料となる。

こういう不公平はいかんわ
そういや子供の頃に学童に通ってた友達はヤクルトとかもらってたな。
正直羨ましかった。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 19:00:28.88 ID:t34Ucn4OO
>>22
子育て関係はマジでこんなんばっかだよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 19:01:27.03 ID:d2IBIfISP
コンビニの廃棄弁当でも食わせとけよ
バナナの代わりにバイブおっけ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 19:03:13.95 ID:GKih/yVw0
しこしこシコールのゆうちゃん
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 19:03:18.76 ID:o1bUk32z0
>>20
なんで20人分だと思ったんだよ
>>16
そこを読まずにボコボコに叩いているねらーがいるぞ(2chやYahoo!など)
ワロタw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 19:12:58.52 ID:WmLzULTMP
>>12
葛西は人の住むところじゃないな。
陸の孤島
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 19:21:58.12 ID:Yyy6nFvo0
>>30
は?
陸の孤島は平井の方だろ
Pが調子乗って地域批判してんじゃねえぞカスが
32 【中部電 83.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/27(水) 19:24:51.13 ID:uaug8t6X0
学童でおやつとか食ったっけなぁ
あんま記憶にないぞ
>ただ、生活保護世帯など就学援助家庭の児童には無料となる。

ナマポの子供は学校が終わったらすぐに家へ帰れよ
家に親いるだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 22:10:00.53 ID:SK1rMjYH0
人件費って元々職員いるだろうし買い出しとかかね
生協の配達みたいに外注で
補食の費用が実費ならなんとでもなるじゃん。

月1700円で週5だと仮定した場合には月20日でしょ
日あたり85円となる。

だから、業者(パン屋「ドーナツ等」・その他)に頼んでやってもらったらいいだけじゃん。
業者なら喜んでやると思うけどね

経費削減と同時に、地域の民間のおやつ系を取り扱ってる業者からすると
ビジネスチャンスがうまれたわけだ。

これを、地域のおやつ系の民間企業に流して
名乗り出てもらえばいいだけ。
喜んでやってくれるだろう。
>保護者の間に反発が広がっている。区は廃止によって25年度で約5500万円の財政削減が見込めるとしているが、
>保護者側は「他にも無駄遣いはある。子供を狙い撃ちにしている」などと訴え、廃止の撤回を区に求めている。

保護者も反発するくらいなら、頭を使おう。
地域のおやつやそういうのを取り扱ってる業者に話しをつけたらいいだけ。
保護者で集団になり、代表者が話しをしてとりきめたらいい

他にも無駄遣いがあるとあるが・・

上記の手段でやれば、保護者の月1700円の費用はそのままだし
子供はおやつを食べられる。
さらには、財政も5500万削減できる。
ついでに、おやつ業者もそれなりの売上をあげ、利益を出せる。
地域経済がやや潤う。

みんな得する方法にしたらいいだけ。
さらに上級で考えると(上級って何だよという話しは置いておいて・・)

そういう子供たちに対してPRしたい企業にスポンサーの話しとして
もっていってみるとか

そうすれば、保護者の月1700円の費用もある程度はおさえられるだろうし
36の列挙した内容に
プラスで

子供達やそういう層にPRした企業が広告を打てる これが加わる
もちろん保護者の出費もおさえられ

本当に円満になることだろう。
>>18
西葛西のインド人の多くはITエリートだぞ
中韓の不良外人やここにいるニートと格が違うわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 22:46:16.24 ID:Yyy6nFvo0
西葛西はインド系のお店も結構あるしね
でも葛西西葛西は専門学校多いから糞ガキが調子に乗って集団で道路塞いでたりするし微妙かもしれない
引きこもりの俺には関係ないけど
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 22:48:56.75 ID:WmLzULTMP
>>31
東西線止まったらおしまいだろ
311の時はひどい目に会ったわ
>>40
電車だと不便かもな
江戸川区は縦に電車が無いからどこも同じだが

車移動だと西葛西から高速で東西南北行けて超便利だけどね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 22:58:11.14 ID:Yyy6nFvo0
>>40
錦糸町とか船堀とか秋葉原からでもバス出てるんだぞ?
総武線・都営新宿線・メトロ&JRが一気に落ちる事はないだろうしバス使えバス

一番厳しい所は松江東小松川辺りだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 22:58:42.50 ID:2VaGYvct0
おやつって嗜好品だろ?子どもを狙い撃ちってなんだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 23:02:46.42 ID:gs2C0ynb0
江戸川区は千葉にあげる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 23:03:51.27 ID:Nx2Ii9DK0
>>1
ガキにネズミや昆虫を補食させればおk。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 23:05:42.23 ID:g9dIoPN50
江戸川区の南部住みだけど、夜は住宅街なのにパトカーが巡回しないといけないくらい治安悪い
老人会の運営経費に年間10万くらい税金入れてるだろw
老人のおやつ代はだせて子供のおやつ代は削減とかマジキチ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 23:08:30.41 ID:A16tlEct0
>>43
子供は消化器が未発達だから少量を数回に分けてとる必要がある
三食+10時と3時におやつとるのが普通
>>46
パチこくなw 至って平和だ。そういう嘘でも、重ねまくれば
足立区みたいにネタにされるからイヤだなw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 23:11:45.27 ID:fWxeT5q00
>>42
ふ、船堀から歩けるし!

バス乗らないと電車乗れないよりはマシだし!
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 23:12:37.54 ID:48xoTHpv0
一之江辺りで葛西と小岩で区分割してくれ
平井とか篠崎とか要らんわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 23:17:14.44 ID:48xoTHpv0
>>49
南部って言ってる時点で臭いよな
住民が南部なんて言ってるの聞いたことないぞ普通葛西って言うだろ
南部南部って>>46は津軽に帰れ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 23:24:52.90 ID:Yyy6nFvo0
>>49
いや、治安はそんなに良くはないな
江戸川区内の下半分くらいの土地の中で引越ししまくってたけど南葛西とかはヤバイ
夜暗いし人通りも少ないしな
臨海公園は論外として
でも葛西駅の近くの方がひったくりとかの犯罪は多いだろうな
夜に駅側の公園近くの陰になるマンション階段の所で屯って狙ってるガキが居るって話耳にするし

>>50
船堀って駅前に駐輪場ないと思うんだけど歩いてるの?ミスドの通りの歩道とかダイエーとかに自転車ずらっと止まってるの見て嗚呼…って思ったものだけど
船堀タワーの駐輪場は時間にならないと開かないしな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 23:32:49.83 ID:fWxeT5q00
>>53
ヤマイチの前と、ダイエー側のガード下に駐輪場あるよ
ミスドがあるTOKIビルに停めるのも、ビルがあく10時以降じゃないとダメだから基本駐輪場に置いてる人が多い、と思う

ヤマイチの横に24時間営業のマックスバリュもできたし住みよいよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 23:33:47.68 ID:CSex4NJa0
>>5
変なレスもあったがw

まぁ、1日あたり100円と考えれば妥当だな
パン屋ならクッキーやケーキもそれなりに出来そうだから
日替わりで出来るだろうし。
むしろ、会員制にしてそれくらい家庭に負担させてもいい。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 23:46:32.08 ID:Yyy6nFvo0
>>54
あるにはあるのかー
そっちの方には7年住んでたけどそれも6年前の話だしな…記憶になかったのは許してくれ
24時間営業の店できたのかーええな
俺が居た頃は駅の近くのTSUTAYAすらなかったから書店に困ったものだよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 00:09:32.60 ID:72hN91N20
おやつに莫大な人件費っておかしな話だ
>>57
今HP見たら区内に73カ所あるから、5500/73で一カ所あたり予算年間75万。
300日だとしても1日2500円だから、配膳する人間の人件費としては妥当じゃね。
>>41
C2加平までいっつも渋滞してるじゃん
やっぱり人件費よりも、ナマポのガキが金も払わずにおやつを食い散らかしてる方が問題だろ

まともに払ってる人が月1700円って事だから12ヶ月(実際は11ヶ月かもしれんけど)で年20400円
ナマポのガキ分の出費が年1000万って事だから1000万÷20400でざっくり490人

真っ当に金払ってる人数含めて全体で何人か知らんけど、490人も毎日タダ飯食ってりゃねぇ
>>58さんの書き込み見ると施設の数が73ヶ所って事は1ヶ所当たり約7人が金払ってないってのは
多い感じがするなぁ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 12:59:15.09 ID:Dmux7dfL0
>>46
>>49
>>52
決して治安良くないで。
粗暴犯は足立区より多い。
自動車盗は足立区と江戸川区のツートップ
車上狙いは足立区に次いで江戸川練馬が2位

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 13:01:25.49 ID:v3PQyUju0
つか、ナマポ世帯のガキが何で家に帰らないの?w
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 13:08:29.46 ID:O5dE/76n0
とりあえず瑞江にゲーセン作れ
となりの市川行徳か船堀まで行くの面倒なんだよ
関係ない話しですまん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 13:11:18.77 ID:s/iWHMki0
おやつくらい家に置いとけよ馬鹿かこいつら
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 13:58:13.52 ID:34rzaQhxO
江戸川区って汚い家ばっかでナマパー多そうだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:27:03.56 ID:Z5YclaJn0
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
江戸川区ってスーパー堤防作ってるから予算がないんだっけ