竹中平蔵「正社員は解雇が困難だから企業に負担かかる。だから首切り自由化する」
898 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:13:18.06 ID:XPQJ7Yk40
正社員さんはだれよりも努力したんだから
解雇規制緩和になってもいきのこるでしょ()
>>894 一応日本国籍をもったなにか
大晦日にハワイに出立して
元旦をハワイで迎えて住民税0にしましょう
って言ってたやつだぞ
899 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:39:34.37 ID:42/Qavfv0
で今はこいつ税金払ってんの?
会社は儲けても社員は疲弊することになりそうだな
つまり、一番得をするのは投資家じゃないのか?
901 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:08:55.22 ID:3mdfBxVI0
902 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:13:09.33 ID:QWXkPlvMO
福祉を充実させるなら成り立つよ。
903 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:39:43.29 ID:78XUfGFj0
経営者の権限だけ強くして
企業がつよくなるわけない
労働者の足元をみたブラック企業が捗るだけだな
解雇規制緩和、最低賃金撤廃、ベーシックインカム
この三つがそろってはじめて
優れた企業を生み出す流動化がおこるんだろ
経営者に媚売って上前をはねたいだけの詐欺師は死ねよ
>>901 パンがなければケーキ食えに等しい屁理屈だぞそれは
905 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 21:36:32.66 ID:jvifij/U0
株価なんざ丁半博打だし、「結果的」に値上がりしただけだろ
それを買っとけばいいとか、アホの理論だな
そもそも、貧乏人は元金すら用意できね−だろ
906 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 21:55:42.88 ID:8dgAcXjO0
竹中は、まさに日本の雇用をメチャクチャにする糞売国奴w
日本の雇用制度じゃ首切りを簡素にすると、その後絶対に就職できなくなる。
907 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 22:37:00.38 ID:G839JWqC0
そうすることによってかえって雇用が増えるんだよ
おまえらは失業者がどうなっても良いというの?
909 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 23:29:23.85 ID:G839JWqC0
910 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 00:17:24.22 ID:ixDud3pj0
嫌儲は元々共産党支持だよ
911 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 01:00:52.50 ID:pQcGblae0
そもそも投票数で言えば自民の得票数って前回以下じゃん
いらんことするな。しね
竹中が厚生労働大臣になればいいのになあ、
そうすれば同一労働同一賃金になる
914 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 01:13:54.18 ID:pQcGblae0
大臣にならなくても実行できたのが、欠陥だらけの派遣法とか。害悪だな
>>914 竹中ぜんぜん関係なくね?
それ公明党の坂口だろ
916 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 01:45:08.48 ID:pQcGblae0
>>915 へー
それじゃあ、「偶然」竹中は派遣屋のボスのオファーが来たんだ
すごいねー(棒)
>>916 竹中と南部は竹中が政権にはいる以前からの知り合いで
飛行機の中で一緒になったから全然関係ないぞ
> 竹中さんとの出逢いは、ずいぶん前のことになりますが、
> 飛行機の席で隣り合わせになったのがきっかけです。
> 話が弾んで、それからずっと長くお付き合いをさせていただいております。
> ボストンのハーバード大学で教えてらしたときは、私もアメリカにいましたのでアメリカでもおめにかかることがありました。
http://www.nambuyasuyuki.com/blog/2006/11/post_58.php 竹中自体もボスでもなんでもなく、
代表権のない会長職でアドバイザーにすぎない地位だし
>>917 竹中は仕事しなくて金だけ貰えればいいんだろうな
仕事しないで大金貰えるって理想だろw
919 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 01:58:28.96 ID:pQcGblae0
竹中が○○につけば〜
○○は竹中とは関係無い!!
竹中が○○を言ってたのに、他が邪魔した
言い訳だらけ
ID:LNecl0Te0=ID:36DeYN6A0説
そしてこの度、竹中氏を議長に若者や女性、中高年など様々な人材の雇用創出を社会に提案し、
人材の育成を行う「ヒューマン インキュベーション インスティテュート」を2月16日(金)に発足いたしました。
またこの度、HIIの実施する企画第1弾として、「ソーシャルアントレプレナー100名の創出」の募集を
3月1日(木)から開始いたします。
夢の実現を目指したい方や地域活性化、雇用創出につながるアイデアを持つ方など、
事業を通じて社会貢献したいと考える「ソーシャルアントレプレナー」を募集し、そのアイデア実現をサポートいたします。
http://www.pasona.co.jp/news/company/2007/p070216_02.html あと竹中がパソナでやってたのこんなんだぞ。
社会に貢献する起業家育成とか、
講演とかだし
>>919 事実俺が提示してるように関係ないしな。言い訳でもなんでもない。
関係あるんだもん!と妄想で語ってるのがお前ら。
922 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:08:01.74 ID:pQcGblae0
>>921 事実を言えば
竹中が政権に居る時に派遣法は拡大され
竹中が政権に居る時に同一労働同一賃金は実行されなかった
竹中は派遣会社の会長になり
ミンスの政権時にその派遣会社のマージン公開など規制法案を通した
923 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:11:26.98 ID:1Gt+zeoo0
円安インタゲで物価高、給与に反映されるのは推進派ですら何年もあとだと判断してる、ついでにTPPで内需を壊滅させ、さらに解雇がらくになるわけか
薔薇色の未来が待ってるな
925 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:22:28.14 ID:pQcGblae0
まーたはじまった
竹中が政権に居る時に派遣法は拡大され
竹中が政権に居る時に同一労働同一賃金は実行されなかった
竹中が政権に居る時にマージンは規制されなかった
竹中が政権に居る時に違法派遣はまともに取り締まられなかった
その語
竹中は派遣会社の会長になり
竹中がいないミンスの政権時にその派遣会社のマージン公開など規制法案を通した
少なくともこれが事実
927 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:25:13.90 ID:pQcGblae0
派遣拡大するなら何故マージンを規制しなかったのか
文句を言うなら竹中ではなく
当時の厚生労働大臣の公明党の坂口に言え、
竹中は関係ない
930 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:32:39.20 ID:pQcGblae0
ID:LNecl0Te0さんさぁ、
そもそも
@竹中が国会で同一労働同一賃金にしろって言ったの?
A国会でマージンを規制しようって言ったの?
Bそもそも、竹中が言うセーフティーネットってどんなもんだったんだよ?
米国のフードスタンプに日本並の規制をかける今の政策よりマシなの?
コピペじゃなくて、お前さんの意見を聞きたいわ
だから、竹中は厚生労働問題担当してねーっての
932 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:41:52.58 ID:SB5ap61S0
政権変わって安部に取り入ってる竹中の意向が伝わってないはずが無いだろ・・・。
厚生労働問題について担当してねえんだから
議会でも厚生労働問題について述べる機会なんてねーだろうが、アホなのか。
竹中がなんで国会で厚生労働問題について質疑応答するんだよ
まじ頭おかしいんじゃねえの、厚生労働問題を担当する
大臣がでて質疑応答、議論するに決まってんじゃねえかよ
934 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:46:30.87 ID:zgwJjb1u0
すべては許されている、ってな
資本家を血祭りに上げる自由もあるわな
さて寝るか
935 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:48:05.55 ID:pQcGblae0
厚生労働大臣じゃないから関係無い
経済財政政策担当大臣と金融担当大臣やって派遣拡大させてその後派遣屋のトップについたけど関係ないんだw
936 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:48:50.24 ID:BS26OpnM0
これは正しいと思う。真の実力主義にすれば誰も文句言わないだろ。
そもそもパソナは、製造業の派遣解禁されても
製造業の派遣に手をだしてねえし。
938 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:51:17.68 ID:5FsGoeuj0
慶応大学で実験してみれば良い
慶応大学の学生限定で 解雇の自由化テスト
939 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:54:07.83 ID:pQcGblae0
ねぇねぇID:LNecl0Te0
竹中に詳しいなら
>>930の質問に答えてよ具体的に
940 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:56:44.66 ID:mQ55l9+lO
竹中スレには必ず沸くよなこの人
941 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 02:57:17.87 ID:N6FlK6A90
これは一理あるよ
アメリカはすぐ首きられるけどすぐ仕事見つかる
だから仕事なくなってもみんな悲観的にならず自殺する人も少ない
>>939 だからなんで竹中が国会で担当でもない厚生労働問題について
質疑応答する機会があるんだよ。
当時は金融担当大臣とかだぞ、
セーフティネットにしても中小企業への融資枠拡大だとかの金融方面しか担当してねえよ
943 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 03:00:57.34 ID:5FsGoeuj0
>>941 それ勘違いだから
レイオフ=自宅待機(給料は労組から)と勘違いしている
米国の貧困半端ないよ
944 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 03:05:02.37 ID:N6FlK6A90
>>943 貧困問題は別としてあるけど、中流階級とかは失業してものほほんとしてるよ
一生のうち五回くらい職場を変えるのが平均だし「常に職場を変えていける者ほど一流 Rolling Stones have no moss」という諺もあるくらい
> 「社会貢献と企業利益は車の両輪。極論すれば企業規模は半分になってもいい。
> 「社会の問題点を解決する」という企業理念や経営哲学を次代にいかにつないでいくかが重要であり、
> それは創業者である僕にしかできない」
> 「コアビジネスは何かと問われたら、社会の問題点を解決する人事コンサルタントだと思う。
> 派遣事業だけ手掛けていれば会社はもっと伸びたかもしれない。
> しかし、派遣は雇用を生み出す手段のひとつ。企業規模拡大が目的ではない」
> 「創業者と経営者は異なる。創業者は白いキャンパスに絵を描く存在。
> 一方、企業価値を高めるのは経営者の役割。その組み合わせによって企業は成長する」
> 市場の急成長を横目に、自身は常に「経営の暴走」を自戒してきた。
> 自社ビルを所有しなかったのも製造業派遣に乗り出さなかったのも「ガバナンスが適正に機能した」と振り返る。
> パソナの役員15人のうち社外取締役は5人。
> 04年には取締役の諮問機関として「アドバイザリーボード」を設置。
> 経営全般に多様な視点から「社会的評価」、すなわち外部の目を意識する。
> 07年には小泉改革を主導した元総務相の竹中平蔵氏がメンバーに就任。
> その竹中氏は09年8月からは代表権を持たない同社会長の職にもある。
http://j-net21.smrj.go.jp/establish/sougyou/entry/978/20100812.html
946 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/01(金) 03:12:29.42 ID:5FsGoeuj0
>>944 職種・職場によって様々だとしか言えない
日本と違うのは、「何ができますか?」「PRされたスキルの経験年数は?」と
細かく専門分野が細分化されていて、給料が違う事
スキルの不一致が起きていれば永遠に雇われない
残りは即戦力で結果次第で継続される職種のみ
> 一方で、しかしそういう変化があるからこそ、その変化に伴うコストを最小化するためのセーフティネットが必要だと。
> これは政策としては大変重要なポイントであると我々は当初から認識をしています。
> そのためのセーフティネットの制度というのも、私達はかなり整備してきたつもりです。
> よく申し上げる金融の改革に伴って、セーフティネット保証、セーフティネット融資、
> そういうものの制度が整備されてきたと。その制度ができて以降、例えば去年の秋以降、
> 倒産件数が明示的に11ヶ月連続減ってきたと、そういう面もあろうかと思います。
> 従って、改革を全体の利益、日本経済の中長期的な発展のために改革をしっかりと進めていくこと。
> 一方でセーフティネット等々でしっかりとした目配りを行っていくこと。
> 行政府としては、そのことは当然に必要なことだと思います。
http://www.fsa.go.jp/gaiyou/gaiyouj/daijin2003b/20030919-1.html 竹中は金融担当大臣だったから、金融方面のセーフティネット担当