auが扱うらしい「Firefox OS」を搭載したスマホのスペックがヤバすぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 02:03:06.58 ID:AJjtb2J30
すっかり過疎ってしまって絶滅すれすれスレッドです。
遊びに来てくらはい。 (。◕‿◕。)

【Firefox OS】オープン系モバイルOS【Open webOS】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1348577624/
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 02:06:23.00 ID:Z+im4UIY0
ガラケーの代わりに丁度いいんじゃないの?
サイズ小さいんならちょっと期待。
xperiaminiと同等かそれ以下ならぜんぜん買うわ。
iPhone:高級機種、お金持ちのステータス(実質0円がある日本ではその限りではない)、クローズドの象徴
Android:庶民からオタクまで手広くカバー、お金持ちには不人気
WindowsPhone/Mobile:オタク向け
Blackberry:法人向けらしい、一般人には無縁
firefox os:ローエンド、オープン志向
Ubuntu phone:ややオタク向け
Tizen:ガラケーユーザー向け
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 02:26:33.04 ID:6Dawfq7s0
今更ChromeOSとかfirefoxOSとか誰がアプリ用意するねん
>>370
わざわざXcodeとかSDK持ち出さなくても
htmlで開発できるから楽だって
極端な話メモ帳だけで開発できる

firefoxアプリをUbuntuphoneに移植するのも大変ではないし
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 02:29:45.40 ID:eigQ7Czk0
Firefox OSはアドオンで試せるぜ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 02:37:37.12 ID:AJjtb2J30
>>370
Windows8がアレ過ぎるせいで、ChromeOS-PC・タブレットが売れてるらしい。
売れればWebアプリも金儲けしたい人達(いっぱいいるぉ)が用意する。
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 03:51:43.71 ID:xwhboD6L0
アメリカでは売り上げ一位がwintelでもappleでもない
サムスンの奴って本当?cpuもosも韓国製だったか?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 04:03:39.09 ID:yLK1wU/80
PCでもクソ重いブラウザのほうなのに
超絶もっさりが目に見えてる
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 04:13:35.68 ID:SfIQ2ehq0
いろんなOSでるのはいいことじゃね
頑張って競争してください
>>363
ソニーの狙ってる立ち位置が判らんからアレだけど、コレってハード的にはAndroid載せた端末と共用出来るんか?
ハードが共用出来る(あるいはほぼ共用出来る)ならソニーに限らずグロスマメーカー的には参入自体は難しく無さそうだけど

LG、Huawei、ZTE、Alcatelaってだけだと、なんか微妙なトコロばっかりって感じだけど、ソニーが入るとちょっとイメージ変わるかな
あと、HTC辺りが名乗り上げて来るとまたもう少しイメージ良くなるけど
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 08:09:32.02 ID:CFh3ch1k0
>>369
iPhone自体元々そんなにほかのスマホと値段変わらんと思うんだけどな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 08:13:59.24 ID:YME4ZjYdP
>>364
IS01の夢再びか、胸が熱くなるな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 08:22:33.29 ID:K9tc2xzO0
>>366
嫌儲のゴミカスが増えるから宣伝すんなカス
これはいらんわw
このスペックで動くってことはそれだけOSもまだ低スペックってことだろ
良くも悪くも途上国向けだからな
もっと参入メーカー、キャリアが増えれば自ずとリッチ化していくだろうが
ソニー参入は取り敢えず朗報と言えるだろう

>>371
それは一理あるなマルチ展開もしやすいだろうし、ただHTMLだから完成度はネイティブには及ばない
リッチなゲームなんかは皆無だろうな
>>280
iOSだって初代〜3Gまではこれくらいの低スペックでサクサク動いてたろ
時代に合わせて便利に且つ高機能化していけば巨大化するさ
何より大半のユーザー側もそれを望んでるんだし
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 08:54:58.41 ID:ounr9xY20
アメリカのIT大手が心臓部握ってるOSから逃げるのは当然の流れだよねぇ
儲かるのはOS屋と上位ハードメーカーだけだし
オープンなOS押すのはキャリアとハードメーカーからしたら当たり前
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 09:34:08.54 ID:c1OaWSL+0
>>377
ソニー参入したよ 2014年発売だとさ
http://ggsoku.com/2013/02/sony-firefox-os/
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 11:02:02.34 ID:HppuiKKr0
>>284
釣りか?
警察への位置情報をアプリが発信してると思ってんのまじで
0円スマートフォンとして、ただでばら撒くんだろ?

シングルコア、TFT液晶
何世代前のスペックなんだよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 11:10:03.15 ID:tJmEVfij0
銀河ちゃんの圧勝
今のガラケーよりもCPUの動作周波数低いな、解像度低いしこんくらいでも良いんだろうけど
物凄い安いんだろう多分
なんだかんだでサムスン強いね
iPhoneの次に(世界で二番目に)売れたスマホは銀河S IIIだし
特許紛争でiPhone5はどうなったかしらんけど
iPhone4SまではCPUとか主要部品はサムスン製だし
iPhone5のチップも製造はサムスン
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 15:10:37.52 ID:0ORIBpUq0
html5なんていいからc#使わせろよ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 15:18:24.35 ID:OuZ51eid0
代わりに電池消費がアホみたいに少ないとかじゃないと話しにならん
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 15:23:00.40 ID:vjcthPf10
>>378
iPhoneは日本じゃ安いよな
泥のハイエンドモデルとか7〜8万普通だし
お前らに騙されてSamsung買うと不具合満載で後悔する
いともたやすく落ちるアプリにガックガクスクロールとか画面回転ロックしてるとつべ見る時横にしても全画面ならんとか細かい不満が爆発するわ
正直ベンチ低いだのスペック下がるだの言われても外の選んだ方が良いや

2chMate 0.8.4/samsung/ISW11SC/4.0.4
>>384
なんかこのソース最近臭うんだけど宣伝?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:36:18.71 ID:gqVr7BqM0
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:38:25.19 ID:en03k/gv0
ガラケー時代の資料を適当にコピペしただけかと思った
このスペックで本当にスマホなの?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:39:30.29 ID:gqVr7BqM0
アフリカで売るんだろ?
>>399
Exactly.
>>379
こんなゴミもらっても嬉しくないぞ....
>>397
かつてのNOKIAだって新興国向けの安物で成り上がったんだよ。
これはこれで悪いモノじゃない。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:29:11.95 ID:mjzLNaNn0
新興国市場に見向きもしてない日本企業の愚かさこそ問題だよな
オランジェやNOKIAがどれほどアフリカに浸透しているか
日本だってガラケーの代わりに二台持ち需要あるで
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:42:29.08 ID:psPLvHolP
ソニーが参入しても
日本向け端末に採用するとは一言も言ってないぞw
Nokiaで売ってる携帯は殆どがメール打てるだけの電話機
スマートフォン限定でもLumiaブランドのWPよりガラケーと同レベルのSymbian系の方がいまだに多い
Lumiaにしても最初にハイエンド端末出してからどんどんコストダウンを重ねて普及価格に近づける方向でモデルチェンジをやってる
Symbianスマホの最終モデルがローンチってこないだengadgetの記事で見た
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 22:02:52.14 ID:chxUbffu0
>>382
webアプリの完成度がネイティブと同等になるように
mozillaは今後、HTMLに不足してる機能をどんどん実装して
標準化するようにW3Cに働きかけていく予定らしいよ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 22:03:37.43 ID:wZFsDgLL0
>3.5インチHVGA(320*480)TFT液晶
10年前のケータイレベルじゃねえか・・・
1円ケータイか
5年前のガラケー以下
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:13:02.63 ID:RYqHj5Lc0
アドオンが動くと捗るな

とりあえず2chブラウザはおk
>>408
W3CのHTML5勧告は2022年予定
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 09:33:56.18 ID:ReJIc5zC0
もとは発展途上国向けに普及価格帯で売るためのOSなんだっけ?
日本で流行るかは未知数すぎる
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
安けりゃそれなりに売れる。
ちょこっと使えりゃいいって言う人多いし。