【悲報】TPP参加で、アニメの同人誌が禁止に!  ニコニコ動画で共産党小池氏が語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-23/2013022302_02_1.html
TPP
あらゆる分野に影響
ニコニコ動画 小池・紙・高橋氏語る

インターネット動画サイト「ニコニコ動画」の番組「生放送! とことん共産党」(司会=小池晃副委員長)に20日夜、紙智子参院議員
(党農林・漁民局長)、高橋ちづ子衆院議員の2人が出演し、TPP(環太平洋連携協定)をテーマに語りあいました。
番組終了後のアンケートでは85・1%の視聴者が「よかった」と回答し、大好評でした。

小池さんは番組の冒頭、29歳の日本共産党員作家・小林多喜二が80年前の2月20日、東京・築地署で特高警察に虐殺されたこと
にふれて「偉大な先輩を持つ党の一員としてがんばりたい」と表明しました。

紙さんは、参院予算委員会(19日)でTPPについての自民党総選挙公約6項目すべてを守るのかと迫った際、自民党議員席から
も「その通りだ」「100%同じ考えだ」と応援する雰囲気があったことを披露。公約の1番目ばかりを強調する安倍晋三首相らが
「国民との約束は守っていく」といいながら、あいまいな答弁に終始したことをふまえ、国民との約束を「崩さないようにさせることが大事だ」と述べました。

「国民皆保険制度はどうなる」との質問に高橋さんは「米国は日本に混合診療の解禁を求めてきた経過がある。昨年の(民主、自民、公明
3党が強行した)社会保障制度改革推進法でも自己責任が基本とされた。規制改革会議などで皆保険を崩そうとする動きとTPPの動きの
両方で非常に危険だ」と指摘しました。

「アニメへの影響は」との質問に小池さんは「著作権法で米国は(著作権者の告訴がなくても検察が起訴・処罰する)『非親告罪化』せよといっている。
TPP参加でアニメの同人誌が取り締まられる可能性もある。表現の自由など、TPPは国民生活のありとあらゆる分野に影響を与える」と述べました。

つづく
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:52:30.88 ID:MDgPEUmo0
ふーん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:53:27.71 ID:1Quv4R890
それより郵政の金融がおわたwwww
国債のタンポンが消滅しましたwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:53:32.38 ID:L7fzNDof0
ネトウヨ怒りの同人誌オナニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:53:33.84 ID:Mj8kvGcb0
小池オタクに媚びすぎ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:53:54.85 ID:T3yhkaLO0
同人ゴロがまとめて死んで
自作ポエムの本来の同人に戻るぞ
よかったなぁお前ら
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:53:57.86 ID:IjXGzwzr0
TPPでアフィブログが禁止に! で立てなかったのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:54:02.12 ID:rRNnvZ88O
元々アウトだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:54:15.98 ID:ihRhOz/d0 BE:1193287-BRZ(10001)

>>1 のつづき


「共産党は農業をどうするのか」との質問に紙さんは「安定した農業経営のために農産物の生産費をカバーする価格保障や所得補償を組み合わせた
政策を軸にすえることが大事だ。農村地域では自然エネルギーを利用して農作物をつくる努力が始まっている。若い人たちが農業に関心を持ち、
やっていける方向で激励する政治が大事だ」と答えました。

番組では紙さんが「STOP TPP!! 首相官邸前アクション」(毎月第1火曜)に毎回参加し、主催者から「皆勤賞で大感謝」と言葉をかけられる映像も
紹介されました。


⊂( ´∀`)⊃ コミケも終了
ここで言う同人誌って他人の著作物にただ乗りしているものだろ。
規制されて当然だわ。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:54:43.39 ID:3SrQPFu20
同人ゴロは首つってしね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:54:54.32 ID:HJs3QmEWP
ええな
まずアフィブログぶっ潰せ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:55:24.08 ID:Ka0qQOnw0
ぶっちゃけ企業も参加しまくってるから
非親告罪化したところで同人誌禁止になったりしないだろうな
オタの創造性が向上するな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:55:41.31 ID:FzrV1/Qy0
売らなきゃいいでしょ
ネットでファンアートとして公開してる分にはあっちでも大丈夫
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:55:51.87 ID:9fkMxblC0
ええな
>>14
企業の意志に関係なく警察が摘発できる=非親告罪化
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:56:17.07 ID:cOdTNNtI0
なんだ糞同人だけか
これはネット全般規制されるのと同じことだが?
お前らのHDDに拾ったエロ画像の一枚もないと言うのか?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:57:12.87 ID:5R4lWnI8P
良いことじゃん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:57:26.01 ID:A4I+DHF6O
いままでやりたい放題だった同人ゴロが潰れるのか
良い事じゃん
嫌儲って快楽点とかホットミルクならともかく、同人にはあまりシンパシー感じてないだろ
別に良いよ
今のコミケなんてスタッフも含め総じて糞
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:57:34.42 ID:AsMV0H+Q0
同人とか消えていいよ^^
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:57:48.05 ID:LzliCMqb0
それよりAVのモザイク無くなるって本当?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:57:50.80 ID:hnFRqoue0
そうやってアホなオタ共を扇動するんだよな
アメリカはパロディはフェアユースの範囲内だろ
同人ゴロが死滅するならそれも一興
ちょっと表に出すぎ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:58:22.97 ID:RWJZLjE40
>>18
摘発した後企業が実は許可出してましたなんて言ったら警察赤っ恥やぞ
Lo とかどうなんだ?
グロック買ってもいいでつか?
オタクうぜえから頼むわ
ロリ物禁書もお願いしたい
有料同人は消えていいだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:59:06.15 ID:/eJUBsA90
参加も有りだと思いました
児ポ系は完全にアウトだな
大学生ですとか書いてもアウトー
オリジナル同人があればいいよ
もうコミティアだけ開催しろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:01:24.61 ID:A4I+DHF6O
キモオタを取り込もうと必死だな
割れ厨死亡のお知らせか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:01:58.74 ID:8k2fN8iZ0
著作権無視の人の褌で商売してるようなのはTPP以前の問題だろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:02:20.34 ID:FCBv6rLU0
企業に同人は認めますと言わせればいいだけだろwww
…エロゲは大丈夫だよね?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:03:07.38 ID:bPek7e0y0
もうちょっと昔のコミケなら守ろうとも思えるが、
今の惨状じゃあなくなっても仕方ないと思うわ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:03:48.41 ID:uRBDIUAc0
もともと違法ですしおすし
>>16
日本にフェアユースがいつできたんだ?

>>30
確認くらいするのでは?
でも、親告とちがって事実関係の通知だけで告発の意思は関係ない
今でも違法状態なんだけど
警察が勝手に動き出して同人潰すって話なら現実的じゃないだろ
それなら非実在なんたらの方で騒げよw
ニコニコってネトウヨの巣窟なのに共産党は何であんなにニコ生を気に入ってるんだ?
アフィとステマ潰れるならいいですよ?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:05:24.04 ID:ifsRGYpd0
オリジナル同人以外は消えて良いよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:05:45.68 ID:C4vYvQbc0
ますます東方が増えるな
これでエロ同人が無くなるね
良かったなー
>>40
商売してるものに限定されるかどうかがまずわからない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:06:09.01 ID:3zkB851X0
同人ゴロざまああああああああああああ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:06:10.39 ID:RWJZLjE40
>>45
確認して摘発ならなんの問題もないね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:07:25.84 ID:Zl5KgtFAP
>>41
たぶん同人誌はオッケーだけど流通に乗っけるのはNGってことで
メロブとかとらのあなが潰れるオチになる
>>46
著作権者が取締の意思を見せた場合に潰された例はあるけれど
意思を見せなければ親告罪だからなんともならない

>>54
うん、大抵のところは許可をしないだろうから、問題なく二次創作の大半が消えるね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:08:27.12 ID:Tr+1+BHF0
>>10
それは今すぐ規制されてもいいな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:08:33.64 ID:xTgSTkwY0
>>43
同人ゴロと豚しかいないからな・・・
自民で二次規制確定なのに何をいまさら アホじゃねえの
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:08:51.91 ID:fKZrBB4Ai
同人活動を正式に認めてる
東方の1強になるのか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:08:53.25 ID:oXKklgc00
モザイク解禁になるんだろ?
そっちのほうがいいじゃん
共産死ね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:09:16.95 ID:aut9Ht1t0
東方描けばおk
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:09:30.58 ID:3zkB851X0
東方一強時代の到来だな
永遠の繁栄が約束された
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:09:31.45 ID:1SyyrSAWP
TPPは2ch潰しだよ
非親告罪と賠償金高額化のコンボでニュース速報系が潰れるぞ

ニュースを転載しても、現状新聞社やメディア業界のおこぼれで著作権違反にならないだけだからな
まず非親告罪でスレ立て人や記者がバンバン有罪になる
有罪になったら安心して新聞社やテレビ局も民事で訴える
米か加では十数個ニュース違法転載しただけで数億円の賠償請求されたらしいからな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:09:31.24 ID:zuFcx5k00
じゃあアメリカには同人イベントないの?
そこしか押すところがないとか
逆に余裕過ぎるだろ
>>30
遠隔事件の警察の対応みるとなあ
6940:2013/02/23(土) 13:10:13.06 ID:Uj+7TIqR0
+ 原作者・竜騎士07先生方からのメッセージが届きました!

こんにちは、竜騎士07です。
ようやく、『ひぐらしのなく頃に誓』を公開できる運びとなりました。
素晴らしい映画に仕上げてくださった、監督を始め、
関係者の皆さんに深く感謝いたします。

私は原作者ということもあり、ついつい映画を見る時に、
裏方からの目線で見てしまいます。
例えば、この部分はどういう風に監修したっけ…、とか、
このシーンでは色々意見したんだよな、とか。
そんなものが積ってしまい、
ついつい鑑賞者の目線を失ってしまうことが少なくありません。
なので今回の映画も、見る直前には、「堅苦しいことは考えず、
原作者の気分は捨てて、リラックスして鑑賞しよう」などと、
自分を言い聞かせていました。

とても恐ろしい映画ではありますが、
主人公たちと同じ世代である皆さんに
何かのメッセージを汲み取っていただけたら…。
原作者として、それを心より願っています
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:10:23.83 ID:QVxjHBeB0
よく考えれば人のキャラをパクった上にポルノにしてるんだから規制されて当然だよな
東方スタイルってもっと増えてもいいと思うんだが何か問題あるのか?
同人ゴロ全滅で良いことじゃん
金銭が発生する同人はオリジナルのみで
二次創作はネットで無料公開すりゃいい
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:12:11.44 ID:Tr+1+BHF0
>>65
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:13:00.32 ID:fKZrBB4Ai
>>71
個人がやってるのと企業がやってるのでは違いすぎる
多分角川系列はすぐ認めてくれると思うが
集英社や小学館はどうだろうな
もともとヤクザみたいなもんだから禁止されるのが本来の形
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:13:32.21 ID:0qLQDXg10
これは賛成せざるをえない
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:13:47.12 ID:YNBu8O7t0
法律も合衆国と同じにしてしまえばいいんじゃないかな
銃の所持OKで犯罪したら警察に射殺される
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:14:10.96 ID:EL86gU+N0
東方こそ同人ゴロの巣窟なんだけどな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:14:14.26 ID:mAetkjY60
なんか困るか?
二次創作エロ同人なんて取ってつけたようなストーリーで元ネタ知らなくても抜けるからオリジナルでも変わんねーわ
つまり共産党には「ニコニコで一番受ける話題はアニメ同人の話題」と認識されてたってことか
間違いないな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:16:14.31 ID:/LMxT4+B0
ていうか、この話でエロ同人になると「オリジナルでいい」とか言い出すのがいるけど
表現規制もアメリカ並みになるので、オリジナルでも今やってるような同人、アニメの殆どは全滅です
ついでにエロゲも死ぬね
なんかおまえら、商売してるエロ同人しか関心がないのかよwww
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:16:33.90 ID:UXchoR0E0
京大工学部留年学卒ロンパリバツイチ貴公子ポルノ産業廃棄物パクリゴミ前は関係ないだろ
>>71
東方はかなり行き当たりばったりだからなあ
唐突にアニメの企業発注を禁止して見たり
はよ参加せえよ、はよはよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:17:45.14 ID:3zkB851X0
>>81
都条例でしずかちゃんのハダカガーとか言ってたように左翼オタって極論好きだよな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:19:35.09 ID:nFty1Rde0
この手の話で実際そうなったことってないだろw
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:19:51.54 ID:bYvSmRd30
アニメの円盤の値段は安くなるの?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:20:07.68 ID:lgC3lwB00
で、その禁止される同人誌とやらはどのような物なの?

ぜひともテレビで紹介してほしい
自作はセーフなのか?
それより藻座はどうなんの
あと非親告罪化の対象が文章も含めたすべての著作物に拡大される
例えばネットに歌詞を書き込むと今はJASRACからの請求書だがこれからは即警察の逮捕状が来る
2chのコピペやしてもtwitterで人の発言RTしてる奴も逮捕される
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:21:05.82 ID:DzS+fiJW0
ぜんぜんいいだろ
それを望んで自民に票入れたんだからな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:21:52.22 ID:0qLQDXg10
キモオタ死すべし
AAも終わりだな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:22:36.24 ID:NQAfUfYj0
TPPでコピペブログが禁止に!
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:22:36.33 ID:+LenRE380
>>91
アメリカではそんなんになってるの?
なってないなら別に大丈夫だろ
アホかよネトウヨ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:22:55.51 ID:/LMxT4+B0
>>91
嫌儲でスレ立てる時に、記事本文書いたらそれで著作権法違反になるからな
これからはスレ立て人を通報できるようになる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:23:03.18 ID:sw6A0EHZ0
不細工なキモオタが殲滅されますように
同人誌って名前は何が由来なの?
アメリカでは大丈夫って言ってる人は
アメリカにあるフェアユースという制度についてググれ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:23:33.26 ID:Ygh1jOvA0
共産しね
住宅街をスピーカーで街宣すなボケ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:23:34.58 ID:TK7VKNL/0
コミックマーケット (主として営利を目的とした著作権侵害した事故出版書籍を販売する大規模イベント)
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:24:07.72 ID:8k2fN8iZ0
>>95
反対する理由がないな
さっさとTPP入っていいよ
やったじゃん
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:25:26.27 ID:/LMxT4+B0
>同人誌などの二次創作が危機的状況になる、TPPでの著作権問題の続報です。
>アメリカから私的ダウンロード違法化を全著作物(動画や音楽だけでなく、画像やテキスト文章までも含める)に拡大し、罰則を設けよという要求がでました。

>これに警察が著作者の判断無しに自由に摘発できるようになる、著作権法の非親告罪化まで加わったらどうなるか。
>批評、引用はもちろん、ネットのちょっとした書き込みのコピペすら罰則対象になります。こうなると日本のネット産業や出版なども含めて、全ての表現活動が壊滅的な打撃を受けるでしょう。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:25:58.95 ID:3zkB851X0
>>105
そう…(無関心)
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:26:50.88 ID:+LenRE380
>>105
別に全然かまわないわ
普段文章引用もしないし同人なんて興味ないし心底どうでもいいどころか
キモオタが困るなら万々歳だはw
TPPで害虫駆除
キモオタの規制はよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:27:06.88 ID:e1VBvIcG0
アメリカじゃ著作権は95年だからな、その上大体20年ごとに更に保護期間が延びる
TPP参加したら半永久的な著作権を押し付けられるぞ
>>96
同じ制度であっても同じ運用であるとは限らないだろ
アメリカは裁判所とかが警察の暴走の歯止め役を果たしているが
日本では警察を止める力は存在しないから何でも逮捕できる
自民党と民主党は同じ憲法下の政権だけどやってることは180度違っただろ
同人とかいらないんだが あんなゴミ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:27:45.05 ID:5QQqvpQR0
地下に潜って終了
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:27:58.37 ID:WdfPdZhq0
エロゲは大丈夫なら問題ない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:28:17.85 ID:/LMxT4+B0
>>113
アウトだってのに
別に良いけど
いいことだ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:29:04.09 ID:0qLQDXg10
レイプレイとか作ってる糞会社は殲滅しておk
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:29:19.39 ID:QnFai8n+0
同人誌なんて最初から黒に近いグレーじゃねーか
嫌儲にあるまじき、TPP賛成派がいるなあ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:29:58.50 ID:sw6A0EHZ0
>>91
パクリが減るからよかった
>>110
どうでもええがな
>>111
不細工キモオタは殲滅すべき
ここで同人規制してもいいよっていってる人は
同人誌で抜いた事ない人たちなんだろうな
リア充め
だからどうしたって話ですが
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:30:28.66 ID:/LMxT4+B0
+からのお客さんだろ
TPP決まってから関連スレのそこらじゅうにいるぞ、いきなりID上げる奴とかあからさまに嫌儲民じゃないなって奴が
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:30:32.54 ID:aslpxk1D0
そもそもTPPのメリットってなに?
デメリットは皆保険崩壊とか具体的だけどメリットはふわふわしてる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:31:04.11 ID:ti25EQvI0
アニメーターが死んだ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:31:11.24 ID:N48YueQG0
>>100
営利目的でなければOKなら問題ないじゃん
ネットでパロディ本をアップすれば良い。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:31:15.91 ID:rGU9pMlzO
この手のスレはレイプが大好きなキモオタが湧いてくると相場が決まっている
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:31:36.58 ID:+QxjMFsB0
同人誌がなくなると性犯罪者が増えるよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:31:53.12 ID:W6iptAlc0
著作権者に許可とればいいだけの話
なんなら金払えよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:32:41.56 ID:NoTVlmGj0
同人は潰れてもいいよ
>>124
メリットはアメリカ様のご機嫌がよくなる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:32:54.77 ID:BTKOMK2j0
ネズミの厳しさ考えたらなるだろうな
その代わりモザイク解禁
>>126
日本にフェアユースはないし、TPPに合わせて導入するという話もない
というかアメリカは著作権制度のアメリカ化を求める割にフェアユースだけはセットにしない
ざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:34:11.61 ID:sw6A0EHZ0
>>128
ロンドンみたいに街中に監視カメラつけような
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:34:40.90 ID:gCwz9Wf/0
日本に存在しなかったフェアユース制度が創設されるからむしろ公認されたようなもん
>>129
しかし、たとえば尾田がクリムゾンに許諾を出す風景は想像できないw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:35:33.27 ID:azAuk8d10
涼宮ハルヒさんが涼宮ハヒルさんになる程度だろ
それだけでパロAVが許されてるんだから
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:35:51.23 ID:0qLQDXg10
>>136
イギリスの真似をした日本を真似したイギリスを真似した日本になるのか
胸熱
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:36:06.45 ID:Uj+7TIqR0
 ( ゚д゚)大丈夫ですか?レナ厨さん?欲求不満で悩んでますか?

>アキバのエロゲ店内でナイフを使った傷害事件
>ソフマップ14号店の店内で、お客さん同士の口論から
>人気同人ゲームの評価を巡って口論となったあげく、口論相手をナイフで刺す
>どうやら「ひぐらしなく頃に」の絵をキモイと言った
>刺した方は高校2年生らしい

ひぐらしヲタ刺傷事件(レナ厨)
http://www.akibablog.net/archives/2005/09/post_31.html
フォカヌポゥ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:38:24.00 ID:sw6A0EHZ0
>>140
HAPPY END
>>129
非親告罪だから許可があろうがなかろうが逮捕できる
つうか、権利者ははした金のために事務処理の手間が増えて引きあわんだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:41:15.75 ID:GNOmSHBt0
同人誌を批判しているのはフェミニストでしょう フェミな
>>145
独立行政法人「その業務、格安の値段で一手に引き受けましょう」
>>147
ねえよwww
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:44:08.92 ID:5L/8VpWMP
現実的、具体的にどういうところで影響が出るのかさっぱりわからん
>>148
後の日本同人著作権協会である
って独立行政法人じゃないな、まぁ似たようなもんか
せいぜいnpoだろ
なんで独法なんだよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:47:58.80 ID:GNOmSHBt0
チャンネル桜は民主党政権の際には、TPP反対デモやっていたけど
安倍晋三内閣になったら、TPP反対デモやらなくなったね
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:49:10.81 ID:NiGuW9FXO
>>144
いやそれは無いだろ
その理屈だと例えばいまやってる今でしょのCMもアウトになる
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:49:12.27 ID:Q/rQ4og10
>>150
天下りの温床がまたひとつか胸熱

ていうかマジでやりそうだから困る
ワンフェスって著作権問題をクリアして
権利者にお金が入る仕組みができてるんだろ
同じことがコミケでできんのかい
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:51:22.79 ID:josP4jKvO
無許可同人は死んでも仕方がない
もともとそういうもの
著作権は非関税障壁とゴネるという最終手段もないわけではない
ネトウヨどうすんの?

ネトウヨ=キモオタを否定する良いチャンスだぞオラwwwwww
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:52:13.81 ID:/LMxT4+B0
>>154
そもそも、自民党がやろうとしていた青少年健全育成法の主目的も
そういう管理団体を設営して、著作物の権限を一手に取り仕切る所にあったんだし、自民的には結果オーライかも


「青少年健全育成法 自民」辺りで検索すると、そういう話が出てくるよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:52:46.51 ID:NLSauSy00
大丈夫。割れやりまくってるのはアメ公のほうだから
同人が〜とかわい出る連中は
同人以外に影響ないと思ってるから笑えるな
pixivで描けばいいじゃん
流石に二次創作までは規制されんだろ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:56:32.60 ID:/LMxT4+B0
>>161
アウト
画像どころか文章もアウトだ、「あ、ありのままに今起こった事を〜」とか盗用してもアウト
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:59:07.78 ID:CgxzvoSR0 BE:508398427-2BP(5657)

農家憎しでtpp賛成のアホに草生える
【世界のおもしろ児童ポルノ事件】


・旅行先で、8歳の自分の娘にキス
 →懲役8-15年

・女子大生のエロ画像を手に入れる
 →1年後、FBI「実は児童ポルノでした」
 →懲役20年

・高校の時の彼女とのハメ撮り動画を大切に保管してた大学生
 →懲役20年

・米国のおっさん「日本の漫画大好き!、たくさん持ってます HAHAHA 」
 →懲役15年

・カナダ「児童をロリコンから守るには・・どうすれば」「ネットで大人と児童の会話を禁止しては?」「!!!」
 →カナダのネットで大人と未成年の会話禁止
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:05:51.63 ID:2+fwhg7c0
どうぞどうぞ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:08:25.13 ID:tFWZZUx10
放置している警察の怠慢だろ
はやく禁止にしろ
わりとどうでも良い
むしろ、売上重視で流行りのアニメの本しか描かないゴロが消えていい。
もっとオリジナル描こうぜ、俺は買わないけど
ポケモン事件あったのに今ポケモンのエロで溢れてるよな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:23:12.97 ID:tI+WSFAj0
とりあえず著作権違反しまくりの連中はとっとといなくなってくれていいだろ
自分で創作すらできない連中に価値はないんだよ
ニコ生のMMDやってる連中だって著作権違反の3Dモデルワンサカあんだろ
なんであれ野放しなわけ?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:23:54.35 ID:qlueSjmN0
ネトウヨ困惑のアニメ鑑賞
TPP反対、安保破棄していくしかないんだよ。俺たちオタクにはそれしか道はない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:30:25.67 ID:/LMxT4+B0
>>168
それは、あの事件でポケモンというコンテンツ自体が一時売り上げ減した事で
やはりこういうのを規制しない方が…という方向になったから、同じ様な例としてときメモもある
表向きには色々あるけど、結局はそういう事

それが、今回のケースでは無くなる
通報するのが「著作権者」ではなくなるのだから
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:31:39.85 ID:cxHRWQdV0
キリスト教的価値観のマンガじゃないとアウツね
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:33:07.02 ID:h/eJ86J+0
正直同人誌の何が悪いのか分からん
著作権者にどんなデメリットがあるのさ
今でも著作権違反なんだからじゃんじゃんしょっ引けよ
他人の娘誘拐してきてAVとか援交やらして荒稼ぎしてるようなもんだろ
>>146
いいえ、同人板叩きに必死になってる「腐叩き」(男女厨亜種)ですw
>>175
たとえが無茶すぎる
>>175
今は権利者が訴えないと警察は動けない
>>172
でも正直ポケモンに関しては規制もやむを得ない気がする
何の予備知識持たない子供が親連れてコミケに行ったらどうすんだと、しかも三日目に
>>179
入り口で引き返すだろ
この手のスレに必ず湧くのは、「未成年が性描写に触れることの弊害」も提示できず
現状行われている自主規制の知識もないのに、感情論または感覚的に
「今の漫画アニメはやり過ぎじゃね?」とか「もっと売り手が配慮するべき」とかのたまう奴。

「親の感覚で〜」とか言っている新谷と大して変わらない。
同人無くなって困ることってあるん?
カップラーメン無くなって困ることあるん?
バタフライナイフ無くなって困ることあるん?
せんべい無くなって困ることあるん?
パチンコ無くなっても困ることはないな
少なくともパチンコやらない俺にとっては

つまりそういう事だ
何も問題ないな
今すぐ規制しろ
何でもかんでも規制されるんだったら、参加しないほうが良いだろ
問題ないから気に食わないから規制しろ禁止しろでは困るんだよ
特に同人や二次創作関係の法律は時代にも道理にもそぐわないものが多いし
支持率無いんだからとっとと解党しろよ
>>183
ないです
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 15:20:27.87 ID:josP4jKvO
著作権を認めている以上
商業目的の同人や二次創作が規制されんのは仕方ないだろう
著作権の否定こそ時代に逆行だしどう道理にそぐわないのか
他人様のキャラで他人のフンドシ借りて商売する奴は金払うなりなんなりして仁義通すべきだと思うが?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 15:22:41.71 ID:h0ncIgbIO
同人誌って業界が黙認してるだけで元々違法だろ
公式が二次創作を認めればいいだろな
丸写しの海賊版はゆるさん
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 15:24:46.75 ID:Xvo6G1dg0
深夜アニメも禁止にしろよ
>>190
フランスなどではパロディ条項というのがあってな、オリジナルと容易に区別が付くものなら
文化振興の一環として許容されるんだよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 15:26:27.04 ID:EtGnXf8v0
ブラよろみたいに著作権フリーにしてくれれば同人もOKか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 15:26:52.75 ID:cQ1sjc8x0
むしろ犯罪が放置されている今の方がおかしいんだよな
著作権元と違う奴が告発する警察が動く事が出来る
ここまでは分かるけど
その後はどうなんの?
一々著作権元に連絡が行って起訴するか決めるん?
韓国もこの状態らしいな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 15:29:42.09 ID:eyKp49220
>>192
非親告罪化だから公式が認めようが関係ない
警察がダメだと思ったら逮捕できる
また東方が勝ってしまったのか
国民がそれを望んでるわけだし別にいいんじゃね
日本は勝手に自滅するの大好きな国だし
>>190
作品を今の形で楽しむという方法に著作権を適用すること自体が時代錯誤
それにこの問題は別に金が絡む以外にも適用されるからな
つまり潰したいコンテンツがあればそれの草の根を徹底的に告発しちまえば良いのか
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 15:36:21.42 ID:UXKQStNf0
+からのお客さんが多いな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 15:36:55.67 ID:Q7wF+bMa0
フィギュアみたいに著作者が一日版権出して終わりなんじゃないの
TPPでそんな影響はないし、共産の単なる有権者の不安煽りでしかないけれど、
同人誌が規制されるなら規制されるで、個人的には歓迎
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 15:38:25.24 ID:josP4jKvO
>>194
へー、フランスではエロ同人が認められると思ってるんだw

>>202
意味不明っすなぁ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 15:39:46.95 ID:aTN2I+Xj0
ネトウヨどうすんの?wwwwwwwwwwwwww
>>199
えーそうなんだ
警察にいちいち通報しまくってやる気なくさせるしかないな
自民党が政権取ってる時点で二次禁止は確定事項だからそれが速くなるか遅くなるかの違い
>>207
意味不明なのはお前
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 15:45:25.60 ID:X8He6XVxO
今のうちに薄い本を描きだめしてパロディ終了するしかなくなるか
どうせ売れないからコピーで10冊位しか作らんし
また野党精神でトンデモ話を堂々とw
ワンフェスのフィギュアみたいに
当日版権とかになるのかね
>>66
あるわけねーだろ
海賊版を盛大に売りまくってる状態なんだぞ
ロリコン共産党ってのがあったら入党したいね
アメリカでアニメタダ見している連中にも適用されるよね?
間違いなく規制されるもの

・ロリに見えるアニメ、漫画、ゲーム
・二次創作物
pixivも死亡か
アメリカを押し付けんじゃねーよ
>>220
でも、それがTPPなんだよね(ニコッ
てかTTPで内政干渉はできないんだけど。
単にただの内政干渉なら今でも十分されとるがな。
日本らしいな
勝手に自滅。あとは崩壊するだけだな
>>218
ほとんどの漫画、アニメ、ゲームは禁止だな
エロゲもアニメも大丈夫じゃねぇよ
連中の副業として同人誌売って飯代の足しにしてんだから
その手のコンテンツで薄給でやってる連中皆のたれ死ぬか他の事やるわな
それ知らず賛成言ってた馬鹿は死ね
今の同人は商業化しすぎちまった感がある、出る杭は打たれるということか
+にゃんがさすが安倍ちゃんキモオタは氏ねって言ってたのは笑ったw
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 17:08:15.94 ID:os4U72dk0
>>55
理想的じゃん
日本文化破壊の始まり

おまいら洋物キャラに慣れとけよw
>>225
深夜アニメが無くなってもキモヲタが死ぬだけだからむしろ良い事だが
子供向けアニメの事を考えるとな
>>230
いや、子供向けアニメの連中も同様だが。結構居るぞ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 17:14:58.76 ID:G3xsFseY0
別に金取らなきゃいいんじゃないの
今はネットがあるから印刷代いらないだろ
金儲けの手段になっているのはおかしい
ハゲタカほどじゃあないけどな
ブタアメは刷りまくった金で金融操作するのやめろや
それTPPにも盛り込んどけ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 17:17:11.90 ID:G3xsFseY0
>>9
コミケは潰れてくれていい
見本誌を検閲後奪っていく理由がわからない
金払え泥棒
しかもそれで図書館を作るなど本人の許可も得ずにふざけるな
個人情報てんこ盛りだぞ
なんかの災害や事故で全部燃えてしまえ
>>230
静のNYがあるドラえもんは禁止だな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 17:28:30.63 ID:josP4jKvO
同人は死ぬべきだし
嫌儲を転載したアフィは完全に死亡させられる
いいことづくめ
ネトウヨ今のうちにアニメ鑑賞
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 18:00:40.46 ID:Xvo6G1dg0
コミケどこじゃなくて漫画の児童ポルノ所持で実刑判決だからな
共産党が言ってもなぁ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 18:25:03.61 ID:EzT87YW80
議席少ないからって周囲に媚びすぎなんじゃね?
「てめーら性犯罪者共を擁護する気なんてね―よバーカ」ぐらい革命的な事を言え
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 18:26:31.13 ID:NiGuW9FXO
まあいきなりバシッと全部規制ってのは無いだろうが
同人業界に影響出る可能性はあるな
またはフランスみたいにパロディが認められるってパターンにもなるかも
まあ殆ど今と変わらないってことになる可能性も全然あるだろう
大体TPPって内部交渉は無いんじゃ無かったっけ
>>240
できないよ
だからTPP云々でエロ、アニメ規制話自体が的外れ
それよりも大きな問題は医療機関と自動車だと思う
農業は元々死んだ状態だし、1回ぶち壊す意味でもOKだろう

エロ規制云々は参院選後だろうけど、TPP云々で自民の足並みがおかしくなってるからどうなるか
北米ではロリ漫画所持で逮捕されてるので、LOやJuicyは廃刊・所持禁止だろうな
エロパロも禁止
ちなみにフェアユースという概念は日本には無いので、単純に一切合切パロ禁止になる可能性が高い
コミケは規模大幅縮小か、コミティア(オリジナル同人オンリー即売会)と統合して継続
それからエロ漫画業界は食えない作家は同人で稼いで穴埋めしろってスタンスなので、
食い詰める作家が続出して商業エロ漫画全般に影響が出る
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 19:33:41.85 ID:J1UGputG0
TPP参加で・・・
二世議員・三世議員は廃止
高額報酬・退職金も廃止
当選は連続三期まで

これも頼むわ。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:36:37.14 ID:jb921zSI0
TPP賛成か悲参加かは置いて、国内問題も解決してないのに参加するのはおかしい
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:53:29.16 ID:EVeHR4FJ0
同人は著作権者にダメージ与えてる訳じゃないからな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 22:04:30.69 ID:eg8yAoTk0
日本には「契約自由の原則」がある
諾成契約や非典型契約(書面を使わない契約)がある。つまり警察が来ようが著作者が
「あーはいはい、あの人ね。契約してますよww」って言えば終了

同人屋と著作者が人生で1度も接触したことない、と断定するのは不可能
検察もタイムマシンで過去に戻って証拠を上げるわけにはいかない

電話や知人越しの契約も可能だから、いくらでも完璧なアリバイを後出しで作れる

なんなら出版社員がコミケで同人屋すべてにコンタクトしとけ
「警察が来たら↑な感じで対応しましょうね」と
>>241
医療機関が問題って何を定義に言ってるんだ?
現状海外医療機関と定型しやすい環境つくれた方が得策ではあるぞ
あっちもこっちも世界各国医療系は団体利権が強いから
外も中もがんじがらめで海外へ手術しに行くのも一苦労だし
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 22:45:40.48 ID:sw6A0EHZ0
>>247
ドイツ・アメリカ・日本
この3カ国以外で先進医療を行える国は地球に存在してないんだけど
(外務省のサイト見てもわかるが、難しい症例の場合は、この3カ国に空輸してでも輸送しろ
 輸送できない場合は諦めろ、みたいなこと書いてるからね)

いったい、どこの海外へ手術しに行きたいの?アメリカ?
TPPにドイツは関係ないもんね。

だとしてさ、アメリカでしか出来ない手術なんて、ごくわずかだし、
そのごくわずかって、何千万から億円の単位だから、一苦労とか言ってる底辺層は
最初から海外で手術なんて出来ないよ?

どういう定義でモノ言ってんだ?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 22:49:18.48 ID:7Osg4T++0
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、医療、金融、保険、郵政、労働基準、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
米韓FTAを参考にしよう

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
関係ないけど…普通のメジャーな音楽って

過激なPVや、(ピー)が入るような歌詞

ここまでは許される…みたいな表現の境界線ってあるの?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 23:07:24.16 ID:sw6A0EHZ0
>>249
こういうコピペをバラまいてるやつがいると、TPPに賛成したくなるんだよなぁ
エロゲもアニメもキメーから禁止でいいよ