【こ自G】安倍ちゃん米に世界唯一のリニア技術提供 建設は米企業、日本からの融資も検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

米に日本のリニア技術提供、首脳会談で表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130222-OYT1T01693.htm

米国を訪問中の安倍首相は22日午後(日本時間23日未明)、ワシントンのホワイトハウスでオバマ大統領と就任後初めて会談する。

首相は会談で、米国の高速鉄道整備計画に協力し、世界で唯一、日本が実用化段階にある「超電導リニアモーターカー」の技術を
米側に提供する意向を表明する。複数の政府関係者が22日、明らかにした。
米側も歓迎しており、会談で超電導リニアの米国建設に向けた基本合意を目指す。

超電導リニアは、超電導による磁力で浮上し、陸上交通機関最速の時速500キロ超で高速走行するもので、JR東海などが開発を
進めている。
米国への協力については、日本側から、第三国への移転を禁じることなどを条件に技術提供し、米側が建設主体となる予定。
日本の国際協力銀行(JBIC)が建設資金を融資することなども検討されている。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:00:20.22 ID:ExBhJBGw0
そりゃそうだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:00:42.67 ID:W1XitEi6P
これは自民GJだね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:01:37.30 ID:LnDC6ZSY0
アメリカの新幹線計画は結局全部凍結になったのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:01:40.90 ID:x3CMZNv10
Civlizationなら妥当な判断
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:01:40.98 ID:jV0Xw90t0
なんか中国に媚びてたのがアメリカになっただけて感じもするのよね…
さてJR東海の社長はこんどこそキレそうな気もするが
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:02:56.91 ID:fQs/dhnN0
まあ、これは目くじら立てるようなもんじゃねーんじゃねーの?
他国の電車が走るよりはマシだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:03:53.04 ID:HUXjWmyr0
結局面会のためにTPPとリニアを献上したわけね
いやー随分と面会料が自民党の下痢首相になってから高くなったね
外交の自民党ってひたすら貢ぐことだったんだね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:04:28.91 ID:rxrbW/+S0
あのJR東海が許可だすわけないだろ
リニアを税金に頼らず自腹で開業させると言ってたのはこういう動きを見越してたのか?
日本に何の旨みがあるのか詳しく
石油はふんだくれるんだろうな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:04:36.28 ID:M8MCn78v0
CIAに金もらって工作員やってた岸信介の孫だけあって全力で売国奴やな
今回二回目の首相になれたのもCIAから金が流れて自民党の議員連中を買収したからやろ
そもそもアメリカと交渉して日本が有利になる結果になるわけねーだろw
せいわかいはあめりかのてさきだからしかたないね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:06:20.48 ID:HUXjWmyr0
新幹線輸出ならまだ分かるが自国で実用化と整備すらされてないリニアを献上とかw
金まで出すとかな
JRに口出さないでJRにかねだす度量すらない下痢
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:07:21.35 ID:nahrdhZKO
これでやっと宗主国の指導者に謁見できるな
光栄だわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:07:51.83 ID:nWsLOgG90
これはどう見るべきか?
日本の資本を米国に投下する訳か
表面上ただ媚びてるだけにも見えるが、どういう説明をしてくれるのやら

個人的にはアメリカで日本設計の電車が走るのはかなりのメリットがあるようにも思えるけど
シェア拡大すればそれがスタンダードな仕様になる訳でしょ、リニアの基本仕様において日本が技術的に先行できる、かな?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:08:17.02 ID:rxrbW/+S0
>>10
建設がアメリカ企業とあるし、車両も技術供与での現地生産になるだろうな
よって百害あって一利無し
今のアメリカって皇帝に謁見するのに貢ぎ物が必要なの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:09:39.34 ID:d4ljQmv90
技術だけ流出させますって話か
リニア建設に3兆円かかるわけだけど
全部肩代わりかなんかするのかね?
どれだけの利益があれば差し出すのかね
前は中国にこれやろうとしてなかったか?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:10:00.87 ID:ujfzCxIz0
まさに朝貢だな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:10:06.70 ID:sI1ICQ860
これが日本伝統の朝貢外交だ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:10:08.48 ID:vVuWxgkV0
こういうのってどうなんだろうな
微妙
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:10:15.16 ID:6KEyJ4kf0
ある程度国内での運用とか確立して安定するまで海外に出すなよ
国売るのが中華か米かの差だけや・・・ネトウヨはまた訳の判らん論理展開して擁護する
んだろうけどw
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:11:21.54 ID:caQI5/Ua0
何がしたいのこの馬鹿・・・奴隷かよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:11:29.94 ID:x9S/zm3B0
自民党に投票した日本のゼネコン土建屋は完全に蚊帳の外というわけだな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:11:42.19 ID:0LcwzCHL0
>>1
>米側も歓迎しており、

上から目線ワロタ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:11:47.78 ID:HUXjWmyr0
どうせ融資だってただみたいな超低利だろw
金まで引っ張るとか
国内には干渉してかね出さないのにw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:12:15.32 ID:d4ljQmv90
技術くれてやるだけじゃなくて金の面倒も見てやるのか
アメリカ様はうはうはだな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:12:53.94 ID:SduK9oPM0
あとはTPPだな
中国ともめてる以上今以上の日米関係が必要
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:13:10.03 ID:rddjNsYs0
ゼネコン利権、怒りのアメリカ出張
安倍がやれば技術の流出でもないし売 国でもないんだよねはいはい
>>26
アメリカで実用試験とか鬼畜だよな!
事故って死んでも日本人じゃないからいいってことか?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:13:39.29 ID:nWsLOgG90
リニアのシェアを考えるなら敵はEUになる
米国をこっち側に抱き込もうという戦略なんだろう

これに東海が賛成するのか反発するのか、俺はそこでこの件の是非を判断するわ
技術渡したぞ・・・見返りはなんだ・・・
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:13:50.81 ID:jgZs4Vmm0
見返りがシェールガスなら安いもんだ。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:14:18.36 ID:lZ9zh5PP0
自国に金落ちねーのに満足してる奴いてワロタ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:14:24.44 ID:AQ3016P80
どうせ車産業と航空産業の過保護政策に潰されるだけさね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:14:37.07 ID:jQ33uvCc0
オバマ「見返りにTPPに参加する権利をあげよう」
安倍「ありがたやー」
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:14:57.89 ID:drPdyQWg0
>>38
見返りはTPPに参加させてもらえる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:15:15.99 ID:wV17rMt90
これは安部ちゃんGJだね
また外交カードを手に入れた
見返りがF22の国内生産なら許す
あれ?F35だっけ?
何だこの売国のカスは
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:15:28.89 ID:fQs/dhnN0
リニアを全力で阻止するあの団体はどうすんだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:15:35.47 ID:wUGgxkEG0
え?技術もってるのは国じゃなくてJRだろ
勝手にこんなことしていいのか?w
リニア技術は思いっきり軍事転用できるから、
まあアメリカから「譲れ」と迫られたんだろ。

軍事転用もさることながら、電力にも使えるはずなんだけど、
結局日本じゃ実用化できねえんだなぁ。
せっかくの技術なのに、またアメリカから逆輸入か、という話やね。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:15:49.10 ID:ujfzCxIz0
きっと三跪九叩頭しながら、この話を献上したんだろうなあ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:16:17.78 ID:euLBdUOGO
おねだりをする前にまずは手土産を差し出すのが礼儀だろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:16:17.71 ID:SduK9oPM0
見返りは日米安保だろ
技術を持ってても日本が滅んだら洒落にならん
今のアジアはそのくらいやばい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:16:19.09 ID:8pJHPjMd0
型遅れTGVを高値で売りつけられた低脳うんこりあん(笑)
いやいやいやいやwwwwwww

せめて日本が得な方向にしろよwwww
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:16:37.31 ID:8OtnlEaJ0
ここまでして大した成果はあげられなかったとか袖にされたのか
流石に不愉快だな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:16:51.05 ID:rxrbW/+S0
>>17
設計だけ使われて製造が現地じゃ旨味が無い
中国の新幹線と似た顛末になる

あとスタンダード目指すなら鉄道が発展しているヨーロッパに殴り込みかけないとダメだ
アメリカじゃ鉄道はせいぜい車・飛行機を補完する程度の存在だし
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:17:13.78 ID:nWsLOgG90
>>41
どう見てもそことカチ合うよな
よほど金握らせないとこの件は進まないと思うわ
なにも知らんアホが湧いてるな
JR東海は五年以上も前からアメリカに新幹線とリニアを買えと持ち掛けてた事も知らねーカスが多すぎ
特にリニアは日本方式のシステムそのものを売り込んで世界標準化狙ってるのに建設がアメリカだの何だのずれた批判しててバカみたい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:17:37.27 ID:/vMJ3SZz0
全く日本にメリットないじゃん
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:17:47.15 ID:3zkB851X0
これは安倍ちゃんGJだね(呆れ)
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:18:24.04 ID:3WOvRVag0
アメリカの属国かよ
韓国とかわらんじゃないか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:18:24.45 ID:+s/tau+q0
土下座外交復活しとるな

無能自民党
久しぶりに売国奴という言葉が頭をよぎった
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:18:58.44 ID:S3gzQTgJ0
アメリカ様にご奉仕できて嬉しい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:19:06.06 ID:GSN+YvD40
これは安倍ちゃんGJ
将来的にレアカードになる可能性がある
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:19:18.07 ID:k6ut4g9j0
日本ではあんまり有用ではないし、ちゃんとリターンがあればいいんじゃないか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:19:17.59 ID:xgxuKcTB0
>>58
嫌儲はそういうとこじゃないんだよ
ネトウヨと日本に関わりあるモノは全て叩く
韓国に関わるモノは全て擁護
そういう板なんだなこれが
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:19:22.57 ID:QJqD3fNM0
中国にも提供して問題ないってことだね。経済優先だし(暗黒微笑)
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:19:33.85 ID:FXpIkCY10
現状の憲法じゃアメリカか中国どちらかに媚びるしかない
現地生産でもロイヤリティーかなんか入るよね?
さすがにタダでやらんだろ?
タダだったら馬鹿wwwwww
これはいいんじゃないの。
アメがわざわざ中国みたいにパクるとおもってんの?ここの池沼どもはw
うーん、まあ帰ってきたらわかるんじゃね
>>67
死ねジャップ



















 
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:20:09.29 ID:FwtYnwvdO
新幹線は要らないんだなw
財政難で無理だったから融資まで付けたか
さらにアメリカ様は新幹線よりリニアの技術が欲しいとw
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:20:08.75 ID:jQ33uvCc0
>>58
ってことは、つまりアメリカさんはJRに金払ってくれるんですか?
なんか提供って書いてますけど・・・しまいにゃ日本の国際協力銀行(JBIC)が建設資金を融資とか書いてますけど・・・
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:20:14.20 ID:QRQ5QkIp0
>>71
馬鹿
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:20:30.30 ID:VpIgaENv0
>>58
しんかんせんはそんな話あったな。リニアは知らねーわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:20:31.55 ID:/vMJ3SZz0
ネトウヨのホルホル脳は羨ましいな
頭能天気で
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:20:52.36 ID:ontu6pSC0
こ安G
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:20:55.96 ID:nWsLOgG90
>>56
現地製造でも、個々の部品はライセンスはという話になるんじゃないの?
マージンの話は気になる所

ヨーロッパは自前で走らせるだろうから入り込む余地ないだろうし
アメリカの鉄道は言わば現状空白だからチャンスはある
でも流石に話がデカすぎて夢物語に見えるんだよなぁ、やれんのかしらコレ
4年後・・

↓アメリカ
 ○   <日本乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
外交力のなさを技術という絶対価値のあるカードによってカバーする

こ れ が 文 系 だ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:21:13.08 ID:fQs/dhnN0
この技術が10年後電磁投射砲に変わり日本列島に降り注ぐことになるとは誰も思ってもみなかったのです
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:21:21.25 ID:xgxuKcTB0
>>73
ゴメン言い過ぎた
まだ死にたくないねん('A`)
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:21:54.16 ID:6UOIQC/W0
また技術の無償提供かww
>>59
ないよ。全く。

完全自前の技術なのに、それで商売する仕組みが作れないから、
アメリカに「俺が金儲けの仕組み作ってやるから寄越せ」と言われて、
ホイホイプレゼントしちまったという。

ただのアホです。ああもったいない。
メーカーが開発して販社の下請けになった、というワケワカラン構造。
>>85
無償なわけねぇだろw
何処の奴隷国家だよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:22:49.69 ID:fQs/dhnN0
つーかせめてF35なり戦闘機のエンジン技術と引き換えにしろよ
アメリカで実験して失敗しても自己を起こしてもアメリカ側の責任か?
それならまだマシだけどな
>>87
アメリカの奴隷国家ですごめんなさい。。。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:23:46.76 ID:rddjNsYs0
そもそもアメリカで鉄道というと貨物メインだろ
あとはアメリカ中央部の世界遺産めぐり旅行に使えるくらい
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:24:16.22 ID:1We80l+60
二階は新幹線で売国して見返りに和歌山にパンダ貰ってきたけど安倍ちゃんはアメリカから何貰ってくるの?白頭鷲か?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:24:31.22 ID:wUGgxkEG0
JRが海外の鉄道入札は何度も見たことあるけど
JR無視して政府が勝手に融資付きで技術無償提供とか初めて見たわw
普通に財産権の侵害で憲法違反だろw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:24:36.06 ID:htmvIOjs0
安倍は日米関係のためなら何でもする
旧来の自民政策をより先鋭化させた存在だよ

良好な日米関係そのものが目的であり、
具体的な戦略はない

いずれTPPにも参加するのは間違いない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:24:37.76 ID:U+gkDz6e0
またカード(ババ)を手に入れてしまったか
敗北を知りたい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:25:03.95 ID:CpsXrTWj0
※このスレは自民党ネットサポーターズクラブに監視されています
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:25:04.48 ID:f2jy1A8p0
これは安倍ちゃんGJだね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:25:08.90 ID:wV17rMt90
アメリカ様に褒めてもらえるなんてこんなに嬉しいことはないな
>>58
アメリカに買えという話がどうしてアメリカに技術供与になるんですか?
なぜ日本が受注してないんですか?
アメリカなら絶対自分でノウハウ貯めてリニア販売を始めない
これはいい宣伝になる
楽観的すぎませんか?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:25:34.51 ID:Rp40Rj/Q0
これでオバマも安倍ちゃんに会わざるをえない
安倍ちゃんGJ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:25:58.70 ID:cXaeOnNV0
               . -―- .      やったッ!! さすが安倍!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:26:16.17 ID:FwtYnwvdO
融資も気になるなw
どうせ期間50年で1%とか実質金渡したみたいな感じなんだろうがw
白人様に認められる事誇りに思う
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:26:59.13 ID:3WOvRVag0
アメリカってLCCとか日本より普及してるんでしょ?
リニアが採算が取れるだけの需要あるの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:28:01.48 ID:brY77rSN0
これってドMのオッサンが金払ってSMバーで鞭打ってもらうようなもんだよな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:28:10.13 ID:nWsLOgG90
>>102
融資だろ、金バラ撒きたいんだろ
バラ撒くドルはどうすんのか、円売って買うんだよ

日本は今円を世界中にバラ撒きたくて仕方ないのさ、そういう側面がある
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:28:39.74 ID:dxKHVrlc0
日本の観光資源が一つアメリカに取られたわけだ
これは安倍ちゃんGJだね
冷遇されても俺達はポチで居続けるって世界にアピールできたね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:28:44.11 ID:tI+WSFAj0
そのかわりお米の件をなんとかなりませんかねー?オバマン
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:28:58.27 ID:47QZ/3rK0
中国やらアメリカやらに技術や金をばらまくけど、どっちも見返りなしかよww
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:29:29.77 ID:FwtYnwvdO
民主ならネトウヨが騒いでスレ100いったな
TPPすら民主なら反対してたのにw
今は大賛成w
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:29:45.48 ID:rxrbW/+S0
>>58
調べたら確かに社長がそう言ってたみたいだな
しかし今回のように外交のダシに使われるのは想定外だろう

>>80
土下座外交かましてタダ同然で技術ばらまきそうなのが怖いわ

関係ないが国鉄がかつてある車両メーカーに社外秘の
軽量ステンレス車体の技術開示を強要したのを思い出してしまう
>>106
まーた途上国から文句言われるな!
あ、アメリカがいるから黙るかwww
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:30:00.10 ID:IcC4ZeqE0
いやホント死んでくれ下痢便
>>1を読む限り、

技術は無償提供
建設費用は日本が融資

って話だわな。要するに
「日本じゃ使いこなせないんで、そっちで実用化してみて下さい」
「そのあと、逆輸入させて下さいね。」
って話だろ。よくあるよくある。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:30:35.76 ID:+XXVm7U/0
真の土下座外交が始まってしまったのか・・・
>>48
俺も思った
スネオがのび太の道具あげるよーってジャイアンに勝手に約束したような感
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:31:12.49 ID:htmvIOjs0
安倍は米国を過度に信頼している
過去の慰安婦発言も「米国ならわかってくれる」という間違った信頼によるものだ

今回も米国で、中国の政権批判を行ったが、これも「米国ならわかってくれる」という
間違った信頼を元にしている。
これは付き合う上で低く見られる
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:31:22.97 ID:wV17rMt90
安部ちゃんに文句いう奴は在日!日本が嫌なら日本から出ていけ!
アメさんは自動車会社に電車つぶされたんじゃなかったっけ?
建設できるの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:32:15.14 ID:8A8qA87c0
これはレアカードの中では最高クラスのエアカード手に入れただろ
ネトサポだけに見える幻の売国カードだよ
まじ下痢ちゃんGJ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:32:15.43 ID:aLHMTVYUT
ここまでやってるのに中国の脅威に立ち向かうとか安保理の再確認とかの
共同声明すら出して貰えないとか終わり過ぎててワロタ
北朝鮮の件もあるし別に名指しじゃ無くとも周辺国の脅威とかぼかしても
良いから言いやすい状況だったのに
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:32:49.26 ID:EEnNnKjY0
>>5
スパイ外交か!
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:33:23.84 ID:i7BdI3GV0
JR東海の葛西は中曽根の舎弟で、財界人じゃなくて完全に政治家みたいな奴だよ
だから日本人から得た鉄道収入でリニアを開発してアメリカに差し上げるのが、こいつの人生の目的
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:33:45.71 ID:brY77rSN0
あれ?国鉄って解体されてませんでしたっけ?
なんでJRの技術を政治屋が切り売りできるんや?
>>99
なんも知らねーんだな
簡単に説明してやるとJR東海はリニアで覇権取りたくて国内は新幹線が邪魔で今一つ売り込めてないからアメリカで大規模リニア網作りたかった訳
でアメリカに買えって売り込んでたが余りに巨額のプロジェクトな上に現地の住民から反対運動まで持ち上がって頓挫しかけてたのよ
ここまで巨大なプロジェクトで問題も出てくるともはや一企業だけでは対応出来ないから政府を介して交渉締結を狙ったのが今回
JRの超伝導電磁石や制御システムや車体に発生するゆらぎを打ち消すダンパーもろもろ含め日本でしか作れないものばかりだから金は日本にも落ちる
リニア網建設でアメリカ建設業界が儲かるし日本はその材料をつくって儲かる
更にアメリカを使って世界にリニアを売りたいのがJR東海の野望
鳩山みたいな何も考えずに適当なこと言ってやっちゃうような政治家は今の内閣にはいないだろさすがに。
TPP・牛肉・ハーグ条約・50兆円米国債の次はリニアの技術をプレゼント
売国杉ワロタw
>>111
JRに話を通さないとかどう考えてもありえねぇだろw
首相が外交でセールスとか普通にやるから
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:36:09.03 ID:042ZolRj0
>>10
代わりにシェールガスをよこせってことだろ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:36:17.41 ID:7FkVr3wR0
技術っていうのは例え大金渡すと言われても譲っちゃいけないものだと思うの
なぜ理系が文系から搾取されるのかを考えるとそう思う
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:37:15.43 ID:9qZJGPrU0
荒野みたいなとこ超速で走ってるとこ見たいわ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:38:10.40 ID:1uogReec0
なんだこの奴隷脳、馬鹿すぎだろ。
>>125
「技術提供」って言葉をお前解釈で翻訳してくれ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:38:34.32 ID:OK3C1DKK0
東洋の猿必死すぎワロタ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:39:12.14 ID:nWsLOgG90
>>130
いや、理系が文系から搾取される最大の原因は
技術の換金を理系は知らないorめんどくさいと感じるからだよ、使いこなせないのさ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:39:27.52 ID:brY77rSN0
>>125
なるほどねぇ、つまりこれからアメリカの航空会社が発狂するわけだね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:39:36.41 ID:FwtYnwvdO
年金も安倍が見栄はって解決できるって思い付きで言っちゃったからな
余りにも低能レイシストっぷりでアメリカに冷遇されて伝家の宝刀(笑)で歓心を買ったんだろう
TPPだけじゃ晩飯すら付き合ってもらえなかったとw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:40:29.82 ID:VSqfcBkl0
仕方ないっしょ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:40:57.75 ID:Rp40Rj/Q0
あのオバマに会えるってだけですごくね?
>>130
ガラパゴスで敗戦続きなのにまだそんなこといってんのか
アナログの時代ならともかく今は製品化した時点で技術はすぐ広まっちまうんだよ
規格で儲けるしか道はない
韓国も商業リニアを海外に売り出すとか言ってなかった?
あの国に独自技術があるわけもないし民主時代にその辺りのノウハウも売り出されてたんかね?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:42:05.74 ID:KYxbWUag0
>>6
普通にビジネスとして成立すると思う
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:42:24.91 ID:eEodvMMxO
これは安部ちゃん売国だね(納得)
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:43:13.34 ID:8dszwopZ0
技術提供→日本
資金提供→日本
受注業者→アメリカ
ってことか?
なんのためにやんの?
おみやげ?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:43:19.27 ID:rxrbW/+S0
>>125
製造技術が十分でない中国とかを相手にするのとは話が違うぞ、その気になればアメリカなら全部内製できるだろ
中国でさえ新幹線車体を製造するくらいの技術は持ち合わせてるし
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:43:27.07 ID:pJZQ9wYQ0
>>13
交渉じゃなく献上だよね・・・
>>125
長文ありがと
ソースまで探す気力ないので鵜呑みにしない程度に聞いておく

日本企業が海外と(特に亜細亜と)技術提携結んだだけで
内情知る気すらなしで売 国と決め付けるネトウヨのイカレっぷりを常々見ているので
また安倍だから手のひら返しで妄信してるだけかと捻くれた見方になる
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:44:36.33 ID:GU3Tq/6V0
さすが自民
アメ公の奴隷になるために必死だな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:44:58.60 ID:YsT6ThLQ0
代わりにF-22くれ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:45:32.30 ID:FwtYnwvdO
あまりのこの唐突感は安倍の謁見のための見栄だろうな
もし事前につめていたら大々的に宣伝するはずだし
まああまりの冷遇ぶりに追加献上したまでだw
>>133
技術提供が無償で民間企業の特許を提供する事だとしか考えられないアホは黙ってろ
ゆくゆくはアメリカ企業が日本方式でリニアを作れるように技術協力しますって位は有るだろうがそもそもそんなのすぐには無理無理
特に超伝導電磁石によるリニア制御システムは例えすべての技術を公表しても10年以上の開発期間と巨額の投資でノウハウを蓄積しなきゃアメリカにも造れない
超伝導電磁石のシェアと参加企業調べてみろ
材料から製造までコテコテの日本職人芸の塊でアメリカにも造れないのが分かるから
で、これ何の見返りがあるの?
自民党はまた米に無条件上納かww
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:46:37.79 ID:CpsXrTWj0
てい‐きょう 【提供】

金品・技能などを相手に役立ててもらうために差し出すこと。「場所を―する」「血液を―する」
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:47:14.26 ID:aLHMTVYUT
ころころID変わってる人が怖い
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:47:20.12 ID:wV17rMt90
>>151
自分ホルホルいいっすか?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:48:41.33 ID:FwtYnwvdO
そもそも事前につめていたら大々的に宣伝するよなw
マスコミのヨイショといい下痢はに対する賛美は異常だし
この唐突感はものすごい違和感を感じるわ
まあネトウヨには分からないだろうがw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:49:03.10 ID:Q4xivY0B0
>>125
んで、アメリカの技術として海外に売りまくるんだろ!?アメリカがW
>>151
まだ「日本の職人芸が」とか言ってんのか

日本の職人がそのままアメリカに買われる、とは思わないのかねぇ。
お花畑やなぁ。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:49:19.85 ID:AmD05F2/0
アメリカに参勤交代復活おめでとうございます
手土産はJR東海ですかw
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:49:48.90 ID:rxrbW/+S0
>>141
それ愛知のリニモと同じ新交通システムみたいな奴
最高速も100km/hそこそこしか出ない
>>152
安倍オバマ共同会見の予定なし
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:50:13.08 ID:bZb6Rvuu0
しねええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ジャップしねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リニアはヤバい
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:50:31.69 ID:NopJPhB60
ディスカバリーとか見てるとアメリカは日本のリニア技術すげーすげーってよく言ってるよな
相当興味があるんだろうなとは思ってたがまさか無料で盗られるとはね
ありがとう自民党
>>151
>材料から製造までコテコテの日本職人芸の塊でアメリカにも造れないのが分かるから
なんかここで笑っちまった
>>125
それに加えマグレブの設計製造まで自国で行えるのは世界にドイツと日本の二カ国しか無い
ドイツも同様にカリフォルニア高速鉄道の車両としてトランスラピッドを売り込んでいたが、06年に事故を起こして以来流動的
高速鉄道は車両のみならず管制システムやら車両・信号システムやらがパッケージングされて輸出されるものだから、ここで日本製リニアが採用されれば今後の世界標準になる可能性もある
ここで安倍叩いてる奴はおめでたい脳みそしてるな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:51:49.35 ID:htmvIOjs0
いまどき日本にしか作れないオーパーツのようなものは考えられない
情報さえあれば米国でも製造が可能になるでしょう

愛国主義社にありがちな過大評価の可能性が高い
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:52:07.08 ID:QYQcq1lN0
ホストやキャバ嬢に貢ぐ感覚に近い
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:52:17.20 ID:FwtYnwvdO
そもそも冷遇された雰囲気でこんな重大な話が出るって明らかに歓心を買うためだろ
アメリカはこれでも下痢には満足しないみたいだがw
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:52:50.75 ID:Rp40Rj/Q0
アメリカで公共事業取り付けるとか安倍ちゃんすげーよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:52:52.19 ID:VSqfcBkl0
これでシナチョンの負けが確定っしょ
そもそも、リニア技術の特許持ってるのは確かJRの技術者数名だろ
んでその人達、数年前に退社してアメリカ渡ってるはずだが

ソース出せないし俺も又聞きだからアレな情報だけど
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:54:48.35 ID:7FkVr3wR0
>>140
なんか勘違いしてないか?w
リニアは日本じゃ無理だな
アメリカみたいな平地に広い領土がないと
チリとか細長いところの国が似合うな
中国同様、アメリカの独自技術として海外に発売されるだけだろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:56:20.66 ID:MnSwLdKY0
>>141
劣等民族チョンは100キロも出ない常電導

G7の日本は超電導
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:56:33.87 ID:dxKHVrlc0
>>158
さすがにそれは悲観的すぎるだろ
悲観的な可能性を考えるときりがないぞ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:57:11.05 ID:tI+WSFAj0
そもそもリニアみたいなもんはアメリカのような広大な土地があって
初めて活かされるようなもんだからな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:57:23.18 ID:rxrbW/+S0
>>166
仮に世界標準を勝ち取っても日本の製造業・建設業が儲からなければ意味が無い
死ねや下痢便
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:59:36.09 ID:MIr2tTzQ0
これが東朝鮮人クオリティ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 04:59:47.93 ID:MvQhCKh60
サポーターはがんばって擁護しろよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:00:09.91 ID:i7BdI3GV0
だからこれは安倍とか関係なく、国鉄分社化から決められてたアメリカへの貢物

逆にJR東日本は本当に民営化されて政治色がなくなったから中国とビジネスしたのに、
それにケチをつけたのが実態は政治的な戦略企業のJR東海だったという話

中曽根と葛西が死んだら、このアメリカへの朝貢は頓挫するよ
>>179
そんなんノックダウンかライセンス生産させりゃいいだろ
顧客は米国だけじゃないし
アメリカが東芝やトヨタにやったことを覚えてるかな。
共和党政権に戻ればいずれ米国のリニアが販売されて
日本企業が訴えるが、陪審は日本企業の訴えを認めず、逆に罰金が命じられる
>>177
悲観論じゃなくて現実に起きている話。

技術者がどんどん海外流出してる、って話ぐらいは聞いた事あるだろ
無償なら下痢便は超売国奴
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:03:13.06 ID:KboUZaVtO
>>178
つ飛行機
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:03:53.83 ID:i7BdI3GV0
>>174
日本の東京大阪間のリニアこそが、アメリカ営業前の先行実験線なんだよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:07:39.75 ID:ZKrHx5J00
特許とかでうまうまってことではないん…?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:08:25.60 ID:f2jy1A8p0
>>186
海外に行ってる技術者は3流
1流のプロは日本のためだけに使うと言ってるから
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:08:30.98 ID:dK1d2sOd0
アメリカの地震が少ない地域なら実用化も難しくないだろうな
土地買収の労力も少ないだろうし
テロのいい標的だな
JRに技術出させないようにメールボムするのがお前らの役目じゃないのか?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:11:10.06 ID:i7BdI3GV0
東海道新幹線のグリーン車に乗ると、WEDGEとかいう経済誌ぶった政治思想丸出しの低俗な雑誌が挟んであるだろ
ああいうのに熱心なのが葛西
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:12:03.36 ID:qMkbxN8w0
ぼったくり新幹線の利益で開発した貴重な技術が...
ほんま日本人は搾取されるだけやの
+見たら偉そうにしてる奴らばかりだった。
普段は、アメリカの航空機エンジン技術ただでよこせとか
言いまくってるくせに。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:12:45.42 ID:7FkVr3wR0
>>191
どこの誰が言ったんだよww
え?ただでやんのw
献上品かなにかかw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:13:28.13 ID:eQuHIN6M0
>>190
そうだとしても安倍はJR東海とかJR総研の広報なの?
民間企業の技術なんだよ?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:15:34.34 ID:IX6NFcD/O
アメポチわんわんぉ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:15:57.27 ID:hF4tIcl+0
まあ、TPP参加しないならこれくらいの対価は必要だな
なんの手土産もなく帝国に謁見できるわけがない
車や飛行機のバッテリーみたいに
機密盗まれなきゃいいが
ゴマすって気持ちわりい下痢ちゃん
腹いてーwww
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:19:33.14 ID:ICyrEfKP0
これは安倍ちゃんGJだね
うちのまわりにもアメリカ住民何人かいるんだけど移動が本当大変そうなんだよね
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:20:23.68 ID:Ma1g5TDp0
世界基準に先行出来て実験運行もしてくれるのか?胸熱
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:20:35.15 ID:KboUZaVtO
飛行機乗れよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:21:06.37 ID:zWTs4fJ20
ヒュンダイ列車が、作業員を殺害

http://docobt.blog11.fc2.com/blog-entry-3926.html
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:22:27.54 ID:wUGgxkEG0
今回の訪米のまとめ

【セレモニー】
・出迎え → なし
・晩餐会 → なし
・昼食会 → あり
・記念撮影 → 拒否
・共同声明 → 拒否
・記者会見 → 拒否

【交渉議題】
・軍事関係 → 基地問題進展なし、中国に言及なし
・経済関係 → TPP問題解決せず
・信頼関係 → 後退

【献上品】
・リニア
・建設資金
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:24:07.59 ID:PqiqgSMC0
工事を日本企業がやらないんじゃ
中国系のアメリカ人が全力で技術盗んで終了ですな
新幹線に続いてリニアまでw
>>202
安倍「リニアあげるからTPPだけは勘弁して下さい」
オバマ「は?TPP参加しないなら中国から守ってやんねーからな」
安倍「」
オバマ「あと思いやり予算もおかわりな」
>>210
下痢便嫌われ過ぎ糞ワロタwwwwwwww
野田と比べたら安部の無能さが際立つな
これだけ必死に差し出してもオバマにまともに相手にしてもらえないとか、どうなってんの。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:27:35.32 ID:hF4tIcl+0
>>214
中国のが大事だからな。日本に肩入れするわけがない
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:28:01.55 ID:jnahlr8t0
もう核持とうよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:28:47.92 ID:wtwKaw770
こ自G!!
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:30:47.38 ID:VCp0pc+Y0
売国奴のくせにご機嫌も取れねえのかよクソゲリ
ジャップかわいそう
安倍は対中国で、米国が共通の立場に立ってくれる思っているが
米国としてもそんな明確な立場は取りたくない
尖閣に対して安保に含まれると言っているが、同時に領土問題に感知しないと繰り返し言っている微妙な立場だ
偏った思想の安倍日本によりかかられても困る
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:32:27.84 ID:m52O+MFm0
ここまでやって共同会見も無しとか
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:34:51.61 ID:C9sPCD+v0
ニューヨーク-長野-ロサンゼルス ←お約束
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:35:02.90 ID:JR1Y4tPt0
さすが土下座外交
貢物まで用意するとは気が利いてる
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:38:15.31 ID:IcC4ZeqE0
下痢便のせいで全ての国から
むしり取られるだろうな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:39:34.47 ID:MIr2tTzQ0
ジャップ冷えてるか〜?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:40:10.30 ID:MnSwLdKY0
劣等民族チョンは100キロも出ない常電導

G7の日本は超電導
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:40:28.06 ID:HJ5Ycy+F0
オバマにとっては
TPP参加表明>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>リニア献上w

シェール革命で自動車販売が復活してるアメリカに「リニアを献上しますから、TPPではコメはサンクチュアリ扱いでよろしく♪」
なんて通用するかっての下痢Pw
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:40:34.23 ID:NVjL+XnC0
>>67
黎明期の2ちゃんはそうだった筈
でもこの期に及んでまだそんな事考えてるのか
無駄な努力だな
>>151

ワロタ
とりあえずお前は働けよ

>材料から製造までコテコテの日本職人芸の塊
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:42:44.05 ID:tI+WSFAj0
アメ公が冷たい態度をとるなら
日本はロシアと平和条約を締結するだけだ
わかってんだろうなアメ公
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:43:56.50 ID:sw6A0EHZ0
>>220
尖閣に関しては【日本の領土】だとアメリカが認めて、
もし尖閣に攻撃がされたら【米軍が動く】と明言してるから
「領土問題ではない」とアメリカが言ってるんだよ。
アメリカが警戒したのは、日本がアメリカの威を借りて、
「他の土地を侵略する可能性」だよ。まあ、キチガイネトウヨの暴走を懸念ってとこだろ。
でも、対中で尖閣に関しては日米同じ態勢だよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:44:28.14 ID:HJ5Ycy+F0
つーか野田よりも遥かにいっぱいお土産持ってったのに野田より全然扱い悪くてワロタw

せっかくアメリカ牛肉の月齢緩和したり、世界唯一技術と言われるリニア技術まで提供
するってお土産持ってったのに哀れw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:46:04.83 ID:n4NcI8LB0
大統領選挙でもずっと中国の話しかしてなかったからなあオバマ
日本は何しても付いてくるからって軽視が酷い
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:46:44.68 ID:sw6A0EHZ0
>>233
実際そうだし、中国の動きを警戒してくれるのは助かるはずだが
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:47:42.55 ID:QYQcq1lN0
そもそもアメリカは車会社が鉄道を潰したようなものだから
リニアなんて認めない
航空と一緒になってつぶしにかかる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:47:52.86 ID:oVcPK1gOO
わけわかんねwwwwww
ネトウヨはなんて言い訳すんだ?www
237クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 :2013/02/23(土) 05:48:02.31 ID:nHCrLkkYP
これでようやく日米同盟の絆を取り戻した!
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:49:32.32 ID:HJ5Ycy+F0
>>237
これでようやく日米同盟の絆を取り戻した! ×

これでようやく日米同盟の絆をトリモロした! ○
みっともないから
もう安倍は外に出るな
あと、口噤んでおとなしくしてろ
本当にこいつはセンスがないというか
盲目というか、状況判断がまるで出来ていないなww
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:52:49.98 ID:a8MpmQO80
アメリカに高速鉄道が通ればナイスバディの金髪エロCAが
濃厚なサービスをしてくれそうだから早くしろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:53:28.26 ID:wIiO45pP0
日米会談って米側はいっつも足組んでて無礼だわ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:54:05.39 ID:TPk8bHFm0
オバマみたいなニガーは話にならんわ
白人様を出せ
献上品が豪華すぎる
見事な属国根性
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 05:59:50.31 ID:MIr2tTzQ0
>>210
どんまい安倍ちゃん!
安倍ちゃんにはアメリカに便所の水は合わなかったようだね
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 06:00:41.06 ID:5wHssa4d0
>>1

◆ 新情報 ◆
  
野田政権、李明博大統領との首脳会談を機に、慰安婦問題で日本の謝罪と賠償を条件に日韓合意寸前だった・・・[02/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361549025/

◆ 関連スレ ◆
≪ 新たな慰安婦賠償カードを韓国へ提供していた民主党の野田政権 ≫
  
野田首相「慰安婦問題は人道的な見地からの対応を検討する考えを表明」…日韓首脳会談で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324200044/
民主・玄葉外相「慰安婦問題で“女性のためのアジア基金”は再開可能」・・・日本政府も韓国の元慰安婦一人一人と接触
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323337250/
民主・玄葉外相、慰安婦強制連行について「証拠は出てないが、否定はできない」と国会答弁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332858835/
民主・前原氏「慰安婦問題は人道的な観点から、今後お互い知恵を出し合って議論したい」…韓国訪問で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318232048/
民主・前原氏、慰安婦賠償で「新基金創設」に前向き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324139856/

◆ 関連情報 ◆
●野田内閣  内閣府大臣政務官 郡和子
慰安婦問題については、韓国人慰安婦の活動を支援しており、自身も水曜デモに参加し、日本国に対する糾弾活動を行っている。
「慰安婦謝罪賠償法案=戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」成立のために積極的に活動している。

●野田内閣  内閣総理大臣補佐官 末松義規
 過去に元慰安婦らが暮らす韓国の「ナヌムの家」を訪問したと報道あり。
http://japanese.joins.com/article/584/58584.html?sectcode=&servcode=400
アメリカにリニアは豚に真珠だろうに・・・
航空業界と自動車業界に潰されるぞ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 06:02:10.33 ID:imN7JW670
企画競争で負け続けのジャップがアメリカ様にジャップ方式を採用してもらえるとか嬉ション流すとこだろうが
ガラパゴス化しなかったことを喜べよ
伝統の従属的日米関係をトリモロせたか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 06:04:14.32 ID:1LbVU/mJ0
>>245
のベクトルを真逆にしたらまさに>>1だな・・・
ホント屑だわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 06:07:58.94 ID:PEYHQC4D0
ネトウヨ一列に並べてリニアに撥ねさせる実験を安倍ちゃんのやらないかなあ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 06:09:01.14 ID:Ly/RVCRM0
ふつうに売国奴だな
移転禁止ならいいじゃん
>>195
手に取られないまま東京博多間を行ったり来たりするWEDGEか。ひとときなら見るけど
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 06:19:35.47 ID:QYQcq1lN0
リニアを普及させて自分たちのシェアを奪って潰しに来たって
アメリカの車業界は考えるだろうな
報復される可能性すらもありえる
オバマは雇用対策に必死になってるから
このクソみたいなプレゼントにイライラしていることだろう
完全に災いの種
誰も得しない

考えが浅いんだよ
安倍ちゃん米国債買えなくなったから円安のために朝貢外交かよ
さすが安倍ちゃんGJだね
ぼくちんの会社どうなってしまうん? (´・ω・`)
宗主国様に献上だ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 06:28:13.64 ID:q1CX7HlA0
土下座しながら靴でも舐めまわしてる感じだな
どんだけ下手に出るんだよ
犬のような人間は尊敬されない
流石安部ちゃんだ。
どんどん下手に出よう
tppも決まったし日本終わったな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 06:36:33.93 ID:kE3XNNP70
事故起きたら訴えられて賠償金払わされんだろうなきっと
どうせ、国内じゃ役に立たない技術だしな…
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 06:40:55.97 ID:uvdLd2gu0
>>151
>特に超伝導電磁石によるリニア制御システムは例えすべての技術を公表しても10年以上の開発期間と巨額の投資でノウハウを蓄積しなきゃアメリカにも造れない
>超伝導電磁石のシェアと参加企業調べてみろ
>材料から製造までコテコテの日本職人芸の塊でアメリカにも造れないのが分かるから

だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言われてみたから探してきますたwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の大学の先生方もこっから輸入してるってよwwwwwwww
http://www.cryomagnetics.com/nbti-solenoid.php

仮に他の技術が10年進んでたとしても
10年ごときで建設完了するわけね〜wwwwww
十分アメリカは時間的余裕あるじゃね〜かwwwwww
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 06:42:25.87 ID:qwUIGLq80
これ日本に利益はあるの?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 06:47:05.18 ID:x6ZMpYzo0
胡散臭いと思いながらも安倍擁護だったけどこれはないわ
ダメだこいつ信用できない
何故自分の発明でもないものを、国家機密レベルのオーバーテクノロジーを
特亜とアメリカにだけはホイホイ献上するんだよどいつもこいつも政治家ってのは…
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 06:55:26.11 ID:oMbdRNBXO
どんだけアメポチやりゃ気が済むんだよ…
リニアなんてアメリカとかのデカイ国の方が需要あるわな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:00:48.97 ID:VSqfcBkl0
尖閣にアメリカ軍を送るからこれくらい当然でしょ
日銀砲も無制限OKになったし
これでシナチョンはオワリ

安倍ちゃんGJ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:05:43.85 ID:jYqR2xxr0
これを全く批判しないマスゴミの異常さ
日本おわってる
抽出 ID:VSqfcBkl0 (3回)

138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/23(土) 04:40:29.82 ID:VSqfcBkl0
仕方ないっしょ

171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/23(土) 04:52:52.19 ID:VSqfcBkl0
これでシナチョンの負けが確定っしょ

270 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/23(土) 07:00:48.97 ID:VSqfcBkl0
尖閣にアメリカ軍を送るからこれくらい当然でしょ
日銀砲も無制限OKになったし
これでシナチョンはオワリ

安倍ちゃんGJ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:09:51.42 ID:VSqfcBkl0
>>272
負け確定で
悔しいの〜
プププ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:11:03.93 ID:uvdLd2gu0
今回の訪米のまとめ

【セレモニー】
・出迎え → なし
・晩餐会 → なし
・昼食会 → あり
・記念撮影 → 拒否
・共同声明 → 拒否
・記者会見 → 拒否

【交渉議題】
・軍事関係 → 基地問題進展なし、中国に言及なし
・経済関係 → TPP問題解決せず
・信頼関係 → 後退
・シェールガス輸入 → なし

【献上品】
・リニア
・建設資金
・こども(ハーグ条約)
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:12:03.10 ID:VSqfcBkl0
円安確定!
日銀砲が火を噴くぜ!
日立のイギリス工場は将来性あるけど、
線路敷くところから始めなきゃいけないアメリカはどうなんだろう
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:15:52.47 ID:ZvwNj1yv0
ネトウヨが困惑しててワロタw
安倍支持するわ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:18:53.46 ID:97iiUswz0
これは安倍ちゃんGJだね うちの周りにもアメリカ人いるけどさ
リニアモーターカーなくて本当大変そうなんだよね
これはアメポチGJだね
リニアはF22輸入できるくらいのことがない限り禁輸かけるレベルの技術だろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:27:00.68 ID:JrNXSVfH0
これは安倍ちゃんFuck
こ安F
部品と車両は日本でしか製造できないから
結局日本の利益になると踏んだんでしょ。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:29:29.47 ID:87SwrzexO
技術流出じゃねーのかよ
つか最低でもアメ公から頭下げに来るのが礼儀だろ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:30:48.16 ID:fZ4wIM4l0
>>282
なんで日本でしか出来ないの?
>>274
はいはい、アメポチアメポチ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:40:27.39 ID:aDnfqdGG0
もうブッシュと会談してこいよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:44:15.02 ID:ZhPVWmoHO
技術提供?受注じゃなくて?
死ねよ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:50:23.03 ID:ENmb4Ta20
> 世界で唯一、日本が実用化段階にある「超電導リニアモーターカー」

無知ですまんが、上海にあるマグレブは別物なんか?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:50:51.60 ID:BSOX9PhV0
>>280
F22はステルス的にはすごいけど、
本体の熱がすごいため、赤外線でモロバレだとか何とか
+で「最強の外交カードを手に入れたな!安倍ちゃんGJ」とかマジで言われてて爆笑した
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 07:54:14.01 ID:7K5qtq+60
120%なめられてる
そして会見に顔すら出してもらえない
>>282
いや、技術渡したら車両くらいなら簡単に作れると思んだが
(⌒─-⌒)
((´・ω・`)) 取り戻すどころか差し上げてるよね日本を・・
  ゚し-J゚
中国に半周遅れてるリニアなんて…
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:11:39.18 ID:eR4LdQvV0
んでTPPで国内産業破壊されて
「リニア設備ほしいか?なら金払いな」って言われるんだろ

売国野郎ってすげーや
世界のどこも出来なかった、じゃなくてやらなかった技術だからな

既存高速鉄道で400キロ出せるのに+100キロにしかならないんだから
意味無いだろアホ!とか言って各国が止めたのに
日本だけ利権の後押しで進めていただけという情けない話
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:16:31.75 ID:eR4LdQvV0
選挙のスローガン詐欺すぎだろ
やり直せ
「日本をアメリカに献上する」でもう一回選挙やれよ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:17:01.64 ID:lnYuQGt60
親米倭王の金印をもらうわけだ。それはよかったな。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:19:08.28 ID:8Q6euRgg0
>>296
既存ってレールの鉄道のことか?
あれで400キロ出るまでとてつもない時間かかるぞ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:24:28.85 ID:eR4LdQvV0
これが強い交渉力か
たまげた
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:25:02.53 ID:HJ5Ycy+F0
>>274
献上品のところに、「アメリカ産牛肉輸入制限緩和」も次のコピペから入れとけw
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:32:30.73 ID:spytweD/0
鉄道車両の輸出は米国産の調達比率がある一定以上になるように定められたバイアメリカン法が面倒くさい
近車は現地のレンタル工場で最終組み立てしてるし、日車は工場そのものを作るんだっけ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:33:18.67 ID:HJ5Ycy+F0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00045238.jpg

共同会見じゃなく単独会見かよw なんか哀れw

これでも本人だけは「日米同盟の絆を完全にトリモロした!!!」と大言壮語w
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:37:38.96 ID:gRDofThYO
さすが安倍ちゃんGJ
またもや強力な外交カードを手に入れてしまったな
中国韓国の連中が座りションベンしながら怯えてる姿が目に浮かぶwww
>>1
例のアメリカの高速鉄道の受注のやつかね?
中国が低コストで内定していたとかの。
まさかの一発逆転劇だな。 
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:40:20.34 ID:zsN954syO
ありがとう自民党
>>274
バカボン安倍は何をしに行ったんだ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:43:19.47 ID:qb8TsOM/0
>>290
手札が増えていくだけで決め手がないフォーチュンレディというテーマがあるということを教えてあげたい
>>305
リニアと新幹線は違うぞバカ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:49:55.25 ID:5lU/jXjx0
会談中にもトイレ行きまくってたのかな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:51:31.72 ID:NQAfUfYj0
アメリカ様への土下座に全力
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:51:42.05 ID:Q6RKKc8P0
あんなどうでもいい会見させてもらうために
リニアあげたのか
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:53:02.88 ID:eyKp49220
安倍ちゃんの売国が止まらないな
予想通りだけど
これは悪いことじゃない
米からも軍事技術提供してもらってるし更に強気でいける
日本に利点があるとは全然思えないけど
国内ではかなりオーバーテクノロジーっぽいからなあ
部品販売なんかでいくらかでも回収できるんだったらあげちゃっても良いような気も
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:56:56.37 ID:DaLoXfvKO
もうやめてやれよ!ネトサポのライフゲージはゼロだぞ!
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 08:57:41.09 ID:NftjGtoo0
円安への見返りすな
前からJR東海はアメリカに対して高速鉄道の売り込みに積極的
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:00:27.99 ID:T5C/4ECw0
日本よ、これが持たざる国の現実だ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:00:50.02 ID:81O4q3coO
技術を安売りするからいつまでたっても給料が増えないのよ?
>>309
んん?
じゃあ、どこに路線を敷くんだろうか?
高速鉄道の計画じゃないの?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:01:49.65 ID:bJhdHnPC0
安倍ちゃん売国精神をトリモロスwwwwwwwwww
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:03:27.74 ID:ZSA6tmpK0
これは売国GJだね
ネット経済評論家どもがお怒りです
日本でリニアなんかいらんしね
新幹線で十分、格安航空機もあるし
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:05:42.72 ID:VSqfcBkl0
シナチョンオワタ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:07:42.36 ID:5ID91FA60
>>151
こういう日本の職人芸をアホみたいに神格視してるネトウヨって絶滅しないのかな
日本の職人の技術なんて第二次大戦で女工の作ってたマーリンエンジンに負けたんだから
それ以下ってことを判って欲しい
ネトウヨはなんて言ってるん?
>>1のソースが正しいならば、アメリカの高速鉄道受注の一発逆転劇だと思うのだが。 
日本は新幹線を売り込んでいたけど、カルフォルニアとかでは在米韓人団体が反対運動したり、コストが高かったりで
低コストの中国の売り込みが激しくて受注が難しい上、アメリカの財政の危機で計画が一時凍結されたけど、日本が
リニアを輸出するとなれば決まったようなもんでしょ、これ。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:09:06.56 ID:6yrjs2UU0
奴隷じゃあああああああああっぷw
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:09:46.36 ID:Foh43gKU0
これは自民党GJだね。
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:09:51.17 ID:mYCObRrN0
>>303
顔色わりーなあ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:11:30.33 ID:fQ+yuG5O0
(U^ω^)わんわんお!
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:12:37.80 ID:hgIxxuXl0
>>329
新幹線との競合な
日本は自国で実績つくらないと売れないから数十年後の話だな
あ、これって三橋が提唱してた策だな
安倍はアメリカを構造改革するつもりか

『アベノミクスで米国を構造改革せよ』

 安倍内閣が成立して、世の中、少しは明るくなるかと思っていたら、維新の顧問だった竹中氏らの構造改革派が出て来て、
やれTPPだ、規制緩和だ、自由化だ、道州制だと、安倍内閣を乗っ取るほどの勢いです。
いわゆるアベノミクスを曲解しようとしていると思うのですが、だったら、逆にアメリカを日本みたいに構造改革したらどうだろう?という逆転の発想を提案したいと思います。
攻撃こそ最大の防御です。
TPPに代表される、いわゆる構造改革というのは、アメリカが日本に対して要求するというのが常でした。
しかし、平均寿命や民度の高さ、犯罪発生率や失業率の低さ、貧富の格差の少なさなど、客観的に見れば日本の方がアメリカより遥かに良い国なのですから、
むしろ日本がアメリカの構造を改革するほうが、米国民から喜ばれます。
また、国富という点では、日本が世界一の金持ち国家であり、政府の対外資産の多くが、米国債なのですから、
これをむしろ活用した経済援助をしてアメリカを構造改革してしまえ!という訳です。
そこで何を援助するかと言えば、日本に有ってアメリカに無い物、ズバリ新幹線に代表される高速鉄道網です。
この新幹線網を米国債を担保したFRBからの融資(投資)で建設するというのが、今回の計画の骨子です。
 仮に『ニューディール21』と呼ぶアメリカへの経済援助と呼べば解り易いでしょう。つまり『ジャパニーズ・マーシャルプラン』です。
「援助」というとアメリカのプライドを傷つけるなら、「ギフト」でも良いと思います。
日本からは、新幹線のシステムと車両、それにトンネルの掘削機械などの資材を輸出します。あくまで輸出するというのがポイントです。
またこの計画は、新幹線網の建設だけではなく、新幹線が乗入れる都市中心部の大規模再開発や、新幹線網に合わせた、発送電分離で滅茶苦茶になった電力網の一新、
つまりスマートグリッド化や、通信ネットワーク網の再構築、都市の省エネルギー化、新幹線沿線での近郊通勤電車網の整備と住宅地開発などがセットとなる大計画です
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:16:03.24 ID:Jsd/CKig0
ありがとう民主党
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:18:26.99 ID:2ajzWrKJ0
>>328
日本にはダメージはない。この程度の餌でTPP聖域を引き出した
俺達の安倍チョンの外交は素晴らしい
ってのがプラスの自民党ネットサポーターズクラブの意見
>>335
ほう、興味深いな。>>1がこういう戦略の一端なのか。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:27:38.67 ID:4SX5X8P/0
未確定のマスコミの誘導記事は「詐欺」で訴えられんのか?何が政府関係者だ?掃除のオバサンか?www

公式発表の確定後に記事にしろよ?w

2chやブログと何も変わらないくせに有料でオマケに特権意識だけが強いクソマスコミ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:31:31.77 ID:pQ3P9G8t0
見事につよいくにをトリモロシてくれた安倍
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:33:39.64 ID:spytweD/0
鉄道産業自体がロストテクノロジーになった国にリニアはハードル高いよな(´・ω・`)
またJR東が勝手に決めてるの?中国の時とは違うとか言い出すなよ?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:36:51.92 ID:LvEJ440/0
何でまだ日本で実用化もしてないのに技術提供なんだよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:37:41.36 ID:esfLqOfJ0
>>303
こんなことで共同会見拒否とかオバマは小物すぎるだろ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:38:40.40 ID:uuJGXKvCP
まあ実証実験になると思ってあきらめるしかないな
>>335
技術提供したら意味なくね?
輸出のところに意味があるってかいてるじゃん
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:45:19.72 ID:EEnNnKjY0
日本じゃデモンストレーションできないし
アメリカ様に使ってもらってそこをショールームにすれば日本のリニア受注増えるよ!って目論見なんじゃね
それにしても資金も出すのはどうなんだ?例えば俺んところもとプーチンに言われたら出すのかね
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:49:10.09 ID:bMDPnoGX0
民主じゃこんな駆け引き外交できなかったろうな
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:49:24.47 ID:W8U1Mgiv0
パパパパウアー ドドン
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:54:30.61 ID:uyhDSGHN0
リニア技術だけ貰ったけど利益だせないから鉄道計画はヤメルワwwwになる
>>341
日本ではロストテクノロジーになりかけてる大量輸送型の貨物のほうは現役で生きてるから
いうほどでもないと思うけどなあ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:56:12.36 ID:DkYgdnA1O
参院選までのがまn…
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 09:56:59.11 ID:F/RzKsI30
アメリカも公共事業打つようになったか
現代のニューディールか?
中国に新幹線技術流出させたのも自民のときだし、
自民の土下座と手土産外交見てると民主党政権ってマシだったんじゃないかと思うこの頃
>>346
別に技術提供って言ったってモノは日本じゃないと作れないんだから、輸出するしかないんだよ
設計図だけで作れるもんじゃない
中国にどんだけ技術をパクられたか
安倍は脳みそ無いの?
この話は本当不愉快
自民応援していた技術者の人たち見てますかー?w

>>335
輸出≠技術提供+資金提供

国際標準狙ってビジネスチャンス拡大やー云々かんぬん言ってる人いるが、いきなり最大の市場に無償提供していたらビジネスも糞もないよね
>>357
ビジネスでやるわけじゃないんだよ
ビジネスでやろうとしたら、米国内の航空産業や自動車産業が抵抗してムリ
だから今までもできなかった
あくまで「米国の公共事業政策」としてやらせるわけ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 10:15:24.45 ID:UiFAMAKh0
>>335
FRBからの融資がJBICからの融資に変わったらどうなんの。
米国債を担保としてもくそもない気がするけど。それに対外
純資産は日本が世界一っていうけど、その質はどうなんだろ。
米英仏の場合は基幹インフラや資源権益など、質的に凄く
いいものが多いけど、日本の場合はそういうのってあんまり
なくない?
>>355
輸出つっても支払いは日本が出すんだけどなw
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 10:17:57.14 ID:5aQcN9xG0
アメリカは日本の最大の同盟国なんだから
アメリカの国益=日本の国益だろ
これでいいんだよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 10:19:32.13 ID:TDJrmdAU0
まじで日本になんのメリットがあるんだよアメポチ安倍が
>>360
どこに無償で提供するなんて書いてある?
シナへの新幹線技術 :自民与党時
アメへのリニア技術 :自民与党時
チョンへの軽電関連の技術 :自民与党時
シナへの環境技術 :これは自民民主両方かな?

あと何がある?
安倍晋三を叩かないマスコミ
きちんと叩く場所があるのにね
民主党なんかクソの塊だったけど、今のこれはこれで問題だよ
>363
資金融資でちゃんと返してくれればいいんだけどねw
JR東海って社長が結構なウヨだったような
>>368
>・ USJMAGLEVは、JR東海の世界レベルの技術を米国含めた海外市場に販売促進する独占 的権利を有している。

が技術提供になっちゃったのか...
まあアメリカ様なら仕方がないよね
>>369
技術提供と販売促進する独占的権利って排他的関係にならないんだけど
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 10:51:23.62 ID:RGID1ksl0
宗主国アメリカ様への貢ぎ物だ
しかたない
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 10:52:56.22 ID:zeM5bvks0
>>179
日本人はもっとライセンス料払ってばかりじゃなく、貰うこと、徴収すること、脅しや力で勝ち取ることを学ぶべきだと思う。

日本は外資にとられすぎ。だから金持ちが増えない。軍事力政治力付けてシナコリアからも徴収しなければならない
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 10:57:25.80 ID:EZcGxJYt0
日本じゃ利害関係からなかなか完成しないし
周辺国への宣伝にもなるからコアな部分さえ渡さなきゃ
宣伝費として悪くはないと思うが
               . -―- .      やったッ!! さすが安倍さん!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 11:05:40.95 ID:1Suz2lz+0
遣米使

朝貢

事大主義

属国

日本人としての誇り
日本のリニアがアメリカを走るってことはグローバルスタンダードを勝ち得たに等しい
パソコンでいえばPC/AT互換機やWindowsを創出したようなものだ。
シナチョンに盗み出されるよりはマシだけとメリットも大して見えないな
>>373
なにこの都合の言い解釈
強欲な壺のAAください
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 11:09:16.73 ID:gnJ+6Qbp0
>>373
自国で宣伝すりゃいいだろが
提供じゃなくて製品売ってたらアメリカだけでも充分くっていける金入ったろ
売国安部ちゃんGJだね
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 11:10:29.07 ID:fGLWGC2c0
アメポチの座をトリモロス!
民主党政権がいかにまともだったかが今更に思うよな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 11:11:54.79 ID:X96aMwXV0
世界よ、これが日本の外交だ
こりゃまたアホな首相だな
>>377
アメリカで公共事業が増大し、アメリカの体質が変わる
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 11:15:15.58 ID:hCZ8QozY0
アメリカ企業に技術が流出

別のアメリカ企業に技術が流出

その企業と提携した、ドイツや中国の企業に技術が流出
>>373
映画でいうと映画館で上映開始前に
本編クライマックス30分くらいをyoutubeで無料公開して宣伝と言い切るくらい無理やりな言い訳w
アメリカが最大の需要ありそうなのに
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 11:16:39.58 ID:UeV4FyQGO
トヨタのときみたいにいちゃもんつけられて技術盗まれるんだろどうせ
なぜアメリカを盲信するのか
やったね売国奴!また勝っちゃた!
>>142
東海はリニア輸出でアメリカに事務所設けてるな。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:34:35.11 ID:1Quv4R890
なんで技術流してんの、売国するなよ
2日前にはハーグ条約とリニアが手土産とか言ってたけど結局TPPも参戦みたいだし安倍が何をやりたいかが全くわからん
まじで日本売りたいの?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:38:28.10 ID:1Quv4R890
あーあ
やっぱり売国外交になっちゃった
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:41:17.91 ID:weGqxQgi0
もう帰ってくんな
civでも技術渡すなら全文明に一気に渡した方が得だし
普通は他の文明が開発直前まで秘匿しておくがな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:45:48.75 ID:s4YhYP/C0
アメリカは最初からこれが目的だからな
高速鉄道計画で日本の受注は確実だな。
一時はどうなることかと思っていたが、一発逆転とはやりおるw
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:53:15.22 ID:cshE/kdB0
自前のリニアですらろくに整備できてないのに何で技術売り渡してるんだよ
さすがアメポチ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 12:56:28.70 ID:o4aHsbQUP
JR東海はこういうのがいやで自力建設目指してたんだろうな
自民は本当にアメリカにチンコでも握られてんのか
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:05:05.59 ID:22BeoRfL0
開発費は全部ジャップ負担
無償の技術供与で実用化したものをジャップより低価格で世界中に転売
ほんまジャップはいい財布やわ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:09:03.36 ID:DUdasFtU0
倒壊がこんなの許すのか
>>9>>48
「リニア技術やるからTPP参加しろ」だよ

月刊WEDGE
■特集.2
TPP 迫る時間切れ 交渉参加を急げ
http://wedge.ismedia.jp/category/wedge

株式会社ウェッジ(英: Wedge Inc.)は、JR東海グループの出版社。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B8_(%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BE)
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:13:33.71 ID:s13xhX4m0
アメポチVSシナポチ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:13:40.97 ID:d4k3LZqe0
TPPで主権を奪われ、リニアで技術をやり、F35は欠陥
クソすぎだろ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:16:18.33 ID:ouA7UmL10
俺たちの安倍ちゃん「リニアあげるから合って下さい!」
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:17:15.09 ID:OE8zlzk90
安倍「リニアの技術はダータで提供します。建設費も出させて下さい」
アメ「仕方ない、TPP交渉参加の権利をやるか」
ウトサポ「また外交カードを手にしてしまったな・・・」
ネトウヨ「うぉぉ・・・・!」
日本が、アメリカや中国辺りの超大国からこう言う露骨な餌貰うの見た事無いわ
提供してる場面なら年に一回は見てる気がするんだけど、マジで何かおかしいよね
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:19:55.83 ID:VSqfcBkl0
これでアメちゃんのお墨付き
シナチョンへ容赦なしに日銀砲が火を噴くぜ!
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:21:20.53 ID:1Quv4R890
ネトウヨはマジでここで叫ばないと意味ないだろって
そういえばNHKで必死だったな、なんだこのタイミングは
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:24:31.23 ID:wJFbbfMc0
Civやりたくなってきた
終盤でまだ土下座外交って最終戦争くらいしか勝ち目ないじゃん
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:25:10.02 ID:dkCXUEXk0
>>406
ネトウヨっていつでも足引っ張るよね
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:27:26.23 ID:PJaxWi4T0
まあ朝鮮人のように起源の主張はしないだろうし
中国のように転売もしないだろう
日本製ということでアメリカ人にインパクトを与える事ができる
技術の国だとね
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:29:45.42 ID:4LkP3foi0
これで売国扱いとかネトウヨ馬鹿過ぎ。
デファクトスタンダードが握れるんだから、安い投資だろ。
どうせ、自衛隊のF−2の一体成型翼の時のように大した技術じゃなかったってコメントするよ、アメリカは後で。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:30:24.10 ID:PJaxWi4T0
>>407
>日本が、アメリカや中国辺りの超大国からこう言う露骨な餌貰うの見た事無いわ

アメリカからは歴史的に原発やらロケットやら多くの技術提供を受けてきたぞ
もっとさかのぼると鉄道はイギリスから導入されたものだし
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:33:41.58 ID:y/0rsEPr0
まあ台湾新幹線には東海も協力した訳だし、理屈の通じる理性的な国が相手なら東海も検討するだろ
日本政府を通さずに、アメリカ→東海の直接的な資金提供でもあれば、むしろウェルカムじゃないか
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:38:25.09 ID:uvdLd2gu0
俺は歴史的な瞬間が見れてうれしいよ
官民合わせて数十兆円のリニア開発費が一晩にしてゴミと化した瞬間だもん

いい打ち上げ花火だった!
硝煙じゃなくて下痢便の香りが漂ってるけどな!
なんで一企業の技術を勝手に差し上げるなんて言い出してんの?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:42:46.75 ID:IhKxuh5nO
これで新しいカタパルト作れるね
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:42:49.98 ID:nWsLOgG90
果たして車と航空の狭間で空白になってるアメリカの長距離鉄道にリニアは合致するのか
両業界を押しのけて商業をやっていけるのか?

一番興味深いのはそこだな、問題はロビー活動含めた競争として成功するか失敗するかだ、方針自体は問題ない
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:43:27.89 ID:y/0rsEPr0
なんだ、既にJR東海も表明済みじゃないの
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000450.html
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:47:24.44 ID:FP5iOIp30
>>27
> 国売るのが中華か米かの差だけや・・・ネトウヨはまた訳の判らん論理展開して擁護する
> んだろうけどw

数兆円に上るはずの整備費用まで日本が融資するくらいならば
先に、日本国内のリニアに投資しろよ。景気対策としてでもいいから。

実用線として実際に日本製リニアを運用した国の方が
莫大なノウハウを手にしてしまうことになるから、これから先の知財戦略で不利になるぞ。
米側建設業者 → ( `ハ´)<丶`∀´>
>>417
国を売る狼煙を上げたんだろう
ほら、狼煙ってうんこ入ってるからw
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:54:25.50 ID:FP5iOIp30
>>41
> どうせ車産業と航空産業の過保護政策に潰されるだけさね

これがあるから、アメリカ全土が日本方式リニアで整備されて
世界標準を勝ち取るのに貢献とかは望み薄。

たぶん、近郊都市間連絡用シャトルとしての採用とか
空港と都心間の連絡用シャトル便くらいに終わるんじゃないかな?

結局、技術だけ盗まれる結果に終わる公算が大きい。
てか、TTPでアメリカで生産してる自動車メーカーは工場引き上げて東南アジアとかで生産するようにしちゃうとか脅せば良いのにな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:58:37.19 ID:uvdLd2gu0
2010年のJR東海のプレスリリースに縋り付くネトウヨが
哀れでならない 。・゚・(ノД`)・゚・

JR東海のアメリカでのペーパーカンパニー2社なんか何もしてないのになw
ホームページも何年も更新してないしw
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:59:52.44 ID:jI/27B2o0
これにはUYOも下痢漏らし
2010年の自民が徴兵を示唆って記事は古いとか言ってたくせに、同じ2010年の記事にしがみ付くのかよw
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:10:24.19 ID:UZQW3a0B0
ネトウヨよ、これがお前達の愛国者だ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:16:50.43 ID:i5p5tfXY0
ネトウヨ 「えっリニア技術を簡単に差し出すなんてミンスですら・・・」
ネトサポ 「参院選までは安全運転だと言ったろうが!!」
ネトウヨ 「それは重々承知ですが・・・ぐぬぬ」
     〃⌒⌒ヽ、 お兄さん遊ばない
     ( ノハヾ   ゝ 
      <`∀´*> ノ  安くしとくニダ!
    m/^〜し~
    (__/  /     ウェーハッハッハ
      ノ~ ̄\___
      | γ⌒) ノ  愛国ニダ
      | γY レ^つ
      |〃 .|、__/
      `|  | 
.       |  | 
       (__シ  
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:32:35.80 ID:XDmRKp1V0
誰得だよ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:49:16.84 ID:/Wfreqki0
なんでまだ安部下痢漏らさないの?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:54:09.55 ID:vgP3/Kdn0
安部はオバマのケツ舐めてるのか
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:54:38.30 ID:WaP18YYg0
【韓国】「安倍首相は謝罪しろ!」 日本大使館に汚物を投げ込む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361585265/
アメリカだといいじゃん
特許が日本製ってわかるしオープンだ
アメリカは物は欲しがるが起源まで横取りしようとはしない
トロンの二の舞になりそうだな
日本にリニア建設しないうちから余計な事するんじぇねえよ!

>>437
そんな保証はない
まあ、日本が先鞭をつけたが実用化に失敗、
アメリカの決断で実現させたみたいなことになるよな
最初は知らんけどそのうちに
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 16:37:09.19 ID:X/R/JPZr0
日本になんのリターンが…
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 16:39:49.85 ID:qKnxs40d0
リニアなんてのは大陸で使ってナンボだよな
日本では使い道がない技術
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:08:37.91 ID:iIVlyMMhT
だから超長距離移動は飛行機で十分なんだって
線路引くのに従来の鉄道と比べ物にならないくらい金かかるんだぞ
中韓に設計の全て横取りされるよりはマシ
あいつらだと日本から横取りした挙句に特許まで先に出して日本単独で作れなくさせる
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:27:33.59 ID:nLNvCJj10
中国韓国にくれてやるよりはマシ、起源を主張されないからOKだよというのはどう考えてもおかしいだろ
相手がアメリカならどんな条件でもいいのかよ
理解に苦しむ
>>441
アメリカ様が最近急に円安誘導容認してくれたからそれじゃね?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:30:20.84 ID:drfW8XA40
リニアカタパルトの開発に参加したりするん?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:32:42.22 ID:k7K6su0B0
西海岸のやつ?
いいねえようやくJRマグレブが日の目を見るのか
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:41:53.56 ID:5UN+qfrC0
おわっとる。

人的資源と技術しかないこの国で、技術と人的資源の貯金を使い切ってどうする!

団塊の世代はやはりこの国にとって癌だよ、殲滅して欲しい
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:44:11.85 ID:1VCdDnTA0
民主党がアホなことするからこうやって日本の国益をアメリカに上納せざるを得ない事態になったんだよ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 23:11:31.92 ID:owi8Yk4a0
>>415
肝心の部分はブラックボックスだったみたいですけどね
何処かの国みたいにパクろうとはせずに自分達でなんとかしようと努力した結果が今日の日本ですけどね

嫌がらせくらいではめげません
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 23:14:22.39 ID:uvdLd2gu0
下痢便がリニア(うんこ)を売ってシェールガス(おなら)を買う
ちゃんと落ちがついていいじゃないか♪
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 23:18:58.92 ID:9E785Oeh0
さすが安倍ちゃん!
古き良き自民をトリモロシてるね
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 23:20:49.74 ID:f5WOCBqqO
>>450
民主党の前から売りまくりだろ
>>439
日本でリニアが建設されないからこそ、じゃないのか?

そもそも国主導でやってきたプロジェクトながら、
最後はJR東海自身がモタモタしてる国に見切りをつけて自前での建設に踏み切った
そこでアメリカに売り込めば、国が公共事業に積極的(な印象を示す事ができ)て、
国内のリニア建設の主導権も国に戻る(かのように国民に印象付けられる)

公共事業マンセー!それを推し進める安倍自民マンセー!のふいんきを作り出したいだけにしか見えんな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 23:48:04.31 ID:ogDW6Xou0
これは安倍ちゃんGJだね
日米友好のため技術はバンバン共有するべき
>>452
行って来いならいいけど、土産持たせる見返りにTPP参加しろってJR東海が言ってる

月刊WEDGE
■特集.2
TPP 迫る時間切れ 交渉参加を急げ
http://wedge.ismedia.jp/category/wedge
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 00:14:38.99 ID:zqgpFe0V0
JR倒壊と下痢蔵の夢の売国コラボwwwwwwww
シェールガス売るよくらいやらせたら
ロシアにも牽制になるんだがムリっすか
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 02:26:52.69 ID:e1ISB6s50
米国は、ハイブリットの技術もよこせと言ってるらしい

http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/dad1aa02a5ebc1d832ae2d7af122fa42

>TPP交渉の「場外」で、フォードと米国自動車工業会は日本に対して、
ハイブリッド車の中身と技術を教えろという内容の要求を突きつけてきています。
>>364
>シナへの新幹線技術 :自民与党時
>アメへのリニア技術 :自民与党時
>チョンへの軽電関連の技術 :自民与党時
>シナへの環境技術 :これは自民民主両方かな?

>あと何がある?
シナへ携帯電話技術や基地局技術(WCDMA cdma2000 PHS)無料提供
自民与党時
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 05:28:09.89 ID:zhJ6RYfz0
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 05:29:14.98 ID:6ODwqrr+P
アメリカ様はリニア技術持ってないの?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 07:44:50.59 ID:lzY1RMzJ0
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、医療、金融、保険、郵政、労働基準、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
米韓FTAを参考にしよう

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 07:57:11.15 ID:095CpuYT0
さあて自民の土下座外交復活したよー
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 10:09:59.54 ID:Pqtlbvp90
今日の新聞見てたらJR東海がよくやったと歓迎してたぞ
またキモオタ民主オタによる自民憎しでなんでもいいから叩けかwww
俺が読んだのは中日新聞だが日経にも載っているな


JR東海に追い風 首相、米にリニア技術提供提案

2013/2/24 0:06
日本経済新聞 電子版

 安倍晋三首相は22日の日米首脳会談で、米国の高速鉄道整備計画に協力し、超電導リニアモーターカーの技術を提供することを提案した。
東海旅客鉄道(JR東海)は23日、「これを機に大きく進展することを期待しており、全面的に技術支援する」とコメントした。JR東海は米国で超電導リニア技術を売り込んでおり、念願だった高速鉄道の受注が前進する可能性が出てきた。

 JR東海は距離や人口などからリニアに適した路線とし…


http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2302Q_T20C13A2TJC000/
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
アメリカの鉄道事業は石油メジャーに潰されたのに採用されるはずないだろ